【BD】PS3でバックアップを動かそう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))



2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:00:28 ID:vpPKBQlS
3ぐらい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:04:32 ID:VOERbF5s
3かいな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:13:26 ID:QHfe3PLA
オセーヨwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:16:11 ID:NbToZyai
PS3 SAK PS3のバックアップ。起動する手段はまだ無い
ttp://www.ps3news.com/forums/downloads.php?do=file&id=3670

PSXLOADER PS3上でPS2の自作ソフト起動
ttp://www.elotrolado.net/showthread.php?s=&threadid=842830
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:27:51 ID:2/06gTKF
PSXLOADERが何の為のアレなんかがいまいち分からん。
メモカブートもどき使えば自作ソフト起動するんじゃないのか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:53:02 ID:GrYvYIpv
そろそろ生まれてもいいのに
遅生まれ処じゃなくなるのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:06:03 ID:ea1Nly8N
UBSD.IRX何のソフトに入ってんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:46:50 ID:gV5nMyNh
naplinkに入ってるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:25:06 ID:sIumQ/Lq
バックアップ起動できないまま、あと一ヶ月で発売一周年
PS3堅牢杉
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:41:30 ID:Q+GLuZKn
まだかよ!
レア出ちまうじゃねぇカヨ

FWスキップ機能はまだか!!!!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:38:04 ID:va/+DkZR
前スレ、1000いかずにdat落ちかよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:26:15 ID:lBOsvzWz
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       埋めずに新スレとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:30:34 ID:oPmJWjgI
出そうにないからあげちゃった俺は負け組み
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:16:02 ID:0PU9Kr5e
PS2の出来ない廉価版は流行るんかなぁ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:56 ID:mP/gIns1
PS2でPS1のソフトしてるかと聞かれれば
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:30:42 ID:GLVcph9l
旧型の値下げ5千円って微妙だなあ
20GB買うたるから、もう5千円下げろよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:54:12 ID:So0PxhMr
Version 0.16.0のUBSD.IRX以外はまともに動かんな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:46:07 ID:tuuZQ+hc
いつも思うけど、お前らがやらなくても
海外のハッカーさんがやってくれるわヴォケ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:47:39 ID:fE4mwJ1+
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:58:19 ID:EHKn5yOl
新型でPS2互換が削除されたのは、PS2のバックアップが動いてしまう穴があったからでは!?


・・・だったらいいなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:36:59 ID:KXuLky7R
>>21
その妄想好きかも
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:49:01 ID:cBJbRJZE
>>21
baca
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:55:07 ID:SQnLFSwa
動くのは動くだろバラセば
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:28:10 ID:/kPGNiBD
コスト抑えたフロントローディング搭載まだー?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:33:21 ID:sBvbrixb
PS3用CFWま〜だ〜?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:02:50 ID:Yv8oZj+B
まだPS2すら動かないのかよ保守
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:44:33 ID:ozCB0Q39
暇だったので本体バラしてスワップしてみた
FW1.93でPS2のバックアップが余裕で起動してしまった・・・
今度はスワップスイッチ作りに挑戦してみようかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:38:53 ID:qygS+huR
>>28
よかったね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:07:38 ID:292u8pOe
バラしてのswapってFW1.1以降でも起動するのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:10:39 ID:ijv0AmKw
>>30
PS2のバックアップしか確認してないですが、問題なく起動しましたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:48:17 ID:4GgMvZes
PS3でディスクの強制イジェクトと強制マウントするスイッチ付ける方法を教えてくれ

33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:17:03 ID:ijv0AmKw
>>32
英語で分かりにくいですが、ここを参考にすると良いかと
ttp://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/499497
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:27:27 ID:fUCJabBw
PS2のバックアップが動いてもなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:00:09 ID:7J2tb+rp
PS2はHDLあるしね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:29:50 ID:XrzI//sQ
PS2のバックアップがアプコンされるようになったら超うれしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:47:07 ID:OLK1oaE6
えーまだ動かないのー
しょぼー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:23:50 ID:ArWrev+j
PS3のHDD読むことすらできないの?
ソフトの実行ファイルを逆アセンブルできたらいいな……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:08:10 ID:z4J0beK/
PS3つえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:10:58 ID:kwIHhuoO
強くはないと思うよ
売れてないだけ

WINのウイルス作るのはかなりいるが
Macのウイルス作ってるやつはほとんどいない
のと同じ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:14:58 ID:UYbqtfPJ
PSPは全然売れてないときからクラックされましたけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:46:40 ID:z4J0beK/
うん、売れてねーのは関係ねーな、N64、GCもクラックされたし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:31:17 ID:kwIHhuoO
一番売れてるゲーム機もクラックし終わったし
ツギの墮機種でもクラックしてやるか〜
という順番できてるのもわからんのか?

まずは売れてるWii、次に古いXbox360、最後に暇つぶしのPS3という順番になってる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:18:15 ID:UYbqtfPJ
はいはいそうすか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:20:18 ID:kwIHhuoO
はんろんできないんですねw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:43:55 ID:P/zZd3A0
GT5P体験版やりたさにさっきとりあえず1.80に
ファームをアップしたのに動かねぇ…orz
どこまで上げればいいんだ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:58:37 ID:WkvZzmHa
>>43
箱はWiiが出る遙か以前から割れてたんですが?
販売ペースは今のPS3と全く一緒です

>>46
1.90でもうごかねえ
最新にするかぁ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:06:00 ID:kwIHhuoO
>>47
それだけかちがないってことだろぉ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:48:48 ID:P/zZd3A0
>>47
1.92で起動したけど微妙な出来だった…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:51:30 ID:WkvZzmHa
>>49
まだ上げてないけどどうしよっかな
GTスキーだが余りファームは上げたくないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:55:13 ID:bHaO0gWq
>>45
俺も売れる売れないは関係ないと思う。
PSPがその証拠だし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:10:09 ID:z8vtCfQL
>>50
上げるんなら早い方がいいかもね。
モーターショー連動の期限付きイベントとかあるし。
それに興味がなければ12月のプロローグ出るまで待つのもアリかと。

もうオレは吹っ切れたw
もしバージョン制限アリのカスタムファームが出たら
その時買い直すww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:36:37 ID:ir1lqScD
>>52
それが普通だよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:34:31 ID:xQrXDeBQ
>>52
もう上げたぜ\(^o^)/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:29:00 ID:Sv34avW/
ウィイは売れてるから割れて良かったね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:18:07 ID:nvMKrklJ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:34:00 ID:aGsU0DHx
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwsugeewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:34:30 ID:DxCqK/8S
>>55
さすがWii様!割れてるから売れてるPSPとは大違いですね!^^


これでいい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:42:52 ID:X9xId0D5
PS3もPSPも糞って事だ
割れたところでやりたいゲームが一個もない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:27:16 ID:vH6MYYxD
なんでこんな僻地までわざわざアンチ活動しに来るんだろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:18:56 ID:M3QO1Nb4
>>58
ウィイて書いてる時点で皮肉じゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:16:48 ID:Cr905jAg
上げるよ〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:31:10 ID:qjJTSr0V
>>59
それなんてWii?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:24:24 ID:nowMoaEz
イマビキソウやりたいんでver上げるか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:47:07 ID:zFqkRAzZ
>>64
つまらなかった、、、、
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:28:53 ID:GvDPaMhU
発売したんか
やっぱFW規制掛かってんのやろね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:57:14 ID:kcwPkf5n
とりあえず0.94でもpsxloaderは動いた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:02:34 ID:FKOP5+yL
アニメのブルーレイSAKで吸い出したんだけど結合がうまくいかない・・・
誰か助けて・・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:18:31 ID:8h9JeVsq
一年も経てばPS2のソフトをPS3のHDDに入れて楽勝で遊んでると思ってた時が有りました
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:14:58 ID:s5kiDkiJ
PS2なんてどうでもいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:40:23 ID:fzELNqa6
PS3もどうでもいい

2009年ぐらいには普及してるみたいだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:11:57 ID:4X7wKHqi
どうでもいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:59:45 ID:PNylLuVf
どうでも良いならこんな過疎スレ監視するなよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:39:38 ID:nEufDKdu
http://www.ps3news.com/PlayStation3/PS3_Blu-Ray_BGA_Firmware_Pulled-1/

これってなにやってるの?
ファーム入ってるチップぶんどって、解析してるってこと?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:00:26 ID:4KMtrwjJ
過疎あげ


まぁPS3が実はホットプレートだったとは思わなかったぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:07:06 ID:yEFuFqLJ
http://uploader.fam.cx/img/u33140.jpg

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ もう1.31で戦い続けるのは嫌だお・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:22:51 ID:nEufDKdu
>>76
らめぇ・・・透けて見えちゃうぅ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:04:49 ID:Y+VXCLzi

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ もう1.10で戦い続けるのは嫌だお・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:10:49 ID:6vdfiT0T
Wiiではみんな楽しそうに起動確認してるのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:35:16 ID:U2jtVrmp
全部セキュアすぎるPS3がいけない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:25:10 ID:j9U1PXPr
http://www.geocities.jp/gendama_00090/
ここ参考にしたらなんか二ヶ月くらいでめっちゃたまったw
懸賞って儲からないと思ってたんだけど儲かるんだね、意外と
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:11:24 ID:/wDzW9v3
お前ら待ってるじゃけじゃなくて自分でクラックしろよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:21:10 ID:MxnzTwTx
ゲームラボで
PS3のバックアップ起動の記事が載るらしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:26:58 ID:UtWRZ2rJ
http://www.ps3news.com/PlayStation3/40GB_PS3_Disassembled_-_Blu-Ray_Drive_Firmware_Dumped/

箱○と同じように、ドライブのファームからこじ開けようとしてるな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:26:59 ID:e4835hxc
嘘だ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:39:26 ID:BgFPn3Xe
>>76
>>78
もしかのために待機しておけww
って言ってる俺は1.51。
87名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:41:52 ID:5lnsJBOt
間違って二回目にファームウェア更新(1.9G)した時に電源を落として
しまいました。どうすればいいでしょうか?
おかげでバックアップディスクが読み込めない状態になりました。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:48:56 ID:UtWRZ2rJ
しかし、バックアップ起動するとしても
BD-Rから起動だと正直意味ないよなあ。
ドライブ5万、ディスク1000円くらい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:19:29 ID:Vpk7U466
>>88
なんかリアルだな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:42:48 ID:szVkANRq
海外ではすでに地デジを録画できるから PS3でBD書き込みできるようになるらしいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:46:41 ID:vmTLIEay
>>87
誤爆乙。
Wiiのほうも今はSMGの件で大変だな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:54:52 ID:QAk+vb3h
>>91
重大なバグ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:15:26 ID:ewBqPe3d
俺はWii持ってるわけじゃなくて、ただ情報収集のためにスレ軽く見てるだけだから詳しくは説明できないんだが
任天堂がMODのによるバックアップ起動に対してソフトウェア的対策を取ったって感じかな。
最新ファームウェアが最近発売されたスーパーマリオギャラクシーのディスクに入ってて
ファームを上げなきゃ起動できないんだが、それがまたいろいろ難しいらしい・・・

ごめん!!ぶっちゃけよくわからん!!許ちてww

とにかく今Wiiのほうは凄く大変そう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:35:41 ID:ssSTOgBl
イネス>説明しよう・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:44:07 ID:zJ3xyA/C
1回焼きミスしたら1000円とぶのかw
2層以上にきついな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:17:38 ID:R0Wa85CC
まだあ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:15:33 ID:GEt5Cc+t
>>9
説明おばさん乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:53:54 ID:GEt5Cc+t
>>49
説明おばさん乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:35:54 ID:ESzB3ZbR
誰か早くPS3をファックしてよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:45:09 ID:QPefI/2D
ファーックユー↑
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:58:06 ID:pQK83G68
中田氏OK?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:37:21 ID:6c+TZZ9C
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:36:23 ID:6c+TZZ9C
まだかな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:06:59 ID:XI5EMORE
このまま何事もなく一周年迎えそう
堅牢すぎるぜPS3
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:44:56 ID:RFH2zuO9
もういい加減にFW上げてもいいですか
アプコン使いたいお。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:24:44 ID:GuHjc/Is
もう一台買え
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:03:07 ID:Bhj5QcCX
皆さんはバージョンいくつ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:08:20 ID:A+30w0a/
1.50
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:56:35 ID:Bhj5QcCX
あげようかな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:51:07 ID:V47UCIR0
CFWでたらもう一台買えよ
どんだけ貧乏人なんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:00:00 ID:U6wrgDOt
そこまで金かけてゲームしたくないや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:15:09 ID:JuSl1c/Y
新型買え
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:15:44 ID:p9W/5nAb
後のクラック出来なかったゲーム機第1号である
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:04:34 ID:SQxRJ04G
ついに2.0がきちまったな
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:31:02 ID:9XFQdZbm
今度のゲームラボに
PS3バックアップ起動の記事が載るとか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:04:51 ID:MopWl58o
イケメンだったんだけど
ストレスとかで顔がBADになってきた
ふふふふふふふふふw

復帰法教えて〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:14:21 ID:AMWZSmna
>>116
もとからブサだったんだろ

大塚美容形成外科・歯科にでもいってこい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:26:40 ID:HCD/ar1K
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:50:32 ID:QZy8z+Pv
>115
どこにそんなの書いてある?
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/toppage/newtitle.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:33:21 ID:F32wn9au
ガセだったようですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:37:21 ID:1kQ2wufU
もしほんとうなら載る前に2chで騒がれるだろjk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:23:09 ID:idozbIY6
>>PS3でPS2用自作プログラム起動検証
これか。PSXLoderについてちょっと書くだけだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:43:26 ID:pioqI9uf
もしかして
これかな?
http://www3.kmaga.jp/glabo/
変更されたのかな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:23:25 ID:Gqo0JNx2
ゲームラボ 2007年 12月号の表紙
PS3に新時代到来
SwapMagic→エミュレータ起動と書いてあった(amazon参照)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:27:57 ID:XvDl3tpR
DS3ってファーム上げないと使えんのかな?
今日買いに行ったけど1.92?以上に上げてねって感じの事が書いてあったから
買わずに引き返してきてしまった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:29:10 ID:I4yMvSqB
あげないと無理
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:32:59 ID:XvDl3tpR
マジかぁ〜、認識すらしないの?
それとも振動しないだけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:50:00 ID:I4yMvSqB
>>127
使えるけどDS3用にアップデートしたからあげないと振動はしないかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:22:44 ID:Y0/Z2csp
divxにも対応するって言うし上げちゃおうかなぁ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:29:06 ID:OoD9igHE
してから上げれば良いじゃん

