Ninjapass X9TF 専用スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://www.ninjapass.com/
公式フォーラム http://www.ninjapass.com/phpbb/index.php
フォーラム利用には登録が必要。 要メアド(2スレ587)
公式ダウンロードサイト http://www.ninjapass.com/Download.html
公式販売サイト http://www.winsunx.com/
NinjaPass X9 compatibility list http://wiki.scorpei.com/index.php/NinjaPass_X9_compatibility_list
NinjaPass X9 bugreport tool http://www.dernierage.com/flyspray/

2ちゃんねる
Ninjapass X9TF 専用スレ1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1162713448/ (DAT落ち) ログ
Ninjapass X9TF 専用スレ2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165223253/ 
Ninjapass X9TF 専用スレ3 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168234945/
Ninjapass X9TF 専用スレ4 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171513051/

まとめ WIKI

http://dora.moo.jp/x9tf/

特徴公式サイトより
DSカードサイズ
microSD 4GB(32Gb)まで対応
clean ROM 対応 (変換ソフト不要)
flashme不要
動画・音楽再生機能あり
現時点の全セーブタイプに対応、バッテリ不要、セーブファイルの扱いが簡単
DSブラウザ、DS振動パック対応
OSのバージョンアップ可能、GUIスキン対応
マルチランゲージ対応 (予定)
WiFi経由のファイル転送対応 (予定)
homebrewアプリに対応 (X2FATLIB提供予定)
その他の特徴
安い (49.99USD@Winsunx)
microSD背中差しタイプ、プッシュイジェクト型スロット
白の半透明カートリッジ、黒の着せ替え用カートリッジケース付き
USB2.0のSDカードリーダ付属
microSDを選ぶ(安定動作には転送速度の速いカードが必要)
OSに依存しない。MacOSXでのファイルコピーでも動く(確認済)
※ 推奨SDカード:東芝・Kingston(Japan表記あり)
Kingstonは日本製と台湾製が混じっているので要確認!台湾製だと動作しません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:25:08 ID:4Bd27xdu
知らぬ間に前スレがDAT落ちしてたので立ててみました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:12:29 ID:v7XQdzMb
まだDSブラウザー同梱してるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:27:14 ID:PxCLXtM7
>>2
少し俺も悩んでた乙w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:03:22 ID:/uCO2Gmo
新スレ乙www
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:19:46 ID:P0KIJ3B4
特に進展無いからもう立てないのかと思ったが
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:33:59 ID:1TtSJ0P6
チート
ソフトリセット
DLDI自動パッチ

このあたり対応してくれたらもう更新しなくていいんだがな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:48:51 ID:6rb9H+oQ
まだスレあったのか。
進展に期待。開発陣がんばれ。
9& ◆WqcnGMwGO. :2007/09/14(金) 10:27:56 ID:jKWzZMLc
チートはBeta
X9TF New Loader : Action Replay 1.0 Beta
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:11:36 ID:k/KLNrjt
過疎ぞw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:27:56 ID:u8LoRbuV
 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:17:22 ID:CGBplPS9
最初からこのマジコン一個でやってきたんで
このスレ無くなった時寂しかった・・・・・

あまりの喜びにage!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:29:23 ID:QXlHfR4M
推奨SDカード:東芝と書いてあるが
TOSHIBA1Gだと(2枚あるが)セーブが全滅状態になる
Transcend 512MB 80x台湾だと完璧 やはり速くないとダメなのかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:32:44 ID:IrC1pjAk
>>13
TOSHIBA 1GBでもJAPAN表記が無いものはダメっぽいけど大丈夫?
15& ◆WqcnGMwGO. :2007/09/15(土) 08:45:48 ID:C4tonZFo
X9TF New Loader : Action Replay 1.1 Beta is out !
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:54:25 ID:Mwa+XfV0
PARのチートコード使えるようになったのは良いんだけど
ゲーム一つ一つにチートコードをTXTで編集しなきゃならないのが面倒くさい
どうせならR4用のチートファイルそのまま使えるようにしてくれりゃ良いのに

あとdsrom.lstが要らなくなったのは楽そう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:49:52 ID:s63kxMhZ
>>13
確かに日本製の芝は、読み出しスピードは速いけどゲームによっては
セーブファイルが壊れまくる。
虎の512MB 80倍速に変えたら、セーブファイルが壊れることはなくなった。
ただゲームの立ち上がりが、芝よりそうとう遅い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:42:06 ID:7Uw0hT8P
チートコードどやってやるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:56:09 ID:WO58fPim
ageるなチンカス!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:13:35 ID:5Uja0mZT
誰かチートコードまとめてX9形式にしてくれると助かる
コード載ってるサイトあれば俺がまとめてX9形式にしてもいいけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:37:11 ID:Z4R3IKeU
>>20

一番手っ取り早いのは
R4 (Revolution for DS) 45
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189831424/l50
>>1にあるDS-PAR改造コードまとめwiki からR4用を落としてきて

