BACKうp for 箱○ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))
 (適当に立てるだけなら立てないでください。)

まぁ、マターリと進行で!


日立+改DVDドライブ物はlive接続禁止ぽ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:09:35 ID:uQsLdalK
おな2−!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:10:38 ID:O3Ta1/oX
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:54:02 ID:1NWt47nJ
hos
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:02:22 ID:w9d2Ri43
>>1
あ?何で禁止なんだ
発売記念パックだがまだ普通に接続できるし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:06:44 ID:kG9mAXhC
1のこれは意味分からないで書いたのか言葉足らずなのかどっちかだな
正確には「日立ドライブで吸い出したイメージは次期改ファーム(iXtreme)では起動不可能」にするべきだね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:18:36 ID:MrrerWTB
とうとう旧改造箱みたく
ネット対戦はxlink経由対戦専用になるのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:26:21 ID:bJuMbHDi
勝手にまとめ
・日立ドライブ 改造FWを入れたDVDドライブの物は完全なイメージではないので起動不可能
・上記の物にSS PFI DMIを組み込んでもサムソンと同じイメージにはならない(Source:xbox scene)
この場合起動出来るようだがM$の検知にひっかかる可能性有り

・liveに繋ぎたければSamsungドライブでバックアップ 
・電源問題はBANの対象にはなっていない(C4E談) 一応GSR600氏のブログは見た方がいいかも・・・

現在Samsung版は完成 テスト中。具体的なリリース日は決まっていない。
c4eとハァハァしたいやつはEFNETの#fwにGO

9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:27:31 ID:bJuMbHDi
↑スマン 新ファームの話
新ファームで動かないイメージは旧ファーム〜5.3まででヤレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:33:58 ID:1qhuDWZG
海外のUser曰く・・・・
テスト勉強の休憩に海外サイト回ってると、2件ほど「無改造でオリジナルで遊んでいたのにBANされた」ってな話があがっていました。

未開シール付いてることの照明とBAN画面を録画した動画なんかもアップされてました。

両方の話に共通することは2つ

@一度いつもよりドライブの立ち上がりが遅かった。とのこと。

 というのもディスクを入れたまま、起動したのにダッシュボードが立ち上がり、

 しばらくしてからGAMEが始まったとのこと。

 電源が何らかの原因で供給が遅れたのでしょうか・・・

ABANされた前箱○で仕様していたタグでプレイしていたということ。
 


開封シールは綺麗にはがすこともできますしネタである可能性も否定できませんが、 
@だとしたら困ったものです。

改造ユーザーを締め出そうとして正規箱○まで蹴る可能性があるということですから。

MSのいつもの対応を見てると不具合を否定して、交換 or 解除しない可能性がありますし。

AもMSならやりそうというか・・・

諦めなければならないLive代と新規箱○・・・

BANまでタイムラグがあるので「コレ」という断定はできないですけど

上記原因と同じ理由でBANされる人が出てくるかもしれませんね・・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:36:47 ID:1qhuDWZG
↑GSR600氏ブログより
あとは、
俺の徹底抗戦
俺の徹底抗戦 2 参照か。

久しぶりに見たけど一番最新の記事・・・なにやってんだw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:50:07 ID:mlJnkQK1
本人乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 05:35:16 ID:YxmuHP8g
iXtreme fw for Samsung currently in Beta Testing & going SUPER GOOD!

今見たら SUPER GOOD に変わってた
順調な模様
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:33:40 ID:AO19lJcp
日立版のiXtremeは今度こそメディアステルスに対応づるんだよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:46:13 ID:vAwLlZZ8
10のは明らかにネタだろうな
こんな裁判になったら1000%負けるようなことをM$がするはずがない
>>14
する
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:49:53 ID:vAwLlZZ8
>>8
>・上記の物にSS PFI DMIを組み込んでもサムソンと同じイメージにはならない(Source:xbox scene)
>この場合起動出来るようだがM$の検知にひっかかる可能性有り
これも間違いで 起動できないです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:41:01 ID:YxmuHP8g
サムスンドライブを持ってない日立ユーザーは完全に割れになってしまう訳か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:05:35 ID:9/NwRDjM
新ファーム来たか?

iXtreme firmware 1.0 for TS-H943 Xbox 360
>> A new firmware replacement for the TS-H943 xbox360 drive
Features
(v1.0) Defeats all current and some future Xbox Live detection attempts
(v1.0) Boots ONLY Stealth Xtreme Xbox 360 backups
(v1.0) Boots ONLY Stealth Xtreme Xbox 1 backups
(v1.0) Boots all Xbox 360 originals
(v1.0) Boots all Xbox 1 originals on Xbox 360
Use on Xbox Live at own risk!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:11:31 ID:vAwLlZZ8
うん
IT'S OUT! ENJOY! iXtreme_Firmware_v1.0_for_Samsung_Official_XBOX360-SYNDiCATE
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:15:02 ID:lHZoK1iH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:17:10 ID:Ra5rK72D
早速Downloadしてきたケド、
iXtreme firmwareでの吸出しは出来ないって解釈で良いのかな?
動かすのがメインって感じで。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:22:37 ID:vAwLlZZ8
BootMaker用XMLファイル
ttp://tinyurl.com/22bk4r
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:42:34 ID:9/NwRDjM
仕事なんでダウソもできねー
人柱の報告に期待するぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:01:07 ID:a3REFPa3
結局どのドライブでどのファームで吸い出すのがいいの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:32:55 ID:alJ5gdGN
書き換えの時電源は自作した方がいいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:36:45 ID:9/NwRDjM
>>25
>>8のまとめが信用できるなら、不要だな
あと自作で外部電源供給が必須なら>>19のドキュメントになんか書いてあるはず
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:44:52 ID:vAwLlZZ8
入れてみた
昔のステルス入ってないバックアップはちゃんと弾かれるな


>>25
今のところはBAN条件になってないらしいけどログはしっかり取られてるので
mustではないが別電源でやるのがhighly recomendってc4eの中の人が言ってたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:04:14 ID:zS5Tp10W
>>27がBANされますように
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:08:35 ID:cAvpTg7z
こういう人は何台か持ってるだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:34:53 ID:0cCQ2flj
何台かBANされますように
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:36:27 ID:h3M4dV63
ID:vAwLlZZ8氏、突撃乙です。
俺も今 仕事中で手を出せないので、さらなるご報告期待してまっす。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:36:40 ID:9/NwRDjM
何度でも蘇るさ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:48:32 ID:vNlT8Nn5
さっきMS25使ってる人がIRCで困ってた。
確かに1個しかファーム入ってないがどうなるんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:05:49 ID:yl8OMQbS
日立のはでるんだろうか・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:26:07 ID:oZ/QjyiF
すまん、どこでiXtremeをDL出来るのか、まわしてくれないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:31:26 ID:lHZoK1iH
つ Xbins
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:34:05 ID:U5wubPuI
>>35
(´ω`) ググレカス 二度とくるな♪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:35:40 ID:vNlT8Nn5
ircのトピック見てみるといい XBMのxml共に場所書かれてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:37:47 ID:lHZoK1iH
つ 空
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:03:06 ID:oZ/QjyiF
>36
>38
サンクス
xbinsを知らなかったので、なんとかゲットした

>37
寂しい奴だな、お前
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:41:58 ID:NX10Z0Q3
このスレにいといて、xbins知らないとは・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:11:18 ID:oZ/QjyiF
箱○はForza2とAC6が出ると聞いて、4月緊急購入した初心者なんですまん
5.2のファームはbtでDLしてた

箱○は、バックアップ起動はすんなり出来たんだが、静音 + 熱対策の加工に1.5ヶ月程掛かった
まだ上カバーの穴空けが完全じゃないので、現在進行形なんだよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:16:34 ID:vNlT8Nn5
.//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    おかしいなぁ…>>42はどうしちゃったのかな
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    がんばってるのわかるけど、2ちゃんはお前の日記帳じゃないんだよ
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    ROMのときだけ言うこと聞いてるふりで、書き込みで無茶するなら
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    ROMの意味、ないじゃない ちゃんと、もう半年ROMろうよ
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',    少し、頭冷やそうか……
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.', 
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:30:55 ID:l/NWSVqA
ついにキタか!さすが箱〇に対する外人パワー計り知れん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:34:55 ID:R+lUkK7I
日立版はまだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:57:52 ID:cAvpTg7z
hitachiは華麗にヌルーだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:07:07 ID:1enAnTcj
日立はいつも耐えるしかないんだぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:30:08 ID:HJVsjMT5
ググった先のirc起動してもエラーになるけど
何でみんなxbinsでゲットできるんだよぅ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:38:47 ID:lHZoK1iH
skyにもあるって
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:14:07 ID:NX10Z0Q3
クレカでLIVEやってる場合って、解約するのにいちいち電話でかよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:58 ID:tG7aNBOV
>>50
それ面倒だよねー
なんか意図的に面倒にして解約率下げるって
セコさなんかなーと思っちゃうよ。
いまどき電話なんて、、ありえねー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:08:01 ID:CGyNOraE
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:35:47 ID:vAwLlZZ8
21:28:16 drozek: c4eva any word on the Hitachi port of the firmware
21:28:41 c4eva: maybe weekend

日立組みも来週には新ファーム入れれそうだね
よかったなす
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:42:12 ID:cPc3/Dt/
>>52
多謝
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:55:51 ID:NyaCO75u
>>52
ありがとん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:57:56 ID:tG7aNBOV
コアシステムの発売記念パックも当然サムチョンだよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:58:28 ID:kAqUgD2R
origをフォルダの中に入れてMake iXtreme firmware.cmd実行
後はリネームで書き換えおk?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:13:43 ID:eTAw+tm8
BAN本体の救済まだー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:14:05 ID:YxmuHP8g
おk
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:30:41 ID:Xwx6V+2O
今後サムチョンで起動できない以上
日立ドライブはもう吸出し専用にもできなくなったか……
予備のサムチョン箱はボードも無いし今は開けられないな

ものすごい勢いで地元からコア中古が無くなっててsマウチョン買い増しも出来ねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:36:00 ID:bJuMbHDi
日立しか所持してなくてその機体に新ファーム入れる奴は割れでFA
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:39:54 ID:vAwLlZZ8
ircにオンしたままログだけ取得してる人がいたら今から20分ぐらい前からのログを読んでみるといいな
今までなんで日立ドライブにMediaStealthが実装されなかったのかが分かる
てっきりOpaがやる気がないんだと思ってたら全然違ったw
そしてこれからもv78以前の日立はMSがその気になればMediaStealthが無効になる危険性大
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:46:28 ID:cazK8yEp
>>62
なんで?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:47:48 ID:HefoO0W3
ゲームそのものよりこうして本体弄ってるときのが楽しいから困る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:58:38 ID:5ciG/GAc
>>64
わかるぜ、その気持ちw
俺も弄って何台もダチに売った。つうか買取ってもらった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:20:13 ID:a3REFPa3
日立BANされて箱買いなおすんだけど問答無用でサムチョンでFA?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:22:01 ID:WhH2/Tzx
>>52
遅れた・・・どもどもThx
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:50:29 ID:ZRtzPMg7
ircログきぼんぬ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:19 ID:96f23wwE
ログ保存してあるけど
ちゃんと読んでない上に量が多すぎて
どの辺りから抜き出せばいいかわからないから
時間指定してくれれば貼ってあげるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:35:36 ID:aTrz/CaN
DOAは興味ないけど焼き済みのランブルとベガスが・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:42:49 ID:CU3euYwY
割れ厨誤爆乙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:57:40 ID:Om6UMbQl
>>71
てめぇも同類じゃねぇかw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:07:42 ID:r/MqIDzF
サムソンドライブでも対策されてるものがあるのでしょうか?
近所にシリアルナンバの頭208のものが中古で売ってるので買おうかと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:23:46 ID:5MpofGXw
>>73
大丈夫!
改造してみな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:37:47 ID:aTrz/CaN
>>73
その前にそれがBAN済みのものでないか確かめろ。
ツタヤやGEOは最近、本体開けは対策しだしたらしけど
個人店とかなら気づかずに買取ってる可能性がある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:47:43 ID:r/MqIDzF
最近の対策品って、ドライブをPCで認識させることもできないようになってるんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:48:01 ID:R8X3ib9x
俺も売った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:11:02 ID:aTrz/CaN
>>76
日本でコアサムスンの対策品は出回ってない。
ただ中古だと修理に出してたりして改造が中途半端な日立とか
まだ開拓されてないBenQの可能性もある。

可能ならば電源入れてドライブ見せてもらえ。
ttp://pictures.xbox-scene.com/xbox360/dvdtest/samsung-hitachi-benq.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:08:41 ID:bpeVkmXB
日立は穴だらけなんですね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:47:56 ID:HQz93noe
04:47 (jas0nuk) in case anyone missed it, garyopa wrote about hitachi iXtreme:
04:47 (jas0nuk) "Hitachi is in the final debugging stage, and under going internal beta testing.
04:47 (oldino) sweeet
04:48 (Scarpa) ZakMc u looking for the thing in the topic?
04:48 (oldino) i wanna beta test :D
04:48 (jas0nuk) on the xbh forums
04:48 (JiNZO) i heard ppl spend twice as much time trying to play games for free than actually playing games
04:48 (yiddds) i bet people stil get banned
04:48 (redclaw) doesnt matter to me i got 3 red lights anyways
04:48 *nick xSNaKEx → Viper_zzz
04:48 (KPunk) guys quick question when, i try to flash my 360 putting the orginal firmware on it i get an error " ERR: fail to open input file!" anyone know what that means?
04:48 (KayJ) will the hitachi fw miss any of the iXtreme features゚
04:48 (yiddds) with the new FW
04:48 (jas0nuk) He also wrote about benQ
04:48 (jas0nuk) "c4eva" is waiting for a BenQ that has been mailed to him from us,
04:48 (jas0nuk) upon it's arrival, the firmware for it will be available soon after as
04:48 (jas0nuk) it is the same as the TS drive, and "c4eva" had already finished
04:48 (jas0nuk) an BenQ firmware just before this "Ban Hammer" $#!t happened.
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:49:56 ID:HQz93noe
04:49 (jas0nuk) firmware doesnt need to be ported
04:49 (illmatik) why is M$ so stupid
04:49 (jas0nuk) it just needs to be patched for benQ differences
04:50 *DrGremlin join #fw ([email protected])
04:50 *DrGremlin quit (Max SendQ exceeded)
04:50 (KayJ) wow,... what took the scene so long to hack it?
04:50 (illmatik) they bring in a new drive but it has the same FW as the other ones weve ben hacking
04:50 *Bu573r join #fw ([email protected])
04:50 (jas0nuk) supply problems
04:50 (DrPepperF) milk has a bad aftertaste
04:50 *_coredmp join #fw ([email protected])
04:50 (jas0nuk) nobody sent c4e/garyopa a benq
04:50 (jas0nuk) until very recently
04:49 (jas0nuk) firmware doesnt need to be ported
04:49 (illmatik) why is M$ so stupid
04:49 (jas0nuk) it just needs to be patched for benQ differences
04:50 *DrGremlin join #fw ([email protected])
04:50 *DrGremlin quit (Max SendQ exceeded)
04:50 (KayJ) wow,... what took the scene so long to hack it?
04:50 (illmatik) they bring in a new drive but it has the same FW as the other ones weve ben hacking
04:50 *Bu573r join #fw ([email protected])
04:50 (jas0nuk) supply problems
04:50 (DrPepperF) milk has a bad aftertaste
04:50 *_coredmp join #fw ([email protected])
04:50 (jas0nuk) nobody sent c4e/garyopa a benq
04:50 (jas0nuk) until very recently
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:22:13 ID:T/F58R9A
っでixtremだっけ

の結果はどうなんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:45:44 ID:65TwTiFk
新ファームまでLIVEやってたけど、BANされなかったな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:46:50 ID:65TwTiFk
支払いをクレカにしたのを後悔してる、なんだか怖いわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:55:08 ID:8GuoAqRZ
一日経って何の報告も無いんだから
良出来なんじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:57:45 ID:MFEauWxg
日立待ち
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:59:25 ID:gtE57bXo
今んとこ特に問題無いな、まーまたMSも対策打ってくるんだろうけど
いつもの如くイタチごっこだわな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:59:46 ID:Juuxq9fm
まぁ次のアップデートまでは大丈夫なんじゃね?
半年もって17000円(中古コア)なら使い捨て感覚で十分いけるだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:27:30 ID:pyOU2ylF
BANされたらファーム5.3に戻してOFF専用にすりゃええし、
そのうちBAN本体でForzaの3画面が出来たりしてw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:04:08 ID:cvgSWy17
新ファームに移行した人に質問
以前にbanされた本体で使ってた垢をそのまま使ってる?それとも新たに作り直し?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:06:11 ID:Juuxq9fm
当然垢引継ぎ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:11:12 ID:T/F58R9A
とりあえず新しいファームはLIVE可能なのかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:15:49 ID:gtE57bXo
Live可能だけど一部起動しない物もある

手持ち全部試してはないがR6(日本語版)と気分神のライオットアクトが起動できね 
別スレの箱Dでも色々と書かれてるみたいだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:20:58 ID:T/F58R9A
箱D?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:36:53 ID:bAD8UZwH
箱Dで思い出したがSH-D162CBEBPは結局どうなんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:38:11 ID:Om6UMbQl
>>93
偽善的だがそっちの話題は出さないでくれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:53:02 ID:YkJFIrsu
ここバックアップスレだからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:41:37 ID:Om6UMbQl
話は変わるが新ファーム、旧箱のゲームが全て動く様になると書かれているんだが(Liveは自己責任で)
だれかDOAXとか試した奴いる?エミュのソフトチェックをごまかしてるだけだと思うんで変な動きになると思うが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:49:17 ID:DuvGB9R+
もしかして
(v1.0) Boots all Xbox 1 originals on Xbox 360
これの事を言ってるんじゃあるまいな?

