PSPカスタムファームウェア ver.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさん@お腹いっぱい。
86基板でちょっと試してみました

最初にパンドラで3.52M33-4で現在のdumpイメージ作成(dumpはPCにもバックアップ)


CFW→1.5→最初に作ったdumpでリストアして3.52M33-4に


CFW→1.5→2.71(86基板なのでId修正)→公式3.52 ついでに公式3.52のdumpイメージ作成(dumpはPCにもバックアップ)



3.52からパンドラ起動してdumpから3.52M33-4をリストア


3.52M33と公式3.52のイメージ作成後は

3.52M33-4⇔公式3.52がdumpの復元でパンドラから一発で可能
この時PCにコピーしたdumpイメージをms0:/nand-dump.binに入れ替える

これのメリットは86基板の人もIdstorageの操作不要で公式に戻せる
最新ソフトかったけどCFWだとFW要求が追いついてない時とかに有効な感じ
あと修理に出すときと帰ってきたときも一発で変更可能