CFW待ってるなら2台持ちが常識
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:03:56 ID:u+Qaw9LK
実際
CFW出来るようになるのか心配( ´・ω・)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:53:39 ID:Y0/Z2csp
2台持ってたけど値下げがあるって祭りになった時に1台(20G)売っちゃったんよ。
その時はDS3が出るなんて思わなかったからさ。
PS3は安くで買えたから買値よりも高く売れたから良かったけど
まさか未だに出ない事は予想外だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:56:45 ID:sfzedc8R
今月のゲームラボの記事は
swapmagicで起動させること
でした…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:24:22 ID:UpWiJRbA
やっぱこんなおちかw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:04:35 ID:sfzedc8R
PS3でSwapMagic→エミュレータ起動
はちょっと面白そう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:55:16 ID:vBeT38Zh
ゲームラボの宣伝乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:36:59 ID:sfzedc8R
すまん…
そのつもりはなかった…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:30:53 ID:ZZleAxQc
で、出来るん?
盛り上がってない所を見ると。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:40:35 ID:lLjYobH5
ゲームラボが2chより早く記事が書けると思うのか?この時代に
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:52:24 ID:D2/CKF8b
どうせPS2でも動くEmuを動かすとかいうしょうもない規格だろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:40:28 ID:xa6YmC+e
誰か早くPS3の処女膜を破ってくれ!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:46:55 ID:06WMlZGe
コピーゲーム動かそうなんてやつはほんと下品だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:47:36 ID:/box2euF
まぁPS3ユーザーだしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:13:25 ID:SujeySjG
まあ全角厨だしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:48:20 ID:YzLrE9mM
HDLoderマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:51:44 ID:LLOULuJc
誰か早くPS3の処女膜を破ってくれ!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:59:04 ID:P0fwbIWm
早く
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:48:06 ID:/YK/h3+a
そーいや 家の嫁
俺が処女奪ったんだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:21:24 ID:/0Pl2YRd
1000ならHDLリリース
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:37:36 ID:TdUSrmWH
>>148
お前ん家の汚い嫁の話なんてどうでも良い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:23:32 ID:xssoQOv9
ps3つよすぎ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:47:26 ID:efumz6jY
45nmコアのPS3が出る頃にはお願いしますね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:44:57 ID:VgFejG6a
FFでるまでにおねがい
デビルメイクライ4でるまえにおねがい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:18:36 ID:8+3aPl8/
みなさ〜ん!2.01ですよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:06:21 ID:sPGlTAhR
誰か早くPS3の処女膜を破ってくれ!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:46:27 ID:gH+aqDjU
処女膜を定着させようとするの止めろよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:20:31 ID:y9XLHIqR
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:22:27 ID:Hci5nYtt
誰か早くPS3の処女膜を破ってくれ!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:58:14 ID:vzQykBja
2.01にしたでー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:30:00 ID:7A0j64JV
PS3、頑丈過ぎ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:13:55 ID:eucpes14
gt5Pでダウンロード販売するらしいがそこから穴とか見つかりそうな気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:23:32 ID:/No1kXm5
みつかるわけないだろ PS3なめんなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:09:00 ID:qq2EsZ6r
割れ厨はウィーか糞箱買えよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:47:45 ID:gS0iyfnp
いらねーよ馬鹿
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:12:11 ID:qq2EsZ6r
なんで!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:16:31 ID:RJ5WdGS7
PS3のCFW出たらPSP出来る様になって欲しいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:13:06 ID:FOaR7n1t
個人的にはPS2のゲームだけでもいいからHDLで起動できるようになってほしいね。
液晶TVだと画質酷いし、アプコンで堪能したいw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:51:59 ID:M6uMdnsy
PSPがPS3で出来る様になったら神だな
やりたいゲーム少ないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:27:29 ID:ICjdqZzM
割れをある程度許容することが普及につながることを理解してないらしい ソニーは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:12:56 ID:q/uqLdVa
>>169
PSPはCFWで割れまくり。
用はハッカーの財力の問題だろ。
BD高いしな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:16:17 ID:3bRqtlF6
まじかよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:01:20 ID:u2TMkrhA
てかPS3でCFWにしようと思って失敗したら痛いな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:24:55 ID:KA0Ox1k5
っていうかPS3はCFWにしてもおいしくないだろ
携帯できる訳じゃないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:33:15 ID:QIDLJ+uU
>>173
とりあえずカスタムの意味について勉強してから書き込もうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:37:53 ID:2R/1L4dg
さすがに釣りだろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:20:31 ID:octaTybJ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:36:37 ID:wzfEqgnM
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:37:38 ID:CvKqIjiF
盛り下がってまいりました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:59:59 ID:0j8IfaeX
タダゲー可能になったらBDも終わり
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:39:30 ID:+cWVAfK3
DevHook for PS3もうすぐ出るな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:49:25 ID:/Qi0wmxO
GTAだせ
182sage:2007/11/28(水) 13:36:06 ID:R6DBM3ep
>>180
それって去年のネタじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:41:41 ID:R6DBM3ep
あ、名前のほうにsage書いちまった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:07:26 ID:a7qipBUB
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:11:11 ID:YItxYksp
あげ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:49:10 ID:Xcw94S8s
PS2のHDDにHDLで書き込んだソフトを
PS3に繋げて出来る様になってくれると助かるんだけどねぇ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:43:57 ID:LqXu1OT6
HDLをelfで起動させるからだ変換しろ
PSXlodarに組み込ませれば起動するがゲームがisoだと読み込まない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:09:00 ID:Nwr3sxXI
kwsk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:19:51 ID:L55uoaeR
>>188
自作ソフトは起動するんだよ
要はHDDからのロードが出来ない。
USBExtremeは試してないからわかんないけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:24:03 ID:mCzAWxJu
USB AdvanceはUSB認識しないね
PS2ゲームをelf化出来りゃ動くんだろうけど
無理だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:24:26 ID:4sX18eFI
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:30:38 ID:mCzAWxJu
ということはエミュなんかがかなり速く動くようになるのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:33:04 ID:50axxOAN
もう崩れちゃったねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:18:22 ID:YMpDzCJL
yataaaaaaaaaa!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:28:13 ID:/0pzmW15
これはさ、俺らが期待してる事に直結してるって考えて良いの???
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:47:26 ID:fxDIlg5W
えらい古い話題だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:13:26 ID:8f1lTqqw
その上このスレとは全くと言っていいほど関係ないしな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:30:42 ID:47GkOWU3
メモリ不足でとても使い物にならなかったけど
犬糞でRSX側が使えるようになったのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:05:00 ID:9RduHG5I
でもPS3ハックとは関係ないでしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:08:36 ID:Yz7Anil6
それが関係あるんだな
あと3ヶ月もしないうちに出てくるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:13:14 ID:9RduHG5I
エミュとかならわかるけど・・・・
仮にPS3が起動するようになったとしたらやっぱUSB外付け起動とかかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:15:10 ID:NhzVUGN6
>>200
ねーよ

RSXハックってただ単にアクセス方法が見つかっただけだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:47:45 ID:hlBd14Dn
即対策されて終了の予感
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:47:35 ID:A2dPPdUB
HDLOADERが出た時点でやっと
やりたかったぞー
なんだけどな。
早くしろって。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:17:45 ID:dagLYdUV
もうBDはコピーできるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:14:25 ID:9ec//lPO
>>205
そのことを知らない人間がこのスレにいるのだろうか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:06:44 ID:LB/xooMI
いないだろ

ただBDをバックアップとって何になるのって感じだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:01:45 ID:0p85aq17
>>207
極々一部だけれどブルレイレンタル始まるらしいぞ?
コレに意味を見いだすヤツが出てくるんじゃないか?

Blu-rayビデオの国内レンタルが4日よりスタート
−ゲオなどが全国26店舗で試験的に実施。DVDと同額
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071204/bdrental.htm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:06:40 ID:Ov1V+5hL
RSXハック効果でLinux版PCSX2も快適になるのかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:13:02 ID:c9m1ivXF
BD+はまだ完全には破られてないよ。
時間の問題だとは思うけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:50 ID:2oLgEKDW
ドライブが2万切ってくれば普及してメディア単価も下がるんだろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:13:18 ID:cHJuU0vu
hdloaderならメディア関係ないけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:25:09 ID:hxnQfZdH
いや〜携帯アプリ今までバカにしてたけど
グローランサーオルタナティブこれは別モンだな
とにかくストーリ最高!!!何回やっても飽きない!!!


ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:52:21 ID:8bc7qeZP
ここ一ヶ月何か動きあった?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:25:46 ID:tEBGlo1S
あればこんなに過疎らない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:30:30 ID:14KdZF/3
PS3は10年戦える→PS3は10年後の最新PCでエミュらないと割れが遊べない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:38:32 ID:+ZyOwfO7
PS3は、割れたら買ってやる(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:27:21 ID:GBl6pPtt
あたりまえじゃん
割れた頃にはソフトが増えて本体は安くなってる
今は箱で遊んでるのがいいね。
DMCもラスレムも箱でも出るし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:36:07 ID:eQM+ixle
この手の人たち定期的に沸くね
誰も聞いちゃい無いのにw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:42:06 ID:3xHmrzEL
エミュでもいい、誰か作ってくれ!!!!!!!!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:57:37 ID:NbTB8JeJ
エミュ”でも”って・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:57:47 ID:IlM6nlZd
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:49:16 ID:jXGqllOd
うお?うおお??
きたか?きたのか?w

ちなみにようつべの動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=Y6--78SEcnQ

http://www.youtube.com/watch?v=HW6JtVA_oEw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:07:29 ID:k7GDYFno
で結局これでなにができるん?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:40:01 ID:/BStQjPk
Fakeくせーって言われまくりなんだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:41:50 ID:eJg4PJx3
背景の波が動いてなかったり。
Fakeっぽいけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:47:33 ID:k7GDYFno
>>226

だなーまたフェイクかぁ・・・・
クリスマスにリリースかと思ったけど、フェイクならしかたないな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:23:21 ID:GWmaL0k6
加工するならせめて動画でやれよ
騙す気合いが感じられない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:28:33 ID:Dmdhx4jx
>>228
動画じゃなかったらこれはなんなんですかね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:39:48 ID:GWmaL0k6
>>229
PS3のビューワーから末尾にDCの加工したシステム画面の画像表示しているだけ
だから背景が止まってるんだよハゲ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:13:15 ID:Dmdhx4jx
動画中のテレビの画面ってことね
連番bmpで落として繋げりゃ素敵なfake作れるかもしれんけど
さすがにこんなレベル低い動画は上げないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:45:27 ID:qlX+KhqG
早くISO起動成功してくれえええええええええ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:44:28 ID:Mfju/vr3
divx再生してえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:10:50 ID:GUKCZFt8

マンモス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:43:12 ID:zZlEEnX2
隊長!1.10で今まで戦ってきましたが、もう駄目ですorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:24:43 ID:7qE2d8Fa
今PS3で出てるソフトで容量の大きいやつは何ギガ位あんの???
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:36:48 ID:snPWTRuJ
>>236
アンチャーテッドが20GB以上使ってるはずだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:32:18 ID:7qE2d8Fa
マジかぁ〜、
PS3ソフトのiso起動が出来たとしても結構金掛かるな。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:10:39 ID:XFRjM0I5
ひさびさに来た

・・・・え?まだなの?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:06:08 ID:3/R1pExE
PS2だけでもバックアップ起動してくれたらPS2本体捨てれるのに・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:33 ID:61SyID1l
一体何時になったらPS3のAssHoleは開くのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:51:25 ID:0AlhZ0+4
?勹?ス???!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:28:40 ID:FLhkGgcQ
>>238
20GBあってもホントは9.5GBくらいだよ
必要ないものなくせば
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:08:18 ID:Jfbsup1/
早いとこPS2のHDL対応して欲しいもんだ
どうせPS3タイトルなんて大したもんないんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:54:52 ID:C+z3Phdu
買ってもいいのはメタルギアくらいかな・・・あとはデビルメイクライがギリギリ
龍が如くは割れたらやりてぇわwwwwwwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:14:13 ID:lmQDzQb+
少し位割れたほうが普及していいんじゃないだろうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:51:49 ID:91jOjcOJ
定期的に沸くね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:44:56 ID:T9xyB0qn
夢見がちな年頃なんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:29:43 ID:IKK/Y8ih
UT3のmodでハックできないかね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:17:13 ID:KIbMN+A8
PS4はどうなるかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:42:42 ID:XRJP/rhY
CoD4の要求ファーム知ってる人居る???
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:52:03 ID:52oul0yi
1.93要求されました。



くそっ上げちまった!後は頼んだぜみんな!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:15:12 ID:XRJP/rhY
1.93かぁ。。。
もう駄目だ。
上げよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:11:48 ID:m5v8SVrU
せめて1.10でストアだけでも繋げたらな・・・
ps3のソフトac4しかもってないけど
GT5やらDMC4やらやりたいし上げてしまうかな・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:11:49 ID:NOziYFGv
なんで、そんな頑なにファームアップ拒むの?
どんな理由があるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:49:33 ID:t1OErpnO
自作アプが動くからとか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:24:10 ID:NzN1b8Ll
>>255
まぁ簡単に言えば>>256の通りなんだけど、古いFWのほうが穴がある可能性が高かったりするから。
例えば、自分のPS3がFW1.93で、FW1.50で重大な穴が見つかりましたー! 外部HDDからISO起動できるようになりましたよー!!
とかってなった場合、自分のPS3はFW1.93だから、デキネー!!ってなっちゃうわけよ。
そうなりたくないからみんなFW上げたくないのさ。
例えばPSPだって一番最初はFW1..00と1.50で穴あっていろいろ出来てたわけだしね。
今だってFW3.80とかまであるけど、CFW入れるためにいちいち1.50までダウングレードしなきゃならない。
様々な手使ってダウングレードするよりだったら、初めからFW古いほうがお得なのさw
それに現段階のPS3だとダウングレードできる保証もないしね。
長文スマソ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:57:52 ID:yhM0fxot
>>257
たぶん>>255はそういうのも含めて
我慢するぐらいならアップしろよ
待ってる時間の方がもったいなくないか?
CFWが出たとして動かなかったら
もう一台買えばいいじゃん?
って言いたいのかも??