単に(互換で対応されてる)
"全ての旧箱タイトルのオリジナル"が動くって書いてあるだけだぞ。
もちろん動くのは360上で対応してるタイトルだけだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:01:53 ID:Om6UMbQl
そうか・・・早とちりした俺のムスコに代わってスマソ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:03:29 ID:L9yrmqs8
新FWへの書き換えってXtremeBootMaker使うのでおkだよね?
5.2に書き換えた時のV0.3.6.14220使ってるんだが前の様に書き換えできんのよ
一番最新ってどれだか教えてくれまいか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:25:08 ID:wy4HjhGN
0.36以降はスパイウェア入り。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:05:07 ID:M8L5ed1E
0.36以降はスパイス入り
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:14:40 ID:ZE3oHGbg
XtremeBootMakerで作ったフロッピーでオリジナルファーム吸い出してるときに
Reading...00%
って吸出し始まった直後に

ERR:fail to open output file!

An internal stack overflow has caused this session to be halted.
Change the STACK setting in your CONFIG.SYS file,and then try again.

ってメッセージ出て止まっちゃうんだけどなんでだろ?

ドライブはサムソンです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:14:57 ID:EsKjv4im
>>102
>>103
やり方間違ってたwww
書き換え完了したお
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:25:52 ID:BsZQ4oL8
ixtremってMS25でも動く?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:47:03 ID:5vmgZf28
OK
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:48:41 ID:WhKGjiFU
ixtrem 1.0 がバックアップのLiveプレイ特化ファームてことは把握
xtrem 5.3 との違いを確認させて下さい。

ixtremにだけ実装されていて、xtrem5.3に無いステルス機能等はまだ無さそうだが
これは春UPだて適用後のファーム書き換えでBANされないためのFW?

既に所有してる自炊用サム箱のfwをかえる気は無いが
もう一台購入したプレイ用サム箱が春UPだて前なんで
xtrem5.3適用するかixtremにするか思案中。

素直にixtrem入れれば済むんだが自炊可能にしておけば
めぐりめぐっておまいr…(ゲフン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:54:07 ID:qW2zxevQ
M25は動かなかった、赤点灯
かましてんじゃねーよカス
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:54:41 ID:zCbU160U
BANされそうなディスクを事前に省くのがixtremと考えればおk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:05:52 ID:h5fYOoH9
iXtreme 1.0
1)iXtremeをダウンロード。きっとこれはrarファイルだとおもう。
2)ReadMeに書いてあるURLからrarファイルダウンロード、解凍。5xDef.xmlが入ってる。
3)Xtreme Boot Maker v0.5.3をインストール。
4)XBMのインストールフォルダにさっきダウンロードした5xDef.xmlを上書き。
5)XBMでiXremeがrarファイルのまま認識できるようになってる。
6)あとはいつも通り。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:07:08 ID:4zQISi6f
ダウソ板で新ファームBANされた奴が出たな
本当かどうかわからんけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:14:17 ID:8dX2vPwa
>>108
Liveするならixtremは必須、不完全バックアップでBANされる可能性を減らしたいだろ?
Liveしないなら5.2、5.3辺りを入れておけばおk、んじゃ色々とヨロシクね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:31:26 ID:JjNGWbqG
>>109
人柱乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:44:02 ID:WhKGjiFU
xtremの方は誰が吸い出したかわからないDiskでLiveしないほうが良いのか
ありがとうございました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:47:37 ID:EvONaB8I
春のBAN祭りも乗り越え、いざiXtremeにと思った矢先の今日。
レッドリング・・・orz マジか?すっかり人事と思っていたよ。
117116:2007/06/01(金) 10:33:09 ID:EvONaB8I
連投スマソ
タオルトリックにて復活しますたwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:53:02 ID:EbGtkcW0
MS自体、ixtremの対策はすでにできていてある程度泳がせておいて
それなりの数がつないできたらいっきにBANしそうだな。
あまり早い段階でのBANは犠牲者数減らすだけだから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:58:58 ID:SGwjptvo
タオルトリックってなぁに?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:07:57 ID:YOEzSRtO
タオルをヌンチャクのように扱い箱○をシバキ倒すと直るんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:13:09 ID:DDUSJ5UQ
サムスン5.2で、未だban無しだけど、、、
ixtremにするなら、DVDドライブ電源をまずなんとかしないとだめな感じ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:19:51 ID:tuOW6coA
5.3以前のFwでも未だにBanされない要因が全くワカラン
念のために春うpデート前の箱に繋ぎかえて電源取ってixtremに書き換えたけど
なんか怖くてLiveできねーよ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:35:40 ID:SGwjptvo
>>120
あはははは
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:43:45 ID:cdEb3UUP
面白いの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:48:54 ID:SGwjptvo
くだらない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:59:05 ID:JCFKTwoo
やっぱりBANの原因はバックアップの品質なのかなあー。
特定できてないのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:29:11 ID:EbGtkcW0
BANはファーム関係ないのかもね。
結局、きっちり自炊したものを使っている人はセーフで
どこぞから・・・・の人がBANじゃないのかなー
この方が自然な気がする。
各ゲームのSSやPFI等をLive時に送信していて
それがそのゲームのものかどうかをチェックするだけだから簡単だろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:31:48 ID:tuOW6coA
オリジナルしか起動してなくてもBanされてる人もいるわけだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:36:27 ID:EbGtkcW0
それはあれじゃね?
ドライブ外して電源入れたのが原因
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:45:14 ID:u7cyjBlh
BAN条件がほぼ解明されたのに今さら何俺理論語ってるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:02:37 ID:nzEXep8R
ほんとに解明されたのかよ
132121:2007/06/01(金) 14:05:45 ID:DDUSJ5UQ
俺は頭弱いからよくわからんが、127がFA?
でもバックアップ作るためにドライブ外して箱の電源入れたくないなー。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:23:55 ID:UqqM42jL
>>132
全然違う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:24:21 ID:gvNCHCrr
ネタバレ
>>132は東大生
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:35:31 ID:EbGtkcW0
>>132
春Fw後にファームアップしてないんですよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:08:58 ID:JCFKTwoo
>>130
とりあえずBAN条件、書いてくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:32:46 ID:xn3JkwcZ
だからオレは春ファームアップ後、バックアップもマスターも何も起動してないのにBANされたって何度いっt(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:04:29 ID:u7cyjBlh
>>130
・SS PFI DMI
・メディアの容量
・ドライブへのコマンド発行後のレスポンス時間
を春アプのかなり前からリスト取られていた
・DVD外した状態での本体電源ON
は春アプで追加されてログは取られてるけど今のところBAN条件ではない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:13:31 ID:u7cyjBlh
アンカー間違った
上は136宛て

日立ドライブは上の3つ全部引っかかるがサムはMediaStealthされた奴をしっかり使っていれば
・ドライブへのコマンド発行後のレスポンス時間
だけが引っかかってた(オリジナル起動のみで静音用に5.3b等の改ファーム使ってた人も)

今回のBANは手作業でログをチェックしてBANしていて
海外も含めた当初の報告で圧倒的に日立でのBAN報告が多かったのはこのせい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:17:52 ID:ng7fBQ0o
日立ってDL以外のメディア使えたっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:21:35 ID:JCFKTwoo
>>139
thx!
ということは今回のixtremは
・ドライブへのコマンド発行後のレスポンス時間
を改善したということかな。
メディアステルスしかっりして、今後の電源BANに備えて対策してればOK
といったところ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:25:01 ID:cdEb3UUP
今のところはな。
結局、MSには敵わない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:53:50 ID:IdUpJCX/
ていうか上の条件も現在では否定されてる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:05:23 ID:XNiSavpc
ID:u7cyjBlhはステレオタイプ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:36:41 ID:EvONaB8I
今朝ほどレッドリングから復活したのだけど
10分ほど遊んでいると必ずフリーズするようになってしまった。
しょうがないからガワ開けて、扇風機あてたらフリーズしなくなった。
MSは新ファームうんぬんより、熱対策しないとこの夏のりきれないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:08:51 ID:XNiSavpc
冷えピタおすすめ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:09:12 ID:YOEzSRtO
その発想は無かった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:15:26 ID:ah7XH726
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:33:36 ID:PEZC2Yal
春パッチ当ててから2度ほどロスプラしたサムスン組。
BAN祭りの事を知ってから一度も箱○起動せず。さっき試しに起動したがまだBANされてなかった。

iXtrem当てようと思うが、電源がなぁ・・・
AVケーブル差してなければログ残らないって話もあるが、実際やってみた人いるかい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:38:51 ID:dFCnbxai
俺unplug技で書き換えたよ
まだban条件になってないらしいので、ログ残ってるかどうかはわからないけど
心配なら電源自作した方が良いと思うよ
今後のMSアップデート次第ではunplug技も使えなくなる可能性もあるし
電源作っておいて損は無いと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:47:04 ID:PEZC2Yal
>>150
おお、貴重な情報だ。
unplug技というが、それで問題なく書き換えられた?

5分で電源が自動で切れるんだっけ・・ 5分なら時間的に余裕はあるが・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:49:01 ID:dFCnbxai
書き換えに関しては何も問題なかった
書き換えだけなら10秒ぐらいで終わるから
拍子抜けした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:34:12 ID:BCnXd1zv
#fwはログ流れるの早すぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:11:26 ID:LZO+wabR
なるほど。AVケーブルは挿さなくても5分以内なら書き換えできるのか。
それでまだbanの条件になってないならそっちの方がいいかも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:01:27 ID:tcrtV5Dg
AVケーブル抜いた瞬間電源落ちた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:27:24 ID:ur3ryfuo
あらかじめ抜いとけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:04:54 ID:tcrtV5Dg
あ、なる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:40:25 ID:E8a3kLov
あな,る
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:39:40 ID:lN6gyXc/
アンル
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:25:40 ID:sl7aOz4G
FWの書き換えだけなら、電源つくらなくてもいいんだけど、
自分で箱のドライブからイメージを吸い出すのが…5分じゃできない。
やっぱ電源をつくるのかなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:34:59 ID:AkbUyjvX
旧箱から電源とれるかもっていうのはどうなったんだろう?
できるなら買ってこようかと思うんだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:10:32 ID:PEZC2Yal
ああ、昨日確かめてみた。
旧箱のドライブ電源と箱○のドライブ電源はコネクタが全く違う。
少なくともそのままでは使いようがない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:24:47 ID:AkbUyjvX
ドライブ側って一緒じゃないか?
ジャンクしかないから試せないんだけど、旧箱のコネクタを箱○のドライブに刺すことはできるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:46:57 ID:PEZC2Yal
AVケーブル抜いて放置。確かに5分ジャストで電源切れる。
ファーム書き換えだけなら無問題だろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:48:39 ID:H1NJ5iOm
次のアプデートでは間違いなくAVケーブル抜いててもログ取られるようになるんだろうなw
イタチゴッコ最高!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:56:36 ID:KFDijqbk
すみません。
北米版Xbox 360(通常版)を販売しているインターネットショップを探しているんですが、ググっても見つかりませんでした・・・。
何方か北米版Xbox 360(通常版)を販売しているお勧めのインターネットショップ又は(北米版Xbox 360(通常版)を販売している)インターネットショップを教えてもらえないでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:23:55 ID:sNT2ZNzg
>>166
板違い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:41:32 ID:PEZC2Yal
とりあえず、ixtremに書き換えるには

・以前に使用したファーム書き換えディスクのbackupフォルダにあるORIG.binを持ってきて
そいつをixtremでパッチ当ててやる。

・で出来たix10.binをHACKED.binとリネームして、ファーム書き換えディスクのbackupフォルダに
ぶち込む。上書きになるかな。

・であとはSAMHACK xxxxx・・・でOK(その際、AVケーブルは抜いておく。5分以内なら大丈夫)

で合ってるかな?
現在のファームを抜き出す作業はいらないよね? それともいる?

169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:45:04 ID:ZkpPqcjk
orig.binが既にあるならsamreadはいらないでFA
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:28:38 ID:vY4n1KWm
iXtreme 1.0
1)iXtremeをダウンロード。
2)ReadMeに書いてあるURLからrarファイルダウンロード、解凍。5xDef.xmlが入ってる。
3)Xtreme Boot Maker v0.5.3をインストール。
4)XBMのインストールフォルダにさっきダウンロードした5xDef.xmlを上書き。
5)XBMでiXremeがrarファイルのまま認識できるようになってる。
6)SCSIからViaを選択する
7)起動ディスクを作成する
8)origをフォルダの中に入れてMake iXtreme firmware.cmd
9)出来上がったIX10.BINをBACKUP\1234567\123456にextremefw.binとしてコピー
10)起動して、xFlush 1234567 123456とする
11)それからはいつもと同じ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:32:33 ID:91DY1cnp
Xtreme Boot Maker v0.5.3は本体のシリアルナンバーを入力する項目があるけど、無視していいの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:35:40 ID:PEZC2Yal
>>170
なるほど、分かりやすい。その123456・・の数値は自分の箱○本体のシリアルのことだね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:37:05 ID:6WbeOCw6
そこを入力してディスクを作成すると、xflashって打ち込むだけでよくなるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:40:09 ID:GMdh0K9X
origがあるんだったら起動ディスクもあるんだから
8)以降をやればいいじゃない? それともiXtreme用の起動ディスクを作成する必要あり?

とりあえずオレは8)以降でリネームしてsamhack書き換え XBMは使わず。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:36:25 ID:91DY1cnp
>>168
>>170
を読んだんですが、ix10.binはHACKED.binとextremefw.binの
どっちにリネームすればいいんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:41:12 ID:xKgPV1iW
HACKED.bin
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:22:10 ID:+kUh1Sxu
extremefw.bin
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:09:13 ID:aIZtX7jO
chinko.binbin
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:40:13 ID:PEZC2Yal
>>170
試したが、それ違うと思う。それやって出来なかった。
1〜7までやって起動ディスク→Xread→Xflashでスムーズに出来た。

8以降は>>174の通り、SAMHACK用かと。
自分の場合、最初にこれやってうまくいかなかったからXtreme Boot Maker v0.5.3試した次第。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:21:34 ID:9DQZ93ye
>>179
Xread、Xflashは起動ディスクでブート起動させた画面で打つんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:22:34 ID:vY4n1KWm
1.xtremebootmaker_0.5.3_rc2.rar, iXtreme10.rar, iXtremedef.rarをダウンロード
2.xtremebootmaker_0.5.3_rc2.rarをインストール
3.iXtremedef.rarの5xDef.xmlを2.に対して上書きする
4.XtremeBootMaker.exeを起動
5.general optionsでopen firmwareでiXtreme10.rarを選択
6.Apply Boke Patch, Use custom controllerをチェックし、ListSCSIでViaを選択
-->ID,IOが入力される
7.create basic diskに移動しできたら新しいDiskでFormatをチェックしcreate Diskボタンを押す。
-->この場合c:\を選択していると、c:\xtremeにファイルができる。
8.できた場所のbackups\1234567\123456にextremefw.binがない場合は
-->9、ある場合は10.でも9.もやったほうがよい。
9.iXtreme10.rarを解凍し、そこにorig.binをコピーしてMake iXtreme firmware.cmdを実行
-->ix10.binができるので、それを8.のextremefw.binにコピー
10.フロッピーなどからブートし、xFlush 1234567 123456としてみる。
-->とりあえず、IDE...とか見えたらOK。(ここは確認作業なのでやんなくてもよい)
11.SATAでXBOX360と接続し、XBOX360をいつでも電源上げれる状態にする。
12.もう一度リブートしフロッピーなどからブートし、xFlush 1234567 123456まで入力
13.XBOX360の電源をあげて、10秒くらいまって、Enterキー
14.IDE..のほかにXtreme..がない場合、11からやり直し(何回でもいい)
15.XBOX360の電源を切っって、5秒位したら、Xtremeを選択しEnter
16.XBOX360の電源をON
17.Bank1,2,3が書き終えたら、両方電源きって、XBOXを組み立てなおす
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:31:44 ID:vY4n1KWm
ちなみに10-は今までのテンプレを参考ですな。
14.までなら何度でもやり直せるので、ここまではAVケーブルをささないでよい。
15.でAVケーブルを抜いておき、XBOXの電源を落とすと、16,17は5分なんてかからないので結果AVはささんくてもよい。

