PSPカスタムファームウェア ver.34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独自の機能を備えるカスタムファームウェア(CFW)について語るスレッドです。

CFWではリカバリモード、破損データ非表示、追加モジュールなどを利用可能です。
現在様々な種類のCFWが発表されていますが、完成度とアップデートの早さから、
ロシアのハッカーチームが開発したM33シリーズがお勧めです。
現在の最新版はPSP-1000対応のCFW 3.52 M33-4、
PSP-2000対応のCFW 3.60 M33 for PSP Slimが発表されています。
(共に2007/09/11現在)

参考情報は>>2以降です。

前スレ
PSPカスタムファームウェア ver.33
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1190016870/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:42:05 ID:NoC4BSWL
導入は全て自己責任。CFW添付テキストを読む。
漢は転んでも泣かない。
ここは質問スレでは有りません。スレ違いの話題もほどほどに。

■導入環境
CFWをインストールできるのは、FW1.50のPSPです。
FW1.50ではない人は予めダウングレードしておきましょう。

■推奨CFW
先駆者のDark_AleX氏がCFW開発を離れ、現在はロシアの
ハッカーチームにより開発されたM33シリーズが良いとされています。

■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。スリルを味わいたい人は別。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。
しかしその心配も不要となりました。詳しくは下記参照。

■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。

■パンドラバッテリー
上記のリカバリーモード自体が起動しない場合、サービスモードのバッテリーから復旧可能です。
クローンやIdStorageには気をつけるべし。

■追加情報
現在M33チームからCFW 3.60 M33 for PSP Slimが発表されています。
現時点で1.50カーネルが動かない、USB機器など
旧型(PSP-1000)と新型(PSP-2000)の相違点について現在議論中。


■参考URL
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://emuonpsp.net/
ttp://wiki.tettei-psp.net/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:43:21 ID:NoC4BSWL
初代  ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153119954/
ver.2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160502085/
ver.3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165684377/
ver.4 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167057652/
ver.5 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/
ver.6 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168591012/
ver.7 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169630175/
ver.8 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170219323/
ver.9 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170777480/
ver.10 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171343266/
ver.11 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172018217/
ver.12 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172806013/
ver.12 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175649493/ (実質13)
ver.14 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176217675/
ver.15 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176737575/
ver.16 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177164225/
ver.17 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177720901/
ver.18 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178728124/
ver.19 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179960343/
ver.20 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1181968519/
ver.21 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183129757/
ver.21 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183130055/(実質22)
ver.23 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1184511575/
ver.24 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1184854091/
ver.25 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185541701/
ver.26 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186305084/
ver.27 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187855739/
ver.28 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187877464/
ver.29 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187942954/
ver.30 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188379142/
ver.31 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189488424/
ver.32 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189740941/
ver.33 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1190016870/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:46:16 ID:NoC4BSWL
■その他関連スレ
【PSP】PSPその他の質問に全力で答えるスレ5【CFW】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1190116611/
【DG】PSPパンドラバッテリー6個目【リストア】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189956780/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:46:47 ID:NoC4BSWL
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:27:49 ID:RrhoOlPi
a


























































p
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:55:51 ID:nYZnyc4l
オ7ニーε=ε=┏( ・_・)┛
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:38:46 ID:XIb7kJFv
旧型売っぱらっちまったんだが、
新型のバッテリーでもパンドラバッテリーは作成可能なん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:44:10 ID:ymxLzZ5D
旧型PSPでは自作アプリを起動できるFW1.50を元に、配布されていた公式アップデータを改造してCFW化していた。
新型PSPでは最初から本体に導入されているFW3.60を改造してCFW化している。
FW3.60は公式には配布されていないのでアップデータは存在せず、新型を1.50にDGすることも不可能なので、
もし3.70にUGしてしまった場合、CFW3.60M33の元になる公式FW3.60の入手方法がないのでCFW導入が不可能。
CFW3.70(3.71)がリリースされれば公式に配布されているアップデータを利用してCFW導入が出来るだろう。
ただし以前存在していたCFWのソースコード流出により、公式FWのコアモジュールにも対策がされるようになり、
新しいCFWの開発が困難になってきているらしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:48:17 ID:3mt5Szpw
>>1


>>8
ご愁傷様
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:32:29 ID:44w8gQ02
>>8
そもそも旧型ないのにどうやってパンドラバッテリー作る気なんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:43:45 ID:eugo6TwY
中華バッテリーでもパンドラ作成可?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:49:16 ID:U1iPdQ15
できたという報告はあるが数が少ないし信憑性が低い、無理と考えたほうがいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:51:34 ID:eugo6TwY
>>13
tks
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:57:58 ID:48L+fHBt
PSPをDAPとしても使ってるアホなのですが、
新型の音質は旧型と大差ないですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:00:13 ID:U1iPdQ15
低下してると報告あった、一つだけだったのでよくわかん
軽くする為に多少なりとも音質犠牲になってる可能性は高いかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:05:56 ID:WXqPDoCY
>>16
たぶんそれさ、長々と使ってたから、エージングっぽくされてただけじゃない?
旧型でも新品買えば、同じような音質な気がする
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:06:16 ID:48L+fHBt
低下ですか・・残念です・・・。
ウォークマンより音が迫力あって好きだったんですが。
バッテリーが小さくなったし、出力が小さくなったのかな。
ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:09:43 ID:U1iPdQ15
>>17

>>18
確定してないのにそこまで残念がらなくても
低下してるにしてもそこまで気にならないと思う、まぁ続報を待て
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:09:57 ID:K69v2FN1
低下してるわけないだろとマジレス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:13:17 ID:1W2oyq/8
音質は低下というか旧型とはかなり違う音質にはなってる。
好みの問題だとは思うけど。
クリアな感じになってる気がする。俺は新型のほうが好きだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:14:20 ID:Z2SEo5Ec
CFWでも問題なくワンセグ使えるな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:16:40 ID:sH3DJ6xH
アハハハ!うちでは受信できない!
さすが田舎ね。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:18:30 ID:YaBo/vyl
>>23
同じだぜ…
電車の中でもカクカクだぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:25:34 ID:j9+gMj7U
>>17
おまえエージングって意味わかってるかw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:26:59 ID:L/xxdjGL
対策PSPってどのくらいで出てくる?
来月買うんじゃ遅い?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:28:05 ID:YaBo/vyl
>>26
来月なら大丈夫なんじゃない?
責任は取れないけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:42:57 ID:kBg2kgqs
エイジング:経年劣化

アンチエイジング:経年劣化防止
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:43:58 ID:TyqM3nUS
>>25
解説plz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:44:06 ID:UigwVOeT
過去に学ぶなら今月中に買え
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:46:47 ID:vbgL5ChM
>>11
バッテリー分解してEEPROM書き換え。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:08:21 ID:hBPnRuNy
>>12
そもそもEPROMが載ってないって話もある
もし本当ならパンドラ化可能とか言うレベルじゃなくPSP燃えかねないから超危険
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:12:30 ID:1W2oyq/8
ラベンダー置いてねぇ。
シルバーやブルーは置いてるのに・・・
やっぱ人気薄色は入荷少ないんだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:19:25 ID:i/SUgT/+
>>31
分解しなくても出来るんじゃ寝?
新型バッテリーそのものにPandora化できない仕掛けがあるなら別だけど
何か適当な線で結線するだけで良いような希ガス。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:20:06 ID:JHImKibV
>>33
人気色だから売れたんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:23:05 ID:2ni1zpoU
>>24
電車の中でワンセグ使うなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:46:00 ID:7i52mY5j
ラベンダーパープル入手
やっぱりVAIO色は落ち着くぜ・・・

>>33ガムバレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:52:23 ID:nQtYHxW4
>>37
指紋とかどう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:57:42 ID:juawLKZh
シルバー届いた
早速CFW導入

画面が真っ暗のままだからかなりひやひやするぜ…
4033:2007/09/20(木) 11:01:47 ID:1W2oyq/8
3件目でやっと買えたw
ワンセグもゲット。
やっぱDSライトと違い現段階では売り切れてるところはどこも無いな。
DSライトジェットブラック発売のときはガキどものでレジが溢れ返ってたが。
平日の昼間なんて俺みたいなニートぐらいか。
夕方になれば売り切れだすかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:20:31 ID:+sO7VqqV
>>40
いいなぁ。
ワンセグとD端子ケーブルをこれからゲット予定。
(本体は、7dreamから今朝自宅に届いた・・・今日は仕事だからまだ遊べないけど。)

TVにゲームも写したくて、一番画質が良いのはD端子?
じゃなくてゲーム対応のもう一本の奴かな?4本くらいに分かれてる。
あれだと、対応のTVが狭まりそうだけど・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:21:46 ID:PD5s2605
買った奴は羨ましい。
いまいち購入に踏み切れない…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:22:36 ID:PD5s2605
そういや別スレであがってた、新旧メモステ起動の比較
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1054641
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:22:50 ID:BKfE8XuS
カテキタ
一緒に買った豆腐より軽い/(^o^)\
と思ったらまだ電池入れてなかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:30:14 ID:GJx9Vgxu
黒買ってきた
白だけ売切で他は残ってた
SATYのお客様感謝デーは対象外だった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:38:42 ID:cAfcQqA7
画面保護シール貼る時に埃を眼鏡ふきでとったら少しきづが付いて
絶望したOTL
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:44:02 ID:ZtSAWL5W
とりあえず2000買ってきた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:44:38 ID:2dM0guyI
2000買ってきた。
FW3.60だった。
軽さに驚いたぜ。
さっそく3.60M33にしたぜ。
□で、nand-dump.binを保存したら、1000の時のnand-dump.binに上書きされちゃった。
どうしよう〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:48:57 ID:1W2oyq/8
>>48
それをパソコンにバックアップしといてもう一度1000のを
保存すればいいだけでね?
うっぱらって1000がもうないというのならもうそれはそれで
いらないわけだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:49:29 ID:7i52mY5j
>>38
パープルだと目立たないし良い感じだよ

>>41
コンポーネント≧D端子>>S映像>>コンポジット
確かこの順だったはず
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:51:29 ID:nVSHKXdY
PC経由でアーカイブスが公式で来てるけど
3.60M33じゃ無理なんだろうなぁ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:53:40 ID:2dM0guyI
>>49
やってみるよ。
ありがとう!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:54:23 ID:BKfE8XuS
何気に凄いが今更だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:02:58 ID:4ieJ5f6g
3.40と3.50のEBOOTがどうしてもみつからない・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:04:48 ID:ZtSAWL5W
eLoaderを使った起動率の高さに吹いたw
俺の動かしたい自作ソフトはほとんど動いてくれたよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:06:22 ID:w5gF2MVz
>>54
http://dl.qj.net/Firmwares-PSP-/catid/163
ここから探して落としたらよいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:07:09 ID:PD5s2605
決めた!俺は古くて重い旧型を使い倒すよ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:08:20 ID:4ieJ5f6g
3.40のEBOOTってJAPANじゃなくてもよかった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:09:26 ID:aXuWbm5l
ワンセグ使わないなら軽いだけでそ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:12:42 ID:BWXYm0Oo
>>58
おまえに改造は無理だ。壊す前にやめておけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:13:40 ID:BKfE8XuS
>>59
スピーカーが前っていうのも中々にでかい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:15:14 ID:ZtSAWL5W
>>59
UMDで遊ぶ場合、キャッシュの能力は半端じゃない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:16:16 ID:BSFYz7H/
誰がUMDなんか使うんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:17:01 ID:aXuWbm5l
せめて左右アナログスティックにして欲しかったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:17:55 ID:ZtSAWL5W
>>63
今月末にでる空の軌跡SCはUMD2枚組だから、それをMSに入れると容量がもったいない…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:19:20 ID:Ij/xt/dI
ワンセグ買って損したわ…感度最悪で使えねぇ
その金でメモステ買えばよかった・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:20:27 ID:aXuWbm5l
>>66
うぐぅ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:22:23 ID:gFhdD+88
別に2枚いっぺんにメモステにいれとかんでもいいんじゃないの
新型はどこか旧型より耐久度落ちるパーツ使ってるとかはないんかのぅ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:23:26 ID:D3mhpaVb

CFWでもワンセグは使えたわけだが
TV出力はどうなんだね

これが出来ればとっととカスタム化したほうがいいってことになる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:25:12 ID:Mb01lWAG
>>51
機器認証でバージョンチェックしてるみたいだから、3.70以降が必要なんだろな。
3.52M33では当然駄目だった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:27:47 ID:MlyLmCdq
>>55
動いたソフトあげてくんないかな?
エミュ系とか動きどう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:27:57 ID:BKfE8XuS
上手い策を考えたものだ

そういやドット欠け云々の話聞かないけど誰かある?
俺はめずらしく一つもなかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:30:36 ID:ZQqGh/wu
俺も今買ってきた
FW3.60
ドット抜けなし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:32:45 ID:knIEIWws
>>70
http://store.playstation.com/store/instructions.vm

ダウンローダーの動作環境が3.70になってるからやっぱ駄目だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:33:55 ID:ZtSAWL5W
>>71
大げさに書いてスマン。
マジ、ゴメン。
実は俺、ほとんど自作アプリ動かさないんだ。
まぁ、一応記載しておくと

・PSP Revolution
・SENS9xTYL
・RIN
・gPSP
・USBSSS

こんなところかな。
今動かしたところ、LABOKOはクラッシュした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:35:02 ID:BKfE8XuS
>>75
それにプラスしてNesterJもいけた

しかし新型
Lキーを真上から押さないと認識しづらいの俺だけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:35:45 ID:GJx9Vgxu
誰かM33でのロケフリ実装とそれに係るD端子orコンポジット出力の報告してくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:38:03 ID:44w8gQ02
そういやアーカイブのアテナにはメニューにディスク入れ替えってのがあるけど
popstation v6あたりで対応してくれんかなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:38:40 ID:7fAgws7z
オクで新型CFW入り26000とかのが入札されてるんだが
買うやつアホすぎだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:41:55 ID:5xT3lfwD
パンドラ、mmsが付いての値段なら買っちゃった方が安いんだけどねw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:43:53 ID:aXuWbm5l
そんな事言ったら、たいした変更点無いのに新型に買い換えてくれるなんて・・・w
と、SONYは思ってるかもよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:51:19 ID:GJx9Vgxu
今日発売のWii用ソフトにはファームウェア3.0Jではなく2.0Jを含んでる
同じく新作の戦国無双KATANAにはファームウェア自体入ってない

つまり、アップデータが入ってるのは任天堂発売タイトルのみで
かつ、強制アップデートは新しいソフトが出ても2.0J止まりで
後はあくまでネットワークを利用して任意という方針みたいだ
しかも3.0J以降へアップデートする際には画面上に大きく
ご丁寧に更新同意書まで表示される親切さときたもんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:55:41 ID:VPv0L1wS
毎日のようにガンガン使う人以外は旧型のままで別にいいんじゃねってなると思う。
今は発売直後だから、盛り上がってて欲しくなるだけかと。
久しぶりにDSの売上抜いたっぽいけど、今週だけで終わるのかなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:56:53 ID:GJx9Vgxu
この商品には2.0Jのファームウェアを含んでいますってちゃんとパッケージに明記されてるのも安心設計だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:57:11 ID:ZtSAWL5W
さて、そろそろ学校言ってくるか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:57:26 ID:4ieJ5f6g
>>75
全部can't open Eboot〜〜になるんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:58:56 ID:Jk5okRfR
>>83
旧型は見捨てられるかもしれないのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:59:21 ID:44w8gQ02
>>84
それは親切だな!
まぁスレ違うけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:00:34 ID:aXuWbm5l
見捨てられてからでいいんじゃね?地上アナログTV買い替えも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:01:57 ID:ZtSAWL5W
>>75
GAME150じゃなくてGAMEディレクトリに移さないとダメよ。
学校行くと言いつつまだ覗いてる俺乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:03:08 ID:ZtSAWL5W
しかも安価ミス
>>75>>86
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:04:48 ID:GJx9Vgxu
2週後にはDS初のツートンカラーが発売になるから買うつもり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:04:49 ID:FSl/8x/k
見捨てられてからじゃ手遅れだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:05:59 ID:MlyLmCdq
>>75 >>76
いや、ありがとう。参考になったよ。
スーファミとファミコンが動けばとりあえず俺は満足なんで助かりました。
徐々に対応ソフト増えてくと良いよねぇ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:06:46 ID:aXuWbm5l
見捨てられる前にPSP1が終わるんじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:09:18 ID:GJx9Vgxu
勢いで2台買ってしまった
さらば4万円
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:10:32 ID:VPv0L1wS
フルモデルチェンジじゃないしなぁ、PSP1.2ってトコか。
薄型PS2とポジション同じようなもんだろう。
そういえば、新型で動かないゲームは出てきてるのかな、PS2の時みたいに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:11:07 ID:GJx9Vgxu
新型バッテリーを旧型本体でパンドラに書き換えってできる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:12:10 ID:GJx9Vgxu
そういや薄型PStwoも2台買ってる俺
どっちもMOD付けてハードディスク内蔵してるけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:12:41 ID:nYZnyc4l
できる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:12:48 ID:EzONrQVj
今から面接逝ってニート脱出する
来月には新型購入だ(´ω`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:14:05 ID:GJx9Vgxu
>>101
バイトやるならアニメ見れるように深夜はやめときな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:14:12 ID:kBg2kgqs
>>101
予言してやろう。
お前には無理だな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:14:31 ID:i/SUgT/+
>>101
おかんに花でも買ってやれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:15:25 ID:GJx9Vgxu
おかんにはDS与えたほうが喜ばれるし俺も戻ってきて嬉しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:16:55 ID:WK5Cw3Yl

J( 'ー`)し
  ( )\ ('∀`)
   | |  ヽ(  )
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:34:10 ID:yI6jfxVC
ttp://www.famitsu.com/blog/express/
こりゃMHP2ndG限定新型PSP出るな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:37:22 ID:QzGlemAE
>>107
新型ゴールドktkrwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:43:42 ID:5h9BOerV
3.60M33で普通にワンセグ使えるな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:44:20 ID:48L+fHBt
とりあえずMPO+だけ買って来た。ヤマダ電機だけど新型はいっぱい置いてたよ。
レジのパートのお姉さんが美人だった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:47:35 ID:sH3DJ6xH
>>46
それならまだいいよ
私のは液晶に3箇所くらいブツブツ(少しでっぱっている)があったんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:51:17 ID:83FnONNp
やべぇw
新型手にした途端、旧型がめちゃくちゃダサく感じるw
デカすぎ、太すぎ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:57:11 ID:eugo6TwY
パンドラ&MMS、ヤフオクで購入
 ↓
CFW導入
 ↓
ヤフオクで売却

これで、運がよければ転売差益がでる。

ただし、運が悪ければタイーフォ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:59:37 ID:iZCx/XX/
旧型を使い込んでるほど新型に感動できるなww
これはもう戻れないわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:03:43 ID:33IdlZtB
CFW導入したPSPって売ったらタイーホ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:06:08 ID:Y60gBG4e
ワンセグ使ってる人音声って小さく感じない?
ボリューム半分にしても音小さいから70%以上にしてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:07:52 ID:nAEjuKRT
旧型でごめんなさい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:09:41 ID:sFM1dL6O
別に問題無いんじゃない。rom付けて売ったら犯罪だが
前、FW1.5のPSP売ったら違法出品にされたw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:10:43 ID:eG+u+NXD
買い換えるとUMDが発射されなくなるのが嬉しいやらさみしいやら
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:11:03 ID:yMy+VPXa
>118
気にするな。転売厨(=中国人)の嫌がらせだw
めったに取り消しにならんし・・他カテでも同様な嫌がらせは毎日続くという
か、暇な手下つかってやりまくってるんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:17:01 ID:tjgMKjCP
>>119
UMD発射www

PSP持ってない任豚がこんな所うろついてんなよ(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:29:20 ID:mn2IN6qi
前スレ
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 08:24:12 ID:OJ/3rOp9
360M33いれたらワンセグ見れないでおk?