r4cceを使ってxml形式にコンバートした後、フィルタ使ってX9形式に変換じゃないかな
俺は途中で挫折したけどorz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:35:30 ID:ub0GHDT9
>>19このチンカスが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:52:17 ID:od5OL6GV
なんか、オクにまとめて出てるね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:40:32 ID:gJ6A5ZvO
>>23
この出品者に見覚えありwwww
漏れ、コイツにインチキされたとだけ言っておこうwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:30:55 ID:jzKCLx1f
>>24
kwsk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:42:56 ID:j42Fp/pJ
ポケダンってうごいてる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:57:50 ID:gxsZNh/q
>>26
両方ともブリバリに動いてるぜ。エンディングも見た。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:31:22 ID:j42Fp/pJ
動くのか。もうちょっとガンバってみるわ。
ちなみに Loader1.2Fで、セーブタイプは自動もromlist編集もどっちもダメなので、
とりあえずLoaderをARにかえてみる。
ヒントは随時受付中。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:31:21 ID:+yqfjT1r
つか、まとめwikiもしばらく放置されてるのね…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:35:17 ID:mqWuO1PV
だって需要がないもの
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:08:06 ID:/33jV0jY
つーか、必要だと思えば自分で編集すればよい
3227:2007/09/19(水) 14:11:17 ID:Mmlq4nnn
>>28
俺はLoder1.2Fでセーブタイプは自動、MicroSDは東芝1Gで動いてるんだ。
ソフトが断片化してたりするんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:44:01 ID:CUaGAz9Q
>16
>21
誠意作成中 来週位にあぷできるかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:36:42 ID:URuveaAb
>>33
おお! 素晴らしい!
wktkしながら待ってます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:07:32 ID:Fk6rTGf9
X9で安定して使える2GBのmicriSDってあるのかよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:11:31 ID:lQWekHsA
ある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:17:26 ID:lMRDzzES
>34
ベータ版ですができました。
テストほとんどしてませんが問題があれば教えてください。
ttp://www.geocities.jp/marrysoft/ParCodeTransferForX9.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:57:50 ID:vdnA6snV
使う側の人間が言うのもなんだが
あんたのソフトって毎回かゆい所に手が「届かない」ソフトばかりだよな
詰めが甘いというかセンスが無いというか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:18:46 ID:5ubWx0zT
>>38
そういう時はせめてこうして欲しいって要望ぐらい書きなよ
「痒い所に手が届かない」とか「センスが無い」とか「詰めが甘い」
とだけ言われても、作ってる側からすると、要望を言われないと
どこが詰めが甘くて痒い所に手が届いていないのか判らない事がよくある

具体的にどこってのが無くてイチャモンばっかりつけてると、作ってくれる人がいなくなっちゃうよ?

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:40:44 ID:vtpj8rXz
>>37
NetFramework2.0

また変な開発環境を・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:11:48 ID:5ubWx0zT
で、人に言ったからには試してみた

幾つかの要望と、不具合があるんだけど
要望
1.チャットファイルがxxxxyyy.cht(xxxxはROMの番号、yyyyはID)だけど
番号が全部0000になってしまうので、ROMリストから読み込んで自動的に
番号を振るようにして欲しい、手動でROMリストから調べるのはかなり面倒くさい

2.変換してる最中は「変換中」、終わったら「完了しました」等のログが出て欲しい

不具合
1.コメントが日本語の場合文中にスペースがあるとダメみたい(これはARLoader側のバグ?)
2..;の後ろにはスペースを2つ入れないと認識しない(これもARLoader側のバグか?)

2の.;の後ろにスペース2個と言うのは、公式にあった悪魔城ドラキュラ GoLのチートコードと
比較してみると、生成されたコードとの違いがGameID:の有無と、この半角スペースのみだった
GameID:の文字列を入れてもチートコードは認識せず、スペース2個入れたら認識したので
たぶんそのようになっていないと駄目なんだと予想

あと、チートコードが完全な形式になっていないと、「セーブファイルロード中」の所で停止する、
この状態で電源を切って、セーブファイルをSDに書き込んでしまうとセーブファイルを
破壊するので要注意。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:17:03 ID:5ubWx0zT
でもまぁ変換作業を挫折してた俺にとっては、ファイルを一々切り出して〜
の作業がなくなっただけでもかなりありがたい
>>37の人には感謝
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:03:50 ID:fWyOj111
>>37
GJ
更なる改良に期待をしているわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:30:36 ID:DX4VKVV8
ソフト買う奴馬鹿だねROM落とせばタダだしね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:41:55 ID:CmFOP8s2
久々に来てみたらActionReplay対応してたのか!

ということでARLoader用の日本語menu.txtを作ってみた
もうすでにあったらスマソ
wikiに置いてます

dsrom.lstと決別(renounce)とか書いてるが、dsromがあるとまだ表示は変わるね
セーブタイプを参照しなくなった、ということ?
それとも同梱しなくなっただけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:40:35 ID:NgQE3MGD
セーブ消えすぎだから、常にスリープにしてある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:49:42 ID:FmM7ZkSq
>>41
最後の「--END--」を書き忘れて、セーブファイルロード中で止まった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:44:03 ID:WzEMJMMM
>38
精進します。
>41
指摘ありがとう。
X9らしいバグ?ですね。取り込みました。
http://www.geocities.jp/marrysoft/ParCodeTransferForX9.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:27:38 ID:Hqi7cd4R
>>48

早速つかってみました
LoaderはARLoader_v1.1Beta JP
TFSYSTEMにはdsrom.lstをいれずに
TFSYSTEM/cheat/にM3の日本語版を変換したチートコードを投入
SDにはROMイメージのみでセーブファイルは無し
ROMは
0077 - さわるメイドインワリオ
0228 - マリオカートDS
0275 - ロストマジック
0276 - バイオハザード -Deadly Silence-
0676 - 悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス
0784 - ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

この状態で、チートをONにして起動すると起動せずセーブデータのロード中で停止する
次に、
0077 - さわるメイドインワリオ
0228 - マリオカートDS
0275 - ロストマジック
のチートコードにGame ID: の文字列を挿入すると、チートコードを選択する所まではいく

という訳で、Game ID: の文字列も必要みたいです。

続く

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:39:41 ID:Hqi7cd4R
続き

幾つかのチートコード、というかファイルサイズが大きなチートコードは
内部的には認識してるけど、表示できないというバグが
どうやらローダー側にあるらしく

0077 - さわるメイドインワリオ
0228 - マリオカートDS
0275 - ロストマジック

のうち画面上にチートコードの選択画面が表示されるのは
「さわるメイドインワリオ」だけで、残りはカーソルは動くけど、
表示されないと言う状態になっていた
何も選択せずにBボタンを押すとそのまま起動するけど
やっぱりなんと言うかX9は常に発展途上なんだな、と再認識
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:22:30 ID:Oi2bd3zs
>>49
>>37のツールじゃないが、Game ID: の行無しに、いきなり「..」の行から始まる
CHTファイルを使っても、うちではうまくいったよ
NEWスーマリで確認

公式forumに空行があるとダメとあったが、そのあたりは大丈夫だった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:28:57 ID:mmyS1dq/
>>51
ありがとう、もう少し試してみる
なんかもう何が悪くて止まってるのか、なにをすれば動くのか
どうもいまいちはっきりしなくていやな感じ