心得としては、14まではXBOXの画面なんて関係ないので、AVケーブルはささない(さしたまま箱に電源は入れない)
14.でXTreme..があれば、残りは5分なんてかからないので、AVケーブルを抜いたままにしても問題がない。
将来のBanに備えてAVケーブルは。。。

覚えておこう、XBOXの電源を入れている間AVケーブルを抜いてはいけない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:19:48 ID:ZkpPqcjk
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:24:25 ID:OmDu2ccN
日立ドライブで改造出来るの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:13:05 ID:S25dueGM
ちょいと質問なんだが、BANされた箱○のHDDを新しく買った箱にそのまま使える?
垢もそのまま使えるのかな。
あとBANされた箱でオフラインでプレイし実績解除して、新しい箱にHDD移した場合
その実績はどうなるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:29:37 ID:TYlybpzC
>>185
現時点ではBANされるのは箱○本体だけ
使ってたHDDを新しい本体に使えばそのまま引き継げる。
でも今後もセーフである保障はない。
BANされた時に使ってたセーブメディアの流用はグレーかも

あとBANされた箱○あったら ジャンクとしてオクに流してくれないか。安ければ買う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:32:16 ID:S25dueGM
>>186
詳しくthx!
スマンがオフ専として可愛がっていくんで・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:06:16 ID:JqTyX60u
祖父の二次きたな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:07:01 ID:JqTyX60u
すまん誤爆
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:09:48 ID:9l/p5X2h
kwsk
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:51:06 ID:NTB2SxG0
あげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:58:45 ID:qEVUy3vH
オリジナルファームに戻したいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:59:52 ID:7xwpGDht
MDT241WGの話と予想
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:19:43 ID:j1YImnsA
>>188-189
色ぽとかの人か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:41:23 ID:49Rs4Y7c
05:01 (Iriez) ixtreme 1.1 should be coming in the next few days
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:12:00 ID:9A7wn9U6
次アップはや!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:11:27 ID:zB2OypHc
>170
8)origをフォルダの中に入れてMake iXtreme firmware.cmd

>181
9.iXtreme10.rarを解凍し、そこにorig.binをコピーしてMake iXtreme firmware.cmdを実行

すみません、ここのやり方詳しく教えてもらえないでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:55:45 ID:gQYDlzMw
それで解からなかったら無利だろw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:06:44 ID:FK8nCOhp
>>197
手順だけ学習して、仕組みを理解しようとしないからこうなる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:56:55 ID:/R2TJdXQ
日立だけどオンラインに?いだだけでは問題なし
バックアップソフト起動は怖くてできない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:05:44 ID:mMN6dsdF
>>197
木を見て森を見ずだな

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:20:15 ID:zB2OypHc
iXtreme1.0だとブルードラゴン起動出来ないのだが、起動率が落ちてるのはホントか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:27:19 ID:CSSs0Ou3
>>202
割れ厨乙
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:30:40 ID:mlyiqlyW
帰っていいよ>zB2OypHc
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:31:33 ID:frEe+ct5
サムソンドライブをPCに認識させる方法で
Enable0800.isoを焼いたディスクを用意すると書いてあるけど、
新ファーム入れると、このディスクもステルス化しないと
弾かれて使えないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:35:36 ID:Qd9LMZlD
やってみればいいじゃん。そして俺に教えてよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:27:46 ID:yw7su+FJ
>>205
うらやましいな、俺はそこでミスしてbanされた。いろいろ試したが
そのisoを認識させる前に5.3でLiveにログオンすればokだった
だいじょうぶ、ログオンしてもすぐにはbanされない
よく考えてみれば、banされる前に新ファームに書き換えれば助かるんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:50:54 ID:m4A3YT2q
ハァ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:39:01 ID:FdcCBe/M
banさせたいらしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:26:46 ID:b76l/tSS
360ドライブとPCをSATAで
繋いで0800ディスク入れたんだけど
BIOSでは認識してるのにwindowsでは
見えない。これってディスク読み込めてない?
FWは5.3だけど+R RWはだめ?読み込ませるコツとかある?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:53:55 ID:H5hfOwkK
XDVDMulleter Beta 8 くれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:41:29 ID:WLJo9I1h
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:41:47 ID:QvV9rxYG
こんな壊れやすいのによく改造する気になるなぁ
逆に壊れるから対策も兼ねていじってるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:44:35 ID:WLJo9I1h
>>207
縦読みか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:46:39 ID:RXoQ3gYh
どうせ殻割するから熱対策や静音対策してる人は多いだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:08:03 ID:04UsPOOX
というか、Xtreme5.3は静音対策でもあったんだよな
低回転制御は静かで快適だったのにiXtremeになって削除されたから残念だ
さっさとBANされれば即効で戻すんだがなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:24:05 ID:TY3FCbDZ
ixtreme 1.0で0800を読み込ませて認識できないんですけどなぜでしょうか?
解決方法を教えてください。SAPARAID-PCIを使ってもダメでした。
後、SATAをUSBに変換しても認識しません。
おねがいします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:25:57 ID:KFUZSS0p
もう釣りなんだか何がしたいんだが分からんぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:03:37 ID:frEe+ct5
Creating a game backup

This method involves connecting the Samsung drive to your PC. This method currently does not work with the Hitachi drive because the game partition fails to unlock correctly.
In order to get the Samsung drive recognized in Windows, the drive needs to already have the flashed firmware on it. You will need to enable the built-in 0800 mode of the firmware.
First, you need to burn the enable0800.iso to a DVD+R DL using IMGBurn or CloneCD. Even though the .iso image is only about 250mb,
it needs to be burned onto DVD+R DL for it to work correctly. However if you are sure that your Samsung drive has got Xtreme 5.0 (or older) firmware then you can burn the .iso to a single layer dvd.

(Note: burning this iso does not require a .dvd file or a specific layerbreak. just burn the iso.)

Have the Xbox 360 and PC both powered off. Both power and video cables should be hooked up to the Xbox 360. Connect the Samsung drive to your PC via a SATA cable.

Power on Xbox 360. (leave PC off!)
Insert Enable0800 DVD into drive. Wait a about 5-15 seconds untill the laser stops shifting then remove the Enable0800 DVD. Drive is now in 0800 mode.
Turn on PC and wait for Windows to boot.
Insert an original game disk into your Samsung drive and wait for windows to detect disk change.

The easiest method to backup your games is by using Xbox Backup Creator. All you need to do is insert your game and run Xbox Backup Creator 2.5.

Or you could use SchtromExtract 3.2to extract the game with the click of a button.

Turning off 0800 mode of firmware

Either insert game backup (Xbox 360 or Xbox 1) or DVD movie. This de-activates 0800 part of firmware or turn off console.
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:24:39 ID:wkWXWHXW
iXtreme 1.0って今までのファーム書き換えと違うのか?教えろエロイハゲ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:44:31 ID:mPEy8ge3
>>220

いっしょだよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:10:46 ID:2mUD+oOn
日立きた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:15:03 ID:79+LBLDk
回避方法見つけたけどお前らには教えない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:28:16 ID:W4+P7NWP
今頃www
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:33:12 ID:s57H+9TZ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:48:41 ID:T9ORy1Xb
>>225
あ〜やっぱそういうことか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:03:44 ID:ibBbgTxH
今ソフト使わないでパソコンだけで
Xbox360のソフト焼こうとしてるんですけど
読み取る事は出来るんですけど
他のファイルにコピーできません
どうやれば出来るんでしょうか?
めちゃくちゃコピーしたいんですけど・・・
マジレすお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:15:45 ID:5au115bZ
日本語でおk
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:32:54 ID:QghWG1Z1
しかしコアシステム日本発売以前にwxripperで吸い出されたのは当たり前だが
SSが当てられてないから使い物にならねーな。
SSなんて海外サイトもJAPのはそうそう扱ってないし
全部自炊するしかねーか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:34:57 ID:nENGqpdr
>>227
Xtream系改造ファーム入れたサムスンの箱じゃないと完全なコピーは取れない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:27:35 ID:iOORQaz1
(jas0nuk) c4eva just told me he's trying to finish 1.1 by tomorrow, then he's moving onto Hitachi. (I am in the private chan with him and some other people)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:50:17 ID:HgU3Dtvf
日立は明日以降からか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:57:59 ID:rimYZDXk
ixtreamを使用せずともPCと箱のドライブに接続することでssが完全か調べられたらなー
日立持ちは怖くてライブできない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:25:31 ID:DM8TOTXA
XDVDMulleterでチェックしたら?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:34:11 ID:rimYZDXk
よさそうだね ありがとう
236sage:2007/06/05(火) 21:44:15 ID:QghWG1Z1
XBOX BACKUP Creatorでもチェックできるんじゃねーの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:01 ID:Ky5jsihQ
どっちも現バージョンじゃ 後付かどうか区別できないんじゃないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:00:02 ID:QtXg9I+X
XBOX BACKUP Creatorで吸い出しをしようとして、SSでvideo failed. Date is missing
って表示されちゃうんですが、吸い出してそのまま焼いておkですか?
一応 Video section で吸い出したんですが・・・どうすればいいですか?
Xtreme 5.3です。おねがいします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:43:19 ID:r0blUoQr
5.3じゃ無理、新ファーム使え
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:04:27 ID:dmp4lFry
5.3じゃ無理,5.2を使え。5.3は不出来なiXtreme
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:05:43 ID:QtXg9I+X
ありがとうございます。
さっそくitreme1.0入れてみます!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:19:21 ID:QtXg9I+X
了解しました。
5.2ですね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:57:56 ID:PIa3TEt8
どっちだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:18:37 ID:TZqyhQw2
こんな状況だから偽情報流すこともないと思うんだが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:17:50 ID:2ZqcQkcO
明らかにボケだと判る偽情報ならまだいいけど
笑えない偽情報とか混ざってくるから困る
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:33:31 ID:aiUKrSkA
banされた奴が道連れにしようとしてるんじゃないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:43:07 ID:7XQDZBUi
まあ2ちゃん(ごみクズ)を信用するのが悪い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:18:39 ID:/rC+hPy5
>>247
247(ごみクズ)乙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:48:02 ID:yYGE+B4J
5.3ならLiveさえ繋がなければSSなしでも使えるよ
動きはする。ネトゲは_
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:42:24 ID:EkBugLw9
_ってわけじゃないだろw 5.3aで普通にLiveしてるし
iXtremeはBANされそうな怪しいバックアップが起動できないだけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:32:11 ID:yYGE+B4J
SSが何のために付いてるか考えたらいつBANされておもおかしくない
BANされた奴は不完全バックアップ使った連中も多いだろう
あとこれから弄る奴はSATAケーブルは外だししたら駄目っぽい
内蔵のドライブからSATAケブルを抜いて電源オンするとBAN仕様に
なってくるみたいだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:52:35 ID:hc4h8qBH
>>251
上の方でケーブル抜いての電源ONは大丈夫みたいなこと書いているやついたぞ。
どこまで信じられるかわからんが、、
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:39:08 ID:m964pE0u
ケーブル抜こうが、バックアップでLiveしようが
BANされない漏れは勝ち組
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:12:53 ID:peIL8H4W
iXtreme1.1まだ〜?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:29:50 ID:fQPV93mF
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59064215

この本体赤リング自分で修理したんじゃねーの?

だとしたらこの出品者クズだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:50:42 ID:/rC+hPy5
>>255
オークション叩きは別でやってくれ
↓こことか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175921863/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:20:46 ID:oZ0rKJ+L
>DVDドライブは日立製です
wwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:21:49 ID:fQPV93mF
>>256

あせる出品者
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:40:02 ID:RJpLgdqS
未開腹の中古がGEOで18kしないで買える中こんなの買う人がいるのか?w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:18:06 ID:F2FXBIgl
どこのゲオだよ。俺買いに行くぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:05:13 ID:NeaA4SVi
コアシステムでしょ?
もしかして、HDD付いてないっしょ?18kでHDD付いてたら
ゲオすげーって思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:34:17 ID:oc3p02ER
今日GEOいってきてみるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:36:07 ID:D8Y8F8V8
近所のGEOは常に中古コア無いな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:03:42 ID:IiH9B8Uf
俺ん家の近所にはコアはあるけどGEOが無いぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:12:21 ID:F7dxJnxj
田舎の人新品オクに流してよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:41:07 ID:JBW+Y268
近所の中古店にて
・25,800円 通常版中古(淀の補償が9日残ってる)
・24,800円 コアのブルドラパック新品
・24,800円 コアの発売記念パック新品
買うならどれ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:03:10 ID:AR7Y4wHJ
コアブルドック
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:33:35 ID:tYufIfai
祖父で\26,000のブルドラパックに5年保証付けるかショパンパック
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:36:08 ID:odB09ikX
ほぼ確実なのはコア発売記念パック
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:12:31 ID:odB09ikX
>>268
5年保証を付けて何か得することがありんす?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:46:08 ID:oc3p02ER
>>266
HDケーブルとHDD使いたいのなら通常版
コアなら発売記念
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:17:23 ID:ZhKIRiRV
通常版は日立だからスルーだろ。
ブルドラパックだろうな、ゴッサムとN3よりは楽しめるw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:30:22 ID:tYufIfai
>>270
+2000円で5年保証なら付けといた方がいいでしょ。
2年目から5年目の内に1度でも壊れたら15000円の修理費だよ。
分の悪い賭けだと思うね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:32:46 ID:3f+aEaDK
360総合スレでは通常版推奨でコアが地雷扱いなのに、ここでは逆なんだね。
いまのが調子がいいだけに売りに出してコアを買う気にもなれないので
やはり二台所持か・・・
どっちにしてもバックアップを取るためにはサムスンいるみたいだし仕方ねーな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:33:40 ID:ZhKIRiRV
馬鹿かw
此処で聞いてるんだから開封するんだろうが。
温めて綺麗に剥がすって言うのなら別だが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:51:56 ID:i2DIwA/t
[03:11] <c4eva> hitachi will be done soon, just finishing off 1.1 for sammy tonight, then hitachi full time
[03:13] <c4eva> hitachi was always 99% code from v1 which I did
[03:23] <c4eva> c/r timing in iXtreme is fine
[03:24] <c4eva> disc capacity was fixed from xtreme v3 upwards, all good
[03:26] <c4eva> some work has already been done on hitachi, but more work needed
[03:28] <c4eva> current checks are only PFI,DMI and capacity
[03:31] <c4eva> 1.1 will have just some extra checks on valid video data/PFI matching before booting
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:09:50 ID:Sk94gs1U
>>274
弄らないなら日立通常版一択。
弄るならサムソンコア版一択。

MSもウマイ事やるもんだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:43:28 ID:7pP5rYoh
[サムスン製PC用DVDドライブに改ファームを入れて、箱○ソフトを吸い出す方法]

【準備する物】
・PC用DVDドライブ SH-D162C (日本国内で入手しやすいと思われる型番SH-D162CBEBP)
・上記ドライブ用改ファーム SH-D162C_KREON_V081.RAR
・Xbox Backup Creator v2.5 Build0230

【吸い出し方法】
箱○ソフトを改ファームパッチ済のSH-D162Cに入れ、Xbox Backup Creatorを起動後、
「Read」の項目で「Complete Buckup」を選択してから「Start」で吸い出し開始。
11分ほどで吸い出し完了。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:44:53 ID:7pP5rYoh
[SH-D162Cで吸い出したイメージの検証]

@箱○サムスンドライブ:ファームウェアxtreme53a
ASH-D162CBEBP:ファームウェアSH-D162C_KREON_V081
検証ソフト:アイドルマスター
吸い出しソフト:Xbox Backup Creator v2.5 Build0230

吸い出した@AのISOファイルから[VIDEO.iso] [DMI.bin] [PFI.bin] [SS.bin]を取り出し、MD5ハッシュ値をそれぞれ調べて一致するかの検証をしました。

結果、[VIDEO.iso] [DMI.bin] [PFI.bin]の三つは@とAが一致しました。
残るSS.binは、同じ条件で何度も吸い出し、MD5を調べた結果、
どうも吸い出す度に値が異なる仕様のようです。(@の環境でも毎回値が違う)
何度吸い出しても[VIDEO.iso] [DMI.bin] [PFI.bin]の三つは同じ値でした。

@はもちろん、Aを焼いたイメージ共にiXtreme1.0ファームの箱○で起動確認済。
・バックアップディスクを入れたまま電源on → 起動確認 → 電源off
・電源on → トレイを開きバックアップディスクを入れて起動確認 → 電源off
をそれぞれ10回繰り返しましたが、計20回、すんなり起動してくれました。

iXtremeのヴァージョンアップで今後どうなるか解りませんが、この検証が同志の皆さんのお役に立てれば幸いです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:05:31 ID:4Sz0SGAQ
ブルドラ通常パックでもサムチョンなんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:08:55 ID:i2DIwA/t
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:32:03 ID:DAFyJbYN
>279
吸出しはSSつきのものがこれからはサムスンドライブ内蔵の360がなくても
出来るって良い例ですね。それならば心置きなくアカBANの例がまだない
ixtremeに切り替えれるってものです
情報ありがとうございます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:48:16 ID:LwlxPiAN
iXTREME1.0導入 AVコネクタ抜き技は信憑性にかけるので旧箱電源使用。いままで5.2でも無問題なんだが、iXTREME1.0って不完全バックアップをはじく機能だろ?だったら5.3以前のfwでも使えるiXTREME1.0に相当するステルスチェッカーつくればいいだけじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:23:15 ID:rhtAt3cF
>>283