見れるから安心しろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:31:42 ID:V0mA1hJV
CFW導入したPSP売ったらダメなの?
CFW3.52 M33-4の入った旧型オクにだそうとしてたんだけど・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:32:54 ID:48L+fHBt
>>123
ROMつけて売ってるわけじゃないんだから。大丈夫だろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:32:59 ID:GFdUOHYy
>>112
デカくて、太くて、黒光りするPSPは女が喜ぶぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:33:44 ID:GFdUOHYy
>>96
なんで2台かうのかワケワカラン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:37:16 ID:O+rybvPP
新型買った人はケースどうしてる?
旧型はバリューパックについてきたのを使ってるんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:37:18 ID:WK5Cw3Yl
新型売りたい工作員いる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:38:26 ID:wSVZzBMs
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:39:02 ID:nOM0Jtb5
新型簡単にCFW出来たわ。
噂には聞いていたが、ここまでBIOS書き換え早いと逆に不安になるな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:40:57 ID:MtuFO/qD
>>129
指毛キモス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:41:10 ID:l2i5hinz
>>130
確かに案外早かったな
新型用バッテリーに入れ替えて電源入れるまで手が震えてたぜw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:42:09 ID:Qp5h0l/X
書き換えっつーか、数個のファイル入れ替えてるだけなんだろな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:43:52 ID:WZPF5VQB
新型にCFW入れたやつで、ワンセグは見れるでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:47:54 ID:efBxCwX6
>126
対人対戦用、接客用。通信プレイ出来るよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:51:00 ID:0gNyGnRB
>>129
指毛ワッサワサww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:51:17 ID:5xT3lfwD
使用用、保管用、オススメ用か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:52:24 ID:Og+X3UdJ
観賞用、保管用、布教用
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:53:13 ID:nOM0Jtb5
>>132
お、終わった・・の・・か・・?(´Д`;)みたいな感じだったよ。
あとパンドラバッテリーが途中で抜けるのを恐れて、結構強めにバッテリーはめ込んだら
なかなか抜けなくて焦ったw 
ドライバー使って抜いたなんてレスまであったくらいだから指の力が弱い人は注意かもしれない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:57:45 ID:t2qik/5r
旧型の2200のバッテリでも買って今ある旧型の1800のバッテリーを使うかーとか思ってたら
旧型バッテリーぜんぜん売ってねぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:58:08 ID:BWXYm0Oo
液晶左辺(上から下まで)に微ながらも凸があって、保護シール貼ると必然的にその部分だけ貼りつかないの俺だけ?   仕様なのか不良なのか…

電源入れれば気にならなくなるけど、やっぱりきもち悪い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:59:53 ID:nOM0Jtb5
>>141
本スレ逝ってこい。めっさ報告出てるわ。仕様っぽい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:05:24 ID:syN5QOd8
新型買って来た
旧型ないしパンドラ&MMSを無難にオクで買うか・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:09:25 ID:wUXdMtA3
くっそーアーカイブスがPS3なくてもPC経由で買えるようになったのに
CFWだとだめだー!
パネキット選ぶかCFW選ぶかすげぇ迷う(ヽ'ω`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:10:10 ID:t4LLjyRD
>>144
2台買えばいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:11:58 ID:waquSHm5
>>145
ナイスグツドアイデア
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:13:51 ID:Xsx6pOnu
旧型:CFW
新型:公式FW

の俺は普通組

新型2台は勝ち組
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:14:30 ID:wUXdMtA3
いやー新型と旧型2台あるんだけど
新型をCFW化して旧型のCFWしてあるやつを公式FWにすればいいか・・・
いま3.52 M33-4なんだけど公式FWにするには1.50に一度もどさないとだめ?
それともそのままネット経由でUPデートしていいのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:16:21 ID:Xsx6pOnu
>>148
旧型を公式FWにするなら
買い取り安くても旧型売って、新型買った方がよくね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:16:24 ID:eugo6TwY
さて、新型PSPが届いたんだが、、、

@旧型PSP
Aパンドラ&MMS

買うならどっちよ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:16:39 ID:nYZnyc4l
旧型…全色
新型も全色

何となく揃えた


152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:16:44 ID:nOM0Jtb5
>>144
中古で買ってPSP用にイメージ化すればいいじゃない。と思ったがアマゾンの値段にガクブル
プレミアついてるのか?パネキットって
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:17:27 ID:cFMo++5F
公式FWとか超負け組みだろ
新型もCFWの方がいいに決まってる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:17:37 ID:K69v2FN1
やっぱりCFWじゃ購入したアーカイブスは遊べないのか
旧型をCFW専用として残して、薄型は公式で使おうかと迷い始めた・・・

後から新型用の魅力的なエミュやらが出た場合、
3.71から3.60に戻してCFW化する事は可能なんでしたっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:17:42 ID:efBxCwX6
もう一台買おうかな。
旧型 FW1.50 保存用
旧型 FW? MGSPOのアップデータで更新
新型 FW3.60 保存用
新型 FW3.60CFW
3.71でゲームアーカイブスをやりたくてうずうずしてきた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:20:18 ID:wUXdMtA3
>>154
PSP認証するとこで最新FWにしてくださいってでて弾かれる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:21:28 ID:tiLA5U8g
CFWの更新待つのが一番妥当なんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:27:03 ID:wUXdMtA3
>>157
それがやっぱ一番かw
PS3経由でもアーカイブスで最新以外のFWとCFW弾かれるん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:29:27 ID:fb3mEs8J
アーカイブだけど旧型で3.71にして
パンドラで戻すとかって意味ない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:37:24 ID:48L+fHBt
旧型ってGEOだといくらの買取?公式サイトに載ってない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:38:51 ID:wSVZzBMs
大体どこも7000円程度
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:39:55 ID:LC2crKHw
ゲオは今旧型中古12800円で売ってるからたいして高く買い取ってくれないんじゃない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:40:19 ID:3chbNT/h
CFW導入済みの旧型持ってたら使い分けで、新型もUMDのロードや軽さなどの点から十分魅力的に思えるのは俺だけ?
つーかもうSFCとFCは動いてるみたいだし、待ったり待ってればいいと思うのだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:40:21 ID:X5DpiU+V
http://www.jp.playstation.com/store/
こんなの始まったね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:40:24 ID:4/3MXC/G
その中古の旧型PSPをいくらくらいで売ってるの?
1万なら買おうと思うんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:40:37 ID:TSHFoKMU
せっかくPSNインストールしたのに最新FWじゃないと体験版すら落とせねぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:44:11 ID:48L+fHBt
>>161
安いw
>>162
旧型安いなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:47:54 ID:Qp5h0l/X
>>144
正規FWでゲームアーカイブス買った後、遊ぶ時はCFWって無理?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:47:54 ID:TmenROAo
>>164
これCFWでも行けるのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:48:48 ID:KS48UJEo
新型買おうかと思ったけどそもそも最近PSPでゲームやることないな。CFW入れるだけで満足してる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:48:59 ID:EzONrQVj
採用ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
近所の店みたら普通に全色置いてあったし、来月には新型ユーザーになります( ^ω^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:49:41 ID:K69v2FN1
>>169
それが無理だって話が上で出てるんだと思うぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:50:51 ID:sLDsKq6Z
>>171 おめでとう 長続きするといいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:51:33 ID:wSVZzBMs
>>171
1週間後には無断欠勤してそうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:51:45 ID:cdcjDcTl
なら来月には給料はいるんだから今買えよ
一文無しってわけではあるまい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:51:57 ID:SoTShs10
旧型なら最新FW←→CFWが自在なんだから、とりあえず買って遊んでおけば?
いずれCFWも対応するだろうし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:52:27 ID:48L+fHBt
就職の話すな!(涙目)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:53:16 ID:5xT3lfwD
この速さでの合否はバイトだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:53:23 ID:5Fpcc4z0
昨日からやたら伸びてるけどなんかあったの
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:53:24 ID:EzONrQVj
>>175
メシ代と交通費考えたらそんなに余裕ない('A`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:53:35 ID:efBxCwX6
>168
無理だろ。ソフトの認証に個体ID使ってるようだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:58:50 ID:3chbNT/h
メシ代はともかく、交通費出ないって派遣じゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:01:23 ID:EzONrQVj
>>182
給料日まで交通費貰えないじゃないかヽ(`Д´)ノ

そういえば新型買っても欲しいゲーム無い(´ω`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:03:27 ID:zxs4YIZb
アーカイブスが出来ないのって、FW3.70以上を要求されるからでしょ
CFWが3.70以上にならないと無理ぽ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:03:55 ID:QaK5nWhe
新型のメモリ増加ってブラウザに恩恵あるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:06:25 ID:/AeczX0z
本日、新型買って3.60M33にしてISO起動確認
とりあえず眠らせておきます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:07:12 ID:K69v2FN1
>>185
現時点ではほとんど無し
ただ、今後のアップデートで対応する可能性は高いと思う

CFWが恩恵を受けれるようになるのはまだまだ先の話ですな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:07:48 ID:QaK5nWhe
>>187
d、把握少しの間待ってみるか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:11:00 ID:Qp5h0l/X
>>181
PS3から落とした場合なんだけど、他のPSPでも使えるよ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:13:40 ID:BKfE8XuS
>>187
え、今むしろブラウザが一番恩恵あるんじゃないのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:24:47 ID:LyTVqwfq
助けて、3.52のファームUPして
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:26:35 ID:fXJqGEfN
>>191
少し冷静になって、ぐぐってみよう。
必ず見つかると思うよ。
類似の2chのスレに答えもある。

PSPのカスタム関連では超有名所の海外サイトってのがヒント。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:28:49 ID:6pYH4ZvG
助けて、メモステが認識しなくなっちゃった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:30:27 ID:RtwLYcX1
面接即日に採用って、その企業よっぽど人足りてないんじゃね?
バイトならわかるが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:31:27 ID:K69v2FN1
>>190
確かに
表示可能な最大容量が結構増えてるみたいです

でも32MBのメモリが追加されたにしては増加分が小さいような気が・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:31:46 ID:efBxCwX6
>193
財布を持って電気屋に行け。
ちゃんとした店じゃないとにせもん掴ませられるから注意、ここポイント。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:41:37 ID:p9nIY7JG
不運なことに液晶の初期不良PSP-2000を買ってしまった…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:44:45 ID:LC2crKHw
新型、液晶初期不良あるのん?
199191:2007/09/20(木) 16:45:01 ID:LyTVqwfq
だめだ、まじみつかんない・・・
海外のサイトにそれっぽいのあったけど
ハッシュ値が違うし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:46:01 ID:p9nIY7JG
>>198
右下の部分の色が変…orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:46:54 ID:kXUkasq3
>>200
写真うp

どうせドッt(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:47:32 ID:LC2crKHw
あらま
今すぐ買ったお店にもっていくんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:48:01 ID:EzONrQVj
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:48:04 ID:NPXt5AuT
>>199
海外サイト回るしかないんだよ。
検索の仕方が下手なだけ。
cfw3.52にする人なんてゴマンといるからないはずがない。

日本じゃそれをできないから、UPしてくれる人なんぞいないぞ。
だからこんなとこで書いてもムダ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:53:42 ID:LyTVqwfq
>>204
すまん、解決できた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:54:50 ID:fXJqGEfN
>>199
いじわるじゃなく、そういう必死な時に自分で探し回って見つけられたら、
その時に、自分のスキルがアップしたって事だと思うよ。

この板のレスを全部読み直すとか、裏技・改造板のPSP、改造系の板を
いろいろ読み直したら、必ず出てくる。
3.52じゃないけど、別のFWのありかを聞かれて、「○○にあるよ」っていう
レスが今日も1つあったしね。

多分、もう少しだと思うからがんばれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:55:31 ID:fXJqGEfN
>>205
って、書き込んでる間にw

おめでとう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:57:20 ID:R9hCA8Ym
ID:fXJqGEfNのやさしさに泣いた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:03:54 ID:mn2IN6qi
>>171
就職活動して14社全部不採用の俺に一言
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:06:13 ID:6pYH4ZvG
>>209
高望みしすぎなんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:07:39 ID:O9lLUoXk
なんか新型スレ見てたら欲しい熱が冷めてきた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:08:40 ID:mlKRKo1H
>>209
働かなくていいよって神様が言ってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:10:48 ID:B2z7OCja
PlaystationStoreで購入したゲームアーカイブスにもCWCとかpopslarderって使えるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:12:42 ID:EzONrQVj
>>209
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:14:51 ID:48L+fHBt
>>214
やめろと言ってるだろ。
抱き付かれないと分からないか?あん?(涙目)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:16:07 ID:wSVZzBMs
999 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 17:09:07 ID:cXgZDIT2O (携帯)
モンハンやったら、旧型と色が違うな新型は
やってる人には分かると思うがロードして最初の背景茶色の時、色がにじんだ感じだ。
あとプレイ中の色なんかも…
400時間以上旧型でやってるから勘違いではない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:26:27 ID:aKOw2xYL
薄型買うかどうか悩んでる人は買わないでおk
旧型の時もそうだったけど、結局最後にはどんなFWからでもCFW出来るようになるから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:33:59 ID:cdcjDcTl
>>209
運のいいやつは5社うけて3社内定もらうが
運の悪いやつは50社受けも内定もらえない
まぁもっと経験してから言えよ

俺は10社で2社内定もらったけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:34:02 ID:wSVZzBMs
それはどうかねぇ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:34:31 ID:8o5JLmlH
>>217
最初2.01買って、いじれるようになるまでどんだけ待ったことか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:37:43 ID:wSVZzBMs
>>220
いじれるようになるまでは旧型使ってりゃいいじゃんってことだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:53:33 ID:aIeQFGFT
おいおいJz2chviwer動かないな・・・
おまいら2chリーダーどうするよ?

なんかいいもんあったっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:57:28 ID:Cz2kofHS
旧型を使い続けようと思ってる。

でも、これからは旧型派と新型派の派閥がCFWの機能差をめぐって荒れそうでやだな。

まだそんなもん使ってんの?旧型プギャー!!!とかいわれそう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:58:40 ID:wSVZzBMs
>>223
スレ分ければおk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:02:10 ID:uA0IphD1
>>223
そういう事いう人は大抵有益な書き込みはしないので素直にNGしとけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:03:56 ID:zK/IDVjW
ドット欠けの報告も多いな、>新型。
旧型で最近買ったばかりの人でドット欠け無しの持ってる人は買わなくても良さげ
227146:2007/09/20(木) 18:05:05 ID:fHdwsdis
新型のflash3に1SEG.PBP入ってますね
新型から2と3を活用するのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:05:38 ID:wSVZzBMs
>>226
音質が悪くなってるって書き込みも見かけたがマジ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:06:07 ID:Z2SEo5Ec
新型でファミコン、スーファミ、N64、ネオジオCD、ゲームボーイ、GBAのエミュは起動確認したが、
メガドライブとPCエンジン、ワンダースワンは起動せずorz

動いた人いませんか〜?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:06:07 ID:ZQqGh/wu
まぁ有れば報告するが、なければいちいち報告することじゃないしな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:07:24 ID:ZQqGh/wu
音質はスピーカーが下から上に移動してるから聴こえ方が変わっただけだと思う
旧型の正面についてるのがスピーカーだと思ってる人が多いが、本当は銀縁の穴がスピーカー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:09:31 ID:c1ADeyCs
ちょっと聞いていいかな?
・・・今からFW1.50にCFW導入しようと思ってるのだが
CFWどれにしようかと悩んでいる・・・
一台はいまだにOE-A'・・・
冗談なしで・・・皆のお勧めが聞きたい・・・<(_ _)>
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:10:16 ID:SBNKTwQW
ワンセグ観る時みんな無線LANのスイッチ切ってる?
多少は安定するよ 
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:10:21 ID:NnPNfQ6q
青空文庫リーダーとか、ONSでの同人ゲーム起動は大丈夫?>新型
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:11:13 ID:ZQqGh/wu
無線LANのスイッチは使うとき以外OFFにしてるなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:11:46 ID:hAeLda4h
つよきすとか動かないらしいよ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:13:11 ID:SBNKTwQW
ごめん、誤爆・・・。
完全にスレチだ orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:15:50 ID:lctMNw5B
>>232
CFWなんのOE-A'なの?
今使ってるCFWで満足してるんなら、同じくそのOE-A'とやらでいいんじゃ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:16:54 ID:SoTShs10
>>234
eloader噛ませばONSは動くそうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:18:30 ID:TSdDeTZe
旧型3.52M33を3.71にしてみるかなと思ってアップデータ起動したら
こんなメッセージが

起動に失敗しました
(DADADADA)
なんだこれ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:19:05 ID:xmXOIubT
新型はメモリ増えたけど、エミュの動作早くなったりしますか?
スーファミの星のカービースーパーデラックスあたりは旧型で重かったんですが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:20:03 ID:nOM0Jtb5
大差ないと思う。新型用に新しいエミュが作られれば別だが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:20:05 ID:hAeLda4h
確かニコニコに揚がってたけどやっぱり重い0.5倍の速さって感じ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:21:14 ID:c1ADeyCs
>>238
書き忘れてた・・・3.30OE-A'ですw
そうですね〜もう一台も同じにしますかな・・・
M33も気になりますが・・・賛否両論ですしね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:22:42 ID:p9nIY7JG
>>240
CFWに搭載されている機能の一つで
純正うpデータを起動すると
独自のエラーが出てストップする仕様。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:27:40 ID:ZsqLRy+O
UMDからISO吸い出そうとしたら「パラメータが間違っています」って出るんだけど、、、
FF7CCの吸出しは成功してるのにモンハンP2ndは失敗する。
3.52M33で、HOME→UMDに設定→USB接続→コピーでいいんだよな??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:28:09 ID:lctMNw5B
DADADADAって結構前から付いてた機能だけど
TA-082と086は、IdStorage関係でソニー側からこの機能付けてくれたねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:30:26 ID:p9nIY7JG
>>247
その機能のせいで
TA-082以降の基盤でダウングレードして
その後3.10 or 3.11を入れた人がオワタ\(^o^)/
状態だったな3.11のHENの登場で大丈夫になったけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:30:46 ID:3aV6UGjT
新型は輝度最大にしても旧型より暗いとの報告アリ。
これは痛い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:34:02 ID:SBNKTwQW
相変わらず無理やりなネガキャン展開してるなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:34:56 ID:vwQb4zBQ
>>249
ん?こっちは新型>旧型だったが・・・
1〜3段階しか試していないけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:36:53 ID:uA0IphD1
新型液晶=新しい旧型>古い旧型
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:37:34 ID:nOM0Jtb5
>>249
旧型にACアダプタつなぐと輝度が1段階上がるので、それとアダプタなしの新型を比べたらしい。
自分が輝度は特に気にならないが、液晶フィルムがピッタリ貼れないのが痛い。なんだあれ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:39:09 ID:uA0IphD1
フィルムって最近HORIの1000-2000対応型?
サイズ小さいままなのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:41:20 ID:nOM0Jtb5
2mmほど小さいままだ。それは別にいいよ。DSライトだって小さかったが気にならない。
DSでも旧型でもピッタリ張り付いたHORIフィルムの画面端に近い部分がが浮くんだよ('A`)
報告多数。結論は液晶面が完全な平らではなく端部分が波打っている。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:41:37 ID:UOgjVM5D
ゲオで旧型の中古買ってきた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:41:39 ID:Z9NtAfBo
>>249
俺は明るい画面が苦手だから助かる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:45:21 ID:uA0IphD1
>>255
それって要するにPSP側に問題があるってこと?
まぁそれでもどうだろう、神経質な人が気にするレベルじゃないの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:45:43 ID:kGRQSPBr
ハードウェア的な話題が増えてきたので誘導

(PSP) TA-082/086/085基板 嘆きの穴 11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185028050/

新型PSPキターーー!! PSP-2000
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1184222594/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:48:16 ID:nOM0Jtb5
>>258
そう問題はフィルムではなくPSP本体。
ためしに貼ってみるもしくは貼ったものを見せてもらうといい。
気泡なんてレベルじゃねーぞっていうくらいのフィルムの浮きが上下左右の端に出る。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:49:42 ID:DWI7B+Hn
液晶の周りが多少盛り上がっていて、ピッタリ貼れないのが新型の仕様。
ちなみに、HORIの一回り小さいサイズのフィルムは、盛り上がらない可能性有り。
しかし、小さい為多少液晶部分が出るので、盛り上がり仕様か、小さい仕様か、
好きな方を選べばよろしいと思う。
後は、買ったフィルムを、一周グルッと1mm位削ると、浮き部分が少なくなるとか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:53:02 ID:ZQqGh/wu
>>255
俺のも見事に浮いてる・・・
サイバーガジェットが出してくれるの待つか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:54:27 ID:44w8gQ02
100均のは超薄いから保護ってほどでもないけど
端浮かないぞ、まぁあんまりにも神経質な人は試してみれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:54:58 ID:ZQqGh/wu
>>263
ダイソーに売ってる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:55:32 ID:9uXjt8qU
>>262
サイバーガジェットはDSの時に酷いの出したからなぁ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:55:41 ID:nOM0Jtb5
>>261
言っておくが自分が使ったのはその小さい仕様の新旧対応のHORIのフィルムだ。
勘違いしてる人間がPSP本スレにもいるが、
DSライトのタッチパネル部分のように画面にフチがあるから、
画面サイズを超えるフィルムが浮くっていう話じゃないんだよ。

DSLで言うと、タッチパネル画面の上下左右の端5ミリ付近に
不規則な盛り上がりがあると思ってくれ。
そりゃフィルムが浮くのも当たり前。ちょっとありえない仕様なんだよ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:57:54 ID:Z2SEo5Ec
ログにeLoader使ってUSBSSS動いたってあるけど
起動はするが吸出しができんorz

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:01:56 ID:44w8gQ02
>>264
ダイソーに売ってる
PSP用とカーナビ用とフリーサイズってのがあるはず
PSP用よりフリーサイズかカーナビ用買って
淵にサイズ合わせれば隙なく張れる
でも俺はこの作業で3枚使ったから
いっぱい買った方がいいかもしれん、余ったら背面リングの保護にでも使うといい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:07:02 ID:ZQqGh/wu
HORIの液晶保護シートの浮きを撮影した
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14703.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14704.jpg

携帯カメラなんで画質わるいのは勘弁してくれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:10:17 ID:mgqIblt4
>>269
微妙だな。それって押し出してもまたすぐ浮いちゃうの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:10:18 ID:/z436rgR
浮きまくってるね…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:13:21 ID:ly4SMHi7
お前ら保護シート話はスレ違いにもほどがあるだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:13:31 ID:vwQb4zBQ
こちらも全く同じ状況。押しても全然駄目だった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:16:16 ID:nOM0Jtb5
>>269
浮き方よく似てる('A`)
上下と右はランダムに浮くんだが、左側だけは何故か縦一列2、3ミリが浮いたまんまなんだよなぁ。
なんでこんなことになるんだ? 中華のパチモノ製品みたいだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:17:34 ID:qPJ4JcZQ
つーか、黒買ったんかw
指紋の件で懲りたから俺は新型は別カラーにするけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:24:34 ID:5pfgsHMe
CFWのスレが保護シートスレになってるのかよ(´・ω・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:25:12 ID:Qz+URkFa
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  旧型でも見られると思って注文した
  |     (__人__)    |  ワンセグが明日届くお…
  \     ` ⌒´     /
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:29:32 ID:ymxLzZ5D
>>274
そもそもPSPが中国製
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:30:38 ID:DWI7B+Hn
>>274
柔らかい物を張ると浮かないよ。
硬いタイプのものは、細かい凸凹にフィットしないから、
シリコーンタイプ?とか、妙に柔らかいタイプだと平気。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:39:01 ID:3chbNT/h
確かにこれは気になるな・・・糊でも塗ってあるかのような
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:42:35 ID:ZQqGh/wu
HORIは貼ってみてチェックしなかったのかな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:43:16 ID:H+i+T8XC
さすがにスレ違いだろ
>>259でやってくれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:48:42 ID:hAeLda4h
>>277
  _, ._
(;゚ Д゚)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:50:47 ID:Mt7sQfFN
>>277
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:52:24 ID:EOwkRiW/
新型購入して早速CFW3.60M33にしたけど起動時のソニーロゴスキップが機能してない
リカバリーモードで設定したんだが新型では飛ばせないのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:53:06 ID:hAeLda4h
飛ばせないのさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:55:43 ID:bJtccr4V
何もかも変わっちまったのさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:58:51 ID:ADCgkobu
>>285
リカバリーモードからEXITするとなぜかロゴ出るんだが、
普通に立ち上げるとちゃんとスキップされてる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:59:38 ID:EOwkRiW/
>>286
なるほど、これについては旧型の利点か
サンクス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:00:31 ID:EOwkRiW/
リロードしてから書き込むべきだったorz
>>288サンクス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:13:52 ID:Vvh9qlNZ
sceKernelExitVSHVSH
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:14:23 ID:AwN9nJSO
新型買ってCFW入れてみて。
それで旧型で使ってたエミュ使おうとしたら起動しなかったんだけど何でだろう。
使おうと思ってたエミュはgpSPとSnes9xTYL 0.402meで。
前使ってたCFWは3.40LE。
新型でRINとNesterJは動いた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:15:43 ID:OwGJnve1
今日、ドットコムから新型(青)来ました&ワンセグも。
早速3.60 M33も入れた、CFWからもワンセグ見れるし磯起動も難なくでけた。
でも、新型付属のバッテリがイカれてました。全く認識せず。orz
パンドラに打つ手なかったからって、いきなりソニータイマー発動済みの
バッテリー送付かよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:16:13 ID:1F/W+UfX
>>292
新型に対応してるのでてるからそれ使え
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:38:10 ID:61Ysy6IQ
3.10から一気に3.52にアップできる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:38:45 ID:D9k9Km6o
CFW入れると新型バッテリーが認識されなくなるって報告をたまに見るな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:45 ID:OwGJnve1
>>296
一応CFWからノーマル3.60に戻しても認識しなかったよ。
と、いうかダメになったらもう終わりかな?
これがソニーの対策だったりして。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:54:55 ID:AwN9nJSO
>>294
9XTYLの公式見に行ったがないっぽいんだけどどこにある?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:55:33 ID:48L+fHBt
MPO+おもしろいのに旧型重くて腕が痛い。
早く新型欲しいぉ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:06 ID:p9nIY7JG
PSPHacks
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:57:06 ID:mn2IN6qi
>>298
GJ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:57:37 ID:mn2IN6qi
素で間違えたw
GJ→QJ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:57:51 ID:qPJ4JcZQ
>>299
どんだけ非力なんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:21 ID:Qz+URkFa
>>302
GJ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:54 ID:DRcD8RGv
>>296
ttp://www41.atwiki.jp/pandora_battery/?page=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9

これと関係あるんじゃないかね。
放置しておくと正確に2時間で元に戻る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:54 ID:Dpn9wNEV
MGP+ USB接続で起動しないなぁ
メモリーに入れなきゃダメかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:04:12 ID:OwGJnve1
自己解決しました。
>>296 Thanks!
最初に旧型(CFW)に新型バッテリー挿したのが原因。
解決法はパンドラバッテリースレに書いてあった。
スレ汚しお詫び。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:00 ID:FXmZ0iDB
GJ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:24:23 ID:2aA1FoMj
久しぶりにきますた
最新CFWはまだ3.52m33?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:25:00 ID:p9nIY7JG
旧型は 3.52M33-4
新型は3.60M33 only
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:28 ID:y5KaGpBg
新型で動かせるNESのエミュ教えてください。
どうしても見つけられない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:32:04 ID:qtYym7Lx
NESエミュって言ったら実質NesterJくらいのものだろ
ホントに探したのかよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:37:39 ID:4olK7Ewz
暫くPSPをやってなかったから最近の情報に疎いんだが、
旧型の2.50から3.52M33-2にいっきにアップできるの?
3.02 OE-Bからはできたんだけど・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:44 ID:4olK7Ewz
パンドラを使って1.50にしないとならないのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:41:07 ID:VJEsnlDp
2.5ならパンドラいらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:41:58 ID:Iria4SME

 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:42:15 ID:YowdbiTO
>>313
馬鹿で分からないんで教えてくださいって正直に言えば教えたあげたのに…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:45:39 ID:y5KaGpBg
>>312
NesterJ動く?
うちの環境では動かないんだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:47:39 ID:RN0pzpH1
>>318
動くよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:59:35 ID:QeBPoktM
ビールかけると動くようになるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:09:27 ID:CBlgIbW+
ビールかw
良い表現だwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:14:26 ID:1/A7e7v8
>>310
サンクス
ログ読んだけど、なんか雲行きが怪しいみたいだね
旧型もまだがんばってほしいもんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:51 ID:TSdDeTZe
nesとかエミュって起動はするけど そのあとフリーズ

ちょっとほっとくと ブチって音がして電源落ちる

.....orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:57:31 ID:qtYym7Lx
もうあきらめろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:03:12 ID:Mb01lWAG
そーいや、薄型でquickpower使って電源落としてもブチッって結構でかめの音がするな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:06:39 ID:9vk2TO9/
久しぶりに来てざっとこのスレ読んだのですが、
旧型の俺はまだ3.52M33-4で大丈夫って事でいいのでしょうか?
なんか新しいCFW来てるようですがこのままでいいのですかね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:14:34 ID:pual+v/G
ち、ここマジ使えねーやつしかいねー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:17:50 ID:6rgKKQ2C
ざっとじゃなくテンプレのリンク先からゆっくり読み直せばいいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:18:32 ID:oLorkQnC
使える奴は2chでゲーム機の情報を必死に収集してたりしないよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:18:51 ID:/AeczX0z
>>326
旧型PSP-1000は3.52M33-4でおk
3.60M33は新型PSP-2000専用
と今更マジレス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:26:36 ID:9vk2TO9/
>>328
そうか、すまない
>>330
わざわざどうもありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:36:41 ID:coswDtLV
新型のUMDドライブを早速外してみた

やべぇww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:37:14 ID:j5RoJe9I
cfw360入れたが、ドット抜が気になる。
オクで売り出すとするか。。。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:39:20 ID:r8xIsENr
おれが使ってるツールの動作チェックしたよー みにくかったらごめん。
×は起動が失敗しました。○は普通に動いた。

Jz2chViewer ×
CPS2PSP1.0 ×
CPS1PSP1.0 ×
UO_gpSP_kai_3.1 test17 ×
uo_Snes9x 0.02y33 ruka opt ○(ドラクエ3)
Snes9xTYL 0.4.2me++ ×
DGEN 1.70 ×
e[emulator] 0.82e ○(R-TYPE1)
NestarJ 1.20beta2 ×
RIN ○(カードヒ−ロー)
PSP Flier 3.8 ×
PSPMAME 0.97 sega ×
NCDZPSP 0.5 beta3 ○(サムライスピリッツ)
青空文庫リーダー ○

えろーだーでJz2chViewerが動いたので、
えろーだー経由での動作チェックもしてみる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:03 ID:Q6kX4mPU
このスレは小中学生がメインでそ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:44:24 ID:5pfgsHMe
新型でなんでも出来てしまったら

  旧 型 が い ら な い 子 に な っ て し ま う で し ょ う が !

いらない子って言われる気持ち分かるか!?

