BACKうp for 箱○ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))
 (適当に立てるだけなら立てないでください。)

まぁ、マターリと進行で!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:05:34 ID:jONXQuz9
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:07:10 ID:gDoVIp2M
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:33:09 ID:uNcN9V8x
こっちは何について語るんだい?
とりあえず>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:52:21 ID:hpsRgnMW
>>4
雑談が半分、改造関連が半分ってな具合にマターリと行きましょう。
どうもアッチのスレとは、性に合わないので・・・。

ちなみに、前スレでXterme5.1でLiveに突入した者ですが、
未だにBANされてません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:52:41 ID:VHGkZsPR
とりあえずバリューでタダゲーできるのかどうなのかハッキリ剃る!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:16:48 ID:gnqEAEa+
俺もされていない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:40:31 ID:UcIkWdau
XBCってVISTAじゃ起動しないのか?
エラー吐いたから、ランタイムぶち込んだがダメだった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:33:37 ID:q90ouWtE
vistaで起動したよ!
UACが無効になってると駄目みたい。
MSCOMCTL.OCXをsystem32に貼り付けて、UACが有効になってればOK!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:19:45 ID:ap4DQba/
さしぶりにLiveに繋いでみたw

Xterme5.0で、アップデートをダウンロードしたら、急にゲームが止まりまくるようになった
その後、レッドリンク発生しまくり、ファンがウルサクなった(><;)ヤバ

だめもとで、ixtreme1.2に入れ替えてみたら、再び完全復活したw。
で結局、不完全なバックアップゲームのために、Xterme5.2に戻すにいたる現在である


11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:27:01 ID:r8MAfwem
>>10
それじきにまたレッドリングになるよw
前回のアップデートでレッドリングなったひと多。おれもそうだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:02:40 ID:uqPlYYzo
>>10
それファーム関係あるの?
俺はXtreme5.2でつまらないほどに何の問題ないから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:21:50 ID:bF200+0E
>>10
そこまでしてやりたいソフトある?
1.2で今だ動かなかったソフト無いけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:00:05 ID:XUk3WS0z
DVD+R DL安く手に入るところってないかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:13:04 ID:izlRmJHJ
安いっていくらぐらい?
三菱のやつなら10枚2000円くらいで売ってるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:20:48 ID:XUk3WS0z
前ならヤフオクで激安で手に入ったんだけど、それがなくなっちゃったもんでさ・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:25:26 ID:CySbpWfP
>>13
HALO3は面白いね。

>>14
値段で困ったら、とりあえずここですか。
http://kakaku.com/item/07102511115/
http://kakaku.com/item/07102511115/

私は、sofmap.comで良く買ってますね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:58:07 ID:0Ub1DZSN
>>17
halo3ってiXtreme1.2じゃ動かないんだっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:06:44 ID:rG2t+lT4
>>16
オクの人のメディアだったら最近は国内品でも近い価格になってんぞ
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061223127
俺はアマゾンで買ったが・・・値上がりしてんじゃん!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:14:43 ID:9zjc9BFO
iXtreme1.2とXtreme5.3だと、やっぱXtreme5.3のがバックアップ起動率高いのかい?
起動するかどうかの表みたいなの欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:51:51 ID:yQyvtYst
>>13
和製GOWも動いたの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:27:05 ID:BCssN8Z5
質問なんですが、レッドリングは100%発生するんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:54:22 ID:z/mX7CKH
>>21
俺は動かなかったw
ブルードラゴンも動かない。
dead risingアメリカ版も動かない

まあ、古めのゲームは不完全バックアップで動かないのが多いよね
今のは、きちんと職人さんがやってくれてるから問題ない。(^−^)ありがたし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:18:53 ID:qxmEBHtM
三菱の+DLといえば近所でこれくらいしか出回ってないんだけど、
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1197
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1070
どっち買うかいつも迷うんだよね

なんとなく下のほうの今まで買ってきたんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:53:29 ID:hLMZsHEy
>>24
http://www.akibang.com/view3.php?category=152
正直ここで買った方が安い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:04:25 ID:FNIsr2Wl
このスレ久しぶりに来てみたら、テンプレなくなってるのはなぜだw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:18:10 ID:DuXHEWR0
>>26
これ以上割れざーを増やさないため
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:24:42 ID:G4arTBX4
iXtreme v1.3きたんか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:02:31 ID:tbZ11DGS
>>28
kwsk
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:18:34 ID:K4iNmBjS
>>29
ggrks
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:55:49 ID:6AqOCWd3
最新の本体WFってドライブのFWがXtreme5.2だとフリーズしたりリングオブデッドになったりするんだな。
もう数ヶ月押入れにXBOX入れてたんで知らずに本体ファームUPしたらエライめにあったorz
いまはixtreme1.2で安定してる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:45:31 ID:HduyxVyw
ixtreme1.3のファームウェア
ドライブ速度毎にあるみたいだが、どれにするのがベストかな・・・
多少遅くても安定と静音をとってx5辺りですかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:08:08 ID:FG3XgvJj
ドライブ速度の変更って
店で売ってるオリジナル版には影響しないの?

バックアップでプレイした時は静かだったけど
オリジナル入れたら爆音だった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:55:50 ID:tqKgEqsH
iXtreme v1.3どこで落とせますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:05:41 ID:BZjJa9by
>>34
ぐぐれかす
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:25:38 ID:/OayDYpx
>>35
おしえろかす
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:11:49 ID:QuSTueF+
>>31
俺もファーム5,0から一緒のことしたらそうなったで
画面が止まってモザイクみたいになっちゃうんだな

xtreme5.○では、過去の不完全バックソフトができなくなっちゃった(泣
だからもう1個箱○買ってきたけど余計な出費をしてしまったw
385:2007/11/16(金) 19:50:19 ID:JfHCP46q
12月に大幅アップデートだそうですね。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:34:02 ID:rQwU0y2y
iXtreme1.2でLive使ってるけど、大丈夫かなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:41:15 ID:iGLkhim4
まぁ絶対に安心なのはBENQのV1.1だな
出たばかりでMSも対応しきれないだろし

一番やばいのはサムスンと日立
この2つはかくじつにBANだと思われ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:10:30 ID:8dC3UPj+
これから出る箱○てドライブBENQ?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:08:24 ID:/RmfptZO
>40
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:24:59 ID:7Y1H++aF
アホに安価しちゃダメよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:33:48 ID:uz4obr5H
TDKの国産2.4倍-8倍速のDVD+R DLってどう?
悪くない?それともやっぱ、三菱のやつのがいいんかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:33:31 ID:RRXl91fQ
あげ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:34:01 ID:1J9akGWo
なんという過疎スレ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:10:14 ID:oC+ZH5UQ
次スレでいいのかな?
hitachi47DでmodeBにできなくて困ってます…。
クロスワイヤでするもトレイばでてくるが中央緑ランプは点滅せず。
slaxCDでするもトレイは出てこないしランプ点滅せず。
一度2.1に書き換えた時はslaxCDでトレイ出てきて点滅してはずなんだけどなぁ…。
環境そのままだし。
解決策お願いします…。つかれた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:29:32 ID:/Im2Kmue
We don't have a lot of information yet (it just started, but we try to warn you all as early as possible),
but it looks like Microsoft started a new wave of bans against modified DVD firmwares or DVD+/-R DL discs.
Several users on our forums and on IRC report their Xbox 360 has been banned from LIVE today.
We get reports of Toshiba-Samsung and Hitachi-LG drives banned with both Xtreme and even the newer iXtreme firmwares.
However we also see reports of people who are currently on LIVE and have no been banned (yet). No reports of banned
BenQ drives yet (but few of these drives have been flashed yet).
We don't know yet if Microsoft is detecting the modified firmware or the discs (or maybe only with a specific game?).

If you have the 'Z Code' 8015-190D it means you are banned.

If your console is banned or if you have been playing on LIVE today with modified FW without getting banned,
report you findings in this thread (include at least your live status, full drive model and firmware version used).

来たな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:59:19 ID:9HIVTA4V
ooooooooooooo こりゃよさげ!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:22:33 ID:9HIVTA4V
BAN祭りワショーイ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:26:22 ID:Jv861iVz
遂に-R+RのDLの認識自体をたつってことかに?
何にせよ、このへんで本腰入れてきたってことか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:30:09 ID:FAJj9Vk8
祭りあげ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:40:15 ID:FAJj9Vk8
>>48
ソース貼ってくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:47:32 ID:9HIVTA4V
>>53
cyowww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:50:44 ID:9HIVTA4V
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:56:54 ID:FAJj9Vk8
他のサイト
http://forum.xbox-sky.com/showthread.php?t=21609&page=25

>>Re: Xbox @LIVE BANS have started!
>>
>>--------------------------------------------------------------------------------
>>
>>THEY HAVE STARTED AGAIN!
>>
>>luckily i have not been banned yet though.

こいつ一人の報告しかなかったわ。しかも自分はなってない・・・
ホントかよ・・・とにかくコエー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:16:24 ID:jPPqTwth
前回のBAN祭りを逃れたリアフレが今日BANされたって
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:26:22 ID:uLOhBSdo
とりあえず
BENQ組みはBAN回避
日立、サムスン組はBAN

今のとこ出てる情報だとこんな感じだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:20:04 ID:K1wmYmLu
接続しただけでもやばいのかな
完全なオフ専だと時計あわせがめんどっちい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:53:33 ID:C09KAFzS
IRCではBenQもやられたって書いてあるね。
日本はまだっぽいな。

しかしMS…冬のアップデートが12月だって事前に流して油断させておいて、
おもむろに11月中にBANするとはなかなかやるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:03:21 ID:IeIVvYYy
このドキドキ感が堪らない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:09:26 ID:K1wmYmLu
MS帝国軍の今回の指揮官はラインハルト
我々自由遊戯同盟軍に勝ち目はあるのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:21:08 ID:9HIVTA4V
どうせBANくるならと思って繋いでみたけど、今のところ大丈夫だけど明日こわいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:38:46 ID:v6Xb+QdE
このスリルが最高に気持ちいいぜ
今の所は大丈夫だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:04:48 ID:FAJj9Vk8
糞っ!!こんなことって!!
http://www.vipper.org/vip672297.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:24:33 ID:FAJj9Vk8
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:27:25 ID:S6QR1JAN
今のところ主にサム箱の雑魚ファームが刈られてるみたいだな
これはどの道起こる部分だから良いとして
さかのぼると丁度Halo3のログが反映される時期なのかね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:00:14 ID:kdor5Ojd
BenQだけは安心して出来る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:28:00 ID:wSsQqOpm
C4evaたん降臨、情報くれみたいなこといってるような?<テキトー読み
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:17:59 ID:pU3U3x+7
>>62
こちらサムスン級駆逐艦
本日迂闊にも特攻したところ、撃沈されますた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:18:05 ID:U8rFySrx
まだJPではBANきてないし焦る時間じゃない
HALO3の割れあたりが怪しいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:22:43 ID:aUrF7SVe
>>71
来てるぞ。
まあダウソ板住民だから無茶なイメージ突っ込みまくってたのかもしれんが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:32:31 ID:bk0bPgD6
5.3で本日撃沈しました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:42:58 ID:U8rFySrx
JPでもBANきてたか
自炊だから今回はどうなるか、春は突破したんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:30:15 ID:QAZiWHDZ
おまいらなにガクガクブルブルしてんだ?
単純に2回目のBAN祭りが始まっただけだろ

寒村 ixtreme1.2
便器 ixtreme1.1

は不完全なイメージをはじくから、この2つは安全
海外でも報告あるじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:32:44 ID:C09KAFzS
>>75
そう思われていた寒1.2/1.3がやられたから
ガクブルしてるんじゃねーか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:46:09 ID:IOVml5sF
DVD+R DL=2層DVD-ROM
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:15:49 ID:FwntHUpM
マイクロ、冬のバン祭りが始まったと聞いて飛んで来マスタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:24:46 ID:zYtMRwa+
サム5.3で前回に引き続きまだ生き残れてる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:57:14 ID:tF2Tj87b
HARO3だけ本物買った。
1.3 撃沈なし ファーム書き換え時別電源で焼き
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:13:33 ID:n1dwDdHr
HDD内のゲームでLiveやってる分には問題ねーよな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:46:11 ID:IGkaCAq6
日立、iXtream1.2今のところ大丈夫。 どうなるやら
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:33:50 ID:r2bK1ioM
過去に1回でも不完全バックアップを動かしてログインした形跡があるとBANされているみたいだな…。
BenQが無事なのは不完全バックアップだとはじくファームしかなかったからなんでは。
(最近出回っているのはnon-stealthのもあるけど非推奨)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:39:55 ID:A7XxdTe2
>>83
俺もそう思う
昨日BANされたフレも日立で不完全バックアップ起動してたからなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:00:36 ID:IGkaCAq6
バックアップクリエーター2.7で、ステルスチェック通らなかったやつは焼いてもないから
やっぱ不完全系なのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:16:30 ID:KQv+ET3T
>>83
その仮説が事実とすれば、今我慢してLIVEに繋がなくても
既に運命は決まっているというわけか
仮に半年後にやっと繋いだとしても、繋いだとたんに撃沈されるわけね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:19:21 ID:tAYccQuD
ようはLive繋いだ状態で不完全イメージ起動すんなってことか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:23:35 ID:xC2F2X8Q
じゃあ生きてる奴は初めからixtremeでのみゲームしかしてなかったやつとかになるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:40:55 ID:A7XxdTe2
>>88
いや、iXtreme以外でも完全バックアップのみ起動なら大丈夫じゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:25:41 ID:n1dwDdHr
>>89
そうかもね。Xtreme5.xのやつでも生き残ってるのはいるようだから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:38:43 ID:iF47isCK
昨日撃沈されたんだが今電源を入れるとオンラインに・・・。
なんなんだいったい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:58:34 ID:QoeXHhZ5
>>91
kwsk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:01:34 ID:8/EeiXT7
2台持ってixtreamとxtreamで使い分けてれば良かったのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:06:13 ID:gPdfyeQ3
>>91
ちゃんとZコード出てたのかそれ
単に内部エラーと間違ってたんじゃないか?
955:2007/11/22(木) 22:45:39 ID:cKxA8s+a
今からLive繋いできます(`・ω・´)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:47:20 ID:iF47isCK
>>94
If you have the 'Z Code' 8015-190D it means you are banned.
↑昨日これ出てたんだけどな。
正規品ギターヒーローアジア版起動したらピコっとオンラインに。
ヘイロー譜面も普通にダウンロード出来たし。
なんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:19:00 ID:D02v76ct
本当に日本でBANされている奴おるんか?
今のところ何ともないぞ日立iX1.2組(iX1.2以外のファーム&不完全未使用)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:20:45 ID:t/866Ozn
俺もサムスンでiX1.2で不完全未使用&iX1.2ファームのみ使用だけど、何もない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:38:30 ID:txrlKR2U
BANはまじである。
おれは 5.2でBANされた。不完全なイメージでは1度も遊んでない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:47:22 ID:EzQRKvl+
MS側がファームウェアのバイナリを参照できるとすればDVDのイメージなんて関係ないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:57:14 ID:D02v76ct
>>100
いや、確かにそのとおりなんだけど、それらをステルス化してあって
チェック来たときに、あたかも正規品ですよ、みたいな信号かえしてるんじゃねーの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:42:49 ID:Yb5DWian
>>99 5.2なんて古いの使ってるからだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:17:06 ID:txrlKR2U
>>102
まぁな、オクで買ったままにしてたんだよ。
知り合い一昨日BANくらって2日放置してたらLIVEつながったとかいってたし、今回はなんかいつもと違う気がする。
そいつもZコードでてたし、もうわけわからん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:11:38 ID:owku57Ds
オクで買うやつとか居るんだなー

今後もMSはBAN対策してくるだろうし自分で書き換えできないとLiveに繋がらない

糞箱を増やす事になるよん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:53:08 ID:Apo63wIQ
MSはハッカーとは付き合う方向で行くと思うよ
今BANしてるのは整合性の機軸修正と古い欠陥機の駆逐目的だろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:27:07 ID:y/XS3j+3
>>105
MSに何のメリットがあるんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:28:49 ID:DxCGikoP
DVD+RDLジョーシンで10枚2000円きってたが取り寄せか・・・

どこが安いんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:32:02 ID:DxCGikoP
あと
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81031559
これix1.2いれてもらおうと思うんだが、なんか怪しいな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:37:25 ID:FNmO5dC9
ああ、ジョーシンの50枚セットは安いな。9400円。
年末セールでもっと安い出物がありそうだから、今は買わない。

というかメディアの買いだめは、結局高くつくと今までの経験から分かっているので
必要な分だけ買う方がいい。
昔、一枚300円のリコーのDVD+Rを50枚買って、5枚も使わないうちに一枚100円切った時は泣けた。
DVD-RAMも大量にあるなぁ・・CPRMにも対応してないからDVDレコにも使えんし・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:39:13 ID:owku57Ds
http://saburoku.if.land.to/?p=565

日立もBAN来てますぜ、不完全なイメージではなく改ファームを検知できるみたい
なんで当分様子見が無難じゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:40:10 ID:txrlKR2U
>>104

安心して、もう5台目だから、糞箱
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:42:21 ID:DxCGikoP
>>104
自分で書き換えできないんだよな・・・
なんていうか本体のカバーを空ける所で断念した
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:48:39 ID:PIN6aRkB
Liveに一切繋がないんならBANGは無いんじゃないか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:52:49 ID:Apo63wIQ
元々日立は最もBANされやすかった機体だろ
春の時も7割は日立だったし。今回はサム箱が壊滅状態だが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:57:17 ID:DxCGikoP
日立のixもやばいか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:04:15 ID:6Kfg+jU0
もうデイジーカッター投下後のタリバン基地みたいですね。ぺんぺん草も生えてない…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:10:16 ID:qKcIkH1p
>>114
今、現在サムスンixtream1.2でLIVE出来てますが何か?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:14:24 ID:oo/uqejW
前回だって全員漏れなくBANされた訳じゃないし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:04:51 ID:OKutzrkF
俺サムだから祈りながら起動してるんだけど
日立、サム、BenQで一番安心なのはどれなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:14:15 ID:8hZh4Kyt
>119
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:15:28 ID:8hZh4Kyt
>>119
ミスった
不完全バックアップを起動しなけりゃどれも安全だと思うよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:30:41 ID:OKutzrkF
確かにそうなんだけどさ
中には落としたも  イヤなんでもない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:55:47 ID:80pKaGC6
バックアップで機動したら北米リージョンのソフトも日本版本体でできる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:13:22 ID:oo8lzyKS
お帰りください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:34:23 ID:sTzpKun4
BenQのFW書き換えのまとめサイトないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:37:04 ID:oo8lzyKS
前スレ見ろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:56:17 ID:RHt+Q5pV
自分で改造できる自身ないんでヤフオクの改造済みのを買ってみようと思うんだが、
大丈夫だろうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:03:59 ID:tAn3JWcW
なにが?頭が?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:26:41 ID:owwDme3f
>>127
とりあえず自分自身を取り戻せ、話はそれからだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:29:14 ID:nSCjUy3Y
>>127
何で人に聞くの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:55:28 ID:OKutzrkF
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:51:02 ID:XqZZBxv5
今回、BANの量がどうも少ないな
やっぱ近いうちにもう一回来るんだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:08:23 ID:dYqcs7Zf
箱解体できないとか書き替えできないとか低脳すぎだろw サムixtream1.2 or 1.3でBANされた人いるのかね?
アップデート来てからが本番っぽいが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:45:47 ID:NYyoVrAL
パケットフィルタ最強だな