べつにXBCにあるじゃん??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:45:12 ID:BV6dX9L/
>>283
不完全なバックアップをはじくだけじゃなくて、純正ファームと極力同じ挙動を返すようにしてある、らしい
だから5.3でオリジナルディスクを起動していても改造ファームであることは本体側で検知可能、らしいぞ
まだBAN条件にはなってないのかもしれんけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:22:31 ID:rhtAt3cF
>>285

だったらAで動かせば??
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:34:41 ID:NFPQpUsl
c/r timingが問題になってるのに AとかBとか関係ないっつーのw
馬鹿じゃねえの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:37:25 ID:rhtAt3cF
>>287

だからAで動かせば??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:40:07 ID:NFPQpUsl
開いた口が塞がらん
そういう間違った情報は自分の中だけに閉まっておけ
他の人を道連れにしようとするなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:42:25 ID:BV6dX9L/
>>286,288
DVDの読み込み速度だけの問題ではないのでAでもいっしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:44:10 ID:rhtAt3cF
>>289

じゃーずっと口開けてれば?? 笑
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:44:41 ID:7iqXfUkR
>>279
お疲れちゃーん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:47:39 ID:NFPQpUsl
まぁいいや
読み込み速度だけでc/r timingが変わると思ってる阿呆の脳内では
HD DVDバグやブルドラバグ利用して回転数落としてる奴もBANされてるんだろうな
これ以上は放置で
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:54:12 ID:rhtAt3cF
>>293

それはオリジナルの話じゃねーの??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:09:31 ID:BV6dX9L/
>>294
285でも書いたが、読み込み速度以前に本体からのコマンドに対する応答速度が改ファームと
純正ファームでは決定的に違う、そのため

「5.3でオリジナルディスクを起動していても改造ファームであることは本体側で検知可能」

ABCDどれ使ってても一緒だし、バックアップ起動に限った話でもない
ついでに、MSのBAN理由は「本体の不正改造」であり「不正バックアップ」じゃない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:13:18 ID:rhtAt3cF
>>295

じゃーなんでixtremeに低速がないの??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:25:09 ID:rhtAt3cF
>>295

あれ? まさか答えられないの??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:28:02 ID:vTS3SbP/
>>296
極力オリジナルと同じ挙動にするためだろ?
BAN条件なんてこっちからは推測しかできないんだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:29:08 ID:ywsU1GKM
いいかげん スルーしろよ カス共
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:29:34 ID:rhtAt3cF
>>298

プッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:16:22 ID:rhtAt3cF
オマエら知ったかぶって偉そうな事言ってるけど、結局はトンチンカンな答えしか言えないだな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:17:55 ID:fCHoXBZU
HP観てくるといいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:20:40 ID:r5BwWnlj
>>300

スルーするべきなんだろうが、我慢ならん。

もう一度ログを読み直せ。
5.xのAで十分なら最初からiXtremeはリリースされない。
いらんことで人を惑わすな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:32:49 ID:BV6dX9L/
そういえば、iXtremeの1.1がリリースされるとかいうのはガセだったのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:23:46 ID:DAFyJbYN
xtreme5ってDまであるのに何でA使ってる奴が多いんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:41:06 ID:rhtAt3cF
>>303

まぁでもオレみたいにチョー古いファーム使っててもBANされてないヤツもたくさんいるわけだし。

よくわからねーな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:18:24 ID:42I2EHjh
>>306
BANされていない奴が沢山居るって
そんなに居るんだ
具体的にどの位いるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:45:51 ID:vTS3SbP/
32人ぐらい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:09:16 ID:rhtAt3cF
>>303

ixtremeはオマエのような頭の悪いヤツに親切に出してくれただけじゃねーの??
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:15:28 ID:wnsSpvjz
iXtreme v1.2 soon (v1.1 was superceded in light of extra stealth checks) | No Hitachi fw yet
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:35:02 ID:BV6dX9L/
>>310
ありゃ、v1.1はなんか問題あったのか
まぁ順調にテストも進んでるようで何よりだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:07:04 ID:WhxuL4KR
13:51 (c4eva) extra dmi matching, no generic dmi will boot,also video size matching to PFI/SS for each game
13:54 (c4eva) PFI/Video must be correct match with the SS or wont boot
13:55 (c4eva) 1.1 was superceded
13:58 (c4eva) ixtreme 1.0 still safe, these are just extra checks on the disk
13:59 (c4eva) hitachi is next
13:59 (c4eva) will have 1.2 features
14:07 (c4eva) benq will now be iXtreme only
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:03:53 ID:42I2EHjh
>>308
32人って、どんだけ少ないんだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:25:39 ID:qXJT3ND4
なぬ!iXtreme v1.2って、またFW上げるのかよ!?
また、分解、また分解またまた分解・・・・・ete・・・・

やっぱりSATAを外に出すの買った方がいいかな。5k位するから渋ってるけど・・・
嫌、やっぱり俺net繋がないわ。
Xtreme 5.2のままでずっといいわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:46:02 ID:ywsU1GKM
SATAもだが電源も外部から取るのマンドクセー
とりあえずFwうpのためにバラすのがダリー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:40:58 ID:qHpbhDs5
>>314
いっその事組み立てなければいいんじゃね? HDDの固定に困るが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:30:05 ID:DAFyJbYN
でもixtremeだとSSどころかPFIやvideoがないのすら動かないんだろ?
フルバックアップしか動かないんなら
videoとか自炊してもたまに吸えないのあったぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:57:22 ID:qHpbhDs5
そう言う時は5.3でオフ専だな、どれが吸えなかった?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:02:58 ID:9OdxAW0F
Xbox Backup Creator v2.5で寒箱で吸ったんだが
「LostPlanet」と「NFSカーボン」「Projectシルフィード」「ソニック」で
全部videoだけquestionable!だった
何か間違ってるのかもしれん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:53:08 ID:vloETfQU
LostPlanetはサムチョンで吸い出した場合、ixtremeで起動したよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:56:36 ID:8JPtrGXP
>>319

それはただvideoのサイズが違うだけじゃねーの?

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:05:49 ID:8JPtrGXP
>>317

videoが吸い出せねーなんてありえねーつーの!

ほんと頭ワリーな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:13:53 ID:9OdxAW0F
videoのサイズ違っても問題ないんですか?
でもXbox Backup Creatorで普通にoptionのspecificでTS-H943Aを選択して
Readで読み込めば全部付いてくると思ってたのですが
videoだけ駄目でschtrom360xtractでvideo.isoをマージしてみたりもしたんですが
その後ステルスチェックしてもやはりvideoだけquestionable!でした
Xbox Backup Creatorのバージョンが新しいと全部questionable!扱いになってしまうんでしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:16:59 ID:8JPtrGXP
>>323

そうじゃなくてもとものサイズがまちまちだからじゃね?

だからべつにそれでフツーだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:20:13 ID:9OdxAW0F
お騒がしてすみませんでした
xbox backup creatorのv2.5で吸ってステルスチェックもそれでしてたのですが
v2.3に落としてチェックしてみたら全部がvideo validになってました
大丈夫っぽいです。ありがとうございました
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:20:11 ID:b4P+W8w8
2.3と2.5のステルスチェックは何が違うんだろね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:48:19 ID:WQbCXmWr
同じだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:08:34 ID:45JGeEI6
SH-D162CBEBP
って秋葉原でも売ってるかな?
ちょっと自分でも実験してみたいので。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:31:13 ID:HbV8FrE5
新ファーム来てますね
330278:2007/06/09(土) 16:36:37 ID:53O4LWrd
SH-D162CBEBPで吸い出したアイドルマスターが無事にiXtreme1.2で起動するのを確認しました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:41:25 ID:8rh0LVv6
M25のドライブって見捨てられたの・・・?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:49:00 ID:j4oopstK
何で?iXtremeでも普通にspoofして使えばいいだけじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:03:09 ID:hb1ebkbn
もう1.2かマンドクセ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:21:38 ID:QYBeidRP
1.1
1.2
で何が変わってるんだ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:28:59 ID:7Iy+Wlbz
iXtreme firmware 1.2 for TS-H943 Xbox 360
http://www.mediafire.com/?19mjlnxqxdi
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:44:22 ID:x2A9xMzS
>>306
まだBANされていなくて、本名、本住所登録ならご愁傷様
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:47:52 ID:8JPtrGXP
>>336

そうなの?? まぁ住所も名前もデタラメだから関係ないけど…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:15:03 ID:Wx27vTDi
過去ログに改造機でクレカ使ってる馬鹿がいたなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:21:12 ID:8JPtrGXP
>>336

オレ思うんだけどさー?

だいたいなんでBANするのに名前や住所が必要なんだよ??笑

デタラメに入力したヤツでもBANされた本体はいくらでもあると思うよ?

根拠も無いしつじつまが合わないとみんな思わない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:25:33 ID:j4oopstK
BANするのにじゃなくて
訴訟されるって話じゃねえの?
100%ないだろうけどw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:25:55 ID:ZJ5lzewk
>>335
ありがとん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:36:25 ID:8JPtrGXP
>>340

そうなのかな?

じゃー336がとりあえず訴訟されればおもしろいのに 笑
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:37:41 ID:uOTUsuCL
↑ 笑 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:37:51 ID:BY/UZGKB
iXtreme firmware 1.2 for TS-H943 Xbox 360
旧箱電源にて導入完了
すこぶる快調!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:50:26 ID:g62zxbKM
故障が怖くて箱が買えない俺がいる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:19:42 ID:QYBeidRP
>>335
に入ってる2種類のfwの違いは?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:25:52 ID:QYBeidRP
すまん勘違い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:31:08 ID:b4P+W8w8
>>335
多謝
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:36:46 ID:8JPtrGXP
ぜんぜん新ネタないからかんけーないけどFORZAで3画面した人っている?

いたら感想おしえてよ?

全部改ファームとコピーやりてーな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:29:06 ID:L3Ct0F2j
改造するときにはがしたマイクロソフトのシールは貼りなおすことは出来ますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:53:22 ID:EUxXHTZu
でけるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:58:06 ID:7xg0mY5/
それまた、シールの専門知識的なもんが居るんじゃないかな。凄いな2ちゃんって専門的な人の集まりだね
お風呂で、シールを貼ると上手に張れるってのは知ってるけれども、一回剥がしたシールを復元するのは
ちょっと知らないかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:10:11 ID:XXh9LgI/
綺麗に剥がす方法なら知ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:14:01 ID:FMSxKqhi
修理する人から見たら例え綺麗なシールが貼ってあっても分解した本体かどうかは一目瞭然だろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:24:44 ID:O3+YrW/g
改造はいくらでもすればいいと思うけどそうゆう事はあまり広めないほうがいいんじゃね?

コイツら悪用することしか考えてねーし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:31:24 ID:LfTyZ7q8
>>355
sageろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:37:10 ID:O3+YrW/g
>>356

ゲーマー以前に人としてクズですね?笑
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:51:18 ID:8we2q0Ud
香ばしいのが出てきたな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:57:04 ID:JRR75a62
よし俺も香ばしくなるかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:08:19 ID:aWVrtsQx
いや、俺が香ばしくなるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:21:55 ID:O3+YrW/g
じゃー俺は香田晋を聴くよ!

まぁ言ってる本人が1番悪用してたりするんだけどねっ!笑

どうせオマエらもそうだろ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:27:42 ID:cCdQf6qn
ドライヤーで暖めれば綺麗にはがれるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:42:32 ID:aWVrtsQx
綺麗に剥がせたら、適当なシールの台紙に張っておくんだ。
もし本体が壊れても、ファームウエアとシールを元にもどせば修理に出せるからね。
保証が切れている人は豪快に剥がしてしまってOK!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:58:41 ID:8UNfUKNo
殻割改造しておいて保証受けようって根性腐ってるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:00:34 ID:3FdUFDza
364に一票
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:05:19 ID:O3+YrW/g
>>364

激しく同感!オレはただの自己満足の世界だけどコイツらはホントに保障受けようとしてる

だったら中古の本体買ってきてとりあえず故意にぶっ壊しゃいんだよ

でもって全部フレッシュな中身で改造すれば?

クズのオマエにピッタリじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:27:28 ID:cCdQf6qn
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:55:12 ID:DDPu4rhY
田仲マジック
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:09:45 ID:XXh9LgI/
改造はノーリスクです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:26:04 ID:6hAsajrU
まぁこんなとこでわざわざ剥がし方聞いてるようじゃ、
丁寧に教えてもどうせ失敗するんだろうけどなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:29:23 ID:2ErVgA7L
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:37:07 ID:ofStY5En
09:53 (c4eva) 1.2 is it for now, hitachi next, then benq
09:54 (c4eva) spoofed drives are ok for now, no evidence to suggest otherwise
10:00 (c4eva) Benq was done, just need to redo for iXtreme
10:03 (c4eva) SInce I dont have a benq yet, flashing is still to be finalised, so far looks same as sammy, found firmguard unlock command in Benq, so looks good
10:04 (c4eva) ALso i do a daily logging of LIVE from the drive, youll see more of that soon
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:32:38 ID:PGS26ciZ
iXtreme1.2の書き換えってどうやるん?
iXtreme1.0のextremefw.binとix12.binを換えればいいのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:53:58 ID:XXh9LgI/
それで出来る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:22:51 ID:O3+YrW/g
>>370

そのとうりだ・・・    ディラン  マッケイだ  
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:36:52 ID:F+Sjfetk
1,2と1,0結局どっちがいいんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:39:20 ID:4Swu6iJN
1.2はXtreme Boot Makerじゃ読み込んでくれないんだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:46:55 ID:h70nIpYS
なぜ読み込ませる必要がある?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:48:07 ID:LUhqJkhB
>>376
どっちがいいって・・・今まで何のレスを読んできたんだ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:03:36 ID:ktz3PtJg
フルバックアップしか動かんのはいらんさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:33:07 ID:QYoduJIb
Xtreme5.2でBANされた人いっているっけ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:43:54 ID:pyNLnCIE
>>381
いっているっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:46:59 ID:QYoduJIb
日立ドライブ
Xtreme Hitachi-LG v2.4 Stealth
っでLive接続したらやヴぁいかな?
一応購入考えてるんだけど・・・マジレスお願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:22:33 ID:22fVlV42
もうすぐ日立用の新fwリリースされるらしいし
それ使えば良いんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:27:53 ID:QYoduJIb
>>384
wktkだな dクス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:56:37 ID:QYoduJIb
5,3で自炊すれば大丈夫なのか

今気づいたが自炊の仕方が(ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:12:23 ID:h+wAmkoS
1日1回は勘違い野郎が現れるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:07:37 ID:STpz/SoT
iXtreme1.2って自炊できないのか
吸い出す前にいちいち5.3入れるの面倒杉
いっそBANされれば5.3固定のOFF&吸出し専用にしちゃうんだがなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:28:08 ID:U6P4h2E2
>>374
サンキュ
今日帰ったら書き換えやってみる。
390170:2007/06/11(月) 17:46:22 ID:6sgS7/fc
iXtreme 1.2
1)iXtreme1.2.rar、iPrep_101.rar、ixdef-rev3.rarをダウンロード
2)iPrep_101.rar、ixdef-rev3.rarを解凍し、ixdef-rev3.rarを解凍して出来たixDef.xmlをiPrepのフォルダへ移動。
3)iXreme1.2.rarを解凍
4)iPrepを起動。
5)ixtrem12.binを読み込む。
6)Custom Serial ATAにチェックを入れ、List SCSI Basedをクリック。VIA.....を選択。
7)書き込む。(私の場合はUSBメモリ)
8)PC再起動。書き込んだものからブート。
9)iDump 1234567 12345まで書き箱○の電源ON。10秒ほどしたらエンター。
10)箱○電源切る。
11)Xtreme的なのが出てくるからそれを選択。
12)5秒ほどしたら箱○電源ON。
13)これと同じ手順でiFlash 1234567 123345
14)あとは箱○→PCの順で電源切っておしまい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:24:35 ID:DuRtpoai
ixdef-rev3.rarてxbinsのどこにありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:53:21 ID:Rxz5Q0TM
iPrep_definitions_for_ixtreme.1.2.zip
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:21:36 ID:hzhR6gEO
ixtreme1.2でGoW動いてる人いる?サムドライブで自炊しても動かないんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:22:40 ID:pyNLnCIE
>>393
自分もサムドライブで吸い出してるけど起動できない
 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:30:04 ID:ya1EeJiV
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:59:48 ID:0znB9+ev
ガワを外すときの、あの小さな穴に入れるのに適したのって
スピンドルケース以外に何か無い?
下敷だと微妙に薄くてはまらないし…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:12:52 ID:EHl/kki/
>>390

6)の段階で
an error occurred while querying for wmi data
って出るんですが、そのまま無視して進めてもOKですか?
Dev ID: は空白のままで、Dev IO: には文字列が表示されてます
環境は以前Xtreme5.2を正常に書き込めたマシンです
398278:2007/06/12(火) 01:15:01 ID:F1Pmuzd4
>>393
俺はGoW持ってないから確認出来ないけど、それがホントならどういう理由でそうなってるのかねぇ
海外版も起動しないのならすぐ1.3とかで対策してくれそうだけど、日本語版だけ・・とかだったら放置かもねw
399397:2007/06/12(火) 02:20:34 ID:EHl/kki/
あれ?
もしかしてこの段階で既に箱○のドライブつないでおくんでしたっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:47:18 ID:0QClUogd
>>399
繋げるのは8)と9)の間あたりじゃね?