俺は何度も何度も何度も言われたから知ってるぞ

あげくの果てに親戚が あの子、ウチにくれ! (俺を) とか言ってるのを子供心で聞いてたあの気持ちがわかるか!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:47:13 ID:ndjkBvSh
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
    | \ / \√|
    ( ヽ√| ` ̄
    ノ>ノ  ̄
    レレ   ((

さすがの俺でもそれはでっていう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:49:22 ID:Q1b/OEso
親戚に必要とされてるじゃないか
よかったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:52:38 ID:MlyLmCdq
新型でsnes9xTYL-0.4.2の3.x版をGAMEフォルダに入れて起動したらフリーズした。
なぜ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:56:32 ID:SBNKTwQW
>>339
馬鹿だから 常考
341334:2007/09/21(金) 00:00:38 ID:nLwg/ikO
eLoader v1.0.0.0経由

Jz2chViewer ○(スレ読みまで完璧)
CPS2PSP1.0 ○(大魔界村)
CPS1PSP1.0 ○(ダンジョンズ&ドラゴンズタワーオブドゥーム)
UO_gpSP_kai_3.1 test17 △(BIOSでエラー正規のやつなら動く?)
Snes9xTYL 0.4.2me++ ×(起動でcrash)
DGEN 1.70 ×(ROM選択後crash)
NestarJ 1.20beta2 ○(迷宮組曲)
PSP Flier 3.8 ○
PSPMAME 0.97 sega ×(ROM選択後crash)

結論:eLoaderスゲー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:05:31 ID:OSCzRUXl
新型買ってきたが、これいいね。箱軽くて中身空かと心配したw
さっそくCFW入れてしばらくいじって大満足。
よく考えたらPSPのゲーム動かしてないけど、どうせやらないからいいやw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:06:46 ID:whH38bNh
>>234
青空文庫はeloaderなしでいける
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:11:00 ID:iJ0lkAJE
あう、プラグイン切ったらいけたわ。
>>340 たしかにおれ馬鹿...orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:12:22 ID:x1zKzWR/
なぜかeLoader v1.0.0.0起動すると フォルダ一覧みたいな画面でフリーズその後電源落ちる...
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:12:36 ID:tlPtcoli
>>334

e[emulator] 0.82e が自分は動かないなぁ、なんでだろ、、、
347334:2007/09/21(金) 00:14:55 ID:nLwg/ikO
eLoaderのお陰でPSPスリムの不満いまんとこ、保護シートはると液晶端に隙間ができるくらい。
こりゃあ旧型いらねえや。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:16:12 ID:dl/vV7bY
CPS系は3.XX系向けのも出てなかったっけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:20:48 ID:baSs3kMT
133 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 22:56:04 ID:Hz2SC10b0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0985.jpg
帰って来て電源投入するまでうれしかったよ・・・
サポートとも交渉に失敗したから泣き寝入りしかないのかな?
ドット欠けは仕様なのですいませんってさ。
いくらなんでもこれが仕様なんて酷すぎるよ!!
本当頭来たから明日店に持っていくつもりです。返品ですよ!
何かアドバイスはありますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:23:03 ID:VKuzPMDa
>>349
これはさすがにひどすぎるな
サポートはクソだから店頭て基地外プレイした方が効率的だと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:26:07 ID:0SFKyHjE
店頭でもドット欠けは仕様で通されるだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:29:40 ID:RYwKcuPM
数と位置が仕様で済まされないレベルだろうこれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:30:14 ID:9/J8gR55
コレは実機見せれば仕様ですじゃ通らないだろいくらなんでも
店に持って行けば対応すると思うが

って別スレなんだけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:30:50 ID:yJbE8fsd
妊娠じゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:32:01 ID:5dV1HkMK
俺も前に買った店に文句いったら店員に逆切れされたよww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:34:14 ID:tT0Gx07t
うわさのUSB大先生?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:38:00 ID:dsDfZ+mc
>>355
kwsk
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:38:06 ID:My2Zgvh6
5pinの役割答えてみろや
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:39:45 ID:yJbE8fsd
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:24 ID:4LuYzVP1
ドット抜けは基準値以上なら普通に交換しないとまずいんじゃないかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:47 ID:W07mAGN6
液晶は交換しろって言えば交換してもらえるよ。
もちろん自費で。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:42:07 ID:RBMMjJQf
>>349
向こうにもレスしてきたが
コレは酷い

交渉術は必要だなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:44:35 ID:tlPtcoli
自分は旧型でドット欠け14個本体引いたことあるorz
ソニーとメールで2〜3日交渉した結果、結果無償で交換して貰える事に
でも、CFW入れたいならFW強制アップのあるし難しくなるね

>>346
e[emulator] 0.82e 普通に動きました、間違って変なとこにフォルダ突っ込んでたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:46:19 ID:AGkVBEiU
ドット欠け14個で交渉が必要ってちょっと信じられんな…
あわよくば仕様で押し通そうとしたんだろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:49:32 ID:Z50AQzcz
やっぱソニーの初期型は怖すぎるな
こりゃ様子見しよう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:49:37 ID:4hLgVOLQ
交渉術も何も「基準値を超えています」って言えばいいだけだろー?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:51:30 ID:mUjBfrBy
480*272*3*0.01/100=39.168個
までは基準値らしいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:51:34 ID:9/J8gR55
基準値とかの比じゃないだろ・・・常識的に考えて・・・
ってリアルに言ってしまいそうだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:51:45 ID:yJbE8fsd
CFWでウハウハしている SONYの報復じゃね>
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:52:13 ID:BI7GEVsO
新型のnand-dump.binやIdstorageのバックアップはどのようにすればできますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:52:18 ID:d4SFM6Zx
ゴネ得か・・・
なんだかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:53:51 ID:RBMMjJQf
>>365
CCFF7同梱版にくらべて通常版は
ドット欠けや表面割れ、塗装不備?が多い気がする
まぁ購入台数が多くいため、そういった報告が増えてるだけかもしれないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:55:09 ID:c9spK9ow
>>367
おま、*3って・・・。
どう考えてるのか想像はつくけどさ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:56:58 ID:4LuYzVP1
×3はサブピクセルということだが、0.01%って粗悪品すぎるんだがw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:01:50 ID:3mdlURdm
旧型でも思ったがPCの液晶でさえきょうびめったにないのになんでPSPは・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:03:44 ID:mUjBfrBy
>>373-374
以前液晶モニタのスレで似たような書き込みがあったとき、*3してて、誰も突っ込んでなかったからそれが正しいのかと思ってた。
あと、不良率はここに書いてあった。
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-460.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:04:48 ID:4LuYzVP1
0.01%がほんとなら、液晶モニタと二桁違うんじゃしょうがないじゃねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:06:00 ID:4LuYzVP1
>>376
×3であってるよ。ってほんとに0.01%って書いてあるじゃんw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:08:30 ID:RYwKcuPM
この書き方だと常時点灯消灯その他を含めて0.01%程度
って言ってるみたいだからは×3必要ない気がする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:10:09 ID:N1vVNWhe
>>372
発売一週間前の、FF付きの限定版買うようなヤツ(俺もね)はクレームつけそうじゃん。
ものすごく神経使ったと思うよ、製造に。□エニにクレーム行ったらシャレにならんし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:12:14 ID:4LuYzVP1
ISOの基準にぜんぜん従ってないってことかw
明日届くおれのPSPも心配だぜw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:12:39 ID:f126oGV8
こういう商品は、でかい店舗で買っておけ
クレームに対してはかなり融通利くから
383sage:2007/09/21(金) 01:12:47 ID:oHGLNp/b
新型買ってきて、旧型でやってたクライシスコアのセーブが使えない罠。

3.40OE-AのデータはCFW3.60M33で使えないとは、、、、

初めからケテー OTL
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:13:17 ID:4hLgVOLQ
ドット抜けを一個一個目で確認するのは無理だから、
PSPをソニーに送って「検査して数えてくれ」ってお願いしたらどう?
普通はこれで面倒を起こしたくないはずだから交換になると思うんだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:13:37 ID:+Neo8ske
やはり旧型が一番だな

今更売っ払っても二束三文にしかなんねーしw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:13:40 ID:vDtlbcxY
>>297
別のスレでも書いたけど、どこかに同じような症状が発生して
ほっといたら充電始まったって記事をみたことあるよ。
試してみれば
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:15:37 ID:yJbE8fsd
ま〜だ 様子見だなこりゃあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:15:37 ID:7dVhbVeK
>>381
ISOって何だか分かって言ってんの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:16:25 ID:4hLgVOLQ
>>385
一番だと思う理由がネガティブすぎるぞw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:16:28 ID:9/J8gR55
海辺で薫ってくるあれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:16:55 ID:4LuYzVP1
UMDから吸い出したあれ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:24:32 ID:dnEPkHh9
eloader経由だとcps2pspが遅くなってしまうのは仕方のないことなのか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:38:46 ID:VTSX9rH0
新型CFWでISO吸い出し可能? USBSSS使える?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:44:42 ID:+6XBdZux
Homeのあれでいいじゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:38:26 ID:RBqr+uYJ
>>393
eLoaderでUSBSSS動く
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:44:25 ID:Ndwk/gnn
保護フィルムの件だが、ゲームテックのでもフチは浮いてしまう。
段差があるからしょうがないのかもしれんが…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:23:25 ID:r36g+1XL
3.52M33のRECOVERYフォルダには何を入れておけばいいのでしょうか?
CFW3.52M33のEBOOTだけでOKですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:34:06 ID:zkFg+l2B
OK
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:47:04 ID:Iz1idjc2
新型買って箱から出してない状態なのだが3.6M33にして
元のfwに戻すことってリカバリの3.6ファイルが存在しないのに可能なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:49:14 ID:mxLdxKfg
旧型で、sonicstage使ってジャケット画像埋め込みmp3を転送しようとしたら
PSPのバージョン古いって弾かれた。3.52M33じゃ時代遅れかよなんてこったい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:52:00 ID:zw7TGAZ7
3.60M33で空の軌跡FCをiso起動しようと思ったらできなかった
吸い出しミスかなんかかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:59:10 ID:+oVbswh9
とりあえずROMの写真をうpしてみろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:55:11 ID:i0Kyj4Rs
>>397
オヤツとジュースは必ず入れとけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:27:31 ID:36tkQme7
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/yajiuma.htm

PSP+ワンセグアダプタより、こっちのほうがいいよ。
しかもお前らの大好きなツンデレ仕様。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:28:33 ID:36tkQme7
>>218
運の問題じゃn(ry
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:43:25 ID:Yxw8NefR
新型にCFW導入するか悩むなぁ
行き成り逝ったら嫌だしwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:03:34 ID:WweOQgXI
>>406
逝ってるやつら多いよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:04:36 ID:hQrSQTIT
アッー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:11:15 ID:fhc+nIi1
とりあえず今は旧型も保持しておくのが無難だよな
新型回りの情勢がまだ不安定すぎる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:15:27 ID:5RfHOqPP
不具合かどうか知らんが、悪い報告ならあちこちで上がってるしな…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:23:34 ID:y7eURuoS
嘘を嘘と見抜けない人は〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:34:17 ID:mV9z4d+D
旧型は念のため持っとこうかなぁ
もし次のCFW導入に必要とか言われても困るし
413397:2007/09/21(金) 08:41:32 ID:r36g+1XL
>>398
ありがとう!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:44:16 ID:ASu8wY6O
新型でCFW成功している人と失敗してる人の違いって、単に失敗はやり方ミスしてるだけ?
まさか運ゲーなのか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:00:08 ID:U69Py9yT
>>414
やり方さえ間違ってなければ大丈夫だと思うけどね。
やり方簡単だし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:04:04 ID:iJ0lkAJE
>>397 ここの質問で
新型で3.60M33の場合はいまんとこリカバリできないってことでFA?
3.60のEBOOTってないんだよね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:09:43 ID:04EBXWah
>>416
元が3.60ならできる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:12:00 ID:xGOy3BEk
旧型でもワンセグ見れるのマダー?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:15:58 ID:04EBXWah
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  たった今ペリカン便がきて
  |     (__人__)    |  ワンセグだけ置いていったお…
  \     ` ⌒´     /
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:18:27 ID:iJ0lkAJE
>>417
お!できるんだ。
元、3.60なんですけどどうすればいいんですか?
nandはバックアップしたけどそれ使うとか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:23:16 ID:AVm57xC8
readmeにも書いてあるしテンプレにあるサイトにも出てるから見てきなさい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:26:46 ID:F3rhByiC
新型祭りもう終了かよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:49:07 ID:A2wiVpdd
>>401 NOUMDにしてる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:50:39 ID:zw7TGAZ7
>>423
いやUMD入れてやってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:56:07 ID:plGkuy3q
nandこれ〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:00:02 ID:470CypkT
新型PSPのFWを3.71にうpしちゃったんだけど、
CFW使いたかったら3.72以降を待つしかないよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:25:40 ID:4PtwfAX4
>>426
普通に3.60のまま待つのがいいと思うが、パンドラが通用するうちは平気だと思う。
3.71で、パンドラ通用するか試してみてくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:26:08 ID:6eupPibJ
>>426
新型は3.60以外にはCFWを入れられません
あきらめてしばらく寝かせときなさい

429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:30:01 ID:4LuYzVP1
まぁいまんとこ急いでCFWにする必要ないしねw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:40:34 ID:dEYQS5Mt
>>429
何も知らずに上げちゃったんだろ。。。w
(´・ω・)カワイソス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:46:01 ID:nCVKJykc
まあ、旧型の感覚で3.71に上げてしまう
うっかりさんもいるだろうな
432426:2007/09/21(金) 10:49:20 ID:470CypkT
>>428
それって今後一切不可能ってこと?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:51:25 ID:wvE+FHus
これから先のことなんてわかるかよwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:53:12 ID:dEYQS5Mt
>>433
初代から経験している人ならこの先のことなんで大体予想つくだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:54:10 ID:V97SvdaF
1.0のやつが1.5を煽ってたころが懐かしいな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:54:18 ID:5IGuhAeU
>>432はしっかり考えることから始めよう
CFWはその後だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:55:44 ID:RYwKcuPM
つーか新型の話題はこっち行け
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1190016847/
438426:2007/09/21(金) 10:56:28 ID:470CypkT
>>436
初めてPSPかって、hackしたいと思ったら、うpしてしまったことに気づいたんだ。
まあ、今回は期待半分あきらめ半分でおとなしくしてるわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:57:12 ID:1cVSsqjI
>>437
自治厨は氏ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:05:07 ID:2YjrIbBh
新型はパンドラ使って強制DGできないのかーあぶねえあぶねえ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:07:03 ID:nCVKJykc
これから先にリリースするCFWは開発が困難になってきている
ってM33チームがコメントしてるから、次のは時間掛かるかもな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:18:57 ID:dEYQS5Mt
>>440
強制DGではなくファームウェア書き換えね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:26:04 ID:mNXQuNGU
>>440
ファームをバックアップ取っておけば出来るんじゃん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:33:58 ID:2YjrIbBh
あ、そうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:34:07 ID:VilfVvDX
MPO+をメモステに入れたんだけどやっぱヴァージョン上げないと起動出来ない?
今起動失敗しか出なくてFWが悪いのかろMが悪いのか研究中
今3.10OEA
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:35:29 ID:1cVSsqjI
あげりゃいいじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:36:54 ID:RllpKVla
俺も聞きたいんだけどmpo+ってcfm3.60m33でも起動できます?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:38:21 ID:E6MJkpRY
>>446
それがパンドラ持ってなくて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:38:23 ID:j/zzZbk6
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:39:37 ID:RllpKVla
どもーすみませんでしたー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:56:43 ID:iR7P8Icf
何か流れ見てるとCFWについては薄型のほうが切り捨てられそうな勢いだなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:03:33 ID:9Akvy9wP
>>451
何か見たことあるようなレスだなと思ったら、俺が別スレに書き込んだレスのコピペかよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:03:54 ID:AzYi0o9C
SONY「旧型をご自由にお使いください」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:23:36 ID:Ox5F4tLs
3.71M33まだぁぁ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:28:55 ID:/xX4tFdq
新型でワンセグ見てるときに旧型を電源入れた状態で近づけると
ワンセグ見れなくなるのな。
旧型からはワンセグ見れないような妨害電波でも出てるのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:04:59 ID:FWfWbtpi
>>455
妨害電波w

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:06:10 ID:PPp8p0fy
妨害電波w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:07:59 ID:YsP4KyhH
>>455
ただの放射能だから気にすんな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:09:48 ID:PPp8p0fy
放射能w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:33:09 ID:sIUJrQyH
スカラー波じゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:34:34 ID:hCbb1nxQ
スカシッペだろ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:35:42 ID:80HQH1Xk
>>458

なんだ、ただのニトログレセリンだったのか・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:41:51 ID:DTCQhqrX
どう考えてもプラズマの仕業だろ・・・常識的に考えて・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:45:49 ID:Wh/iOTft
プラズマじゃなくてUFOです
宇宙人はいるんですよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:46:19 ID:mUjBfrBy
うふぉ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:51:24 ID:Yxw8NefR
新型CFW導入した
なんかインスコん時真っ暗のまんまだったか
ぶっ壊れたんかとオモタwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:02:46 ID:oDs6AsZ7
新型でCFW3.60 M33使ってます。
USBケーブル使わないで吸い上げできる方法ないですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:04:24 ID:C+kwv57+
>>383
旧型での3.40OE→M33 のアップだけどセーブデータ引継ぎは無理だった。
何件か報告あるし確定っぽいね。

俺は8時間.ぐらいプレイしてしまったので3.40に戻した。
まだまだこれで、ほぼすべてのソフトは問題なさそうだし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:13:38 ID:DNteQ6ve
いーろーだー+ふぁいらー=いいかも
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:20:46 ID:9aXJ/DHN
未だに同梱版の新型、未開封のままだぜ
旧型のままで十分だって、買ってから気付いたw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:22:51 ID:JM3AStS8
一度使ってみれば良さが分かるのに・・・
旧型の後に触ると新型の軽さに感動するぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:23:25 ID:baSs3kMT
>>470
てか現状では未開封で取っておくのが一番賢いだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:25:02 ID:5IGuhAeU
おれもPSP初めて買ったが未開封だ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:28:49 ID:ZxQtVRzx
新型買おうか迷っている。CFWも旧型を切り捨てる可能性が怖い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:29:55 ID:4PtwfAX4
何で未開封なのかがわからんが、俺は2台買って、お決まりの1台CFW、1台最新FWの使用だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:30:52 ID:Wh/iOTft
昨日買ってきてPSPデブーしたんだが
これDSLより明らかに軽いよな?
前はDSLより重かったのか?
スレと全く関係ないな…

はやく代行屋CFW入れて返送してくれー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:38:14 ID:HlTbR76S
新型なんだが、プラグイン(スクショ、CWC)オンにしてると確実に自作ソフトが止まる