アホはバンされるよろし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:33:41 ID:HzL/Vqrn
今日私のサムがゴゴゴ��ガ���と言いながらお行きなりますたorz
んで、新しいの買おうと思ってるんだけど、近くの店に新品のサムと
修理済みの日立が売ってるんだが、どっち買ったほうがいいかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:31:02 ID:RvxiSiZ5
便器
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:09:43 ID:HzL/Vqrn
>>136
それは不安
マジでどっちがいいんだい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:54:12 ID:e39nJGTO
もうすぐBAN祭りが来るかもしれないって時期にどっちとか言えるわけないだろ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:35:44 ID:iDSubYYC
>>138
× もうすぐBAN祭りが来るかもしれないって時期に
○ もう既にBAN祭りが来ているという時期に
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:40:56 ID:e39nJGTO
>>139
この数じゃ祭りとは言わない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:44:05 ID:6W2NWKFC
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:55:45 ID:HzL/Vqrn
>>141
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:39:58 ID:fHfKP3yS
>>141
外人は本当に力業が大好きだな、日本人は諦めて新しい本体を買うって言うのに・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:12:45 ID:K//xL8rT
先週完全なBANNプログラムが完成したみたいです
残念です
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:49:22 ID:HzL/Vqrn
>>144
東スポと同じ位信じられない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:55:18 ID:e39nJGTO
寒村+ix1.2+不完全なバックアップを起動したことがある本体で人柱やってるがまだ生きてるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:04:22 ID:C2fDIKkr
>>146
なんかあったらまた報告してね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:16 ID:q2xfEFce
>>146
寒村+ix1.2報告よろ!
でも俺の不完全動かないけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:46:35 ID:/NAlIHoY
>>148
>146は、x5.2辺りで不完全を動かした後、ix1.2にしたって事じゃないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:16:56 ID:Brr8JfuP
質問
友人が箱○売ってくれるんだが、その箱○はドライブはサムスンなんだが
アルゴンボードとマザーボードが今月修理されてるやつなんだ。
これ対策済みかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:55:31 ID:i5GrIzSz
そんなの修理したMSサポートの人しかわからない。その質問に、ここで答える人は、
「恐らく」とか「たぶん」という事しか言えない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:17:21 ID:Brr8JfuP
確立だけでも���
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:56:20 ID:dg7tFMZf
>>152
50%
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:14:43 ID:PhFTiHsc
確率じゃぼけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:43:38 ID:5gQxAe8a
>>134
何をはねればいいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:59:47 ID:dwlp6Ha2
>>155
ごめんなさい。
今日覚えた言葉使ってみたかっただけです。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:44:52 ID:Brr8JfuP
ブルドラのコア買ってきた
XtremとiXtremsどっち入れるか迷う���
Xtremで動いてiXtremsで動かないゲームとかあるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:48:29 ID:F5T33wfV
>>157
マルチ乙 初心者は勉強しなおしてこいよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:07:50 ID:Brr8JfuP
(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:22:49 ID:iSt19WZv
>>157
この時期にサムチョン…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:01:39 ID:YEf1KBqx
>>160
ググったら日立よりサムのほうが良いて書いてあったから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:30:42 ID:5AIeJGU7
じゃ、またググって決めれば良かろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:04:10 ID:pVR7oXGL
日立や便器じゃ完全イメージの吸出しなんて出来ないんだぞ?
せっかくサムあるんだしXtrem入れとけよ。ゲーム購入予定なくとも
吸出環境あったら良かったって思う状況来るかもしれんよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:10:48 ID:JRvBazmS
>>163
吸出しなんてやらないから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:31:21 ID:vDzxbp0P
2000円のドライブで簡単に吸いだせるのに
今更本体使って吸い出すこともなかろうに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:45:32 ID:n65VEwwr
>>165
kwsk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:04:01 ID:Q3jMOfSE
なんだここwwwwww氷河期かwwwwwやばいwwwwきびしい人ばっかwwwww
>>157
ネットに繋ぐか繋がないかの違いだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:01:07 ID:YEf1KBqx
>>165
ヤフオクで8000円で売ってるけど
普通のは今売ってないじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:41:05 ID:+Q1pWgFZ
普通にショップで売ってるぞ 
1200円くらいで
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:07:45 ID:IB4mpspp
ほしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:48:49 ID:YEf1KBqx
>>169
売ってるとこ見たことない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:15:08 ID:nmEqkvb+
こちらの地方(田舎)では、162C化できるやつが32個あるぉwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:21:56 ID:YEf1KBqx
>>172
欲しいよ・・・
フリーアド晒したら代理で買ってくれる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:49:00 ID:vDzxbp0P
thinkcentreとか企業用PCのデフォに採用されているから
探せばゴロゴロ出てくるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:13:17 ID:GnCp1Drp
本当に2000円で売ってるならヤフオクに流せば良いのに。
平均7000円ぐらいで売れてるぞ。

まぁ俺もヤフオクで買ったんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:18:26 ID:nmEqkvb+
majide!?!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:25:48 ID:GnCp1Drp
>176
majide
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:12:46 ID:YBQUAfVL
どうせ釣りだろ?
そこまで知ってて手を出さないなんて普通考えられない。
162C化、ヤフオクの現状知ってればそいつが普通に全部買うだろ。
乗せられるなよ馬鹿共。考えればわかる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:26:22 ID:YEf1KBqx
(´・ω・`)だまされた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:37:00 ID:YEf1KBqx
バックアップを書き込むドライブは
PIONEER DVR-111Dがオススメらしいんだけど
PIONEER DVR-112Dでもいいのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:42:57 ID:hDfoSGOP
おすすめなんてROM化できるってだけだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:46:08 ID:IB4mpspp
111Dと112DでもDVD+R DL書き込めるんならおk
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:28:36 ID:YEf1KBqx
>>182
PIONEER DVR-112Dにするよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:47:00 ID:IB4mpspp
するよって反応待ってンの?
それで全然いいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:52:58 ID:V5+wxjL4
DVR-A12Jおすすめ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:16:31 ID:GnCp1Drp
すげぇな。今18倍速も出るのか。
187166:2007/11/27(火) 22:51:09 ID:2sL/1BRk
なんだ、やっぱりTS-H352Cの事なのか。
いまや実売が8000円前後なんで、「2000円のドライブ」ってのは無理があるなぁ。
以前はそれくらいだったのかも知れないが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:23:15 ID:0CuyYdCP
バカだなぁ、今頃欲しがるなんて。
あんだけ在庫豊富で捨て値で売られていたと言うのに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:32:31 ID:YBQUAfVL
バリュー買ったら日立だった。コレってやっぱ何もできないよね?
BENQってレアなのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:35:14 ID:vDzxbp0P
だからまだ売ってるって
どんだけ流通してると思ってんだ?
ネットばかりを頼るから出てくるわけない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:54:30 ID:J9Vxfm++
エアリスのパンツが見えないってどういうこと!?マジふざけてるだろ!
エアリスのパンツだけを目当てにこんな馬鹿高いの6個も買ったのに!!!
てか中身わかるようにしろ!!!スクエニ氏ね!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:56:32 ID:J9Vxfm++
うばぁ…('A`)
誤爆った…(∩゚д゚)アーアーナニモキコエナーイ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:42:46 ID:mE5/Uvoe
この変体ヤロウ!!!!!!!!!!!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:59:19 ID:Skno+AoQ
>>150
これ気になったんだけど
対策ってアルゴンボードとマザーボードに対策されてるの?それともドライブ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:15:03 ID:RkBjaEse
マザボ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:25:10 ID:hx/jytuk
>>191の誤爆はポーションか何かにフィギュアでもついてるということだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:39:13 ID:6my3mZP8
変体フィギュオタ乙w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:08:13 ID:CRNtAzy4
返事がないただのフィギュアオタのようだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:46:14 ID:FRG+NLN1
フィギュアオタがいると聞いて
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:51:47 ID:7L21c/M0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:37:11 ID:Skno+AoQ
TS-H352CをSH-D162C化したやつ買おうと思ってるですけど
このドライブって完全バックアップ出切るんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:46:03 ID:z0UJYUfz
ttp://upjo.com/up2/data/benq1.jpg
ttp://upjo.com/up2/data/benq2.jpg
Benqのファーム違いをいっぱい焼いて、切り替えなんぞしてみる。

ネットワークのリンクアップLEDを25L2005のCS切り替えにして、ネットワーク接続時はオリジナルファーム起動。
ネットワーク切断時には改造ファームで起動するようにしてみた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:46:15 ID:7L21c/M0
バックアップして売るのかよ
まあ割れよりは頭がいいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:49:06 ID:7L21c/M0
>>202
ちょ凄すぎでしょ
ファームの切り替えが出来ると・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:56:06 ID:z0UJYUfz
>>204
ただ単に子亀のっけて、1pinのCS(チップセレクト)を切り替えてるだけだよん。
一番難しいのは、Benqにのってるのと同一のシリアルEEPROMの入手w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:01:43 ID:7L21c/M0
EEEPROMを入手出来たらBANされたら余裕で回避できるねw
最強で最恐
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:13:33 ID:7L21c/M0
Eが余分だったね
貴方ならMODTIP作れるんじゃないすかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:01:37 ID:U0CtfRGY
hos
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:13:54 ID:5FYnooFY
BANされたらドライブのファームを何しようと無駄だけどな。
極力BANされ無いための努力かと。

てか、改造ファームで起動後はオリジナルにしておいても動くのかな。
そうすれば後チェックなんかは回避できるだろうし・・・

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:12:09 ID:sHsa3Ypq
というか、いつ検出してるのか、そのタイミングが重要
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:24:49 ID:9NHCL8fK
最近ピックが弱ってきたんだけど、
取り替えたりできるのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:46:31 ID:fTTSh+gx
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:17:17 ID:9bCBa//k
サムスンドライブのアップデート適応後の本体にXtrem5.3入れようと
思ってるんだけど、やっぱBANされるかな���
アップデートしてる所が問題なんだよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:32:20 ID:neNiBWh6
ixtreme1.2に更新しろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:49:44 ID:RcAGIG7u
>>213
5.3入れてBAN怖がる方が問題
1.2か1.3入れとけ、もしくはLiveすんな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:14:41 ID:oot7/63Q
1.2もれなく推薦
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:48:48 ID:2/J4cOsu
ヤフオクに出品されてるバリューパックの質問欄で
LOT No.とかシリアルの頭4ケタ聞いてるやつらいるんだけど、なんかあるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:22:24 ID:mfTn9COJ
ヒント:ドライブの違い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:27:14 ID:9bCBa//k
>>214
>>215
ixtremeはバックアップ出来ないから悩んでるの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:37:27 ID:oot7/63Q
矛盾
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:45:01 ID:RcAGIG7u
>>219
だから既出だけど別のドライブつかえば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:02:19 ID:9bCBa//k
サムスンドライブ買っちゃった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:14:52 ID:GB89r+4E
話がかみ合ってない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:20:22 ID:9bCBa//k
Xtrem5.3入れててもBANされない人いるんでしょ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:31:06 ID:uH5Qgoc2
じゃあ導入すれば? 



そしてBANされろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:52:01 ID:pQku1d/E
LIVEしなきゃ無問題
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:52:37 ID:DPMYHAoZ
>>224
居るよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:03:49 ID:9bCBa//k
FWの問題じゃないんじゃない?
オリジナルとバックアップのディスク読み取りで判別してんのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:52:31 ID:snoxOPKa
aho tourai
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:57:22 ID:0i7DbKWp
liveがどうやっても繋がらなくなった

http://japanese.engadget.com/2007/05/17/xbox-360-live-blacklist/

こんなメッセージはでないんだけどなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:15:45 ID:vTii6dMO
そんなメッセージは出るわけないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:06:40 ID:4taNGAPI
ちゃんと文章を嫁
エラーコード
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:00:37 ID:WeFF5s2d
新しい寒とか便のFwならGOW動く?
動くなら日立から買い換えようかと思うんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:27:44 ID:hI2Di32I
>>233
日立ixじゃGOW動かないのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:42:22 ID:wfMYCRX6
>233
本体買うよりソフト買ったほうが安いとおもぅけど(´Д`)2枚傷ついてもいいほうと保存用
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:49:16 ID:WeFF5s2d
>234
自炊しててこれだけはどうしても動きません
ステルスも通りませんし

>235
新しいFwなら動くのかがきになりまして
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:03:31 ID:gE1YL/ZV
そこまでして動かす必要も無いソフトな事も無いけど諦めた方がいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:11:28 ID:DwLCeoTq
そろそろ冬のBAN祭りですよみなさん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:21:51 ID:ipY/HUGb
>237
新Fwでも無理なんでしょうね
諦めたほうがいいのは重々承知なのですが・・

↓の方法の詳細しってる人います?
どのようにイメージいじれば起動するんでしょうか皆目見当もつきません
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194716926/191
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:26:45 ID:bN8FdkuN
>>236
だからいつまでこのネタでひっぱるわけ???
GoWうごくっつーの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:42:59 ID:ipY/HUGb
確かにうざかったねごめんこれで消える
とりあえずバリューかって売り上げに貢献してきます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:06:18 ID:JNKJLEK/
アップデートした後、ジージージーz−音が鳴り、画面がシマシマに成り画面が止まる、わけわからん!!
ハードをダウングレードできんものかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:11:07 ID:O0/ITtAv
242>>
Fwが糞乙
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:13:00 ID:mljL0bZM
バージョンも何も書かずに自分の愚痴だけを書かれてもなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:38:56 ID:JNKJLEK/
>>244
fwは、xtreme5,2とixtreme1,3 どっちいれても同じ現象が起こる。
ちなみにxtreme5,0から最近アップデートしたらこうなったんだな。
これはドライブFWの問題じゃなく、マザーボードがアップデートされた原因があるんじゃなかか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:45:12 ID:uZCXBoOL
>>245
それもうすぐレッドリング点灯するよ
前回のアップデートで同様の現象起きた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:48:59 ID:RA21nZff
なんというレヴェルの低い話・・・・
冬厨の季節を実感した
馬鹿ばっか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:27:50 ID:Z9rt55v9
冬のアップデート前なのに過疎ってるな… 
嵐の前の静けさか…
2495:2007/12/02(日) 23:42:31 ID:3SVBTLxw
まだ、繋がっております。

>>248
あと、3日の命か・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:46:01 ID:m02gIFJf
>>249
報告マッテル
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:24:15 ID:2uMTJygX
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:34:56 ID:PQUAT3s2
kwsk
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:48:08 ID:Bw+FQrWA
やはりそうだったか
BAN組のまとめを見てたら確かにその共通点があったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:32:13 ID:ywUvCKDg
http://saburoku.if.land.to/?p=658 に載ってるね
つまり不完全バックアップで動かすとアウトって事か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:45:19 ID:m02gIFJf
マジかよ・・・
KREON V081で吸い出したイメージでガンガン起動しまくりんぐ。
今のところまだ生きてるが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:48:03 ID:UqYhls1e
不完全BUを動かしたらBANっていうのは今に始まった事じゃないハズ。
SS.binが不完全なだけ(Kreonのね)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:44:28 ID:gnhj1dqY
なーんか勘違いしそうなやつが出てきそうだから、さきにかいとくけど
本体吸出しではなくPCで吸ったやつが駄目ってことじゃないからな
kreonのバグでSSがきちんと吸えないVerで吸ったやつが駄目ってことな
今現存の最新FW(PC用DVD=ROM)はOKってこった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:50:58 ID:m02gIFJf
XBC2.5〜2.7のSSチェックでNGだったのは起動してないからセフセフか。
KreonCheckerってのはかけたことなかったけど、手持ちのCOD4はGOOD Kreon Ripって出るし。

てか、やっぱBenqでBANが報告ないのは不完全だと起動しないixtremeしか無いからってことなのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:58:14 ID:gnhj1dqY
>>258
そゆことだね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:05:26 ID:TtrYIAPe
かりにそれらが正しいと仮定したとして
FWがiXtreamじゃないやつは手持ちに不完全あったらアウトってことか・・・・やばひ・・な
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:10:00 ID:QpKwnX1E
あとは今度のアップデートで「漏れなく」BANされるのかが問題だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:11:39 ID:gnhj1dqY
>>260
結論から言えば、不完全系のイメージは全部削除しておいたほうが身のためっぽいね

ただ、>>254にあるリストだけが駄目なのかも判らないし
他にも過去に不完全〜でもBANされるのかどうか微妙だよね

BIOS側に組み込まれてるのは当然として、今後ディスクチェックもますますシビアになりそうだ
ガクブル
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:27:44 ID:UqYhls1e
あのリストはごく一部みたいだ
もっと増えるらしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:09:33 ID:ywUvCKDg
質問
不完全ならiXtremeでもダメで
完全ならXtreme5.3でもBANされないって事?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:30:24 ID:gnhj1dqY
>>264
iXtream = 不完全メディア自体を自動で弾く
Xtream系 = SS不完全でも起動。

改造箱でLiveやりたきゃ iXtreamに絞ってしまうのが一番安全(自動で不完全系吸出拒否)

Xtream系でも XBC とかでステルスチェックし、オールパスしてれば問題ないんじゃない(いまのとこ)
でも過去にXtream系で不完全立ち上げてるのなら、すでにBAN候補リストにのってるかもね・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:39:14 ID:UqYhls1e
SplitVidはなんだったっけ?
前調べたけど結局調べたという自己満足だけでSplitVidFormatについて忘れた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:42:13 ID:ywUvCKDg
>>265
そうなんだ
さて、新しい箱でも買いに行くか(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:46:45 ID:fWHfkFDS
それは本体に記録されてるの?
普段不完全でLiveの時だけオリジナルor完全ってのもだめかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:42:58 ID:om/gp706
ここにいる全員でアップデート乗り切ろうぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:06:29 ID:ywUvCKDg
全員BANされたら笑えるな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:24:42 ID:5gqoWV2P
オクで出てるTS-H352Cって全部KREON V081じゃまいか
ひでー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:38:31 ID:fpBa7LKS
一つ疑問なんだが、Kreonで吸い出したイメージは
XBCのステルスチェックに必ずひっかかるのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:47:44 ID:ywUvCKDg
>>272
普通はね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:51:53 ID:Yy4CXy3d
俺正規でBUしてケースもクリアグリーンの買って、レーベルも印刷してコレクションしてたよ
起動はしてない なのにBANされた
ファームはサム Xtreme5.3A
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:30:11 ID:ywUvCKDg
>>274
春のアップデート後に改造したとかじゃない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:30:41 ID:B8p713tY
>>269
アップデートなんてオフでも出来るじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:34:24 ID:Yy4CXy3d
いや改造はつい最近サイトで知ったでやってみた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:29 ID:WzkUfKJA
>>274
起動確認もしてないのか?てか起動しないならバックアップしなくていいやん…。
空のメディアにレーベル印刷して眺めるだけで。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:50:17 ID:Yy4CXy3d
自分で良く変わってるなって思うよ
人からも変わってるなって言われるし・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:02:32 ID:bQuGRLAn
ここは何スレだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:52:37 ID:iogCB4v8
KREON V081だと不完全なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:59:09 ID:7p4ZYzxj
うちのはSamsunドライブなんだけど
Xtreme5.3で使ってても毎回XBCでステルスチェックしたイメージだけにしとけば大丈夫なんだったら
iXtremeの利点無いな。吸出しはできないしXtremeでいいじゃん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:59:58 ID:7p4ZYzxj
Samsungね。間違えた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:48:06 ID:DigUrJSh
どうやら最近のゲームでc/rタイミングの変更が行われており
KREON drive(ファーム改造で吸い出しが出来る市販DVDドライブ)
ではSSが正しく吸い出しされない事が判明している。

ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=632202

手持ちのバックアップが不正なSSかどうかを確認するには
xdvdmulleterとかを用いてSSを取り出して Kreon Checker
(ttp://dwl.xbox-scene.com/iriez/KreonChecker.rar) に
かけてみるとよい。
BANされた人は不正なSSのゲームを所有している。

なお、xdvdmulleter データベースにも不正なSSが含まれてるので、
後程修正される予定。

さあ、皆のバックアップは大丈夫かな?うへへ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:08:50 ID:10tLjErr
ま・・・案の定というかなんと言うか・・・

>KREON drive(ファーム改造で吸い出しが出来る市販DVDドライブ)
>ではSSが正しく吸い出しされない事が判明している。
これは、第一回?BAN祭り前後に仕掛けられたであろうチェックのタイミングをM糞が変更し
XBCの初期2.5以前+kreon81で吸い出したやつが、対応しておらず(SS吸出しのバグも含んでいた)
ためそれらの環境で吸い出したやつが駄目なだけであって

最新のXBC+1.00系は上記にあてはまらんよ

よって全部正常に(今のところ)吸える&KreonCheckerもオールパスだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:39:54 ID:gn57XKHf
1回BANされたから、今持ってる箱で改造しようか迷ってるんだが
アップデートしてしまった箱でも完全バックアップならBANされない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:50:37 ID:qTr0Uigm
されない 
今のところは
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:34:55 ID:iogCB4v8
>>285
とりあえずixtremeいれとけばSSが不完全だった場合は
起動不可って感じでおk?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:44:52 ID:41eZtDSg
ダウソ厨の俺はオフ専にしとけって事だな。

今までのディスク全部SSチェックとか面倒くさすぎる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:23:34 ID:41eZtDSg
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=1865

ちょw5日のうpデートってDivXに対応するなんて知らんかった。
有名な話なんだろうけど、この時期にBAN祭りなんて酷いぜ…
オフでうpデートする方法ってあるんでしょーか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:27:19 ID:toxejPX+
>>290
オフィシャルページも探せないのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:40:55 ID:lMrXfG9r
>>290
今までのアップデータはMSのページから落とせるし、やり方も書いてある。
だから5日のも出来るとは思うけど、まだわからん。
BANになった機器がアップデートできるかどうかも知らん。


今後は自分で調べて、試してから書き込んでくれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:02:44 ID:0/f6+r2y
BANされた本体でもうpできるよ
ただゲームのうpはできないかもしれない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:23:24 ID:ODsGURrO
アップデート始まったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:29:53 ID:PEvsJeaq
>>290
30fpsまでだからあんまり・・・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:34:16 ID:bQuGRLAn
>>294
オフ専用プログラムはまだないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:33:07 ID:ODsGURrO
で、アップデートしたらBANされた人は居るかい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:49:53 ID:xMinzn0i
BANでライブにつなげないからアップデート検証できない
箱○のサイトからファームウェアのアップデート落としてCDからインストールさせようかな
どうせ動画とかみないけどブレードの動作が軽快になったとか報告あるし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:51:27 ID:41eZtDSg
俺はfable買ってクラシックやりたいんだけど、
どっちにしてもネットに繋がないと買えないんだよな…

まぁネット配信で買う必要もないんだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:01:33 ID:yRSlmOrU
カーネル新しくするとexploitできなくなるからなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:02:42 ID:bQuGRLAn
繋いだ
何の問題もなくアップデート完了
一瞬回線切れたが
LIVEの不調ですぐ回復

302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:02:59 ID:Cz5Wbirj
1.2 ixtremeで更新してみました。
今のところは問題無し。

とはいってもすぐ何か起きるわけじゃないもんなぁ・・・もしBANされたらまた報告します
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:45:31 ID:R+V5cokj
ヤオフクで改造バリュー販売業者。ハジマッタナ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:00:44 ID:41eZtDSg
現時点で4万かぁ…結構良い値段つくなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:07:58 ID:iogCB4v8
>>212
亀レスすまん。。
読み込むようになりましたd
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:27:45 ID:7RbC9/h0
なんか更新したらメディアがおかしくなった
パソコンからフォルダが1個しか見えなくなった・・・
メディアプレイヤーでフォルダの監視しても直らんし・・・どうなってんだよMS
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:32:16 ID:gn57XKHf
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194716926/

なんか、ここ書き込み出来ないんだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:38:21 ID:9aHGIVnr
バリューが全部BENQならいい商売になるんだがな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:40:54 ID:M1CcMkkK
もうすぐ全てのiXtremeの新Verがリリースされるみたいです。
kreon関連の修正だとか
@IRC
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:44:09 ID:gn57XKHf
>>309
iXtremeで本体完全バックアップ出来ると嬉しいんだけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:57:00 ID:9aHGIVnr
無理
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:07:48 ID:ODsGURrO
KreonCheckerを導入するって程度かな
BAN対策ではなそうね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:13:52 ID:sSid5pg3
まだ未改造なんですけど
ファームアップ後も同じ手順でiXtreme化できるのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:16:37 ID:9aHGIVnr
普通にできるだろ?
やってから聞けよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:20:42 ID:HZOvmIIL
別にしばらく1.2でいいかなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:53:32 ID:gn57XKHf
iXtreme入れてる人はPCドライブでバックアップしてるんだよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:56:27 ID:sSid5pg3
>>314
そういうものですか、有難うございます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:04:06 ID:bx9yDu6j
BENQはmodeB的なものはないの?
直MSDOSで書き換えできる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:20:39 ID:WjPjcif1
今更何いってんだ?馬鹿かこいつ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:35:34 ID:/W7ljJPY
Server Error in '/' Application.
--------------------------------------------------------------------------------
Runtime Error
Description: An application error occurred on the server.
The current custom error settings for this application prevent
the details of the application error from being viewed remotely
(for security reasons). It could, however, be viewed by browsers running on the local server machine.
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:17:06 ID:siS88As3
ircで今回のアップデートは問題ないって言ってるねー
やっぱBAN原因は不完全バックアップが問題と・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:37:41 ID:+1Xr2SY0
>>321
不完全をオフで遊ぶ→おk
    オンで遊ぶ→BAN
完全をオフ→おk
   オン→おk

※不完全でオンをやるとログが残る

こんな感じかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:57:07 ID:siS88As3
>>322
結局そうみたいだねぇ
アップデートの中に改ファーム検出が入ってるとかいうのは都市伝説ぽい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:46:20 ID:BVEqEkzP
なんだ 怖がらなくてよかったんだ
じゃあ、Xtermeでもixtremeどっちでも良いんだね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:58:37 ID:0PraHHR5
>>323-324
あほ2名 通りまーす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:24:18 ID:Rncg5ttm
オンで遊ぶの定義は、LANケーブル繋いでる or 繋いでない なのか
オンライン対戦モードをする or しない なのかどちらだ?

今は怖いのでLANケーブル抜いてる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:31:23 ID:x+byFj3E
Liveにサインインしたときだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:20:48 ID:XgWK6xZ3
DosFlashでSamsungファーム消す時のopcodeって何?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:37:59 ID:20t4SG6x
BANされてLiveができなくてもオフ専だからいいんだが
タイトルアップデートは消すなよ
GRAW2がカクカクに戻っちまったよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:45:37 ID:+1Xr2SY0
>>329
常識的に考えて消したのはお前
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:51:44 ID:6cB7sRe+
BAN本体で今日ネットつなげたら更新のお知らせきた。
んで更新したらまた繋がらなくなった・・・
なにこれ?w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:07:37 ID:M9UgY2dY
>>331
おまえ馬鹿?
BAN済みでLIVEつながるはずないじゃん
だいたい、不完全バックアップ起動してBANした厨は阿呆確定
今回のBAN祭りも結局不完全バックアップ起動したバカどもだろ?

祭り終わった・・・ホッ

C4EVA just announced ixtreme 1.4 for Samsung is complete,
should be released shortly...Hitachi and Benq should be tomorrow.


333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:17:00 ID:6cB7sRe+
>>332

いや、マジで俺もそう思ったんだが同じ症状の人いない?
もしくはHDDを無改造のと兼用してるんだけど、そっちから更新がはじまったのかな?
HDDに保存されてるデータから更新とか。
正直liveに繋げようとしたら更新始まったからテンパった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:04:32 ID:dnpDYo5z
こっちには書き込めるかテスト
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:18:38 ID:C1JY6frM
>>333
>HDDに保存されてるデータから更新とか。
自己解決してんじゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:00:46 ID:OchWBfnF
>>271
V081にV100入れることは出来ないの? 出来ないのならヒデーな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:24:16 ID:YfQGGOWI
>>336
どういう脳みそしてるとそんな発想が出来るんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:48:23 ID:M/g32zqt
>>336はゆとり脳なんだろ
81で割れ厨自滅
いい構図じゃないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:13:44 ID:Ty0EiakW
サム製のドライブはブルドラコアの初回限定版にしかのっていなのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:22:04 ID:zYP2mtXa
>>339
バリューパック買えよ
BenQなら改造出来るんだし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:20:08 ID:TM+Y0202
ってか081だとssが不完全な場合があるってだけだろ。おれ081だけど全部チェッカーでgoodripだぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:22:37 ID:G5J5/Ee+
おっ、やっと1.4が出るのか。1.0のままだったからちょうどいいわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:52:44 ID:ta+bQQHa
[Info]
Title=MP4ファイル, H.264(MPEG4/AVC) PC向け一般設定
TitleE=General: MP4, H.264(MPEG4/AVC) for PC
Description=パソコンなどH.264形式のMP4ファイルが再生可能なデバイスに向く一般的な設定です。携帯端末では再生できない可能性が高いです。
DescriptionE=for PC (QuickTime)

[Item0]
Title= SO905i 640x480 2Pass 1200kbps 30fps / 128kbps 44KHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 30 -b 1200 -an -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 30 -b 1200 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c 3GPP(MobileMP4).ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command5="<%AppPath%>\cores\del_gomi.bat"

[Item1]
Title= SO905i 320x240 横ワイド(ズーム用)2Pass 1200kbps 30fps / 128kbps 44KHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 320x240 -r 30 -b 1200 -an -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 320x240 -r 30 -b 1200 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c 3GPP(MobileMP4).ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command5="<%AppPath%>\cores\del_gomi.bat"

3GPP(MobileMP4).iniとdel_gomi.batは以下からもらってきて\cores\フォルダに入れて下さい

3GPP(MobileMP4).ini
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=3GPP%28MobileMP4%29.ini&refer=mencoder

del_gomi.bat
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=del_gomi.bat&refer=F905i

一応320x240では全画面表示確認できました。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:02:39 ID:ta+bQQHa
すまん ごばくった・・・orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:15:00 ID:9qzYOSmq
このスレは誤爆が多いでつね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:03:04 ID:7RlZbFRx
コナンお願いしますm(__)m
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:10:42 ID:w5A4zDuF
箱Hのスレが書き込み出来なくなったんだけど、俺だけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:36:37 ID:loCLvkmL
なんですかそれは?
巣にお帰りください
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:39:02 ID:uJFlLJdw
あのー寒箱ってなんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:40:55 ID:xK2RZUWU BE:184930272-2BP(8044)
サム(村)箱(○)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:14:04 ID:yh8wILCr
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16877282
改造バリューがソフト抜きで5万とか、どんだけゆとりなんだよ
近くいれば夕飯一食でやってやるのに・・・労力的にはそんなもんだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:17:10 ID:qIN9AnXP
ハズレがあるからなんとも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:44:43 ID:jB59M/x4
>>351
オークションなんだから欲しい椰子が集まればそれだけ値段も上がる
バリュー改造済みは40Kで売ってたのを以前見たが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:23:15 ID:SigloLTe
>>351
改造は要らない、確実にBenQバリューを用意してくれるだけで飯を奢らせてもらおう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:00:03 ID:0FLf+bUL
MSが5万でBENQ売ってるならそっち買うさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:08:35 ID:J9UKanxU
>>354
ひもじい奴だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:16:18 ID:mqP6xgXk
改造はしないならBenQバリューじゃなくてもいいだろ?
ハズレ(日立)も多いから5万ならまだ許せる範囲だな
理想はMSが5万でBENQ売ってるならそっちでもいい。
ごちゃ混ぜにするからマジで勘弁してほしい
2台買って2台とも日立だったよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:53:24 ID:zEF0aPzF
 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:45:52 ID:HjOq4+Rl
オークションで中古買えばいいだろ
質問欄に画像載せて見てもらえばいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:06:44 ID:RtcNrw1h
>>356
「ひもじい奴」ってそういう風には使わんだろう。
そういうときは「さもしい奴」っていう日本語つかうと良い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:11:20 ID:0FLf+bUL
ここんところ関連スレ含めて日本語が不自由なやつがよく引っかかるよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:50:49 ID:eUDvlCzE
最近改造が一般に広まりすぎだよ
敷居がPSPレベルまで落ちた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:51:36 ID:J9UKanxU
>>360
俺としたことが

>>361
全くだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:58:23 ID:mqP6xgXk
広まりはしたが、実際できるやつは少ない
PSPほどお手軽ではないからな
本体入手や書き換え用PC用意しないと無理だから
そういう馬鹿は指でも加えておけばいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:02:18 ID:eUDvlCzE
>>364
それはあるね
みんな改造してどんな事を出来るかは知っているけど
実際にシール剥がす勇気はないのかも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:38:05 ID:Weq7OdAz
今回のダッシュボードアップデートをやってみたら、正規ディスクしかやってないのにBANされた…
基準が分からないよゲイツさん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:39:47 ID:HnLIq5d3
基準が判明したらだめだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:33:32 ID:tnuSCV45
>>366
それは本当なのか?
MSがドライブのファーム読み取れるなら、全ての改造本体がBANされてるはずだし。
可能性があるとすれば、ファーム書き換え時にAVケーブルさしたまま本体から電源とったとか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:58:58 ID:HjOq4+Rl
>>368
それどういう意味?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:59:25 ID:ebhuDJ6t
ログが残るのがオンのみなら、今まで一度もLIVEに未接続の本体で不完全を
起動しまくっていてもこれから完全なものであればオンを遊んでも安心って事だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:03:24 ID:yrkfbc/V
安心できることなんて無いよ
馬鹿なんですか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:07:43 ID:VQRoC1EJ
いや、安心していいよ
でBANされたら報告よろしく
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:33:56 ID:dowhZcWk
ゲオでバリュー2台買ったら両方BENQだった
ゲオ青葉台店ナリ

374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:56:03 ID:mqP6xgXk
よかったな
今オクで捌けば5万に化けるぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:58:01 ID:IS6c4lEr
それファーム書き換え済みBENQだろw

modは違法だけど、ファームの書きかえって
売るのは別に法に触れないのかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:09:12 ID:f82uNo4r
ファーム書き換え済みの箱オクにだしたら通報された
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:34:58 ID:LjldnFgL
運と労力とシステム利用料を差し引いた利益なんて8000円が良いとこ
よくやるわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:21 ID:tqN8pdPh
通報なんか気にするな 羨ましいだけなんだから
実際ここのスレの誰かだろ?
買う金ないやつの逆恨みみたいな物
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:35:09 ID:GNazlXIi
改造需要は今が一番高いけど
年明けたらまた箱の売上げも減少して需要も減るよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:10:27 ID:tqN8pdPh
また新しいものが出るだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:18:31 ID:/C1dkPa/
反日ハードとして報道されて箱の売り上げも激減するだろうしな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:12:34 ID:kxZKxN6s
反日ハードだとわかって、改造しといてよかったと実感した。
まぁわかる前から改造してたけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:22:23 ID:O/3kDPq7
まさに改造する俺等の方が正義だな。金払ってこんな反日やってられるかっ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:33:16 ID:5yMG5aVT
アングラとしては良いゲーム機と認めてるから
こんなハードが日本の主要機に割り込むべきじゃないということだ
自分では楽しむが人には勧めない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:07:26 ID:xLdkev0L
>>190
>>166じゃないけどほんとに売ってたわ
田舎なんでちょっと高いが
ttp://www.uploda.org/uporg1148024.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:25:43 ID:RqsgCCwb
>>385
欲しいぜ���
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:21 ID:jDkfNMsS
>>385
俺に売ってくれw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:10:54 ID:WvwGVJNc
668 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 18:10:30 ID:tTI5c0NR
箱○とうとう島根県→外務省にまで
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader536262.jpg
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:00:18 ID:oOsZeNLm
ドライブ日立の方

 ・PCと箱○をS-ATAケーブルで繋ぐ。
 ・箱○の電源を入れ、DVDトレイを開く。
 ・そのままの状態で本体後ろの電源ケーブルを引っこ抜き、再び差し込む(トレイが出たまま電源が落ちる)
 ・本体の電源を入れる(トレイが閉まり一見何も変わらないようだがこれでmode Bになっている)
 ・PCの電源を入れる。(これでドライブ認識OK)
 ・箱○のドライブにバックアップしたいゲームを入れる。
 ・ファイル名を指定して実行でcmdと入れEnter(コマンドプロンプト起動)
 ・FWのファイルの中のGETSS.EXEがあるところまで移動(CDコマンドなどで)
 ・GETSS ドライブ名 ファイル名でEnter(例:GETSS E ss.bin)これでSSゲット。
 ・Isoblasterを起動し箱○のドライブを指定、DVDと書いてあるところで右クリック→Extract From-To。
 ・Length[LBA]を選択 数値3567872を入れてStart Extraction。名前をgame.isoにしておく(これで本体ISOゲット)
 ・FWファイルの中にISOBUILDフォルダがあるのでその中のXBOX360フォルダに上記のgame.isoとss.binを入れる。
 ・build360.batをダブルクリックでイメージ作成。これでSS付のimage.000ファイルができる。
 ・あとはCloneCDでDVD+R DLに同じフォルダ内にあるimage.DVDを使って焼く。
 これで完成
上記の方法の時間はどのくらいかかりますか?あとIsoblasterの扱い方もっと詳しくお教えいただけますか?
よろしくお願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:12:59 ID:P7AAuf93
>>389
マルチ乙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:13:12 ID:sW1ueGe5
死ね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:17:25 ID:CqM8Wo8m
lp
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:28:01 ID:keWeXpHU
テンプレに
日立
現在ファーム4.2まで対応。

とあるけど日立ドライブにはXtreme 4.2をあてろってことでOK?
Maximus-Garyopa_XTRM-HITACHI_v2_3_Stealth.rarこれは古すぎるってことだよな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:50:51 ID:OuVbdO7k
おまえらアップデートした?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:11:45 ID:469b3UyM
したがなんともなかったぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:26:16 ID:Cr8GS94I
いまから大阪日本橋にTS-H352Cを買いに行こうかと思うんだけど、
売ってる店教えて、プリーズ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:47:41 ID:0pAvLm8K
>>396
DOSVプロムナードの店で2個あったよ

398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:58:39 ID:gywBAIK6
XBCにConverting image to SplitVidという項目がありますがこれは何でしょうか?
いろいろ調べたのですがわかりませんでした
どなたか教えていただけませんか
(*- -)(*_ _)ペコリ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:40:14 ID:469b3UyM
マルチすんなカス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:44:12 ID:dbAIJm9I
今日バリューパック買ってきてトレイを開けたら、恐らくBenQと思われるドライブをゲッツしました。

恐らく〜てのは、ドライブトレイを比較した画像を元に判断したんですけど、どうもその画像とはトレイの色が微妙に違う気がしたからです。
画像ではBenQドライブは真っ黒なんですけど、ウチのは灰色です。
トレイの形状は同じなのでBenQだと思うんですけど、他の方も同じ灰色トレイでしょうか?