俺はその段階では繋げてない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:45:04 ID:EBjA5ZIR
Xtreme Hitachi-LG v2.4 Stealthって絶対BANされるよね?
オフ専として17000円って安いかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:48:40 ID:tDjgJqvB
俺は
Xtreme Hitachi-LG v2.4でBANされてないよ。
403397:2007/06/12(火) 03:54:50 ID:EHl/kki/
スマン解決した
XPがシステムの詳細情報を収集できなくなってたみたい Msinfo32
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:55:47 ID:LA1oqOe7
俺も俺も!banされてないよ という夢をみた
>>401
何度も同じような質問してるようだが全員が本当のこといってるわけじゃないんだから自己責任でやれよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:52:03 ID:EBjA5ZIR
海外サイトのmodチップって購入できるのだろうか・・・
日本に届くのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:52:50 ID:r8aTkhqx
>>401

オレは実際に2.3と4.2でどちらもBANされてないよ?

理由はオレにもハッキリとはわからないけど事実LIVEやりまくってる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:03:47 ID:LH9l5pn0
クレカで支払いしてればBANされないって本当かよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:05:16 ID:r8aTkhqx
うそだろ? まず意味がわからないし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:12:18 ID:2oIBqTm1
大量訴訟ktkr
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:24:52 ID:Q5uxB4oa
ヤフオクで赤ランプ点灯修理とかやってる人いるけど、赤ランプで壊れたときって自分で直すの簡単なのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:31:23 ID:r8aTkhqx
ググればすぐわかるよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:53:37 ID:2oIBqTm1
オレもこの前壊れたので、タオル使う方法でやってみた。
確かにまた起動するようにはなった。
でも、すぐフリーズするようになって使い物にならない箱になってしまったよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:54:10 ID:r8aTkhqx
だよね?笑
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:10:01 ID:crx//Kxm
>>412
ゴミ箱になったんだね
415412:2007/06/12(火) 14:29:32 ID:2oIBqTm1
ファーム書換えと吸出しマシンとして余生を送ってもらうことにした。
バラして扇風機で強制冷却すれば、とりあえず遊ぶこともできる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:52:31 ID:r8aTkhqx
オレ思うんだけどさー

正直XboxよりまだFetiboxのほうがよくねぇ? 笑

って どんだけー?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:42:08 ID:1W8x4WM3
NG推奨:ID:r8aTkhqx
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:00:19 ID:PHn6vvyy
>>405
日本の箱○で付けると壊れるらしいから付けない方がいい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:50:48 ID:r8aTkhqx
>>410
○リスの代りにウンコを付けると壊れるらしいから付けない方がいい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:14:16 ID:DRgwvbMK
日立ドライブの改造方って
http://dwl.xbox-scene.com/tutorial/xbox360firmwaretutorialv26Hit.pdf
これですか?

出来れば日立ドライブ改造成功している方がいれば
やり方をまとめていただけると嬉しいです(´・ω・`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:31:33 ID:Ewwa49Nx
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:06:44 ID:Q5uxB4oa
焼くときにパイオニアのDVR-111Dが推奨されてるけどDVR-112Dってのはどうなん?
DVD+R DL焼けるドライブ内から買おうと思うんだけど、112Dだったら売ってたんだけど。
112Dになって焼き精度が落ちたとかあるんかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:30:54 ID:EBjA5ZIR
>>418
まじでか・・・
なんで壊れるんだろう・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:54:08 ID:PHn6vvyy
>>423
詳しくは分らないけど、ゲームラボっていう雑誌に載ってて
まぁとにかくやめたほうが良いっしょ
そんなに付けたいなら北米版買って付ければ良いと思うけど
解説ページ英語だし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:04:15 ID:twFs8Eic
クレカ支払いで登録してるやつ勝ち組確定ktkr
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:07:16 ID:EBjA5ZIR
>>424
買う寸前だった・・・ありがとう
Hitachi-LG v2.4 Stealthの未BANなんだが、LANケーブルぬいとけばBANされないかな
一応ixtremeの日立がでたらそれにしようかと思うんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:29:33 ID:FGGxAt7a
LAN抜いていても、それ以前にLiveやってって情報を登録されてればどっちみちBAN。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:35:34 ID:FTCvkdar
でもまだixtreme入れてBANされた話題聞かないけどな
割れ放題の本体でも効いてるのかね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:48:10 ID:EBjA5ZIR
たしか15日に一斉BANとかいってなかったっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:04:54 ID:tDjgJqvB
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:10:01 ID:fzovCO6e
たしかこの人いろんな所に人形引き連れて旅行とか行く人だよな?笑

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:32:05 ID:ebmSxWk6
>>422
112Dと三菱でトラブル知らず
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:35:37 ID:IECUN1Fo
>>432
ありがd
112Dにしておきます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:56:09 ID:RRkgm4xe
だれかサムスンドライブをPCに認識させる方法を
詳細に教えてくれまいか?
どうやっても無理なんだが。

SATAカード 玄人志向 SAPARAID-PCI(VT6421)
「Enable0800.iso」をπ212DでDVD+R DLに「ImgBurn]で焼いたものを使用
サムソンドライブのfwはixtreme1.2(1.0でも試したが駄目だった)
PCのOS Win2000

BIOSでは認識してるが、windows上だと見えない。
日立のドライブも持ってるのだが、こちらはあっさりと認識される。
Enable0800.isoの容量は265,897,552バイト。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:01:26 ID:rS4CqRPA
>>434
マジレスしていいのか?
Liveも吸出しも両方したいならxtreme5.3a使え
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:03:37 ID:rS4CqRPA
>>18
Boots ONLY Stealth Xtreme Xbox 360 backups

iXtreme=Boots ONLY
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:16:18 ID:fzovCO6e
>>434

ixtr12-iコレって何なの?

オレ旧ファーム使ってるからixtremeはしらねーけどUSBんがよくね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:31:23 ID:ebmSxWk6
5.2aを5.3aにする必要性ってないよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:36:05 ID:fzovCO6e
なんで??
440434:2007/06/13(水) 02:13:05 ID:RRkgm4xe
いま5.3a拾ってきて入れなおしてPC繋いだら認識されたわ。
ixtremeじゃPCに認識させられない=吸出しも出来ないって事なんだな。
ようやく理解した。

>>437
すまん。おっしゃってる事の意味がわからん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:29:33 ID:MVKuAJDY
iXtreme 1.2 に変えてからオリジナルDiskでオンいくとラグ酷く感じるけど気のせい?
バックアップではオンしないから分からないんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:54:29 ID:A4Cd6bUq

   /痴_漢\  
 . |/-O-O-ヽ|  故障するとはいいませんが、圧倒的な故障率です。
  6| . : )'e'( : . |9 
   `‐-=-‐ '

現在発売されている全てのモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox42.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg


今後発売される65nmモデル
http://pictures.xbox-scene.com/xbox360/gpu-heatsink/P6120079.JPG
http://pictures.xbox-scene.com/xbox360/gpu-heatsink/P6120081.JPG


   /痴_漢\  
 . |/-O-O-ヽ|  新型機種を否応なく買うハメになると思うと、とてもワンダーしてる。
  6| . : )'e'( : . |9 
   `‐-=-‐ '
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:08:47 ID:5vxmQlj7
ヒートシンクが増えてる気がするけど、気のせいだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:16:21 ID:3V8xUalU
65nmにすると発熱下がるはずなのに、現行機よりトゲ多いって;;
うん、気のせい気のせい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:17:46 ID:vzGF9jFf
水冷化してる俺には関係ない話だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:20:01 ID:Le1F3gQY
見比べれば判るけど、これヒートシンク以外完全に現行基板まんまだよ
65nmどころかエリートでもない

シュリンク版控えてる今わざわざこんな変更するわけないと思うし、
多分ガセだろな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:48:10 ID:tcMVLqJI
紙コンがアルミコンになってるが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:52:58 ID:fzovCO6e
つーかただのアフターメーカーのヒートシンクじゃねーの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:12:25 ID:xg2vNu67
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  そんな事より日立対応まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:58:10 ID:RyKuPSrW
日立(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:22:13 ID:3V8xUalU
日立イイヨー
再起動なしで認識
usb変換器で認識
そして楽勝BAN
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:39:03 ID:a84ViZAE
クレカ登録だとBANされないのは、クレカだとLIVEの契約自動更新になるから?
契約解除したらBANされるのかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:03:02 ID:Bi6x0Oz3
なんでクレカ使いがBANされない事確定みたいに言ってんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:52:54 ID:mIMPdA+z
>>451
なぜかこの文章が
脳内でflashでよくみた「ペリー」のしゃべり方で再現される
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:22:26 ID:k77tx1Vt
【DONと】車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影し警察署に持参するも警察動かず【当て逃げ】★25
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181742584/l50
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:25:49 ID:RjN+ZMft
16:20 (c4eva) hitachi is coming along nicely, implementing 1.2 checks
16:22 (c4eva) depends on beta testing, but looking good

23:21 (c4eva) morning
23:28 (c4eva) daily log of live complete, all good and safe
23:50 (c4eva) hitachi is coming along very good, stealth code done, 1.2 stealth check code done, a little more to do before testing

日立ようやく来るっぽい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:13:54 ID:gHAhVPu8
BAN済みでもいいので誰か売ってくれ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:18:54 ID:4V52aiQt
結構BANされた奴が居ると思うんだが全然オクに出てこんよな、もしかしてBANは都市伝説?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:51:47 ID:37LQkAas
BAN本体はオフライン専用機として、吸出しや起動確認に使用しております。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:58:48 ID:q3Lo04hT
オフ専なら5.3のが起動率高くてメディアも選ばないしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:14:32 ID:Tu40W1kW
00:02 (c4eva) daily log of live complete, all good and safe

00:02 (grewpz) c4eva: is 1.0 still safe?
00:03 (c4eva) no change. live is still requesting all the same info PFI/DMI/Capacity
00:03 (Jake^) only when on live?
00:04 (c4eva) yes, offline PFI requested only

00:03 (chieftex) c4eva - you say pal and ntsc ss are the same? does that go for NTSC-J too?
00:04 (c4eva) chieftex:that was only for crackdown

00:10 (cloud) what options are left
00:10 (c4eva) not many

06:58 (c4eva) last log of live 6 hours ago, all good and safe
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:23:33 ID:2VEoRqJt
c4eがんばるなぁ
ずっとパケダンプしてログ取ってるんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:16:10 ID:RsOwY0oW
c4eva氏と意思疎通が取れる英語が達者な方、日本語版のGoWがサムスンで吸い出しても1.2で動かない理由と、改善の余地の有無を聞いてくだされ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:59:41 ID:1DgHEBKi
GoWがヤバイからって事はないよな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:42:27 ID:1XYgLSDK
動かないってどういうエラーが出るの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:11:40 ID:hntSRpbi
馬鹿な質問すんな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:46:04 ID:P3jP5c/E
吸出しって、wxripper使えば本体要らないんじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:37:46 ID:c72ZXEBf
>>467
wxripperでは完全な吸い出しが出来ないんジャマイカ?
今のところ完全な吸い出しは箱○本体からかSH-D162CBEBPをROM化して吸い出すか。
どっちかでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:34:39 ID:1DgHEBKi
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:57:21 ID:pB2JxoAO
インテル 廃ってる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:20:38 ID:f9sAQLij
本体発売記念パックってSamsungドライブ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:47:38 ID:ftaPNf98
日立
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:51:22 ID:MruLdJH8
>>471
そう。でも一番確実なのが中古で店員さんに「ドライブ見せて下さい」って言って見せてもらうのが良いよ
ドライブの明細は、NETでググッて3種類あるから、そのうちのサムスンだよ。

で、どうしても店員さんに聞きたく無いって言うんだったら
俺の頭から言ったらコアシステム狙い。多分サムスン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:54:11 ID:+shptteP
普通の店は中古でもドライブ見せてくれない ゲオ、ソフマップどちらも
電源を入れなきゃ無理という理由で断られた 外観のみはチェックさせてくれる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:11:43 ID:MruLdJH8
>>474
強気で行くんだ!相手も人間だよ。
「ドライブで読み込み速度が変わってくるんです!」とか
「ドライブで静音と爆音が有るので見たいのです!」って強気で言うのよ。
そしたら見せてくれるよ。

ちなみに俺は、「ドライブがサムスンだったら買います」って言ったよ。
店員「ドライブですか?」
俺「はい、ドライブがサムスンだと良いんです!」
店員「サムスン?」
俺「サムスンじゃない本体だったら要りません!」
店員「何か有るんですか?」
俺「サムスンだと良いって噂なので欲しいんでよねー」
店員「あ、そうなんですか?」
俺「そうですよ、結構噂になってますよ、とりあえず見せて下さい。」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:17:27 ID:+shptteP
>>475
間違いなくウザイ客だなーって思われてる!w

まっ、ソコまで言って確実にサムソン手に入るなら試してみる価値も無きにしも無らず
477GSR600:2007/06/15(金) 02:04:07 ID:ftaPNf98
どうもお世話になってます。
改造代行用に開いたメールが質問用メールになって日10件近くメール来るけど質問ばっかりだよw
ほとんど代行依頼してくれないねw

そろそろアクセス数も落ちてきたしなにか検証ネタでもやろうと思うんだけどなにかいいネタない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:08:36 ID:V9XQTmzW
>>477
spamじゃなくて普通の質問メールが日に10件近く?
検証してくれるなら120GBHDD絡みのをお願いしたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:16:51 ID:MMObiz7X
>>477
6000円か・・・やっぱり代行って結構するのね
オークションでは5000円があったが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:19:25 ID:OIjSQusj
フラッシュ書き込み出来るマザボと出来ないのを情報でもあつめてちょ
参考にするから( ´_ゝ`)
481GSR600:2007/06/15(金) 02:28:02 ID:ftaPNf98
>>478
そ。質問メール
すごいのが
「開封方法のビデオが見難くてよくわかりません。
 あなたがわかりやすく取り直してDVDに焼いて送ってください。
 定形外なら200円くらいですむと思います。             」
ネタだと思ったらリアルに住所まで着いてたよ。
俺に負担しろと??ww
純正HDDでなくとも動くとかいうネタのやつ?