いちいちオンオフ切り替えるのめんどいから新型向けプラグインの開発希望
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:39:27 ID:9aXJ/DHN
>>474
現状じゃ新型CFWが旧型CFWの機能をカバー出来ていないからな
機能面で優位にならないと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:40:32 ID:7TkM+Ivn
>>473
おいww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:41:09 ID:yV0zYi3e
旧型をcfw用にして新型は真っ当に使った方がいいような気がしてきた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:02:16 ID:36tkQme7
>>464
          /:::::::::::::::::::;:;:;;;;::;,;;、;;;::,;;;;::_::;;;;;::;;;;;:::::::::::::::ヽ
         /:::::::::,.--'''''"            ヽ、:::::::::::::::ヽ
      /:::::::::/                    `ヽ:::::::::::::l
       l::::::::/                       ヽ::::::::::l
        !:::::::|        ー ―−         l:::::::::::l
      l::::::::l                          |::::::::::i
      |::::::::|   ,.-―、        ,.-―- 、    l::::::::::|
      l::::::::|  / /⌒`        O -‐ー、_`)   |::::::::::l
      ヽ:::::|  `ー'  _         _   ´   l:::::::::|
       |::::|  ー=土工>  :  :   <工二=-'ー'   ミ:::ノ
       ヽ!            ;  ::            |/
        |        ノ               |
           !       / (      ) 、       |
          l     /  `ヽ_,. -‐'   ヽ      l
         l   _ノ             ヽ、_    ノ    < しかも既に地球に住んでいるんですよ。
           l       く王二ニニエニヌフ        /
           ヽ  ヽ   `ー┴┴‐―‐'´      /
            ヽ、ヽ   ー― ―‐    / /∧
          / \ヽ             //  l  \
         /  / | \         /   /|    \
    ,. -‐''"   | ヽ  `' ―ー―― '´    ,/ !     `ー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:17:55 ID:baSs3kMT
真っ当に使うかPSPの価値0だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:32:00 ID:mNXQuNGU
PSPの価値はタダゲーだしな(ROMでのエミュ含む)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:36:16 ID:Yxw8NefR
PSPの価値は
ぢゃなくて
PSPの価値も
だろ
PS2もDSも只でゲームできるから本体売れるんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:37:22 ID:JM3AStS8
ゲームを買わない様な人間が分かったような口で語るんじゃねぇよ
得意気に割れ自慢する奴って何なの?頭腐ってるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:39:39 ID:zTJLLhx5
俺はニートだから買えないだけ
親も先月リストラされたから金盗んで買ったりもできないし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:41:31 ID:guSCWOtp
割れ厨は死ぬべきだろ・・・表向きに考えて・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:42:24 ID:tMH+vGOk
>>486
働けよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:11:08 ID:frmd1w9T
割れの話題はダウンロード板でやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:24:33 ID:rSriT0NU
ここはCFWスレであって割れの話はスレ違いだということを、未だに理解できない、理解しようともしないアホな子は来なくて良いからね。
おねーさんのお願いよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:26:51 ID:wLd2lJ4P
おにーさんからもお願いするね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:28:32 ID:zTJLLhx5
僕のザーメンでお姉さんをカスタムするからね・・・・!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:35:08 ID:DNteQ6ve
スレ違いは、出て行け!!
俺が言いたいのは、それだけだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:58:21 ID:q60yOY9m
>>493
皆いなくなったお
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:03:32 ID:i8oOEA44
|∀・)
|⊂ノ
|-J
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:04:26 ID:rSriT0NU
16〜17時前後ってのは主に学生と社会人といったように住人が入れ替わる時間帯。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:51:04 ID:kSDHIJBS
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、4ゲットくん
    \/\/\/\/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:53:12 ID:OldbHR6E
つーか新型発売と同時に調べれば分かるような質問が増えたな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:03:42 ID:fhc+nIi1
PSP総合とかにも初心者さんが大挙して押し寄せてるからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:05:55 ID:kSDHIJBS
じゃあ落ち着いたところでワンセグチューナーだけ
届いたおれのために旧型でワンセグ見るための方法について語りましょう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:06:15 ID:baSs3kMT
新型を買う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:07:15 ID:4PtwfAX4
まぁ、店頭にPSP本体の改造に関する問合せは受けられません。
って貼り紙が出る位、必死な奴ら多いんだと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:19:16 ID:kSDHIJBS
>>501
( ´;ω;)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:20:56 ID:5IGuhAeU
>>500
ワンセグ対応携帯を買う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:22:37 ID:9aXJ/DHN
ワンセグ放送を録画して旧型で見る
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:25:23 ID:Q1rzD2yg
ワンセグなんていらない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:25:28 ID:SoVKNLZs
ワンセグ携帯持ってるけどPSPのワンセグチューナー買った
画質はPSPの方が上だけど電波受信は携帯の方が良かった(俺の家調べ)
携帯の機種によって違うけどPSPの方が操作性は良い

そんな俺は旧型2台持ってるのに新型も2台買った
だが後悔はしていない・・・していない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:38:54 ID:U2iwAozC
新型のCFWでPSエミュはちゃんと動きますか?動くならCFWにしようかと思うんだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:41:40 ID:B2ecNcVd
>>508
動くよ
先に言っておくが
導入には1.50 or CFWのPSPが必要だからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:42:05 ID:kSDHIJBS
>>507
( ´;ω;)うまやらしい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:46:15 ID:4LuYzVP1
旧型にワンセグさしてもうつらんの?
おれは新型今届いたー。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:53:09 ID:L4dFuo0R
映らん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:57:06 ID:nhP8nIsm
旧型ワンセグ神の登場を待つ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:59:41 ID:KHri3yvo
旧型の本体にアルミホイルを巻きつければOK
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:01:00 ID:mNv1MVvW
まぁPSPのワンセグはテレビ用のアンテナ刺す穴があるからいいじゃない
携帯にもあるなら/(^o^)\オワタ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:01:04 ID:uQzb+7C6
>>511
そもそも旧型ではワンセグ用のメニュー自体表示されないのではないか?
FWは新旧共通だから旧型で動いてるけど新型で動いてるよ、と誤認させればいけるのではないか

と思ったけど俺にはそんなスキルなんかないので妄想だけしておく
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:04:58 ID:4hLgVOLQ
今世の中で一番ワンセグを欲してるのって旧型PSPユーザーなのかもな。
でもあんなもんすぐ飽きるぞ。と自分に言い聞かせてる俺は旧型ユーザー。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:06:44 ID:YtyoHfgp
メニューが出てところで
ハードが出してるノイズで映らないんだから
無理だと何度言えばわかるんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:07:47 ID:4LuYzVP1
新型超軽いwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:09:16 ID:xF6KvH15
>>517
ワンセグは本当にすぐ飽きるし、大半が快適に見れる場所の少なさに肩を落とす
だから大丈夫だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:13:45 ID:uQzb+7C6
>>518
何言ってるんだ、ワンセグを旧型に付けてワンセグのアプリが動くまでを楽しむのが目的だろう
視聴出来るかどうか、電波がどうかなんて関係ないんだよ
そう、ゲームを買ってISOに吸い出して起動するかを確認するのが目的であるように
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:17:36 ID:YtyoHfgp
>>521
それなら納得だが
ここにはそうじゃない目的のやつが
何度も書き込んでる気がして
思わず書いちまった
スマソ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:18:02 ID:4LuYzVP1
ハードが出してるノイズって脳みそから電波出してるのかーw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:18:10 ID:j/zzZbk6
ワンセグはアレだ
出先で見たい時に限って受信出来ない物だorz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:24:57 ID:kSDHIJBS
>>522
いいんだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:29:26 ID:9aXJ/DHN
ふっ、田舎じゃ写らん、良い番組が無い、つか放送局少な!
で、利点は大して無いんだぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:29:45 ID:uQzb+7C6
>>525
グリーンダヨー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:32:27 ID:GkKSlbxC
自分のPSPで使えないと何故か欲しくなるが、そもそもTVなんて全然見ないし
買ったら買ったで無用の長物だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:37:12 ID:Kt03rTig
903iTVは1週間で飽きた
iXにすればよかった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:41:38 ID:rc4f9U/o
旧型でもワンセグ見ようと思えば見れるだろ
2Mくらいのアンテナがあれば
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:47:33 ID:FUaKx9+h
新型買ったけど旧型の方が高級感がある件
新型なんかちゃっちくね?軽いのは素晴らしいが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:51:13 ID:j2Hrdll5
新型欲しいけどドット欠けが心配だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:57:13 ID:kOn0a8Ve
新型は様子見しとけ
今は旧型があるんだし焦って買う意味ないし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:25:13 ID:0ZPnDAAt
防水用のカバー(ジップロックみたいなの)が発売されれば、
風呂用テレビとして使えるかも…

ワンセグのアンテナを考慮する会社なんてないか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:27:03 ID:kSDHIJBS
>>534
世界のHORI
不可能を可能にするHORI
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:51:56 ID:4LuYzVP1
おれの新型ドット抜けも見当たらないし、CFWがこなれてくるまで寝かすかなw
D端子接続も1回やったら飽きるなw
なんでSDなのにD端子とコンポーネントしか出力させないんだろw
HDTVじゃ汚すぎて萎えw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:57:03 ID:fBG4sP2X
ゲームはインターレースで出せないんだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:06:26 ID:FYjNPLaO
>>349
泣いた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:31:04 ID:5qsfwiif
>>534
答えは出てる

(´・ω・`)つ  ジップロック
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:56:48 ID:GkKSlbxC
どっかのメーカーの防水カバーは、値段の高い品質の悪いジップロックなんだっけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:02:21 ID:0ZPnDAAt
>>539
うはww

ところで、Slim用のエミュレータって何が出てる?(実用に耐えるかはあれとして)
Snes9xTYLしか知らないんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:04:18 ID:oRxcQEKP
ジップロックに失礼なんじゃないかそれは
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:48:30 ID:1hjC+ROS
ふと思ったがジップロックってかっこいいな
Ziprock
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:50:35 ID:xvdZN+li
Ziprockでくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:52:20 ID:TpMd0FfX
智弁和歌山の応援歌は…Jock Rockか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:52:20 ID:0ZPnDAAt
>>543
旭イヒ成のジップロックは"Ziploc"なんだとさ

ziprockだとzipファイルがロックンロー(ry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:54:15 ID:7ca0c5/G
フードシーラー派のおいらが来ましたよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:58:11 ID:PwBFdkTT
RemoteJoyの録画に評判のいいCamStudioを使おうと思うんですが、
圧縮形式は何がお勧めですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:59:35 ID:0ZPnDAAt
>>548
Ziprockでおk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:59:42 ID:rDMj6UI9
GCA
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:00:17 ID:FYjNPLaO
7zだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:01:59 ID:7ca0c5/G
CCB
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:02:18 ID:c9spK9ow
>>545
奈良智辯もなんですけど・・・。智辯の応援歌 と言ってくれw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:05:43 ID:PwBFdkTT
とりあえずMicrosoft Video 1で我慢します!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:38:38 ID:je3KQHAm
ここの住人のい皆さんは複数台持ちが多いと思いますが、我が家はこんな感じです。
オクで初期型黒をお嫁に出して新型に入れ替えました。(差額は7千円)

TA-79白(3.52M33-4)常時使用
TA-86青(3.52M33-4)子供用
TA-86迷彩(公式3.01)保管
新型銀(公式3.60)今のところワンセグ用

現状では重いけど旧型のほうが良いような予感がするのですが・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:41:48 ID:OjBAGH7W
CFW37.1まだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:42:43 ID:GYFaiGGK
37.1?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:44:50 ID:EFsL9M85
未来人ktkr
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:45:59 ID:j2Hrdll5
揚げ足取りつまんねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:46:33 ID:i4MplnJM
うんおもしろくはないね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:47:46 ID:je3KQHAm
>>557
IDがGK
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:28 ID:qgDStZyb
>>555
DSでも同じこと言ってた奴いたなぁ・・・
まぁコストダウン機だから作りがちゃちいのは仕方ないとして
携帯機としては圧倒的に新型の方が作りが良い 

              設計は
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:50:50 ID:50vfSE1U
>>555
子供将来ニートだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:04:06 ID:i4T6fjl8
今現在3.40OE-Aなんだが、3.52M33にするメリットってあります?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:12:04 ID:VKN9HqtB
>>564
そうやって損得だけ考えて生きてて楽しい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:18:54 ID:i4T6fjl8
いや、どこが損得だけ考えてるのは理解不能なんですが・・・。
3.40OE-Aでは照度不具合がありますし、このままでいいんだろうかと思ったところ、
3.52M33リリースされていて、既に3.40OE-Aから3.52M33に入れ替えた人もいるでしょうし、
素直に聞きたかっただけです。
逆にデメリットもあれば是非。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:20:44 ID:5uLa/B3Z
新型CFW導入時、数秒で電源ランプが切れても10分くらい放置しろ。
なんか知らんけど行ける。電源ランプがすぐに切れたからって諦めるな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:22:32 ID:7+xub6ln
特にありません。3.40で満足してるならね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:25:14 ID:kACYN2s7
>>567
何言ってるの?
数秒で切れて正常だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:29:47 ID:Rv4hMun1
>>567
誰への回答なんだろうか。

そして、何を言ってるんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:31:14 ID:nAv9ZUcN
>>567
とりあえず落ち着こうぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:33:45 ID:pXR8gDzf
流れに吹いたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:34:42 ID:SAVc/6sX
しゃぶれよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:39:26 ID:bWzCIAp1
そっとしといてあげようよ
>>567は今、
「オレいい事しちゃったw」ってな気分で浸ってるんだから・・・w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:43:58 ID:IfsfijlI
>>567
やべえ!俺速攻電源つけちまった・・・
けど・・・




3.60M33できてたーーー。
けどみんなは絶対10分くらい放置しろよ。絶対だからな!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:47:50 ID:V/OBe3Y6
>>567
ガムやるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:48:36 ID:TR4jJ8UK
3.60はまだ怖いな。
しばらくは旧型か・・・てか新型早くあさりたいよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:49:00 ID:SAVc/6sX
不具合スレよりコピペ

まずは新型のUMDユニット画像
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_39.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_40.jpg

で、こっちが旧型
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp28.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp49.jpg

俺はこの画像を見比べて新型購入を控えることにした。
新型は蓋にロックがない上に、ディスクガイドも当然ない。
一番の問題は、UMDユニットの振動を吸収する、四隅のゴムインシュレーター。
新型は作りがあまりに雑で、しかも変形している。
旧型には本体側に振動吸収パッドもついていたが、新型は排除された。

企業努力で軽量化しました、といわれても正直これでは、ただのコストダウンにしか思えない。
この仕様でUMDの正確な読み込みが長期間安定するのか?かなり疑問に思う。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:53:20 ID:m4EUMB7A
やはり新型はコスト削減の為にパーツは粗悪だな
重いが旧型のほうがいい部品使ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:53:32 ID:i4T6fjl8
うーぬ なるほど色々と調べてみたら3.40で使えてたプラグインやらが使えなくなる可能性があるんですね M33にすると。
現状困ってない場合は3.40でいいか・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:55:28 ID:6joIN2Hj
>>580
3.52M33の方がいいと思うよ
CCFF7のセーブデータ問題とかもあるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:58:17 ID:bWzCIAp1
>>578
ロックはちゃんとしますよ
もう捏造は定番だな・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:59:26 ID:i4T6fjl8
セーブデータ問題とは?
普通にクリアまで問題なくいけたんですが。
まぁとりあえず背中押してくれる方がいたんでM33にしてみます。
気に入らないなら1.5→3.40OEの方向で。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:00:37 ID:6joIN2Hj
>>583
3.40のセーブデータが
3.52で使えない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:05:59 ID:i4T6fjl8
なるほど。じゃあ今まで問題なく遊べてたCCFF7、また1から・・・になるんですか。
クリアしたからもう良いといえば良いんですけど・・・。
3.52でのデータは3.40で使えるのならば、3.52の方が良いみたいですね。
配布とかするなら・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:09:54 ID:Twr0OjWe
UMDドライブ?吸収パッド?サイドギャザー?夜まで安心?ピッタリフィット?
そんな物は、飾りでしかないんです。偉い人にはそれが解らんのですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:10:20 ID:WwzFHH61
新型カスタムでロケフリ使える?
遠隔地の映像がビデオ出力もできるならケーブル欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:12:33 ID:i4T6fjl8
ていうかそもそもFWによってセーブデータに誤差が生じるとかどうなんだろう。
純正でもFWの違いによってセーブデータ読み込めなくなったりとかするんだろうか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:15:46 ID:bWzCIAp1
>>588
相当頭悪いな
例えば、CCFF7が公式3.40で動くわけないだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:17:31 ID:1SNxqzok
>>588
カスタム使いなら不具合上等の覚悟を持て。それが嫌なら公式FW使え。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:18:39 ID:i4T6fjl8
あーなるほどそういう事でしたか。
CFW3.40で3.51要求のものが普通に起動したので、FWのバージョン一切頭にありませんでした・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:24:07 ID:bWzCIAp1
>>591
> CFW3.40で3.51要求のものが普通に起動したので、
そう”普通に”起動する。 すごいよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:25:38 ID:m4EUMB7A







           新  型  終  わ  っ  た  な






                                              
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:27:33 ID:Rv4hMun1
>>593のような人ってPSPを長く使うのかね。
こんなもん、使い捨てでしょ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:28:39 ID:Ks6jA5Qe
ゴミ社会日本
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:33:16 ID:bWzCIAp1
>>593のような人のレスを見れば見れる程、
新型買って正解だったと思える不思議。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:34:02 ID:m4EUMB7A
>>594
勘違いしないでくれ
俺は新型は買った
ドット抜けが酷すぎてみんなに啓蒙してるだけだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:39:23 ID:0yChC2lz
>>597
おめでとうwwwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:42:47 ID:ltGTF4dM
外れを引いたらそれが全てと思ってる子なのか

