【PSP】カスタムファームウェアM33 Update4【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
**Dark AlexのCFWがなくなって嘆いている人に朗報**

ロシアのM33というハッカーのチームがv3.52ベースのCFWを作成。

CFW3.40OE-AとFW3.52をベースにCFW3.40OE-Aからバグを取り除いたCFW。
機能もNo-UMDやUMDビデオISO起動(8/20現在NO-UMD非対応)など、
かゆいところに手が届くようになりました。これからにも期待。

QJ.net
ttp://pspupdates.qj.net/Team-M33-rolls-out-Custom-Firmware-3-52-Update-3/pg/49/aid/100266
rolls out Custom Firmware 3.52 Update #3

Emu on PSP:
ttp://emuonpsp.net/
↑インストール方法他

前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185767479/
本家スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186305084/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:08:06 ID:6YITXf6b
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:11:48 ID:D90X5XJf
>>1
乙&age
4名無しさん@株主 ★:2007/08/20(月) 18:23:09 ID:oUHpksIk
前スレとかじゃなくてちゃんとスレタイを付けた方が個人的には好きなんだが。

前スレ
【M33】PSP カスタムファームウェア.ver3【CFW】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185767479/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:35:52 ID:WepFPSqV
本家スレ
PSPカスタムファームウェア ver.26
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186305084/

質問スレ其の一
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い21
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1184940113/

質問スレ其の二
【みんな】CFW関連の厨な質問大募集18【集まれ!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186982662/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:26:30 ID:kshR/RUe
すれあらしさんじょう


























































ぎゃはは
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:45:34 ID:kshR/RUe
すれあらしさんじょう


























































ぎゃは
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:46:27 ID:+TxCysCM
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:49:24 ID:xs6HL49X
夏だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:09:05 ID:kshR/RUe
ぎゃは

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:46:27 ID:+TxCysCM
>>1


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/20(月) 19:49:24 ID:xs6HL49X
夏だな

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:09:51 ID:kshR/RUe
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)「
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:12:17 ID:kshR/RUe
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)「
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:54:28 ID:TKXnAtWR
キャースレアラシサンカッコイー(棒)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:BV09vdMO
ギャーズレアラジザンガッゴギ゙ィー(鬱)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:24:52 ID:BV09vdMO
3つ連続であぼーんが並んでるんだがどうかしたのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:27:46 ID:RV93tQAD
>>15
気になるなら最初からあぼーんするなよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:30:23 ID:kshR/RUe
蒼★紫
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:47:02 ID:Zd3zL176
新スレおめ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:32:40 ID:3aeY/vbN
ttp://www.uploda.org/uporg974942.zip.html
M33-4のパス無し↑にupしといた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:21:23 ID:h2kCT/1k
>>19は各板で出回ってるトロイだから
実行しないように。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:24:07 ID:bNMytLbB
>>20
トロイじゃなかったが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:27:00 ID:h2kCT/1k
>>21
嘘つくなww
別の板でPSPtube8/17版として
そのURL出回ってたぞww
しかも中身はトロイww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:31:00 ID:bNMytLbB
>>22
嘘じゃねーよ
サイズとかチェックしてみればすぐわかるだろ馬鹿じゃねーのw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:37:29 ID:h2kCT/1k
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186982662/
ここの>>343->>345まで読もうかww
となんとなく必死になってしまう漏れ orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:39:48 ID:3aeY/vbN
>>24
zip違うじゃんwww
お前がいってるトロイのやつはuporg974346.zip
俺のはuporg974942.zipだってばw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:40:43 ID:h2kCT/1k
>>25
まずいwwww
見間違えてたwww
スマソwwww
以下スルーでwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:42:30 ID:3aeY/vbN
>>26
まあw 乙w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:42:51 ID:h2kCT/1k
サイズも確認してみたが
全部一致 orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:44:50 ID:sSpDW/hs
正直、トロイじゃ無いです。
パス解除済みの本物でしたよ。
>>19
サンキュ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:50:12 ID:h2kCT/1k
もうちょっと詳しく言うと
ttp://www.uploda.org/uporg974346.zip.html
はトロイ(絶対に実行してはならないww)で
ttp://www.uploda.org/uporg974942.zip.html
は普通の3.52M33-4うpデータ。
トロイの方はPSPtube8/17版として
出回ってるので注意。
ちょっと踏みそうになったんだが他の報告で助かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:30:45 ID:9zsRCzxA
薄型PSP発売に向け、新型トロイ絶賛配布中ですか。大変ですね。
32とのの弟:2007/08/21(火) 10:54:30 ID:1IEdjAfw
>>24
見本は>>343-345だよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:58:06 ID:9kTZE/8a
>>343-345に期待
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:09:06 ID:PfbFGaKN
トロイの可能性あるのにupローダーから落とすのはやめといたら?
QJに行けばいいだけだし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:58:09 ID:elD2Ja75
海外のバッテリー使ってて急に充電できなくなったやついる?
他のは充電できてるからやっぱ故障なんかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:19:27 ID:qRUmnLeb
悔しいが、バッテリーは純正品を使うのが懸命なんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:27:18 ID:+cphvJbN
PSPのトロイを貼ってくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:45:49 ID:VlNVrVPD
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:51:57 ID:+cphvJbN
www
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:53:25 ID:h2kCT/1k
確かにトロイで吹いたwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:55:50 ID:+cphvJbN
pspのトロイウイルスがほしーーーーーーーーーー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:58:13 ID:94MI9Ake
usbmountが動かない。。。
PC内のISO起動どうやれば、、、
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:02:02 ID:+cphvJbN
早く貼れ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:02:56 ID:qHEZmDH1
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:04:22 ID:+cphvJbN
↑死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:04:53 ID:tzA2i/LB
>>42
Irshell
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:12:19 ID:+cphvJbN
お願いだから早く貼れ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:20:17 ID:+cphvJbN
∃ □ =ノ 勹_〆(゚Д゚*)ノ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:23:27 ID:O3HZ80uR
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:24:33 ID:+cphvJbN
↑見れない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:24:57 ID:P/4/NVWi
何このブラクラ張りたくなる流れ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:26:16 ID:+cphvJbN
まあ、ええじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:29:45 ID:O3HZ80uR
ほんとかと思っちゃった?
うそに決まってんじゃんwwww
ブッッッッッッッッッッ
アド適当に トロイって書いただけですけど・・・・
ttp://www4.up_toukou_nandemo_ok.co.jp/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:30:50 ID:+cphvJbN
勝手に逝っとけカス
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:32:36 ID:/MINpuCb
toroi ワロス
せめて trojan とかにしとけよwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:35:35 ID:VECy1B35
ぱわすわーど教えてください。
それか、よければ再UPお願いいたします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:36:58 ID:O3HZ80uR
>>55
trojanねwww
おk・・・・
+cphvJbN 引っ掛かってくれてドウモ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:38:26 ID:+cphvJbN
どういたしまして
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:40:28 ID:O3HZ80uR
ィェィェ
こちらこそ
ブッッッッッッッッッッにしてもウケルブッッッッッッッッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:41:19 ID:+cphvJbN
キモイよオタク
61Cooks ◆Cooks..ZNs :2007/08/21(火) 16:42:38 ID:JPHJ1Brb BE:1092420667-2BP(201)
なんでパスがいんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:43:41 ID:O3HZ80uR
そろそろ消えればイィd(・∀・)bのでは?
ブッッッッッッッッッッにしてもウケルブッッッッッッッッ
+cphvJbN 引っ掛かってくれてドウモ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:43:45 ID:+cphvJbN
ID:O3HZ80uR オタク認定
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:52:39 ID:P6tCYW+N
やってもうた……PSPがトロイにかかた(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:04:26 ID:ZdTgxrcR
>>64
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:33:23 ID:fa+LZf5o
googleのパロディーサイトまじうけるwww
http://goggle.com/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:36:38 ID:h2kCT/1k
現在はポップアップが出るだけじゃなかったけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:40:14 ID:D3EckiZ+
>>66
goggleはやめとけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:48:16 ID:0wD4oB6z
>>66
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
70ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 20:15:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:03:17 ID:3K86qARi
>>1
前スレ埋め手伝ってくれたひとありがとう(‘・ω・’)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:10:07 ID:Sl9BSLSY
7372:2007/08/21(火) 18:11:07 ID:Sl9BSLSY
誤爆ですorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:12:30 ID:9YkyfGfc
FW3.50のPSP-2000を入手したのでルミナス使って1.50にDGしたあとCFW3.52 M33-2いれようとしたらエラーでた。
新型はCFW対策されてるっぽい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:13:06 ID:FgXZoD2S
よかったね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:15:22 ID:GdYBLv/I
2000は3.60確定してるのに
下手な釣りだな。つまんね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:15:21 ID:s3nXpnKo
まぁルミナスだからね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:16:04 ID:2+urI8Dr
>>72
パスワード掛かってるじゃん_| ̄|○
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:18:00 ID:9YkyfGfc
釣りじゃないよ。ほんとだよ。
ぼく嘘ついたことないもん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:18:49 ID:KHSQNlJ0
ぼくも嘘ついたことないもん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:18:52 ID:FgXZoD2S
じゃあ今日がはじめて嘘ついた日だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:20:23 ID:3K86qARi
>>78
スレ内をpassとか検索してみろよ。基本だべな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:20:42 ID:o85OTjNK
>>79嘘付きは自分を嘘付きと言わない
スレよごしでさーせん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:21:04 ID:3K86qARi
ここじゃなくてQJのね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:21:06 ID:9YkyfGfc
まぁ、まだ、発売前だし、信じろっていうのも、無理だよな。
最初の情報は、だいたい、信じてもらえないものさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:22:07 ID:3K86qARi
と言う夢をみた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:22:50 ID:9YkyfGfc
>>85
おれは信じてるぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:23:17 ID:FgXZoD2S
今ひどい自演を見た
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:23:20 ID:KHSQNlJ0
今ひどいものを見た気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:23:57 ID:GdYBLv/I
oreha
sinnjiteiruze!!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:23:59 ID:0LzXdniG
ゲロ以下の匂いがぷんぷんするような気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:24:16 ID:3K86qARi
そろそろ釣り宣言しておいた方がいいんじゃないか?
つかつ丼
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:25:46 ID:9YkyfGfc
>>88-91
自演に釣られてやんの〜wおまえらほんとに低脳だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:26:11 ID:FgXZoD2S
素直に釣り宣言してえらいねボク
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:26:15 ID:GdYBLv/I
抽出 ID:9YkyfGfc (5回)

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:12:30 ID:9YkyfGfc
FW3.50のPSP-2000を入手したのでルミナス使って1.50にDGしたあとCFW3.52 M33-2いれようとしたらエラーでた。
新型はCFW対策されてるっぽい

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:18:00 ID:9YkyfGfc
釣りじゃないよ。ほんとだよ。
ぼく嘘ついたことないもん。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:21:06 ID:9YkyfGfc
まぁ、まだ、発売前だし、信じろっていうのも、無理だよな。
最初の情報は、だいたい、信じてもらえないものさ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:22:50 ID:9YkyfGfc
>>85
おれは信じてるぜ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:25:46 ID:9YkyfGfc
>>88-91
自演に釣られてやんの〜wおまえらほんとに低脳だなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:26:17 ID:KHSQNlJ0
>>92の先読みに嫉妬
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:27:24 ID:fMv08L5q
QJのpassとかもう出てるみたいだけど一応報告
PSP hacksで3.52M33-4がpassなしがDLできる
ハッシュは確認済み
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:28:05 ID:9YkyfGfc
>>97
日本語でおk
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:29:32 ID:9kTZE/8a
2007年、厨が最も使いたい単語「ハッシュ」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:29:54 ID:s3nXpnKo
>>98

まずは>>95をよく読んでみるんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:32:45 ID:9YkyfGfc
>>100
読んだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:33:41 ID:0LzXdniG
今日のNGID出るの遅すぎだろう
もうちょい早めに出てきてくれよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:39:03 ID:9YkyfGfc
>>102
全くだよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:42:23 ID:g36NLnHN
あと10時間は続けてくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:44:33 ID:w7WWPN9/
_DANIEL_SERAFIN_BRICKED_HIS_ASS_BY_M33_
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:48:53 ID:2ZdtcOEY
VSH MENUからflash0いじったらPSP、リカバリーすら起動しねぇorz
MCは読みにいってるっぽいんだけどな、なんでやっちまったんだ俺
このPSPどうしよう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:53:41 ID:r5LgRtPA
>>106
m9(^Д^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:54:54 ID:AeVr+slQ
みんなPSP何台持ってるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:55:10 ID:xdSXDsLg
>>106
3にはそのバグあるね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:56:22 ID:7FARXqU3
>>106
あれ・・・俺がいる・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:57:05 ID:ItlTAlLd
3はflashをPCで参照しただけでデータ化けることある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:15:09 ID:h2kCT/1k
たしかCRCエラーが発生するんじゃなかったけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:16:07 ID:9YkyfGfc
>>108
旧型は6台。新型はいま2台持ってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:34:27 ID:ssbCAaUg
Maxconsoleで落としてきたM33-4インストールしたら、
壁紙変更しても電源落とすと標準のに戻ってしまう。
俺だけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:35:32 ID:FXLecfH0
どんだけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:38:01 ID:VvktZl9h
俺は初期型□ボタン修理済み黒
シルバー 1.50ダウングード済み新品保存用