それより、チートファイル全部テキストで展開すると容量けっこう食うね
3in1のツールパチくったぐらいなんだから、R4のチートコードそのまま使えるように
してくれりゃあいいのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:06:44 ID:oHFiYM/3
>>49
ありがとう。直しました。(>>48)
>>52
R4のチートコードをを直接変換しようと解析したんだけど結構しんどかったよ。
今の形式はいかにもX9らしいとおもうよ。使いにくいけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:21:49 ID:ACf1h3C2
今日、アキバ歩いてたらあぷあぷで3980円で売ってたなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:22:06 ID:YlmMkUTx
ARLoader正式版まだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:45:01 ID:5jtC5zX4
R4所有でサブマジコンとして考えてるんだけど、R4より秀でてる点ってあるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:49:03 ID:M1YUhvgc
>>56
仲間がいっぱいいるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:00:30 ID:5jtC5zX4
wikiにテトリス15時間とかあってバッテリーも持つみたいだから買ってみる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:59:48 ID:znsN1xO/
ParCodeTransferForX9が海外版はどんどんバージョンが上がっていくのに
日本語版はさっぱり上がらない件について

まぁバグレポートしてないもんなぁ、そのうち日本語版にも反映してくだしぃ>作者様
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:13:43 ID:lyhMprZQ
Ash って、ちゃんと動いた?
なんか微妙に不安定なんだけど、SDのせいかな・・・orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:00:47 ID:eGPZxBIk
>>60
SPEED3では動かなかったけど、2したら動いたよ
今のとこSAVEもOKっぽい。
ちなみにSDは東芝2G
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:23:32 ID:e+oFnZ4x
>>60

>>61
同じ条件で虎1GもOKだったSPEEDは2
6360:2007/10/05(金) 09:38:40 ID:XFALMKol
どもっす。
一度初期化して、入れなおしたら
スピード2で、動きました。
当方、東芝(JP)1G。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:39:54 ID:L2pIf/lx
ピクトイメージって対策されてるの?
上の画面の左上が黒いんだけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:16:23 ID:tJ/ApEzG
新たなる取扱店
http://item.rakuten.co.jp/photofast/c/0000000110/

しかし、まぁナンとも…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:02 ID:O0EOBimP
>>61
SD、芝なら2Gも動くのでつかい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:59:19 ID:bFALSkhr
いつのまにかwiki更新してる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:05:43 ID:v7R1MgN8
>>67
いつのはなし?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:02:52 ID:HHwlZJcX
アップデートされてるね
http://www.ninjapass.com/Download.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:47:11 ID:fULuILTD
>>69
変わってない気がするんだが…?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:38:47 ID:m0TeFhHz
forumにparcode(日)upされてるね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:56:27 ID:kx8FQYEe
DQMJにチート当てたんだけど・・・
変化なし・・
出来た人いる??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:06:11 ID:+ejozsIs
すっかり動きがなくなったなあ。
公式も、ここも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:32:53 ID:p3KJut5t
発売直後にX9買って、1スレ目からいたけどついにR4買ってしまった
X9と違って個体差でセーブできないってのが無くて快適だった
でもX9のほうが楽しいんだよなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:58:55 ID:f/LsAuWu
DS西村京太郎サスペンスが最初の画面でホワイトアウトして立ち上がらない orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:27:36 ID:P8DnM8eu
>>74
ゲームで遊ぶならR4、
DSで遊ぶならX9
てなところかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:55:32 ID:j/b9ZEqa
>>74
それ書くと前は「R4スレに帰れ」とかいわれてたもんだが、このスレも落ち着いたな
いいことだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:49 ID:c8voErfu
>>77
2、3スレ目くらいからだったよな。荒れだしたのは
R4スレ住人の陰謀とか言われてるけど
個体差が表面に浮き出たのもあれくらいだった気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:49:28 ID:VKfeeT6w
セーブ形式を間違えた場合は新しく作り直す以外方法はありませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:21:18 ID:jbW3Wotm
>>79
何をどう間違えたんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:09:46 ID:7JWC73YV
>>80
64kのものを512kにしてしまいました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:14:30 ID:WZnfbbwd
削れ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:42:51 ID:HqQ4bykh
R4は持ってるんで、これとAKRPGで迷ってるんだが、どっちがオヌヌヌ?
いや、両方買えってのは無しで。AKの値段でこれ2個買えちゃうし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:12:49 ID:Ik4hqMHv
これはマゾコンだから素直にAKかっとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:43:48 ID:+Afm2Ky6
>>83
phot○fastあたりはX9を「最新」とか平気で書いてるけど、
X9はもう既に古参の部類だからねぇ

ガワの出来が悪くないのと、ノロノロとでもローダーの
更新が続いてるのは偉いと思うがね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:54:51 ID:vnmAld6R
色々試してるのですがどうもうまくいかないので
質問させてください

ARLoaderで最初のsave game dataのところでyesを
押すと固まってしまいます

なもんで毎回前回にセーブしたデータが消えてしまいます

もちろん最初にnoをえらぶと通常通り起動は出来るのですが・・・

フォーマットし直したりもしましたが駄目みたいです
ちなみにSDは東芝の1Gを使用しています

どなたか対処法などあれば教えてください
お願いします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:42:53 ID:KKttYkx9
>>86
同じく
8886:2007/10/31(水) 00:54:37 ID:iVU4kT/C
loaderのバージョンを古いモノに変えても現象は同じまま
果たしてセーブは出来なくなってしまったのだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:38:39 ID:+qoAVGQJ
恐らくメディアがハズレだったのでしょう。
俺の場合A-DATA使ってた頃その症状だった。
対処法は別メディア買うか別のマジコン買うか…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:38:04 ID:sS4S98pn
>>89
メディアは問題なしなんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:09:32 ID:zW5ORwb2
>>86
語り尽くされてきたことではあるが、まずは「断片化」「mSD」を疑うべし。
フォーマットしてもその後のファイルコピー方法が悪けりゃ結局断片化

>>90(==86だよね?)
メディアは問題無し、とは何をもって?
携帯やR4などでは問題なく使えるとかは関係ないよ
X9で使えるかどうか、が問題
俺もいろいろやったが結局adminオススメのKingston(JP)にしたら安定した
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:21:25 ID:rwDpeP0K
R4も実はメディアの相性きついけどな
1Gだとハズレメディアじゃないかぎり
断片化さえ気おつけていればいいが
2G以上のメディアの場合どのDSマジコンもシビア
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:24:30 ID:+aiGWpz/
過去に何件か報告あったと思うけど、
Kingston 1GB JAPANでも品質にバラつきはある。
>>89
の言うハズレってのはそう言う事だと思うぞ。
9486:2007/11/01(木) 12:10:07 ID:MAfkuuZa
86=90ではないよ