オレはトロステとGT5Pのためにアップしていってるが
バージョン制限のあるCFWが出たら買い直す予定。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:59:05 ID:vzsBabUe
もう一台買う余裕はあっても、
自分の探してるのファーム以下のPS3を探そうと思ったらやっぱ大変だと思うよ。
260257:2007/12/31(月) 16:19:41 ID:NzN1b8Ll
>>258
あーなるほどね。そういう意味合いだったのかもw
確かに一番いいのは今は我慢しないでFWあげていって、
もしいつかCFWとかいろいろできるときになったら買い換えるってのだと思う。
でも>>259の言うとおり、いざ!!ってなったときに目的のFWのPS3探すのは大変だし
PS3自体そんな安いものじゃないから、もう1台買うのはキツかったりするよね。
基盤の関係で初期型じゃないと出来ない〜とかっていう事態にもなりかねんし、難しいよなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:33:27 ID:zAj/wvtc
いきなり最新FW対応ハックが登場したり、ハードウェアによるハックで登場する可能性も否定できないし、
なによりいつどんな形で出てくるか、そもそも出るのかさえ怪しいものに過剰な期待を寄せて遊びたいのを
我慢するなんて俺には堪えられない。

一応、FWのダウングレードは可能なんじゃなかったっけ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:41:46 ID:yhM0fxot
MOD要るけどな。

PS3って余りまくってるイメージがあるから
いつでも初期型買えるとか漠然と思ってたよw
パッケでバージョン調べる方法とかもあがってないし
たしかに結構難しいかもね。

だとするとそういうCFWが出たら
ダウンMODの需要上がりそうだね。
その頃まで今需要のないMODが残ってればいいけど…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:26:19 ID:XmfPTrqb
今更ver1.00の解析はしないだろうし
ハックできたなら最新近辺のverでも出来るだろ多分
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:43:49 ID:vzsBabUe
PSPって出てどの位でCFW出たの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:22:18 ID:NzN1b8Ll
公開されたとき過去スレで言ってたけど、PS3のダウングレードできるMODって確かえらい難易度高いんだよね。
50箇所ハンダ付けだっけ? うろ覚えだけどw

過去のだけどSDKも流出したし、NAND FLASHの解析とかも進んでるって海外サイトを見てると言ってるし
一応はハックも進んでるんだろうけどねぇ。

>>264
FW2.71のときだったはず。去年の秋ぐらいだったかな。
PSPいつ発売したか忘れたからどれぐらい経ってからかはわからんwすまん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:49:14 ID:rW5BNt6y
>>264
CFWが出たのはFW2.71のときだったと思う
CFWが出る前はDEVICEHOOKってソフトでiso起動等をしてた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:26:06 ID:IL1e1cWT
>>266
RunUMDの事もたまには思い出してあげてくださいね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:17:47 ID:YxK/kSPs
Devhook懐かしいな
ファーム展開とかダウングレードとかやってたなぁ
>>265
PSPの発売は2004年12月だから丸二年かかったことになるね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:19:39 ID:EOLMhFQj
スレ違いだが、PSPのCFW化は今はもうDGしなくても可能。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:13:37 ID:QuwlqlNK
>>269
マジで? それ知らなかったw
Pandora's Battery用メモステを改良して、
FW1.50へのダウングレードとCFW化を一度にしてしまうようにするツールは知ってるが・・・
最近PSP関連疎くなったわ・・・w

DMC4の体験版配信するらしいね。
やりたいけど要求FWいくつだろうなぁ・・・
271 【だん吉】 【1083円】 :2008/01/01(火) 22:31:03 ID:G70BWvBf
動きのない1年だった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:54:54 ID:6fQeIN9x
PSPなんてやりたいゲームが出てからググるのあたりまえだぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:33:10 ID:iyycYFXI
久々にちょっとした動きありか。
今年こそなにかあるかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:54:14 ID:gFjFfkaR
>>273
なになに???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:07:36 ID:nI2lmpQV
>>274
上で出てるダウングレードできるMODチップを使って、
PS3のNAND Flashからdumpしたファイルを抽出するツールが公開。

ps3news.com
ttp://www.ps3news.com/PlayStation3/PS3_NAND_Dump_Extractor_released-1/
ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

というか別に今日公開されたわけじゃないけどなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:44:18 ID:ptR+FbIQ
dumpできても一般人にはまったく意味ないな
スーパーハカーさんがファイルを解析して穴を見つけてくれるのを待つのみ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:39:27 ID:m8d2cTh+
グランツー5買ってきたら2.01要求とかふざけてるとしか思えないが上げちまったぜ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:51:24 ID:MbgCfu07
お前の乞食根性の方が、よっぽどふざけてると思わんか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:27:51 ID:riU+/+Sc
少しは望みが出てきたカナ?
しかしPS3の鉄パンツ振りは思ってた以上だな〜
それともソニーがハッカーに金積んだりとかしてるんだろうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:44:14 ID:7jD1+92p
バックアップ動かなきゃ買わないよな・・・・こんな糞ハード・・・・
GT5が発売されるまでにはチートの使用及びサーチも出来るCFWが出る事を期待。
GT2の時のPAR3みたいな感じで。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:39:27 ID:MbgCfu07
はいはいwそうだねぇ。
箱○マンセー野郎はとっとと巣に帰れ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:21:04 ID:MIIK4iJz
>>281
割れ厨でGK信者って言う分類
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:26:30 ID:1KjfxIcx
280じゃないけど
PS3が割れるまでは箱でつないでる感じ。
幸いこの世代はマルチが多いから助かる。
一世代前でPS2不可、旧箱のみ可だったらきついだろうけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:17:49 ID:hrROlNaT
test
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:20:46 ID:hrROlNaT
ttp://www.blogstation.at/
ここにあるデバステ用のアップデーターを誰かためしてみないか。
俺は怖くてできない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:42:51 ID:hrROlNaT
age
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:38:05 ID:N/mCu52x
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:15:32 ID:BFpHoXm3
1.8のときもデバステ用FW流出してたけど普通のPS3には入らないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:16:26 ID:fxk81fH0
>>280
毎度毎度わざわざ言いにこずには居られないのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:55:31 ID:fZ6jRBOA
CFW出たみたいだよ。
1.0専用らしいけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:23:24 ID:o1mT3BZ3

292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:26:07 ID:bw33L7Te
ソースも出さずにそんな事言われてもなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:49:09 ID:Z6gd3P6e
ツレが中国へよく仕事で行くんだが
PS3と並んでコピーしたPS3のソフトも売られているらしい(2〜300円)
てことはチップでも積んでいるんかいな?
本体の値段は倍ぐらいするらしいんだが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:14:00 ID:EAEC4C+a
それはたぶん勘違いじゃおまへんかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:20:15 ID:mpC0S4fe
きっとviiみたいなもんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:05:45 ID:FsPaoPIT
俺も年間の5分の1は中国で過ごしてるけどPS3ソフトのコピー品は見たこと無いぞ。
見間違いか嘘だな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:25:51 ID:/tmghIMj
12月に深センいったときにゲームショップ数件いってみたけど
PS3のコピーソフトなんてなかったからPS2の見間違いかガセだろ
本体は日本の40GB版が5万7千円ぐらいであった

WiiやDSはコピー氾濫しているね、DS Liteは本体2万8千円、マジコン5千円
100in1とか書いてある謎の2GBマイクロSDカードが2千3百円という価格破壊w

俺が行ったときには威力棒Viiは売ってなかったなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:01:46 ID:0Q3uHvMm
a
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:02:11 ID:0Q3uHvMm
eeeeeeeeeeeeee
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:31:41 ID:vZmH0VI8
http://www.youtube.com/watch?v=HW6JtVA_oEw
↑これってなんだったんだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:22:03 ID:nf1Je9tE
Fake
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:39:16 ID:TAgczQKO
マジコン5000円て結構高いな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:53:27 ID:yHe4FyLi
マジコン5000円は高いな。
日本なら6000円あれば2GのmicroSDとR4が買えるのに。
下手したら5000円でも買えるんかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:41:22 ID:YR1Kx9wN
深センでは値切るの当たり前だぞ。
日本人と見るとやたらふっかけてくるし、そうでなくても書いてある値段で買っちゃダメ。
値切れば10分の1くらいになることも珍しくない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:30:38 ID:EE69SOkA
どっかよそ行って話せや。いつまで続ける気なんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:47:06 ID:GnaCf/mu
PSPとかPS2とかならまだしも、DS関連はスレ違いすぎるなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:08:56 ID:yriG/BBI
疑似CFWならできるんじゃないの?
PS3hack見てみろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:56:15 ID:d1y1jW1t
ちなみにわかんない人のために↓
ttp://www.ps3hax.net/showthread.php?t=2339

昨日から記事あったよね。iso落としてみたけど忙しくてまだ試してねぇw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:27:22 ID:XyYvNHpx
6-Possibility of launching PS3 games directly from MegaBOX.
(In the future possibly ISO loader)
これに期待だな
とりあえずまだ大したことできないんじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:27:23 ID:nHeCI7+m
これはなんか面白そうだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:41:12 ID:d1y1jW1t
このMegaBOXっての試してみたんだが
なんかps3haxにあったSSとだいぶ画面違うんだがいいのかな・・・w
しかも画面の両端が切れてて見にくいw まぁこれは俺の環境のせいか。
他に試した人いますかねー?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:42:37 ID:mitDJn19
つか、画像うpしろよww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:13:04 ID:d1y1jW1t
いいですよん。
ケータイでTVの写メ撮ってうpするんでちとお待ちくだせぇ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:26:37 ID:d1y1jW1t
連レスすまん。
新しく写メ撮ろうと思ってたんだけど、さっき友達に見せようと思って撮ったやつあったんでそれうpします。

http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0482.jpg

http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0483.jpg

きちんと綺麗に撮ったほうがいいなら取り直してうpし直しますぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:46 ID:jd+DKOtQ
>>308
すげーww
ISOの方はどうなったんだ(σ´Д`)σ・・・・…━━━━??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:23:10 ID:LHdSZQL5
なになに???
誰か説明して!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:27:36 ID:a7T+FbPY
ん?自作ソフト起動可能になったのか
それは良いけどHDDからISO起動は・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:31:03 ID:XyYvNHpx
ttp://www.uploda.org/uporg1197059.jpg
やってみたけど同じ感じ
まぁβ版みたいなものでまだ大したことはできないでしょう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:33:47 ID:Bm4Gce2K
これが何かのきっかけになればいいけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:34:48 ID:a7T+FbPY
一気にkskします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:37:23 ID:XyYvNHpx
処女膜貫通近付いたな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:39:24 ID:d1y1jW1t
>>318
お! やはり同じでしたかぁ。
MegaBOXの公式サイトのほう見てみたんですけど、なんかこれでいいっぽですね。
ただps3haxのが何なのかよくわかんないですけど・・・
これからUPDATE積極的にやってくみたいだし期待大ですね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:39:25 ID:a7T+FbPY
期待
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:06:18 ID:LHdSZQL5
PSPみたいにどのファーム以下じゃないと駄目ってある?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:11:41 ID:d1y1jW1t
>>324
現段階では特にないですよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:14 ID:a7T+FbPY
XBOX360みたいになんのかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:22:20 ID:nHeCI7+m
将来的にはISO起動も可能ってことか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:37:02 ID:ewgMWXg2
PS3始まったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:38:57 ID:P83xT0Qj
これってOtherOSでカスタム版Linux動かしてるだけなんだよね
俺も試したけどスクリーンショットや機能が書いてることと全く違うw
将来的にはこうしたいってことなんだろうけどすっかり騙されたwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:41:49 ID:LHdSZQL5
つまりガワだけそれっぽくしてるって事?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:44:07 ID:a7T+FbPY

homebrewではなくOSだと?w
ISO起動はまだまだ先ですな

332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:45:10 ID:d1y1jW1t
うん。今は外側だけそれっぽいだけだねw
ps3haxに書いてるようなことは現段階では全然できない。
ただ>>329が言ってるように将来的にこうしたいってことだから、期待は一応持てる。
やる気はあるみたいだしw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:06:33 ID:S3z8ZDf3
6-Possibility of launching PS3 games directly from MegaBOX.
(In the future possibly ISO loader)
“Software requests are accepted”

これを見る分に期待できるっしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:26:38 ID:wrKLvh5j
PS3のハックは進んでないと思ってたが、ちょっとずつ進んでるんだな
海外ハカーに期待age
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:51:44 ID:c9BXveFW
sageてるしwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:59:15 ID:2zr1UngT
何だOther OSかよ
進歩って言えるのかこれ。
まぁ解析する気がある人が目だった動きをしたってだけでも進歩か。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:42:37 ID:A/0turTS
ってゆーかOSでISO起動できるようになったらファーム関係なくない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:07:04 ID:vtMJGKqC
>>337
今更何いってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:50:40 ID:GRIUkZky
最新ファームで対策されるかもしれないじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:08:39 ID:M/MLRUkr
PS3NEWSがデバッグマシンを入手したらしいね
さっそくバックアップディスクからの起動プロセスの解析を始めてるようで

それにしてもデバッグマシンは設定でリージョン変更やHDCPのオンオフが出来るのか
デバッグマシンのメイン基板にジャンパー飛ばしてデバッグマシン用FW入れれば
リテールPS3がデバッグマシンに早変わりとかだったらうれしいんだけどなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:37:08 ID:21BU9IGE
>バックアップディスクからの起動プロセスの解析

高いメディア代を払わないといけないのか・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:47:15 ID:1Z3Y59Re
まともに動く頃にはLTHだから安心しろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:53:01 ID:FmibYZNB
今、1層BD-Rが一枚1000円切るか切らないか位でしょ?
PS1の時もPS2の時も、最初にディスクから起動できるようになったのはこのくらいの値段の時だったよ。
PS1はむしろもっと高かった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:49:40 ID:WvZX+lYY
三菱やらパナソなら5.600円で買えるけどな
CD-R1枚1000円の時代とか考えられなかったけど
結構最近なのね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:53:53 ID:FmibYZNB
>>344
そんなに安いメディアあるの?
レコーダー用に買いたいから、是非売ってる店を教えて欲しい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:25:03 ID:LrHprvUT
これ何だろ?
ttp://www.ps3news.com/PlayStation3/P3DXLoad_Video_available/

年明けたら動きが活発になったね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:39:16 ID:ZFf9nKl+
Sony本体はPS3を捨石にして記録型BDドライブとメディアを売る作戦だな!?

もうそれで踊るんでファームの穴でもリークしちゃってくださいよホント
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:53:04 ID:hTWacrfK
デバステが流出するのなんて想定内。SCEはライセンシをまったく信用していない。
当然流出しても困らないようにしてある。
いまどき基盤にジャンパなんて...それができるならいまごろコピーしほうだいだ。
PS3をナメんじゃないよ

349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:09:18 ID:YhJXrkQi
なぜ>>348は自身満々なんだ?
頭悪そうなのに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:16:46 ID:5vm2vggg
GKだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:48:22 ID:WyG16jPD
>>348
実際そうならショックだお
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:26:00 ID:pjEHa90N
HDDからのiso起動じゃないときついな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:33:02 ID:eiDHvwWm
BD-Rから起動できるようになったらBDドライブ買う。
ISO起動ならHDD買うから早く来て欲しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:45:12 ID:fww08pD/
お、やっと始まったのか?FF13発売までに頼みます><
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:57:27 ID:NxgzbY3k
まだ進展は無い感じですかね?
もし仮にBU起動が出来たとして、箱○みたいにBANされるとなったら困っちゃう!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:53:12 ID:VUBeZp6J
とりあえずメメントはPS3でつかえるのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:38:15 ID:LXacJe51
よお、犯罪者共
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:40:19 ID:foDl3QOC
HDD起動はロードが早くなる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:42:46 ID:+u2wcJo2
PS3 Releases in the Database
http://www.abgx.net/filename/?ch=9
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:43:36 ID:+u2wcJo2
こんなに流れてるって事はもう一部の人間は出来てんじゃね?っていう・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:35:37 ID:XykHV4rr
俺はHDDから起動できてるぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:03:14 ID:ucRIgzLw
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:19:02 ID:vwMJ6Rd+
過疎利杉w
進展は無いのう・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:44:02 ID:TllNJLzS
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:59:36 ID:K8ySv8wg
意味不明なAA貼るな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:08:09 ID:TllNJLzS
>>365
wwwwwwドンマイwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:31:55 ID:0z4pnu2+
ID:TllNJLzS
wwwwwwドンマイwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:52:54 ID:TllNJLzS
正直スマンカッタ

なにか動きがあった模様http://www.youtube.com/watch?v=4Ktt_fufzbY
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:39:31 ID:qX+1qre2
>>368
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:12:44 ID:ZQ21o5Vx
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:31:28 ID:+TFdCQ7t
なんぞこれ〜!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:29:36 ID:+vNBZaCo
>>368
起動はしてないよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:44:02 ID:8OaQkdx/
とりあえずこの動画はPS3の最新ファームウェア(2.10)で任意のコードが走ったって事だと思う。


自作ゲームができる日も近づいているんだな。



374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:00:59 ID:ZNLVRxFz
やったね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:03:26 ID:rbwZ5mW2
2:48
「見てのとおり画面には何も出ていないが、我々の(未署名の)コードが実行中である」