の二台持ってる
両方ドット欠けは無し
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:42:12 ID:/MINpuCb
>>114
はいはいおまえだけおまえだけ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:55:25 ID:ssbCAaUg
>>117
そっか
じゃあ質問スレでも行ってくるわ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:01:19 ID:z94Ozfq2
CFW済みを5台持ってるよ
各基板毎に
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:01:33 ID:3K86qARi
こんなときは花きみの堀北で癒されよう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:02:05 ID:3K86qARi
すみません誤爆でした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:02:13 ID:y6VYmVHT
>>119
一台とは言わん、全部くれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:08:50 ID:9kTZE/8a
俺は1.50から3.52まで各FWを導入してあるPSP23台とCFW機が5台
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:09:54 ID:AeVr+slQ
いいなぁ・・・俺なんて一台だけ
新型CFWなんて夢見ないで、今の内にもう一台新品CFW入り買っとくかなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:14:05 ID:hzOHtbnJ
は?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:22:23 ID:gTnddWi2
何でそんな危険を冒してまでflash0いじるの?
ヘマったらアボン確実なのに、そこまでのメリットあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:30:56 ID:ARXoUNkO
              _  -──-  ..,__
           _,.‐'~           `ヽ、,_
          / ,彡=ッ,,.            \
        /r'",,、,_,._  ヾミッ:,_           ヽ
       /'",r!'~   "ヾ,    `          ヽ
         ∨~       ミ              '、
         /   _    ミァ }                   ',
        ,'  〃´   ヾミ,/      ,- 、           !
      { / ,:' , -┐  ``゙ー-、  / iニ \       |
      `! ,' /r‐'"        `'′!'⌒! }       l
       ヽ, //  _        ミ;'  ヽ 〈‖  ヽ   i !│
       〈_/‐' ャフ';      ヾ'  └' ノ   ヽ\ヽ!j
        } `ヾー'...;;;;;......   `   「`ヽ、,_   ヾ!⊥_
        〈  _,,.._ヾ``ヾミ,       |::.   `ーァ‐'´  ヽ
        | '",_〕 \   ヾ      U    {_ミミ_//リ
        Lr''fミミヽ ヽ          ノ     ゞヽノノ∧
          !ミミミソ!,ヾ       /   _ -┤ミノ彡'リ
          `匸`ヾミッ,}〉〉   /  _ ‐'"   ヽミソ彡シヽ
              |`  `′  / _ ‐'"     /ミ彡イ  !
               |       /-、/       {彡シハ! __ヽ
             `ー--‐'" /        /彡彡ミノ  `1_
                   {    _ ‐'"´/彡〃イ´  ヽ   \
                  ヽ  /  /´ミ彡ミミシ    \
                 _,ノ ̄_ -‐'川ノミ彡ツ´
                /  _/ミ三三彡rー‐'
               / _r'"彡ヾニ二ニ‐′       _ -'二
             /,‐'"彡ミ二シ′          //
            / /ノノ=ニ刋厂           / /
           _/_/ミ三三シ´    __        / /
        _ ‐'~//,r、フ´     ,r'二_  i      ,' ,'
      ///ヽ!ヽ!7!      /'´  ヽ |      i !
     く  //  |!  ||   〃 ト-ァ_,  i ,!       |│
       } //  ||  |  / イ//7〉 i.,'        |│
       `ー/   L! イ  /rv、∠/´ム〃      |│
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:33:45 ID:VkaUTS6B
>>123
調子乗ったwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:50:25 ID:RYudOgFx
コーラの懸賞で当たった黒と初期型日本製の白の2台だけだな。
PSP2Kはシルバーにしようかとおもてる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:23:44 ID:YSvkPkFZ
PSPが逝ったorz
リカバリすらでてこんが電源は入る。
なんか直す方法はないもんか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:28:07 ID:QjcNWrEG
そうか、よかったな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:45:36 ID:y+IYm082
M33-4でCWCheatの0.1.9 Rev.B動く?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:46:05 ID:FU/X9An2
思い切って分解か、素直に修理、
またはヤフオクでジャンクで売り払って新たに買え
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:47:52 ID:MqVP3ZAk
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:54:25 ID:YD6uH43I
俺も滅茶苦茶flashいじるタイプなんだけど、
M33-3入れたときは丁度いそがしくてまったくPSPに触れなかった。
今現在、心からホッとしている。
・・・・宝くじも少額ながら当たったし、俺、最近ツイてんなww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:55:05 ID:eqTATCJ/
はぁ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:39:01 ID:V1DX0fWL
CFW 3,52−M33
でPSPradioは起動しますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:46:59 ID:tOSLhMPa
>>137
動作確認おk

>>135
俺バリバリいじってるんだけどまずいか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:10:40 ID:BLzcjeWi
PCで言うBIOSを弄るのと同じ様なもんだからな。
下手な事をすると起動自体出来なくなる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:12:43 ID:cPVCej5T
下手しなきゃいいじゃん
カスはやるなよ馬鹿
何もできねーアホはさぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:13:08 ID:q82xBbDO
いまんとこM33-2が安定?
その上だとiR Shellまともに動かないんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:15:09 ID:QjcNWrEG
iR Shellはいらない子になりました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:22:53 ID:4sQ3Gxms
flashなんていじらなくてもいいだろ。cxmbあるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:36:38 ID:yz3YDKQy
>>143
cxmbはかえられるとこに限界がある

今はpafとvshmainをいじる時代
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:49:30 ID:3Gbf3mxV
2.71時代にあったハイブリッド方法ってM33でも出来るのかね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:19:32 ID:YD6uH43I
>>144
pafってアイコンの位置情報だよな?
やっぱCPU変える必要あんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:52:12 ID:yz3YDKQy
>>146
あとカーソル移動のSPEEDとか

cpuは関係ない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:59:12 ID:+dI5mE9Y
M33からCFW入れてる香具師、
M33チームは凄いが
その前に基礎を作った神を
忘れるなよ。

BOOSTER氏
1.50上で上位のファームウェアを
動かすという基礎を作り上げた神
このBOOSTER氏が開発したDevHookのおかげで
1.50でも上位のファームウェアの機能を
使うことが可能になった。
CFWで一部のiso起動できない物も
DevHookなら起動できることもある。

Dark Alex氏
PSPを弄ってる人なら
ほとんどの人が知っている神。
DevHookでの1.50で上位のファームウェアを
動かすという基礎から、
1.50のカーネルと上位のファームウェアを
統合してしまうという画期的な構想を作り上げ
それを実現してしまった。

このような神が開発したから
M33チームも開発できるわけで。
他にも凄い人が居るが長くなるので省略。
まあM33から初めて入れた香具師は少ないけどなww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:02:27 ID:3tSgFHSz
俺はCFW 3.52 M33-2がCFWデビューです。
それ以前のは知りません。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:04:42 ID:+dI5mE9Y
3.52M33-2からはねえよwww
3.52M33⇒3.52M33-2の手順だもんww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:05:05 ID:w353iisv
何この痛い子
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:10:05 ID:9+Q0M2Xz
ID:+dI5mE9Y
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:14:24 ID:iixgTCHt
ID:+dI5mE9Y
今日のきちがい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:18:15 ID:qyYqHe8C
みなさん >>148 は3.52M33-4からのCFWデビューなんですが
がんばって1日でここまで歴史を覚えたんです。
どうか悪いようにはしないでやってください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:19:06 ID:p8XQOLyS
>>148
っで、いくら寄付したの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:20:33 ID:+dI5mE9Y
いやww
漏れは1.00=勝ち組1.50=負け組みの
時からやってるからwww






と必死になってしまう俺orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:21:43 ID:w353iisv
やっぱり痛いねこの子
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:25:20 ID:qyYqHe8C
>>156
いえ、あなたはおとといオクでCFW入りのPSPを買って
浮かれてるだけなんです。あなたに罪はありません。
誰でも浮かれてしまうんです。その勉強熱心さでこれからも
精進してください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:25:35 ID:+dI5mE9Y
スマソ。スルーしてくれ。
関係ないがM33はCFWの開発だけなのかね?
何か別のことやってそうな気がするんだが…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:46:34 ID:xH+wmM9T
3.52M33でブックマークが消えてしまう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:56:08 ID:nyKZrI23
きえねーから
死ね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:00:52 ID:puXTjVEb
俺は303日DGの時からだが、開発者の人たちへの感謝と尊敬の気持ちを忘れない
だが、寄付はしない


ひとりごとの管理人にも感謝してるぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:47:53 ID:fJ0GR6GL
3.52M33−4の解凍ってみんな何でやった?
Lhaplusでやってもできなかったんだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:50:23 ID:ZJ4j+fAb
しじみにはお世話になったぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:06:13 ID:p8XQOLyS
Gamestorrentにはお世話になってるぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:06:19 ID:l4aMc8pa
>>156
その割にはHOOKBOOTやPSP Fastloaderが入ってないのは何故?

>>163
WinRAR使えば普通にできるんじゃね?
俺はWinRARが嫌いなんで7zipで解凍したけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:26:05 ID:4sQ3Gxms
すごいすごい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:44:49 ID:5jgiiCtb
M33-4でメモステフォーマットするとISOフォルダにVIDEOフォルダが作成されるんだね。
169160:2007/08/22(水) 14:29:37 ID:xH+wmM9T
自己解決した
メモステのアロケーションユニットサイズを64kにしてると、消える不具合があるのかもしれない

PSP側でメモステをフォーマットしたら解決
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:36:42 ID:XXXQx0Ob
3.52M33-3以降IR SEHLLのHDDUSBホスト接続から
UMDゲームのiso起動が出来なくなったんだが、俺だけ?
もしかしてIR SHELLって本当にいらない子になったのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:54:51 ID:K9/aUKwM
>>170
いらない子になった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:57:26 ID:+dI5mE9Y
うちでも導入してるがやっぱりいらない子
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:59:26 ID:vtjljFDW
>>170
かっこいいじゃん、見た目がw
うちは面倒だから導入してないけど、なにも知らない友達に自慢するのにはいいよな(・ω・` )
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:08:32 ID:0t9+bAFg
>>70
全然あわねーぞどうしてだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:43:05 ID:XXXQx0Ob
そうかいならい子か…
結構お世話になってきたけどUSBの切れ目が縁の切れ目
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:02:14 ID:+dI5mE9Y
今CXMBのスリープ不具合で
メモリースティックが
メモースティになってて
クソワラタwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:08:34 ID:YD6uH43I
>>176
メモースティという言葉はこの世界では誰でも知ってる有名な造語ですよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:48:02 ID:6BFNQBB5
VSH MENUを起動させないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:49:53 ID:LpGSNDA3
PSPを起動しない、これ確実
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:56:06 ID:p9GevqT6
>>178
リカバリーモードにVSH MENUを
有効にするか無効にするかが合ったはず。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:58:50 ID:dV7Ih8U+
何故かロゴスキップできなくなったんだが・・・俺だけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:00:06 ID:w353iisv
マルチうぜ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:02:33 ID:yxrWoEQg
ID:w353iisv
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:03:53 ID:3Gbf3mxV
ID:+dI5mE9Yよ触ってやんよ
ネーム間違えんじゃねーよミジンコが
厨房は偉そぶる前に勉強してろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:04:55 ID:6BFNQBB5
>>180ありがとうございます〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:34:07 ID:7JbAOhXe
M33→M33-4にアップデイトしようと思ってやってみたのですが

メモリースティック内にgame150ってフォルダーがないのですが?

普通のgameしかありません。これでいいのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:35:38 ID:As21GtqK
一回めもりーすてぃっくふぉーまっとしてみ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:11:27 ID:m1Pge0Ag
必要なファイルの回収は怠るな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:31:31 ID:FU/X9An2
PSPフォルダ内にあるはず、なければ新規作成でgame150という名前のフォルダを作ってみ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:34:35 ID:fJNwWIpS
PSPというかPCの基礎じゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:53:43 ID:fwEfvscZ
普通にXMBは改造できるんだけどpafをいじると文字化け・・・
対処法ある?
M33−4で動作は問題なし
設定とかできないんだ。
英語、日本語以外font消してるのが問題?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:04:46 ID:LWSN6JCx
>>191
そう考えるんならfont戻してみたら?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:40:26 ID:fwEfvscZ
>>192
なくしちまったんだよ・・orz
置いてるところしらない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:43:10 ID:yz3YDKQy
>>193
そりゃもうリカバリーしかないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:44:59 ID:tOSLhMPa
>>193
再インスコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:46:32 ID:fwEfvscZ
わかった
やってくるわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:08:44 ID:6v3lPaep
flash0フォーマットすれば元通り
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:24:32 ID:m1Pge0Ag
flash0のフォーマットってどうやるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:26:38 ID:LWSN6JCx
>>197
こわれるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:35:12 ID:tOSLhMPa
>>199
ないないw

>>198
まず英語の学習をしましょう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:36:16 ID:Wy0UOoMB
>>200
まずフォーマットの意味を調べましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:01:51 ID:7JbAOhXe
M33-4でISO起動するにはどうしたらいいのですか?

普通にISOフォルダにいれてもエラーが出て起動できません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:06:18 ID:As21GtqK
UMDは入れてるかい?
エラー番号でぐぐったりしたかい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:07:05 ID:Kjwfcj5P
>>202
えーそれはありえないw
でもリカバリーモードでNo-UMDを無効にして再度試してみてくれたまえ
ちなみにモンハン2ndはNo-UMDでは起動しないのじゃ。
何か適当にUMDを入れないと起動できなかったらしいのじゃ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:12:09 ID:r44B5WBU
>>204
普通にNoUMDで起動するから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:16:06 ID:Wy0UOoMB
ffmpeg使った動画再生自作ソフトってある?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:17:32 ID:7JbAOhXe
>>203

UMD入れないとだめなんですか?ひとつも持ってない・・。
エラーは80020321でした。ぐぐってみます。

>>204

ちゃっとやってみます!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:19:25 ID:xHIYBbb6
みんなすまん、CFW3.52M33-4で らぼこ 起動できてる人いる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:21:31 ID:5jgiiCtb
xmbでhome押してsonynp9660で起動すれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:21:57 ID:2T7dayRq
>>207
おやおや、自供ですか?
犯罪者はムショに逝ってください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:22:36 ID:tOSLhMPa
>>207
割れ丸出しw
flash1フォーマットしたか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:23:16 ID:Kjwfcj5P
>>205
なぬ、モンハン2ndがNo-UMDで起動できたひとがおるとは
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:24:36 ID:how8X5fW
>>207
通報しておきました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:28:47 ID:Kjwfcj5P
まぁOE系では無理だろう
ISOロード用コードnp9660が使えるM-33じゃないと
てことはM-33にすればモンハン2ndがNo-UMDで起動できるわけじゃのか
まぁ最近モンハン2ndやってない私だからね、
今は音楽にハマってるのじゃ

JPOP最高・最強
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:31:56 ID:LXG98A6e
なんかキモいのが湧いてるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:32:22 ID:iixgTCHt
    〃ノヽヽ
    |c|‘ー‘)|  < ヒモパン履いてみちゃった♪
    |ハ▲▲|つ
   (_ノ  。 (
.     (~~▼ノ
     〉 |/
     (_))
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:11:11 ID:rnWE+A4W
>>208
自己解決('A`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:28:50 ID:/z59Z/no
DS on PSPを期待するスレ No.1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186977966/


抽出 ID:Kjwfcj5P (12回)

59 名前:Forgotten Dreamers [フォーガッテン・ドリーマーズ] 投稿日:2007年08月22日(水) 21:02:44 ID:Kjwfcj5P
ミス

断言はできない。

60 名前:フォーガッテン・ドリーマーズ [意味:忘れられた夢想家] 投稿日:2007年08月22日(水) 21:11:05 ID:Kjwfcj5P
>>53
音楽板のVENJARANCE乙。
>>54
転送板のVARZINS乙。
>>55
プログラマー板のVAGIGANS乙。
>>56
裏2ちゃんねる板の5P乙。

61 名前:名無し@天才記録 [.] 投稿日:2007年08月22日(水) 21:14:26 ID:Kjwfcj5P
>>58
ゲーム裏技・改造板のフォーガッテン・ドリーマーズ乙。
>>59
ゲーム裏技・改造板のForgotten Dreamers乙。
>>60
3ちゃんねるのフォーガッテン・ドリーマーズ乙。

62 名前:忘れられた夢想家 [知らねェ] 投稿日:2007年08月22日(水) 21:22:55 ID:Kjwfcj5P
>>1
知らねェ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:29:20 ID:/z59Z/no

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [.] 投稿日:2007年08月22日(水) 22:36:58 ID:Kjwfcj5P
</get_th(1000)/>

ワシが開発した強制1000getスクリプトじゃ。
これを書き込むとスレッドオーバーになりスレが終了するのじゃ。
ただ、そんな簡単にスレッドオーバーなんてさせられるかと思い、
色々条件を作ってみた。(条件は、とても厳しいぞい...)