93の方の書き込み見る前に
再び東芝の1Gを購入してきました
新しいmSDにARLoader入れてrom入れたら
普通にセーブできた
このことから考えるとやはり、91の方がおっしゃるように
断片化の可能性が高いですね

すいませんでした。

ちなみにフォーマット(パナソニックのフォーマッター)
    Loaderコピー
    TFコピー
    Romコピー
この順番でいいですよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:31:26 ID:+8aHxHCq
以前のmSDでフォーマットしてもダメだったのが、
(同じ方法・手順でやった)新しいmSDだとセーブ出来た、
のなら以前のmSDが相性不良だったんじゃないか?

何はともあれ完動おめでとう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:55:37 ID:C/bYUjVS
誰かEZ 3in1 expansion pack使ってDSブラウザ(日本語)動作させてる人居ない?
アレに付属させてあるアレな英語版は動いたんだけど
日本語入力出来ないからほとんど使い物にならない
日本語版ブラウザに3in1対応パッチとかあるんなら欲しい
英語版ブラウザとアレなパッチ済み英語版ブラウザの差分をとって
日本語版に同様のパッチをあてればいいんだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:31:20 ID:jJl/MyK4
>>96
日本語版、出来てるやつはいたけど(写真つきで)
ips公開はなかったし、素人には到底出来ない改造みたいだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:37:38 ID:HjuZfMVt
>>96-97
3in1持ってないから分からないんだけど皇帝神のでは無理なの?
9996:2007/11/07(水) 07:13:45 ID:MeVdmhcx
なんか勘違いしてたみたいだDIDL絡んでてさらにEXP用パッチあてなきゃと思ってたんだけど
すんなり日本語版にパッチ当たって普通に動作した
拍子抜け
でもすげー使いづらいし遅せー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:24:59 ID:SvZ5TePU
マリオパーティーセーブ出来る?
10186:2007/11/10(土) 00:35:08 ID:WBNaN1xE
>>100
今試してみたけどちゃんとセーブできたよ
102名無しさん@い腹おっぱい。:2007/11/10(土) 17:33:54 ID:3iJoCQNh
ダウンロードプレイが出来ないね〜・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:03:59 ID:9ueVXqdD
有野の挑戦状起動しなくね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:41:39 ID:uBD30Jdl
>>103
いや普通に起動する
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:07:53 ID:AkWxNaYD
起動しない時は公式サイトから最新のROMリストをダウンロードして更新してみろ。

http://ninjapass.com/Download/DSROMLIST.zip
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:04:37 ID:pc7X9yiC
>>105
公式dsrom.lst、まだ更新されてたんだな
ARLoaderになって不要になったから捨てられたんかと思ってたが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:40:50 ID:DVhpF2a7
ドラクエ4のromコードとセーブタイプ教えてくれお
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:13:26 ID:oSJh4S+B
>>107
コードはヨドバシのHPで、セーブタイプはofflinelistで調べられる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:41:47 ID:HeOzashe
コードはNDSHeaderで良いんじゃ無いか?

saveタイプは一番確実なのはNDSAdapterで吸い出してサイズ確認
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:29:19 ID:FR/lswto
ARreaderにすると下画面に日本語表示(ソフト名)は不可能ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:31:57 ID:o3N0wsKT
japanese?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:50:40 ID:ULuVvRQQ
ホシュ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:51:57 ID:ULuVvRQQ
レイトン2
セーブできんかった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:06:52 ID:/sPx4qeq
>>113
ダメやね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:18:37 ID:D/xYLGYb
みなさんもやっぱり「レイトン悪魔の箱」
セーブできないですか?
ROMリストを最新にしてもダメでした。
出来た方いたらおしえてください。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:33 ID:zvtJBvH/
久しく見たら、ユーザーいることに安心
ってことで、一応書きおき
オフィシャルのROMlistは相変わらず間違いがちらほら

1697 YIVJ-0 500000000 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

こっちなら起動・セーブ可能

でもって、レイトンもあがってるlistは2M Flashになってるけど
オフラインlistで見ると512eepromだとあるのだが、、、
そこらへん直してみるとできると思ったり、、、

あとで試して見ますが、また後ほど、、、
試したついでにTOIも動作確認してみます、、、
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:01:38 ID:OpJptWO8
レイトンお手上げ
ためしにarm7入れ替えなんかも試したけど、、、無意味
セーブタイプは512keepromであってると思う、、、officiallistは要修正
リアルタイムセーブじゃないとダメなんじゃなかろうかと、、、
思ってみたりするけど、、、ん〜
起動はするから、セーブせずにやるって手がないわけじゃないが、、、
そんな猛者いるのか?
ま、実ROMでやるが吉

ついでの置き土産
1770 AYTJ-0 500000000 Tales of Innocence
セーブ確認一応した。セーブできるまでがたるいので注意
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:29:51 ID:GKSNnq2x
レイトンて他のマジコンだとうまくいってんの?
NO$GBAでもセーブできない
NO$GBAでセーブできないの初めてみた
セーブファイルが作られない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:08:21 ID:tN1ySKqG
SC DS(ONE)ではできた
セーブタイプ自体は512Kで間違いなし。だと思う。

ARloaderのbetaとれれば大丈夫になるだろうか、、、と期待したい。
起動時にセーブ書き込みだから、仕方ないのだけど
FFTA2でソフトリセットするとセーブデータ読めずに終わるってのと
似た症状なのかもしれない