これを信じろと?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:22:13 ID:Z9xbpkiF
>>375
信じにくいな。せめてHallo Worldぐらい出せよと。
まぁただの売名行為だな。なかよしサークルではよくあること。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:35:59 ID:TFsHxxMF
出てくるのは出来損ないのネタばかり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:31:53 ID:XygDKEnN
せめてって...hallo Worldなんかでたら乱痴気騒ぎだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:36:36 ID:8udb2mcC
みんなわかってるとは思うが、一応↓
http://www.ps3-hacks.com/
http://www.ps3hax.net/showthread.php?t=2490

確かに怪しいし今までのこと考えて、またかよ・・・って思うのも無理ないと思うけどさ。
今の俺たちには信じて待つしかできることはないわけで・・・
だから俺は頑張って信じるw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:57:48 ID:VJiK0F6z
TIFFの穴はどうなったんだろう?それならかなり信頼性あるんだが。
ぜんぜん騒がれてないよな・・・フェイクか・・・。

http://zipt.seesaa.net/category/3910569-1.html←調べたらこのサイトについた。随分前のブログだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:47:25 ID:FKrYxszK
俺の知り合いにバックアップ起動成功したやつがいるぞ、
8割がた動くらしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:06:19 ID:ZNLVRxFz
ウソだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:30:01 ID:XJPbPS6u
ソースのない書き込みにいちいち反応すんな、ボケども
もう少し黙って待ってろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:28:56 ID:e1FtZAL+
hallo World
hallo World
hallo World
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:23:34 ID:ZNLVRxFz
今の所Linux経由でしか何にも出来ないって事で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:58:27 ID:C0zfMPmi
ソースもなにも、独自でやってらっしゃるからな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:47:35 ID:N5eoxSLY
あっそ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:44:12 ID:tYPWL/BZ
とりあえず、その知り合いさんに頼んで、
バックアップ動いてるとこ動画でも撮ってうpしてくれるとありがたいんだが、無理だろうか?
世界中のハッカーが1年かけても崩すことができなかったPS3の鉄壁を一個人で崩すしたのだとあれば、凄すぎる・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:35:36 ID:aOWN+RPt
PS3NEWS消されたのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:53:48 ID:aOWN+RPt
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:51:43 ID:VDaPfSx8
どーりでgoogleにいくわけだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:27:43 ID:NCdnJGkz
ホントwGoogleにジャンプワロタ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:21:36 ID:Zdhm4qXH
PS2のPARはPS3で起動するPS2のゲームに使えますかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:29:36 ID:aD/vtiFx
使えますよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:40:19 ID:Zdhm4qXH
マジですか 情報有難う御座います
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:47:13 ID:sZVz60v2
使えませんよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:09:06 ID:Zdhm4qXH
有難う御座います
調べたら使えないことが分かりました
スレ汚し申し訳御座いませんです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:50:42 ID:aD/vtiFx
>>394
訂正
ディスクをスワップさせれば使えます。
スワップスイッチを付ける等、本体を加工する必要がありますが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:18:54 ID:Zdhm4qXH
>>398
ソースをお願いします
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:29:44 ID:i22bq0HD
>>399
ちょっとは自分で調べましょう

>>398の方法で一年以上前に成功してる
http://www.ps3news.com/forums/playstation-3-chat/ps2-backups-playable-swapmagic-3-6-works-fw-1-10-a-49057.html

ヤフオクでも改造失敗したと思われるPS3本体がたまに出品されてるぞ
本体開けたまま電源入れるとBDドライブのGNDが浮いてるからBDドライブが壊れる
たぶんそれで壊したんだろうwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:40:06 ID:Zdhm4qXH
有難う御座います
凄く難しくて敷居が高そうですがやってみます

>>398さん
半信半疑でレスしてしまいました
すみませんm(_ _)m
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:40:25 ID:aD/vtiFx
>>399
作製の際は自己責任でお願いします
ttp://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/499497

作業自体はそんなに難しくないんです
子供向けの工作キットレベル?
必要な工具は、T-10のトルクスレンチ・+ドライバー・+型の精密ドライバー・電子機械用のハンダごてとハンダ
パーツはON-OFF-ONタイプのトグルスイッチ1個・単三電池ケースと単三電池2本
あと適当な配線が数本あれば造れます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:44:53 ID:k2EqrmX0
動きなし?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:30:27 ID:3oBVxOVK
無し
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:52:56 ID:apHT3NOJ
まだ破られてないんか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:37:58 ID:iWeQM7l5
もうやぶれかぶれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:00:38 ID:FbLLVgN7
遂にLinuxでBU起動来たか・・・
















ウソ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:27:39 ID:X9K6ld7d
いい加減ウザイからこっちで議論しろ

バックアップ関連 ネット接続
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1201933543/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:32:47 ID:6sW3IyVZ
誤爆乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:21:08 ID:MhzU136y
遅すぎてCOD4買っちゃったよ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:49:28 ID:F9PZYX5s
情報サイトが少ないのも情報が流れないことに繋がるよな

とりあえずSAKでBD吸い出し→isolodarで読み込ませようとしたがファームが1.9だったので不可能、今ファーム元に戻して仮設実験やってる

まあ期待しないでくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:22:54 ID:d8QeYTg5
>>411
isoloader・・・?

kwsk!!!
もしかしてあなた作っちゃったとか!?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:32:15 ID:7gobp8h0
んなわけねーだろwwwソースのない情報につられるなよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:37:35 ID:d8QeYTg5
>>413
確かにそうだけどさ・・・
俺も毎日海外サイト巡回して情報調べてて、その中で最近ISO loaderの話出てきてないし、
おかしいってのはわかるけど、「もしかしたら」ってこともあるしさ。
ものすごく確率が低い「もしかしたら」ではあるけどねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:47:06 ID:5xaY3tCr
バージョンいくつで動くの?
何の脆弱性利用するの?





今2.10にアップ中な俺涙目になりませんように。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:03:54 ID:qeU/2KyX
ソースを貼り付けてない物に反応するな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:10:54 ID:Y1ThKljs
loaderのつづりすら打てないヤツにすがるなよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:32:14 ID:zXudHkRC
ロードローラーだッッッ!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:35:07 ID:W8Bpsjyw
ウゥゥリィィィィィィィ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:17:53 ID:6tcAfSLT
まぁ。期待するな。
絶対動かせるわけないんだからw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:44:00 ID:0/mBG8Wm
割れの価値があるラインナップじゃないから神が来るのは当分ないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:44:43 ID:j1qdUKoy
またお前か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:42:33 ID:USIBLu/k
PS3のこの堅さは評価できる。
簡単に割れるWiiと箱○うんこすぎだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:46:03 ID:v7rpPQ+K
>>423
キッモ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:25 ID:SgbXRy4t
Qjになにかきてない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:33:00 ID:B1rMI10y
前はアカなくても落とし放題だったのに…
ttp://www.ps3hax.net/showthread.php?t=2800
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:53:59 ID:f++INbll
箱はともかくwiiは簡単すぎただろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:56:39 ID:SgbXRy4t
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:57:33 ID:SgbXRy4t
>>426
なにこれ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:05:29 ID:B1rMI10y
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:15:16 ID:ZC8zhiCK
試してみました。PS3固まりますね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:21:49 ID:oGgWucC3
>>431
PSのバックアップ起動は無理そうですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:15:01 ID:Erw+2c2Q
これって半年前に既出な情報では…
前スレ777-788あたり参考
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:38:01 ID:oGgWucC3
>>433
Firmware 2.10では初ですね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:49:26 ID:ZC8zhiCK
overflowでps3がフリーズするだけのようです。
ただ、
it is possible to inject a simple code
とあるので期待してしまう…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:30:45 ID:yMu3NZpN
すごいバックアップ出来ないでしょう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:37:03 ID:OwQcuBsA
なんやとコラッ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:55:20 ID:QkejpqMX
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:09:05 ID:JvoT/9TY
PS3hacksにも来てるね↓
http://www.ps3-hacks.com/

このスレでもたまに話がでるPS3のMODチップ使わなくても、
ダウングレードできるようになるって言ってるかな(たぶんw英語弱いから自信ないorz)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:13:14 ID:I1np1xUf
ついに来るのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:27:29 ID:5J+85cES
>>439
設定ややこしいね
MotorStormかResistance持ってないと無理っぽいし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:17:45 ID:fgd/eD54
>>441
とりあえず日本版モタストじゃむりぽ?
http://e6sc8e.jugem.cc/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:57:17 ID:JvoT/9TY
ふむ・・・
家に帰ってきたからやってみようと思ってたんだけど、日本語版モタストは無理なのか・・・
俺レジスタンスは持ってないから試せないんだが、誰か試してくれる人いないかなぁ?
いなそうなら俺明日買ってきて試すけど・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:09:37 ID:weD/qrue
PS3版HDLに一歩近づいたな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:19:15 ID:qwapY0iK
>>439
kwskたのむ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:31:32 ID:Zu06FBsy
>>444
もうできたも同然だよ

ここからは急速に解析されてしまう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:32:19 ID:QkejpqMX
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:53:09 ID:r5Gv8tiw
PS3ハックした後は何ができるんだ? 現時点で
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:58:06 ID:t1Y5ZRCc
hallo workって出力させて職安に行く
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:04:57 ID:Zu06FBsy
ハローワーク表示させることに成功したら
もう就職決まったようなもんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:08:49 ID:JvoT/9TY
>>445
海外版のレジスタンスorモーターストームのexploitを利用することでFW2.10のPS3をハックできるらしい。
まだ具体的に何ができるってわけじゃないみたいだが、これからそれは出てくると思う。
つまりは本来PS3にインストールできるはずのないselfファイルをexploitを利用しインストールするってことらしい。
で、そういうselfファイルを作るためのツールも同時に公開されたのさ。elfファイルから作るみたいだね。
このselfファイルをいじることで・・・いろんなこと(CFWの導入やら俺たちが1年以上待ち望んだISO Loaderとか)ができるようになると思う。
Hello Worldを表示させることができたってことは、まさにこれから本格的なハックが始まるってことだからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:13:24 ID:eXAw9RVr
つまり無職の俺もばんばんざいってことか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:22:53 ID:qwapY0iK
レジもモタスポも日本語版じゃダメ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:25:31 ID:JvoT/9TY
>>453
モタストは日本語版じゃ無理みたい。
まぁこれからできるようになる可能性もないわけではないけどね。
レジスタンスはまだわかんない・・・
俺も試してみたいんだけどレジスタンス持ってなくて試せないw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:43:53 ID:ii9zzSzo
ハッカー解析中

ソニー「レンジスタンスらめぇ・・・」

ソニー「BESTで目をそらすお v(^ω^)v」
の予感
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:51:19 ID:Zu06FBsy
今のうちに買い占めとくか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:58:24 ID:fuz/cM5u
レジはBESTで買うわww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:04:58 ID:qwapY0iK
>>454
手順教えてください。
帰ったら日本版レジで試してみたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:07:55 ID:RAUJPMi3
>>458
どうせいろんなHPに書かれまくるから探せよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:16:12 ID:JvoT/9TY
>>458
おぉ!! とりあえずPS3HAXとかPS3hacksで配布されてるICE Package v1.1を落としてインストールしてみてください。
その中に英語ではありますが、手順が書かれていますので・・・。
もしわからないのであれば、ここに手順書きます。(と言っても試してないので不確かだけどw)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:20:45 ID:hzp+0cZm
なんか動いてきたな 楽しみだが・・・
ROM集めるの大変だなこりゃ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:24:23 ID:GTbTzB+x
ps2起動できるようにならんかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:48 ID:+cZ0mPCV
http://emuonpsp.net/
ここに手順があるよ
誰か日本版のレジ試して
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:43:14 ID:JvoT/9TY
>>463
ぬおw 今手順書いてたら、もう既に書かれていたか・・・w
やはり日本語版のレコードがわからんとダメか・・・
そのサイトに書いてある通りスニッファするしてみるのも手ですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:45:54 ID:GTbTzB+x
とりあえず横の古市でモータストームとレジスタンス買ってきた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:49:34 ID:H/BwZHSA
ROMってるハード持ちが多いのにもかかわらず誰も肝心のソフト持ってなくて吹くw
自分もですけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:55:13 ID:bb4TkOzk
この前のスマブラの時もそうだけど、youtubeはゲーム機のハック関連の動画削除が早いな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:02:46 ID:r5Gv8tiw
日本語版レジ試し中だけど
Apacheがよくわからんな
もうちょい調べてみる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:35:46 ID:r5Gv8tiw
アップデータダウソ中で止まるな・・・
DNS Plusのグラフは反応してるんだけど
Apacheが動作してんのかワカンネ
あと動作させたいSELFファイルってのが特にないから
NPUA.selfで代用したけど駄目かねぇ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:47:19 ID:USXvHTt/
Apachが全く分からんw
ちゃんとサーバとして動いてるんだろうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:48:38 ID:Iix2QhbP
127.0.0.1
で確認すればいいかと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:50:24 ID:Iix2QhbP
Apacheじゃなくても
WEBサーバーならいいんでしょ?
日本語のもっと設定楽なWEBサーバーにしたら?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:55:35 ID:bb4TkOzk
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/server/04webserver.html
コレでも使ったら?
設定は簡単。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:56:37 ID:r5Gv8tiw
>>471 thx
一応 It works! って出たな
SCEAでもSCEJでも試したけど
NPUA.selfは起動しないな・・・

475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:06:01 ID:r5Gv8tiw
同じ設定でDNSエラーが出たり アップデート中にエラーが出たり
アップデート成功かと思いきや完了まで10分以上掛かると表示されたり
訳ワカンネw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:07:14 ID:4AOmAraA
ん?
とりあえず接続はできたのか?
明日買ってくるかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:17:04 ID:Ce/6cWQZ
いってら
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:22:07 ID:1ayntl1+
PS3側の設定ってDNSをPCの固定IPに変えるだけ?
デフォルトゲートウェイまで変えちゃうと駄目だよね・・・
アプデト開始 YES 押した数刻だけDNS Plusのグラフが反応するんだけど
その後グラフに変化なしのまま、普通のアプデタファイルをダウソし始める・・・
まぁ明日もうちょっと調べてみますわ・・・ 全然知識ないっす
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:22:33 ID:uSC1RCIU
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:23:23 ID:uSC1RCIU
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:25:25 ID:WHjHo/mM
HDLが来たら本気出す
482478:2008/02/07(木) 00:26:31 ID:1ayntl1+
DNS Plusを起動してる間はPS3でネットに繋げたけど
終了させると繋げなくなったから こっちの設定は合ってるのかな
やはりApacheの方の設定ミスってのが大いにあり得る・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:29:33 ID:4AOmAraA
>>482
違うWEBサーバー使ってみたら?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:58:11 ID:hEEfwN6F
Apachわかんね
というか素人なんでWebサーバとかちんぷんかんぷん
諦めたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:15:01 ID:5IVXycGB
emuonに出てたからやってみようと思ったけど、難しすぎて出来んw
さらに日本語版モーターストームじゃ無理ってことでダブルパンチww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:16:16 ID:7wTCHDBd
Apacheのログ見ればコネクションが確立してるかどうかわかるはず
>>478の情報をみるとアップデータが配置されているサーバ名が違ってるため
正規のホストを参照しているように思われるが。
DNS Plusが反応するならPC側でスニファ動かすなりなんなりすればいける
せめてホスト名だけでも調べてほしい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:17:13 ID:1SY4KZ2i
xampp for windowsはインストールが簡単
PHPとかSQLとか付属品が多いけどねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:44:06 ID:3Q8X/GjE
Emuonさんのところちょっと更新してるね。
ココと同じで、続きは明日かな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:52:47 ID:a5ShBa/o
Team ICEのツールを落としました。
一応、北米版のモーターストーム持ってないんですが、どうですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:54:52 ID:sF79FsnL
せっかく面白いニュースなのに
モーターストームは日本版しか持ってないからしばらくは様子見か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:38:21 ID:EMBxCcKU
apacheは簡単だろw

492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:14:57 ID:bQgnFglf
昨日のID:JvoT/9TYだけど、朝起きてみたら久しぶりにこのスレが活気づいてて嬉しいw
今日帰りに中古のレジスタンスorモーターストーム買ってきて試してみるお!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:20:42 ID:ZuAoo5Fu
久々のネタで盛り上がってまいりましたあ。
494478:2008/02/07(木) 09:00:35 ID:1ayntl1+
スニファ動かしてみたら
auth.np.ac.playstation.net
ってのが引っかかったけど
関係ある?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:09:13 ID:1ayntl1+
download-prod.online.scea.com
これが関係ありそうだね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:34:59 ID:1ayntl1+
あら・・・ センター利用の1次試験一つ駄目だったwww
勉強してくらあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:54:23 ID:kZO35M56
>>496
勉強なんて来年にして
PS3どにかしろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:00:20 ID:GbgNsrz4
>>496
勉強する時は、集中して勉強する。
遊ぶ時は、集中して遊ぶ。
コレ大事。

勉強する時に遊びの事を考えたり、
遊んでる時に勉強の事を気にしたり、
どっちつかずは一番ダメ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:23:56 ID:EMBxCcKU
大学いっても意味ないから 
PS3いじとけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:34:14 ID:9kobmv8v
とうとうクラックされたと聞いたんだが
どうなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:54:33 ID:74IxYI0L
これさ、もし自作アプリ起動出来るようになったとしたら

ISO起動、エミュなどPSPのCFWみたいになるのか?