条件

・2ch管理者限定
・スレを削除・修正できるような削除人または復旧屋になっている人限定
・タイムマシン所持者
・車の免許
・バイクの免許
・自転車の免許
・検定資格全て
・中学校から高校までの成績表で全てオール5(またはオールA)だった人

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [.] 投稿日:2007年08月22日(水) 22:43:07 ID:Kjwfcj5P
・そして以下の仕様の「最強パソコン」を持っている人限定

以下のCPU搭載(4個)
TYANのThunder n4250QE (20万)またはAMDのOpteron SE 8220(450万)

以下のメモリ搭載 ※16枚挿せて合計64GBまで増設できること
IBMの41Y2768(16枚で1600万)

以下のビデオカード搭載
ELSA NVIDIA Quadro FX 5500 SDI (100万)

以下のサウンドカード搭載
Lynx Studio TechnologyのLynxTWO A-Model(18万)
以下のHDDが搭載(8台)
LogitecのLHD-DA750SAK(56万)
以下の光学ドライブ搭載 ※Blu-ray対応
LogitecのLBD-A2FU2/WM(12万)
以下のマウス所持
LogcoolのG-7S Special Edition (1万)
以下のキーボード所持
PFUのHHK輪島塗モデル(50万)
以下のモニタ所持
SharpのPN-655R(デュアル環境限定)※2枚で450万

合計2400万

好きケース、冷却ファン、電源、好きOS購入済みで上記のものを色々組み立てて色々インストールしてあること

それでは諸君、頑張ってくれたまえ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007年08月22日(水) 23:11:13 ID:Kjwfcj5P
>>65
DSでPSP?
正しくはDS on PSPじゃ
※「on」は「○○上で」や「○○にて」という意味じゃ

つまり、DS on PSPはPSPでDS、PSP on DSはDSでPSPということになるのじゃ

じゃ、じゃじゃ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:39:51 ID:qfrutWAr
ネタにしても苦笑も漏れないくらいのレベルだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:42:46 ID:UAQsIqpA
M33-3安定しないって言うから-2なんだが-4はバグ対策されたのか?
-2のままのほうがまだいいよな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:45:01 ID:81KfdJPV
>>221
自分でそのほうがいいと思ってるんならそれでいんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:46:06 ID:UwCrOxY4
m33の3、52からm33の3、52 update4て直でいける??

updata2やら3を4の前にインスコしておかないとだめ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:46:40 ID:UAQsIqpA
>>222
まぁそんなもんだよなw


しっかしEmu on に最近出てきた知ったかコテがウザ過ぎる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:54:04 ID:FrdmHWhm
>>223
半角でおk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:07:48 ID:qfrutWAr
M33-3でflash0を弄ってあぼーんしたって報告が数件あるからM33-3は回避すべきだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:24:15 ID:JakuU2nc
池沼は回避した方がいいかもね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:06:03 ID:qjJ4JOWW
M33-4で「偉大なるDB伝説」の動作、なんかもっさりしてる。
以前はバシバシ戦えてたのに・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:04:04 ID:/fkpMTwO
知るかでぶ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:36:14 ID:R11rhiqa
うるせぇトンカツ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:40:32 ID:Xha8iDX5
相変わらずCWCと他のアプリの相性のわるさは健在なのか
PSPTube使ってみようと思い久しぶりにPSP起動したができず
そういやPSPradioとCWC相性わるかったなーと思いCWC切ったらできたわ
にしてもすげえなPSPTube
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:44:47 ID:qfrutWAr
カーネル切り替えもおまじない程度の効果しかなかったりするしな
発想自体は前からあったんだろうが実現できたのは凄いな>PSPTube
ついでにニコニ…いや、なんでもない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:31:43 ID:1IAd37/J
>>201
フォーマットとは初期化。
で必ずしもフォーマットはデータ削除してまっさらな状態に戻す事だけではなくて
初期状態に戻す意味合いもある。

>>201みたいにそんな事も知らずにあんな書き込み恥ずかしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:51:26 ID:AiqMSaKd
フォーマット=初期化
初期化≠データ全削除
初期化=初期状態に戻す
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:13:05 ID:WAWKvneb
いちおう報告
33-4でMHP2が起動できないからFLASH1フォーマットしたらサクサク
なんかバグあるかも
まあ俺がフォーマット忘れるから悪いんだがww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:13:41 ID:MSKmK73F
>>235
そりゃお前が悪いわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:49:28 ID:o2Zeq7Dn
>235
何を今更、、、お前が悪い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:36:22 ID:UatAipMA
>>235
どう考えてもお前が悪いな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:38:58 ID:JakuU2nc
>>235
お前が悪い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:46:56 ID:VPcSyRdD
>>235
やっぱりお前が悪い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:51:05 ID:w/msVoMk
>>235
お前が悪い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:54:12 ID:EzzXRUrt
>>235
考えなくてもお前が悪い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:26:45 ID:1VYpiorl
いや、>>235を責めるのは
やめてくれ
オレがいけないんだ
前から分かってたんだ
がっこうでいじめにあってた>>235
悪いのはいじめられるお前にも原因があるからだと、
いつも頭ごなしに言ってあいつの話を聞いてやらなかった
ぞんざいなオレを許してくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:27:16 ID:L8uHC/mP
>>235
お前が悪いだけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:31:42 ID:USN1U1NP
>>235
悪いよ、おまえが
246235:2007/08/23(木) 10:41:39 ID:5Z4q4VAc
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:58:30 ID:Tlv60g0h
>>235の人気に嫉妬
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:23:15 ID:w/msVoMk
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 11:10:01 ID:PrLqv6b9
Pandora's Battery - Software to un-brick/downgrade EVERY PSP - just like Sony's JigKick!
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?p=645697#post645697

全てのPSPでDG・Brickの修復が可能
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:31:29 ID:75fQ2UZq
PSPtubeは熱暴走しそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:07:13 ID:HBvhLs9q
なんか微妙に輝度の挙動が変わった気がする
電源入れるとバックライトが一瞬明るさ3ぐらいになってから
ソニーロゴ表示前に前回起動時の明るさに補正される。
前回終了時の輝度が3だった場合は補正されずに起動
輝度2だった場合は暗く補正される。

例:
電源オン→輝度3→輝度4→ソニーロゴ表示
電源オン→輝度3→輝度3→ソニーロゴ表示
電源オン→輝度3→輝度2→ソニーロゴ表示

M33-4になってから微妙に輝度の処理変わったのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:42:02 ID:S4d/l6l5
導入
PSPをPCと接続してUSB接続
MSをフォーマット
mspformatを使って物理フォーマット
MS抜いてUSB接続終了
もう一回MSさしてUSB接続
PSP/GAME(またはGAME150)フォルダを手で作る
batteryフォルダとinstallerフォルダをGAMEフォルダにコピー
正規1.50をUPDATE.PBPとしてMSのルートにコピー
MS抜いてUSB接続終了
PSPでinstallerを実行→MSルートにmsipl.binが作られる
PCと接続してUSB接続
PCよりmsipl.binを実行→MSにIPLが書き込まれる
MS抜いてUSB接続終了
PSPでbattery実行→バッテリーが書き換わる
おめでとう!Magic Memory StickとJigKick Batteryでけた

使い方
MSさしてACアダプタ抜いてJigKick BatteryをPSPに
あとは画面の指示にしたがってちょ

NOTES AND RESTRICTIONSはだれか頼む
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:43:02 ID:S4d/l6l5
かなり適当なので
まちがってたらフォローお願い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:46:30 ID:w/msVoMk
>>252
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:47:58 ID:kp1Sy5Lj
自作ソフトが動く環境でないといけないということなのだろうか
CFWまたはFW1.5/1.0にてバッテリーを改造
そのバッテリーを使用して、他のPSPをダウングレードさせるということか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:52:42 ID:B1RkahQA
isoでゲームするときセーブできないのですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:08 ID:w2xI2m45
割れ厨はしねよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:16:44 ID:6tjsPb69
なんで割れ厨って言い切るんだろうね?
オリジナルから吸い出してメモステ起動している人だっているんだし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:21:46 ID:XOIUUysu
自分がwarezのisoでやってるから
iso=割れなんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:24:20 ID:25Hejn4x
>>257
だよなあ。
ふつうそれがやりたくてCFW入れるもんだと思ってたぜ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:57:39 ID:MMup5Nig
天外魔境スゲー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:58:23 ID:MMup5Nig
誤爆したスマン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:14:15 ID:KTLFsya1
>>259
俺はMPOで333MHzでオンやるためにCFW入れたぜ。
222MHzだとたまに重くなるんだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:35:22 ID:1VYpiorl
>>262
前に333MHzでオンしたら壊れるって話を聞いた気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:40:46 ID:KTLFsya1
>>263
俺いっつも333MHzでオンしてるけどいまのとこ大丈夫。
昔のCFWでそういう不具合があったみたいだけど、もう解消されてるんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:53:25 ID:HK+Y7DfE
バッテリー買っておくか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:57:15 ID:JakuU2nc
ちょうどここに一台壊れたPSPが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:10:19 ID:6tjsPb69
>>266
パンドラ使うときが来たなwwwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:14:38 ID:7G9J4tqB
自分で持ってるPS1ソフトを吸ってやるためってのはグレー?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:18:05 ID:vW0ZQIYX
グレーというかそれが目的で使うんでしょ。

真っ黒な人は(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:34:43 ID:goU0jzOk
バッテリーまじすげえええ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:51:34 ID:HBvhLs9q
>>268
それはグレーというか真っ白
ウォークマンの使い方となんら変わらない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:57:21 ID:JakuU2nc
つーか今日ルミネス出品した俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:52:11 ID:rfvfKzCE
>>268
例えるならCDをカセットテープにダビングして聴く様なものだから
個人的使用での範囲内なら全く問題なし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:53:47 ID:0eQ3xDMa
カセットって懐かしいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:18:38 ID:UD9bMxpb
>>251
PSPが正常なときにMagic Memory StickとJigKick Batteryを作っておいて
PSPがソフト的に壊れたとき、もしくはDowngradeしたい正規FWのPSPに
Magic Memory StickとJigKick Batteryを突っ込んで起動したらOKってことなのかな?
JigKick Batteryにしたバッテリーは普通に使うことはできるんだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:34:22 ID:J+utCkyQ
なんで自分で調べない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:53:10 ID:OUH6aH/K
俺がわるい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:18:46 ID:N8S8gknO
俺もわるい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:21:54 ID:OUH6aH/K
あいつだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:27:14 ID:N8S8gknO
あいつもわるい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:35:03 ID:jsbkqR72
これで戦争がはじまると
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:43:01 ID:RcSYlqyF
>>272
まぁ1.5かCFWのPSPが必要なんだから
ルミネス欲しい人にとっては関係ないかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:56:49 ID:sRZCPjEn
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★俺様がヤフオクで大儲け確定記念パピコ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↓祝賀会会場
 【速報】限定ピカチュウDS当たった!【プレミア転売】 
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187865298/



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 19:34:58.96 ID:KaR3In/v0

「だいすきクラブ限定エントリー販売」ご購入手続きのご案内
 ピカチュウさま ID:向江忠明さま

「ポケモンセンターオリジナルニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」の
だいすきクラブ限定販売にエントリーいただき、ありがとうございました。
ご購入希望者多数のため、厳正なる抽選を行いました結果、
ピカチュウさまはご購入の権利を獲得されましたのでお知らせいたします





転売で大儲けヤター!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
人生大逆て〜ん!!!!!!!!!!!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/23(木) 19:48:02.40 ID:KaR3In/v0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★俺様がヤフオクで大儲け確定記念パピコ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↓祝賀会会場
 【速報】限定ピカチュウDS当たった!【プレミア転売】 
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187865298/



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 19:34:58.96 ID:KaR3In/v0

「だいすきクラブ限定エントリー販売」ご購入手続きのご案内
 ピカチュウさま ID:向江忠明さま

「ポケモンセンターオリジナルニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」の
だいすきクラブ限定販売にエントリーいただき、ありがとうございました。
ご購入希望者多数のため、厳正なる抽選を行いました結果、
ピカチュウさまはご購入の権利を獲得されましたのでお知らせいたします





転売で大儲けヤター!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
人生大逆て〜ん!!!!!!!!!!!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:00:16 ID:yndffZ18
名前消し忘れなんてν速の低価格祭りでよくあるネタじゃん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:01:43 ID:J7WrU3tE
人柱になろうと思ってるんだけど、mspformat.exeはダブルクリックでいいの?
msipl.binを実行ってどうやるんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:06:17 ID:27vLo+L9
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:10:00 ID:Ey5Ie2QY
>>285
人柱もなにももう実行の仕方は分かってるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:48:43 ID:PWfPNdOn
M33-4にしたらIR SHELLからISO使えなくなった
VSHメニューから電源切れるようにして欲しいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:16:38 ID:6tjsPb69
>>288
M33-3からはIR SHELLはいらない子になったのです
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:23:55 ID:OUH6aH/K
3連スマソ

偽者か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:23 ID:RxJ3Wfd0
>>289
使えないからいらない子?
それとも必要ないからいらない子?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:37:55 ID:vW0ZQIYX
必要ないからじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:45:01 ID:BIFUdFe/
必要ないからだろな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:55:43 ID:OUH6aH/K
俺が悪い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:32:58 ID:0iWwsjbB
必要ないのは俺だって
気付いたよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:54:41 ID:1TdW/cH8
政治が悪い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:13:39 ID:0HPc1/2M
今必要なのは政権交代ではないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:28:30 ID:ku/cT6jO
内閣もCFW入れられれば良いのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:29:39 ID:cpPgqMXy
それよりもリセットボタンを
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:45:14 ID:Vh03t0ip
それよりトロイの木馬入れるほうがいいんじゃないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:50:43 ID:ucOna28D
既に中華から大量に流入済み>内閣
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:58:56 ID:29LuDabA
M33-2から、M33-3飛ばしてM33-4入れたら、
XMBで音が一切出なくなって、本体設定から本体情報開くと必ずフリーズするようになったorz
まぁ、ISO起動は出来るし、ゲームになれば音は出るんだけど・・・
こんな状態になった人、他にもいます?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:00:55 ID:JSmNWgYR
CFW入れ直してみたらどうだ?
とりあえずM33-1から直接M33-4にしても問題は起きてない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:49 ID:29LuDabA
>>303
ですね。CFW入れ直してみます
と思ったら、USB接続選択してもフリーズしやがる・・・
リカバリフォルダ作るためにメモステリーダー買いに行ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:34:49 ID:mZdHRLiO
>>302
M33-2から飛ばしてM33-4にしたけど、その現象は無いな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:39:43 ID:tNPnaC1C
>>304
リカバリメニューからUSB接続すれば良いんじゃね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:44:20 ID:+rjWzdHq
Maxconsoleのフォーラムから3.52M33-4ダウンロードしたんだが
パスワードかかってなくて普通に解凍できてしまって心配なんだが大丈夫なのかな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:46:49 ID:9GNOB/zr
>>307
pass付が安心するならそっちをダウンすればいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:48:30 ID:0HPWL1Oj
>>307