>>479
値下げしたのか・・・

>>480
マザボってかチップセットか。
前に書いたような気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:48:58 ID:wj1f2jCa
手軽に手に入る吸出しのできるドライブはないものだろうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:53:11 ID:V9XQTmzW
>>481
いきなりリアル住所かw どんだけ早漏なんだよ
検証を頼みたいのはDOAX2などのコピー移動不可属性の付いたセーブデータのコピーの事なんだ
コレはまだ予想の段階なんだが
1,DOAX2のセーブデータが入った20GBHDDをXSATAなどでバックアップ
2,MS純正の移動ツールを使って20GB→120GBへデータを移動
3,20GBHDDのリストア
コレでDOAX2のセーブデータが複製出来るかどうかを検証して欲しい、オフ専ならいけそうな気がするんだが・・・
もちろんXSATAや120GBHDDの購入費用はアンタ持ちなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:53:42 ID:MMObiz7X
とりあえずオレはBAN済みでもいいからほしいな・・・
GSR氏売ってk(ry
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:05:51 ID:pQqr6FQC
GSRくんか・・・
まあ質問ばかりってのも当然な気がする。
HPで代行しますって書いてるけど、学生?の赤の他人に本体ごと預けるのは
不安だからね。
壊されても保障なんてできないでしょ?子供の小遣いじゃ・・・
それに学生じゃ何の信用もない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:31:18 ID:wi8rGNH+
六千円で誰がお願いするかw
アホか、バイトせいや
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:36:53 ID:/e3DvUwL
堂々と代行なんかしてる奴いるの?
とりあえずツウホウしとくから
URL教えて
488g6:2007/06/15(金) 04:46:46 ID:ftaPNf98
>>483
面白そう。
とりあえず具材そろえるわ

>>484
検証で使ったBAN機が2台ほど。
これからも増えるだろうけど。

>>485
壊したくないから代行を依頼するわけで・・・w
一応契約時に万一は損させた場合は代替用意するって契約になってるよ。

>>486
バイトとサーバーの収入あわせて月収20ってとこだろうか。
代行が小遣いの足しになるとは思っていない。
とはいえオークションでは7〜8000円で代行してるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:51:51 ID:MMObiz7X
>>488
もしよければ格安で売ってくれるとありがたいな・・・
ちなみにコードなどそろってるかね?
スレ違いだからメールするお
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:54:43 ID:LjCH032W
http://blog.livedoor.jp/gsr600/archives/50801979.html
↑のXBOX360改造代行ブログはここ
通報してやってくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:38:00 ID:zvPTlQ8r
色々調べてくれるならいいじゃんwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:43:59 ID:HCSYUcGz
>>490
そういう個人の改造代行ってどうなんだろ?
一応MSには報告しといたけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:20:11 ID:V9XQTmzW
>>488
お、やってくれるか、男前だな!! 金は出せんが賞賛の言葉で良ければいくらでも出すぞ、それはタダだからな
あと、煽っても通報報告騒ぐだけの嫉妬に駆られた知恵遅れどもが暴れて五月蠅いだけだからそこは落ち着いてくれ
セーブデータの件に関しては少々スレ違い気味になるんで良ければこっちに移動してくれ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1154039904/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:25:12 ID:vlzM8S+y
>>477
こんちわ、GSRもイジってるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:00:20 ID:xGmYM2TH
19:21 (c4eva) hitachi coming along, almost done!
19:22 (c4eva) i have not worked on the 79 flash tools
20:06 (c4eva) Spare is fine with video replaced/injected
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:52:07 ID:35JD1fyD
               ______________________
   ∩___∩      |     *なんか困ったことがあったときは*     |
   | ノ      ヽ     |                                |
  /  ●   ● |    |@スタート(タスクバーの左端にあるボタンだよ!)  |
  |    ( _●_)  ミ  <↓                              |
 彡、   |∪|  、`\   |Aすべてのプログラム                  |
/ __  ヽノ /´>  )   |↓                              |
(___)   / (_/   |Bアクセサリ                        |
 |       /        |↓                              |
 |  /\ \       |CDOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動     |
 | /    )  )         |↓                              |
 ∪    (  \      |Dformat c:と入力                    |
       \_)        |↓                              |
                |EEnter                          |
                |↓                              |
                |F(゚д゚)ウマー 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:21:35 ID:q6XV0s42
>>496
あぁ…
彼女がデキマスタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:02:06 ID:qHBsqo9h
DVD+R DLとDVD+R DLだと、どっちのがいいだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:03:48 ID:R4GCF2Fa
どっちも同じじゃねえか
+と-か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:03:50 ID:cXGHOaWP
左、かな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:04:37 ID:qHBsqo9h
間違えた。+と-だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:18:56 ID:vCT0Eafy
>>501
-R DLの太陽誘電マジオススメ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:24:24 ID:qHBsqo9h
>>502
なるほど。ありがとう。
あと、もし出来たらだけど、+R DLならどのメディアがいいかも教えて頂けると嬉しいです・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:27:35 ID:PZ0sE8Wi
箱○は+R DL一択。メーカーは三菱が鉄板。海外製はドライブを選ぶ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:30:12 ID:azntXVhi
1番相性がいいし安いし選択肢はこれしかないだろ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78685607
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:31:51 ID:R4GCF2Fa
その三菱も国内向けのは品質低下がひどすぎるな
今鉄板なのって三菱の海外向け用のVerbぐらいじゃね?
あとはリコーの8倍か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:34:42 ID:qHBsqo9h
>>505
おお。詳しくありがとう。
このスレの住民優しいな。助かった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:01:29 ID:KTdKSmYI
と、まんまと釣られました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:06:37 ID:UbQwgowo
ワイドホワイトレーベルのはVerbじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:42:44 ID:8dlQf/39
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1197
これ使ってて焼き失敗したことないんだけど、これも品質良くないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:46:54 ID:R4GCF2Fa
>>510
ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=MCC_PDL24x10
ロットでばらつきがかなりあるみたい
選別落ちってうわさがあったけど真偽は分からん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:52:03 ID:8dlQf/39
>>511
運がよかっただけかもしれんのか、ちと怖いな
しかもオクでVerbatim買ったほうが安いみたいだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:00:46 ID:UnyEcZoK
ギャラクシーで大丈夫
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:12:49 ID:azntXVhi
よしmodチップ搭載の360本体海外から買ってみようかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:17:23 ID:RqZsmm0h
よし、誰かBAN済みのでいいから本体売ってくれ!
ライブとかいらんし本当に欲しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:20:52 ID:kT0nyXfg
いくらで買ってくれるん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:22:11 ID:azntXVhi
オレモほしい
518515:2007/06/16(土) 18:28:48 ID:xlZ7fQIi
>>516
まじめにいくらくらいならいいの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:29:23 ID:DAw13b/S
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2664
ちょっと前に出てたヒートシンクですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:32:13 ID:cqy3/s6u
xlinkkai で無料ネット対戦やろうぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:35:28 ID:kT0nyXfg
>>518
いくらまでならだせるん?
ちなみにドライブは日立の発売記念パックです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:35:56 ID:R4GCF2Fa
対応ゲーム少なすぎじゃボゲ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:39:47 ID:azntXVhi
>>521
全部そろってるのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:40:55 ID:1d98M5wn
>>514
MOD付いていても不完全イメージを起動したらBANされるだろうから気を付けろよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:42:16 ID:azntXVhi
>>524
まじで?
それじゃあ買う意味ねーな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:42:47 ID:kT0nyXfg
>>523
全部あるはずです。
ちょうど1年前に中古で購入しました。

>>520
週末にKaiでHalo2はやってますけど、360のソフトはやってないなぁ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:44:34 ID:azntXVhi
>>526
ファームはこれ?
Xtreme Hitachi-LG v2.4
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:45:14 ID:xlZ7fQIi
>>521
落札価格の相場見て真剣に考えてるんだけど・・・
ライブ繋げないと言うのは安くなる理由になりますかね?
これ以上ここ書いたらあれっぽいしメールとかおけですか?
よかったらフリアド晒します。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:46:25 ID:xlZ7fQIi
ちょw
なんかライバル増えてるw
俺最初に言ったから譲ってくれよ(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:56:39 ID:kT0nyXfg
>>528,>>529
まぁ、相場より安くするか、ソフトを1本おまけでつけるかしますよ。
誰が買っても構わないので、とりあえず高く買い取ってくれるとうれしいです。
アドレス教えてくれたらそちらにメールしますよ。
邪魔になりそうだからもうここにはレスしません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:00:18 ID:cXGHOaWP
よし、俺のを二万で売ってやろう。BAN済みサムチョン、ファーム52A入り。
メモリースティック?と20GBHDD、コントローラーは有線二つ。
ついでに今までゴニョゴニョしたゴニョゴニョも引き取ってもらおうか、
本体無くなればゴミになっちゃうし。
パイオニアドライブも持ってけ、ブランクメディアも10枚くらいあるわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:00:59 ID:azntXVhi
>>530
ではメールでお願いします。
レス消費すいません。
名前のメールの所にアドレス載せましたのでそちらにメールよろしくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:01:27 ID:UbQwgowo
GSR氏に売ってくれって言ってた人か?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:01:56 ID:azntXVhi
>>531
そっちもほしいですね・・・
電源もほかもそろっていますでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:06:00 ID:cXGHOaWP
箱がちょっと破れてるが、全部とってある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:08:48 ID:azntXVhi
BAN済みの本体って今までのアカウント使っても大丈夫なのかな
537[email protected] :2007/06/16(土) 19:09:34 ID:xlZ7fQIi
>>531
買った!!
メールお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:11:39 ID:cXGHOaWP
ショパンクリアしてからな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:14:57 ID:zr2IABLr
BAN済みの本体なんて買っても邪魔になるだけだからSH-D162C売ってあげてもいいよ?
1台あまってるから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:16:09 ID:xlZ7fQIi
>>538
えええ(ノД`)
本当に売ってくれるなら待ちますが・・・
よろしければ
>>530
氏もメールもらえればうれしいです。
何度も申し訳ない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:29:26 ID:nFrgNXuF
>>539
吸い出しも出来ない本体、そしてBAN済。
この条件で本体欲しがるってことは、オフ専でやりたいのがあるってことじゃない?w
ショパンとか?ww

そんでまぁソフトはゴニョゴニョで入手するんでしょうな
どんだけ乞食なんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:42:30 ID:azntXVhi
>>531氏はショパンクリアしてからですか、購入したいですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:43:24 ID:fam14GqR
SH-D162C秋葉で20台くらい売ってたよ。2300円だったので3台買ってきた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:47:56 ID:1uA5FcVH
>>531は釣りだろ。
2万円でそれだけ色々ついてくるってんなら、すでにiXtreme本体持ってる俺でも
オフ専用に買いたいぐらいだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:49:49 ID:azntXVhi
iXtremeもいずれかBANされるのかね
起動しないソフトも結構あるみたいだがLiveできるってことでやっぱりiXtremeのほうがヨサゲだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:12:40 ID:dmCHAkAZ
>>543
どこで?
ちょうど明日行くんで教えてくれないか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:23:46 ID:zr2IABLr
>>541
そうだね 笑
ショパンのドライブなんだと思います? 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:03:27 ID:nFrgNXuF
>>547
箱○総合で日立ドライブだったって報告が多数あったね
証拠の画像もアップしてた人居た
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:35:55 ID:yfB9StuR
>>543
場所、kwsk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:45:41 ID:zr2IABLr
>>548
マジっすか?ショパンぼれー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:41:04 ID:FnZ/EMYE
ネットでゴニョゴニョしても不完全データばっかだよ
ixtremeだと起動せん。xtreme5.3なら起動しまくりだが
だからBAN箱●で充分
ゴニョゴニョならな
自分で吸い出すならixtreme
これからやろうとしてる奴。タダで出来るって思ってるならやめた方が良い
メディアも高い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:42:29 ID:UBIOhTZi
結局>>543はどこの話なんだ
買いに行きたいのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:57:44 ID:ZHKcFGsr
俺も2週間くらい前に秋葉探して回ったけど、
見つけられなかった。
>>543の言ってることがうそとは思わないけど、
おそらくメジャーな店じゃないはず。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:34:17 ID:lug2euN/
>>543
俺の分も買ってきてくれ
金払うから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:02:56 ID:U4dv3Dlm
QC-PASS以外にあんなのバラで売ってるトコあるのか?
他はチンコパッド御用達のお店とかいくつかしか思い浮かばないが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:46:04 ID:+fQY1I8M
>>551 箱○もってないけど わかりやすい説明さんくす 勉強になった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:41:55 ID:BzYzxBKO
吸い出したxmaファイルをPCでデコード出来るようなのってないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:55:30 ID:Ic6ENi4H
サムスンドライブの書き換え法は分かります。
日立ドライブの書き換え法って何処に表記されてますかね?
ゴニョゴニョ(?)専用にしようと思ってるのですがw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:16:45 ID:emikTWdL
>>558
スレを100回読み直せ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:46:42 ID:mbsV7NID
>>522 533 554
輸入しなきゃねーよ!
ほんとバカだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:06:29 ID:7mVaAk1I
>>560
おまえみたいのを馬鹿と言うんだよ。
探し方はSH-D162Cという製品を探すんじゃなくてDVDドライブを探してそれが、SH-D162Cだったじゃなきゃみつからないよ。
SH-D162Cは某有名BTOのドライブとして使われてたから見つかった。

でも、某怪しいところで輸入販売するみたいだからちょっと待った方がよいかもしれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:11:15 ID:mbsV7NID
じゃー結局輸入するんじゃねーか 笑
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:24:45 ID:7mVaAk1I
>>562
おまえ本当に頭悪いな・・・
162Cは(数は知らんが数千台としておこう)、輸入商社が購入してBTOなどに使われた。
でもDVD自体の需要が低くてそれが、Yahooショップに流れた(これはおよそ600台)
まだ、何も知らない人が162を使っている+ジャンクとして流れているがまだ1000代以上あるんだよ。
ただ、何も知らない人が162を使っているが多いから、市場にはあまりでなくなっているけど、
BTOで162を違うのに変更したのがたまに出てるわけだ(新古品として)

でも、それは探すの大変だから、輸入代行とかじゃなくて、大量に輸入するところから買えばよいと言っただけだ。

ちなみに1台800円くらいだから。おれは200台買うと言ってた店を知っているだけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:29:23 ID:7mVaAk1I
ちなみにだ、562は市場原理なんてわからないだろうが、
800を2400円で売れれば1600円の利益だから50台売れたらもとは取れるわけだ。
それと同時に輸入代行として5000円くらいで売れば、さらに元は取れる。

でもまあ、重要なのは800という数字を原価だと理解できないような562だと計算だけじゃないということが理解できないだろうけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:37:41 ID:mbsV7NID
なにムキになってんだよっ
じゃーどこのYahooショップに600台流れたんだよ?笑
おしえろよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:38:12 ID:sBbzX5ts
結局知りたいだけじゃないか ワロス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:40:32 ID:ChWWhj0c
ワロタ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:40:52 ID:mbsV7NID
そりゃそーだろ?
安ければ転売できるじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:11:13 ID:m/cfDzx5
で、日立はいつ出るんだよ。出る出る詐欺じゃねーか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:37:13 ID:ZHKcFGsr
黙って待ってろ。カス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:26:40 ID:702vA/yS
最近BAN報告なくね?俺5.3Aだけどまだ生きてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:33:46 ID:WM6LARE0
最近BAN報告なくね?俺5.3Aだけどまだ生きてる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:38:20 ID:Ue1hVTEa
BANは機械的に一斉におこなったからな
そのときにあらかた死んだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:48:36 ID:jgmAHIp6
MSもめんどいんだろうな。
またいつか一斉BANになるんだろう・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:01:29 ID:bTzzPgLv
あんまりBANして中国人が騒ぎ出すと面倒だからな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:10:04 ID:y7cnOCEd
海賊版Windows使って故障したからMSを訴えるような国だからな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:14:41 ID:jpV0gINf
>>573
誤BANすると面倒な事になるから
バイト大量に雇って人海戦術でやった気がする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:13 ID:jgmAHIp6
>>576
知ってる知ってる、あれはひどいな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:50:08 ID:1KyL0edZ
BANしてもゲイツポイントの返金はしなくていいってのがポイントだよな
プリペイドの旨みだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:09:26 ID:HqeAFABj
ちくしょー。
http://hb360.jugem.jp/?eid=9
↑ここと環境が同じだから参考にしながらやってたんだが、どうしてもソフトの吸出しでつまる。

Enable0800を認識させて吸い出そうとしても何故かソフト認識しない(何か4.00TBとか出た)。
やり方は間違っていないはずなんだが、どこがおかしいのだろうか?
やっぱりEnable0800は+DLに焼かないとダメなのか?ブログには-Rでもいけるとか書いてあったから-Rに焼いたんだが。
それにEnable0800を認識させたXbox360のドライブの中身見たときに何も表示されないって普通?全く表示されないんだが。

ちなみに環境はN3のドライブはサムスン。ファームウェアは5.3aに書き換え済み
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:40:52 ID:CgE6lkVF
>>579
今回は垢BANじゃなく改造本体からの接続BANなんじゃなかったっけ?
別箱から垢登録しなおせばポインヨも接続も復活。みたいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:43:49 ID:imreObVS
皆凄いね 何を言ってるのか僕にはさっぱり分かりません。
583!omikuji:2007/06/18(月) 12:58:39 ID:imreObVS
^-^
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:08:18 ID:ve9BAc1e
Infectus で本体ファーム吸い出した人いる?
買った中古のカーネルVer.が 4223 だったので、
R6T3除去するついでに吸い出しとこうかなと思ってるんだけど、
今のとこ取扱い店は↓しか無いのかね?
ttp://www.mrmodchips.co.uk/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:13:15 ID:ve9BAc1e
×4223
○4532
だった<カーネルバージョン
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:34:59 ID:CK/oATob
iXtremeから5.3に戻しての吸出しは大丈夫だったよな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:38:12 ID:OFuT4wKD
皆イタイね 何を言ってるのか僕にはさっぱり分かりません。

Infectusはおもしろそうだね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:24:59 ID:f/7HsmZu
PSPのファームウェア書き換え
Xbox360のファームウェア書き換え

全部まとめて小泉ピン子!!!!!!!!1111111111111111111
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:43:51 ID:wKz1nmlN
1から教えてくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:15:17 ID:f/7HsmZu
>>559読み直したけど、分からない。
何処に表記してあるの?そもそも日立でBU起動は出来るの!?
箱D行けって言われたので、言ってみたけどサムスンの話ばかり。
サムスンがあれば・・・サムスン・・・(´・_ゝ・`)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:31:04 ID:exY1S5Vu
ban祭りの時に立ったスレだからテンプレ消えてるしなぁ
グーグル先生にでも聞けばいいんじゃない?
ここの住人は自分だけ出来ればおkな奴らばかりだし
まぁ俺もめんどいから教える気無いよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:37:58 ID:1nOdtpPB
古いの貼ってやろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:47:31 ID:oIycL0TT
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:23:30 ID:9Re3vkOF
ちょいと質問。
初回限定版箱○は、全部サムスン製ドライブだったりするんだろうか?
そうでもないんだろうか?教えてもらえると助かる。
買おうと思うから・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:24:12 ID:9Re3vkOF
↑ブルドラパックのことね。書き忘れ・・。スマソ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:03:51 ID:/dRuM4Xz
↑ブルセラファックのことね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:25:02 ID:pexSvqhS
↑強化セラミックのことね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:45:53 ID:9UndQ8sU
>>594
マジレスすると全部サムスン製だと思うよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:50:22 ID:oknoMkzI
ON専用買った俺は負け組
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:07:06 ID:/dRuM4Xz
オレもBANされてねーけどそうしたいな?
Ixtremeはぜんぜん使いもんにならねー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:13:45 ID:IsOxQPRe
割れ房にとってはIxtremeにするとshareに流れてる古いのは起動できなのが多いしね
神が寒版を再放流してくれたとしても焼きなおすの面倒だし。。。。