BenQのようでしたら、このまま改造作業に移行したいと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:49:39 ID:Cr8GS94I
ごめん。いま帰るところ。もう少し早くみるべきだった。
その店の場所はわからないけど、パーツ置いてそうな店は中古・新品手当たり次第に見て
回ったけど無かった。ツクモにTS-H653Aが有ったくらい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:00:45 ID:469b3UyM
TS-H653Aでもできるぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:23:50 ID:1gZ9LtG9
改造、そして起動不可・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:27:33 ID:zgAvwIX2
>>402
TS-H653Aでも吸出しできるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:33:09 ID:469b3UyM
できるはず 
パッチがどこかにあったような気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:59:06 ID:zgAvwIX2
>>405
ドライブを探しているんだけどなかなか見つからない
TS-H653Aなら売ってたんだが。
これで出来るなら買ってこようかな
4075:2007/12/09(日) 17:05:18 ID:/aUZOE5f
>>250
報告忘れてました。

アップデート後も、余裕で繋がっております。
なんだか拍子抜けです┐(´д`)┌
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:08:35 ID:1gZ9LtG9
TS-H352C もうないと思ってたけどあるところにはあるんだな15台ほど確認
ちょっと高かったけど2980円
オクで買うよりはマシだったから買った。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:27:40 ID:zgAvwIX2
>>408
何処で売ってる?
東京なら買いに行きたいんだが・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:08:52 ID:1gZ9LtG9
東京じゃないよ
しかも全部買ったからもうない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:13:27 ID:EuvHBrFQ
転売厨死ね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:21:16 ID:1gZ9LtG9
ここの住人なら価値は知ってるだろ?知ってたら同じことするんじゃないか?
1個3000円でもまあ回収してお釣りがくる金額だったからな。
情報と運は金になる。常識。
1こ3000円ならいっぱい買ってもリスク少ないし、このドライブは手堅いからな。
ついでに360も買ったけど本体代も回収できそうだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:22:51 ID:r6PJuaG/
たかが数万のためにドライブ15個も運んで転売するのかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:29:56 ID:1gZ9LtG9
たかが数万、されど数万だよ 車だし、ドライブ自体小さいから全然OK。
15台買っても本体1個とそう変わらなかったよ。
転売するかは気分次第。別に金に困ってるわけでもないし、見かけたからつい
買ってしまったんだよ。
ゆっくり寝かしておくのも悪くないな、今の出品が
減ったあたりに。まあ、当分は倉庫にでも入れておくよ。
自己満足の世界だから気にするな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:02:22 ID:9A8cPRh3
>>400
LOT教えて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:44:12 ID:A6psYQYC
>>410
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:12:15 ID:6xxyiqk5
>>414
むしろ早くヤフオクに出品してくれよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:14:42 ID:hLpVRSgU
TS-H353Aがバルク流通したら一巻の終わりだからせいぜい早くさばいとくこったな
ちなみにDELLの今ミニ祭りになってるvostroに標準で付いてるから
転売厨から買うのが嫌ならそっち買っとけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:37:25 ID:1gZ9LtG9
ご声援ありがとう。別に売れなくてもいいんだ。どうせ全部で3,4万程度だし。
眺めて楽しむだけで満足
だから。倉庫にでも保管しておくよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:46:23 ID:A6psYQYC
>>419が涙目な件
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:55:56 ID:EnKJskq+
ID:1gZ9LtG9
話しに一貫性が無くてかわいそうな子だね
1台数千円の利益のために頑張ってオークションしてくれ!
応援してるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:08:21 ID:pn6IQ3R8
ごめん、冗談にこんなに付き合ってくれるやつらがいるとは思ってなかったんだ。
売ってるわけねーじゃん、普通に考えて15台ありえる?しかもTS-H352Cなんて物は
同じドライブなんて4,5台しか置いてないだろ?普通ドライブなんてさあ?
心優しいスレで感動した。
423419:2007/12/10(月) 00:19:10 ID:UOUOzNuk
>>422
騙るのはやめてくれ、いずれ機が来たらオクに出すから(もちろん最新ファームで)待っててくれよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:29:57 ID:NbS8MMuE
てか転売して儲けようって気満々じゃねぇかよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:32:12 ID:d3BjBrwE
>>385だが別に一つしか買わなかったぞ
みんながみんな同じだと思うなよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:37:40 ID:BCjbWLYr
ID:1gZ9LtG9=ID:UOUOzNuk
転売乞食だけあってすっごい馬鹿だな。なんで英雄気取りなんだよ、このカス野郎。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:40:08 ID:pn6IQ3R8
424 騙るのバレた?でも転売しても大した儲けにはならんよ
まだバリュー特攻した方がよくないかい?ハイリスク、ハイリターンだが?
ドライブはローリスク、ローリターンでまるで5号機仕様じゃねーの?
385 1個しかなかったの間違いだろ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:30:46 ID:I7s3Bc1f
おまいら何必死なってるんだ?
いくらドライブ手に入ってKreonの最新ファーム入れても不完全SS報告が
今話題になってるんだけど・・・・
このスレって池沼ばっか・・・・



429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:39:51 ID:UOUOzNuk
>>428
>>284
今頃?w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:53:40 ID:+M4oAjOv
>>429=>>423
最新ファームでもNGってのは初出だろ
ドライブ大量購入したからってファビョんなよかっこ悪い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:18:59 ID:AllLg+TC
本体のFWは最新の状態でドライブのファームを改造して
バックアップを起動できるのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:36:55 ID:Sdsv2/7x
ix1.4きてたね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:57:35 ID:EB5HOe2p
以前は書き換えツールのX360SAMでやってたが、今はDosflashなんてのがあるんだな。
使い方がよく分からないが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:16:43 ID:EB5HOe2p
xbinsでサムスン用の落としてみた。解凍したら4つファームが。
2x 5x 8x 12xの4つ。2xはさすがに遅すぎるか。5xか8xがバランス良さそう。
以前のバージョンで5xや8xを試した人はどんな感じか教えて。

Xtreme5.x時代の低速版は試したことある。これは確か2〜4x。
ムービー場面でコマ落ちするゲームが多かった。
ixtremeで可変速度が無くなったのは何かの不都合があったせいかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:20:15 ID:pn6IQ3R8
ドライブなんて今更どうでもいいネタだが、BENQが吸出しできないドライブ
だから盛り上がったのかな?今頃欲しがる理由なんてその程度しか思いつかない。
まあ誰かは知らないけど、盛り上がるネタを提供してくれたことには感謝するよ。
改造ネタ最近滞ってるしな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:36:16 ID:F9KKDEYh
今、サム箱でファーム書き換えしようとしてるんだが、オリジナルファーム
を吸い出す所で吸い出さないでつまずいてる。
箱のドライブ自体は認識してるんだが、箱の電源入れなおしても
吸いにいかねんだよなー。色々調べてみたが、ドライブ認識後に
吸いにいかない例を探せなかった。ヒントないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:13:45 ID:zhQhOHLs
>>430
最新ファームでSS不完全なんて初めて聞く話題だがどこで報告されてんの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:18:56 ID:XuiLkHOb
ガセネタにいちいち反応すんなと・・・・転売さすまいと必死すぎなやつが居るだけだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:54:48 ID:I7s3Bc1f
Benq ixterme1.4書き換え完了
1.1Multispeed時代にx5にしてたんだが、ロードが長いのもあるし
x8でもゲームよっては多少コマ落ちするのもあったんで
静音とSPEEDの両立で今回はx8を導入
ほんといまさら書き換えできない厨いるんだなw
質問するなら環境ぐらい書けよ
しかしバリューパック、エリートで日立つかませられた椰子。
0078FK厨は一生負け組み。涙目プゲラ


440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:31:26 ID:H/9DOC8y
>>439
>>428
ワラタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:01:51 ID:zhQhOHLs
>>439
で、最新ファームでSS不完全とやらはどこで報告されてんの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:11:16 ID:d3BjBrwE
なんだガセだったのか
やっと見つけたと思ったら不完全とか凹むんでソース探しちゃったよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:14:29 ID:dto4/gai
iXtreme.1.4て何倍速みんな使ってる?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:51:25 ID:m/y9nXNJ
2
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:05:52 ID:EB5HOe2p
>>439
5xも8xの両方を経験してるのは貴重だ。
12xの騒音を10とした場合、5xと8xはどれくらい?体感でいいからさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:13:24 ID:I7s3Bc1f
>>445
x8→7
x5→4
x5は極端に静になる

447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:21:53 ID:pn6IQ3R8
iXtreme.1.4のステルス無ってx8倍になってたけどx12倍で動くじゃん。
おかしいと思ってプログラム見たら12倍速設定だったよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:26:20 ID:2vzDrvoH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1401249

おっぱい見たかったお・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:35:33 ID:pn6IQ3R8
ログ汚すなカス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:44:21 ID:QXWHYGtE
>>443
サムのiXtreme1.2だが4倍速でやってる

今までやってたゲームのロードには不満は無いけど
ロスオデでイラつく程ロードが長いので8倍でも良かったなと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:38:16 ID:Py9K0Erq
BANチェックって、結局、SSの不備で春の更新後に開封したかとかは関係ない?
現在、未BANのiXtreme日立だけど1.4に更新したらBANされる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:43:59 ID:noftl2Jq
俺はされなかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:15:12 ID:UyJNSkiD
プログラム書き直して8倍速、ステ無で使ってる。ソースのまんまだと12倍速
で動いてしまうから注意。0cを08に書き直す必要がある。まあ、速度なんて何倍速
でも可変可能だがやっぱ2の倍数がいいかなと思って
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:18:42 ID:TQcq181w
初心者です。
バリューのBENQドライブなんだけど、改造しようか悩んでる。。
改造したらサポートうけられなくなるから壊れたら終わりじゃん?
皆は、壊れること恐ろしくないのかい?
ただでさえ、壊れやすいらしいし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:30:01 ID:a8OLJEF4
今まではxtreme最初にいれてからでてきたorg.binつかってixtremeいれてたけど
最初からixtremeいれらたらなぁ……xtreme boot makerのixtreme対応版ってあったら
ソフト名聞かせてくれー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:30:19 ID:igF0lWLi
バリューはコアがシュリンクされてるから、
今までの個体より故障率は低いはず。

それでも気になるならドライヤーと剃刀用意しな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:30:59 ID:a8OLJEF4
>>454
気にするぐらいならやらないほうがいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:31:31 ID:a8OLJEF4
故障してる人も結構いるみたいだから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:32:39 ID:oQquTW4F
改造して壊れた後の事心配するならwii買え
まぁ>454みたいなのがいっぱい居るから代行はおいしいんだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:49:52 ID:Bme11teR
BENQの改造の仕方がわかりません
できればヒントでもいいんで教えてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:52:36 ID:noftl2Jq
前スレ見ろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:08:03 ID:Bme11teR
>>460
の者です、前スレ見ました
BENQもmodeBにする手順は日立などと一緒なんですかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:30:09 ID:UyJNSkiD
460 お前は何もしない方がいい、何もわかってないようだから本体壊すぞ?
保障とか壊れたことを心配するやつに改造なんて向かないから初めから普通に
使え。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:08:14 ID:TQcq181w
PS2は壊れるってイメージがしないし、改造したけどさ。
PCでBTとかSHAREで落として焼いてXBOXでやるなら5.3を入れれば良いんだよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:38:36 ID:Y3qGEDi7
お前らレッドリングのことばかり気にしてるが
電源不良のE74エラーの方がはるかに厄介だぞ
バリューの場合このエラーが今一番怖い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:48:48 ID:HNU3dHhI
>>455
xtreme boot makerはもう数ヶ月更新止まってるから無理だろ。
今はDosflashとかもっと便利なツールが出てきてるので、海外じゃすでに使われていない。
サムソン組は昔作ったFDDなりUSBディスクなりで簡単に書き換えできるんだからいいじゃん。

俺もさっき1.4に書き換えた。5xだけど音はほとんど気にならないな。ファンの音と大差ない。
これでやっとアップデートができる。3週間ぶりにLiveに繋ぐよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:02:40 ID:UyJNSkiD
改造してんだったら壊れたら、それまでだよ。
笑って新しい本体買うゆとりがないのであれば、保障無くしてまで改造する
意味はない。
普通に使っとけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:10:55 ID:Bme11teR
改造して壊れても仕方ないと思ってます
でも改造の仕方がわからないので、まったく手付かずの状態なんです・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:48:23 ID:+yoksrKX
じゃあ無理なんじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:01:48 ID:UyJNSkiD
日立などと一緒
がんぱってやってみてから、報告しろお馬鹿さん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:16:39 ID:kCJY4k7s
>>468
俺もBENQドライブを改造しようと模索中〜。お互い頑張ろうぜ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:38:30 ID:PEbPUfEe
>>471
何か分からない事があればここで聞けばいいよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:39:42 ID:PqxIZUJb
ここは何も教えてくれないよ

ただあるだけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:43:43 ID:nYjIyfJ0
クリスマスプレゼントだ

http://saburoku.if.land.to/

http://hb360.jugem.jp/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:30:25 ID:BKaiRe1C
GSA-H10NはROM化してXBOX360で使えますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:43:48 ID:q4FaaHPc
すいません、検索していたらここにたどりつきました
コピーの動かし方、教えてください、お願いします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:49:23 ID:noftl2Jq
冬だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:49:28 ID:Y3qGEDi7
よく来たな
ここでの挨拶は「帰れ」だ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:54:45 ID:PqxIZUJb
>>475
OK
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:04:22 ID:ZBaX93At
ここまでくるとわざとらしささえ感じる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:22:54 ID:UyJNSkiD
オークションの代行眺めてたら  メーカー保証についての非常に重要な情報があります
って書いてあった。大方綺麗にシールを剥がしますってことなんだろうけど、ファーム
改造したまんまじゃバレバレだろ?それとも改造ファームでもシール綺麗に貼っておけば
OKなのか?情報希望
改造品修理出したやついるか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:24:48 ID:+yoksrKX
MSに聞けよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:26:46 ID:ERcNfgFk
オワタ!
日立ドライブ+ixtream1.2でBANされたw
\(^o^)/
不完全起動したことあったからなあ・・・BAN再開したみたいだから気をつけれよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:38:13 ID:nYjIyfJ0
>>476
>>474に書いてるだろクソビッチ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:38:17 ID:oZpWp4b9
>>483
まじか!?
ご愁傷様です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:38:17 ID:PEbPUfEe
>>483
おまえだけだw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:44:33 ID:PYvxcd/x
さぁ5.2を使っている俺はBANされるのだろうか?
明日ネットに繋いでみる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:50:48 ID:Y3qGEDi7
今BANされてるなら先にsceneでニュースになってるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:39:40 ID:L6x6WPcb
>>483
後学のために、起動した不完全がどんなソフトだったのか教えてくれまいか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:02:29 ID:X+kPNBOF
SSオフだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:19:12 ID:HzIfHqa2
思うんだけど、改造ってデメリットのほうが多くない?
定期的にBAN祭りはあるわけだし、箱○事態壊れやすい→保障受けれないわけだし…

箱○購入のコスト考えたら普通にパッケージ購入したほうが安上がりな気がするんだが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:49:23 ID:EoZvCBMX
>>491
五本分で本体が買えるだろ

金を出して買うのはオンライン要素が余程楽しくないとな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:07:51 ID:M4tdJDWx
>>491
まさか金が惜しいから改造しているとでも思っているのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:48:26 ID:MRRWoaBk
改造すること自体がおもしろいんだよな〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:32:03 ID:RFY5Cn+Z
ゲーム内容なんてBAN祭り真っ最中の楽しさの足元にも及ばない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:04:00 ID:aLpOta8w
1年間壊れなければ十分元はとれる
付属のどうでもいいソフト捌けば3万程度
大して高い買い物ではない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:16:42 ID:K679QtYS
(´ω`)俺は改造が好きなんよ
(´ω`)エリートも発売日に分解したんよ
(´ω`)組み直したら動かなくなったんよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:22:55 ID:X+kPNBOF
(´ω`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:09:10 ID:eSQcjEmm
改造は騒音対策にもなる。iXtreme1.4の5倍速に変えたが静かだわ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:34:15 ID:WoeZ9QDf
灰リスク・灰リターンがモットー
それが俺達改造野郎Xtream
困った時はまずググれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:32:35 ID:JWfSTVFc
寒箱でixtreme1.2から1.4に上げようと思うんだけど
手順としては前に吸い出したorg.binを好みの速度のMake iXtreme firmware.cmdに当てて出来たファイルを
hacked.binにリネーム。
iprep101v6(1.4が扱えるようにixDef_1_4.を入れる)で作ったusbメモリのBACKUPSのフォルダに
自分のxboxのシリアル通りにフォルダを二階層つくってリネームしたhacked.binを入れる。

でbios上で dsam XXXXXXX XXXX(本体のシリアル)
でおけ?