はっくす池
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:57:01 ID:g5B3lBFb
>>307
ハッシュ確認すれば良いんじゃないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:11:41 ID:ulIf7gda
>>298
池田内閣時代をベースに現在の内閣の機能が使えます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:13:23 ID:LH1SZxJ1
USAエミュとかついてるのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:51:25 ID:b/o1shKk
>>307
Maxconsoleの使ってるが今のところ不具合はないぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:15:58 ID:0HPc1/2M
竹下内閣時代が懐かしい民主党テーマはいかがですか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:07:20 ID:Wwo8QwaR
PSPで幸運使いすぎ、ルミネス2600円でゲッツした
一週間後にこの祭りだもん。今年の運はつかったも同然
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:36:42 ID:TKV+dwod
無印PSPで3.52 M33入れたらMSアダプタ(microSD)を認識しなくなった。
FW 1.5なら普通に認識するんだけど。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:16:33 ID:Xo1//T25
>>311
そこまでダウングレードできれば苦労しないよorz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:18:48 ID:Xo1//T25
>>316
flash0のフォーマットをUMD抜いてやった?
あと、メモステも一度フォーま・・・できないな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:35:10 ID:HbYBnb7N
M33-4でリカバリーモードからXMBへ戻る途中に画面がブラックアウトするんだが俺だけ?
電源を切ってメモステを抜いて再起動でしか戻れなくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:40:47 ID:HbYBnb7N
リカバリーモードからだけじゃなく
ゲームやアプリからXBMに戻る時もブラックアウトするようになっちまった

CWF入れなおすしかないか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:30:02 ID:hqI72fDj
よくよく考えたらルミネス買うより代行の安いじゃん
しまった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:17:30 ID:SYrfUA8g
>>321
DGしてすぐ弄くれるタイムラグの無さ
他人に自分のPSPを預ける不安がない
同じく郵便事故等の不安がない
DGをする楽しみ(これが意外に楽しいんだ)
自分でやる事でスキルうp

こういうメリットがあるけどな。
逆に失敗しても自己責任っていうデメリットはある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:29:38 ID:YHYlu9Gd
ところでflashの2と3って何に使うんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:15:35 ID:3HCjonem
>>321
ルミネスはまた売ればいいじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:42:56 ID:+3StSg7d
>>316
前に1度もMS形式でフォーマットしてないとそうなる。
パソコン用の、MSフォーマッターがあるから、それを使うと
認識するようになるはず。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:07:39 ID:TKV+dwod
>>325
さんくす。
MSフォーマッタはソニーのやつは使えなかったよ。色々探したんだけどみつかんなかった。
なにかいいの知ってる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:57:48 ID:V2bR8ZbT
町田ポパイの301席にくればタダでやるぜ!
パンドラDG&CFW導入
あしたもやるわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:47:15 ID:cbxv0EZm
>>322
初めてDGする時のワクワク感は異常
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:35:37 ID:1mHeSxSU
>>328
わかるわかるよきみのきもちw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:37:36 ID:WGyqQGWI
最近のDGは簡単過ぎて緊張感に欠けるけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:17:59 ID:+3StSg7d
>>326
PSPつないでもだめ?うちはフォーマッタ(ソニーのやつ)
認識してるんだけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:57:31 ID:YyOA+1RN
flashとか弄くりすぎて電源つかなくなった時のスリルほど快楽なもんはない。
絶対戻してやんぜ、って萌えるし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:59:50 ID:HbYBnb7N
>>332
今はパンドラあるから安心だがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:01:42 ID:YyOA+1RN
うん、だから感謝の気持ちと同時にちょっとションボリ(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:08:57 ID:NwyxJQam
M33-4のconfig.seのサイズを教えてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:34:25 ID:DnUEIg6q
>>335
72byte ディスク上だと16,0k
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:30:07 ID:U34/Vpjm
>>324
ババ抜きの要領だよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:00:50 ID:qIzX6Ku5
黒ひげの要領だよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:48:28 ID:lydAB7Eo
神の領域だよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:54:14 ID:dnu1Vp35
>>336
16,0kというのがよくわからないんですが、4096バイトということで
いいでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:19:21 ID:UOSzBFoo
342名無しさん@株主 ★:2007/08/26(日) 01:31:32 ID:esa0FSS1
>>340
> ディスク上だと16,0k
これにはクラスタってのが影響してる。
どんなに小さいサイズでもクラスタのサイズだけは容量を食うっていうことだ。
間違っていなければ多分。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:33:26 ID:B3rJhEcT
>>340
とりあえずファイルのプロパティ見てみ
サイズに関する項目が2つあるから。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:00:24 ID:dnu1Vp35
>>342-343
えぇ、それは知ってますが、
ディスク上のサイズが4096バイトとなってますが。
何か、言わんとしていることが通じてないようです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:07:16 ID:B3rJhEcT
>>344
それでOKのはず。HDDのクラスタサイズが違うだけだから気にしなくていいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:07:39 ID:dnu1Vp35
解決しました。PCにコピーした時にはディスク上のサイズが4096バイトに
なりますが、PSPを繋いだ状態で確認すると、16,0kでした。お騒がせしました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:09:07 ID:y2m9BhhX
>>344
4096バイトでいいよ。人によって設定が違うからその差が出てくる。
>>336がディスク上のサイズなんて言わなくていいものを言うから・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:12:26 ID:ESTmW56p
カスタム入れてたらメモステ内のkxploitpatcher、M33本体、M33up4は消しても大丈夫?
アプリがいっぱいで見にくいからスッキリさせたいんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:40:41 ID:Yl5cMeRe
メモステ抜いて起動するというミニ実験をやってみればいいじゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:05:41 ID:z4udU+rs
>>348
初々しいねぇ・・・。
そもそもUPDATEしたらメモステフォーマットするのが当たり前なんだけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:58:26 ID:PWTSWClz
つーかメモステフォーマットするのがどこがあたりまえなの?
いままでファーム上げてフォーマットなんかしたことないんだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:16:26 ID:J2WQzmIK
誤作動や読み込み不良を防ぐためにフォーマットするんだが
フォーマットする度にメモリは磨耗していくから
頻繁にファームを変える人は様子をみながらのほうが良いな
賢い人はメモステをいくつか分割したりするな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:39:53 ID:wFPrtYpl
バカがいるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
354NORI:2007/08/26(日) 15:23:12 ID:sA3XgHfD
M33-4でCWchest019-Bでチート起動したときにEnable USBをYにしてもうまくPCに認識されないんだがなんか方法ないですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:32:33 ID:vrrJal6Z
ない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:25:58 ID:+HY5gQzv
古いCWC使えば接続はできるんじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:19:58 ID:u0jirKht
M33-4で、PS1のDQ7完動する??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:28:20 ID:XL8s5Ye5
>>357
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:46:01 ID:qIzX6Ku5
>>358
おひさしぶり
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:11:35 ID:cinetihT
USB経由でISO起動できなくなった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:26:47 ID:L2LJdFfv
そうかそうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:02:37 ID:5W9lBMUw
創価創価
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:12:06 ID:1fMtcte7
新型PSPじゃ、今までのCFWは動かないそうだな。
だとすると、新たなCFWの開発が必要なわけだが、やってくれそうだな。
もし可能になると、やっぱり旧型用のCFWと新型用のCFWが開発されてくんだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:13:53 ID:zOPUfeOw
>>363
なんでオマエは未来のことを話題にするんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:46:54 ID:cinetihT
3.52M33-4でPCからISOを直接USB起動できますか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:00:02 ID:uPDL8oPY
おう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:07:33 ID:G6ixMR8z
できま
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:16:44 ID:xe9lYDxL
s
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:17:27 ID:5XhCzhls
ex
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:34:20 ID:hPvvZpdN

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:34:31 ID:OT3AsEIH
創価創価
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:43:09 ID:R7fNwPqQ
神の領域だよね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:36:04 ID:pbZUMrWz
超越神力だね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:13:38 ID:HxfKGBrF
なんでM33-4から急にパスワードが必要になったんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:17:22 ID:6J4lTLTb
M33-3からだぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:47:41 ID:sS7Msr++
ヴァルヴァロだぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:49:53 ID:XUJE9KwZ
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工工
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:10:21 ID:17W1C+4G
MHP2をUMD起動したら起動に失敗しましたって
出るんだが何が問題なんだろう…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:11:59 ID:1CWrEOXY
何が問題かわからないことが問題だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:12:45 ID:Rk4OxJ3O
>>378
そんなことも解決できないお前自身だな、問題は
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:15:23 ID:G6ixMR8z
>>378
起動するのは確かなのでオプションいじりまくればいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:19:32 ID:17W1C+4G
>>381
おk とりあえずやってみる
ちなみに設定は初期のまんまだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:25:29 ID:6J4lTLTb
config.seを削除汁
大抵はこれで直る。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:27:51 ID:TyE7/8R0
>>374
flashを破壊させるM33-4の偽物が出回ってるって見た気が
パンドラあれば大丈夫と思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:35:01 ID:17W1C+4G
>>383
マジでd
MHP2だけじゃなくて今まで読み込めなかった
ISOまで読めるようになった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:27:39 ID:j5zxLblT
>>378
M問題
Hは
Pプレーヤーだ



原因はやっぱお前だ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:07:52 ID:Wd6Jos/U
なんかM33-4導入したんだが、CWcheatと相性悪く感じるんだがw
やっぱ俺だけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:15:49 ID:stWEB+AO
うん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:23:53 ID:v2SKdRv9
CWcheatが古いんじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:25:45 ID:6J4lTLTb
CWcheat0.1.9RevBに上げろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:33:09 ID:eyNuj6aC
M33-4安定してるかい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:33:31 ID:Rk4OxJ3O
安定してる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:37:40 ID:Wd6Jos/U
上げて起動するんだが、その前に画面が一瞬切れてから起動するんだ
M33自体を再導入してみるかなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:06:05 ID:wDu+riGi
wの意味が分からん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:10:10 ID:GS2Kj1/G
wの数だけ酔っ払ってる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:11:01 ID:Gdf9Wlqz
最新はCWcheat0.1.9RevCだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。::2007/08/27(月) 23:26:24 ID:Y/XXT2tX
CFWを3.52M33にかえたんですがPSのemu[
EBOOT.PBP]ができなくないりました
何か本機を認証する必要があるらしいのですが
3.40OE-Aの時は何の問題も無く出来ました
これってどうすればいいのでしょう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:37:20 ID:GEVoqhon
諦めればいいんじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:38:03 ID:qaKMkYpP
kubikukure
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:41:55 ID:Rk4OxJ3O
>>397
頼むからupdateしたら基本的なことはしような
401名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:06:32 ID:o9rrA1jf
M33-4 で、GPS(PSP-290)が使えるか?
について、情報ありませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:20:18 ID:1q2bzHwb
あり
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:27:46 ID:sA+5PtiD
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:30:16 ID:4Ae1ELmo
すん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:35:08 ID:RmQ28rmf
このスレなんでこう名前が微妙に違うのがいるんだww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:35:24 ID:RtZDbwD8
ぽこ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:47:49 ID:h2KGZhrM
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:48:39 ID:qXAMLYb6
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:11:10 ID:NoLneWZU
さっき3.03OE-CからM33-4にした
こいつぁ快適だw
PS1のメニューこんなに増えてたのかよ
今までうpでとしてなかった俺アホスw
今までアリガトDAX、んでコニチハM33
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:05:01 ID:TwwRz5Vb






411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:08:48 ID:sRPZVnQ8





412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:42:37 ID:oplv+xAf
M33-4でウェブブラウザが出来ないのは仕様ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:44:23 ID:vR319yyE
>>412
flash1のフォーマットしたんだよな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:37:45 ID:oplv+xAf
>>413
はい、
ブラウザでページにアクセスしようとするとフリーズしてしまいます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:48:13 ID:25yj5JxO




416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:54:14 ID:dUviB5Uy
>>414
FastPowerをいれてたら、その現象になったよ。
FastPowerのpluginを切ったらできるようになるかも。
自分も同じ現象だったので。
参考程度にどうぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:18:45 ID:oplv+xAf
>>416
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
それでも駄目なようであれば、3.40OE-Aにしておきます・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:25:03 ID:igGlpGCJ
俺はCXMBで起動しなくなるな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:45:51 ID:xzRBJRx+
>>401
マップルもみんなの地図2全国版も完動したから安心しる。
情報を提供したかわりにみんなの地図2東日本版を流して
もらおうか。頼む。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:12:45 ID:25yj5JxO
何言ってんだオマエ
そういう話はダウン板でしる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:29:04 ID:F3tO6oQR
なんでパスワードがかかってるんだ。
パスワードはなんですか?
おしえてエロい人
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:30:26 ID:K6nOljH8
何のパスワードか言わないと
答えられないだろ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:48:42 ID:5L6VdzxR
>>421
QJから落とせば?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:49:29 ID:rfsOgej/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:00:57 ID:VOtA8eUd
今さっきFW1.50にDGして、今CFW3.52M33の3.52 M33 CREATORをインスコしてるとこなんだが、かなり時間かかるな…これどれぐらいで終わるんだ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:03:23 ID:/AKEfwz6
俺はすぐ終わったぞ。メモステが悪いんじゃね?ソニー純正とか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:04:16 ID:K6nOljH8
物によるが早いと数分
長くて数十分ってとこかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:06:25 ID:VOtA8eUd
>>426

俺のソニー純正だ。
やっぱりあんまりよくないのか…

>>427

数十分か…
おk。もうちょっと粘ってみるよ。
3.52の書き込みが全然すすまん…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:09:21 ID:K6nOljH8
大丈夫安心しとけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:47:26 ID:VOtA8eUd
合計で1時間近くかかったけど、無事に終了したよ
>>429ありがとう、助かったよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:14:41 ID:jmgd/fk3
ボクサーズロード2で自分の顔を選手に貼り付けるモードやったら
ゲームが起動しなくなって、ボタンを押すと画面が真っ暗になるようになった。
手探りでリカバリーしたら復活、初不具合だったのでかなり緊張した。
ってゆーか、オレの顔写真で不具合おきるとかどんだけー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:28:29 ID:GzRtFsxf
>>430
俺の時も1時間近く掛かったぜ・・・
数分掛かるとか書いてたから壊れたかと思って焦ったよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:39:00 ID:uxJ7di5B
物によってぜんぜん速度違うよな
ツレのやってあげる時にメモステもツレのでやろうとしたんだけどやたら遅すぎて失敗したのかとひやひやしたよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:41:21 ID:KW/qJ+9A
そんなに違うのか。一時間は驚くな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:46:56 ID:VOtA8eUd
結構1時間ちかくかかってる人いるんだな