2台目欲しいんだけど、いつまで経ってもBanされないから買えない(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:17:06 ID:/dRuM4Xz
ホントIxtremeは使えないよね
オレ3分ほどで5.3に戻した マジ使う価値ナシ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:19:01 ID:fl0z0oWK
シルバー会員でもBANされるん?
ネット対戦でのチート防止という名目を言葉通りに受け取るなら、
シルバー会員はBANされる謂われががないわけだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:28:13 ID:/dRuM4Xz
>>601
大丈夫だよ、そのうち自動的に赤リング附くから 笑
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:28:48 ID:mW207Qnp
ネット対戦でのチート防止に引っかかった奴はGoWとかではっちゃけてた奴らな
俺らが引っかかったのは本体の不正改造
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:36:41 ID:zagKAYcW
春のBAN祭りの間全く起動しなかった箱○にiXtreme1.2入れてきた。
Xtreme5.2は思いっきり本体電源で取っていたがどうなるかな。
というか手持ちソフト全滅しそうだな、流れ見てると。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:46:27 ID:nPSX5h/W
自炊だからiXtremeでもどれも起動するけど1つ怖いのが自炊するのに電源を箱○から取ってること
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:20:34 ID:zagKAYcW
うほ、手持ち9本試して3本しか起動しねぇ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:53:18 ID:k4EEiyS2
みんなすげえな、俺はIXtreme1.0だけど、起動できないソフトは1個もないよ。
というか、いまコア新品で17000円切ったから、オフ専+吸い出しで一台買ったが、意味がねえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:00:42 ID:GO3FiTAw
Xbox Backup CreatorでOptionsのDriveSpecificって項目でドライブ選択するところあるけど
これってバックアップ吸い出すときに使うドライブを選べばいいの?
それともバックアップしたディスクを使う本体のドライブを選べばいいの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:20:24 ID:kkqWSmPj
1.2でGoWが起動しないのは結局ナゼなんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:25:59 ID:/KKMNa1w
>>609
shareのデッドラとかが起動するなら、ちゃんと書き換えできてない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:26:01 ID:A4K4e54Y
みんなすげえな、自炊してIxtremeを使う事がすでに意味がないと思う・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:29:01 ID:77EmIYLN
>>603
シルバーだといかなるゲームもネット対戦出来ないとお思いか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:33:54 ID:A4K4e54Y
お年寄りはゲームでネット対戦など出来ないっ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:29:09 ID:77EmIYLN
世の中には常に例外と言う物が存在するのだよ
http://oghc.blogspot.com/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:08:44 ID:+wA6j+wU
ボケ防止か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:50:27 ID:sqQQCGhx
>>609 新品本体17kってオクですかね。。?
箱○もってないけど20k切るなら買いたい・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:59:48 ID:BEsOcS4O
>>618
釣り

セーブするためには普通にメモリーユニットとかHDD必要だから素直に通常版を買った方がいい。
まぁコア買って120GのHDD増設って手もあるが。
20Gで1万近いってのはボってるよな〜、6000円くらいで買えるけどそれでもたけぇよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:06:46 ID:EnEVls/f
実際に使えるのは10GBちょっとなんだぜ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:11:54 ID:T40SNBkw
14Gな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:34:08 ID:SoYO85hq
メモリーユニットで十分。
HDDあっても体験版にしかつかわねえし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:46:30 ID:K8QI6kFK
ロスプラの無料追加マップは無理だぞ。
俺はメモカのみだったが、中古の20GB 3700円を購入。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:48:18 ID:JCjMSdg7
追加マップ出来ねーだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:04:59 ID:f9RE1/wH
BANされてなきゃ出来るだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:31:00 ID:A4K4e54Y
オレはハードディスクを乗せたほうがルックス的に好きかな
みなとみらいのビルみたいでカッコイイ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:34:45 ID:ydVjsaYo
>>626
縦置きしてんの?
それ廃熱によくないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:37:19 ID:A4K4e54Y
オレは立てて使ってるよ? 置き場が狭いから 笑
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:51:42 ID:dvG21owI
縦置きの場合はゲタをはかせることで排熱の問題はクリアーできる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:54:24 ID:A4K4e54Y
アレさーまぁ冷えるかもしんないけどちょっとブサイクじゃね?

631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:41:00 ID:DgETnlE4
というか内部冷却の最大にクリティカルかつウィークポイントである
GPU周りについては縦置きの方が冷えるという測定結果が既に出てる。
エアフローの流れ上必然的にそうなるらしい。

まぁどっちみちDVDドライブを内蔵したままじゃスペース的にどうしようもないんだが。
最近報告があったヒートパイプによる延長増設ヒートシンクが付いてりゃまた別だがな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:03:52 ID:A4K4e54Y
へぇー オレもべつに構造的に横置きにするほうが冷えるとは思ってなかったけどそうなんだ?
今度ヒマな時にファンでも付けようかな 最近暑いし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:18:50 ID:tPBFkiKT
そこで、すのこタン。なわけか。
ttp://www.marudai-corp.com/sunokotan/index.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:54:40 ID:A4K4e54Y
>>631
オレだったらあえてヒートシンクはボディーからニョキッと出すね?
そのほうがイカツクってカッコよくねぇ?
たぶん邪魔だけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:56:34 ID:77EmIYLN
ガワ外した状態でUSB扇風機あてとけって感じだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:47:37 ID:bp1qEQTj
百均で買ったパイプ棚用のアミ部分を下駄に使ってる。
+USB扇風機で保険

内蔵ファンは煩いけど、USBファンは静かなのな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:31:58 ID:Ly6+y6Ad
内蔵ファンを換えられたらどんなに幸せか
DVDドライブ分解して上ブタとった状態で読み込ませたら
かなり静かになったぞw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:21:56 ID:qVcjhjFp
まだBANされないんだけどみんなもされてないよな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:23:12 ID:uS/kUmEN
うん

大丈夫

されたよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:20:38 ID:1AkJM6Yv
>>622
HDD無いと機能が制限されるゲームもあるよ。レゲーのリプレイが見られないとか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:18:12 ID:+UCXT5pb
ピロピロー ピロピロー♪

360のワイヤレスコントローラーの真ん中のボタンって使ってない時微妙に光ってるよね?

by ふかわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:27:30 ID:+UCXT5pb
ピロピロー ピロピロー♪

おまえん家の360のソフトって、・・・ディスクが全部真っ白なんだな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:36:23 ID:960l7tsk
ピロピロー ピロピロー♪

あれ?おまえの本体・・・なんか新しくないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:38:55 ID:+UCXT5pb
ピロピロー ピロピロー♪

おまえん家の360って、・・・LIVE繋がらないんだな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:39:53 ID:960l7tsk
ピロピロー ピロピロー♪

最近オンにおまえが来ないってフレが言ってたぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:45:04 ID:960l7tsk
ピロピロー ピロピロー♪

何でおまえん家ブルドラパックがこんなにあるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:45:28 ID:+UCXT5pb
ピロピロー ピロピロー♪

おまえって、・・・いつも新規のLIVEアカウントなんだな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:53:24 ID:+UCXT5pb
>>646が1番ウケタ 
オレおまえチョット好きかも 笑
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:01:37 ID:Np4xWOgX
ピロピロー ピロピロー♪

ムリして縦置きすんなよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:06:02 ID:+UCXT5pb
もうピロピロはいいよ!
オレはこれからも立て続けていくよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:19:37 ID:Sa4Xm3eX
ヒロシです・・・ピロピロのネタが判らんとです・・・

ヒロシです・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:31:30 ID:6VzdLQMK
日立です・・・サムスンより日立の方が書き換え簡単とです・・・

日立です・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:12:19 ID:6VzdLQMK
日立=オフ専
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:16:20 ID:inW5fKJ3
日立です…新しいファームがなかなか出んとです…

日立です…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:45:23 ID:Pfw9Fk9E
GalaxyのDLメディアでいままで失敗なし。
10枚で2000円弱だし、オヌヌメ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:48:44 ID:Sa4Xm3eX
メディアそのものに当たり外れがあるので要注意だ
俺は10枚スピンドル中8枚くらいダメだったことがある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:50:37 ID:3XWacdyC
GalaxyがまだD04の時に150枚まとめ買いしたものがそろそろ底をつく
次は三菱かVerbかなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:05:22 ID:6VzdLQMK
>>657どんだけぇ〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:37:34 ID:nVB1oB1s
>>655
いまさら何いってんだ?
カス
660PSP改造の神:2007/06/21(木) 18:43:11 ID:6VzdLQMK
PSP上でGCのエミュが動かせるって事はwww
XBOX360のエミュ動かせますwwww
XBOX360よりPSPでXBOX360やった方が面白いww
661http://www.softbank060064017012.bbtec.net.2ch.net/:2007/06/21(木) 18:44:04 ID:LeK+arRf
guest/guest
662PSP改造の神:2007/06/21(木) 18:48:55 ID:6VzdLQMK
PSP対応の、 XBOX360 のエミュなんて無いよ。それに近いゲームキューブならあるけど。
てか、PSPで XBOX360 やりたい人って少ないと思う。(とても個人的な意見♪)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:56:13 ID:G0Yyn7MG
何?この基地外w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:16:10 ID:3nCOCzNI
>>657
その150枚ってのは全部自分の為に使ったのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:32:50 ID:AO562E2B
>>657中国人か・・・?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:34:22 ID:AO562E2B
>>663釣りでした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:02:16 ID:lEFmZjPP
DVD+R DL以外のメディアでBU起動出来ないよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:08:59 ID:WjWm30ss
そこに-RDLがあるのなら、やってみればいいじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:01:39 ID:KAjlFF8a
いや、実はCD-Rしか持ってない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:36:28 ID:lEFmZjPP
いや、実はMDしか持ってない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:52:37 ID:WjWm30ss
MDで動くよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:48:21 ID:J5efdqG8
ごめんMOで動いたwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:29:39 ID:qwSxxhDm
FDでもいけるっしょ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:59:49 ID:apYtrvQ1
>>673
それ なんて 8インチ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:27:28 ID:oUjF5AqU
んじゃ俺はカセットテープ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:04:27 ID:PHS1i0u7
面白くないからやめれば?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:08:02 ID:J3V+Iw7A
もう遅いけどKREON0.81なサムスンSH-D162C輸入しました。
数日後に何台か楽天オークション出品予定。
宣伝すまん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:20:16 ID:qwSxxhDm
それって古いの?それとも新しいタイプ?
フツーにヤフオクのほうがよくね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:58:39 ID:u7L12ivs
箱○改造するのに1万はかかってしまいますねぇ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:17:06 ID:WjWm30ss
一万もいらんやろ。
ボードで二千円くらいだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:20:26 ID:2Eass9Oc
日立なら対応チップセット多いからタダの場合が多いな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:23:20 ID:J3V+Iw7A
古いか新しいか知らないけど、「満足に」使える方。
レーベルは黒。
まあ購入価格は10ドルいかなかったし、後は国際送料…

ヤフオクは、身元が割れちゃうのでヤです(>o<
あとソフトバンクにカネを落としたくない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:29:21 ID:qwSxxhDm
じゃーデザインが古い初期のほうかな?
オレも取り寄せて転売しようかな

たしかにソフトバンクはムカツクぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:37:07 ID:u7L12ivs
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:45:19 ID:fBlM6ck6
>>684
A・)つ/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:54:53 ID:TTvYPryJ
ちなみにbanされた連中は拾ったcrackdownで
ライブ繋いでたのが主な原因。
DMIが別のゲームのものだった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:03:45 ID:tTjIK7iH
>>682
楽天オークションだと身元不明のまま取引可能なん?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:19:06 ID:u7L12ivs
>>685
/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂(・A
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:11:14 ID:iCF/jfqW
>>688
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     \
  /     ●  ●、▼|
  |Y  Y        人.|
  | |   |        ノ
  | \/      _  ∩(・A
  |       ___
  \    ./
   | | |
   (__)_)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:40:56 ID:/1S2lS0y
通報しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:50:20 ID:IZmR4adK
>>689
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     \
  /     ●  ●、▼|
  |Y  Y        人.|
  | |   |        ノ
  | \/      _  
  A・)つ       ___
  \    ./
   | | |
   (__)_)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:52:50 ID:fN4hub6U
>>686
いつまでたってもBANされねーから逆に今ノーマルの本体がほしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:10:16 ID:x93LOM32
>>686
特定の為にMSが流したというあれか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:14:15 ID:p/xBkKuv
>>691
A´)つ/ ̄ ̄ ̄ ̄\  (`A
  /     ●  ●、 U
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./     ⊂(`A
   | | |
   (__)_)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:58:18 ID:+1CxsKZI
>>686
それマジ!?
じゃあオレ多分大丈夫だ。
春アップデートの前から恐くてずっとLANケーブル抜いてたんだけど
さすがにそろそろLIVE繋いでBANされてるか確認してみようかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:47:07 ID:fh9BKULs
サムスンドライブ地雷らしいけどみんな赤リングとかなってないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:10:21 ID:f75BLIQp
インタークーラー付ければ
無問題
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:39:19 ID:CnvV7573
むしろこのスレでは日立が地雷
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:59:43 ID:wPE+awGA
>>696
BANはされなかったが、赤リング点等
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:06:52 ID:AF1qq+ye
むしろ改造してる奴の方がついでに熱対策もちゃんとしてて赤リングとは無縁だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:27:39 ID:X1WN0MeU
そもそもドライブと赤リングは関係ない。
分解したならドライブは外に出すのが必須だ。
グリスの塗り直しももちろん必須。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:36:57 ID:LymOYVCu
>>687
そう。ヤフオクでいうエスクローみたいなのが標準なの。
ゆうパックでの特殊な発送限定だけど。

わかるのはせいぜい発送元県。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:18:42 ID:fN4hub6U
>>697
あのインタークーラーって360の電源オフでかってにファンも止まるの?
それともファンは回り続けるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:06:58 ID:f75BLIQp
インタークーラー二種類使ってるけど
スイッチ連動タイプ(箱梱包)
スイッチ連動&ファンスイッチ付き(プラカバー梱包)もあるよ。←こっちが少し静か…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:09:31 ID:fN4hub6U
情報ありがとう! 
今度試しに買ってみるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:20:11 ID:gmHsRD55
1ヶ月くらいはLANケーブル抜いて様子見てたんだけど
5.3Aで数日前から繋いでるが未だにBANされてない

書き換えの時に、AVケーブル抜いてないといけないとか
5分以内にやらないと電源が落ちるとかが気になって書き換えてない
現状BANされてないから下手に何もしない方が良いかなと思えてきたんだぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:41:53 ID:LHih/cCT
5.3でもちゃんとしたイメージ使い続けるなら問題ないんじゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:52:57 ID:fN4hub6U
オレ2.3でさえ生きてるよ?笑
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:19:50 ID:fN4hub6U
とゆーかさっき1台修理したんだけどファンがいつもの倍くらいのチョー高速で回ってんだけど?
なんでだろ・・・
これなら後付のファンいらないかも 笑
なんかスゲー風量なんだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:34:50 ID:LHih/cCT
>>709
内部のエアフローできてないから熱が上がりすぎてるんだよ
壊れるぞwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:42:46 ID:fN4hub6U
まぁ元々壊れかけの本体だからべつに壊れてもいいんだけどファン付け足そうと思って4ピンに2本割り込ませたのが原因かな??
とにかくチョーウケルしスゲー爆音だよ?笑 ゴーゴー
ノーマルのヒートシンク取っ払って薄型のファン付ヒートシンクにふざけて交換してみたら効果が思った以上にすごかった。
結果的にはよかったかも。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:44:00 ID:GCkO3SzG
糞本体、うっちまえよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:52:53 ID:/RAcOXr5
ぼくのおちんちん日記
ぼくはきょうはじめて本体をバラしました
上としたのくろいやつをとってすぴんどるきーをつくってあけてやりました
ぎんいろのぶったいがみえました
ねじやまがおほしさまみたいでした
びょういんのまーくじゃありませんでした

T10トルクスドライバ 100円
SATAケーブルをUSB変換なんちゃらかんちゃら 3000円
DVD+R DLを読み込むドライブ 3000円
DVD+R DL 200円
Img Burn タダ
分解しているときのワクワク感 プライスレス

お金で買えない価値も無い氏ね糞イナリイナリ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:48:17 ID:S4EJisyF
Hitachi iXtreme almost complete もうすぐ来る?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:03:20 ID:mqKNxQgM
日立はPS3ソフトラインナップレベルの出る出る詐欺ですから・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:28:42 ID:C2xxL32/
>>714
マジレスするとあと5〜6時間後ぐらいに来るらしい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:30:24 ID:j6c5vQ0k
BANされたやつもできればいいんだけどな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:32:29 ID:0EwfqbRT
出来る訳ねーだろw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:37:43 ID:TV6Bqm6B
外人なら・・・それでも外人なら・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:02:36 ID:TXv6YB6u
BAN情報が本体に書き込まれていると思っている奴結構多くないか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:17:33 ID:akN1x6Hw
オフゲーの実績がMGCに反映されたりしなかったりで意味わからん。
一度もオンやってない(やれてない)ものが突如更新されてたり、
全く更新されないものもある。これどうすればいいんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:36:35 ID:WAKww2dw
>>720 はBANされた本体CPUのefuseが焼き切られてることも知らないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:25:23 ID:ZZba/KGP
へー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:52:45 ID:HUYiIsnE
>>720
本体に書き込まれないならネットにつないでなければ
何をやっても大丈夫というわけ?