夢がひろかりんぐwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:41:54 ID:Pioc9ExA
PS3ゲームのisoってサイズどのくらい?
やっぱ30〜40GBとか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:44:38 ID:EMBxCcKU
6Gとかw

正直がっかり
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:49:57 ID:Pioc9ExA
>>503
マジで?
360みたいにダミーファイルは入れてないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:28:13 ID:EMBxCcKU
なし

BDにしたのはディスクの回転数を押さえる為さ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:46:33 ID:Pioc9ExA
ほなHDD用意すれば楽勝やね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:45:29 ID:AGWPsb5B
いやいやレジスタンスは22GB
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:59:04 ID:/9cXr/Gk
んなことより。日本のレジスタンスでいけるん?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:59:08 ID:j63qN2f9
PS3にしか出てないタイトルは大容量。
箱○とのマルチは6〜8GBくらい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:06:36 ID:bQgnFglf
レジスタンスが売ってなかったのでモーターストーム買ってきました。
DNSサーバはICE Packageに入ってるSimple DNS Plusを使用。
webサーバには国産フリーソフトであり自宅鯖をやっていて使い慣れてるhttpdを使用。
設定などの準備が終わったので早速やってみようと思ったらオンライン拡張パックをインストールするの忘れてて今してるところです。
まぁできないことはわかりきってるので、とりあえず試してみて、次にスニッファしてみて日本語版用アップデータサーバを探してみたいと思います。
何とか成功できましたらまた報告しますね。

>>496
同い年ハケーンw

>>508
残念ながら現時点ではできませんが、アップデータのサーバさえ突き止められれば何とかなるかもしれないです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:13:15 ID:3eSLVfK6
PSnetworkにサインインできねえや
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:58:57 ID:fsHzCOH/
isoloaderきたら本気出す
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:05:44 ID:bQgnFglf
スニッファしてみたところ日本語版モーターストームのアップデータサーバを見つけることができました。
「download.scej-online.jp」です。
それでDNSサーバのほうの設定を変えて試してみたところ、「アップデートデータはありませんでした。」
と出てwebサーバにあるEBOOT.BINを落としてしてくれませんでしたorz

スニッファを見ていると、DNSサーバがwebサーバに返しているのが見えたのでアップデートサーバは「download.scej-online.jp」で間違いないようです。
でもなんでEBOOT.BINを落としてくれなかったんだろ??

今からいろいろ試してみますが・・・
どなたか意見などありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:16:43 ID:j63qN2f9
>>513
日本版のモタストはダメなんとちゃうん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:24:47 ID:bQgnFglf
これはモーターストームorレジスタンスのexploitを利用し、本来アップーデータ用サーバにアクセスし
アップデータを落とすところをDNSサーバとwebサーバを使うことで、アップデータ用サーバではなく、
自分のPCへつなぎ、任意のファイルをダウンロード→インストールするものです。

ですので、これは推測でしかないのですが・・・
DNSサーバの設定の段階で海外版用モタストのアップデータ用サーバではなく、日本語版用サーバに指定すれば成功すると思うんです。
なぜ日本語版モタストで失敗するかと言えば、海外版用と日本語版用ではアップデータ用サーバが違うからだと俺は考えていますので・・・

なぜ失敗するかわかったかもしれないwそういえば俺のPS3 FW1.90だったww

何度も長文レスすみませんorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:31:45 ID:hCRWg1Wf
期待してるぞよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:46:51 ID:ubjoMH1k
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:53:08 ID:qARSsbWL
URLww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:59:15 ID:ubjoMH1k
ゴメソwww
http://e6sc8e.jugem.cc/?eid=329
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:19 ID:bQgnFglf
>>519
おぉ!!おめでとうございます。本人さんですよね??

さっきの報告以降、FW2.10にしても失敗・・・webサーバをApacheにしてみても失敗・・・
その後スレ開いてみたら報告あがっててブログ見てみて、ほぼ同じことやってるのになんで俺のほうは失敗するんだろう??
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:40 ID:PC4mWb2f
>>502
PS3のイメージは箱とマルチゲーの場合7GBとかだけど
PS3オリジナルゲーム(レジスタンスとかアンチャーテッド)は16GBくらいかなぁ。


ブルーレイは最初頃の発表だと5層までいけるみたいだから、将来的には100Gとかのゲームもでるかもしれない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:50 ID:fMIFmQ8A
ついにPS3でもHDLが出来るようになる日も近いか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:20:45 ID:CyIcEDhf
日本版のレジでできるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:26:57 ID:ubjoMH1k
>>520
manifest.xmlが正しく作られてないとか?
WEB鯖はApacheでもIISでもANHTTPDでもいいと思う。
アクセスが来てるかApacheのログを見て確認した?

>>523
レジ持ってないからワカンネ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:32:24 ID:bQgnFglf
>>524
はい。アクセスが来ていたのはApacheでもhttpdでも確認していました。なのでおかしいなーとw
なんでだろうと思い、manifest.xmlをもう一度確認してみたところちょっとした記述ミスがありましたorz
で、直して再挑戦してみたら、成功しましたー!!

>>523
日本語版アップデータ用サーバさえわかればできると思いますよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:37:59 ID:ubjoMH1k
>>525
おお、おめでとう

ちなみに、日本版モタストの場合は事前にオンライン拡張パックを
インストールしてから出ないとパッチを当てれないので、
今のうちにオンライン拡張パックをPCにでも保存しておいたほうがいいと思う。

拡張パックを更新されたらアウトなので。
ダウンロードするURLは…PS3 Proxyでも入れて探してくれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:45:32 ID:aurALX5Q
つうことはレジの方がいいのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:46:02 ID:bQgnFglf
>>526
ありがとうございます。

なるほど。海外版はデフォでオンライン対応なんですもんね。
確かに更新されたらオワタですなw
保存しときますー。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:46:40 ID:kEQTQl+8
偶然にもレジとモタスト両方持ってる俺は勝ち組?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:49:46 ID:igaoSRE3
誰かここまでのまとめ頼む・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:57:06 ID:aurALX5Q
とりあえずレジは諦めてモータストームで動くのは確認
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:11:11 ID:883BXzpD
って事はダウングレーダーが出る日も近いってことで・・
やっと1.1から抜け出せるorz
有難うハッカーさん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:11:36 ID:CyIcEDhf
>>524>>525
把握
日本版レジを買って気長に待つかな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:20:13 ID:bQgnFglf
>>530
・ICE Packageを利用することで、海外版のモーターストームorレジスタンスで任意のselfファイルをインストールすることが可能になった。
・このselfファイルは何でもインストールできるみたいなので、これから海外のハッカーさんたちがダウングレーダーやCFW、ISO Loaderを作ってくれる可能性が高い。
・ちなみにelfファイルからselfファイルを作ることができるツールも同時公開された。

・当初は海外版でしかできないと思われたが、日本語版でも日本語版用アップデータサーバさえわかれば可能であることがわかった。
・モーターストームは日本語版用アップデータサーバがわかり動作確認された。まだレジスタンスはアップデータサーバがわかっていないため動作未確認。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:22:33 ID:aurALX5Q
まあ外人が頑張るってこと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:24:18 ID:Wv2W/02M
外人がこうがんばっているのにお前らと来たら・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:26:37 ID:yYMhxswx
HDL使えるようになるとしたら40Gの俺は負け組だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:26:45 ID:unKtlj64
だって寒いんだもん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:40:13 ID:F78fcWkU
急いでレジ買ってきた俺は負け組か?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:46:55 ID:oq0PbmSI
モンスタースト買うのやだな〜どうせ買うならレジっておもた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:48:24 ID:FbbhR+c/
拡張パックて何処で手に入るん?!
>>526の検索キーワードで調べたんやけどPS3に保存してそこからPCに保存するの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:49:22 ID:igaoSRE3
>>534
ありがとん

とりあえず、PS3を持ってないオレにできることはまだないってことだな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:52:54 ID:aurALX5Q
PCに保存してproxyでPS3にダウンロードさせる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:54:16 ID:3wJElCj+
日本版のモーターストームで行けるのか
モーターストームは発売日に買って放置してたがついに・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:57:10 ID:bQgnFglf
>>539
まだわかりません。レジスタンスのほうをスニッファしてサーバを突き止めてくれる人がまだいませんので・・・。
>>541
一番簡単なのは、PS3のバージョンアップ回避に使うPS3 ProxyServerを起動させておき、
PSNで拡張パックを落とす→ログを見てそこに表示されているURLをブラウザに入れる。そうするとPCに直接保存できます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:13:40 ID:FbbhR+c/
>>545
とんくす!
「PSNで拡張パックを落とす」まではPS3で?
本体のFWが低いからPSNに接続出来ないんだけどFWは何ぼまで上げて大丈夫?
ワクワクし過ぎて頭が回らんw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:18:18 ID:PpMt7jge
拡張パックのデータをUPして
10分でいいのでお願い・・・します。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:22:24 ID:bQgnFglf
>>546
はい。そうです。そうするとログでURLがわかりますので。
えっと、このICE PackageはFW2.10用らしいんで、やるならFW2.10に上げなきゃならないです。
でも・・・なんか古いFWでもできそうな気がしないでもないですw
PS3 ProxyServerは使ったことあります?
あれ使うとどんなFWでもPSNにつなげるので、つなげるだけならFW2.10にしなくても大丈夫ですよー。

>>547
うpは・・・かなり危険じゃないかなぁ。
500MB強くらいあるし、著作権の問題もあるし・・・

そういえばここでURLの公開はどうなんだろ??
危なくないなら書いてもいいんだけど・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:23:39 ID:aurALX5Q
マダ全然実用性ないんだから分からん奴に手取り足取り教える必要ねえよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:27:31 ID:PpMt7jge
了解です
やっぱりそうですよね
あまえすぎました


反省
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:33:46 ID:FbbhR+c/
>>548
PS3 ProxyServerは使った事無いから今探してるんだけどダウンロード出来るサイトが見付からない。。。
PS3 ProxyServerは直ぐに見付かるもの?
多分何かを勘違いしている様な気がしてきた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:50:00 ID:bQgnFglf
>>549
確かにそうかもしれませんが、いろんな人が試すことで新たな発見もあるかもしれませんし・・・
>>551
結構簡単に見つかりますね。
PS3NEWS.comやPS3hacksに置いてあります。他にもいろんなサイトで置いてありますよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:51:48 ID:FbbhR+c/
>>552
ごめん、さっき見付かった!
ダウンロードさえ出来れば大丈夫そう。
ありがとね!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:54:03 ID:1ayntl1+
日本語版レジスタンス
download-prod.online.scea.com
だと思うよ
スニファで受信側監視したら、これのみ検出
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:58:06 ID:1ibnFr94
>>554
それ違うくない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:02:52 ID:bQgnFglf
>>553
お!それはよかったです。
>>554
それ違うような気がするなぁ・・・
付属のチュートリアルに書いてあるサーバと同じだし、sceaって書いてるからアメリカのサーバだと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:07:37 ID:1ibnFr94
>>550
544MBなんででかいデータは無理だろ

>>554
ttp://zeus.dl.playstation.netで始まるはず

558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:14:17 ID:CoTXcNde
一昨日、モーターストーム売った俺は負け組みかorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:18:16 ID:b1DyzRTJ
おk、焦って本体とモーターストーム買ってきた漏れは負け組みか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:22:08 ID:51aqYyNn
モーターストーム買う前にオンライン拡張パック欲しいと思ったけど、
オンライン拡張パックはPS3がないと手に入らないのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:23:56 ID:vA1ir14F
>>560
モーターストーム買う前にPS3買えよwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:25:25 ID:51aqYyNn
なるほど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:26:40 ID:ubjoMH1k
>>557
zeusはPSNからのダウンロード。
ゲーム内のアップデートはそれに限らない。

どっかでレジ安く売ってたら買ってくるのに。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:27:35 ID:jKyJSYl5
このへんの穴は次期ファームでふさがれるものなの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:40:14 ID:JGVlFjv2
SCEがするかどうかは別として塞げる
まあ今までの経緯からすれば1週間以内に塞いでくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:50:36 ID:ufX7gbcL
普通は塞ぐ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:54:19 ID:ubjoMH1k
あ、そうそう、モタストの拡張パックをダウンロードするだけじゃ意味ない。
Folding@homeのインストールをハイジャックする方法を知ってないと
持っててもインストールできん。

といいつつ、実際にF@hハイジャックでインストールできるかは試してないが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:05:24 ID:1ayntl1+
実際にアプデトさせた時の
PS3の要求が
auth.np.ac.playstation.net
resistance-muis.scej-online.jp
resistancegs-prod.mas.online.scea.com
返答にも
resistancegs-prod.mas.online.scea.com ってあるし
レジスタンスならアメリカと同じでも不思議じゃないんじゃないかなあ・・・
まぁよくわからんが

569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:06:08 ID:ubjoMH1k
>>564
これってファームの問題でなく、ゲームの問題のように見える。
ゲームが自分のパッチと思ってダウンロードしたselfを実行してみたら
全然別のselfになってた、と。
self自体は正式な手順を踏んで作られたものなので拒否できない。

なので、ファームを更新しても、ゲームを更新しないとふさげないと思う。
今まではselfを作れるけどそれを実行する手段がなかったわけで。

まぁ、「このゲームはゲーム内以外のパッチを当てないと起動させません」
というバージョンのファームウェアを出してくる可能性は有るな。
確かPSPのルミネスのときもそんなファームウェア出してたはず。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:06:57 ID:bQgnFglf
今、どんなselfファイルをインストできるのかと思い、HDLをselfファイル化しインストしてみました。
結果は・・・ブラックアウトww
いろいろ試してみたいと思います。
>>567
今、拡張パック入れ直すんで、ついでにF@Hでできるかどうか試してみますね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:09:19 ID:ubjoMH1k
>>568
実際にスニッフィングに何を使ってるか知らんが、
HTTPリクエストのパケットのデータ部分をここで晒せばいいと思う。
それだけわかればどこにどのファイルを置けばいいか分かる。

晒すときはHTTPリクエストのヘッダーのemacかなんか忘れたが
そんな名前でMACアドレスが入ってるみたいなので、
そこだけつぶすのを忘れずに。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:54 ID:hEEfwN6F
>>567
今確認してみたけどF@H使ったインストールでオンライン拡張パックインストールできたよ

あとモタストオンライン拡張パックのURL
ぜうすねっと/cdn/JP9000/BCJS30004_00/ggEJ8ys78fkPHENLHivoc5ORSqW6CakXIWkRKmHc6sC7qFWlYJFqcDcRThw70shbnpX0PVb1qq1iMlwCyHjfCBi0BCxeR6W4LS87N.pkg?product=0083&country=jp

これをPCでダウンロードしとけばおk
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:16:57 ID:ubjoMH1k
>>570
モタストの拡張パック、F@hでインストールできたわ
ダウンロードしておいて損はなし!