>>432
俺も「多少時間はかかるが、10分も待てば」みたいな事聞いたから、壊れたと思って大分焦ったよw
いくら時間はかかると聞いていても、ちょっと異常だよな。
完成した時余計嬉しかったがw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:48:00 ID:RmQ28rmf
ソニンの腐ったMSなんて窓から投げ捨てろ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:54:52 ID:OM8wnbOc
>>431
シマンテックにウィルス報告しとけw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:55:57 ID:sHaW1cPv
純正なんか使ってるから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:56:17 ID:C+7PLktC
>>432
漏れはSONYハイスピード2G(中国産偽物)でやったよ
1分半くらいで終わった
驚きの速さだった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:03:10 ID:RGDRNAzG
俺も偽物だけど、純正より速いぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:03:39 ID:jRTcyId/
支那人乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:04:11 ID:QpJiGWBk
>>440
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:10:03 ID:FtSG9V1f
ろうそくって燃え尽きる寸前が一番明るいんだぜ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:12:34 ID:Cp7TQP82
で?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:17:24 ID:wNtuQYbv
>>443
偽物の寿命って短いからな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:45:06 ID:BwinTKw8
ろうそくが13本ありました。
窓が開いていて風で5本が消えてしまいました。
その後窓を閉めました。
火がついているろうそくのうち3本を吹き消しました。
消えているろうそくの内2本に火をつけました。
次の朝になると、ろうそくは何本残っているでしょう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:45:58 ID:tITpEC5J
ISOフォルダにUMDのイメージをぶちこんだのに、
XMB上でまったく認識されず「ゲームがありません」になる…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:46:28 ID:wNtuQYbv
>>446
もう少し詳しく書いてくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:46:29 ID:05T8UxGy
>>446
13
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:48:15 ID:wNtuQYbv
>>449
二行目は風で5本ふきとばされてどっかに行ってしまったんじゃない?
火が消えたって書いてないから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:52:57 ID:k7v+IQXx
二本
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:53:43 ID:HKRfxkQL
>>446

火事になってすべて無くなる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:55:03 ID:6wIG8yV3
>>446
6
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:55:41 ID:l0m5V4XS
>> 446
13だろう
「火のついたろうそく」は2本だが、「ろうそく」自体は13本のまま
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:58:52 ID:RmQ28rmf
そのろうそくの長さや太さがわからないとなんとも
火がついたままだったら溶けきってなくなるだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:00:47 ID:l0m5V4XS
いや、二行目でろうそくが窓から落ちた
三行目の窓を閉めたってのがそれを示唆してるとしたら
ろうそく自体は5本か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:02:11 ID:wNtuQYbv
そろそろスレ違いはやめようか。

と、まっさきに反応したやつが言ってみる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:06:22 ID:ZZ8Oj9xl
ろうそくなんて燃やしてたらなくなります
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:17:57 ID:KW/qJ+9A
>>447
質問の情報が何も無くて答えようがない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:21:02 ID:k7v+IQXx
まず五本が消えて8本に。
3本を吹き消したため、5本火がついている。
そこで2本つけ7本火がついている状態。この時点で火が消えているのは1本
火がついているろうそくは朝までに解けてなくなってしまうので、
残っているのは一本
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:24:50 ID:qQjV5svS
>447

ファイルをリネームしてみたらどうかな?

オレもモンハン2ndが認識されなくて困ってたら
吸い出した時につけた名前が長すぎた、日本語使ってた

んで、吸出しなおして、名前をアルファベットだけで短くしたら認識したよ。

とりあえず試してみておくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:26:33 ID:zfvWsHv/
>>447
USBで直接PSPのMSにコピーしてるなら
PSP再起動orMSさしなおしてみると
表示されるかもね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:28:05 ID:44CdBYtn
>>447
まずはCFWを導入しようか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:33:50 ID:KW/qJ+9A
>>447
さー糞短い質問なので色々でてきましたね。
全部試してそれそれにお礼を言いましょうくそが!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:36:44 ID:zfvWsHv/
エスパーがいっぱいw
466447:2007/08/28(火) 22:37:37 ID:tITpEC5J
レスがつくとは思わなかった。みんなありがとう。
M33-4は導入してある。
ぶち込んだゲームのファイル名も、
拡張子含めて7文字程度の英数字にしてある。
毎回リーダ/ライタに差して読み書き、起動している。
既存のセーブデータは認識されるのに、未だisoは認識されない…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:15 ID:58tVYGdt
>>466
ISOフォルダはどこに作ってる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:38 ID:l0m5V4XS
>>466
GAMEフォルダがないんじゃないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:42:33 ID:RmQ28rmf
GAMEフォルダにISOフォルダ作ってたら首つって来い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:42:54 ID:44CdBYtn
>>466
んじゃ、メモステとFlash1フォーマットしてみたら?
メモステフォーマットはもちろんPSPで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:44:24 ID:l0m5V4XS
・ISOフォルダはルートディレクトリに作る
・GAMEフォルダが無いと認識されない場合がある
GAME、GAME150、GAME3××は最低限作っておくべき
・メモステの相性が悪い
・実はROMが偽物
472447:2007/08/28(火) 22:46:39 ID:tITpEC5J
「GAME」「GAME150」フォルダを作ったら、
ちゃんと認識され起動できた。ありがとうございます。
どのサイト見てもわからんかったぜ…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:47:24 ID:wNtuQYbv
>>472
メモステをPSPでフォーマットすれば面倒なことにならないよ
474447:2007/08/28(火) 22:48:24 ID:tITpEC5J
リーダ/ライタ買ったばっかりだったから使いたかったw
自分あほすぐるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:50:05 ID:wNtuQYbv
>>474
日本人なら誰でもそうだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:56:22 ID:fyM6J3wq
>>474
うせろ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:18:11 ID:FVW2TkBx
PSP上でフォーマットしろよ、アホか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:40:58 ID:NsbxL8Zk
LE
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:55:55 ID:Mn2GEWkt
GO
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:37:59 ID:5AeH6pdg
おお、パスワードが解けた
これもみんなのおかげ、ありがとう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:06:18 ID:yqbps7oV
おまいらPSP何台持ち?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:10:51 ID:XvClrLUd
一万台と二千台
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:26:48 ID:3ca115Q1
八千台くらいからもっと欲しくなった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:32:57 ID:3e1ywVGx
一億台と二千台も予約してる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:48:03 ID:Dk99DBRJ
アクエリオンかよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:51:13 ID:4RjyUBGz
1万台と2千台も(PSPを)愛してねえぇぇぇぇ(アクエリオン的な意味で
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:53:46 ID:3uY0mATJ
パンドラを知ったその日から僕のPSPに楽しさは絶えない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:05:09 ID:vgSsBg7S
アニオタ自重しろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:41:56 ID:eF/I0jpM
3.50ってどこで手に入る?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:45:00 ID:0Z/ZCp1N
俺のハードディスクの中
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:45:20 ID:O7GhYBCC
つ QJ.net
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:48:18 ID:eF/I0jpM
>>491
ありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:33:25 ID:ko3uF7Uo
前にも出たかはわからんが、TA082の基盤で3.52M33-4なんだが、
ver1.50に戻す際はパッチかなんか必要になるんか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:54:57 ID:Tqy4Ej4a
>>493
要らんでしょ。
リカバリモードから、リカバリするときに、1.50のEBOOT.PBPを置いとけばいいはず。
詳しくはぐぐってくれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:09:57 ID:ko3uF7Uo
>>494
わざわざありがと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:33:09 ID:UkPQRFA2
フラッシュ初期化できるようになったのと
プラグインで3.10PSエミュが動くようになったのは便利だわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:34:40 ID:sLXw4IIs
ついさっきカスタムファームウェアの存在を知ったんだけど、
1.50のEBOOT.PBPが必要なのはわかったんだけど、自分のPSPが1.50の場合でもそれは必要なのかな?
くだらない質問だったらすまん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:35:57 ID:ImIQoOY8
>>497
必要
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:39:29 ID:sLXw4IIs
>>498
うは。素直に洒落で探してきま
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:41:40 ID:vAeVtlhh
>>499
ちょww
素直にqjいけよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:50:14 ID:sLXw4IIs
>>500
見つかんない
まぁ、これ以上ここでに書くと迷惑になると思うから、質問スレ行くよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:41:50 ID:sLXw4IIs
>>500
psp-hacksにあったーよ。
アドバイスありがとん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:00:07 ID:XlpTv6Xg
現時点で純正FWのメリットてなにかある?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:02:31 ID:38MLYU1q
>>503
ある
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:33:42 ID:sAdrj5Aq
>>504
あなたの書き込みには「なにか」の部分が欠けている。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:37:22 ID:wAq2zJqf
「なにかある?」
に対して
「なにかある」
って返事だろうからおかしくないんじゃね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:43:49 ID:sxHZt7BU
人に聞くようなLvだからどうでもよくね?
ほらあれだ、わからない五大だか七大理由
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:49:49 ID:wAq2zJqf
あれ10個に増えてたなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:39:49 ID:XJ8j9ICt
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:45:20 ID:6dzl+ZBG
configure_joypad.exe入りUSBHostFSってどこにある?
まったく見つからない・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:53:29 ID:0NErt4cp
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:54:37 ID:6dzl+ZBG
>>511
thx いけたわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:15:29 ID:LQqvaskj
カスタムサウンドトラックみたいなやつすごいな…
フォルダ毎のスキップ出来れば神だった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:46:22 ID:qQVLjYx+
おすすめのMAMEエミュは何ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:50:47 ID:0NErt4cp
つ PSPMAME
PCのエミュはスレ違い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:31:18 ID:D1hJdnm7
いきなりレイが死ぬ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:50:08 ID:neDujU5N
だがPSPのエミュもスレ違いではないか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:07:09 ID:AJhauLqq
CWCは起動できるけどコードが出ないという事態なんだけど
どうすれば出るようになるのかな?
ちなみにCFW3.52M33-4です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:08:36 ID:LBA0BbkI
>>518
正しくファイルを置けばいい
それだけだボケ(´ω`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:08:42 ID:zc611rxQ
 が入ってるんだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:11:13 ID:AJhauLqq
が入ってるんです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:39:50 ID:QXq8ZjcV
蛾、入っているんですよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:41:02 ID:zc611rxQ
なんだ、俺のいったことが伝わってなかったのか
空白が入ってるんじゃないかってことを言ってたんだが・・・
まぁマルチみたいだからいいか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:23:52 ID:dJIOk3ee
>>521
俺も>>520と同じ答えだと思った。

せっかく>>520が答えを教えてくれているのに、
感謝もせず、試しもせず、あまつさえ茶化すとは・・・愚かなやつ

まずは>>520の回答を試せ。

そのうえで>>509を10回音読+猛反省し、結果を報告せよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:48:49 ID:pxPmJtsl
メール欄見た時点で答える価値無しだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:14:54 ID:DibZWETJ
M33-4でロケフリ起動できますか?
3.30OEや3.40OEのやり方でOKです?
(フォント削除、ロケフリ関連ファイルコピー)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:35:51 ID:wdkfOVw+
自分で試せばいいだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:56:53 ID:t729Pkpd
なんでバッテリー買い漁ってんの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:57:49 ID:7ZrfSG7/
パンドラバッテリー用に決まってるだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:24:02 ID:dZ1RcPJV
今回の祭りはなにやら変な衝突ばっかおきてんな
あれか夏真っ盛り中に博多どんたくやら大文字五山送り火並みのでかい祭りが起こったせいか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:40:39 ID:nc3Gesr8
新型PSP、発売延期で祭りが始まったようだ。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:07:50 ID:lAA0LPUW
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:44:58 ID:K3hYj4oZ
M33-4、相変わらずXMBはもっさり?気にしすぎだとは思うんだけどね
以前M33入れたけど結局3.40OE-Aに戻してしまった
もし動くPS1のゲームが増えてるなら変えようかな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:22:27 ID:KiXE0B7p
増えてるけど、逆に3.52から動かなくなった物もある。
popsloaderを使って3.10-3.52までのpopsを揃えれば間違いなく増えるけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:45:33 ID:0Y4Cme+h
>531
ナヌ!発売延期になっちまったんかえ??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:14:26 ID:Yzi+aYZX
pops使えば3.52が最強だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:21:50 ID:I9a5Stlm
>>536
3.00〜3.03が対応してないからダメ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:33:33 ID:7EcCLpg7
>526
M33-4に3.52から展開したロケフリ関連ファイル貼り付けetcでロケフリ動作しました。
削ってもいいキャッシュ選択のためにFREESPACERとかいうソフト使う手順を説明
してるところのに則ってやってみました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:51:30 ID:LLNOgSMo
破損データが表示されるのが嫌でHide corrupt iconsをEnabledに
したんだが、破損データが表示されるんだ・・・。

どうしてだorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:56:39 ID:CqKhZVr0
1.5用のファイルを1.0用に変換すれば表示されなくなる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:07:18 ID:LLNOgSMo
>>540
変換ですか・・・?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:08:24 ID:ifRqROwl
俺は面倒だから順番入れ替えるソフトで入れ替えて破損データを後ろに追いやって使ってる
PSP上で入れ替えるソフトを使ってる。ひとりごとぶろぐに説明があったはず
543526:2007/09/01(土) 15:12:28 ID:xTuVZ+8s
>>538
レスどうもです。
私も昨日試したところ、ロケフリ、M33-4で動きました。
手順は3.40OEの時と同じで大丈夫でした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:22:46 ID:En48ONku
そもそも何が破損表示されてるん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:31:45 ID:zOb2mjrz
破損データ僕のも出ます。
PSPのSAVEDATA管理画面であるはずのない破損データアイコンが。
まぁ気になりませんが何でしょうかね?
USB接続でフォルダ見ても何も出ません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:35:35 ID:LLNOgSMo
>>544
PSP filerを導入するときに、GAME150のフォルダに
「filer」フォルダと「filer%」フォルダを入れるのですが、「filer%」フォルダが破損データになって表示されるので、それを非表示にしたいのです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:39:29 ID:gOwt++Fp
>>546
ここに来てると言う事はCFWを使ってるんだろうから
1.0 & CFWの方を使うと良いよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:39:30 ID:43MBy1P0
filerの名前のフォルダを__SCEfilerにしてfiler%を
%__SCEfilerにすると幸せになれるかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:42:16 ID:N/cWIz/D
どう見てもPSP-2000としか思えないんだがww
ttp://l15.chip.jp/zzzysyk/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:43:45 ID:43MBy1P0
宣伝乙
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:43:59 ID:dO2Q0iI9
え?ファイラーってM33になってからは1.5の方を導入せず
CFW&1.0(うる覚え)フォルダの方を導入するんじゃなかった?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:44:18 ID:xx/t1OY+
>>549
死ね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:58:16 ID:LLNOgSMo
>>547
ということは、GAME150フォルダに入れるのではなく
GAMEフォルダに入れればいいということでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:05:38 ID:+5Gh9blW
試してみればいいじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:23:17 ID:LLNOgSMo
1.0&CFWフォルダをGAME150へ入れることで解決致しました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:46:01 ID:E+FD0Hkt
CWCは起動できるけどコードが出ないという事態なんだけど
どうすれば出るようになるのかな?
ちなみにCFW3.52M33-4です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:47:23 ID:Y/C36XFP
 が入ってると思う
よくコード見直してみろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:49:27 ID:E+FD0Hkt
いやそれが見ても空白がなかったんです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:57:51 ID:Y/C36XFP
なんでだろう、そのゲームのコードは入ってるんだよね?
もう一度コピーしなおすか、いらないコードは削除してみるとかどうだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:08:01 ID:pp2UD6xk
IDが合ってないないんじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:08:58 ID:dkByG5he
同じゲームのコードを二重に入れるとでないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:09:16 ID:pp2UD6xk
ミスった
合ってないんじゃない?
だったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:51:33 ID:Dt7ejKTo
ないない かわゆす
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:08:24 ID:DseAEIWd
>>561
二重に入れても出るんじゃね?
入れる必要は全く無いけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:13:55 ID:YxEOJSK+
>556
マルチすんなボケ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:48:21 ID:E+FD0Hkt
CWCは起動できるけどコードが出ないという事態なんだけど
どうすれば出るようになるのかな?
ちなみにCFW3.52M33-4です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:30:34 ID:rG22vrtb
flash1をフォーマットして、PSPの設定をしてGPS付けて
maplusを起動させてGPSをコールドスタートさせて、無事受信することが出来
HOMEよりゲームを終了しました。そうするとflash1にgpsというフォルダが
出来るはずなんだが何故か作成されないorz


なんで…?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:42:08 ID:58o3lmBW
>>566
さー、うちらエスパーじゃないから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:05:54 ID:35KLN44d
PSP2.00アップデートとかいうのが出てきたぞなんだこりゃ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:04:29 ID:Sy7mMtu7
>>566
オレは一度もGPS使ったことないけど、flash1にgpsフォルダあったよ。
中身は空だが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:04:21 ID:rG22vrtb
>>566

gps一度受信するとそこにどうやら保存されるらしいんだが、
前はされてたのにされなくなった?

2回しか試してないんだけど…

ちなみにCFW Ver.3.52M33-4使ってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:29:36 ID:meN6ati+
7月にDGしてm33-7いれたんだけどファミコンエミュ、スーファミエミュ、PCエンジンエミュ、
それぞれ破損データが出てた。(気にせずそのまま使ってたけど)
最近、サンのウルトラU買ったんで(それまではソニー製)エミュ入れなおしたり、
セーブデータ移したりしたら破損データが無くなった!不思議!(PCEエミュだけ破損データあり)
でもなぜかそれまで出来てたUMDルミネスが出来なくなったのでflash1をフォーマット。
意味はわかんないけどちゃんと直った!不思議!
メモリースティックを変えるとこういうことが起こるもの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:33:36 ID:BQLLf2U5
起きない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:19:51 ID:+VId78nX
あるわけない、、、設定変わってるんだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:09:18 ID:e7qhTEz1
最近M33-4入れたんだけど
3.40OE-Aで問題なく動いてたcso(ウイイレ)が頻繁にフリーズする様になった
ちゃんとプラグインも切ってるし、flashもMSもフォーマットしたんだけど
CFW入れなおしたら安定しますかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:14:35 ID:sXhwZd3r
ISOで動かせば良いんじゃね
そもそもCSOでは完動しないことって多いのでは
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:33:33 ID:e7qhTEz1
>>575
ISOにすると動きがカクカクになるのですわ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:36:00 ID:+Wmr+MCz
これで急いで新型買う意味はなくなったな

パンドラは新型では無理らしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:37:12 ID:7dVesC5L
おいおいちゃんと記事を嫁
>■新型PSP-2000では現状のPandora's Batteryが動作しない模様
(emuonpspより引用)
あくまで現状のものだからな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:12:48 ID:9C+U9XUT
ほんとに動かなければいいんだけどなー
へたに新型でも動いてCFW開発者達が新型用開発に移っちゃったら困るし
まぁあくまで旧型と新型のCFWに互換性がなければの話だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:15:53 ID:N2PxeTSO
別に今すぐ新型で動かせてもな・・・。

焦っても良いことないし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:24:41 ID:PAFlBBaU
個人的には、新型がある程度普及してからDG可能になって欲しいな、
初期基盤限定とかだったら、また転売ヤーが儲けるだけだろうし・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:25:21 ID:WtnzBRKx
ワンセグなんてどうでもいいしメモリ増えてもゲームで使えないならいらんし
今の大きさ重さになれてるのに小型軽量化されても不便なだけといいつつ予約した俺
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:28:16 ID:ldoKIvRo
>>582
ツンデレワロスw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:30:59 ID:HeGiPAh3
>>579
PSP-2000になっても、きっとWABチームかYoshihiro氏がどうにかしてくれるよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:45:51 ID:/t1bXu3O
新型は1.50にはDGできないがパンドラ改でCFWを入れれる可能性はあるらしいぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:47:04 ID:PlLGMwRN
クソニーも発売延期しないところ見ると相当自身あるみたいだけどな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:00:48 ID:ofMGr8rU
>>585
理屈からいくとCFWが入れば1.50も当然入るわけだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:02:51 ID:/t1bXu3O
>>587
なんつーんだろ、プロセスの問題だな。
海外のサイトに書いてあった。
まぁなんとかなんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:07:39 ID:yLncvfPS
>>587
内部処理が変わってて1.50のファームウェアが動かないんじゃねーの
CFWを新型のFWベースで作って、それを乗せるって意味だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:20:51 ID:QkI431I3
正直、新型も絶対ハックされると思う。
と思って、新型予約してきた。発売日までにハックされるといいんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:25:05 ID:u9911ls3
m33-7・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:30:32 ID:eQI705UB
>>579
> へたに新型でも動いてCFW開発者達が新型用開発に移っちゃったら困るし
新型PSP買えばいいだけじゃん
自宅警備の仕事辞めたら?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:34:44 ID:Hsr2oMOS
>>592
宝くじあてて一生遊んでる俺がとおりますよー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:35:34 ID:OlpTGTzD
>>593
イイナー、6億?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:36:02 ID:7HzWUv4U
1億2億なんて10年くらいで消えてしまう気がする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:36:59 ID:/t1bXu3O
300円だろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:45:02 ID:6oraDDQY
>>593は夢の中で300円当選しました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:50:29 ID:lhuSAnDr
払い戻し金かw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:11:19 ID:Hsr2oMOS
>>595
4億

家とか買わないでひっそり暮らしています

ダメ人間まっしぐら! 
それでもかまわないのさ!人生かねさ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:12:30 ID:b/RDJpOX
>>591
3.51はm33-7まであるだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:15:41 ID:sOrSvSwX
>>599
利子で暮らせるな
うらやましい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:18:50 ID:fd63cz7n
>>599
あんた人生の勝ち組だわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:25:47 ID:yLncvfPS
出会いがなくね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:28:12 ID:f0TbedgV
>>603
エロゲがあるさ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:37:55 ID:Hsr2oMOS
スレ違いだからいなくなるわー
>>603
ないよ 友達も少ないしな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:39:54 ID:LwX1NGES
>>605
まぁ家族はいるだろ?
それが何よりじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:46:44 ID:dw+WsSQ1
どこからともなく当選を嗅ぎつけてたかりに来るらしいね。
もし当たったとしたら所得税で何年位で消えるものなんだろ。
運用せないかんね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:06:39 ID:4sBwMauw
所得税かかんないよ
宝くじは特別
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:16:18 ID:vuZj9gut
サンディスク、4Gのウルトラではないほうの、メモリースティックの購入を考えているのですが
3.52 M33-4では認識しますでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:17:39 ID:SPNo4qsD
>>609
問題なし
数百円たしてウルトラの方がいいとおもうけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:18:14 ID:w13RO7aV
>>601
利子で暮らせたのは利率が3%前後あったバブルの頃だよ。
今じゃ当時の1/10以下の利率しかない。
海外投資なら話は別だけどリスクでかいしね。

>>607
税務署は来ないけど親戚が増えるぞw
どこから嗅ぎ付けて来たのか
中には一度も会った事が無い様な遠い親戚まで来る始末だ…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:19:02 ID:vuZj9gut
>>610
即レス有難う御座います。
ウルトラとノーマルではどう違うのでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:20:32 ID:9K3nvyp5
特別とかねーよwww普通にかかるだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:22:10 ID:z3qi0Lv7
>>612
ん〜〜・・・格が違う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:22:10 ID:SPNo4qsD
>>612
読み書きのスピードが違う
詳しくはぐぐってちょうだい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:32:01 ID:SopnSJnX
ultra
読み込み:約11.6MB/sec 書き込み:約8.5MB/sec
無印
読み込み:約14.0MB/sec 書き込み:約5.3MB/sec

うーん、まぁ環境によって数値かわってきそうだが読み込みは無印の方が早目なのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:44:34 ID:LfVVSpX4
CCFF7が3.60辺りを要求してくるとして、対応するCFWがリリースされるのはどれくらい?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:47:26 ID:ICLi+G0l
君ならどれくらいでリリースする?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:51:00 ID:z3qi0Lv7
アホな子(ID:vuZj9gut)の質問とかに
まともな事レスすると
ID:LfVVSpX4みたいなアホが沸いてくる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:53:46 ID:oFty5rEs
何も考えないで書き込んでるとしか思えん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:53:53 ID:69p1QpMj
PSPのプレイなら特に問題ないよスピードは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:55:54 ID:xaJBjYxL
一人答えて貰っていたら自分の質問にも答えて貰えると思うのが厨
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:57:41 ID:SPNo4qsD
いや申し訳ない
そこまで考えずに回答してた

ということで質問は質問スレで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:14:09 ID:mD/zdXBg
3.51M33で

>>202 と同じ症状がでました。

今まで、問題なくiso起動できていました。

それが、UMDは入れてisoを起動するとエラーは80020321になりました。

リカバリーモードで、flash1を全部消して、再起動したら直りました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:23:55 ID:RTZBrfwT
日記は宿題だけにしとこうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:58:27 ID:Qv+68EQA
POPSLoaderのソースってどこかに転がってる?
あるなら場所を教えてほしい。
3.00〜対応させようか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:59:53 ID:Eadw1v7I
POPSLoader for 3.52 M33-4
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:05:24 ID:4sBwMauw
>>613
宝くじ法第13条により、宝くじの当選金には所得税は一切かからないんだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:23:15 ID:c24dBrg/
公式FW1.5→3.52 M33入れたんですが、今のところ不具合はないのですが
リカバリーモードでflash1は消しておいたほうがいいのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:29:48 ID:td2nritG
ニートの俺がめ・ざ・め・た!
>>628
宝くじの話はもう終わりマスタ スレ違いです 

>>629
消さなくていい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:38:24 ID:/59M2r2C
新型出ても、ソフト自体は旧型でもプレイ出来るように旧型用にFW出すだろうし、ハックチームがそれのCFW出してくれたら旧型で全く問題なし。

でもCFW入れられるなら新型買ってしまいそうだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:06:02 ID:rdOozUW1
>>627
>>626はソースコードを聞いてると思うのだが?
つか公開してたっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:05:54 ID:YU3/Ks+h
>>628
所得税はかからないけど贈与税?がかかるだろ。うる覚えでスマン。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:08:09 ID:BUEdxDgv
>>633
かからねえです><
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:18:36 ID:3toS+1Nn
<宝くじ、懸賞の賞金の税金について>
http://www.misawa-cpa.co.jp/01/kaikei17.6.htm
結論としては、個人が受け取る当選金には税金をかけないことになっています。
宝くじの法律「当せん金付証票法」の第13条によると、「当選金付証票の当選金品については、所得税を課さない」とあり、これは免税でなく、非課税扱いになっています。
たとえ、3億円当選したとしても、確定申告の必要はありません。
サッカーくじの「TOTO」の当選金にも同じく税金はかからないことになっています。
(中略)
しかしながら、懸賞やクイズの賞金は「一時所得」で、宝くじとは異なり課税の対象として、こちらには税金がかかります。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:35:15 ID:td2nritG
おまえらまだ宝くじ・・・・
俺当選者の俺だよ俺

税金は一切かからねぇよ!
銀行でしっかり説明も受けた!
税務署もしってるよ!

スレ違いだといってるだろうがあああ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:33:54 ID:YU3/Ks+h
>>636
それ10000円以下の話だろ。
年末ジャンボなんかの1等と前後賞当たればガッポリ持ってかれるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:40:39 ID:jMxdNgfZ
なんでスルーできねーの
荒らしと同じだぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:50:36 ID:ZTquckbO
スレチのカスがわいててきめぇ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:01:36 ID:iuIC6ePX
税金かかろうがかかるまいが、どうでもいいよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:03:27 ID:IVBRBywo
新型でもCFW使えるようになることを期待して二台予約した
旧型五台も持ってるのに…アホだな俺
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:06:48 ID:+tsZeW1A
PSP持ってない新型購入予定のオレに一台ください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:11:38 ID:0r9LIaZu
あるだけいいじゃないか
欲しくても買えない人のことを考えろ
漏れは買えるけどなww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:09:14 ID:y3+aaFbB
>>599
捕捉した。
童貞だけど今からお嫁に行きます。
藻前のモノは漏れのモノ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:13:02 ID:4wbWCC9t
最新のCFWでiR Shellは動く?
書庫が扱えるファイラーがあるから使っているのだけれど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:17:36 ID:0r9LIaZu
動くぞ
どうせならIRShell3.61にしとけ
3.61の導入時は3.60の環境に3.61のファイルを上書きだぞ
間違えるなよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:38:07 ID:4wbWCC9t
>>646
どうも。
早速、ロシア版にアップグレードします
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:54:34 ID:BUEdxDgv
m33-4でirshellからISO起動できるようにしてクレヨン(´・ω・`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:04:13 ID:R4rnBsfu
irshell経由でISO起動して何するん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:09:39 ID:1rXNUUPr
USB経由とかWiFi経由とか
あるいは外部コントローラ使うとか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:24:19 ID:Ry/nW5uv
>>648
m33-3からirshellはいらない子になったのであきらめろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:24:58 ID:muaspUxC
>>649
ビデオやゲームするんじゃない?
メモステにデータ入れなくて済むから大容量じゃなくても問題なくなるってことかも

というか自分も試してみたいんだが3.52M33-4では無理なん?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:33:57 ID:D+YukCZJ
無理
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:39:19 ID:muaspUxC
そうなんだ、他のCFWなら動作するの?
M33でも出来るようになるといいねぇ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:53:48 ID:D+YukCZJ
3.52M33-2まで
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:06:13 ID:BUEdxDgv
>>651
いらない子って言うな
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:26:13 ID:gYVWpJIo
>>633
えーととりあえず売る覚えに突っ込めば良いですか?