大丈夫、お前以外のヤシは綺麗な新型で楽しんでるからw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:43:39 ID:Rv4hMun1
>>597
旧型でもドット抜けの話はあったわけだし、新型だけの問題じゃないと思うんだが。
あなたの旧型にはドット抜けが無かったかもしれないが、それは当たりを引いただけ。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:44:21 ID:P6P/WFUz
ドット抜けが多いって逆に当たりじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:45:42 ID:bWzCIAp1
>>597
だったらスレ違い
活動の場を変えた方が効果的だと思うが?w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:49:22 ID:ppSXOQxp
2000の液晶は旧型のままだぞ
つまり・・・旧型で返品された液晶は何処へいったのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:51:49 ID:bWzCIAp1
出たよ、RPGの村人・・・
聞いてもいない事を唐突に話し出すっていう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:54:41 ID:H5NnQ6TQ
俺は液晶と名のつくもので、中古でさえもドット抜けに当たった事がない。
だから買う前にドット抜けの心配とか不安といったものも、一切感じたことが無いし、気持ちも分からない。
もちろん旧型、新型もとても綺麗な液晶だよ。
この世には運が悪いやつがいるもんだね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:55:00 ID:p9eG4Sy+
だんだん旧型でいい様な気がしてきた・・・w
UMDドライブは旧型の方が見てるだけでムラムラくる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:55:22 ID:K2IjuxBr
CFWいれたPSPで、MPO+が途中で止まる・・・・・。もしかして、自分だけなのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:59:28 ID:WwzFHH61
>>603
雪印不二家事件が一瞬脳裏をよぎった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:02:28 ID:KzthwLMT
2000の液晶って薄くなってなかった?
中身の紙とかプラスチック捨てて軽量化したのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:03:24 ID:bWzCIAp1
>>603
あとね、一応つっこんどくけど
同じじゃありませんのでw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:04:39 ID:bYVFcGWc
PSP MS Multiloader IPL リリース byBOOSTER!!
http://dl.qj.net/PSP-MS-Multiloader-IPL-PSP-Homebrew-Applications/pg/12/fid/14618/catid/151

今のところ開発用かな?
Pandraのメニューを起動するローダーしかない。
ステキなブートファイルが開発されるまで待ちかな…

直接DevHook(みたいなの)が起動できると面白いんだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:09:30 ID:RyGIhuzU
旧型黒と新型銀で液晶比べると新型のほうが明らかに発色が良い
旧型はちょっと黄みがかって見えるな、DSLiteの尿ほどではないがw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:36:09 ID:IOmu049/
それは旧型の液晶が既にヘバってるだけだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:40:32 ID:A0G4PFgA
なんでCFWスレで液晶を騒がにゃならんのだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:43:24 ID:BDJZqLap




新型厨は自重しろ!



616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:44:14 ID:yT49A42k
発色なんてかなり個体差あるだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:45:05 ID:Sj0Hhip8
新型厨てお前
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:49:18 ID:smp/6Aj3





旧型厨は自重しろ!




619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:51:44 ID:OPaTCXce
旧型厨てお前
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:52:58 ID:BDJZqLap
なんでも厨認定するのは考えものだよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:01:38 ID:3WJFXBxz
昔、割れ厨に対して正規厨って言った奴がいてだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:04:01 ID:0yChC2lz
黙れ考慮厨
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:04:12 ID:bYVFcGWc
購入厨ってのはどうかと思った…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:18:49 ID:i4T6fjl8
書き込み厨黙れ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:20:08 ID:p8QBKosM
黙れ厨黙れ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:20:23 ID:ppSXOQxp
人間厨消えろ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:29:23 ID:0l7AnQeS
ぬるぽ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:30:18 ID:9ltrAgSN
>>627
ガッ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:40:03 ID:E6GHw11l
旧型バリューパックに付いてきた煙草臭いポーチに、新型を入れている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:48:44 ID:Rv4hMun1
>>627 >>628
なごんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:54:08 ID:s5Hu9P3V
液晶先生…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:30:02 ID:rF+t8vyf
3.7以降のファーム要求してくるUMDタイトルは何時頃から出てくる?
10/4のガンクロISOプレー出来なかったら萎える…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:46:26 ID:3ztlkwiJ
他のスレでCFWについて聞かれたから
初めてのPSPなら新型よりCFW安定してる旧型の方がいいって薦めちゃったんだが

ヤバかったかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:52:09 ID:BuDnWjnh
>>633
正解
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:56:46 ID:A9YDdiD6
>>633
それでイイと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:57:23 ID:2h07fu0H
>>633
それでいいかも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:01:02 ID:J651SkXt
>>633
いいことしたな!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:23:32 ID:gFlj9h6z
新型ってまだ買わないほうがいいのか?
今日買いに行こうかと思ってるんだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:31:01 ID:J651SkXt
>>638
ほしいときが買い時
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:32:41 ID:Ku8eQIHm
TV出力とかしたくて金が余ってるなら買えば?
今の時期買うのはどう考えてもやめといた方がいいと思うが

旧型で十分だし安定してる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:48:58 ID:PjYGAC7/
新型用のクリアケースが発売されるまでは買えない小心者の俺が来ましたよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:02:42 ID:Sj0Hhip8
もう少し待てと言われて早や3年
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:09:57 ID:uWEmcs+u
いづれ買う気があるなら今買っとくの賢い。
しばらくすればCFWで動く良いエミュとか出てくる。
その時には対策済みのPSPしか売ってないかもしれんしな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:15:02 ID:Lnn8C0XK
海外のクレ厨のお陰で3.71M33に暗雲が
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:16:24 ID:J651SkXt
>>641
ラップ巻いとけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:41:49 ID:uOcnb2hp
http://www.uploda.org/uporg1031231.jpg
新型買おうかなと思ったけど 家のTVがコレだから、買うのをあきらめた。

PSP新型でなく PSP2が出たら買うことにしたぜw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:43:17 ID:/63N2Egv
>>646
老舗のラーメン屋みたいなTVだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:45:27 ID:qxFl4Q+1
M33チームとはいえ、一ヶ月ぐらいはかかるかもしれんな。3.71M33開発。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:48:13 ID:uOcnb2hp
>>647
俺が生まれる前から使ってるって、ばっちゃが言ってた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:51:01 ID:h9WeAONy
3.71M33開発成功しますように(-∧-;) ナムナム


PSP2000、弟に勝手にファームアップされたんだ(´;ω;`)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:52:31 ID:J651SkXt
M33「3.60M33から3.71M33へのUGパスは実現したが、公式3.71からは無理だ
>>650「(´;ω;`)ブワッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:54:16 ID:h9WeAONy
そ、それマジ?

\(^o^)/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:56:04 ID:qxFl4Q+1
初期型勝ち組?w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:57:43 ID:B8+NP5Ak
スレのタイトルとかあまり見ないんで
てっきり不具合のスレかと思った。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:05:10 ID:QPKoU49s
ざまぁw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:14:34 ID:sHfx9eFm
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:32:08 ID:vpwgTYq7
>>640
俺も昔v1.00の時に似たような状況にだったけど
いつのまにか時代はv1.50へ行き取り残されていた…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:43:42 ID:k/CvCvTe
2chに書き込みするような厨房は巣へカエレ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:06:52 ID:IYH9WNET
3.71M33が出来たとして新型のみを持ってる奴が用意するのは
PBとMMSということでおk?
旧型用意しなくてもいいよね?ね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:08:41 ID:0wWyxyQQ
>>659
多分3.71M33用に拡張するために
1.50 or CFWのPSPが必要だと思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:09:08 ID:d9czEGQL
新型厨とか旧型厨てwwww
どんだけゆとりなんだ。
なんでも厨ってつけんじゃねーよ氏ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:11:03 ID:GkrFNRSj
ハードを発売日に買わないのは不具合のこともあってあまりよくないと言われてきたけど、
PSPに関して言えばFWの関係で取り返しがつかなくなる恐れがあるためなかなかそうも言ってられない面はあるよね。
とはいえ少なくとも現時点では旧機種は全部でDG可能なわけで取り返しがつかなくなってるのは誰一人としていないこともまた事実。
今後も同じような状況になるのかそれとも今度こそ取り返しがつかなくなるのか、様子を見るのも手かもしれんね。3年くらい…(旧機種の発売が2004年なんで)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:12:38 ID:IYH9WNET
>>660
そうかサンクス
もう少し待って素直に代行屋に出すか、オクで3.71M33入りのPBとMMS買うかのどっちかにするよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:13:21 ID:4G1bwEsR
旧型のUMDスロット抜けば旧型も軽量化だ。
うわーーい!!


( ´・ω・)ふぅ・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:14:27 ID:6F3NJK8q
新型って言っても重さが軽減といらない機能が付加されただけだろw
テレビ出力は多少は魅力的ではあるけどそれ以外はほとんど旧型と変わらないじゃねーか
せめてもっとハイスペックだったら旧型見捨てられるのによ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:19:02 ID:0t4SI3Dw
メモリの量あがったじゃんか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:25:47 ID:bWzCIAp1
>>666
相手すんな
貧乏人が自分自身に言い聞かせてるだけだから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:29:01 ID:Lnn8C0XK
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:29:08 ID:k6ybdEqr
>>661
おまえはおまえでなんでもゆとりかwww

バッテリーのmhAは下げないと薄くできないのか・・・
バッテリーの薄型化とかコストダウンの研究って頓挫してたりすんのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:30:33 ID:66z5LVSF
購入厨はては製造厨や作者厨などという言葉がある昨今
新型厨という言葉が出てきても不思議ではない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:33:23 ID:d9czEGQL
>>669
旧型の1800から新型1200に下がった割には稼働時間が変わらないって逆に凄いと思わないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:35:41 ID:0t4SI3Dw
バッテリーはしょうがないだろ
携帯の電池がここ数年で変わってないし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:41:42 ID:0uMeJVNR
ID:bWzCIAp1 ←こいつのレス抽出してたら吹いたwほとんど煽りじゃねーかw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:09:36 ID:TF1n6UIE
>>672
旧型はオプションで2200もあるよね?
そう考えると2200->1200に下がったともいえない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:14:47 ID:P6P/WFUz
>>674
オプションと元から付いてる奴を同じにすんなよ……
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:15:39 ID:sjALAgGt
なにその比較w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:25:45 ID:IfsfijlI
>>674
新型でも出るんじゃね?大容量。
同考えてもその比較は無理やりすぎるだろ。
678674:2007/09/22(土) 11:35:53 ID:TF1n6UIE
いや、>>672でなんか技術的に無理なように書いてあったから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:36:21 ID:Xm4DzKFy
ID:bWzCIAp1 ←こいつ典型的な新型厨だなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:40:00 ID:P6P/WFUz
>>678
携帯の電池が進歩してなかったらワンセグ搭載の薄型ストレートなんて出るわけないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:41:45 ID:iszAJaFC
某大先生の総回診で〜す
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:42:56 ID:vhHQO8nH
>>664
 新型は、UMD 除去で、もっと軽くなるよ。
 近いうちに実行するつもり。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:43:43 ID:IhOL1qNT
>>680
稼働時間ってのはバッテリ容量だけじゃなくて
消費電力でも変わってくるんだよ?しってた?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:48:43 ID:lrp8zMOj
CFM3.60 M33から公式のFW3.60って戻せるんですかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:54:10 ID:yO0kFB1K
>>684
君には無理っぽいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:55:18 ID:+7hcRBW/
_です
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:55:28 ID:J651SkXt
>>684
CFWは一度足を踏み入れたら元には戻れない究極の片道切符
入れたら最後、公式とはオサラバさ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:01:26 ID:lrp8zMOj
レスありがとでした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:03:47 ID:WBVes7uC
いや、戻せるけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:05:50 ID:d9czEGQL
>>684
L+R+△
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:08:42 ID:Kw1Li/+f
>>687
何言ってんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:22:00 ID:PDcQSRB3
>>691
ほっといてやれw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:26:30 ID:zc9OxjsT
CFW3.52 M33のゲーム中キャプチャの
コマンドを誰か教えて。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:27:18 ID:sHfx9eFm
コナミコマンド
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:27:21 ID:0wWyxyQQ
>>633
つ screenshotbmp.prx
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:27:40 ID:B8+NP5Ak
>>687
トラトラトラか。セツナス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:28:02 ID:uWRA3bmb
>>694
上・上・下・下・左・右・左・右・B・A
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:29:50 ID:zc9OxjsT
サンクス

screenshotbmp.prxね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:39:23 ID:IhY/Tcd3
なんで、L2 R2 ボタン付けなかったんだ!!!!!!!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:42:13 ID:y6z4Kh0/
>>699
そんなんつけたらみんなPS3買うのやめてPSP買って満足しちゃうだろ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:43:14 ID:d9czEGQL
>>699
PSP-3000に期待しろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:49:32 ID:apATCLED
PSP-3000はついにフルHDだと思うけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:56:01 ID:3Kl1Jhwj
PSP-3000はそのかわり質量6kg、筋トレできる携帯機
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:57:29 ID:KeaI8oKF
PS3P
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:06:35 ID:st0w2SH+
3.71解析して旧型でもワンセグ使えるようになるといいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:07:37 ID:7tNe0RWD
物理的に無理って話じゃなかったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:08:10 ID:Ks6jA5Qe
PSPのゲームならL2R2付いても特に意味ないけど
PSエミュが受ける恩恵は計り知れないであろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:09:03 ID:+7hcRBW/
mpoでlr2付いてればとは思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:11:28 ID:1SNxqzok
PSP-3000は据え置き型にしてコントローラーも接続可能でL2R2に右アナログスティックも完備。
これで万事解決だ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:12:32 ID:0wWyxyQQ
PSPの最後のPを外さなくては
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:14:05 ID:ik5A60b+
よしじゃあ型番の3000から3を取ってPS3と名付けよう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:14:23 ID:3Kl1Jhwj
>>705
技術的には可能だと思うけどさ、総務省筆頭のオールスターにケンカ売ることになるからね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:19:56 ID:sPYu/byJ
3.52のFW、公式から消えてる…うぇあぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:22:17 ID:0wWyxyQQ
つ QJ.net
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:28:24 ID:sPYu/byJ
>>714
サンクス、、、そこ探してみたけど、3.50はあったけど3.52は無いよ・・・ね?探し方悪い???
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:29:01 ID:RBIhv5KJ
URL直打ちの公式にはまだ残ってるね
3.50以前のものは削除されてるが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:31:06 ID:WOBzxIzt
ttp://www.psp-hacks.com/
ならあるぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:40:51 ID:/AYgfT3w
せいさむしんぐ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:33:47 ID:0w4/uvMv
>>712
新型でさえ電波受信が弱いのに
電波妨害発している旧式じゃ話にならんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:35:53 ID:sV3ORNNv
PSPは電子戦兵器だったのか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:36:58 ID:WgxYTLRf
>>597
返品しろよ。
ダメかもしれんが、言ってみるだけの価値はある。
言って損なことはないわけだし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:42:22 ID:oMDyJu+h
>>718
聞くのが癖になる('A`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:43:33 ID:IrDPcZCL
旧型ないと新型にCFWいれられんの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:44:05 ID:0wWyxyQQ
>>723
入れられないぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:49:12 ID:WgxYTLRf
>>701
それはない。
次はPSP-10000。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:50:00 ID:/AYgfT3w
何度か繰り返せば入るようになるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:52:07 ID:WgxYTLRf
>>723
入れられる。
ただし、パンドラバッテリと新型用マジックメモステが必要。
新型用マジックメモステを作るには、今のところCFW入りPSP等が必須。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:53:18 ID:IrDPcZCL
そのうち新型単体でいれられるようになるかな。
それとも物理的に無理なんだろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:54:42 ID:0IjR+uVx
どなたか予知能力者の方はいらっしゃいませんか!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:55:08 ID:TPbuhBEO
>>721
知らない人と会話する時点で怖いし損だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:27:55 ID:mI0YBChc
ひきこもりかよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:30:17 ID:Lnn8C0XK
は?引き篭もり以外PSP使うなよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:36:33 ID:Rv4hMun1
>>730

総合スレかでドット欠けあったけど、ドット欠け調べるアプリ動かしてたら
直ったって発言あったけど本当なのかな。
本当なら試してみては?
734273:2007/09/22(土) 15:51:25 ID:WwzFHH61
旧型で直らなかったぉ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:52:09 ID:ppXiPywz
おれも逆にドット抜け増えたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:58:34 ID:zc9OxjsT
ドットって何?
. なのは知ってるが・・・ 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:02:12 ID:Ks6jA5Qe
ぐぐーれかーす
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:16:04 ID:mAMt3y2S
カメレオンクラブで旧型新品16000円に値下げされてた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:19:08 ID:GW7eQf0c
>>736
いま目の前にあるもの。
740名無しさん@株主 ★:2007/09/22(土) 16:20:36 ID:mQ8XT4sY
.
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:21:06 ID:Rv4hMun1
..
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:21:25 ID:E1YuwQ2S
,
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:23:34 ID:9malmVFG
しまじろうに出てる三兄弟の長男
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:26:05 ID:yG1Ghggg
>>738
もう一声ほしいな。
745うんこ:2007/09/22(土) 16:26:38 ID:I+83jLHd
で、3.71M33はもう駄目ですか?
746名無しさん@株主 ★:2007/09/22(土) 16:27:31 ID:mQ8XT4sY
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:41:18 ID:7tNe0RWD
EjPSPReaderだけど、新型のCFW3.60 M33からだと、圧縮ファイル内の画像が表示されなくなってしまった。
他に同じ現象出てる人いない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:00:34 ID:X4DrD8/F
北九州
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:01:41 ID:X4DrD8/F
北九州
行橋
中津
大分別府方面

パンドラDG&新型CFW需要ありますか〜?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:02:37 ID:X4DrD8/F
誤爆すまん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:08:52 ID:3UR4/mb7
>>749
パンドラDGしてほしいです
752名無しさん@株主 ★:2007/09/22(土) 17:09:14 ID:mQ8XT4sY
なんだこの流れw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:27:19 ID:d2NKVsZS
>>578
超亀だが、限定版を解体する人がいるとは・・・
感動した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:30:15 ID:lMR0Bipy
新型PSPにCFWをいれたいのですが、
旧PSPをダウングレードしたときに使った
パンドラバッテリーでもできますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:30:53 ID:S1dvcqn3
まあ 恒例の企画だしな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:30:54 ID:0wWyxyQQ
>>754
つ 質問スレ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:35:33 ID:g1xXQi4x
>>754
出来ない。
新型は新型バッテリーでする。
これ豆知識なぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:36:42 ID:0wWyxyQQ
>>757
嘘教えるなwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:38:33 ID:zc9OxjsT
>>754
愛があればなんでもできる!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:05:23 ID:k/CvCvTe
メモリースティックをPSP-2000用に変更して自分のPSP-2000をCFW化したんですが
友達のPSP-1000をDGする為にもう一回メモリースティックをPSP-1000用にする
方法どっかにありますか?