レイトンの場合、セーブしたら、そのセーブを
改めてロードしてからゲーム続行なのかと

となると、セーブの時点で書き込んでないので、結構厳しい気がする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:40:44 ID:jEvv2Ff8
レイトンはR4では動いてるね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:46:22 ID:QgtXE0Dk
X9スレも1年たって本当に過疎ってしまった。
R4やエイスと比較されて叩かれてた時がなつかしいよ。
1年間意地でR4を購入せずに楽しんできたけど
ついにCycloを購入してしまった。
まさにマゾコンと呼ぶに相応しかった。
R4は買わね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:40:57 ID:BwjmESZW
>>119
forumのpatch当てると問題ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:44:11 ID:i0wKrNhR
FF4のromID何??
124まめっち:2007/12/19(水) 00:10:18 ID:cf6r4l2n
>>123
1697 - YIVJ
125まめっち:2007/12/19(水) 00:23:51 ID:cf6r4l2n
>>123
ゲームID:3F17C923
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:28:05 ID:oAKuYEJC
>>122
patchって、Trouble & Shooting にあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:40:55 ID:zzHbpWuZ
過疎って入るが銀行に+ Rumble Packで入荷してるぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:54:59 ID:OF9wZoSw
X9ってまだ続いてたんだなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:35:09 ID:iRPD2+Hf
スケルトンの振動パックってのは結構かっこ良さそうだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:38:05 ID:6qMRumsV
122さんにてレイトンに「forumのpatch当てると問題ない」ってあるのですが、
和訳とか色々やってforum調べましたが、分かりません。
分かるかた教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:26:56 ID:lO2Ej5VP
ARloaderでドラクエ4動かねぇ・・・っていろいろ悩んで、
カードフォーマットしたら動いた(汗)
でもオープニングでノイズ入ってて心配だから、けっきょくスーパーカードで遊んでる俺。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:11 ID:eiXrZ3WT
>>130
X9TFPatch.rar
forum今つながらなかったんでアドレスわかんないけど
dsrom listも必要
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:44:10 ID:0V/2/+rb
forumつながらないね。
いよいよ終焉か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:58:02 ID:LBUHlpia
>>133
普通に繋がるけど
forumに繋がらないと終焉なんですか?
じゃあ繋がないお前が終焉って事か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:21:14 ID:KQVKTLWq
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:29:25 ID:o26XEYkx
レイトン私も試したのですが、確かにリストとパッチで
セーブできるのですが、電源再起動してROMを開き
ゲーム開始しようとすると、
「セーブデータが壊れています。壊れたデータを消去します。」
と表示されないですか?問題なくできてますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:16:24 ID:mCbYXC9G
ほしゅ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:42:35 ID:nymQv5xI
ルーンファクトリー動かないな・・・
動いた人居る?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:23:02 ID:9VtbYCGj
1・2ともに問題なく動いてる。ローダーは古めのXSLoader1.0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:23:08 ID:ZJMXaM34
ほしゅ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:33:41 ID:91qzj+xD
>>138
普通に動いてる
一応パッチ当ててるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:46:15 ID:oGT4JbWV
ほしゅ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:58:06 ID:JCe3WjWz
ほしゅほしゅうるさいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:52:22 ID:Mskqo1QU
ほっしゅほっしゅ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:12:06 ID:mkcTbKfn
レイトンできねえ・・

あきらめて大人しくソフト買ってくるかな・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:58:16 ID:qxjRv0yP
>>145
YOU、諦めて他のマジコン買ってきちゃいなYO!

割れ厨は死ねよマジで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:17:52 ID:mrkuP01d
あげ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:11:55 ID:+DtGtWrq
保守
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:23:15 ID:jEKA37TN
これを最後のホシュとする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:55:38 ID:W0MQ9p4R
x9今までありがとう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:43:07 ID:/baCW+dC
DSTTに乗り換えたがそれほどX9に不満も無かったな
今までX9、5つ程買ったが安ければ知人にばらまく用にまた買ってもいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:16:56 ID:VAYAOuV4
乗り換えようかなと思ってるんだけど
何がいい?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:21:13 ID:P1CfMs6f
>>149-152
みんな乗り換え姿勢だけどx9のどのへんが不満?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:34 ID:8R6E06Pk
>>153
不満はないけど新しいのは買いたい、でも結局俺はX9が刺さってるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:56:43 ID:d4vlM+R4
>>153
不満は無い 最近3in1買って、ますます楽しんでるw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:34:17 ID:naKadjiB
振動パック付き購入
電源入れるとブルットきて
ちょっと変
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:00:44 ID:u9RtuPyl
MoonShellよりDSMPlayの方がシークの移動も良く使い勝手がいいのに
X9はDSMPlayで動画非対応? 音楽は対応してるのに
あとソーマキャラセレで止まる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:44:19 ID:u9RtuPyl
ゴメン解決
MoonShellで作ったdpgは読み込まんわな
dsmファイルと別物なのね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:37:35 ID:dSvFnLB7
遊戯王 WORLD CHAMPIONSHIP 2008
X9で起動すると戦闘画面でフリーズするんですけど、
どうしたらフリーズしないんでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:37:47 ID:b27fTIqV
お前ら久しぶり
161名無しきん@お腹いっばい。:2008/03/15(土) 21:01:52 ID:L47AvwNM
ファミスタ・・・チートが出来ない。
仕様ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:14:53 ID:BQZAgMbm
元気出せ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:07:18 ID:F0wG56jA
皇帝さんのおかげでGBAが絶好調ですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:54:35 ID:a+pymjQd
サクラ対戦うごかneeeee
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:40:27 ID:yFgNCJS9
マジか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:33:21 ID:s5EPgBri
久しぶり
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:06:17 ID:ZlE9EFUT
こちらこそ久しぶり
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:01:24 ID:KeIaAbC8
お!おひさしぶりです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:10:00 ID:aqVJ9eYm
知り合い?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:02:06 ID:eIeHQ+HN
ARLoader v1.2Beta が出てるよ。

171170:2008/04/12(土) 21:05:32 ID:eIeHQ+HN
早漏でごめん。バックライトの調整と、ソフトリセットが出来るようになったようです。
でもいまのところ、英語と中国語が対応との事。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:42:54 ID:5Y/ERNah
>>171
Beta?
Finalでしょ!!
=============
Latest AR Loader 1.2 (solved the sound and screen problem)