HDL動けばPS2は御役目御免と思ったが、なかなかそうもいかんな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:25:44 ID:fsHzCOH/
ワクワクがとまらねー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:25:56 ID:a5ShBa/o
>>572
ありがとう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:32:15 ID:JGVlFjv2
F@Hのインストール差し替え法

PS3ProxyServerのReplaceFilesにAdd
左側にhttp://djp01.ps3.download.playstation.net/download/ps3/jp/fah/fah.pkg
右側にPC上にある任意のpkgファイルを設定

その状態でF@Hを実行、インストール済みの場合は削除後に実行すればおk
結果はLogsに出るし、画面のファイルサイズが指定したpkgファイルのサイズになっていれば成功
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:32:28 ID:l/DFZJl9
HDLインストールしても、PS3のHDDってPS2と互換性ないし。
USBも互換性ないし。

というかDVDのHDL起動するし仮想メモカに入れたHDLのELF、現状のPS3で起動出来るし。
まあhddに互換がないから無意味だけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:43:32 ID:ti5IRKFZ
>>572
どうやってPCに保存するの?
http:/
付けるだけじゃ無理?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:47:41 ID:hEEfwN6F
>>578
あたまに557に書いてるURLをつける
580578:2008/02/07(木) 21:51:25 ID:ti5IRKFZ
でけた!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:55:44 ID:k4+gbf72
今キタ
なんてこったい、ついにPS3が割れに向かってカウントダウンか!
今すぐPS3買ってくる、と言いたい所だが酒飲んじまってるから無理だー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:03:31 ID:bQgnFglf
>>573
こちらもインストできました。
うちの環境だとPSN使うよりF@hで落としてインストしたほうが遙かに早いので入れ替えるときはこっち使いますわw
HDLの他に今RKも試してみたけど、こちらも動かずorz
単に動かないのかそれとも俺のやり方が悪いのか・・・他に誰か試した方いませんか??

>>577
確かにそうですが、ただ今は純粋にどのようなelf→selfファイルをインストして起動できるかどうかを確かめたかっただけです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:22:42 ID:ubjoMH1k
PSNに2/7付けでモタストの新しい拡張パックが出てやがる、やべぇ!
と思ったら、中国の旧正月記念のマシンパックwww
オンライン拡張パックはまだ同じのがダウンロードできるみたいなので
これからモタスト買う予定の人もぜひ今のうちにゲットしておくべし。

ID:hEEfwN6Fがやたらに親切なのでどこから落とせばいいかはわかる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:23:58 ID:Qhx/cmnc
日本語版レジは???
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:26:02 ID:JGVlFjv2
Emu onに任せよう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:26:58 ID:CkovG09Z
ずっとemu on 待ちなんだけどね・・・女性に無理は言えないが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:28:04 ID:ubjoMH1k
>>582
多分PS3向けのELFしか動かんのでは。
ps3-hacksで紹介された動画をアップした
ps3haxでTeamICEのメンバーではないと言われているのに
自分はTeamICEのメンバーであると主張しているヤツが
PS3のSDKを持ってるみたいなので、そこからこれから
出回って色々とできるんでないか?

>>581
俺もレジ買いに行こうと思ったがもう酒がかなり回ったのでもう寝るw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:28:28 ID:OYHNjMGw
emu on ・・女性なの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:34:40 ID:bQgnFglf
>>587
なるほどぉ。そうかもしれませんね。
やはり海外のハッカーさん(特にTeamICE)が何かしら作ってくれるまで待つしかないようですね。

俺もレジ欲しいけど買う金がねぇ・・・orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:41:24 ID:AGWPsb5B
>>581
黙れカス 某ドラマの影響か?キメェ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:43:13 ID:CkovG09Z
>>588
http://emuonpsp.net/images/ir_shell/ir_shell_final_no_patch.jpg
女の指にも見える
それに冬コミであった人もいるしね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:46:29 ID:k4+gbf72
>>590
お前は何を言っているんだ

TVなんて年明けの正月番組からこっち見てないぜい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:50:41 ID:Qu/j79rs
おっさんは引っ込めwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:07:24 ID:PXci3j/r
喧嘩ヨクナイ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:08:31 ID:16hjCjWy
モーターストームのアップデートが
かなり時間掛かるんだけどこれでいいの?

どのくらいかかりました?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:10:48 ID:aurALX5Q
拡張パック入れるのは時間かかるけど
アップデートは一瞬で終わる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:11:25 ID:16hjCjWy
うーん・・・
じゃ、違うのかな。

Simple DNS Plus で
download.scej-online.jpをDNSサーバのアドレスに指定するのってどうすればよいの?
そのDNSサーバのhostsに記述してみたんだけど
うまくいってないもよう。

根本的にまちがってるかな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:17:04 ID:16hjCjWy
なんかわけわからん文章になってました。

DNSサーバーとhttpdを入れてる端末は同じ端末です。

鯖はhttpdで。
Simple DNS PlusでDNSサーバーを立ててます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:22:42 ID:0q8+QhbM
Eudyptes Chrysocomeでは <FILE filename="patch_override_ps3.dat" size="226419466"/>
って書いてあるけど、俺が持ってるファイルは0バイトなんですけど…
皆さんはどうなってます?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:25:39 ID:cDpk68kG
そこは0に直しましたよ。

他のファイルも一つずつ確認した方がいいと思いますよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:35:02 ID:0q8+QhbM
>>600
やっぱり書き変えて良かったんですね。
もしかして自分だけかな?と少し気になったもので^^;
ありがとうございます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:42:12 ID:ubjoMH1k
>>597
Quickから設定すればおk
もうSimpleDNSはアンインストールしたからはっきり覚えてないけど
そんな感じでさくっと設定できたはず。

>>599
ゴメソ。直した。


眠れないのでビールもういっちょこーい!ガキはとっとと寝やがれ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:43:29 ID:ubjoMH1k
>>602
sageてなかったorz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:54:24 ID:16hjCjWy
>>602
出来たっ!

ありがとう!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:56:10 ID:yHyNd424
過去ログ見てPS3 Proxyserverの設定のをしているんだけどPS3側はどうしたら良いの。
PCは有線、PS3は無線でネットに接続してるんだけど、この接続方法でも出来る?
もしかしてPS3も有線じゃないと駄目?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:02:37 ID:aOYi4Q5I
>>605
PS3のプロキシの設定をPCに向ける
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:31:52 ID:Glj65ukZ
>>606
AOSSで自動設定してカスタムを選んだら

『DNS設定』自動取得or手動
『MTU』自動or手動
『プロキシサーバー』使用しないor使用する
『UPnP』有効にするor無効にする

の項目があるんですが『プロキシサーバー』の所の
『アドレス』って項目に自分のIPを入れるだけですか?
コレだけだと回避出来ずに最新では無いのでアップデートして下さいと出てしまいます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:32:20 ID:Glj65ukZ
もしかしたらIPが間違ってるのかな?
IPはコマンドプロンプトでipconfigと入れて『IP Address』の値を上記の『アドレス』の項目と
PCのPS3 Proxyserverに入力しています。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:37:44 ID:aOYi4Q5I
>>607
ファームウェアは最新のにしてる?
設定はそれであってる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:47:04 ID:V6+X3kTd
emu on更新
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:47:53 ID:o/9N0Xxj
PS3のファームですか?
ファームは1.51です。
低いファームでもPSNに入れるってプログラムと思っていたのですが
もしかして私の勘違いですか???
PS3 Proxyserverの『logs』には履歴が残ります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:48:43 ID:aOYi4Q5I
>>610
アクセスがどばっと増えたww
しかし、レジはなんかめんどくさそうな雰囲気。
それだけにやりごたえもあるってものか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:50:04 ID:vvAKzj0o
Emu onさんも同じところで詰まってる。

出川ナイトに集中できない。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:50:40 ID:aOYi4Q5I
>>611
モタストでオンラインに入るにはサインインが必要。
サインインのためには通常は最新のファームウェアが必要。
PS3Proxyでバージョンチェックをかいくぐる設定をするか、
ファームウェアのアップデートするかの2択。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:52:32 ID:DE1DmghS
40Gの俺涙目

オクで売って60G買うかな・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:54:57 ID:IkYnLaRe
>>591
気もっ一々女かどうか気にしてる奴って気もっ
余程女性経験が少ないんだな気もっ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:59:58 ID:o/9N0Xxj
>>614
モタストの拡張パックぱ上見てダウンロード出来ているので
バージョンチェックをかいくぐる設定を試してみたいのですがどの様にするのでしょうか?
最新のアップデータを何処かにぶっこむって感じですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:07:21 ID:aOYi4Q5I
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:10:11 ID:o/9N0Xxj
ごめん、出来ますた!
000に書き換える所を間違えてただけだった。
初めてPSNの画面を見たわ〜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:30:46 ID:zDFKASiH
>>616
そんなの気にするお前こそキモイ
俺も女だと知って素直に感心した。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:33:20 ID:KvbHCotX
拡張パックのCRCってDFBDE9C4で合ってるかな?
面倒かけて悪いんだけど、回線状態よろしく無いから誰か教えてくれない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:34:45 ID:PN2yp8zC
日本語版レジスタンスでもできたっぽいから
明日にでもどっちか買ってこようと思うんだけど
どっちが面白いんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:38:06 ID:zDFKASiH
>>621
おk
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:39:41 ID:KvbHCotX
>>623
ありがとう。夜勤終わったらやってみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:44:19 ID:vvAKzj0o
Emu on 更新してるー

ついにできたとのこと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:45:28 ID:vvAKzj0o
手順がまだ途中で切れてる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:50:04 ID:YiVnYV1P
ほんとだ
emu on
やり方最後まで出たら実行してみよっと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:57:51 ID:vvAKzj0o
(4)すると

、、わくわく
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:00:18 ID:YiVnYV1P
>>628
同じくわくわくw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:00:51 ID:FC9Im7C3
モタストとレジスタンス買っておいて良かった(≧∇≦)b
両方とも成功しました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:02:23 ID:YiVnYV1P
>>630
おめでとう俺昨日あわててレジかっといてよかった
負け組みにならずすんだw
emuon わかりやすい説明求みますw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:09:07 ID:vvAKzj0o
Emu onさん乙。

レジが明日届くから、手順ローカル保存してねよう。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:12:06 ID:YiVnYV1P
Emu onさん乙
明日朝一番で試してみるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:13:29 ID:uk7Uk3xM
>>622
レジは知らないが、モーターストームはまあまあ面白い。
なんかアイテムのないリアル版マリオカートみたいな感じ。
壁にぶつかると自車が吹っ飛ぶし、でかい車で体当たりすれば他車が吹っ飛んでいく。
ただ、車が吹っ飛ぶ所(ここに結構時間がかかる)がスキップできないのでしだいに飽きてくる。
それでタンスの肥やしになってたんだけど、ようやく活用できそうでうれしいなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:21:39 ID:GymnHb6T
レジスタンス中古でも高いな
3月に出るbest安いけどこれじゃだめなんだろうな・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:31:03 ID:n0o8EIPC
ELF2SELFってQJから落とせないんですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:31:07 ID:Oq0i8S6H
なんか旧箱のevoXハックを思い出す。
あれもアジア版のメックアサルトの脆弱性をついて、HDDの中身ををネットワークで見れた。
その後、旧箱のOSごと書き換え。アプリも色々動いたわ。Linuxも動いていたな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:33:54 ID:zDFKASiH
オクだとレジが2500円からってとこだけど確実に上がるだろうな
ジャスコでモタスト1500円とかで売ってたとき買っときゃよかった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:45:27 ID:N2YVU5WB
これって実行したら保証消えるかな?
データ消したらいけそうだが…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:45:49 ID:4pxFTN2H
遂にこの時がという感じでPS3買おうと思ってるけど質問です

今買うなら旧型60GBがベスト?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:35:49 ID:eI/pxQO/
レジでやっとできたわー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:36:19 ID:FC9Im7C3
・電気代を惜しまない
・PS3でPS2のゲームを遊びたい

なら60GB
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:41:13 ID:o/9N0Xxj
ルミネスのとき見たいには値段上がらないだろうなぁ〜
どこも在庫抱えまくってるし。
これにリッジが加われば。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:41:46 ID:eI/pxQO/
otheros.self以外で動くのあります?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:44:59 ID:n0o8EIPC
otheros.selfでいけたああああああああ
あとは待つだけ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:58:25 ID:kDpuAdRP
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:59:51 ID:9Y+2XjvU
とりあえずPS1が動いてほしい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:02:09 ID:eS+M5UQL
火曜日には最新FWでふさがれそうだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:04:10 ID:eI/pxQO/
>>646
前からあったような
650646:2008/02/08(金) 04:06:23 ID:kDpuAdRP
>>439さんの時点で動画でてましたね(´・ω・`)
スレ汚しスマソ
いやーここ数日間は楽しみだ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:14:47 ID:2AU2XONq
エミュゎむりなんでそ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:47:27 ID:3UOfn7mI
PS3のゲームつまんないから
バックアップ動いてもしょーがない
(´・ω・`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:52:08 ID:naTzZ1Ia
PSPみたいにダーク改FWでるんでしょ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:03:43 ID:kD1R7bRI
client-patchか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:08:23 ID:Mjnxov4E
とりあえずPS2のisoをPS3のHDDから起動できたら最高
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:37:11 ID:kD1R7bRI
レジの方が楽だな
otheros以外でなんか動くのないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:42:21 ID:zp9Nm5+Y
>>602
わざわざ直してくれたんですね!
ありがとです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:05:37 ID:pHgvFEsk
なんかこの2〜3日でかなりスレが進みましたねw
そろそろ、まとめWiki作ろうかと思うのですが、どうですかね?
今回のICE Packageやかなり前のPSX Loader、PS3 Proxy Server、F@hを使った任意PKGファイルのインストールなど
をのせようと思っています。
まだ具体的な何か(ISO LoaderやCFW)は出来ませんが・・・
今回のICE PackageでPS3のハックがかなり進みそうな気がしますので、今までのスレの内容をまとめたほうがいいのかもと思った次第です。
まぁまだ2スレ目ですけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:17:26 ID:aOYi4Q5I
>>634
アクセルでキャンセルできる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:45:36 ID:naTzZ1Ia
>>658
任せた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:48:35 ID:5kwFw1/D
>>658
アフィ貼らないなら応援する
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:01:31 ID:EvryKVrb
アフィ張ってもいいから作ってくれ