フォーマットして1からやり直せばいいんだろうけど、変更前のファイルは
全部PCにとってあるので、どれか入れ替えだけで済めばと期待しています
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:15:40 ID:DvMUU9W7
>>760
kdフォルダ上書きだけでOK
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:04:02 ID:st0w2SH+
今日PSP買いに行った帰りに渋滞につかまった
何かと思ったら街頭演説による重度な警備

総裁選って一般人は投票できないのに
何でテレビで討論や街頭演説してるんだろ
まさに無駄金、頭変わっても何も変わらないのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:04:09 ID:D7FrZk4r
そもそもここはCFWスレだろう?
ってことは、UMDドライブが無くったってー!こちとらにはメモステがあるわけですし。
読み込みなんてリッピング時の1回だけだろう?と思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:14:35 ID:sEn3+e/K
激しく同意だ
で、何の話?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:19:31 ID:Ueb+D9TP
>>763
何の話?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:15:46 ID:IWo51vPe
>>763
エヴァ板に帰れキモオタ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:32:59 ID:sV3ORNNv
まぁまぁ
キモオタ同士仲良くしようや
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:47:54 ID:y7oblZow
ところで新型でパンドラは作れるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:49:43 ID:eObwHhlh
ひとりごとぶろぐ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:50:07 ID:eYyvbsIR
ぐぐれカス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:51:33 ID:NG8ZXlIQ
PSP-2000で現在動作確認されているエミュのあるハードを教えてください
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:52:39 ID:BA/Xk1vN
ググれカス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:54:53 ID:BuDnWjnh
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
      ヽヽ      ヽヽ
   /      /          |
 /      /        __| / ̄|
 \      \         /|    |
.  \      \       /ノ|    | /
    \      \     / |    レ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:56:18 ID:VkOcwnIK
>>760
2chに書き込みするような厨房は巣へカエレ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:57:31 ID:bWzCIAp1
当分3.7xM33のリリースはなさそうだから
こういった質厨ばっかのレスで埋まってくんだろ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:02:16 ID:sHfx9eFm
>>775
当分は旧型(or新型)至上主義者と教えて君でお送りいたします
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:10:58 ID:cqEHVFpz
旧型超ノイジー
旧型でワンセグ待ってる人には悪いけど10cmぐらい近くまでアンテナ近づけたら映らなくなるわw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:12:29 ID:S1dvcqn3
電車とかで新型でワンセグ見てる奴がいたら旧型を持って近づけばいいんだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:12:43 ID:JLJ50RFw
>>777
電車で旧PSPやるだけで 周りにジャマーを張れるのかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:14:41 ID:cqEHVFpz
>>778
10cmだぞ、顔近えよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:18:15 ID:Q8aTOlAD
おそらく次の公式FWにはメニューアイコンに電源OFFが搭載されてる

と良いよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:23:19 ID:GkrFNRSj
つまり旧型でワンセグ視聴するためにはまずノイズジャマーキャンセラー、通称NJCが必要なわけだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:25:02 ID:sumKYtEP
なんか核で動いてそうだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:25:28 ID:BA/Xk1vN
ノイズキャンセラー→ノイズ無効化
ノイズジャマーキャンセラー→ノイズの無効化を無効化
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:26:38 ID:F0PrBSql
>>780
カバンに電源オンの旧型を入れて、椅子に座って新型でワンセグ見てる人の前に立つ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:27:20 ID:yO0kFB1K
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:32:36 ID:IWo51vPe
>>782
種割れでもしてろカス
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:33:13 ID:/Absbimx
>>777
じゃぁ逆に15cmくらい延長してチューナー付けられれば旧型でも使えるかも?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:34:56 ID:BA/Xk1vN
>>788
CFWか何かでの技術的な試みとしてなら別にかまわないけど
実用に耐えると思うか?それ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:35:07 ID:st0w2SH+
>>777
嘘だろ、嘘だといってくれ
と思い、自分で試した

10cmはないがすぐ近くにあると映らないな
USB10cm延長すれば映るとおもう
そこまでして見たいか、といわれたら
別に見たくは無いなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:38:11 ID:gNjDXYKW
新型対応パンドラバッテリー&マジックメモステをヤフオクとかで手に入れれば
あとは新型PSP買ってこればCFWにできますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:38:29 ID:F0PrBSql
>>790
でも改造して映るなら改造自体はしてみたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:42:08 ID:/Absbimx
>>789
PSPの横幅未満に収まれば外した状態での携帯はそんな苦じゃないだろ。
長さ自体は折りたためないアンテナみたいなもんだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:42:40 ID:DDuse3FW
>>791
一番良いのがパンドラバッテリー&マジックメモステと新型CFW3.60M33全部セットに
なってるのが良いと思う。純正FWに戻せるし一番が壊れた時が一番活躍する
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:42:42 ID:xLvQvO/i
旧型PSPワンセグ予想図

 .。←アンテナ素子
 ◆←ブースターユニット
 !↑
 !10cm以上の幅
 !↓
(|□|)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:46:22 ID:st0w2SH+
アンテナ兼USB延長端子を誰か作ってくれないかな
ただでさえ感度悪すぎるのに旧型だとどうなることやら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:04:01 ID:gNjDXYKW
>>794
サンクス
今日セックスしようね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:08:01 ID:gE5v50K4
>>797
きもい。
面白いと思って書いてるのかもしれんがつまらんよ。
「俺のケツ〜」もいい加減見飽きたしな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:10:33 ID:VKN9HqtB
以下1000まで 今日セックスしようね で埋まります
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:12:36 ID:DiObY+gn
いったいいつまでまたせるんだよまったく!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:13:03 ID:skz8SDJp
今日セックスしようね
俺から言わせてもらうと、別に面白くて書いてるわけじゃない
ただ感謝の気持ちとして付け足してるだけだ
別に気持ち悪いと言われようが関係ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:16:02 ID:S1dvcqn3
  ○  とりあえず
 <レ  しゃぶってくれないか
  .|
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:22:03 ID:5rb1BNsZ
右腕の肘を曲げてるようにしか見えないんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:22:36 ID:bWzCIAp1
>>796
> ただでさえ感度悪すぎるのに
ワンセグチューナー実際使ってる口ぶりだな
持ってねーくせにw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:24:58 ID:7tNe0RWD
旧PSPの3.52 M33から動くようになったPS1のリンダキューブが、新PSPの3.60 M33でま動かなくなった。
ということは3.60は3.52より前のファームがベースになってるのかも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:25:45 ID:cqEHVFpz
開発順序を考えてみると…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:31:09 ID:u7yheWJK
実際感度は良くないがな
当方の環境だと窓から50cmほど離れ、45°の角度で上に向けないと
アンテナが三本立たない…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:31:13 ID:WgxYTLRf
>>728
PCで入れられるようになると思う。

PSP MS Multiloader IPL を使えばメモステにIPL用パーティションを作らなくて済む。
要するに必要なファイルさえ用意できれば、ファイルコピーのみでマジックメモステが作れるってこと。
あとはそれ用のソフト作る人が居るかどうかだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:35:31 ID:bWzCIAp1
>>807
何かと比較して言ってる?例えばケータイとか。
しかも室内の環境を語られても困るんだけど(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:52:33 ID:TF1n6UIE
>>795
こういうのがいい。

 .。←アンテナ素子
 ◆←ブースターユニット
}---|←何か効果的な電磁シールド
(|□|)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:54:53 ID:9malmVFG
>>810
値段が跳ね上がりそうなんだが・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:55:01 ID:p8QBKosM
>>810
新型買えよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:59:44 ID:gLYI7kED
昔みたいにエロ番組ないからワンセグの必要性特にないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:00:33 ID:TPbuhBEO
家のテレビみr(ry
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:09:50 ID:WgxYTLRf
http://www.e-revolution.co.jp/zakka/segnity/index.html

ツンデレワンセグテレビ買えばいいじゃんw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:12:57 ID:k/CvCvTe
PSP-1000用ワンセグユニットが4-5万でも買うのだろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:14:29 ID:WgxYTLRf
>>813
エロ番組を外出先とか電車中とかで見るってシチュエーションが意味不明。
エロ番組あったとしても、家で見ればいいと思うんだが…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:14:45 ID:Ps0sW9mU
>>816
その値段なら携帯電話買うわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:20:01 ID:/Absbimx
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54392977
こういうの使うと受信できるかもしれないのかね?長すぎだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:25:13 ID:7ETOuBIu
1.8mで自作した俺に対する挑戦とみた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:38:21 ID:TF1n6UIE
>>819
ケーブルが一本の綺麗な皮膜になってて、本体側のコネクタがL字型のコンパクトなやつになっていたら欲しい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:42:52 ID:3Kl1Jhwj
ここCFWのスレなんだがw
せめてこっちでやろうぜ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185028050/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:52:29 ID:66z5LVSF
さてUSBについて語るか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:54:38 ID:3+bZmeDi
>>817
別に外出先でってわけじゃなく、未成年の子らが親に隠れて
ドキドキしながら見たいんじゃないの?って俺は思ったが。
まぁ今の子らは自分の部屋はもちろん、Myテレビもありそうだから
結局あまり意味は無さそうだけど

自分は昔ゲームギアとかのテレビチューナーがとても羨ましかったw
今の子供たちは色んな意味で恵まれてるねぇ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:57:27 ID:Ueb+D9TP
すれ違いもいいとこ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:14:54 ID:7KZsxlgJ
カスタムファームが入った旧型を売りたいんだが相場はどのくらいなの?3万いく?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:16:36 ID:SWTB3u7b
そんなにいくわきゃねーだろ
12000円そこそこだよ

お前に技術があるんなら全部バラしてオクに部品とり用として出品しても良い
場合によってはそっちの方が儲かる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:16:48 ID:EwPkgx8W
CFW入れただけの中古で三万行く?とか頭おかしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:17:01 ID:6aiumybF
>>826
それくらいするんじゃないかなぁ、三台売れば
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:18:20 ID:6tq6O2kG
オクについて語るスレ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:18:49 ID:7KZsxlgJ
>>827
ばらすのは無理w
>>828
3万3戦円で買ったの・・・
>>829
1代で・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:20:29 ID:6aiumybF
>>831
昔はホントに凄い限られた人だけが導入できたから高かったんじゃない?
GTAとかルミネスとか出てきた辺りから段々価値がなくなってきた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:22:52 ID:2bsGwfql
>>831
3万はねえわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:26:50 ID:LOwgBZcf
>>831
> 3万3戦円で買ったの・・・
さらに頭おかしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:28:48 ID:hCb3K67P
>>831
馬鹿すぎて笑ったわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:29:13 ID:O+5ybAr3
33,000円で買うのも頭おかしいし、
それを30,000円で売ろうとしてるってさらに頭おかしいな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:29:24 ID:6yIR0h2b
>>831
情報に疎そうな友達見つけて売りつけろw

現在の相場については「PSP CFW」でここで検索すると解るよ。
http://www.aucfan.com/search
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:31:02 ID:v9O6Sszr
1年近く前のオクは3万とかしてたよな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:31:36 ID:uRoLLtCn
さ、さんま、さんまんさんぜんえん!?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:31:49 ID:7KZsxlgJ
>>837
それ友達じゃないじゃんw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:32:25 ID:mPgI+Phw
こういう馬鹿がいるから儲けさせてもらったからあまり悪くは言えないww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:32:44 ID:2bsGwfql
>>837
騙してもいいと思ってる時点で酷い友達w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:37:32 ID:jQHMAo+N
バカがいると聞いて

関係ない話だが改造とか無料でやってやるだろ?
見たこともない人が自分の時間を惜しみなく消費して無料で公開してるもん使ってるのに
代行とか言って金取るのって頭おかしいと思う俺
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:38:09 ID:LOwgBZcf
>>841
転売厨ウゼと思ってたけど、
ID:7KZsxlgJみたいな奴が生きてる事の方がウザイと思えた
なんか不思議(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:38:14 ID:TfzZFMOy
>>831
まさか数年前に本体をその値段で買ったってオチか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:42:09 ID:xWlsosMU
3万3千円ってネタだろ・・・?
興奮して入札狂になったとしても3万はないわw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:42:38 ID:6yIR0h2b
でもなあ…知識に疎かったりすると、うっかり壊すかも知れないリスクだの
調べる時間だの費やすより、金さえ払えば代行でやってもらいたいという需要も
また存在すると思うよ。
金払ってでもやって欲しいという需要があるからこそ成り立つ商売。
需要が無ければ誰もやらない。それだけ。

ただ、そういう代行やらオクCFWで来た連中はその先が解らなくて
空気読まない質問厨に変貌するんだけどなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:42:55 ID:mPgI+Phw
そういうおまえらもメモステ4Gを1万以上で買ったクチだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:44:28 ID:6yIR0h2b
>>846
いや、一年くらい前ならオクでそれ位の値段はしてたよ。
今じゃあり得ないが。
何と言ってもパンドラが大きかった。あと新型でCFW出来るように
なったお陰で旧CFWの値崩れに滑車がかかった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:45:10 ID:kdmxYS6o
今オクで旧型ver1.0のバリューパック(美品らしい)を25000円で出品してる奴がいるんだが
誰が買うんだよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:47:39 ID:6SI/SYUB
改造関係でオクにこだわるヤツにロクなのはいない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:48:27 ID:LOwgBZcf
>>848
それとこれでは話が全然違うw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:49:10 ID:jQHMAo+N
>>848
ばっか2GBを15kで買って4GBは8kで買ったっつーの
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:49:17 ID:fj/VssB9
>>849
滑車かよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:50:44 ID:Q3+uJ47r
>>849が一つ賢くなるフラグが立った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:51:07 ID:TzFGKATD
>>850

まあ、あと1万値引きの15000円で本当に美品なら欲しいけどな。
てか、Ver1.0って、何年前のだよ、、、、
バッテリーへたってるだろうし、美品とかありえんだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:54:33 ID:MawtOH77
かっ‐しゃ【滑車】
溝に綱をかけて回転するようにした車。小さい力で重い物を持ち上げたり、力の方向を変えたりするのに使われる。中心軸を固定した定滑車、固定しない動滑車、これらを組み合わせた複合滑車などがある。

拍車が掛か・る【拍車が掛かる】
進行が一段と速くなる。「インフレに―・る」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:55:59 ID:uRoLLtCn
辞書厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:58:12 ID:ZvjrB8oU
まあ滑車というイメージはわかるがw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:59:23 ID:fQcCwz73
3万超えるなら本体買いまくって誰もが転売厨と化すよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:01:46 ID:4qk8UBKX
億ではルミナスの値はだいぶ落ち着いたけど、
いまだ店舗で15000円とか(トレーダーで19800円w)してる所があって、
しかもちょこちょこ売れて無くなっているところを見ると、
多少値が張っても本体の方が事が終わった後売り飛ばすには有利だから
GTA,ルミナスが必要のないver2.80以前のものは需要あるんだろうね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:02:16 ID:2bsGwfql
なんだこのテンション
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:04:08 ID:Q3+uJ47r
>>861
パンドラが出る前ならそんな感じでも良かったかもしれないけど
いまや1.5が量産できる世の中だぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:06:48 ID:ndy7Cfxp
インフレの構造が理解しやすい流れだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:07:20 ID:mqH5bbVD
>>861
尼のマケプレもそんな感じだな
実際売れているのか下げているのかわかんないけど

俺も出してみようかなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:13:37 ID:4vkbZ4cu
>>848
うるせーメモステ4GB2万で買ったら3ヵ月後に12000円になったんだよクソが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:15:49 ID:ebKYiaUe
そして今は6200円
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:20:24 ID:vdJ9X+89
俺なんか512MBを八千円だぜド畜生
10倍安いってどういうこったこれが技術革新か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:23:07 ID:4qk8UBKX
>>863
確かに俺らは1.50を量産できる。でもそれを市場に流しているか?
理由もなく中古買ってきて1.50にしてまた売る。
そんなボランティアな事、してないだろ?