Date: 7,Apr, 2008
AR1.2 Loader (Final) Fix
Fix the 2157 and 2152 problem
=============
ちなみに、英語版でも半角カナ以外の日本語は大丈夫っぽい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:11:05 ID:HN2+DlJs
X9でも不満が あまり ないのだが 俺は異端児か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:00:00 ID:ZIY7boxW
>>173
いや、俺もだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:17:56 ID:3/8wZi1z
>>174
カキコのタイミングが凄いな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:03:41 ID:VEwmK6ak
未だにX9TFが現役。何だかんだ言っても問題なく使えてる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:43:12 ID:lwKthuHf
不満はない。他に買う金もないしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:48:56 ID:Gk3vsYnc
ゲームバンクが限定販売でマジコンを売り始めた。
とりあえず証拠保全の上、任天堂とゲーム会社にメールで通告した。
販売内容は下記の通り。

No.434628  AceKard2
\2,980(税込)
(通常価格 \3,980)

No.434600  N5
\2,480(税込)

No.434405  DSTT
\2,999(税込)

No.104510  DSTT + EXPLORER 2in1
\3,780(税込)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:16:36 ID:FOWx3fbP
>>178
自分の事棚に上げて何やってんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:13:34 ID:L7Dq0yBy
【後R4時代】DSTT&TTDS 13枚目【低燃費?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206964335/569

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 21:52:19 ID:Gk3vsYnc
DXにオーダーしていたDSTT 10個が今日届いた。
オー出してから到着まで10日かかった。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

送料込みで$27.90だから安い方だと思う。10個バルク買いなので
$26.00×10+$1.70で激安!

今回は円高ということもあって円レートでも余裕で単価が3千円以下だった。
頼まれていたダチ8人には1個3300円で売る事で話がついている。
2個くらいは不良を覚悟していたが今回不良はゼロだった。
microSDが斜めになってしまい少し出っ張るのが1つあった程度。
基板上のバージョンは6。これは初めてのロットだがきつくもなく良好

自分より安く売るからってチクりっすかwしかもマルチポストw最悪だな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:39:57 ID:hmr8eLfE
ひでーな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:14:44 ID:Z70dj1Hz
久しぶりに来たらローダが上がってるんだー。
Wiki更新してよーw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:14:19 ID:QZOJbccq
久しぶりー。
次は無いかと思ってたが、さっそく1.2を突っ込んでみる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:13:25 ID:RxHk0YuL
1.1Beta JPに1.2BetaEnglish上書きして良いの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:53:22 ID:o66MCfA9
ローダ上がってたんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:06:24 ID:6DdAow+p
来てたのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:42:23 ID:ZbbyLvy7
盛り上がってきたなw
188名無しさん@い腹おっぱい。:2008/05/06(火) 00:05:21 ID:RknELWmo
やっとWiki更新したな・・・乙!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:38:45 ID:L77aAZPt
次の更新はあるんだろうか・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:42:34 ID:VpZZNQPc
質問です。
サモンナイトをやっていてセーブをするのですが、
毎回セーブして再起動すると、「データが壊れています。」
となってセーブが正常にできません。
みなさんはどうですか?
みなさんも出来ていませんか? おしえてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:04:19 ID:DhlBaEAa
>>190
普通に出来る
microSDのメーカーが知りたい所だが
その症状は十中八九microSDが原因
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:56:52 ID:POeUnfHz
なるほど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:50:54 ID:P67gpUD8
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:37:29 ID:GZyhtC+/
みんな元気かー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:32:59 ID:+9Aeirv6
ぉぅぃぇ~
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:06:04 ID:i1Ydss8U
ROM選択画面でLキーを押すとハングアップする。なぜ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:36:49 ID:vrslAC20
>>196
へ〜
198名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 20:29:16 ID:9e0O53ly
>>196
マジレスするとGBAスロット用DSマジコンを起動させようとする機能がLボタンに割り当てられてる。
いわゆるPassMe機能。

>>194
おうよ、DSの終焉まではX9TFで頑張るぜ。
199名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 01:02:22 ID:U47GNi8Q
不満が無いからスレが寂れると思う俺w
200名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 21:12:18 ID:jT69xmDI
>>198おれも
201名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 18:51:30 ID:Pty8rvEY
PassMe機能って無効にできないの?
202名無しさんのお腹おっぱい。:2008/06/12(木) 02:32:36 ID:flEwUwMj
で、、、betaはいつ取れるの???
203名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 21:01:24 ID:XaJu7ZrY
>>202
お前が決めて良いよ
204名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 02:28:54 ID:qAoar1da
久々にX9FTつかってバンブラDX動かしてみたら動かなかったよ。
調べてみたらセーブファイルが8Mとか…そろそろX9FTも終りかなとしみじみ思った。
205名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 17:40:27 ID:t5IoPkhy
バンドブラザーズが出来ません…
何か方法はないですか?
206名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 17:59:42 ID:92qV8u1q
>>204
そろそろって、とっくに終わってるだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:45:00 ID:XiBeskmy
バンブラDX、1024Kbのダミーセーブファイル(0で埋めたもの)を
作ってやったら起動、セーブできたよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:48:03 ID:8/uojZaN
>>207
あ、ほんとうだThanks
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:59:52 ID:zjgivsts
X9TF頑張れ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:37:02 ID:zc1/jXvC
あ。バンブラ動かないのなんか解凍かなんか
失敗したんだと思ってた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:39:03 ID:d/pxNekv
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:05:08 ID:h9YKehp1
X9TFで512Kのセーブの制限はずせないの?
バンブラで、曲を増やしたいんだけど…
ってか、バンブラやってる人いますか?
213sage:2008/07/13(日) 18:51:54 ID:lxH0z043
久しぶりにDSしたらバンブラはエラー、野球つくはホワイトアウト?でどちらもできない・・・。
何か対策されてしまったんだろうか??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:05:48 ID:1zBvQP1B
バンブラはしらんが、野球つくはできたぞ?
てか、あがってるから なんかあったのかと思ったら なんもないのね・・・。
みんな げんき?
215名無しさんのお腹おっぱい。:2008/07/13(日) 20:42:13 ID:mXHxJuxN
げんきだじょ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:46:45 ID:DYToyhSp
よし。我々もドラクエ5の話をしようじゃないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:44:00 ID:9rS0+dK+
>>216
DQ5起動すらできないとおもうんだけど、できるのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:44:35 ID:s0/7gpA0
起動は普通にできたよ。
でもR4同様、船から出れないww
チートも効かないwww
俺涙目w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:36:49 ID:DYToyhSp
178 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/07/17(木) 13:05:06 ID:UPkYI8hc0
ROM書き換えで一応船到着は出来た。
他は試していないから一応暇な人はお願い。
コードがあるからあんまり関係ないかもしれないけど