エラーっぽいのになるんだが、どこで間違ってるかな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:41:41 ID:qrcoZkoq
エラーが出る前の作業で問題がある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:50:59 ID:JWfSTVFc
リネームしないとかかもしれないからリネームしてないやつも今いれてみた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:04:15 ID:JWfSTVFc
以前のiflashのコマンドがfsamで、hacked.binにリネームじゃなくてSAM-CFW.BINにリネームでおk?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:32:09 ID:JWfSTVFc
以前org.binは吸い出したからまたdsamで吸い出す必要ないよね?
fSam XXXXXXX XXXXXってやったけど
no drive detectedってでるわ。ドライブが認識していないのか・・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:41:29 ID:9OjmIkL4
電源入れるタイミングがおかしいんじゃねえの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:45:55 ID:JWfSTVFc
ごめん事故解決した。SATAケーブルが逝ってた。他のヤツと変えたらそのままの手順でいけた。
スレ汚し申し訳ない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:47:33 ID:X+kPNBOF
(;゙゚'ω゚'):
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:57:29 ID:qrcoZkoq
>>505
お前もうこなくていいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:58:44 ID:JlYfKPd7
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:21:19 ID:yssA2ZXf
今頃になって改造を知った奴がコスパ悪いと文句言いたくなる気持ちは分からんでも無い
だがな、iXtremeが出る前までの熱狂具合は相当な物だったんだぞ
改造とは結果ではなく過程を楽しむ物、今や時すでに遅しと言っておこう

「俺、このBAN祭りが終わったら結婚するんだ・・・」
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:58:03 ID:qrcoZkoq
>>510
だからもうこなくていいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:04:34 ID:aLpOta8w
ここで質問してもまともな答えは期待できない
海外のサイト回って見た方がいい
英語が読めれば?の話だけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:37:33 ID:AV8bOHWc
>>513
質問の内容、質問の仕方によるだろ。
海外サイトや過去ログ見れば分かるものを1〜10まで教えろとか言ったって相手にされないのが普通だろ。
>501みたいに何をやろうとしてどこでつまずくのか明確になってれば、答える気にもなる。
まー、大概まともに質問できるやつは自分で解決しちゃうんだけどな、>501みたいに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:25:11 ID:36sQl4lU
ここに全て書いてあるだろ
http://saburoku.if.land.to/

http://hb360.jugem.jp/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:26:41 ID:LQFvTI3c
そのサイトのどこにBenQでの詳細がかいてあるというのだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:40:57 ID:nK7bLH0o
ggrks
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:10:09 ID:LQFvTI3c
120%予想通りの回答やな・・・つまんね もっとひねれよカス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:07:20 ID:nK7bLH0o
何を期待してたんだks
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:18:19 ID:rDeTpWSy
昨日バリューパック買って来た。
日立だった。
おまいらさようなら。
(´・ω・`)ノシ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:25:15 ID:b7/dzJ/6
あれ?マルチ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:10:48 ID:nfttmIOk
>>520
あきらめたらそこで終了ですよ
パーツだけ教えてやるよ。後は自分で考えな。
- Maximus 79 Passkey
- コテライザーwithホットブロー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:05:31 ID:qyKG9iCA
○箱スレ○住人用のタグ

xbox360at2ch

フレフレ機能利用すれば直接タグを晒したり
フレ登録せずにスレ住人同士プレー出来ます

参加したい人はこのタグにフレ登録を送って下さい

*フレンドのみ観覧制限です
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:27:07 ID:KKCTmggr
集まったら晒すわけだな
頑張れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:32:45 ID:F9ydJnoZ
それゲハ版でやってるやつだから
全員が改造者とは言えないな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:38:05 ID:0/7Xg/va
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 17:05:31 ID:qyKG9iCA
○XBOX360総合スレ○住人用のタグ

xbox360at2ch

フレフレ機能利用すれば直接タグを晒したり
フレ登録せずにスレ住人同士プレー出来ます

参加したい人はこのタグにフレ登録を送って下さい

*フレンドのみ観覧制限です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:42:33 ID:b7/dzJ/6
てか箱○総合スレ住人用タグなんだから
改造者の方が圧倒的に少ないだろ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:04:43 ID:G2k+PEDd
実はゲハは改造者多い気がする
改造者にとって箱○普及と打倒PS3は当然だろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:31:31 ID:rVNvoehK
普及?冗談だろ
こんなもん他人に勧めるかよ
PS3も知らん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:26:59 ID:b7/dzJ/6
同じく普及には貢献しようと思わんなぁ…
バックアップ動くならものすご魅力的なハードだけど、
知り合いにそんなもん勧められん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:53:58 ID:dUbrj9yn
箱はさっさと日本撤退すればいいよ
邪魔でしかない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:58:51 ID:fkUucWwZ
改造をみんなに普及させてこんな朝鮮ハード追い出そうぜ
俺等こそ正義だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:02:11 ID:zVGoc2vU
キチガイは巣に帰れよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:09:18 ID:36sQl4lU
トレントで日本版ゲーム落とせる所教えてくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:20:35 ID:5K916wo8
ググレカス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:35:53 ID:/b8wz2Br
トレントで落とせる所があるようなんですが、空ってどこですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:44:11 ID:HgPlX1wE
googleでxboxskyって検索してみろカス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:14:20 ID:6KqJo0cz
(´・ω・`)クァイソス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:51:13 ID:6KqJo0cz
ttp://blog.livedoor.jp/rifina25/archives/1060358.html

BenQ書き換えてみた。参考になるかわからんが
置いときますね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:48:42 ID:1BbUZqFf
サムソン iXtreme v1.0でBANになりますた。
1.4にしてたら無事だったのかな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:54:36 ID:tnnjvvBO
>>540
ホントならSS貼ってくれ
まぁ嘘なんだろうが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:01:26 ID:HUzvpvXT
>>541
可能性は有るよ、iXtream日立の場合、1.2、サム1.1以降じゃないと
一部のゲームで、ステルス化されていない不完全も起動する場合があったらしいから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:47:42 ID:z0nAWcVm
だから1.0は起動率高いっていってたのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:58:36 ID:9eDIYi8A
>>540
XBCで焼く時にステルスチェックしとけ
おまいのBANはファーム任せの精神が原因だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:02:44 ID:MgP017NB
>>540よ・・哀れとしか言いようがないが>>542のとおり
iXtream初期の海外フォーラムにかいてたぞ・・・いまどき1.0使い続けてたことを
後悔するんだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:37:43 ID:qUQj7xUb
やヴぇええ このスレの存在忘れてた・・・
普通に買ったゲーム(ちょこっとバックアップ)で遊んでたけど、この前起動したらBANされてたぜ
また改造してBANされたらショックだなぁ・・・次は無改造で行くかな
BANされた本体はお前らどういう使い方してるの?オフ専?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:41:50 ID:A++bTqqQ
以前書き換えに使っていたPCは人にあげたので、余っていたPCに
玄人のVIAカードさして書き換えしようとした。
360のSATAケーブルをVIAカードにさした瞬間、停電。あれ〜、偶然にしちゃタイミングいいな。
夜になって再度試す。さした瞬間また停電・・・電圧負荷どんだけ〜。
さして後で360のコンセントを繋ぐようにしたらセーフ。ま、こんなこともあるということで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:57:40 ID:YOofEtIR
>>547
通電状態の箱をPCに繋げただけでブレーカーが落ちたってこと?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:03:42 ID:/b8wz2Br
どんだけww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:39:59 ID:GnEKZM9n
サムソン iXtreme v1.2
だがまだ生存を確認

基本的にはオフ専でたまにしかオンに繋がないけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:57:04 ID:iaEB6RAg
ヤフオクで改造済みとして、BAN本体売ってる奴とかいるのかなぁ。
その場合、バンされてると明記せずに
「オフ専用としてお使い下さい。商品の性質上ノークレームノーリターンで」
と書いてあったら文句言えないのかね。

まぁ譲ってもらって始めて繋いだ時にバンされた可能性が0じゃない以上
やはり自分で改造する人意外は自己責任になるんかもね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:25:09 ID:E82F8NB/
買う前に聞けよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:22:45 ID:Z4161I0p
今年のネット流行語大賞に購入厨がランクインしたな
嫌な世の中になったもんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:59:38 ID:RFXRh7h9
サム箱にiXtream1.4いれたんやけどSSないバックアップいれて起動しないのは
わかるけどそれがBANの原因になる事ないよな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:22:39 ID:ECg89mRr
標準語話せやワレ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:26:24 ID:RFXRh7h9
ん?なんでそんなに喧嘩腰やと?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:04:40 ID:VB83iMee
BANされますた。

iX1.2だったけど
11月頭に5.3に戻してギアーズやったのが悪かったかな・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:08:02 ID:/b8wz2Br
>>557
不完全で遊んだのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:42:49 ID:ATbwDM8F
>>557
BANは継続中ってことか。
まあ、散々警告されてた不完全イメージで遊んだんだから自業自得だわな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:53:56 ID:VB83iMee
>>558
そそ、不完全で遊んじゃったんだよね。

>>559
大丈夫と高をくくったのが間違いだったよ。



BENQ買えるといいなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:01:27 ID:4YOKWaTS
>>560
逆にブルドラパックとか狙ってみたら?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:15:39 ID:Oo0YsNCa
>>557
昨日までLive出来てて今日BANされたの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:36:25 ID:eBN/ip/E
このドキドキがたまらんぜよ
ドMの俺には最高のハード
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:47:30 ID:hw3NodNC
>>563
PS3お勧め。
GT5、FF、MGS、キラーと呼ばれてるソフトがいつ出るか分からない。
このドキドキが堪らないだろ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:51:47 ID:DdD+7qm1
サム箱でオリジナルファームの吸出しが出来なくて困ってるものだが、
4日悩んでそろそろあきらめて代行使うかと思ってる。最後にひとつ教えてくれ。
ソフトがドライブに入ってても自動起動しない設定になってるのを思い出したんだが、
これは吸い出せない原因ではないよね?もう代行に送るため梱包したからいい加減
もっかい開けるのは疲れた・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:22:52 ID:y9OXaRKN
>565
まったく関係ない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:37:46 ID:ceTsF0++
>>539
サム箱改造経験済みで、先日繋いだらbanされてたから参考にさせていただきやす。
サム箱と同じsataカードとか使えるんだね。
手順も同じっぽいから、簡単に出来るといいな。

てかその前に便q当てないとなww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:51:20 ID:YhH/IlO+
>>565
バックアップは起動できるんだろ?
じゃあ代行に一体何をやってもらうんだ?
どうせ送るならPCの方を送れよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:11:06 ID:7lZaxCFa
>>565
先ずは昔のテンプレ

<改造ファーム書き換え方法> コア(Samsung M28)
1) Xtreme5.0を用意する。、中に「xtrem50a.bin」があるのでデスクトップにでもコピーする。
   ※xtrem50b.binもあるんだが、こちらはドライブ静穏用でパフォーマンス的にはお勧め出来ない
2) Xtreme Boot Makerを用意し、PCにインストールしてアプリを起動する。
3) 「Xtreme Firmware」 の欄にデスクトップにコピーした「xtrem42a.bin」を指定する。
4) 「Use custom MTKFlash」ボックスにチェックを入れる。
5) SATAコントローラを選択し、「Detect ID - I/O」 をクリックして情報を読み込ませる。
6) 「MS28 Bad Flash Compatibility」と「Apply Boke's Patch for MS28 Drives」の2つのボックスをチェックする。
7) Target Drive 欄で、書き換え可能なブータブルメディアを選択する
 (フロッピーやUSBメモリやカードリーダー接続のSDカード等←俺はこれでやった )
   ※でもマザボがUSBブートに対応しないと出来ないぞ!
8) 「Format and Make Bootable」ボックスをチェックする
9) フォーマットしても良いメディアを用意し、PCに入れ「Prepare Drive」をクリックする。
10) 上記の処理で「メディアをブート可能な改造ファーム入」にフォーマットしてくれます。
11) 再起動後、10で作成したメディアでブートさせる。
12) 「SAMREAD XXXXXXX XXXXX」と入力して待機。
↑「X」はBOX360本体に記載のシリアルNo(ガワを引っぺがした本体裏面に記載されている)
13) SATAケーブルでPCとXBOX360DVDドライブとをつなげて、XBOX360本体の電源を入れる。
   ※XBOX360本体とAV端子をつなげておく(これを怠ると、電源が落ちる可能性有り)
14) 電源を入れて10秒ほど数えてから、PC の「Enter」キーを押す。
  (先に「SAMREAD XXXXXXXX XXXXX」を入力したのは、ここで入力をあせらない為)
15) XBOX360本体の電源を落とす。
16) 「2」と入力して「Enter」キーを押す。 ←自分の場合は「2」でした。 
  (「XTREME Pri Master」を選択する。環境によってメニュー内容は違うかも)
17) 10秒以上待ち、XBOX360本体の電源を入れる。
18) これで、デフォルト(改造前)のファームがメディアに吸い上げられて保存される。
19) PCとXBOX360本体の電源を落とし、SATAケーブルも引っこ抜く。
20) 再度、メディアでPCをDOS起動させる。
21) 「SAMHACK XXXXXXX XXXXX」と入力して待機。
↑「X」はBOX360本体に記載のシリアルNo(14で入力したS/N)
22) SATAケーブルでPCとXBOX360DVDドライブとをつなげて、XBOX360本体の電源を入れる。
23) 電源を入れて10秒ほど数えてから、PC の「Enter」キーを押す。
  (先に「SAMHACK XXXXXXXX XXXXX」を入力したのは、ここで入力をあせらない為)
24)XBOX360本体の電源を落とす。
25) 「2」と入力して「Enter」キーを押す。 ←自分の場合は「2」でした。 
  (「XTREME Pri Master」を選択する。環境によってメニュー内容は違うかも)
26) 10秒以上待ち、XBOX360本体の電源を入れると直後から改造ファームの書き込みが始まる
27) 終了したら、PCとXBOX360本体の電源を落とす。
28) SATAケーブルをXBOX360本体に接続をして電源を入れる。
29) 改造ファーム書き換え終了。
※メディアの「BACKUPS」フォルダに「ORIG.BIN」が出来ているはずなので、
大事に保存しておいてください。(改造前ファーム)

続く
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:15:17 ID:7lZaxCFa
>>565
以下続き、(個人的体験談なので必ずしも正しいとは言い切れないので注意)

昔のテンプレそのまま貼り付けたが
13番の箱の電源入れてPCと箱のDVDROMが繋がってる状態で
一度Enterを押さずにBackSpaceなりでキーボードのレスポンスみて
入力に秒単位でラグがでてるフリーズ手前の状態なら
SATAカードとの相性問題が発生してる可能性が高い
PCIスロットやBIOSの設定変更で直らないなら、他のPCで試すしかない。

相性問題が出てる環境で何度も吸い出しを試すと
PCがSATAカードをリセットや電源を入れ直しても認識しなくなる場合があったので
(この状況だと箱の電源を入れてもPCのレスポンスが悪くはならない)
OSを起動してSATAカードがWINDOWS上で認識されてるかも確認してみる価値はある
もしOSでSATAカードが認識されてなかった場合は
PCIスロットの場所変えるとか、Cmosクリアなりで再認識するけど吸い出せるか微妙。

過去の書き込みでは
17番の所で、吸い出し始まるまでかなり待てば開始するという書き込みも見たが真偽は不明
通常なら箱の電源を入れ直して即ファームの吸い出しが開始される。

Xtremeブートメーカーでのアドレス認識も出来て
SATAカードにHDD繋ぐと問題なかったんで環境に問題が有るとは思えず
漏れも吸い出せずに、数日悩んだんだ・・・

結局、Nforce4のマザーボード+クロシコVIA VT6421ではいくら頑張っても吸えなかったのだが
試しに、intelのチップセット+クロシコで吸い出したら拍子抜けするほどあっさり吸い出せた。

長文になったが
今のファームが最終じゃないと思うし、もう少し頑張ってみれ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:19:39 ID:7lZaxCFa
>>565

肝心な事忘れてた・・・( ´・ω・)
スレ汚しスマソ

>ソフトがドライブに入ってても自動起動しない設定になってるのを思い出したんだが、
>これは吸い出せない原因ではないよね?もう代行に送るため梱包したからいい加減

566と同意見で全く関係ないと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:03:37 ID:c/b698TU
ファーム更新ではBANされないってことなので、日立iXtreme1.2を1.4に
アップしようと思うんだけど、日立ドライブのファーム更新って、一度オリジナルファームに
戻さなきゃいけないんだっけ?サムみたく、そのまま新しいファームに更新ってのは_?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:13:17 ID:fjz0mCVo
BANキターーーーー!!!
Z:8015-190Dってそうだよね?
ギアーズ一回だけ起動してしまったのが痛かったか
ちなみにサム5.3
皆さようなら('A`)ノシ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:00:49 ID:u09/343I
BANきますた@ix1.4
5.3、ix1.0時代にギアーズ、ライアクやったのがダメだったのかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:43:25 ID:Cy0D3YAC
不完全データ起動した本体にはBANが広がりつつあるね。
BANになったせいで、ロスオデDisc4やる気なくした・・・
576565:2007/12/15(土) 11:38:21 ID:RzG0Wh5b
>>569
本気でthx。う〜ん読んだ感じではやっぱり相性くさいなぁ。
でももうちょっと頑張ってみるかって気になった。トン。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:12:52 ID:7lZaxCFa
>>565
度々追記でスマソ

当方では、クロシコが駄目だったから成功報告のあった別のSATAカード
AreaのVIA6421@製品名ー三種の仁義ってカードを試したが
結果はクロシコと全く同じだったので
成功例の有る他のSATAカードを買って試すのはお勧めしない。

単体ではどれも問題なく動くので
マザーとSATAカードと箱DVDROMの組み合わせでの
相性が悪いんだと思われる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:36:25 ID:gCXfzDdk
相性だろうね。
多分これじゃないかな。
part6の書き込みなんだけど、このレス見なかったら俺も諦めてたかも。
ちなみにこの現象の出たM/B(A8N5X)だと日立用HDD静穏化ツールでもフリーズ。
別のPCのM/B(GA-MA69VM-S2)だと↓みたいな事しないでもおkだった。

893 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2007/01/22(月) 06:41:34 ID:8M8iUJdo     

>>887
参考までに俺の環境では

13) SATAケーブルでPCとXBOX360DVDドライブとをつなげて、XBOX360本体の電源を入れる。
  ※XBOX360本体とAV端子をつなげておく(これを怠ると、電源が落ちる可能性有り)
  ■この時先にXBOX360の電源を立ち上げた後すぐにSATAケーブルをつける
  SATAをつけたまま電源を立ち上げるとフリーズもしくは認識しない

18) これで、デフォルト(改造前)のファームがメディアに吸い上げられて保存される。
  ■この時吸出しが100%になった瞬間にSATAを抜く(SATAを抜かないとフリーズする)
  100%になってORIG.BINは、残るがHACK.BINが作られない為 
  SAMHACKも書き込み後フリーズするが書き込みあとなので無問題

上の通り(■のとこな)しないとなぜかうまくいかなかった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:41:52 ID:gCXfzDdk
電源いれた後からSATAケーブル刺すとか、吸い出した瞬間抜くとか怖いから
何度かちゃんとFDDに吸い出せてるか確認しながらやったよw

代行に頼んじゃったみたいだし、もう必要な情報じゃないかもしれないけど
これで手詰まりな人今まで結構いたんじゃないかなとコピペしてみた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:47:38 ID:VzZgkszT
書き換えとは関係ないかもしれんが、前に寒5.2で吸出しやろうとした時も
ケーブル挿したままPC起動したら箱ドライブを認識しなかった。
Windowsの起動画面まで行ってからケーブル挿したらうまくいった。
なにかその辺の相性があるのかもわからんね。今はTS-H352Cだから関係ないけど・・・。
ちなみにnforce4。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:12:52 ID:/3Ob/o14
まずケーブル挿したままPC起動すると認識できない。
ウチの場合、確かにケーブル挿した後に箱の電源を入れるタイミングで認識できたり
できなかったりというのは個体差があるように思う。あきらめずに再チャレンジでOK

以前の設定から全く変更していなかったクロシコのボードがいきなりエラーはき出すこともあった。
これはPCIのスロット変更でなおったよ。
とりあえず知人等の箱含めて30台くらい書き換えやってますが、ファーム入れるときに停電で
壊したヤツ以外で認識できなかった事はなかった。