おまいらどんだけ心がせまいんだよwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:05:09 ID:PUzUHbdq
>>658
がんばって!
お願いします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:15:54 ID:pHgvFEsk
>>660
任されましたw
>>661
アフィなんてはりませんよw
そこまで強欲じゃないです。
>>662
がんばります。
>>663
超がんばります。

今日昼過ぎに家に帰ってこれるため、そこから作り始めるので、早ければ明日くらいには公開できるかもしれません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:30:53 ID:naTzZ1Ia
>>664
素敵(≧∇≦)
超頑張ってね( ~っ~)/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:46:06 ID:aShnedK3
職場が新宿なのでソフトを買いに行こうと思ってるんだけど
モタストとレジどっちを買ってもいいんだよね?
やっぱり両方買うのが無難かな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:17:15 ID:aOYi4Q5I
>>666
レジの方が鉄板かもしれん
と、モタストを解析した俺が言ってみる

ただし、これから他にも利用できるゲームが出てくるかもしれんので
そんなに急ぐ必要のないかもしれん
みんゴルとかもできそうな雰囲気
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:18:17 ID:iMeGcJ+1
VF5で出来て欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:21:42 ID:o/9N0Xxj
結局はどんな穴だったの?
何処から進入出来たのかイマイチ分からんのやけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:23:24 ID:itM2A1Mg
レジは初期のころからなにかあったよね
わすれたけどw
671381:2008/02/08(金) 09:48:10 ID:k3cv3YE1
だからいっただろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:57:18 ID:aOYi4Q5I
>>669
ゲームのアップデート時にDNS Spoofingで起動ファイルを差し替える
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:25:06 ID:OqKi+BSN
なんで>>652みたいな奴がいるの?
ゲハに帰れと言いたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:37:06 ID:YkOFGQbJ
PS3の60G買いに回ったが売ってねぇ、オクでも高いし買っておけばよかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:44:42 ID:k/baKBXL
旧箱状態になるならPS3買っておくんだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:53:12 ID:OqKi+BSN
>>674
俺の地元とゲームショップは60GBモデルすげー余ってるんだけどw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:53:46 ID:A2o6nOHM
転売用に買占めとけよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:56:35 ID:RpE0uZB5
PS3の20/60GBモデルはネットでは高い値段付いてるけどリアル店舗じゃそんなに高騰してないと思うんだが
特にTSUTAYA、GEO、BOOK OFFなどで中古を探したほうが安く手に入る

今BOOK OFFで中古のレジを買ってきたけど20GB中古(メーカー保証2008年4月まで)
が32800円(コントローラーのUSBケーブル欠品)で売ってたし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:58:08 ID:OqKi+BSN
>>677
しかもPS3が3万以内で買えるDMC4同梱版も3〜4台余ってたよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:05:10 ID:YkOFGQbJ
いろいろ見たが売ってなかった、というか田舎すぎてそういう店が少ないw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:09:17 ID:ur4wUObE
今月金無いのにカードで60G買った私には朗報ですねw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:12:21 ID:OqKi+BSN
>>680
本気で欲しいなら60GBモデル代行してやっても良いぞ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:14:05 ID:CQP1SE6t
尼のレジはあと10個かまだ何かできたわけでもないのに気が早いな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:19:51 ID:YkOFGQbJ
>>682
ありがとう、でも今となり街のGeoに電話かけたら60Gあるらしいんそっち買ってくるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:24:52 ID:OqKi+BSN
>>684
おお、よかったな〜お主
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:29:46 ID:XXy7G49a
60G(HDD乗せ換えて120G)一台持ってるんだが、
クラック用にもう一台買うかどうか迷うな〜。
動き次第では買ってもいいが、あまり発展しないようだと無駄になるし。
20Gが欲しいから、早めに押さえないと弾が無くなりそうだし・・・う〜ん(´ー`)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:44:32 ID:m9O1b3K4
あれ?この穴って40GBじゃ利用出来ないの?
それとも、PS3版PS2HDL登場を見越して60GBを選択?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:46:45 ID:zp9Nm5+Y
嘘か本当か判りませんが

PS 3 Custom Firmware 2.10 + Iso Loader Installer
ttp://rapidshare.com/files/89604522/PS3_Cfw.part1.rar
ttp://rapidshare.com/files/89605257/PS3_Cfw.part2.rar
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:53:33 ID:jyvv4H0h
>687
それそれ、すごく気になるー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:55:58 ID:ds0Ha2cw
やべー・・・。見てたら欲しくなってきた。
いつもソフト買わずに改造が楽しみなだけで買っちゃうんだよなー。
今日の午後には手元にあるかも・・・。
で、20GB 40GB 60GBどれが将来的にいいかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:56:06 ID:P7UlQR8t
wikiまだー?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:20:56 ID:aShnedK3
>>667
アドバイスありがとう
レジ買ってきました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:28:33 ID:XbxRedcj
>>687
理屈からいったら40GBでもできるっしょ。
このスレではなぜか60GBを急いで買わないとって話になっちゃってるが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:33:42 ID:XXy7G49a
>>693
PS2HDLが出来るとしたら、20Gか60Gだけだからだろう。
しかも20Gと60Gは出荷されてないから、在庫分だけだし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:38:34 ID:gMaYlwUe
箱○のバックアップ起動は簡単なのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:44:08 ID:iMeGcJ+1
>>695
HDDにインスコできんと意味ないし
697名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 12:44:55 ID:1RE6lONz
今朝、PS3・40Gとモーターストーム買ってきてやったよ。
40でも問題なくできたよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:47:12 ID:kD1R7bRI
あと40は近い将来対策ファームが出るかもだから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:55:30 ID:iH8n6GRE
もともとisoの吸出し自体は出来てたわけだから、あとはHDLさえあれば。
700名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 13:03:05 ID:1RE6lONz
HDLは外部(USB)HDDからもできるようになるでしょうね・・・
また、PSPにpopsがあるようにPS3にはPS2の・・・・

じゃないでしょうか?
淡い期待。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:04:54 ID:FWPTWTGp
>>698
それは60Gでも同じでは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:07:26 ID:tFks3a2+
>>688
みんなこれは無視かえ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:12:51 ID:M5PHgwAy
どうせfakeだろうw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:15:40 ID:kD1R7bRI
>>701
60、20はもう生産しないから新品買う分には問題ない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:23:17 ID:k3cv3YE1
んでバックアップ起動できたのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:31:23 ID:Dt3MhQAl
これでクラックされて。
リモートプレイの縛りなくなったら最高だな。
PSPでBDやDVD。
PS3のソフトは勿論のことPS2も。

うは、夢がひろがりんぐ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:31:47 ID:n8f11vzZ
>>704
>>701が言ってるのは型番に関係なく最新ファームの適用で今回の穴は塞がれるでしょ、って話だと思うぞ
適用ファームはどれも一緒だから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:35:30 ID:kD1R7bRI
なんかかみ合ってないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:19:41 ID:zp9Nm5+Y
>>688
ダウンしてみた
119MBのEBOOT.BINが入ってた
どうやらRESISTANCEが必要みたいです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:21:05 ID:V6+X3kTd
isoloaderも魅力的なんだけどチートツールが一番欲しい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:26:53 ID:nC6yzEjz
>>710
それがイヤだな
オンラインでの不正だけは絶対にやめてほしい
オフなら好き勝手にやってもらって構わんが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:28:49 ID:aOYi4Q5I
レジ買いに近所のYAMADA行ったら、すでにモタストもレジも
新品中古共に売り切れ

転売屋がすでに走り回ってるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:29:05 ID:zp9Nm5+Y
>>709
よく考えたらMotorStormでもできますね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:29:48 ID:Cfa+/krk
>709

ダウンしてみた。
中に入っているEBOOT.BINのサイズとCRC32は、公式ファーム2.10のと同じだった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:36:37 ID:P7UlQR8t
近い将来PS3のネットワークは升だらけになるでしょう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:41:25 ID:qxS1qfQz
http://emuonpsp.net/#■ニュース
これって成功例?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:43:32 ID:V6+X3kTd
オンでチートする感覚は、俺にはないなぁ
もしできるなら、やるやつが0にはならないというのは理解できるけど
スレ違ですのでこれはここまでで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:43:47 ID:qhHTeWiP
現状のまとめよろ

バックアップは動くようになったの?
FWを昔のに戻せるようになったん?
HッDから起動はまだだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:48:17 ID:n8f11vzZ
>>718
No
たぶんYes
Of course
720658:2008/02/08(金) 15:00:16 ID:pHgvFEsk
現在Wiki作ってます。
この分だと今夜の深夜くらいには公開できそうです。
ちなみに今回のICE Packageでは、俺はモタストの検証をしましたしここで報告したのでわかるのですが、
レジのほうはやっていないのでわかりません。
ですので、公開してからでも誰か編集で書いてくれるとありがたいです。
あとWiki内でQ&Aものせようかと思っているのですが・・・どなたか一緒にQ&Aを考えていただけないでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:10:19 ID:9CpOGW03
ISOまだあああああああああああ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:10:52 ID:P7UlQR8t
>>720
せめてAdsenceだけでも付けないと労力の無駄になるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:16:05 ID:kD1R7bRI
ソフト作者が広告付けるのはいいけど
紹介とかまとめだけのやつが労力とかいうならやめればいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:30:06 ID:pHgvFEsk
>>722-723
アフィとか広告系はつける気全くないです。
労力と言いましても、自分が好きでやってることですので・・・。
それに>>723が言ってるようにソフト制作者ならともかく俺はただのまとめ役ですので。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:39:24 ID:Ac1TmeIQ
wikiはみんなで更新するもんだから下手に広告つけると荒らす奴も出てくる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:40:54 ID:aOYi4Q5I
ISO起動できるのかと聞くやつは
毎日朝昼晩とここ見とけ
how To Play Ps3/ps2/ps1 Iso's On Ps3
http://www.ps3hax.net/showthread.php?t=1170
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:24:56 ID:n8f11vzZ
>>724
あんまりここの連中に良識を期待しない方がいいような…
荒らしは必ず湧くから編集権限は独占しておいた方がいいよ
内容をここでまとめてあなたが書くとか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:25:40 ID:9CpOGW03
同意
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:27:02 ID:1YxIQObt
PS3じゃ2のISO起動は出来ないんだな
40で十分か
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:27:32 ID:aOYi4Q5I
>>727
激しく同意。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:29:40 ID:J5eUx6i4
尼でレジとモタストの順位が微妙に上がってきてるな
これの影響かな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:30:05 ID:QNAXA1gh
誰でも編集できないんならwikiじゃないし
個人サイトとして勝手にやるならそれでいいけど
あと俺が管理人だって自己主張しないことが重要
検索したらいつのまにかあったてぐらいで十分
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:30:49 ID:iMeGcJ+1
何でもいいからはよしてくれ
本体すら持ってないけど、その気になれるし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:31:07 ID:9Y+2XjvU
レジスタンス傷あり中古2300円でゲット
傷はほとんど無かった
ラッキーだった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:39:51 ID:zDFKASiH
日記はチラ裏
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:52:16 ID:pHgvFEsk
>>727
んー・・・ですが、やはり「誰でも編集可能」というのがWikiですし・・・。
ですから編集権限は皆に開放します。荒らしが来たら、それはそれで他に何かしらの対策をするだけです。
>>732
自己主張する気など毛頭ないです。
俺はただ一番最初にWikiを作り始めただけの人ですので。

あとせめて誰かQ&AのQ部分だけでも考えてくれると嬉しいですw
737sage:2008/02/08(金) 16:55:05 ID:umNmxdgM
ガンバ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:58:18 ID:1YxIQObt
EMUonで十分
wikiいらない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:59:04 ID:9CpOGW03
Q.現段階で実用性はありますか?
A.ねぇけど期待して待ってろ糞虫!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:02:26 ID:Ac1TmeIQ
>>738
emuon管理人必死っすね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:02:45 ID:9UbmSPds
このスレも雑談所に移行か
頑張れよsuperhakka-ども
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:06:20 ID:giHd+g1a
sofmapシカゴ
モタスト新品 3280円
レジスタンス新品 3980円
中古はともに無し。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:19:09 ID:c1pV+r5x
>>736
だからスレに管理人として書き込むなっつってんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:37:54 ID:0IMTi7wD
>>688
結局これは、ICE Packageと公式FW2.10が入ってるだけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:44:39 ID:ST51RunS
Q案

Q1:導入するにあたってモタとレジとどちらの方が簡単か。
   また、その場合手順はどのように変更されるのか。
Q2:PS3ProxyServerの代用となるソフトは何が良いか、
   また、その場合手順はどのように変更されるのか。

こんな程度しか思いつかない…後は管理人さんが記事にしてくれるみたいだし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:58:28 ID:fW7ig9Sy
タイトルだけつけてさっさと公開すればいい
そしたら誰かが書くし書かなかったら公開した奴が書いてもいい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:59:06 ID:3Gm2DMmU
パンドラ電源ケーブルのスレはここでつか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:16:37 ID:uqM9Pltn
キタ━━━━ヽ(‘ω‘ * )ノ━━━━!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:34:46 ID:naTzZ1Ia
>>748
何キター( ̄∀ ̄)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:45:42 ID:j6A7XBxO
apacheインスコする時にネトワクドメインと鯖名の入力を求められるんだけど
これは各々の奴入れるの? それとも入れるの決まってる?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:49:34 ID:zDFKASiH
localhostでいいんじゃん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:52:13 ID:n8f11vzZ
>>736
だーかーらー、それじゃ困るの。
この先ファーム更新とかできるようになったとして、下手すれば本体壊しかねない作業だぞ?
悪意を持った誰かがリンク先をウイルス等に書き換えるかもよ?だったら素直にEmuOnとこのスレを見るでしょ?
あなたがやろうとしている事は怪文書のばら撒きと同じだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:53:52 ID:8ziY3JH3
結局今導入しても意味がないってことかね?
ISOロダなりチートツールなり実用性のあるselfファイルが出てきたらまた一から導入しなおしになるんだよね?
普通にゲームしようとするときはデータファイル消さないといけないみたいだし。
それとも今導入しておけば何かselfファイルが公開されたときに楽に導入できたりするの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:58:12 ID:V6+X3kTd
>>753
実用性のみを求めているのなら、今導入しても意味ないね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:03:50 ID:iMeGcJ+1
BEST版のレジデンスが対策されてるかどうか
判明してからでも遅くないわな。
それかFW上がった本体が出回りだすまでか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:05:01 ID:Ac1TmeIQ
週末返上で対策とってきそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:05:08 ID:pHgvFEsk
公開するまではもうレスしないつもりでしたが、レスします。すみません。
>>752
確かにそうかもしれません・・・
ですがそれは他に無数にある2ちゃんねるのスレのまとめWikiにもいえることです。
それに本体壊しかねないと言っても、改造自体元々自己責任で行うものです。
本体壊す覚悟がない者は実行するべきではないと思います。それはこの板にあるPSPやWi、箱○のスレでも言われてることです。
もちろんそうならないためにも俺自身最善の努力はするつもりですし、あなたを含めスレの皆に協力して欲しいのです。

