【新型専用】PSPカスタムファームウェア ver.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名無しさん@お腹いっぱい。
PSP1台でパンドラ

用意する物
    ○PSP本体(全機種対応) ○Memory stick pro duo 1こ ○不要なバッテリー1こ
    ○USBケーブル又はメモリカードリーダー

1、こちらのソフトをつかって、PCでmagic memory stickを作る。
 http://dl.qj.net/TOTALNewbi-easyInstaller-PSP-Tools-Utilities-%28on-PC%29/pg/12/fid/14749/catid/193

 解説サイト http://dodemok.seesaa.net/article/63744329.html

2、バッテリーをセルをきずつけないよう注意しながら分解し、制御基盤のIC04と書かれた所の、S93T56と書かれたICの5番ピンをカットする。

 参考画像
 http://www41.atwiki.jp/pandora_battery/pages/17.html
 http://www.pspmod.com/forums/psp-hardware-guides/23870-how-create-pandoras-battery-slim-ms-without-fat-psp.html
 http://www.pspmod.com/forums/psp-hardware-guides/24224-how-pandoras-battery-high-res-pics.html
 http://www.eurasia.nu/images/submitted/325316_DSCF2041.JPG

3、1でつくったMMSをPSPにセットし、2でつくったバッテリーをさす。自動で電源がつき、メモリースティックからブートする。
 この時、新型は画面がでないので、メモリアクセスランプが消えたら、×ボタンを押す。バックアップをとりたい場合は、四角ボタンを押す。