なのでガンバレ・・・・あ、もう代行行きなのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:32:50 ID:+Ip2g3CQ
BANの報告がやたら多いと思ってたら
Sceneで11日からニュースになってんじゃん
前回が少なすぎたからMSが反応を見て確信してから
今回残りの分をやったという感じだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:03:12 ID:vSvlzBa9
今ちょうどXBOX起動でPCが止まってて悩んでたところだわ…
参考になるなぁ。試してみる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:47:41 ID:taxxb6f2
XBOX1の対応タイトルを日立ドライブでバックアップ起動する方法は
2層ディスク使うしかないわけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:59:03 ID:lEiJ6oqE
改造して一週間・・・レッドリングが・・・
ちょっと高いけどHALO限定買ってくる・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:41:54 ID:eBN/ip/E
5.3なんだけど、箱で吸った不完全じゃないギアーズなら遊んで大丈夫だよね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:54:56 ID:XRh7ecj8
不完全じゃなくてもBANされるぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:04:09 ID:KNQALNYn
ギアーズは諦めようぜ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:14:11 ID:0+TvM+mB
ギアーズぐらいは買おうぜ
たった1本ぐらい買っても良いだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:56:18 ID:eBN/ip/E
>>587
ギアーズは完全でも不完全でもダメなの?
前に完全のギアーズ遊んだから心配
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:57:31 ID:anN5Mrbe
>>590
試しにLIVE繋げてみれば良いじゃん
繋がったらセーフ BANならアウト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:01:39 ID:CpztBjfE
スレ違いかもしれないけど洒落で落としたF.E.A.R.三章の読み込みで止まる。
吸い出し時のエラーらしいけど、パッチ当ててみたけど改善されない。
http://www.verzend.be/v/4991791/F.E.A.R.Files_USA_FiX_FOR_PROTOCOL_READ_NFO_XBOX360_iND.rar.htm
海外通販で買うしかないのかな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:13:27 ID:z0iSq9vB
お帰りください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:00:05 ID:vSvlzBa9
iXtreme1.4はリージョン違うディスクの起動できないのか?
PES入れたらリージョン違うからダメって言われたよ…トホホ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:02:14 ID:LL5W9zd6
>>594
SS調べてみろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:15:55 ID:vSvlzBa9
>>595
一応焼く前にxbox backup creatorでチェックしてみたが
問題なかったよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:17:12 ID:f6Cpxwl9
不完全を遊ぶ時にLANケーブル外していてもBANされるものなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:52:15 ID:n74LAin/
>>597
されないはず
オンラインで不完全を遊ぶとログが残るからBAN
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:05:44 ID:vSvlzBa9
>>598
新しいファームはオフで遊んでるときも本体に記憶されるんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:25:14 ID:Au10eDny
>>597
もし、そうならとっくに俺はBAN
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:16:28 ID:0aR3bFAS
春のban祭り乗り越えた直後に不完全1度起動
それ以降は半年近く不完全起動してないけど
昨日BANされますた
結構前のログとかも残ってるのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:52:03 ID:52OGpsbi
前と言うか消えるようじゃログ記録する意味無いじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:10:04 ID:Au10eDny
不完全でBAN食らった人はGoWが多いんかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:17:24 ID:RUWZtue9
nyに無理やりiXtreme起動させたとんでもない物が流れてるからな
あんなもん正にMOD扱いされて容赦なくBAN
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:12:25 ID:6h9auuyq
チートって事か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:27:05 ID:2Beq/eKc
箱○の売り上げが伸びますね()笑
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:51:43 ID:paSzPfs/
BANされないように不正イメージはじいてるのにわざわざ改造してixtremeで起動してBANされるって本末転倒もいいところだwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:50:29 ID:3qTsvv1W
>>607
でもGoWは楽しめたんだから満足してるんじゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:57:43 ID:VvXYX2iU
iXtreme1.2で今日BAN。iXtreme1.2だから不完全は起動してないはず
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:48:04 ID:2Beq/eKc
Xtreme5.3以前で不完全データ起動してたんじゃないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:59:00 ID:HMw/2gDr
XBCのSplitVidという項目は何なのでしょうか
いろいろググッたのですがわかりませんでした
どなたかわかりませんか
(*- -)(*_ _)ペコリ
612sage:2007/12/16(日) 12:28:31 ID:VvXYX2iU
iXtreme1.2以外は入れたことないよぉ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:45:22 ID:3qTsvv1W
>>612
iXtreme1.2 サムスンで俺がまだ生き残ってるから

その箱、代行とか買ったやつじゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:47:36 ID:VvXYX2iU
自分でやりましたよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:48:50 ID:3qTsvv1W
なら釣りでやってるだけか運が悪かったんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:53:40 ID:p6H6y0HM
不完全以外でBANされたとよか言う椰子は
SS貼ってくれないと何とも言えんな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:00:47 ID:lqQ5sfSv
ID:VvXYX2iU

おまえ>>604これやったんだろwwwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:27:12 ID:ziLeqBIh
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:37:53 ID:69tG0NrN
benq買えればおいしいから全ロット買ったんだろうけど、あえなく撃沈した
みたいだね。この即決値段じゃ誰も買わないだろう。
ゲオで新品が今この値段で売ってるしな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:46:24 ID:0I1+0p4U
おまいらほんと馬鹿?
最新のixtreme 1.4でもBANされる
書き換えのとき電源を別でとらないのが原因て海外フォーラムで、出てるじゃん
S-ATAひっこぬいて電源ON→ログ記録→BANw
AVケーブルひっこぬき技も通用せず
まあ、別電源つくれない無能な椰子ばっかw
ぽまいら負け組み
オラ勝ち組


621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:07:39 ID:OveVdeaw
馬鹿は犯罪だなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:22:04 ID:nVVHaR7A
負け組とか勝ち組とか騒いでるのは、なんでそんなに必死なんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:23:03 ID:w+g/Qr1V
人生負け組だから せめてこういうところでは勝ち組になりたいんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:28:42 ID:RXRqKnQ6
自分が勝ち組だと信じられれば、まわりがどう思おうと勝ち組なのにな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:58:06 ID:VvXYX2iU
>>671
やってない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:23:35 ID:qP9CoIwZ
口でならなんとでも言えるからなw
SSの一つでもうpれば反論されないだろうに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:04:26 ID:VDmLCPH9
まぁ釣りだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:17:46 ID:toTHPdY4
「勝ち組」「負け組」という言葉を使う奴は 大抵負けているという真実
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:31:04 ID:gsNVsNJg
なんという入れ食い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:05:54 ID:VDmLCPH9
953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 19:50:55 ID:qV/0+0e10
BANされた箱○打ってきたんだが中古買いした人涙目だなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:08:57 ID:lr8uHclb
エリートのほうはどうなん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:17:19 ID:RppK4nw5
てか、ixtreme 1.4でBANされたやつとかいるのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:21:33 ID:VDmLCPH9
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:50:24 ID:DGon4VTS
てか何で不完全で遊ぶの?ギアーズも
xtremで本体で吸い出して遊べばいいじゃん
みんな本体で吸い出してないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:53:12 ID:fThoo3IO
>>634

おまえが何も知らないことはよくわかったから、どっかいけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:47:00 ID:DGon4VTS
>>635
は?あたりまえの事言っただけじゃん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:55:53 ID:B5tQw3sz
>>636
自分で完璧に吸い出して遊んでみるといいさ。
完璧に吸い出してね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:06:40 ID:qP9CoIwZ
>>634
とりあえず自分で試してから書き込もうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:27:16 ID:wD9Zhpq3
最近のバリュー日立ばっかりなんだけど
3台買って全部日立
もう金も気力もなくしたよ
もうBENQは全滅?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:30:39 ID:H2b9Snsu
>>639
俺は土曜日にヤマダで買ったけどBENQだったぞ
運が無かったんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:36:54 ID:jR45VJYG
>>639
馬鹿すぎワロタww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:40:24 ID:9EQrRpoM
>>639
普通にソフト買ったほうが良くね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:08:04 ID:wD9Zhpq3
改造の仕方は知らないが、ネタ的にBEBQいいなと思って買い続けたけど
もう10万が限界だな。
改造済みでもオクで買うことにするよ。TS-H352Cっていうドライブと共に。
これもネット全滅だった。
何もかも遅かったな、反省
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:26:36 ID:H2b9Snsu
と言うかただ単に代行房が値段吊り上げに必死なだけだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:28:43 ID:dAaQ3xZF
昨日から再BAN報告が追加されてきたな
日本は1日遅れぐらいだからこのスレの住民もまたBAN来るかもな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:37:12 ID:wD9Zhpq3
ドライブの値段が上がってる
10000円って・・・・
元は3000円以下って聞いてたが・・・
情報弱者は金払うしかないのか
まあ、金は持ってるけど無駄金はつかいたくないなあ
迷う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:44:11 ID:wD9Zhpq3
定価でBENQ、TSドライブ欲しいんだけど無理?だよね今更・・・
百歩引いて代行から買うとして誰から買うのが一番安全?
チェックしたら3,4人いるんだけど。
情報は集めることも可能だし、その気になれば自分でもできると思うけど
壊すの怖いし、BENQ引き当てられなかったし、そもそも面倒。
金で解決ならその方がまだ楽って結論に達した。
5万近く使うなら安全に取引できる人から買いたい。
もちろんサポート込みで
アドバイスギボンヌ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:47:49 ID:iCouACAI
あきらめろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:52:27 ID:sM526doG
>情報は集めることも可能だし、その気になれば自分でもできると思うけど
>壊すの怖いし、BENQ引き当てられなかったし、そもそも面倒。

メンドイからお前ら安全な出品者教えろってか・・・。
アフォか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:01:03 ID:mMipQ1va
このスレで、バリュー買ったけど日立だった報告(というかチラ裏グチ)垂れてる奴は、
申し訳ないけどヤフオク改造代行業者にしか見えないwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:01:15 ID:c0Y7oxMr
rockbandって箱○改造したら起動できる?
日本の本体で
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:02:58 ID:H2b9Snsu
>>650
実際そうだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:07:55 ID:dAaQ3xZF
とりあえずTSドライブだけは早まって1万はたいて買うのはよせ
これは流通量は半端じゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:16:00 ID:wD9Zhpq3
俺は代行なんてできない(そもそも改造の仕方を理解していない)
とりあえず見てみたけど、ノートPCじゃ無理なんだろ?
俺のパソコンノートなんだよね・・・
ノートでもできるなら教えて欲しい。
無理ならこの際ヤフオク改造代行業者でもいいと思ってる。
ちなみに俺の買ったロットは0740 0741 0743の3台。
場所にもよるんだろうが俺の住んでる四国のゲオは駄目だった。
このスレ信じて3台かったのに見事に裏切られたよ。
87.5%とか確率論知らない馬鹿の言葉を鵜呑みにしてしまった。
よく考えれば全然確立あってないから、高校生からやり直してこいって感じだ。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:19:32 ID:UjF9Zq4n
>>646
>>385
まだまだある店にはある
自分の足で探せ
それが嫌なら無駄とか言ってないで金使え

ttp://www.uploda.org/uporg1159382.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:23:18 ID:sM526doG
>>654
哀れだな・・・色んな意味で。

>>655
自分の足で探そうにも、周りにPCパーツ売ってる店が無いんだが・・・
遠出すれば交通費もバカにならないし。

まあ、俺はネットに在庫が有る時に買ってたからどーでもいいけどなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:34:17 ID:wD9Zhpq3
3日でスロEVAで10万負け(高設定確定だったか引きが弱かった)
チェリー引きまくるのにダメばっかり。
当たっても250枚ビッグとBARばっかり。
レイチャンスからの暴走も0・・・
それで今度はゲーム機で10万使ってれば笑いしかこないな。
TSの流通量半端ないって言ってるけど見かけないよ。
レシートじゃなく何処で売ってるのか教えてくれよ、電話で注文するからさ。
改造は新しくデスク調達しろってことなのか?置く場所ないんだけど???
DOSFLASHとXTREM1.4を使えばいいんだろ
ファイルはゲットしたけど、ノートじゃその後が進まない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:35:27 ID:NKGIDjfG
>>654
四国だと? ちなみに香川ならついこの前までパソコン工房にTSが有ったが・・・
まぁ、自分で改造する気がないなら普通にソフト買っとけって感じだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:17:15 ID:TYxoRmMa
>>620
あまりにも必死すぎなのでレスするけど、それらの事はBAN祭り時に予想としてあがっていただけであって
最終結論は関係ないことが解っている。
今更、情報が古すぎなんだよ・・・他人を惑わすのもいい加減にしろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:22:26 ID:Pl63Qa++
iXtreme1.2で動かないソフトってGOW以外にあるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:50:22 ID:tNPf1lbR
今1回レッドリングきた・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:00:56 ID:4/+xjKRt
>>661
バリューパック?
遅いかもしれんが熱対策せんと逝くぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:11:07 ID:tNPf1lbR
>>662
BAN済みの日立
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:13:58 ID:dAaQ3xZF
バリューパックもレッドリングはあるよ
価格.comの口コミに報告があった。この時期なのに
夏場はやっぱガクブルだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:55:58 ID:SNixd4Dl
BANされたらもう一台正規本体買えばいいんじゃない?

正規箱○・・・Live接続用
BAN箱○・・・・シコシコ用

BANされてなくてもどうせビクビクしながらネット対戦するだけだし
結局ローカルでしか遊んでないだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:13:45 ID:jPVgwdvJ
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 17:11:31 ID: iVn768XL
発売直後にギアーズやってたが、今のところBANされてないな。

文字パッチを落としておこうと、ひさしぶりにoblivionを起動させたが、5xだとまともに遊べねーなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:17:16 ID:dAaQ3xZF
いや、、、Xtreme 5xの場合
超地雷のiXtremeギアーズなんか踏む必要ないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:09:17 ID:jR45VJYG
ギアーズは正規品じゃないとダメだよ。
そのうちBAMされるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:16:39 ID:RN9beSZT
>>668
BAMのお父さん最高だよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:46:06 ID:0F4OfUMn
バリューパックかって改造してみよっかなと思ってるんだけど、
このスレ読んでるとBENQのドライブがいいらしいけど、
日立のドライブだった場合改造できないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:49:17 ID:jPVgwdvJ
はい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:03:07 ID:wD9Zhpq3
見てわかることを質問するなよ馬鹿
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:11:20 ID:0F4OfUMn
日立はできないんだ。SABUROKUってHPのFWの書き換えの所に
日立の書き換え方のってるけど、あれはまた違うドライブなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:31:58 ID:jPVgwdvJ
いいえ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:32:05 ID:sm+XOA5g
自分で調べろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:35:20 ID:jPVgwdvJ
まぁ そういわずに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:11:45 ID:Cd5SyjFA
サムにしろよ
吸出し出来るんだぞ
他のは吸出し出来ないぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:50:41 ID:MzDvhBO+
BANされて割れ引退を決意した直後に
注文してたDVD-DLが50枚届いた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:56:57 ID:fnJ2puyM
>>678
どこをどうつっこめば許してくれますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:59:31 ID:+0AmeHuX
ケツにチンコ入れれば許す
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:06:30 ID:urcjQEXU
俺がもらってやるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:18:22 ID:VnIOoXjw
BENQのファームの切り替え、俺もやってみようと思ってバラしてみたんだが、半透明の
エポキシで保護してやがる。 
Xbox-Sceneでエポキシ取り除くTIPSのビデオ、保護してるやついない?
(Epoxy Removal Video HowToってタイトル。もう消されてる)

見たことある奴、どうやって取ってたかだけ教えてクレクレ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:47:24 ID:BVIBdiQh
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:51:03 ID:VnIOoXjw
thx
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:55:05 ID:VnIOoXjw
きたないが、とりあえずエポキシ除去完了。

SPI-Flashの信号線の取り出し安い位置を調べたんで、うp。
ttp://www.uploda.org/uporg1160738.jpg.html

切り替えSW入れるのはCSだけで、あとは並列で石抱かせれば完成!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:33:47 ID:+6j5NPjE
お医者さんみたいですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:33:30 ID:BVIBdiQh
>>685
グッジョブ
ルーター+ヒートガンで除去?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:40:59 ID:VnIOoXjw
>>687
カッター+精密ドライバーと、ターボライターを駆使して短気に攻め倒しました。
普通だと硬くてねちっこいけど、熱すると粉っぽく崩れるんでカリカリと掘りだす感じ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:54:05 ID:3RV5FGcN
>>685
Benqってそんな作業しないとFW書き換えできないの?
ヤフオクで買った方がよさそうだな
五万かぁ・・ :-(
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:00:55 ID:wDlYCOd1
どうせもうちょい待てばBENQ大量生産や他の割れが出てくるだろ
今、転売価格でBENQ買う奴はアホとしかいいようがないなw
とりあえず俺は春まで待つ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:04:58 ID:VnIOoXjw
>>689
なんか勘違いしてるみたいだが、書き換えは簡単にできる。

FWの切り替えをしたいから、FWを記憶する場所を増やしてるだけ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:09:02 ID:glsLLD7j
切り替え式か。旧箱のMODでもそんなのがあったな。持ってるけどw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:19 ID:JJ+f/ulC
>>690
来年にはビデオチップもシュリンクされて出るから
それまで待った方がいい

その時に改造出来る本体が出回るかは分からんけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:59:55 ID:46mWYjJZ
今までの流れからいくと、ドライブファームのバージョンUPで書き換え
出来ない物に変るかドライブ自体が変る可能性が高いだろうな。
今の流れで一番可能性が高いのは日立の0079以降のROMバージョンの日立
に全部変るって可能性。今出荷の日立多いらしいから、そうなるんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:49:04 ID:46mWYjJZ
ちなみに切り替えしたら大丈夫だと思ってる馬鹿がいるみたいだから追記。
色々意見はあると思うが、BANの原因は不完全ディスクとありえないイメージ
起動だといわれている。改造していてライブで遊んでいれば切り替えしようが
BANされるぞ?ステルスONにしておけばいいんじゃないのか?
まあ、それもいつまで大丈夫なんて誰にもわからないことだがな
故障、ライブが心配なら改造せずに普通に使っていたほうがいいと思うぞ。
3年保障してくれるらしいからな。あえて改造するメリットは何もない。
転売については需要と供給。改造できる本体ばかりになれば価格も落ちる。
できない本体ばかりになれば今以上に上がる可能性もある。パソコンと同じで
欲しいと思ったときが買い時だと個人的には思うんだが?
日立ロットが多い?本当か嘘かわからないから何ともいえないが、
自分で買って自分で改造するのが一番いいと思うぞ。
日立だったら笑って普通に使えばOKだしな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:25:03 ID:urcjQEXU
改造自分で考えるので楽しんでるだけじゃない?ゲーム目的なら既存の方法だけでいいわけだし。
余計なお世話だろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:25:57 ID:hL86E8H4
はい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:30:08 ID:z/evBp91
>>690
再来年には更なる値下げや新しい改造方、新機種の発表もあるかも知れない、一生待ってろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:38:47 ID:izbTCeS3
ここの連中は今向こうで起こってるBAN祭りの深刻度が分かってなさそうだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:16:51 ID:hL86E8H4
いいえ わかっています
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:42:25 ID:hqiprwv5
hL86E8H4
こいつは はいかいいえしか言えないみたいだな
698 には同意
改造は所詮自己満足の世界だから自分で決めればいいと思う。
ただ代行してるやつで見かけたが、改造品は保障なくなるからな。
シール綺麗に剥がしてOKとかそういうことだろうから気をつけること。
はっきり言って改造品ていうのはサポートセンターにはバレバレだから。
ここまでネットで改造方法やらなんやら出てしまうと当たり前なんだけどな。
以前、綺麗に剥がして改造品修理に出したことあったんだけど、診察料15000円
と保管料と送料で2万取られて、そのまま帰ってきたから。
覚悟の上で改造はすることと、自分でやった方が楽しいぞ。
実際改造することに意味があるんで、ゲームなんて二の次だと思う。
702557:2007/12/18(火) 23:51:04 ID:ySfWcK38
ねぇねぇ

BANされたのに今日Liveに繋がったよ・・・

Z:8015-190Dも確認したのにさ

せっかく新しい本体買ったのにさ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:55:38 ID:hqiprwv5
うれしい誤算だからよかったんじゃねーの?
そこまで問題にすることか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:37:54 ID:ALz8Od4o
今のBAN祭りはどうやらステルスの問題だけじゃなさそうだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:40:38 ID:ray2HfuW
>>702
マジで!? まぁBANも解除もMS次第だからなぁ
楽天ポイント騒動を彷彿とさせるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:13:49 ID:8M4oaisc
お!OCN解除記念!俺サムスンドライブ!net繋いでないぜ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:46:31 ID:Wd9IvaBJ
ステルスチェックしたやつ使って、iX1.2(日立)からずっとONやりまくりだけど
未だにBANはこないなぁ 書き換え時、電源はその本体だし>>620はガセだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:04:13 ID:6izfCvNA
>>707
GoWのオン対戦はやったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:54:55 ID:cfPNC1uP
はい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:30:42 ID:j2WirzRK
>>709
おまえはもう死んでいる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:06:06 ID:YTF2VT/I
ブルドラパック改造してもうすぐ一年だ・・・よくここまでもったもんだ。
今のところ一度もフリーズすることなく元気に動いているけどそろそろRRODが不安になってきた。

1年以上壊れずに使えてる人はなんか対策してる?
クーリングファンとかつけたほうがいいかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:07:18 ID:Ehtl8Wju
側外して扇風機当ててる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:29:00 ID:81lX7Z8p
>>711
ノート用のUSB冷却ファン台の上に置いてる
Xbox360のUSBポートから電源配給出来るし
Xbox360本体の電源切ってても動作するから休ませたい時にも丁度いい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:01:15 ID:6IvYwkm1
上の蓋は外しっぱなし。GPUシンクには8cmファン取り付け。念のためCPUシンクにも同じく。
見た目は酷いがしょうがない。壊れるよりマシ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:54:14 ID:6izfCvNA
メタルラックに載せて
後ろの網取っ払って8センチ排気ファン2個
右に吸気用の8センチファン1個

フリーズしたのはアサクリくらい
もし来年の夏まで生きてたらドライブ外付けにしようかなと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:56:27 ID:I0jlL+qN
亀レスだがGoWは把握神のでLiveしてるが何も問題ない。
こいつ→>>637 は吸出し出来ない真性乞食じゃないか
完璧に吸出したGowは起動不可能と思い込んでるし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:02:26 ID:j2WirzRK
>>716
使用fwは?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:04:45 ID:JmWRRwha
完璧に吸い出したor吸い出してないより
GoWはix1.2以上で動かすのが問題じゃないの?