可能ではあるが割に合わないからやらない。でも需要はある。
資本主義の縮図みたいだ


メモステ、MicroSD 2GB Duoアダプター付きx2枚でよければで6000円切るな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:42:38 ID:NTl5jzgf
amazonの4Gメモステ値段の変動激しすぎw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:45:06 ID:loZfr2A/
ロケフリが大画面に出力できたって報告ないことをみるとビデオケーブルあまり売れてないね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:49:13 ID:uRoLLtCn
なんだかとっても怖いのは気のせい?
まあどっちにしろ入札しないけど
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43922804
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:53:29 ID:hj7+XBeT
>>872
作業に手袋・・・
想像したら怪しさ満天だなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:54:19 ID:MiyGOIpn
>>869
おまえ、湾ヲタだろw
語り口が
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:57:46 ID:BJiBaDid
カスタムファームPSPを半年前3万で買ったので
28000円くらいで売りたいです、とか
半年前にメモステ1万で買ったのに今5千円だ糞、とか

お前らは買って半年新品で放置してたのか?
使用したら商品価値下がるし、半年で通常使用なら
5千円分以上の価値を利用できてるだろ?

このような考えはタイムイズマネーが通じない中高生のみ
もしくは精神が幼稚園児
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:59:05 ID:ixJL1pyo
>注意!!当方のIDを騙り次点落札の直接取引をもちかける方が続出してます。
>当方からのメールはフリーメールを一切使用せず独自ドメインでのメールアドレスので気を付けて下さい!!
>◆オークション終了後にヤフーから落札メールにこちらの詳細が載っています。
>あらためてメールは致しませんので必要事項を入力してメールください。

気をつけるべき次点のやつらには落札メールこないだろ・・・・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:10:11 ID:bBr+WNZ9
というかもう取引ナビだしね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:10:29 ID:4vkbZ4cu
>>872
終了1時間前から値段高騰するに違いない

>>875
あえて釣られるけど、何でアホって決まって人を貶すんだろうね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:13:05 ID:mqH5bbVD
>>872
サポートの電話つきなんだー
本体込みでその価格なら
ちょっと参加してみたいw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:39:36 ID:vdB4dSFA
今から20時間後ってバイト中じゃん

参加できない俺おわた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:41:38 ID:oP3q4SI2
>>875
厨二秒乙
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:51:07 ID:ETb0MLCV
そろそろオークションの話題はスレ立ててやれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:23:57 ID:loZfr2A/
>>875
お前こそ原価消却を勉強したほうがいいぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:24:46 ID:6tq6O2kG
誰か立てて
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:24:59 ID:clo1dpVh
M33のサイト今見たら、何これ?しばらく休業???
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:26:16 ID:xQ9xZYHz
みたいだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:26:54 ID:2bsGwfql
3.71こないんだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:27:29 ID:loZfr2A/
>>879
恥ずかしくて電話なんかできないぉ
それより電話の向こうにどんなヲタがいるのかと思うと
きもくて手を出せないや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:29:13 ID:loZfr2A/
新型&旧型オワタ\(^o^)/チーン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:30:37 ID:mSqDyGAo
んマジかよ・・・
TA-82基盤から、3.40→純正3.70に上げる方法誰か頼む・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:30:47 ID:clo1dpVh
>>887
こないことはないみたい
機械訳だけど戻ってきたらリリースしますとか言ってるしね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:31:31 ID:MawtOH77
減価償却ね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:33:34 ID:2bsGwfql
>>891
みたいね。
ロシアの長い冬が到来か。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:37:36 ID:loZfr2A/
See you all soon :-)
このsoonはいかほどに

wiikeyのsoonは3ヶ月以上が定説
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:38:23 ID:clo1dpVh
>>893
PSPにも冬到来ですね
ついさっき新型にcfw入れたのにタイミング悪いな(w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:40:38 ID:loZfr2A/
明日あたり初めて箱から出そうかと思ってたが
新型2台とも押し入れ行きケテーイかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:59:02 ID:v9O6Sszr
旧型始まったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:02:17 ID:/ayHsOHk
別に始まってないだろ、終わらなかっただけで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:04:04 ID:mSqDyGAo
新型はスタートラインに立ったままか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:07:53 ID:njfNG7fy
これまた転売厨が喜びそうなネタだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:33:04 ID:XOXmCOS9
またPSP冬の時代か

PS3News死ね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:46:35 ID:njfNG7fy
QJも来てるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:47:44 ID:75IAASs2
旧型の新品買い漁っとくか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:06:32 ID:7dyXRNCV
やはり旧型は売らないで正解だったか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:19:47 ID:/ayHsOHk
旧型1台しかないのに売った奴は流石にいないだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:24:08 ID:heaXxsDr
CFWがもう出ないということは旧型も新型も
新しいファームを要求するゲームは遊べないって
ことじゃないの?
旧型と新型の違いってpluginの動作くらい?
現在発売されている新型もCFW化は出来るわけだし
変わらないと思うんだけど。

エロい人、教えて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:26:16 ID:5qpJvPkt
新型はエミュ系全滅
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:27:29 ID:Y37jK9Q/
>>906
ヒント:CFWはファーム要求無視できる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:37:14 ID:ab2sHzl/
>>908
何この馬鹿
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:38:00 ID:mSqDyGAo
>>908
3.51しっかり要求してくるダンジョンエクスプローラーの体験版を
3.40OEでどうすれば動くか教えてくれ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:38:59 ID:75IAASs2
>>906
isoにパッチでいけるんじゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:54:39 ID:H2kFqEXW
>>910
3.51を3.40にしたら動かんのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:56:09 ID:mSqDyGAo
>>912
駄目だった。
というよりブラックアウト後、PSP起動しなくなった。
リカバリーからUSBでメモステアクセスして、体験版削除したら起動したけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:59:51 ID:0prGDAvq
動かない時は
優しく撫でてみな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:29:04 ID:mPgI+Phw
大々的に寄付募っておいてこのザマか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:03:11 ID:Xp6yOGRl
新型だけじゃなくて旧型もマジで終わったんだが、どうするよおい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:08:47 ID:EQ/EQfNg
おまいら英語読めないのか?
終わったのは3.71M33の開発だろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:11:33 ID:OwOrGL5H
日本人なのに英語とか読めるわけないだろw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:12:23 ID:TzFGKATD
割り切っちゃえば?
確かにこれから出るであろうPSP用の新作は出来ないかもしれないけど、
そんなもの買わなくても、PS用の数多い名作がプレイできるんだし、
しかも、PSソフトなんて数百円で手に入るのばかりだし。
そもそも、PSPの新作自体、この先名作が出るという保証はない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:13:39 ID:eX+/mCCm
3.71M33が終わったってことは
新型、旧型終わったって事だろが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:17:25 ID:EQ/EQfNg
バカか?
開発が完了したんだよ。

ただReleaseされないだけ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:18:29 ID:sSGFV45o
CFWの開発が止まったらPSP本体の売り上げ落ちるんじゃないかな?
ソフトは始めから欲しいのないし、CFW導入していろいろいじるのが最近目的になってるし、俺は。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:19:27 ID:P8sERjgD
>>920
刮目して待て。

ってことだと思ったが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:19:39 ID:njfNG7fy
だから開発が終わったんだろ
何時になるか知らんが帰ってきたときにリリースするっつってんだから
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:20:34 ID:njfNG7fy
おうリロードすればよかた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:25:00 ID:OGZ1F7TY
                        _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) < 旧型でワンセグま
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:27:43 ID:Id2iRT31
おぉ371M33完成したのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:30:32 ID:2bsGwfql
越冬して帰ってくるのはいつだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:32:06 ID:aUOQMlYs
どこ行ってんだよw
完成してるならさっさとリリースしろっつーの

役にたたねぇ連中だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:32:14 ID:7KZsxlgJ
旧型売ったけど、中古がもっと安くなったらエミュ用に買うつもり。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:48:13 ID:IU70KLfC
リリースされるのが当たり前と思ってて、その上うざい要求をしてくる人とか、パクってくるやつがいるから
そいつらを反省(?)させるために3.71M33は完成してるけど焦らしプレイします><
僕たちのことをもっと敬ってください

って感じでおk?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:53:09 ID:EwPkgx8W
金が欲しいみたいだね、どの程度集まればすぐ出すのかはわからんけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:04:20 ID:6yaS4khl
>>931
もっと寄付ください

だろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:08:39 ID:uZrMK3sh
>906
3.40oeaでCCFF7をUMDでもISOでも起動出来るからいけるんじゃないの?
そういうことじゃない?
 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:10:45 ID:9yri6TLK
でもそのバージョン認証スキップもどこまで通用するか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:23:03 ID:BdY/1qpZ
たぶん開発途中にPSPが物理的に逝っちゃったと予想
その買い替え資金を調達したいんじゃないだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:44:55 ID:mPgI+Phw
だったらそういうだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:48:31 ID:KPZJg0FW
なにやってんだよ糞ピロシキども(゚听)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:49:27 ID:f3eccOIP
10月発売のソフトぐらいまでは余裕でスキップ出来るだろ。
ドラキュラXあたりが発売する頃には、戻ってきて欲しいねぇ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:50:58 ID:TzFGKATD
>>936

これだけ大掛かりなプロジェクトやってて、たかがPSP買い換えるぐらいで
資金不足にはならんだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:52:47 ID:ACfAKMaA
寄付してもいいんだけど日本語じゃないからワカンネ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:56:56 ID:iXmLZYWb
まじめな話、寄付のやり方が分かればするぞ。
海外送金になるんだろうけど・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:58:20 ID:N/IkmVBG
FW要求スキップはできるけど、セーブデータに互換性が無くなる可能性あるからなぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:59:32 ID:sSGFV45o
>>940
いや、どうだろ。
かなりの数のPSP購入してるだろうからなあ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:03:10 ID:TzFGKATD
>>944

でも、壊れて買い換えるんだとすれば、そんな一気に何台もって事はないだろ。
持ってるPSPが全部一斉に壊れるなんて事は多分ない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:06:05 ID:Kuh+OFu/
DAXの時と同じ様な事だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:06:07 ID:5ED/8sTW
もう戻ってこねーよ、終わってるなら出すだろうし逃亡だろ
事実上の開発終了
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:06:07 ID:GBchmFK/
新型PSPが中途半端な現状、せめて3.71M33までリリースしてから休んでほしかった・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:08:42 ID:k7TTOa2s
逆に考えるんだ。
無いなら作ればいいと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:09:59 ID:mPgI+Phw
別にいますぐいらないだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:11:26 ID:f3eccOIP
今別に3.60M33で満足してるし、どうでもいいなしばらく。
スーファミとPSエミュとISO起動全部動くし。
11月ぐらいに戻ってきてくれたらそれでいいだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:12:18 ID:Y3gnKgT4
SONYの圧力じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:12:44 ID:6aiumybF
>>948
こういう奴はきっと
3.72が出たら出たで3.72M33をリリースしてから休んでほしかったと言う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:13:15 ID:6yaS4khl
>>949
新たなCFW開発集団の誕生であった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:14:07 ID:i9mE02Zs
心配しなくても俺がやるよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:15:02 ID:GBchmFK/
3.60はPOPSが3.52より古い。
このせいで旧型で動いてたPSソフトが新型ではうごかん。
3.71M33(というか3.71そのもの)でこの問題は解決するはず・・・たぶん。
新型に完全に移行したいから、3.71M33を待ってたわけです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:15:21 ID:5J7xanW2
期待上げ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:15:57 ID:mPgI+Phw
>>953
多分これからはCFW公開されたら速攻でソニーがFWあげてくると予想
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:16:14 ID:6Imlvpq5
こんな屑集団をマンセーしてたとか自分が恥ずかしい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:19:34 ID:O6F5r1Nl
早くしろやボルシチ野郎ども
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:19:35 ID:t4eO+5VW
思ってたほど寄付がこなくてやる気なくしたんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:23:29 ID:Y3gnKgT4
またいつの日か、戻ってくるから待っててね〜〜〜
って言って、戻ってきたためしが無いからな。
むしろ、もうやめたっていった奴の方が戻ってくるしなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:23:39 ID:uM4pq2Sz
PSPでメールソフトとかオフィス関連、PDF閲覧できる
ソフトってあるんですか?
フリーソフトをだれかが作ったりしてるんですか?
また、普通に販売してるソフトはありますか?

964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:24:37 ID:Y3gnKgT4
>>963
つ[ザウルス]
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:26:13 ID:PTAlo/Qh
どう考えても戻ってこないフラグです
お前らがお布施しないからこうなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:26:17 ID:GBchmFK/
>>953
無い頭を使うと無知をさらけ出すことになるんですねw
おつかれさまですww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:27:21 ID:tAZVmlqv
QJのコメ欄荒れてるな。
厨に対してlike a dog in heatとかone of the biggest idiots とかw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:28:28 ID:G6IAFn3l
DAX終了のお知らせ→M33ハジマタ
M33終了のお知らせ→

次が楽しみだな諸君
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:29:51 ID:mPgI+Phw
LEシリーズ復活フラグ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:30:29 ID:/7Waoz1/
CFW 3.71GK-T
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:31:56 ID:9yri6TLK
開発停止になったDevhookが復活
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:36:24 ID:OjoFSuq3
どうせ出来る事は無いから、ただ待つだけだなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:36:25 ID:iwhJ+QiW
新型でカスタムファームウェア入れるにはやっぱりダウングレードが必要なの?
パンドラバッテリーってPSPのバッテリーならなんでもいいの?それとも初期型だけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:36:52 ID:snODSBDE
まああまりの寄付のこなささにあきれて休止宣言ってところだろw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:37:27 ID:/ayHsOHk
>>972
寄付しろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:37:46 ID:9yri6TLK
>>973
DG不要。
ただし導入にはパンドラバッテリー+マジックメモステと
1.50 or CFWのPSPが必要。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:39:53 ID:W5UQ1msP
ここでソニー製CFWの時代が到来する訳ですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:40:08 ID:jwW4f3Ox
3.60より下がないから3.60よりダウンはできない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:40:53 ID:Atfjz6Pb
他のチームが無償でリリースしようとすると潰しにかかり、
自分達は金が集まるまで出し惜しみか
まぁ予測された事態ではあるが
消える前に新型で使える3.60M33を出してくれたのは良かった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:43:35 ID:WO1Eq3Vr
オレらからすれば、
新作やる用のPSPと、エミュその他やる用のPSP用意すれば良いだけの事だよな。
日が経てば戻ってくるか、別のやつが作るだろ。

M33開発の奴は何を勘違いして、寄付金を要望してるんだ。
馬鹿じゃねえのw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:44:13 ID:jwW4f3Ox
(´゚c_,゚` )
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:51:00 ID:iwhJ+QiW
パンドラのバッテリーってPSPに入ってるバッテリーならなんでもいいの?それとも初期のだけ?
マジックメモステって何?軽く調べたら普通のメモステみたいな気がするんだけど違うの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:52:53 ID:k7TTOa2s
>>982
本気で調べる作業に入るんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:53:41 ID:BJiBaDid
軽く調べるだけで明らかに専用のツール使ってるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:54:02 ID:wh70n1Rm
寄付どうこう言ってるやつホントに読めないの・・?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:56:05 ID:kPyeY6QX
そろそろ俺が動く時か
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:57:07 ID:iwhJ+QiW
つまり旧型のPSPみたいにCFW導入できるわけじゃないってこと・・・?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:00:49 ID:TV8fcr0n
>>987
少しは自分で調べろよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:02:18 ID:Y/vZ5RZ4
まとめると
旧型が恋しくなった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:03:17 ID:Y3gnKgT4
開発が止まろうが、別に困らんし、出たところで「へ〜出たんだ」位の事、所詮ゲームだしな。
どうせ、後数年もすれば、次世代機が出るんだろうから、それまでのつなぎ。
M33開発チームが、これほど必死だとは思わなかったから、ちょっと醒めたな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:04:58 ID:xi+asVU3
最近こんなのを知って自分のもやろう!と今日色々調べたら
俺の3.51でダウングレード出来なくて俺ちゃん涙目。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:05:10 ID:Da/xreCU
>>989
8000年過ぎた頃からもっと(ry
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:08:12 ID:rXTAxt1r
>>991
オクでパンドラセット買うかCFW入ったPSPを買うかどっちかしたら良いんじゃない?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:08:50 ID:86Lt+XsW
そういえば、新型で3.71から3.60にDGできないのかね?
3.71でパンドラ起動させて3.60で吸い出したオンボードフラッシュ書き込めばできるような気がするけど…
怖くて試せない。試した人はレポたのむ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:10:55 ID:Da/xreCU
>>994
パンドラで書き込む手段が作られてないから無理なんじゃね?
現状、パンドラで3.60吸い出ししてCFW適用しかできないと思ったけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:11:18 ID:bmDsQPVW
旧型用パンドラで3.50以上のFWをリストアすると必ずbrickするってのがあったから
俺はやらねえ
それ抜きにしても現状新型のnand書き戻しは危険だと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:15:12 ID:Y3gnKgT4
>>996
それで、ブリックしてもパンドラで戻せるよ、散々試したから。
今の所、新型の、書き戻し自体が出来ないから、その危険も無いと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:16:48 ID:bmDsQPVW
書き戻しは旧型用パンドラを使えば強引にできるとか言ってたけど一つも報告見てないな
readme.en見る限りでは新型できちんとリストアできるのはまだ先の話のようだから
やらないほうがいいと思う
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:20:09 ID:/wZ8rqNw
新型とりあえず1台確保FW3.60 ドット抜けなし
バリバリ活躍する時を願って封印
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:21:25 ID:S61ncaOk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。