まぁどうでもいいことだが、既に一部では新型出回ってるみたいだし20日辺りには3.60のCFWくらい出てきそうだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:27:59 ID:dkRrWSYH
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:12:53 ID:75BL690q
>>656
通報しました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:21:17 ID:3toS+1Nn
>>651
いらない子って言うな
irshellだって頑張ってるんだ
なぜ分かるか?

目を見ればわか(ry
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:25:50 ID:DuEhhhHr
殺人脅迫を通報しました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:28:44 ID:cfRjBFF8
>>661
Hなやつめ
663ダウングレード:2007/09/04(火) 23:32:11 ID:6Bm5udZX
突然ですがダウングレードの代行の案内です。
料金は無料。
全FW対応!!バッテリーの元が取れたので無料でやります。
その代わり保険として450円かかってしまいますが、ダウングレードは無料で行います。詳しくは [email protected] までメールください。期間限定です。詐欺はしません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:33:40 ID:1nyBrFEk
とりあえずあぼ〜んした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:36:20 ID:VhAhbnGy
>>663
詐欺師乙
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:37:04 ID:td2nritG
>>663
おまえおれのPSPかえさなかったやつだろ
内容証明郵便届いてるだろ そのままトンヅラできるとおもうなよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:39:32 ID:uYFo6IHQ
アキバのゲハリで新型売ってるぞ。
だれか買ってこいよ。
http://www.gmh.jp/usgmnew.htm
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:00:48 ID:kdLQAji5
トンヅラって豚用のカツラかと思ったわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:23:24 ID:4VJwUesx
>>663
カエレ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:54:54 ID:ylR4qgMM
3.52M33のCFWを導入しようと思ってますが
PSP filerは使えるのでしょうか・・・?
ちなみに今のFWは3.03OE-C上では問題なく使えます
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:04:09 ID:6o2ubfpR
>>666
これにひっかかるほうもどうかと思うんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:48:59 ID:f6ugMZ/v
禿
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:49:16 ID:ExV354zQ
ここくそすれになりつつあるなあw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:59:29 ID:LAEw5lPv
ぼくみたいのがいるからだね!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:19:14 ID:3QxN/SOk
いやいや、俺だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:52:34 ID:vYgnZ0nu
いや待て、そこは俺だろうが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 05:00:50 ID:LAEw5lPv
>>676
どうぞどうぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:52:42 ID:yESdC5D2
>670
使えますよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:22:21 ID:NXSFPmD8
GTA:LCSを吸い出してCSO圧縮すると
カクカクする動きになり、頻繁にフリーズをするのですが、解決策はありませんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:23:47 ID:iZvRaBng
CSOにしない、吸い出さない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:32:03 ID:RASQKsFz
クロックあげてみたらどうよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:41:12 ID:RZx+UmnH
UMDならカクカクしないんだよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:49:07 ID:tJn0CrDN
うちはLCSの圧縮は問題なかったけどVCSのほうが圧縮でコマ落ちしてたけどなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:17:14 ID:2lapg75L
三つ目のrockstarのロゴのあと電源が落ちるんだよな………。
アップデータ削除、圧縮9、.CSO
の設定で変換してるんだが……。

CSO圧縮やめた方がいいのかなぁ……。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:19:45 ID:Hsx9rRGR
「…」きめぇよ
チラシの裏に書いとけクズ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:32:12 ID:9YmAMNpz
>>685
どうした?
今日は嫌な事でもあったのかい?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:33:58 ID:LzJQZy5r
・・・?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:37:43 ID:Z+GQ8UWS
・・・(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:39:05 ID:TdDNswY1
…苦笑
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:41:55 ID:xVmqLKPn
糞スレ確定wwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:48:15 ID:9j9kYUdg
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:48:59 ID:cBgYC+1z
サーセン…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:53:56 ID:q09DBK5D
‥‥
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:54:51 ID:163W0goH
>>685のキモさに嫉妬
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:56:45 ID:uXQz6FJN
>>685
おれ気持ち悪さが取り柄だけどおまえにはまけた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:03:40 ID:p6V528uy
>>684のきもさのほうが異常
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:06:49 ID:oBOgZ685
よくわからんけど俺が一番きもいよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:09:31 ID:LzJQZy5r
いやいや俺がキモかったよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:10:22 ID:abd4Frm4
ID変えたのですか……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:12:34 ID:0UKRjS7l
>>684
閾値減らしてみれば?
圧縮率かえるとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:13:52 ID:LzJQZy5r
┐(´д`)┌

ヒント:ダチョウ倶楽部
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:17:29 ID:NrUaWORe
>>701
つまり>>699-700
二十四時間のよしおということでおk?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:17:49 ID:x/Hx7fto
>>701
言わなくてもわかるだろw
その流れアキタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:21:56 ID:bXvuonBc
──────キモい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:04:49 ID:vLIkAESs
お前らケンカはやめろ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:40:00 ID:nBMbesEF
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:18:49 ID:oAEun8ZH
CCFF7は3.60とか要求してくんだろうな・・・
いつCFW出来るんだろ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:13:22 ID:KxiNjglY
3.60DUMPEDキターーーーーッ!!
Dark AleX様は、我らが神か・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:19:30 ID:DMnprZFP
ttp://www.maxconsole.net/content_img/kdslim.jpg
新型終了のお知らせ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:24:49 ID:kQLK0ua5
新型はどうにもならんと踏んであえて旧型買った俺涙目
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:30:47 ID:i0IyCGDQ
俺もそう思ってた
さすがに基盤レベルで・・・みたいなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:33:50 ID:vq+wbJ2u
一応予約しておいて正解だったか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:35:23 ID:X1swZJTu
俺は1ヶ月様子を見て購入するよ
1年以内にはダウングレードできるでしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:36:41 ID:JjrPy/fr
usb1seg.prx
これは期待できる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:07:07 ID:wSViAw3P
 …
……
………

ウンコー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:09:52 ID:scjduy8o
「…」きめぇよ
チラシの裏に書いとけクズ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:55:24 ID:hlCALDCP
>>716
どうした?
今日は嫌な事でもあったのかい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:14:04 ID:ap6BrfXQ
>>714
ヒント:電波妨害
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:29:12 ID:JjrPy/fr
ヒントとか意味不だから、面白いと思ってんの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:29:50 ID:y05IodA6
意味不ってなんだよ
意味が伝わると思ってんの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:36:18 ID:QPES/CZM
なんだ、漫才か。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:38:42 ID:LZu0NOOj
欧米かっ!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:39:37 ID:bVpJ1dTs
>>709
簡単に偽装できそうだけど本物だと良いな。
誰かSkype.prxとFelica.prx追加しとけよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:59:29 ID:/xpZLb+w
これフランス語?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:29:57 ID:4lMqEbwE
M33でリカバリーモードに使用するファイルってみかけないんだけど、
Recovery EBOOT for all OE types
使い回しできるのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:34:39 ID:XLWwWnBV
使いまわし可能。
3.02OE-Aに入ってるやつでおk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:10:08 ID:4lMqEbwE
どもです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:50:18 ID:ZbKcYkkH
>>114
オレもその現象なる。
GPSのフォルダさえ作られなくなったorz

M33-4だからかな?知ってる人kwsk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:56:25 ID:XLWwWnBV
つ flash1フォーマット
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:04:10 ID:ZbKcYkkH
リカバリに付属のヤツでやったみたが、無駄だったorz
パンドラバッテリーでnandflashを何回もリストアしたのが問題だったかな…

GPSが毎回コールドスタートで困るorz
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:11:26 ID:eka51p/x
>>730
コンフィグセの削除は?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:32:10 ID:EGp+J1Zg
あぁ・・・見落としてたorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:47:28 ID:1yHhXH6j
M33もやっぱりロケフリは削ってあるのですか?
CFWと同じ方法で追加できるのかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:49:29 ID:ACmGx1fk
なんでflash1フォーマットしないんだろなぁ
解決するのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:49:30 ID:XLWwWnBV
おいおい3.5xM33もCFWだろww
OEと同じで削ってあるぞ
ハングルもな
3.51or3.52からロケフリのファイル抜き出して
どっか必要が無い部分削って入れれば
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:18:59 ID:DgRk2CMf
>>733
お前はこのスレを最初から読み直せ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:22:09 ID:MUTsWvol
新型PSPは改造のことを考えて
flash0,1の容量を2倍にとか、それぐらいやってくれれば…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:30:29 ID:RLLE9tnn
やる必要がソニーのどこにあるんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:44:13 ID:/xpZLb+w
ワンセグが入るから倍増してるんじゃないの
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:24:11 ID:MLHni+z8
>>737
別に「改造のため」でなく、拡張性のために増やしてるはず。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:47:05 ID:IMkMvggi
http://pspupdates.qj.net/Homebrew-development-Sony-PSP-Slim-s-firmware-3-60-dumped/pg/49/aid/101850
3.60がdumbできたってことは
可能性はあると見て良いんだよな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:11:01 ID:uXQz6FJN
どっちにしろ おれはわくわくすることしかできないです
人柱にはなりまくってやんよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:11:53 ID:CMHgtBrM
IdStorageが暗号化されてるみたいだからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:12:29 ID:IUqFJ1Tk
別にハードウェアレベルでいじくればダンプすることくらいできるだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:18:15 ID:HE6ZJFJJ
構造上直接ハンダしてダンプとか無理だろ?
っつーかこれがどういう意味を示してるのか書いてあるだろちゃんと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:20:58 ID:EGp+J1Zg
>>734
したが無駄だった。nandの書き換えでバグってたみたいで、
一旦空にしてパンドラで1.50復旧でM33インスコし完了。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:43:13 ID:Lt6fL9Ai
公式FW3.52がダウンロードできない・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:47:05 ID:WzE7TtSJ
そうかそうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:47:20 ID:cNCKuniA
普通に出来るわハゲ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:04:47 ID:P+6WABHR
そりゃケータイじゃな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:21:10 ID:Ht/9GHYc
GTA:LCSのISO起動成功した方いますでしょうか?

成功した方がいらっしゃった場合、
本体のバージョン
CWCheatは有効になっていたかどうか
を教えていただきたいのですが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:25:14 ID:txV8myYV
>>751
3.51M33-3
CWC0.19 REV.B(有効)
今のところ起動中にフリーズしたことはない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:40:08 ID:Ht/9GHYc
>>752
ありがとうございます。

んー・・・なんでだろ・・・
こちらの環境は
3.52 M33-4
CWCheat Rev.C(有効)
なんですが、起動はできるのですが
三つ目のROCKSTREのロゴが出た後ブラックアウトするんですよね・・・。

リカバリーして入れなおしたほうがいいのかな・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:48:53 ID:P+6WABHR
吸い直しだろ常考で
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:50:42 ID:txV8myYV
まあそうなんだけどw
面倒くさいだろうと思って
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:55:11 ID:9iWy93LJ
俺は起動にしっぱいしますたってでるんだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:56:22 ID:WzE7TtSJ
しっぱいしますたって出るのか、貴重だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:56:59 ID:txV8myYV
確かにw
不良品だぞそれw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:59:19 ID:Ht/9GHYc
>>754
吸い直し→cso圧縮
を試みましたが駄目でした。

一回だけ正常に起動したのですが、それっきりなんです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:02:34 ID:6D1oPO7L
何で圧縮すんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:02:43 ID:2R/LpnC0
>>759
私は詳しくないからこれくらいしかいえないけど、
メモリースティックをPSPでフォーマットするとか
Flash1をフォーマットするとか
config.se削除するとか
ISOで試してみたり、吸出しなおしてみたり
NoUmd切ったりとかは試したんだよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:02:55 ID:9iWy93LJ
圧縮するとカクカクするな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:03:43 ID:2R/LpnC0
>>762
クロック上げても?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:07:09 ID:6aHlrbVV
CXMB使ってるとか言うオチじゃないよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:08:54 ID:Ht/9GHYc
>>761
メモリースティックのフォーマットはまだやっていませんが・・・。
Flash1のフォーマット
config.seはM33-4導入時削除
ISO起動はまだやってませんね・・・。
NoUMDは切っています。

そういえば友人のPSPではCWCheatが有効の状態でも
起動するんですよね・・・orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:09:38 ID:Ht/9GHYc
>>764
いえ、使ってないです。

popsloader
CWCheat
しかプラグインは入っておりません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:13:59 ID:9iWy93LJ
CPU SPEEDいじったらテラおそい
どうやって直すのww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:16:23 ID:0AzJr6wB
>>767
1.窓を開けます
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:17:12 ID:6aHlrbVV
2.PSPを太陽に向かって投げます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:17:35 ID:2R/LpnC0
>>765
なら試してみてくださいな
>>767
いじった時と同じやり方で直せばいいじゃない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:19:15 ID:9iWy93LJ
>>769
dなおった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:19:39 ID:WzE7TtSJ
GTAやTDUはCSOにするとキツイな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:20:49 ID:Ht/9GHYc
>>770
とりあえず、iso起動やってみます。

あと、config.seの削除はFlash1に繋げ
削除すればいいんですよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:22:03 ID:txV8myYV
>>773
フォーマットすれば消えるだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:23:12 ID:P+6WABHR
そろそろこの言葉を授けよう  ググレカス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:37:46 ID:Ht/9GHYc
CWCheat有効の状態でISO圧縮したLCSをいれ
起動してみましたが、やはり同じところでブラックアウトしてしまいました。

config.seも削除し、CFW入れなおしても同じようなので諦めます。

スレ汚しすいませんでした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:58:37 ID:PFdzpNQp
>>776
吸出しに問題あると思うんだな。うん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:01:40 ID:2R/LpnC0
UMDで起動できるなら吸出しに問題ありだね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:06:39 ID:Am8fQwGE
吸い出しに問題があるのでしょうか……?
CWCを無効にすると、一応ISO、CSOどちらでも動くのです。
ですからCWCに問題があるのと思うのですが。
どうなんでしょう…?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:09:55 ID:2R/LpnC0
なら違うバージョンのCWC使えばいいと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:12:22 ID:Am8fQwGE
現在Rev.Cを使用しています。
ということはRev.Bを使った方がいいみたいですね。