Xterme5.1でGoWオンやったけどBANされてないし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:11:47 ID:cfPNC1uP
問題じゃありません
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:57:00 ID:+yrT4E90
>>716
Gowだけはx5.3fwを使っても完全には吸出し出来ません。
チェックの甘い、古いixtremeなら起動出来ますが、
ix1.3、1.4ではよりSSのチェックが厳しく行われる為起動できません。
今起動出来てるなら、それは古いfwだからです。
把握神のイメージでもixtremeの起動チェックはパスしません(確認済)。
つまり、起動出来るあなたのixtremeは古すぎて役立たずだと言う事です。

今、BANされてる人は古いfw時代にGOW等不完全イメージを起動した人達だと思われます。
BANされたくなかったらGOWを控えましょう(もう遅いと思いますが)。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:28:07 ID:ZDOjZYVw
C4Eが長いこと検出メカニズムの解明にとりくんでいるが、
実際のところ詳しいことは分かっていない。
ドライブに出されているコマンドのログから検出コードっぽい
のをファーム改造で潰しているのが現状。

検出メカニズム(C4E予想):
1) ゲームにdisk-jitterをチェックするコードを仕込む(ゲームのパッチ内に仕込まれている事も考えられる)
2) オン対戦するとLiveサーバーから不定期にdisk-jitter検査要求が飛んで来る
3) disk-jitterチェックで正しい値を返さなかったらLiveサーバーに記録が残る
4) 執行人が記録を見てBAN

jitter検出コードはまだまだ潜んでいる可能性があるし、
全然違う方法で検出している可能性だって残っている。

また、最新の1.4ですらjitter改良コードが追加されていることからも、
「1.2以前で安心だょ〜」なんて子はちょっとキミ頭大丈夫としか思えない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:28:37 ID:YLIGkzC1
GOWを完全バックアップできないってのは盛り上がった話だったのにな…
知ったかが何でこんなに多いのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:20:44 ID:cfPNC1uP
そうですね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:22:25 ID:ZDOjZYVw
>>722
情報と頭が古い

それは、Videoセクターの配置&PFI内容がそれまでのソフトとは
異なるものだったため、XBC等吸い出しソフト側が対応していなかっただけ。

騒動初期には誤った情報が入り交うのは常。

KreonChecker 騒ぎの結末すら把握してなさそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:02:33 ID:I0jlL+qN
もうコピペで充分

107 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 00:06:24 ID:f3d0b2kq0 (PC)
>>96
偶然とは考えにくいよ。十中八九罠だって。
元々全てのソフトでPFIセクターは同じ値だった
01 02 31 10 00 03 00 00 00 FC F8 9E 00 03 0A 8F
∴iXtrem1.2以降そのPFI以外起動不能になる
 ↓
普通のPCドライブで吸い出しPFI当ててイメージ作成する者も出てくる
 ↓
ごく一部のソフトはPFIが部分的に違う。
PCドライブで吸出してSSとか当ててた者はBAN

PFIに例外が存在することが有名になれば
こういう罠にひっかかる者も居なくなってしまうから
これを基にプロテクトという可能性は無いと思う。

どこかのiXtrem不要論者と意見かぶるが
焼く時に確認してるんだからXtrem使え と

思うに、FWチェックだけでは誤BAN率高いのでは無いかと
分解すらしてないのにBANされた米国人がYoutubeに動画UPしてたよね。
バックアップ起動の確証が取れない限り今のMSはBANしない方針に感じる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:10:30 ID:I0jlL+qN
>>720 一回でいい 一回でいいから
おまいはiXtrem1.2起動確認版のGoWでLiveつなげw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:30:20 ID:wwH32Zir
そうすると次は夏辺りにBANされるのかねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:55:16 ID:Wd9IvaBJ
>>708
GoWは製品でっせ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:06:57 ID:ZDOjZYVw
システムアップデート=BAN契機とは限らない。

システムアップデートでカーネルに検査用ドライブコマンド発行処理を仕込んでおき、
後日発売になったゲーム(MS製メジャータイトルが怪しい)でのオンラインプレイで
検査処理を呼び出す、さらに執行は手作業となるとBAN waveは予測不可能。

[戦況]
今現在も水面下ではハッカー勢の把握していない証拠集めが行われていて、
泳がされているだけかもしれない。イニシアティブはMS側にある。

[勝利条件]
ドライブのファーム出荷時に仕込まれている全ての検査手段が改造によって潰されたら
そのドライブを搭載したモデルの占領は完了する。
ただし今後新しく投入されてくるドライブにはより強力な検知手段が含まれている
可能性に留意する事。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:13:36 ID:LK+WZiG1
>>729
いきなりどうしたんだ?何か寒い感じの文章だけど…
急にテンション上がっちゃったか?ん?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:14:19 ID:cfPNC1uP
はい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:14:53 ID:ICikMDjM
ログが残ってBANされるようになったら
いくら改ファームUPしても過去のログでBANされるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:17:43 ID:cfPNC1uP
2台持てばいいだけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:31:08 ID:xxg/17Gu
>>732
さすがにそうなったら改造した360でLIVEやろうとは思わないな
今BAN祭り→ちょっとLIVE控えて新しい改ファームがうpされたら
更新でBAN回避出来るけど

735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:35:15 ID:ZDOjZYVw
>>730
うん、ちと CoD4 で興奮しすぎたみたいなんだ。すまない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:37:18 ID:DbMJLEEw
>>730
わざわざ空気をぶったぎるようなとこじゃないだろ?
おまえが一番寒いんだよ
ドライブに吸い込まれて市ね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:40:43 ID:R2Mhr4HW
ONC解除ですねえ やったb
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:16:05 ID:bzx+sz+0
エリートのHACKは出来るの?
対策チップかなんか乗ってるって聞いたようなことあるけど
本当なの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:25:10 ID:r+ycZEOP
エリートはできない
そもそも日立ばっかりのハズ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:29:07 ID:EI+eRGiB
エリートがHACKされたらエリートじゃ無くなるね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:55:47 ID:xOv0ajDM
エリートできないのか・・・
でも買ってきたらBenQだったよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:35:48 ID:p9VU7+8u
今出てるBENQは全部改造できるのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:36:25 ID:cfPNC1uP
いいえ できません
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:39:26 ID:R2Mhr4HW
ID:cfPNC1uP
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:43:17 ID:cfPNC1uP
じゃあ 誰かできるかできないか答えてやれよ
だれもくだらない質問にはこたえないんだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:46:09 ID:p9VU7+8u
>>742
BENQなら、まず問題なくできます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:47:51 ID:cfPNC1uP
嘘かくなよ、、、、
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:50:57 ID:ray2HfuW
>>742
BENQだったら完璧
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:53:34 ID:cfPNC1uP
ちょっと煽るとみんな親切に教えてくれるいい人たちの集まりだなw

今のうちに質問したい奴は質問しとけ
すぐに教えてくれるぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:01:32 ID:p9VU7+8u
>>749
お前日立にでも当たったのか?w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:21:30 ID:ray2HfuW
いやいや、俺はいい人だから答えられる質問にはどんどん答えちゃうよ
今だったらそうだな・・・「BENQ搭載バリューが増えてるらしいぞ、急いで買いに行け」かな
んでドコで買ったかレポート待ち

あと、様々なGoWをプレイできるようになるべく優しく誘導してやる、んでレポート待ち
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:23:18 ID:cfPNC1uP
勝手に発言するなよっと
質問が来てからな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:33:31 ID:AJBpathK
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/19(水) 19:35:48 p9VU7+8u
今出てるBENQは全部改造できるのか?


746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/19(水) 19:46:09 p9VU7+8u
>>742
BENQなら、まず問題なくできます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:09:05 ID:AjTOcRAu
確かiXtremeで動かないのは日本版GoWだけで海外版なら問題なく起動したよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:15:19 ID:cfPNC1uP
はい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:19 ID:cj6LXHtp
あれはトムですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:36:58 ID:FjChH161
どうせいずれはBANされるんだから。
本体2つ持てばいいのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:37:53 ID:iqBx7IS6
システムリンク
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:52 ID:Q86wz5wx
二台もちが最強か
オンやりたいソフトだけ買えばいいからクソゲ掴まなくなるだけでも
投資分は回収できそうだからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:57:05 ID:Llhcm4vo
>>759
箱○はオン出来ないと面白さ半減だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:57:59 ID:Ehtl8Wju
オン出来ない箱○はゴミだと思うよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:03:38 ID:7vCjXjO8
>>759
すでに改造する意義を失ってるなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:14:23 ID:/+tC0g49
割れの考え方です
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:35:31 ID:5ZjgXl+Z
無実のXboxLiveユーザーが、一連のBAN祭りに巻き込まれたらしく
MSに対してファビョってるらしい
それに便乗してBAN解除してもらおうと
IRCではちょっとした小祭りになってます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:50:58 ID:nErG52Hl
>>764

だから>>702みたいに解除される場合もあるのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:21:27 ID:6E69ZR9m
>>702と同じ報告が向こうでも多数ある
一方のMS側はBANは100%確実だと釈明してるが
BAN解除したのはどう見ても「やべー失敗したww」と言ってるようなもんだな
さすがに認めるわけにもいかんしな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:38:19 ID:c11Zn6ux
改ファームだけを見つけ出すなら特定出来る数は少ないかもしれんが100%に近い方法はあるのにな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:16:42 ID:oBcWi4eP
俺のBANも解除してくれえ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:56:26 ID:tPqlv1J0
無理です
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:29:36 ID:r2YhQfUm
そういわずに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:37:30 ID:l2J7D9Y7
PSPはBANされないのなww
ホイホイだらけなのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:49:47 ID:jlRdM3ie
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:08:42 ID:19U7WOOK
WiiもBANされないのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:17:38 ID:KipVQtGn
wiiはBANどころかMODチップ付けたまんまでも修理OK
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:26:26 ID:EnlD03GT
箱○は?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:30:11 ID:3OZ72IkS
見積もり金額取られて修理出来ませんと言われ壊れた本体が帰ってくる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:10:57 ID:19U7WOOK
任天堂の神対応は有名だったね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:13:32 ID:6E69ZR9m
9月までFCとSFCの修理も受けてたぐらいだしな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:10:41 ID:3KjZpqLO
全てはMSが原因だな
ソフトウェア作ってる企業だから、こういう事に力入れてるんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:41:33 ID:9FRy7bYE
MSの対応が輝いてるのは箱に限ったことじゃない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:22:36 ID:6RlCNvQ6
喜ばしいことがありました
どのBENQドライブでもフォーム換えは出来ます
テンバイヤー共涙目ですね

情報弱者はレス付けないでくださいね^^
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:23:51 ID:B3oGUTyq
トランスフォーマーktkr
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:48:16 ID:tPqlv1J0
いいえ できませんよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:38:55 ID:0F6CsveG
ようやく公式から12月のファームウェア更新をDLできるようになったんでCD-RWに書き込んで
BANされた本体を更新して再起動

したら起動できなくなった

と思ったけどドライブからCDをとってみるとあっさり起動できた
いやー更新したら箱丸ごと使えなくなるのかと思ったぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:44:48 ID:tPqlv1J0
どうでもいいことですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:51:14 ID:r2YhQfUm
フォーム換え
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:51:37 ID:EnlD03GT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81479279

この落札者に一言お願いします
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:05:00 ID:6RlCNvQ6
>>783
そうですか
それは大変ですね^^

>>786
ファーム書き換えですね
お恥ずかしいです^^;

>>787
6万円なんて情報弱者涙目ですね
しかし、当たり外れの多いバリューなんて損が出ないのですかね
転売する人は慈善事業者なのでしょうか^^


マックたまごと言ふものを買ったのですが
あれは半分も食べれば十分ですね
食べ切れませんでした^^;
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:06:22 ID:az4/DkAa
BENQ当てる手間考えるとオクで買うのは悪くないと思うぞ
むしろ代行屋儲かってないだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:07:24 ID:aouoAkWy
改造済みかと思ったら、そのまんまでこんな高騰してんのか

>>788
メガたまごじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:18:25 ID:6RlCNvQ6
>>789
ほぼBENQを当てる方法があるのですよ
本体開けと書き換えの手間がありますから
書き換え済みを買うのも良いかとは思いますけどね^^

>>790
それです
先ほどから間違えてばかりですね
さすがに24時間起き続けてると頭があまり動きませんね^^;

792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:20:10 ID:gvHmyTr4
>>791
BENQを当てる方法を詳しく!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:22:22 ID:tPqlv1J0
後ろのバーコードの番号とシリアルの頭4桁
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:38:23 ID:KN3TFLyz
ヒント:箱の表面右隅
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:48:50 ID:EnlD03GT
箱みたら分かるのかw
転売で買った奴涙目過ぎるだろwwww
店で番号見せてくれるかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:04:09 ID:6RlCNvQ6
温泉行って来ました
回数券で11枚綴り2500円なのでとてもうれしいです
夫婦の方でしょうか、桶をカコーンと2回叩いて合図を送っていました
とても風流ですね。うらやましいです。一人身は寂しいですね。^^:

>>792
このスレを読めてGoogleを使えるのであればすぐに分かると思いますよ^^

>>793
バリューではそれである程度分かるようですね^^

>>794
ナンバーが大事ですね^^

>>795
中を開けるまでは無いので言えば見せてもらえますよ^^
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:08:58 ID:/+tC0g49
ガキはちんちん隠して風呂まで行くから困る。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:20:34 ID:6RlCNvQ6
それにしてもBENQ8倍速だとロードが少し長くなりますね、ただ音はすごく静かですね
サムスン12倍速の轟音とは雲泥の差です^^

>>797
私も長さ太さは自信があるのですが
頭が包まれてるのでタオルで隠してしまいます。^^;

それでは、少し寝ないとさすがに辛いので休まさせていただきますね
みなさん、お休みなさい^^
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:29 ID:EnlD03GT
何でヤフオクで高値で落札されてるか謎だ
番号確認しても日立の確立があるのか?
俺も転売して儲けようかなマジで
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:23:50 ID:6RlCNvQ6
>>799
私のはバリューではありませんよ^^
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:29:39 ID:6E69ZR9m
なんだエリートか
つまんね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:57:15 ID:7vCjXjO8
>>799
お前が確実にBENQを手に入れられるなら間違いなく儲かるぜ
なぜ今すぐ動かない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:29:26 ID:tPqlv1J0
だめな奴は何をやってもだめ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:07:35 ID:19U7WOOK
赤色はウザイ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:49:31 ID:ZhplNXcz
番号でわかるなら高騰しない
わからないから高騰するんだよ、馬鹿にのせられな。
そいつがバリュー買ってチェックしているはずがない。
そもそも一般人がそう何台も買えないのは普通にわかるだろ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:59:17 ID:B3oGUTyq
>>805
余計なこと言うなよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:43:19 ID:uwSWTmYF
>>805
ky
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:56:16 ID:ynVsMhq/
>>805
いじめ、カコワルイ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:02:30 ID:/ijDbA93
ここ見ればOK
http://saburoku.if.land.to/?p=830
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:49:06 ID:q7dRL6BQ
SKYのCoD4日本語でるじゃん (゚Д゚)ktkr!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:35:47 ID:zQDQ1sJN
いっぱい釣れるといいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:12:35 ID:q7dRL6BQ
すでに釣れてるからモウマンタイ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:55:28 ID:UxZC7KVL
809 日本語の物とは全然違うよ 書き込みに書いてあったけどな
BENQファルコ持ってるが全く違った
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:10:15 ID:djl8ZWjH
LOT0744でBENQ、外箱203W、アダプタ175Wですた
これはファルコンでBENQだから当たりか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:24:10 ID:ynVsMhq/
さっそく転売して2マソ儲け。焼肉食えるしよかったな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:50:17 ID:0AlhZ0+4
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:52:44 ID:JTsf9nTC
??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:10:14 ID:u25V0PVf
>>815
次は日立掴まされて涙目か・・・2万じゃ割に合わんな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:11:13 ID:/ijDbA93
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:58:44 ID:k0Q9EPAK
>>333
1週間前にやられたよ
iXtreme1.4に上げてたけど朝方突然来た
LIVEはほとんどやってない、怪しいゲームはオリジナルでやってたし
どうも昔のログよりは最近の部分を漁られていた気がする
ちょっと異常だろこれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:57:33 ID:uW1zFAKC
海外ショップじゃ日立の079用MODのpasskeyって売ってるけど
あれってどうなの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:21:33 ID:JkE2Rhbn
RRoDきました・・・これで4台目
そろそろ箱引退決意
BenQファルコン引けそうならがんばってみるけどくじ運は
昔から無い方なので期待できんわ

みなさん頑張ってください
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:05:45 ID:lho8nb3X
どうせバラすんだから熱対策もしとけよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:09:16 ID:aGEgjEPY
オクでBENQファルコン買うか、自力で引き当てるからどっちが賢いのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:30:41 ID:7GQ5yunQ
>>821
どういう使い方してるんだよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:15:25 ID:Em0k4gyC
俺もRRoDになったけど、タオルを試したら本当に直ってビックリした。
どういう原理なんだアレは…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:21:37 ID:VJhx3Xl2
温度差で歪んだパーツを全体を高温にすることで矯正してるんじゃないかって外人さんが言ってた
多分ガセ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:22:18 ID:qScD+vBp
823 一発で買えれば自力が正解 一回でもハズレを引けばオクが正解。
  金銭的にはね 自分で判断することだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:14:28 ID:GJU9nr0/
今日朝、古本市場で一台買ったらbenqだったw
パチスロする気持ちで昼にもう一台買ったらまたbenqだった
4万儲けでスロするより儲かったwこれだから地方の店はやめられん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:36:29 ID:JNFUOwq7
>>828
2台ならべて証拠の写真うpよろ まぁできんだろうがな
オクだすきなのならできるはず まぁできんだろうがな プゲラ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:58:18 ID:4XMe5DLV
誰か上の日本語を解読してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:12:26 ID:JNFUOwq7
携帯から援護っすか〜? プゲラ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:45 ID:sZ46cpRk
熱対策はドライブを延長ケーブで外に出すだけで結構良くなると思うんだけど
どうかな?レッドはドライブの熱が原因じゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:37:08 ID:ZdoxfdDO
だって電源ケーブル短くて外に出せないじゃん
SATAケーブルは取り替えれば良いから大丈夫だけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:10 ID:QqIcVq/5
>>828
LOTkwsk

>>829
見て買えた気になるつもり? 安上がりッスね〜w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:15 ID:w8pAzhGa
>>834
SSもLOTも何も記載せずにただ書き込むならチラシの裏にでも書いてろって
事でしょ。ここはhackスレだからバイヤースレに誘導してあげて
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:18:04 ID:ZCJB7PQC
>>833
コード延長ぐらい簡単だろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:35:11 ID:JNFUOwq7
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:57:30 ID:sZ46cpRk
>>833
調べれば作り方載ってるサイトあるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:19 ID:AZ4G/xlk
作り方みないでもド素人でも作れるあんなの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:51:31 ID:rY5cl+7N
ちょっとバックアップとはスレ違いの質問なんだけど教えてほしいことがあるよ
他人のセーブを使うにはどうしたらよいの?
自分のタグ情報をバイナリで編集するの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:01:47 ID:l9nBh9wQ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:10:34 ID:SQw0nseh
ixtremeってどれぐらいの周期でバージョンUPするの?
1.4入れといて問題ないのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:04:19 ID:t7oMOHiw
うpでーと来るくらい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:46:20 ID:o8UG6JE/
一回満足な仕様(SS有無、倍速)で入れられたなら大規模な変更ない限りうpする必要ないよ
ファーム更新でチェックしてたむしろBANされる確率あがるかもしれないしね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:18:46 ID:SQw0nseh
>>844
今の所1.4で安定してるみたいだね。あり
846名無し:2007/12/23(日) 11:25:56 ID:JdPELwnd
ステルスチェックがPASSしないゲームをBenq、iXtreme1.4環境で読み込まないのですが、何が理由でしょうか。

iXtreme1.4でステルスチェックなしで、改造してもらったので、動作する感覚でいましたが、起動しない・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:19:00 ID:D4r4w6Zd
吸い出しなおせばいいじゃない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:23:53 ID:SQw0nseh
imgburnの設定ってレイヤードなんたらの数値を変えるだけでおk?
英語のサイトバージョンも違うし日本語化してるからわかんね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:28:16 ID:SQw0nseh
自己解決しました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:28:40 ID:kcA9nWSz
BANされました。
ixtreme1.4で、不完全ギアーズ遊んでないのに・・・
何なんだろ?他に遊んだろ駄目なゲームあるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:30:49 ID:sJMByi1e
>>850
ダウソ厨だからじゃない?
ヒント keron
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:32:00 ID:GQY1EHdL
>>850
俺はエスパーだからわかる!!!!!!
地球防衛軍3だ!!!