バイナリ
00062E74 50BD00ABE7280000 → 50BD00ABCC000000
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:13:01 ID:9rS0+dK+
>>218
>164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 12:29:30 ID:SZ3BVL6t
>真偽の程はわからんが、CycloDSフォーラムに書いてあったのだと、
>2209AC50 000000CC
>のコードで
>AK/AK+/AKRPG/AK2/M3S/R4/EZV/NinjapassX9/CycloDS EVO*3/SCDS/DSTT/N5/M3R/iTouchDS
>EZ3in1
>に対応するらしい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:54:11 ID:O1FcF0cU
x9tf つかってる人は、クールで
スキルもそこそこあるから ほかのマジコンスレみたく
さわいでないんだよね? みんなちゃんとx9をメインでつかってるんだよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:12:27 ID:JSQZVmRf
>>221
あまりDS自体弄らないからX9で困らない俺は別に動かなくてもいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:18:03 ID:vcWZCbIy
>>221
浮気しましたごめんなさい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:08:53 ID:8PNsXDmX
X9TF is メイン!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:22:07 ID:3Gu/S2gu
DQ5船どころか最初のスタッフロールでループするんだが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:00:47 ID:MC/T/yCA
DQ5公式フォーラムでは話題にもなってないね
227名無しさんのお腹おっぱい。:2008/07/20(日) 11:19:30 ID:geLKXrzW
>>225
DQ5をバックアップ。
何でもいいからバイナリエディタをDL。
DQ5をバイナリエディタで開く。
00062E78がE7になっているところをCCに変更
00062E79が28になっているところを00に変更
チートを作る。
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁 YV5J 030CD896
・マジコン対策回避
・2209AC50 000000CC
あとはいつもどおりやる!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:09:06 ID:FLZdp6xT
バイナリ書き換えても
チートは必要なのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:11:36 ID:7YDWaA0Z
no
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:17:46 ID:eoeH9Lq2
X9で遊んだsavファイルをPCに移そうとするとファイルが壊れてるとなるんだが、原因がわからん
DSTTにしようかなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:35:46 ID:YWq1itMZ
>>230
microSDを交換してみ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:26:33 ID:twshzbjL
>>230
原因わからんって、ファイル壊れてるんだろ
ぱなフォーマットしろよ

TT使おうが何使おうが、壊れたファイルは使えるようにはならない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:38:21 ID:TOeBlP64

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:10:30 ID:gqATDyHY
これからの時代は、Ninjapass X9TF。
他のマジコンが軒並みボッタ価格&売り切れの中、このマジコンだけは一部で売れ残っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:07:11 ID:rTccwOtJ
SDHC使えんからゴミ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:50:50 ID:MhT4/hcA
じゃあR4もゴミか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:22:28 ID:anujI2iE
4Gも使わないし
動かないROMが増えてくるまでは使い続けようと思ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:08:56 ID:a4ECKHLQ
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:32:19 ID:b6yxLy9G
age
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:27:42 ID:xKvFTv+q
現役スケルトンピンクが死んだらx9ともお別れだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:50:27 ID:b6yxLy9G
頑張れX9tf!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:56:06 ID:k/F3x9D1
ところでGUIはいつになったら出るの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:45:29 ID:xpsnhc0F
そのうちな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:39:42 ID:W3Wrg4jy
agぇ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:45:42 ID:hkvzdvK+
ファームアップまだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:49:43 ID:zHO5AY8x
QMA動かない
データを初期化でループ

X9オワタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:01:12 ID:Tm9N/BPN
あーやっぱ同じ症状の奴居たか
断片化したのかと思ってフォーマットしたりmicroSD入れ替えたりしたけどダメだった

遂に買い換えかぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:54:39 ID:eiBL37ux
QMAなんだが
セーブファイル生成されてれば問題なくね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:15:38 ID:9kcpPkoZ
起動するとブラックアウトしたまま起動しないな
R4だと問題なく起動するんだけど

DSTTがオクで2kだから買い換えても良いかなと思ってきた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:07:46 ID:Rgl1p9WA
そろそろ このスレ
眠らせてやってもいいんじゃないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:46:35 ID:9ldfKP4T
まだだ!まだ終わらんよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:24:38 ID:gr7LHijL
まだまだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:29:40 ID:dkwI3J/o
何かネタはないものか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:55:20 ID:2iGtVRR/
newスーパーマリオで、ミニゲームができなくなりました。
「データを読み込めませんでした。カセットを差しなおして下さい。」といったエラーです。
前までミニゲームできてていて、特別なことをしたつもりもないんですが…

SDをフォーマットして、1ヶ月前くらいにバックアップしたデータを入れなおしたけどダメでした。
同じような経験又は対処方法知ってたら教えて下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:19:47 ID:hy/OdFx9
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:55:05 ID:TrdPjVZj
 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:39:54 ID:Ai8ewOq0
ほしゅ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:01:03 ID:4nL3xoYr
ほしゅ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:37:55 ID:LU6tYIr5
ttp://vipper2ch.blog94.fc2.com/blog-entry-178.html
↑見て思ったんだがX9TFってDSiで動いたか試した人いる?
俺はDSi買えてないんでわからんが。
260sage:2008/11/03(月) 20:13:57 ID:p7CoAxZo
いまさらながら、AR Loader 1.2Betaって日本語化出来るの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:04:28 ID:jKXak3NB
>>260
難しい質問だ忘れてる俺もw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:31:34 ID:ThRiD9Rt
>260
以前のバージョンのテキストファイルをそのまま編集して流用してるよ
イナズマイレブンしてる人いないかな〜、
ゲームオーバーで再読み込みする時にリロード失敗してセーブデータ消えるのなんとかならないか??
クリア後のリロードでも読み込み失敗⇒セーブデータなしはヒドイぜw