とは言え、そこまで言われるとなんか迷いますorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:05:13 ID:eI/pxQO/
一昨日まで平和だったに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:08:50 ID:fW7ig9Sy
>>757
公開してからもレスするな
公開するときも第三者のフリをしろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:11:58 ID:Ac1TmeIQ
とりあえず誰でも編集可で始めて問題あったら管理人のみ編集に切り替えればいいんじゃね
改造は自己責任ってことはこの板来てる奴なら誰でも理解してることだし
俺の経験上まとめwikiは最初のテンプレート作りが一番大変だったからな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:12:30 ID:9CpOGW03
正直wiki作るほどなんもでてないけどな!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:12:49 ID:9UbmSPds
煮え切らない奴だなw
何も無い所に自分でモクモク煙をたてちゃうタイプの人ですか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:12:51 ID:V6+X3kTd
>>755
40Gは店頭にゴロゴロあるからw
現状PS2のiso起動は不明のままだし、20Gか60Gにするかどうかなんだよな
アプコンは使いたい
>>757
皆が全員、納得できるものはできないから泰然自若としていたほうがいいよ
好きなようにやればいいさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:13:57 ID:9UbmSPds
まー間を取って過去ログ置き場にでもしてろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:17:00 ID:hF/hWe5Y
>>757
案ずるより膿むが靖史
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:28:50 ID:eS+M5UQL
とりあえず一本確保しようと思ってジャスコ行ったらモタストもレジスタも1980円
複数在庫あるみたいだから全部下さいと言ったら全部で10万超えてしまった
ま、高くなったら1円で出品してあげるから落札して暮れや
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:32:18 ID:5kwFw1/D
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:36:27 ID:FsI7JcrK
ps3って吸い出しはもう出来てるんだっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:37:14 ID:q8c3frMM
これはひどい・・・今のうちに確保しておかないと性格悪い奴に持ってかれる 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:37:25 ID:naTzZ1Ia
>>766
社長
プレステ3本体も沢山買わないと儲からないよ。
日本の在庫買わないと!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:42:51 ID:c5AH1cDk
>>758
名古屋の人?w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:52:15 ID:8UKlPth8
今北

仕事の帰りに20Gとレジ買ってきたが、まだ普通に在庫あったぞ
まぁ田舎なんでアレだがw
さてこれからチャレンジだー
773sage:2008/02/08(金) 19:53:23 ID:umNmxdgM
社長!!
他店でも多数ありますよ!!
急いでください!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:06:43 ID:eS+M5UQL
半径1000km以内なら買いに行くから教えれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:11:45 ID:OWarsJEh
ノドンでも飛ばす気かw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:12:17 ID:tMefYk4T
PS3が割れたらしいですね
ソースなどあれば拝見したいのですが、、
みなさん頑張って盛り上げましょう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:14:59 ID:9PJQYMEa
EMUONみてやったら最終的に「データ見つかんないよ」っていわれた

あっ これでおkってことか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:16:36 ID:pHgvFEsk
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

Wikiの大部分は完成しました。
あとはICE Packageのレジスタンス編とelf→self化ツールの使い方のページを作れば現時点での情報のまとめにはなっているのではないでしょうか?
レジスタンス編に関しては俺はあまり詳しくないので詳しい方が作ってくれるとありがたいです。
一応俺は今日中にテンプレ案、Q&A、elf→self化ツールのページを作ろうと思っています。あとできるだけ見やすくするために字の色を変えたりなど・・・。
テンプレ案もどなたか良い案がありましたらレスして下さい。採用します。

皆さん、いろいろ手直ししたい部分などありましたら、どんどん直して下さい。
急いで作ったもので誤字脱字をしていたり間違った情報などを書いてしまっている可能性がありますorz
管理人としてはもうこのスレには書き込みません。特別な何かがあったら稀に書き込むかもしれませんがw
基本的にいつもこのスレは見ているので、何か意見要望などあったらレスして頂ければ直します。

今日一日お騒がせしてすみませんでしたorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:21:21 ID:qhHTeWiP
DGはできないのかまだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:22:20 ID:aOYi4Q5I
>>778
乙!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:34:32 ID:8UKlPth8
>>778
乙ですなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:37:13 ID:Ac1TmeIQ
>>778

時々荒らしもわくと思うが頑張ってくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:40:30 ID:DKuC4PNs
>>778
乙です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:43:19 ID:tMefYk4T
彼は658氏として後に語り継がれることでしょう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:52:33 ID:qhq7eMrs
>>778


中古屋でレジスタンス手に入れたのでwikiやらemuonやら見ながら試してみるかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:59:33 ID:PiQOto9m
デデデデキターーーーー
Emu on とここの住人達に感謝
>>778
乙であります
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:02:44 ID:KUTP3gMS
おまえらはしゃぎすぎだろ?
788sage:2008/02/08(金) 22:10:13 ID:umNmxdgM
778
乙!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:25:17 ID:naTzZ1Ia
>>778
乙でつ( ~っ~)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:26:58 ID:qhHTeWiP
まだ1.01とかのFWあてようとしても今のバージョンの方が高いからあてれませんてっことになるんでしょ?
レジスタンスは焦って買うことなさそう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:31:25 ID:zcBNL5td
ソフトが対策されたら手に入りにくくなるかもしれないが
まだ分らんよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:31:39 ID:8UKlPth8
中古なら安くなってるし、買っといても損は無さそう
これから本格的にHackが進むようならSCEも回収に動くかもしれんし、
既に早漏の転売屋は買いに走ってるみたいだしな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:35:21 ID:naTzZ1Ia
PSPの時は盛り上ったしなぁ〜
ソニーは盛り上げ上手だょな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:39:36 ID:OqKi+BSN
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RESISTANCE%A1%A1PS3&auccat=0
安いうちに買おうって人が増えている件。
PSPのGTAやルミネスと似た流れだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:13:54 ID:DMa3YxWj
やっと動きがあったのに相変わらず過疎ってんな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:15:25 ID:UEWEFPYX
モーターストームとレジスタンスはどっちが簡単にできるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:26:17 ID:vvAKzj0o
まだはろーわーるどまで達してない(?)からね。

しかし、PSPと違ってミスった時の損失がバカにならないから
慎重に行動しないとね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:27:59 ID:5kwFw1/D
>>778のおかげでこれが出来る

>>796
Wiki見ろカス
書いてないけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:32:13 ID:eI/pxQO/
レジじゃないかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:33:18 ID:e0VfFl1P
emuonの通りでできるからレジ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:35:42 ID:qhHTeWiP
ゲームの面白さ的には?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:39:51 ID:8UKlPth8
>>801
そんなの無意味だろう、スレ的に考えて・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:42:12 ID:qhHTeWiP
せっかく買ったらやらなきゃ損だろjk
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:43:03 ID:T3x3TM5h
体験版やればいいと思うよ
自分はモーターストーム持ってないから判断できない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:48:48 ID:e0VfFl1P
大差ない
どっちもすぐ飽きる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:01:07 ID:DMa3YxWj
アマゾン、楽天共に凄い勢いで無くなっていってるな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:02:13 ID:tMefYk4T
もっと盛り上げてPS3普及に貢献してください
決算期売れないと厳しいのです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:02:38 ID:KvbHCotX
レジスタンスは、モーターストームのように拡張パックをインストールして
初めてチャレンジ出来るとかは無し?
レジスタンス買ってきて、そのままチャレンジ出来るのなら買おうかなと。
今出張中で手元にPS3無いから、パッチ落としたモタストにするかレジにするかで迷ってる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:08:25 ID:cuM/7pS/
迷うなら両方買うか両方買うな
人の意見がなければ決めれないぐらいなら買うな
どうせ今買っても何もできんのだから買うな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:08:45 ID:6QtpI8IR
>>808
なし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:09:01 ID:rF6sML74
>>808
レジはそのままでよいはずです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:09:45 ID:TY2rOSOk
飽きるのか
明日中古屋でやすい方買っとくか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:10:32 ID:eWGdFaLG
誰も書かないようなので、まとめWikiのレジスタンス編作っといた。
あとQ&Aも更新。
オンライン拡張パックのインストールやmanifest.xmlを作らなくていい分、レジスタンスのほうが明らかに楽だよね?
だからそれを書いておいた。
恐らくこれからもそういう系の質問する人多いだろうしねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:11:57 ID:cuM/7pS/
>>813
なんという乙
これでWiki見ろカスが出来る
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:16:25 ID:wF5egd/q
レジスタンス、昨日までファミブに大量に在庫あったのに今行ったら2つしかなくてワロタwwwwwwwwww
>>813
PS3と関係ないんだが、wikiが荒らされて例えば全部のページが消された時って簡単に復旧できるのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:22:26 ID:TY2rOSOk
>>815
wikiは好きな時点にロールバックできる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:24:29 ID:eWGdFaLG
>>815
それは俺も考えていた。
よくわからんが、一応バックアップとっておこうと思う。
バックアップさえとっておけば、何かあったときにすぐに復旧できるとは思う。
>>815
そうなのか!
ということは何かあったときは管理人がロールバック&荒らし対策をしてくれるってことか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:32:41 ID:TY2rOSOk
Wikiではリバートって言うみたいだね


http://ja.wikipedia.org/wiki/Help:以前の版にページを戻す方法
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:36:05 ID:vZxSRnAI
emuon見ながらTeam ICEのツールとApache入れた
Simple DNS Plusは14日間無料評価版なのがちょっと嫌だなぁと思いつつ
フリーの似たようなソフト探してる

まだ初期段階とはいえ、PSPのCFW導入に比べてハードル高いかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:39:20 ID:WS77O/II
>>819
俺も期限切れで後から別のツール使うのいやなんで最初からフリーのでやろうと思って調べてるのだが、
なにやらめんどくさいなw

とりあえずフリーの内向きDNSサーバソフトはBINDってのがいいらしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:45:09 ID:eWGdFaLG
DNSサーバの設定のときのAレコードの作成方法とかも一応Wikiにのせておいたほうがいいかな?
あとフリーのDNSサーバを紹介してそれの設定方法なんかものせようかと思ってる。
>>820
マジか。ならそのBINDってのの設定方法のせてみよっかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:45:35 ID:vZxSRnAI
>>820
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
手探りなのでのんびりやろうw

杜で見つけた奴
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/server/blackjmbdog.html
ひとまずインストールして使ってみるわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:48:32 ID:0Rw/hssi
Simple DNSの古いバージョンでもいいんじゃないか
フリーではないがしr
あれ、誰だろうこんな時間に
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:56:34 ID:VD2xpCsh
とりあえず、PS3持ってないけどレジスタンス買っておくか・・・あれ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:00:57 ID:+cNdddJ9
なに?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:01:38 ID:WS77O/II
>>821
いいといってもセキュリティがどうとかこうとか、本格的なサーバ構築にも耐えるってニュアンスで、
PS3改造のためにちょちょいと、って感じじゃないねw
案外>>823のが正解かもw

あれ?珍しいな今頃誰かk
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:12:23 ID:1QtVf+6E
emu onもWikiもresistanceなのかregistanceなのかはっきりしろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:13:11 ID:DVwe+9sE
>>827
そういうレスはいらんから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:25:22 ID:54/Viuyf
カスファーまで到達できるのはいつになるかなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:40:50 ID:PFy92mPH
>>778
超乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:51:27 ID:Z1f7QenR
PSPの1.00祭りからのおれの経験だと。
PS3のクラックは難しい気が・・・。
PSPはVer1.50とかが暗号化されたないから。
カーネルモードでいろいろいじれて。
簡単にOSまでクラックされたけど。

PS3は初期から暗号化されてるし・・・。
自作ソフトが起動できるようになったとはいえ、CFWみたいなのは登場しないようなきがす。
いまんとこPS3で動いてる自作ソフトってユーザーモードだし。
次のアプデトで穴ふさがれたら終わりだな。
この穴にまた「穴」があればいけそうだけど。

PSPがなんでアップデーターを複合化できてるのかは。
カーネルモードが動いて唯一暗号を解けるPSPで説いたのをメモステに保存、ってしてるからな・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:53:20 ID:IE+sTMWL
日記はブログでどうぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:53:20 ID:q8+1fnlS
CFWなんていらない。isoloaderさえあればいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:55:05 ID:1B4gjnQd
ウンチクは要らないから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:01:01 ID:GK8gN91C
うんちくん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:02:08 ID:5Uihhwxl
ルータ再接続したのでID変わってるかもしれないけど、ID:vZxSRnAIです
BlackJumboDogでDNS設定してPS3のブラウザからApacheのルート見られるようになった
レジスタンスでオンライン取得に行くと失敗するが、今日は眠いのでここまで
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:07:19 ID:Z1f7QenR
>>833
カーネルモード使えないとドライブなどにアクセスできませんよ。

カーネルモードが使えないとなにも始まらんよまじで。

ウンチクとかじゃなくさ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:13:18 ID:TY2rOSOk
そうですか〜
そうですか〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:14:37 ID:1/MfP2or
PSPの1.00祭りからのおれの経験だと。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:15:03 ID:1B4gjnQd
へ〜それは良かったね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:16:40 ID:GK8gN91C
いつまで日記にコメントしてんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:18:57 ID:JG1/wd8e
>>831の文章には何かの才能を感じる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:39:19 ID:qBc9IURl
>>831
PSPも弄っているのに何故分からん。
穴はファームにあるとは限らんのだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:10:14 ID:rF6sML74
動き無いっすね〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:27:20 ID:EQyMrW0u
14日制限なら制限とればいいじゃない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:43:52 ID:ipvv/H+I
とりあえず拡張パックと2.10fw落としたところまで読んだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:43:00 ID:G81JYt8j
スレが進んでるので海外のサイトとか見回ってみたが・・・

俺的まとめ

・レジやモタストのアップデータを自分のPCに置いて実行させるのは、
 otheros.self (ソニーにより暗号化・サイン済み) しか実行できない。
・Team ICEのリリースしたELF2SELFとやらはデタラメのゴミツール (SHA1ハッシュ計算、暗号化、サインをしない)
・YoutubeにあるXMBからHello Worldの動画はTeam ICEとは無関係 (おそらくフェイク)

http://www.ps3news.com/PS3Dev/Resistance_FoM_Network_Update_Vulnerability/
CJPC (PS3 SAKを開発した人) 「its somewhat useless indeed!」
サイトの管理人のコメント「they are continuing to post worthless stuff so we are just ignoring them.」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:47:15 ID:rF6sML74
>>847
期待してたのに…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:51:40 ID:DVwe+9sE
せっかくレジとモタスト買ってきたのに・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:09:35 ID:I1kGR1TX
転売しようと思って近所のレジとモタストを計20本押さえてきたのに
どうするんだよ・・・・俺・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:11:14 ID:fY8dg6jA
うそだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:22:52 ID:DxrzdSLG
なんか面白い展開だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:25:58 ID:6zWW2ef8
バックアップが動くようになるとしたらMODだろうなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:33:00 ID:DxrzdSLG
任意のプログラムが動くならハローワールドぐらいすぐできるんじゃないかと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:36:00 ID:DxrzdSLG
なんか俺のIDかっこいいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:46:07 ID:TY2rOSOk
>>850
夢を買ったということで
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:00:33 ID:0Rw/hssi
何この超展開w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:07:20 ID:TjUKYtCb
夢が(≧∇≦)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:18:55 ID:SJrmnShi
壮大な釣りだったのか…
860名無しさん@お腹いっぱい。
なんだよ金用意したのに