っていうかお前なめてんのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:02:14 ID:kcA9nWSz
>>851
ダウンした事ない
ゲームは買ってサム箱で自分で吸った
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:18:54 ID:thpenVpl
Benqでも2種類あるらしいね。
改造できるやつは高騰しそうだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:47:56 ID:PX+9iIQp
BENQで改造できないやつないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:51:03 ID:J/yEtV2B
BANされた本体でディスクからアップデートしただけどdivx再生しようとするとコーディックDLしろってエラーでるんだけど、なんとかコーディック入れる方法ない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:22:39 ID:sy7nCG37
つCD-R
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:34:09 ID:E+BzGk4G
久しぶりにオークションで本体検索したら酷いもんだな
改造に最適なサムソンドライブ、改造代行の出品、質問には本体のみ落札は出来ますかの書き込み・・・etc

ゲーマー向けハードから違法コピーハードに様変わりしちゃってるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:52:47 ID:bvx23qEB
このスレに来といて何をいっとるんだお前は
サム箱改造は今ちょっとヤバイがな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:50:58 ID:NgLb8vka
>>857
うん、CD-RでアップデートしたんだけどコーディックをLiveから落とせってでるんですよ。
なんで再生できない。アップデートは済んでるんですが・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:53:00 ID:EwUJIOks
ほんとゲイツは糞ですな
BANなんてしなけりゃいいのに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:00:28 ID:WG/9iqpv
>>861
これはヒドイ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:40:04 ID:/wQi3Pls
タグBANじゃないから、本体をもう一台買えばOKってのはちょっとセコイ気はするがw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:48:55 ID:JZpk7vKn
2台買うなら改造しておkって事か!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:18:49 ID:bkWnciSG
ゲイツ「2台目もBANするけどねw」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:50:01 ID:0oGSL/sx
>>860
なんでかわからんけど、うちの箱○もDivX再生しようとしたら
「ライブに繋がないと無理」って毎回出るので、
仕方なく毎回BANの恐怖に怯えながらライブつないで観てる。

でも一回再生できると、後はネット切断しても、
電源入れなおすまではDivX動画他のも普通に見れるんだよなー。
あれは一体何のチェックなんだろうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:20:56 ID:NgLb8vka
>>866

そうそうそんな感じ。田舎の両親に360でdivx再生してほしいんだけどできなくて困ってる。
ネタではなくマジで。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:12:07 ID:sy7nCG37
世の中はクリスマスだというのに、お前らは・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:11:49 ID:ynHJcchb
えっ?今年って中止じゃなかったっけ?もしかして雨天決行?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:14:57 ID:NGd30sLa
>>869
お前恥ずかしくないか?イブの日に1人でキーボードでそんな事書き込んで
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:24:23 ID:kzt6EIEF
他の奴も一人だと思わないとやってられないんだねw
誰が便乗値上げシーズンに外出るかよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:50:21 ID:ynHJcchb
>>870
うはっwwっwおkっwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:16:20 ID:He7StBZW
benqにixtreme1.4入れるためにイヤホン壊して取り出した線使って
modeBにしようとしてるんだけど、点滅するだけでトレイは開かないしwindowsでも認識しない
丸一日近くフラッシュメモリ使って書き換えようとしたり、slax使ったりとがんばったけど
無理だった、こんなアホな俺に知恵を貸してくれ

頼む
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:50:14 ID:NGd30sLa
>>slax使ったりとがんばったけど

slaxがsexに見えた・・・俺ももう駄目だな・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:17:40 ID:iIizJfac
>>873
benq≠hitachi
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:45:20 ID:jdnruTb9
>873
全てのドライブが同じ書き換え法じゃないゾ
もう一回調べるといいかも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:14:52 ID:/syZ70xr
>>873
Benqには2種類のドライブがある。
おまえのドライブは改造出来ない方だからもう壊れてるはずだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:48:00 ID:Lsu7Xd7R
BENQは2種類あって改造できない方があるとか書いてる奴笑えるwwww
そんなのないからwww日立持ち乙wwwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:05:59 ID:IzaK33rH
>>873
ドライブの基板に書いてあるシリアルナンバーは何だ? もしかしたら駄目な方のドライブかも知れないぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:16:23 ID:Lsu7Xd7R
日立持ちが必死ですwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:49:05 ID:q1iWFPwA
>>873
箱に書いてあるロットナンバーと下4桁はは何だ?
最近は今までのじゃ改造できない新型が報告されてるみたいだぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:44:24 ID:S3v1NNIH
hissisugiru
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:21:20 ID:gfUTQx6b
このスレで聞くよりググった方が早い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:52:36 ID:C3cMObrE
このスレはもはや初心者を薄ら笑うスレと化してるからな・・・意味ねーよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:16:12 ID:Cf6yQ3cV
>>881

ぐぐれカス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:22:14 ID:ymR8JLVw
旧箱の改造スレはどこですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:10 ID:FYdoTWKs
BENQなら必ず改造出来るだなんて・・・初心者を地獄に落とす極悪非道な奴らだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:04:15 ID:zMVBjsAS
>>887
ならどのロットがダメか書けよw
お前毎日粘着しすぎ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:11:21 ID:FYdoTWKs
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:41:20 ID:SX6z6z7I
BENQドライブのゼトロ制振シートでくるんで、FW切り替えできるようにしてみたテスト
ttp://upjo.com/up2/data/sw.jpg

何度か情報上がってたけど、単純にCS切り替えスイッチつけるだけじゃだめなのな。
使ってない石のCSをプルアップしてあげないとダメダメ。
気づくのに時間かかった。

スイッチは
 1-オリジナル
 2-5倍
 3-8倍
 4-12倍
にしてみたけど、5倍速はつかわねぇ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:34:17 ID:fBIxI23b
>>890
いいね〜
詳細に解説したHPでもつくってよ(^^)
じゃないとチラウラで十分じゃんとしか思えない(^^)v
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:45:03 ID:TVpVmqLh
BENQ引きたいけど、俺ってくじ運ないからなぁ
オクで転バイヤー儲けさせるのもしゃくだし
引きこもろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:15:38 ID:iwKQPE7z
>>890
この人はちょこちょこ現れる常連さんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:41:17 ID:SX6z6z7I
>>891
おk。
だが、そのムカつくAAをやめろ。話はそれからだ。


もう箱閉じちゃったんで、なんか拾いものの写真加工して配線書き込んでる最中。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:43:53 ID:zMVBjsAS
>>894
わかりました。やめます(^^)
失礼しました詳細な解説待ってます(^^)v
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:47:11 ID:6QqUDPOb
>>894
性格悪そうですね(^^)
シーンで十分ですから(^^)v
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:01:30 ID:SX6z6z7I
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:08:55 ID:6pOB8mtD
おまえら、煽る相手は間違えないようにな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:46:08 ID:mD9X4ocD
どうせここに書いても理解できる奴いないし、Xbox-Scene行った方が歓迎されるんじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:12:27 ID:fBIxI23b
>>897
これどこかのフォーラムで見たことあるな〜(^w^)
根元を浮かせるdakekayo(^w^)オモロイナーホンマ>>896で十分だな〜(^W^)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:27:02 ID:V6b5bsLc
今の僕には理解できない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:27:33 ID:pSVvnDQw
>>900
もしかして池沼?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:41:47 ID:G3dksimE
>>900
たいした情報ここじゃ書かれないんだから
煽りばっか入れるな、糞虫。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:44:13 ID:NKjPKRh8
iXtreme1.4_Hitachi_C4EVAの導入方法教えて欲しい
2.3は問題なく書き換えできるんだけど、1.4はエラーで書き換えできないんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:45:51 ID:V6b5bsLc
そのやり方で合ってるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:00:00 ID:QZa3dKx9
今しがたバリューBenqの改造した。
成功しててヨカタヨorz
書き換え途中で電源きっちゃってドライブオワタかと思ったわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:09:02 ID:940JXtCQ
>>904
リなんとかしてみれば?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:22:04 ID:fBIxI23b
>>903
こんな糞スレでよくいうもんだぜ(^w^)
正直こんなスレいらんだろ(^W^)
シーンだけで十分ジャン(^w^)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:06:43 ID:EFnFKHRC
今回のBAN問題は相当厄介だというのによく改造しようと思うな
直ぐに吸出しにも使えないガラクタになるだけだよマジで
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:49:33 ID:+nmAs9Q+
やりたいゲームだけでバリューの値段分だけあるし、オンとか人が怖いからしないんで別におk
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:01:11 ID:FAfhuNjO
バックアップ動かすためのまとめサイトないんですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:48:20 ID:QZa3dKx9
基本オフ専なんでBANされても未練はないな
つーか日本人多いのはロスプラとギアーズくらいっしょ?
今度やりたいのでたらまた本体とソフトだけ買えばいいし
っていうかBANされてるやつってix以外なんでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:11:55 ID:FYdoTWKs
なんか予想以上に良い流れになってるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:56:26 ID:zMVBjsAS
>>912
同意だな。
改造オンで使いまくる→BAN→オフで使う、こういう流れでおk
怖いのは故障だけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:04:08 ID:Bi2aO3St
その怖い故障までMSからプレゼントされたらどうする?
BAN+同時多発RRODが話題になってるんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:05:23 ID:zMVBjsAS
:(;゙゚'ω゚'):
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:37 ID:g6zOG98S
きゃ〜こわ〜い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:40:59 ID:6hMu89Al

                 _        ガッ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /       ,! ;'',,_,,)    ガッ  ガッ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    ガッ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉

919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:54:11 ID:zXIW9w0R
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:59:38 ID:4VfhFKe4
904 上書きしたら何か知らないけど書き換え始まったよ
自己解決した。ありがとう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:06:46 ID:FxKuC7XO
可愛いね ここのスレ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:05 ID:1AwXEoCk
それより聞いてくれ、今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:59:39 ID:Er2Glg3h
>>922
お寿司!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:12:02 ID:UgfhC2Zm
時既に遅しって別に格言やことわざじゃないよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:32:44 ID:DdDY0+F5
日立3台 競馬取った分全部消えた
もう死にかけサムスンでがんばるか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:50:42 ID:WN+UtyJL
benq手に入れたんだが、これ吸出しはどうすんの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:20:05 ID:fld4rjlM
もう在庫が無くプレミア化した特定のPC用ドライブで吸い出します
箱○のサムでもいいけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:27:57 ID:xJUBbhyX
>>925
バリュー日立は0079FLだからさっさと売れ
360fwtoolboxの作者も無理だからmod付けろって書いてるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:46:45 ID:EHlqsCIG
1000なら全員BAN
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:15:24 ID:hS2iq35v
0079FLも来てるが
中国語だからわけわからん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:06:59 ID:RDsGVceZ
>>925
排気口ふさいでつけっぱなしにしとけば熱でぶっこわれるんじゃない?
んでサポートに送ればBENQ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:00:18 ID:Qc8uPq+5
1ヶ月半ぶりにつないだらBAN食らってた。

ixtreme1.2でアイマスの他人のプレイ見る程度しかやってないんだが。
春のBAN祭りは耐えたのに、何でだろ。

アイマス自分でやるのかったるいよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:36:09 ID:hS2iq35v
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:52:50 ID:pX9k0szX
>>933
シェシェのシェの字もないし、他の奴ら把握してない感じだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:10:32 ID:dwA89enO
>>932
ixtreme1.2 サムソンだがまだ生きてるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:29:50 ID:3ZSkYfQU
いつBANされるかわからない恐怖
まるで逃亡犯になってるみたいだぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:54:28 ID:KIbMN+A8
BANからの復活って出来る?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:26:11 ID:mQax8DA3
電話すると解除してくれる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:40:25 ID:8oSdTBrr
よし 電話してみるか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:00:27 ID:6G0DFmts
韓国人かよwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:48:59 ID:lTIyh434
ファルコンBenqが最強だろ。
ショートさせなくていいし、壊れにくいし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:42:31 ID:s0+6RGU9
今時すべてショートさせる必要ないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:54:24 ID:wgM+JsBG
思考回路はショート寸前
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:22:07 ID:AOwlkKiF
今すぐ会いたいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:37:24 ID:zdcI0HLi
泣きたくなるような
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:58:43 ID:JB7+KaTv
moonlight
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:58:48 ID:Zh4Vma43
空cod4
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:09:00 ID:ZW4MLc0b
割れ厨は来なくていいよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:29:24 ID:y/l9yuQy
ちょwwSABUROKUに繋がれねぇ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:22:27 ID:9VQwUf6m
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57988104

何で1万超えてんだ?

分解してたら修理してもらえないだろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:09:13 ID:JB7+KaTv
>>950
直せるしな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:30:31 ID:zdcI0HLi
タオル法使えば直ってウハウハ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:32:15 ID:YMyjgVgW
布でかぶせておくと治るとか治らないとか・・・・どっかで見た youtubeだっけな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:32:48 ID:YMyjgVgW
布を
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:41:45 ID:76pASCVT
BANされてるかもしれないのによくこんな値段付けるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:04:05 ID:BXAdT9gW
プレイ目的じゃねーだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:19:07 ID:lI9cW+u5
いや、、、基盤だけが7000円程度で輸入できるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:30:10 ID:BXAdT9gW
そんな情報初めて聞いた、誰か置換した奴居る?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:17:29 ID:by2PHG0f
ちょwwSABUROKUが消えた!?
http://saburoku.if.land.to/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:21:38 ID:lI9cW+u5
apacheが停止してるだけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:30:42 ID:36/iIyip
すまん非常にすまんが俺にiXtremeの導入のしかたご教授ください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:16:28 ID:mvPsub1O
やだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:37:30 ID:nxVR71D1
すまん非常にすまんが本スレや前スレを良く読んでくれ
面倒だけど為になるからさ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:44:28 ID:4b1vtRD0
>>961
× ご教授
○ 御教示
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:48 ID:6ZT3e0sD
いやきっとご教授して欲しいんだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:01:36 ID:lI9cW+u5
>>961
まずドライブについている配線を逆につけて電源ONにする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:39:24 ID:drXa8/7K
すまん本当にすまんが自己解決した。すまん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:20:10 ID:QoYBakj0
さっき昼寝したらレッドリングになる夢見た
昨日改造して届いたばっかなのに。やめてくれよ故障だけは
BANされてもいいから故障だけわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:28:02 ID:d9N+ilJ9
23:20:10 ID:QoYBakj0
さっき昼寝したら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:36:29 ID:nxVR71D1
おちゃめ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:49:04 ID:4wwThfvO
iXtreme.1.4でiPrepを使用して導入するときix14.binを何にリネームしてどのフォルダに入れればいいですか?

教えてください。宜しくお願いします。出来ればテンプレお願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:06:19 ID:OhgKwQno
>>971
マルチ♪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:03:59 ID:GYFMudkH
俺は、三菱UFJ銀行だから無問題
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:09:06 ID:t1OErpnO
バクッター
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:05:37 ID:I5bCxoN4
ドライブ外付けしてみたんだけどエアフロー悪くなって逆に冷えなくなった気がする
ドライブが傷まなくなりそうだからいいか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:04:59 ID:oBHLAZ/1
>>975
ドライブ外付け時はエアフロー自作が常識だぞい
基盤が傷む→レッドリングの世界へようこそ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:54:11 ID:I5bCxoN4
光速でドライブ戻してきた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:16:14 ID:IdVX5bf6
>>977
正月にでもエアフロー自作してドライブ外付けするべし。これ最強
ttp://rbjtech.bulldoghome.com/pages/rbjtech_bulldoghome_com/Xbox360.htm
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:10:15 ID:uV+7UKYk
>>978
ドライブ外付けしたら、箱のファンだけじゃダメなの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:10:14 ID:WRtoKQg4
>>979
ドライブの底面がエアフローも兼ねる苦肉の設計なので
GPUのヒートシンクを温度計で測って実験すればエアフローの重要性がよくわかるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:36:13 ID:86Hz9ZrJ
欠陥箱を改造した奴は負け組だろうあけおめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:13:07 ID:VMQis8YF
貧乏人には無理な改造だったかな?wあけおめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:52:13 ID:XX2NAzYf
俺は箱用の外付け排気ファン買ってつけてるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:37:43 ID:eEwT7lRd
GPU冷えるようにしたら外付けしても大丈夫かしら
ちょっとやってみるかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:31:22 ID:t6P7y4+M
iXtreme.1.4を入れるときix14.binとかわメインデレクトリーに入れるのですか?BACKUPにいれるんですか?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:43:29 ID:eEwT7lRd
どっちでもおk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:47:59 ID:t6P7y4+M
>>986
すいません1.4にしたら以前のバックアップが動かなくなりました。失敗でしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:01:50 ID:uV+7UKYk
>>980
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4953103183254/
こういう市販のUSBファンを箱開けて当てるだけじゃダメかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:23:49 ID:AhjFU0kh
驚くほど風こないよ
USB扇風機は
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:29:20 ID:FndJ4iOY
RoD修理してもらえず涙目の割れ厨のスレはここですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:49:58 ID:t6P7y4+M
だれかお年玉にiXtreme.1.4の正しい入れ方教えてください。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:32:21 ID:cWfTSTIu
吸出しではなく書き込みなら別途でドライブを購入する必要ないですか?
ヤフオクのTS-H352Cは今見たら12000だったので流石に今は手出せない。
993名無しさん@お腹いっぱい。
吸い出せないと書き込むイメージが手に入らないよ^^