263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:27:53 ID:Y1gQdZUT
とんがりぼうしと魔法のなんちゃら
動いてますか?
てか、だれかいる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:30:39 ID:v8JS4Au9
動いてるけど、システムセーブ作れなくて
そこから進まないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:07:31 ID:Y1gQdZUT
すんげー早いレス ありがと。
オレは起動すらさせられなかった、、、けど
セーブできないなら がんばってもしょうがないな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:12:21 ID:2HrJo5wG
歩兵パッチでだめ?R4おKみたいだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:06:11 ID:IEK3hoz4
マジカル上海DSTT偽者警報。
 
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 15:25:58 ID:KE+MdebR
あり得ない、なんてよくも言えますね。とても客商売しているとは思えない。
本物確定、と仰って、大量に売った中に、
よくわからないものが混じっていたのは紛れも無い事実なんですから、
そちらが挙げた画像ではないもの
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79008.jpgが
本物なのかどうなのか、本物であればソースを、と言ってるだけです
で、2種類あるなんてありえないなんていうんですね。びっくりしました。

ついでですから自分の所にきたものもうpします
マジカルさんの対応が冷静になる事を信じてますよ、本当に。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79075.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79065.jpg

混ざっていたのなら貴方にとっても大事なのでは?
きちんと調べてください。
新しいタイプの本物があるんですか?それとも混ぜられたのですか?   
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:10:02 ID:SSNZxPMI

[Date: 4, Nov, 2008] Important update for Supports the SDHC cards 4GB, 8GB...

Important update

Date: 4, Nov, 2008
X9 Upgrade Tools - Update11.nds
This tools is the X9TF boot bin file , version 1.1
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:53:13 ID:Cc6MAXDW
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   X9スレが息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:07:54 ID:LuOX2/VV
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__         Ninjapass X9TF 専用スレ5
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189477355/
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
271sage:2008/11/25(火) 23:15:47 ID:Cc6MAXDW
えぇ、先日きたファームウェアとローダのアップデートで、スレも甦ると思ってた時期もありました。
ウィキの人も見てないだろうなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:44:41 ID:p+p/xyHa
アップデートした。
無事終了してシステムの破壊とかは無い。ゲームもちゃんとできてる。
microSDHCは持ってないので、使えるようになったかはしらん。
273sage:2008/11/26(水) 22:33:20 ID:yIIuJ88p
三ディスク8GB(クラス4)で動作確認したよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:54:18 ID:b6udNlcZ
まさかのアップデート
DSiは動くのだろうか・・・?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:37:16 ID:GVLYpFrh
>>268- のって公式のDownloadには見当たらないけど、
ってフォーラムからか…

X9って特に本体にファーム用の領域って無かった気がしたんだが
有ったっけ?
まぁSDHC対応になっちゃうなんてナンか凄いな
DSlinkも後からSDHC対応したけど、アレはたしかファーム用の
領域が有った気がするんだが
276264:2008/12/01(月) 19:04:51 ID:ew6RkCH4
歩兵+イナズマでとんがり動いたよ。

あと、バイナリいじりで、
レイトンとクロノじみにやってる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:31:44 ID:1J1BbKkW
RumblePackは振動機能のみ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:40:02 ID:U4KyzydU
>>277 そうです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:07:38 ID:qhnTqAJv
>>278
ThanX
280時報うぜぇ:2008/12/30(火) 23:49:40 ID:UdX6l2Xy
X9のデザインは好きなのに;;
もう替え時かな…?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:50:27 ID:LuW1PTvx
替え時は数年前に来たと思うがww
282時報うぜぇ:2009/01/01(木) 01:26:56 ID:93GR4ZTy
でもまだ使えたからww
今では起動できるかできないかがギリギリだしwww
283マイナーマジコンなんかいい:2009/01/01(木) 01:28:59 ID:7/Pt72uJ
まさかの新ローダーリリース&SDHC対応
ということで飛んできたのに全然盛り上がってない…
284時報うぜぇ:2009/01/01(木) 16:25:05 ID:93GR4ZTy
AR_SDHC1.1ですねw
誰か使っていますか?w
285謹賀新年:2009/01/01(木) 22:35:24 ID:d7rL0LLG
いまさらローダー変えてもメリットないからこのままでいいや・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:41:38 ID:Qpb5ycSe
このまま地味ーにアップデートし続けてDSiにさりげなく対応したら面白いなー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:07:30 ID:LtwGyvvM
夢を見るのは自由だが、無理だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:58:30 ID:Z6qmYQ4m
[Date: 30, Dec, 2008] Important update for Supports the SDHC cards 4GB, 8GB...

Important update

Date: 30, DEC, 2008
AR_SDHC 1.1 Loader
Fix the SDHC speed bug . 0390 need close the action replay and soft reset function , and other roms normal in x2 or x3 TF speed.

Download : http://ninjapass.com/SDHC/AR_SDHC1.1.zip
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:15:37 ID:IivRdguY
久々にきたらまだこのスレあったんだなw
共同購入で買ったのは何年前だ?w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:02:15 ID:VcTQ+GZF
いや〜この時期でH/W変更ではなく、F/Wアップデートってのは凄いね。
SDHCの16GBは不可? 8GB....ってのがね。

ところでDSiのマジコン対策にX9TFは対象なのでしょうか?
もってないので、どなたか教えてください。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:05:11 ID:I9sG1m9I
追記です。
7MC.orgのwiki更新できるスキルのある方、お願いいたします。

FrontPageの管理者様も更新よろしく。<(_ _)>
(本スレを未だチェックしてたらの話ですが・・・)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:01:02 ID:hc1f0tx+
> 7MC.orgのwiki更新できるスキルのある方、お願いいたします。
更新しますた。内容が合ってるかは確認よろ。
ぶっ壊れるまで酷使しますw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:10:18 ID:txGN6wzL
>>292
Thanks!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:12:02 ID:t92Zrr2H
上がってきてたんで久しぶりに見にきたら、
更新してたのね…。

で、ですよ。
Add the DLDI auto-patcher function. ってこれなに?

DLDIパッチあてなくてもエミュ動きますよ。みたいな?
仕事中なんで誰か教えて下さい。
お家帰るまで我慢できません。誰か!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:01:52 ID:RcrTOWPu
そろそろ永眠のときかな?
今までありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。
>>295
未だに困らないが・・・てかDS起動が少なくなったw