しかし何故友人のPSPでは、きちんと動作しているんだろ……。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:18:14 ID:PMgQQnoM
コードが起動時からONになる設定なんじゃないかい?
その中に異常なコードが含まれてるとフリーズする事もある

_C0 ←ここが _C1 になってるのがあるなら_C0 にしてみると良いかもしれない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:20:04 ID:lbB/q0/G
糞遅いメモステか断片化してんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:20:35 ID:Am8fQwGE
>>782
いえフリーズといいますか、起動時にブラックアウトするのです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:23:42 ID:Am8fQwGE
>>783
サンディスクの4G使っております。

んー他に入っているISOとISOの相性が悪い場合ってありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:29:43 ID:+eAP5Ns9
そもそもLCSとCWCは相性悪いという話を聞いたことがあるのだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:30:47 ID:+eAP5Ns9
連レス
CheatDeviceの画面と見間違ったのでは?>友人のPSP
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:36:04 ID:7xlQCzor

:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
:llllll:                       : ,,,illllllllll|
:llllll:         : : : : :          : ,,iillllll!゙゙lllll|
:llllll:      : ,,,,iiiiiiilllllllllllliiiiiii,,:      .,,iillllll!゙°.:lllll:
:llllll:     .,,,illlll!!゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙̄!!!llllii,,、 : ,,,illllll!゙゙`  .:llll|
:llllll:    .,iillll!l゙゜      : .:'゙!!!!!ト:l!!!ll!゙°   .:llll|   NO COPY
:llllll:   : ,illlll゙:      .,,,,iiiiillllllllllllllliiiiiii,,_     .:llll|
:llllll:   .:llllll’    .,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、   :llll|   このマークは
:llllll:   : lllll|   .:,illl!゙゙゙゙lllllllll!!!!!!!!lllllllll゙゙゙lllllli,:   .lllll:
:llllll:   llllll,、  .,illl!’.,iilll!゙”: __、.゙゙゙!!llil,`゙!llli,,  :llll|   不正コピー
:llllll:   .'゙lllll,,, :lllll゙: ,lllll゙` ,,iill゙゙゙゙゙lli,, .゙lllll,: ゙lllll,  .:lllll:
:llllll:    `゙!llllli,,llllll: :llllll: : :ll|   : ll: : :,lllll: :llllll:  .lllll:   禁止マークです
:llllll:     : ゚゙!!l|,llll,, 'llllll, .゙!ll,,,,,,,,ll!゙: ..,lllll’.,,llll° .:lllll:
:llllll:      .,,iil,゙!llli,,..゙!lllii,,,: :  ̄` ..,,iilll!゙゜,iilll!° :llll|
:llllll:    ..,,iiillllll!゙:゙!lllli,,,:゙lllllllliiiiii,iiiiiillllllll`,,iilll!°  .:llll|
:llllll:  ,,iilllllll!゙° .゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゜   .:lllll:
:llllll: ,,,illlllll!l゙゜     .゙゙゙!!!llllllllllllllllllll!!!゙゙°    .:llll|
:lllllliillllll!!゙゜         : : .゙゙゙゙゙゜: :           lllll:
:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|

     社団法人 コンピューターソフトウェア著作権協会
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:37:23 ID:Am8fQwGE
>>787
いえ多分そんなはずはないと思われます。
SELECTを数秒押し、そのあとしっかりとコードを適用することができましたので。

実際自分も一度だけCWC有効のとき起動に成功することができ、キャプチャーも撮ることができたのですが…。
それっきりなのです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:02:26 ID:xEDipm/p
>>789
解決策は知らんけどCWC使ってる環境だとブラックアウトするって話は聞いた事あるから
諦めたほうがいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:26:04 ID:PFdzpNQp
CISOPLUS!GUIって、どっかないでしょうか?
フォーラムにもないみたいだし。。。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:39:09 ID:Am8fQwGE
>>790
んーでは何故友人のPSPは起動できたのでしょう…。
これが引っかかりますね…。

明日CFW入れ直し、CWCも入れ直してみることにします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:40:06 ID:EScqzlF1
CWC使ってるとLCS動かんとかいうからISOで動かしたら普通に動くじゃないか
何言ってんだこいつらは
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:25 ID:Am8fQwGE
>>793
貴方の環境教えてもらえますか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:53:04 ID:EScqzlF1
>>794
M33-2、cwcはRev.B使ってるね
まぁ不満ならM33-4でRev.Cにするけど元は変わらんから結果変わらんだろ
メモステはお前と同じサンの4G

UMDでは起動するのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:57:17 ID:xEDipm/p
>>795
M33-4の結果を書けよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:00:06 ID:xEDipm/p
>>795
実際M33-4ではM33-2でokだったIRshellのUSB起動などもできなくなってるみたいだからな
結果が変わることは大いにありえる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:00:31 ID:Am8fQwGE
>>795
当方、貴方の言うとおり
M33-4、Rev.C
なので此方の結果を教えていただきたいのですが。
799名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 20:04:16 ID:OAJ7F1wE
>>791
これを使うがよろし。
347 名前:187[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 02:12:59 ID:FvmdFKG0
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/N20_25094.lzh.html
遅くなりましたが修正版あげました(Keyword:fe)
・2バイト文字、ロングファイル名対応
・進捗状況表示
・終了時メッセージ表示
・バージョン変更
・その他細かいバグ修正

使い方
解凍したexeとCisoPlus.exe(Ver1.0.9.1)を同じフォルダに
上に圧縮したいISOまたは解凍したいCSOをD&D
各種オプションを指定して実行

ないとは思うけど
再配布は常識の範囲内でご自由に
他不具合、要望あれば教えてくださいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:21:13 ID:FaBQXrtV
>>799
これver.1.0.10.1で使える?
801名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 20:24:06 ID:OAJ7F1wE
>>800
504 名前:347[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 00:28:24 ID:4/889H8g
>>429
ご利用ありがとうです
>>430の通りだと思いま。

>>433
CisoPlusの更新確認しました
機能向上とバグフィックスなので
そのまま利用できます
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:22 ID:FaBQXrtV
>>801
サンクス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:26 ID:EScqzlF1
面倒くさいものにレスしちまったもんだ
M33-4導入後、CWCも0.1.9Rev.C導入
GTALCSはUMD、ISO共に起動確認
その後cwcも起動確認

なんか文句あるか?あ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:34:12 ID:Am8fQwGE
>>803
本当ですか?

んー…おかしいですね…。
やはり明日リカバリー後CFW入れ直すことにしてみます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:36:00 ID:EScqzlF1
>>804
最後に俺の質問ぐらい答えてくれよ
UMDで起動するのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:37:55 ID:txV8myYV
>>805
割れ厨だったりしてw
807名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 20:42:22 ID:OAJ7F1wE
吸い直しとは書いているが、実際はどうなんだかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:55:47 ID:8uiyj4zm
嫌な結末だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:01:07 ID:PFdzpNQp
>>799
ありがとう
早速使わせてもらいます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:02:03 ID:0hCOaSwj
PSPでバイオ出てないよな?なんでだぜ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:05:01 ID:EScqzlF1
>>810
そういう話は総合でやれ
812名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 21:12:49 ID:OAJ7F1wE
PSP総合 536
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189163116/
PSP総合スレ Root98
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188743824/


フロントエンドのDL数がレス転載前に比べて20も増えてた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:44:29 ID:aMU+poIO
そのGUIラッパ、文字化けする
814名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 22:49:55 ID:OAJ7F1wE
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 02:42:43 ID:/w86270v
>>347

のやつ落として使ったんだけど文字化けばっかりなんだが・・。
Vistaはダメぽ??

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 03:52:51 ID:feH0aHIV
>>426
VB6JP.dllがないだけだろ。
どっかからVB6のランタイムDLしてこい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:16:32 ID:aMU+poIO
ランタイムか。すまなかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:33:58 ID:5ttl5aN7
>>805
俺、>>804じゃないけど、うちのGTALCSは対策版でUMDで動かすとゲームのセーブ、ロード時にフリーズするんだ。
>>804のGTALCSは対策版?それとも初期版?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:35:39 ID:EScqzlF1
>>816
あぁ、そういう可能性があったのか
俺のは初期版だね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:37:15 ID:olxAJOp8
ISOのXMB上でのソート順は何で決まるんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:40:13 ID:xBx+n2oI
>>818
作成日じゃね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:41:17 ID:bgJBEO3X
>>818
追加日かと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:44:46 ID:olxAJOp8
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:48:50 ID:EScqzlF1
入れ替えたいならContentManager
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:56:33 ID:UbgVSpek
ネタが無いせいで完全に質問スレ化してるな
824名無しさん@株主 ★:2007/09/08(土) 23:59:20 ID:OAJ7F1wE
公式FWのアップデートが来たら多少なりとも盛り上がるんだろうけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:44:10 ID:4UjgBRsd
公式3.60がリリースされるのは13日か20日だろうね。
旧型との差別化がどういう風になってるか楽しみだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:45:29 ID:MD+6vcly
そういえば、1.50からM33にアップデートするとき、
%なしでも起動できるようにするパッチがあるけど、
あれを当てれば、どんなソフトでも%なしのを実行できる
ようになるよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:46:01 ID:Z9565CMP
それでもPSPカスタムファームウェア ver.30よりはマシ
こっちが本スレでもいいぐらい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:19:07 ID:O461JrAB
CFWでCCFF7ちゃんと動くのかそれだけが心配だわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:22:56 ID:jdyLi7+j
>>828
絶対動かないと思っとけ。動いたときの感動が増す。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:23:40 ID:Y3QNKBvl
まぁなんとかなるんじゃね?
CCFF7もうちょっとかぁ
FF7のストーリーに忘れかけてるから
いまからやろっかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:31:32 ID:Huknp0pW
あのどう見てもロード長そうなのがメモステ起動できなかったらと考えるとどん底まで落ちれるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:01:27 ID:x4JmP1DA
3.40OE-Aを使っているんだが…PSPtube入れてからXMBからのISO起動しなくなったんだけど原因がわからん。
とりあえずPSPtube削除してリカバリーから1.50もどして再度3.40OE-A入れたんだけど動かないorz

なにか助言をくれー(´д`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:02:20 ID:2gYZoWWE
取りあえずM33入れろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:30:57 ID:afyPRblW
>>832
flash1をリカバリ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:31:25 ID:afyPRblW
プッ リカバリしたって書いてあるw ゴメソ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:50:54 ID:wAlNcvbV
3.40OE-Aを使わない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:50:55 ID:mqaJq1gQ
>>835
あわてるな>>832の手順じゃFlash1は壊れたままだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:54:01 ID:afyPRblW
>>837
ほんまやリカバリーモードの事か オレボケスギww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:42:38 ID:c5A4m1xC
>>828
なんてったってnp9660があるからダイジョブっしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:06:31 ID:k8+RsNbg
>>839
はぁ?お前何勘違いしてるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:12:17 ID:5dzE9Ngg
FW3.6なら無理だからね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:12:34 ID:x4JmP1DA
flash1のリカバリってどうやるの?(・ω・)無知ですまん;;
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:19:16 ID:x4JmP1DA
すまん;;自己解決できそうだ フラッシュ1ファーマッターってやつでいいよな???
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:19:57 ID:Ct1aGhcH
(*‘ω‘ *)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:46:04 ID:x4JmP1DA
無事flashフォーマットできた!ありがとうー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:38:22 ID:aM5F896p
あsssっそ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:33:35 ID:xTaHJSZ/
>>841
でもモンハン2って
3.03OE-Cでも動いたよな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:37:16 ID:X7w9vJib
CFWなら突破できるじゃないか
何を今更
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:37:33 ID:Qo1Wq1M1
>>841
3.30OE-A以降バージョン認証スキップ機能があるから問題なし
3.03OE-Cで動いた理由はシラネ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:37:41 ID:2YakD603
むぅ。だめだ、PS2のコントローラだと
iRShell3.62からの外部コントローラーで
デジタルPADとアナログ入力の区別ができなーい。
うまくいってる人いましたら、教えてください。
移動とカメラ一緒になっちゃうよ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:41:15 ID:fRncBkaf
YOUあきらめちゃいなYO
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:49:02 ID:uvwFxJv/
手順は何回か確認したのに接続すらできない私よりはマシ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:49:55 ID:3lKinUWo
まあ頭悪いんだから仕方ないでしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:03:18 ID:2YakD603
結局いろいろやってみたら
Joy2Key使うと何とかできるということがわかりました。
しかしすごい回りくどい・・・スキッっとできないのが
もどかしいですが、PS2のコントローラーでMHP2が
できるようになりました。本当にありがとうございました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:35:57 ID:O461JrAB
ヤフオクで買ったCFW入り中古PSP地雷だった
□ボタン効きにくいし、バッテリー取ってみたら分解した跡があった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:43:57 ID:eazoidn7
>>855
やふおくだもの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:50:47 ID:Ct1aGhcH
>>855
IDさrせ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:12:39 ID:2fOf1ceB
マイナス評価すればいい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:14:08 ID:ncA8jjSN
入札前に聞かなかった方が悪い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:15:19 ID:92nULbTj
そもそも中古のPSP買うのは・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:56:23 ID:EHMwDHXW
>>855
買う馬鹿が居なくならない限り、
売る馬鹿は居なくならない・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:16:50 ID:XwvfTR8p
CFW使いが分解した跡に困ることなんかある?
元々ソニーのサポート受けられないシロモノなのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:19:23 ID:k8+RsNbg
シロモノw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:39:13 ID:Ykqqczll
ロボタンの不具合は届いてから気づくのはキツイなwwwマイナス入れとけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:46:45 ID:MD+6vcly
>>862
1.5にもどせば修理はできるはず。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:54:42 ID:B3OqH3qk
>>855
ここにID晒して相手にばれた場合、>>855自身の評価を下げられるかの異性があるからな。
だからまぁ、とりあえずID晒せよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:29:17 ID:E14Ov7iw
俺もヤフオクで購入したの地雷だった、四角ボタン死んでたよw
ただパンドラ作れるからおk
あとでソニーさんに3.52にして直してもらうよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:52:58 ID:rPeq059s
戻ってきたときには対策済み基板に入れ替わってたりして
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:55:02 ID:Ykqqczll
ヒント:保証切れて有料
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:57:36 ID:E14Ov7iw
>>868
対策基盤なんぞ無いから大丈夫さ

>>869
とりあえず送れとソニーさんいってたから大丈夫な気がするが、
もしそうならソニーと押し問答するかなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:21:46 ID:PU/1FR4R
ボタンの不具合くらいならカバー外して弄ってやればいいじゃない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:40:34 ID:ki0yI818
M-33: Custom Firmware v3.60 for PSP Slim COMING SOON!!!

ktkr
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:52:51 ID:CTFr/Q/V
wktk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:48:58 ID:FGQcJGV8
さすがロシアンだぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。
もう目処は立ってるんだなwww