>>722
ソースplz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:40:46 ID:ZfkU3/L2
Xbox Backup Creator のステルスチェックでVideoとPFIとDMIとSSって全部チェック通らないと焼いても動かないの?
SSはあるって言われるけど残りがないって言われる。
とりあえずSSとVideoだけあれば行けるみたいなこと書いてあるサイトあったけど
Video.isoってXtreme4.2に入ってるって書いてあるんだけど、4.2落とせるところ見つからないんだけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:55:52 ID:YQ3W1e2q
今xtreme5.2が入ってるんだけど、ixtreme1.2に書き換えの際
orig.binは必要ないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:24:23 ID:N/ojipQJ
死ね、馬鹿
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:19:12 ID:lPBEZw1p
>>726
もう必要ないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:44:42 ID:YQ3W1e2q
>>728
レスthx
orig.binとかもう必要なかったんか・・・よくわからんかったから

ixtreme1.2のフォルダにorig.bin入れてMake iXtreme firmware.cmd
でてきたix12.binをhacked.binにリネーム
そいつをxtreme5.2を入れる時に作ったディスクにぶち込んで書き換えた

これで良かったのやら・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:03:34 ID:5mZuD17W
ORIGなんてなくても今使ってるファームをつっ込んじゃえば出来るんじゃない?
・・・たぶんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:18:34 ID:s2+Jgduf
>>725
割れ厨市ね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:29:48 ID:W2zcxHLo
>>729

>orig.binとかもう必要なかったんか・・・

729は騙され易いタイプということでFA
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:20:43 ID:9L1TGpwl
>>729

その方法で上手くいけた?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:51:11 ID:j00hPd8u
729じゃないけど5.3から1.0へその方法で書き換えた
アイマスやR6が起動できなくなったので書き換えはちゃんと成功してると思う

後日、放流された人柱R6はちゃんと起動できるし。1.2には面倒なんで書き換えて無い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:00:19 ID:Q0d6l3ky
>>734
割れ厨乙wwwww



こうですか?わかりません><
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:39:05 ID:d5VadjS/
>>734
ありがとう!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:19:48 ID:akN1x6Hw
日立で実績解除、寒村でMGCへってやってるけど
eM以外更新されねーぜ。どうなっとんのじゃー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:30:23 ID:VPZaxZbv
>>731,735
さすが割れ厨
経験がものを言いますね(笑
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:38:32 ID:YQ3W1e2q
>>733
ばっちりできたよ
まだ入れてないならお試しあれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:42:58 ID:eVtSPm8E
>>739
ありがとう!
それでやってみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:41:53 ID:iT++83/6
何度やっても寒箱で吸出しが出来ない……
ドライブは認識するんだがディスクの認識がおかしい
これはSS吸出しに行くと治るんだが、今度はVideoが吸い出せない
GoWとベガスで試してこの調子なんだが何がいけないんだろうか……
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:57:06 ID:SlFim7AN
その調子じゃ先が思いやられるな・・・
パソコンがボロイか接続がおかしいんじゃねーのか?
フツーはそんなことなんねーよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:03:39 ID:TYMxr35e
サムソンでSSとか個別に吸いだせたっけ?
まるごと吸出して終わりじゃないん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:05:09 ID:j6YJlO82
>>741
Enable0800.isoつかってるか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:53:55 ID:4OXoEx10
>>741
吸出しに使用したソフトはXbox Backup Creatorv2.5 0230で、
ステルスチェックに使用したソフトも同じでしょうか?

だとすると、Video.isoのチェックは正常に吸い出せている場合でもナゼか
「questionable!」
と表示されます。

なのでVideo.isoは組み替える必要は無いと思われます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:00:34 ID:4OXoEx10
サム箱での吸い出しなら、最新のixtremeでは吸い出し不可なので、xtreme5.3での
吸い出しがデフォになると思います。
Enable0800.isoでPCに認識させたら、
「Xbox Backup Creatorを起動後に」吸い出したいソフトを箱○に入れて、
吸い出し開始するだけでおkだと思います。

サム箱以外での吸いだし方法なら、過去に私がまとめた他の方法がありますので、そちらも
ご参照下さい。
>>278
>>279
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:16:39 ID:aoxThl+Q
くそっ、送料がクソ高くついてしまった。とりあえず2台放流。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10117917/a/10000003
http://auction.item.rakuten.co.jp/10117917/a/10000002
ほしけりゃどうぞ。お互い完全匿名で取引できますので。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:17:37 ID:TlGraypC
なんじゃこりゃ高杉ワロスw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:32:06 ID:J/cx8cc1
馬鹿じゃないの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:40:51 ID:buICe1YG
いくらなんでも高すぎw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:14:21 ID:Ig3vzz2P
誰がこんなもん買うかw
PCと本体繋ぐわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:44:42 ID:M19Pd8IB
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:46:52 ID:eXowoquM
>>747
売れると思ってるかカスwwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:56:04 ID:aoxThl+Q
だって、アメリカ国内送料高すぎ、国際送料高すぎ、こうなるんだよ。
この値段で儲けはでないというか、足でてる。

それでも良かったらって話。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:57:27 ID:aoxThl+Q
>>752
あ、これだ。俺が買ったの。
66ドルだからって安いと思って買ってみ?送料でふくれあがるから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:06:25 ID:TlGraypC
普通はそんな当たり前のことは判ってるから、あらかじめ送料問い合わせたりして
トータルで妥当な金額のとこでしか買わんもんだ

転売すれば儲けられると思ったんだろうけど、高い授業料だったなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:16:16 ID:aoxThl+Q
別に転売とか儲けとか考えてないんだけど…
別に売れなきゃ自分用に使えばいいし、CDドライブないパソコン3台あるし、
それくらいしか買ってない。

で、寒村で吸い出したイメージが…とか、言ってたりするなら、
どっか大手のパソコンショップが百台単位で仕入れれば
安くなるんじゃないかな。吸い出し用オフ専360の方がもっと不憫だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:19:23 ID:sl0AESMG
ドライブ単体で輸入代行頼んで1万以上かかったって人もいるし、
そのくらい欲しい人ならいいんじゃないだろうか。
代行頼む手間も省けるわけだし。
そこまで金出せないならどっかの店が仕入れるの待つか寒箱で吸い出せばいいだけのことだしね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:27:58 ID:aoxThl+Q
上のセラーさん、1セット買えば
66ドル+日本までの通常送料(時間かかる)42.5ドル、
1ドル123.5円で電卓たたいてみ?

だから、ほしけりゃどうぞ。
なんかのファイル共有ソフトで流れてくるの待つか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:34:46 ID:J/cx8cc1
もう黙って
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:34:52 ID:j6YJlO82
欲しい奴は居るだろうし売れると思うよ
煽りに反応しなくて良い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:44:59 ID:eXowoquM
>CDドライブないパソコン3台

どうやってOS入れたんだ?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:54:56 ID:jTiWpuyl
お前馬鹿だろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:57:38 ID:n56QHuSa
使いまわししたんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:59:33 ID:TYMxr35e
晒しあげ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:01:09 ID:SlFim7AN
まぁ書き込みも出来ねーようなドライブをPCに三台も入れるヤツもめずらくね?笑

アレッ!オレのPCに1台入ってる・・・

特にHITACHI使ってるヤツには重宝するよ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:30:50 ID:buICe1YG
ttp://cgi.ebay.ca/1-BOX-10-UNITS-NEW-SAMSUNG-SH-D162C-DVD-ROM-DRIVE_W0QQitemZ190124798903QQihZ009QQcategoryZ3754QQcmdZViewItem
10台で送料入れて46000円くらい
転売目的(需要が読めないがw)か欲しい人が集まって買うにはいいかもね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:37:28 ID:TlGraypC
でも箱○のリップ以外には特に優れた点も無いSATAの読み専ドライブだしなぁ
ぶっちゃけ1万以上は出したくねーな
俺はもう箱○ケース改造してるからPCにサムドライブ繋ぐのもさほどの手間じゃないし
まぁ毎回5.3に戻さにゃいかんのがちょいとアレだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:43:01 ID:SlFim7AN
162はSATAじゃないよ?

2.4や1.2のヤツは迷わず買うべし!

宣伝しておいてやったぞ?笑
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:16:01 ID:c5V6j4na
買ってあげたいが金欠だ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:08:39 ID:TYMxr35e
そんなのに1万以上だすなら、ゲオで中古の寒箱買え。15kだ。
ぶっ壊れたときの予備にもなる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:57:01 ID:0hBPml+3
>>771が良いこと言ったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:41:18 ID:7vj45D16
寒スンで吸い出したのって日立ファームで動く?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:14:15 ID:3I91NAsx
動くにきまってんじゃん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:15:52 ID:x30S9Lf4
>>773
死ねよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:09:52 ID:VRTKf5R/
今すぐ死ぬべきです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:05:03 ID:4ulBY1Qz
おはよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:14:52 ID:RzNpRc0A
おやすみ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:36:55 ID:NqIX83Fx
日立まだかね・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:04:29 ID:Zdl6Wbr6
Hitachi iXtreme now in internal beta testing stage.
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:54:15 ID:NAKAep3N
今テスト段階ってわけか。
なるほど!ありがと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:18:02 ID:6sS3ws6y
なんかずーーーーーーっとテスト段階のような気が・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:07:32 ID:7TvW2qIF
ドライブ買いなおせカス共
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:11:37 ID:6coGgWL/
まぁ現実的に言えばその通りなんだが俺にはロマンと言う物があるんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:37:35 ID:GWLjThTS
第2回BAN祭りはまだかね
俺の発売記念パックが早くBANしてくれってうるさいんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:48:28 ID:5BCRfVUh
>>785
じゃあ私のBAN済み本体と交換してあげる☆
ちなみに14歳女子中学生です♪
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:06:53 ID:p2tHB2ZL
次のBAN祭りは9月後半
アレと一緒に来る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:14:22 ID:6TAW4Toe
いつも外れるよねwwwwwwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:14:24 ID:6coGgWL/
ねぇ・・・アレが来ないの・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:18:30 ID:GWLjThTS
BANか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:11:55 ID:QvS/B6+U
GSR値下げしてくれ、オクは5kだぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:23:54 ID:rnYVp6Sc
('∀`)がんばるなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:10:19 ID:9g7PnSUS
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:13:37 ID:zmI1hl8D
その前にBAN済かどうか質問してみようぜw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:30:25 ID:BoeYhQqQ
日立ドライブファームウェアを書き換える為に必要な機材って

トルクスドライバー
http://www.e-seed.co.jp/p/050622724/

GH-USH-IDESA SATA/IDE⇔USB変換ケーブル
http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/idesa/index.html

PDV-PB16DU DVD+R DL対応ドライブ
http://www.princeton.co.jp/product/pc/pdvpb16du.html

DVD+R DL
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/dvd+r_dl_sony.html

これぐらいで良いんでしょうか。
ドライブはDVR-110とDVR-111以外で焼くと駄目みたいな事が書かれていたのですが、良く分かりません。

PC-AL50F(http://www.sharp.co.jp/products/pcal70f/index.html)
というノートパソコンを使っています(´・ω・`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:50:10 ID:ncFtZLP6
それでいいお
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:58:45 ID:BoeYhQqQ
>>796有難う! 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:04:01 ID:dUF+AWQm
>>795
玄人志向のSATAカード使ってるんだがサムスンドライブはうまくいったけど日立ドライブ認識しないんだ
GH-USH-IDESA SATA/IDE⇔USB変換ケーブル買えばうまくいくのかな

ファーム書き換え成功したら報告してくれると嬉しいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:42:44 ID:i1CAYkNl
HITACHIはUSBだよ?オンボードのSATAにつなぐとドライブが死亡することあがあります。笑
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:45:17 ID:c5vtpRWk
ModeBにしないで認識しないって言ってそうだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:54:25 ID:R+XSrr4A
そんなことあがありますか?藁
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:35:12 ID:hNsSRoMq
おまいら優しいな レスありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:54:05 ID:D4mYU04o
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/

MSへ通報したい人はこちらからどうぞ

Eメール24時間受付(匿名可能)、電話(通話料無料)どちらでもok

MSさんへ要点だけ明確に伝えよう。

fhcys726 MSを馬鹿にしたり勝手に説明書なんか作ったりかなり悪質
max_heart2046 既に600万は稼いだりゲームソフトをHDDに入れて売っている。
kazumisa 初代、360の改造代行と称し実際はコピーの起動を可能にしている。
Tanaka_ZW ゲームソフトのインスト代行とかふざけた事をしている。


fhcys726(472)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=fhcys726
(特にこの池沼はすげぇー悪質だから重点的に通報する事お勧め)

max_heart2046(243)
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=max_heart2046

(↑max_heart2046のカスまたこりずに売り出しやがった。)

kazumisa211(272)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kazumisa211

(↑kazumisa211の馬鹿もfhcys726同様捕まるまで辞める気配なし)

Tanaka_ZW
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36383245
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:28:37 ID:TPQCc1vi
新型ヒートシンクつけてから改造しようと思ってるのに、
なかなか赤リング点灯しねーよ!タオル密閉でぶっ壊すか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:55:39 ID:QW4ztWkC
>>804
2回の階段からころがすんだw さ〜レッツラゴ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:31:50 ID:KNXyrWl6
>>793

回答2 投稿者:crx72000jp (322) (出品者) 6月 30日 1時 32分
BAN済みとは 意味がわかりません。わかりやすくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:40:48 ID:TPQCc1vi
>>805
ドライブ交換されたらまずいんだぜw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:59:57 ID:TdZQcgju
おはよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:51:37 ID:a++1kXXG
シリアルナンバー212で始まるブルドラコア新品を買ってみたんだ。
ドライブはTS-H943のms28だから問題ないはずなんだけど、ファーム書き換えの際のドライブ認識でコケまくる。
これはうちのSATAが糞なのか、対策されているからなのか…
SAPARAID-PCI使ってるんだがなー。

同じようなシリアルナンバー域で書き換え成功してる人います?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:16:48 ID:Tut1Vsy3
対策なんてされてない
PC環境の問題
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:26:16 ID:uhtiFuED
modeB
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:27:33 ID:7BIni6Po
>>809
同じ状況・・

>>810
出来るPC環境ってのを聞いてみたい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:27:00 ID:kkiIJGna
>>812
PCのマザボがVIAじゃないと予想
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:28:52 ID:dWhPWCVb
俺も同じ状況だったが
挿すPCI換えたら認識した
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:43:00 ID:GkL9z44l
うちも刺すPCIスロット変えただけでokだったな

GIGABYTEの965Pママン
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:45:09 ID:nrSoufFq
俺もGIGAのGA-8I945GMMFY-RHだが、最初からサクっと動いた
OSはXP
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:00:32 ID:rDZ6APgn
>>809
認識させるタイミングってか、手順を間違えてるんじゃないかと予想
818809:2007/06/30(土) 20:22:20 ID:qv0FI0Tx
あれからあれこれ試してました。
結果から言うと書き換え成功です(゚∀゚)

SATAの設定項目がRAIDだったのが原因だった模様で
RAID→IDEに変えたら、すんなり認識してくれました。

スレ住人のみんな色々とアドバイスありがとう!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:25:35 ID:0RWqu0lQ
>>809
おめー(・∀・)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:37:55 ID:7BIni6Po
>809
SAPARAID-PCI側で設定?マザボで設定ソレ・・_| ̄|○ il||li  
自分も・・成功させたい・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:53:34 ID:qv0FI0Tx
>>820
結局M/B(ASUS A8VE-SE)内蔵のSATA使ってやりました。
BIOSの設定項目にRAID、IDEの項目があるのでそれで。

新品のブルドラコアでも可能なことがわかったから、そっちもなんとかなると思うます。
がんばれ!参考にならなくてすまん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:07:53 ID:Tut1Vsy3
PCIのスロットかえる。
SATAのスロットをかえる。
最小構成にしてみる。
カードのドライバを入れなおす。

このくらいしか思いつかない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:34:33 ID:7BIni6Po
>821
参考にするよ 感謝
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:52:01 ID:ekgHcRl5
・・・わかりにくいジョークだ


ディラン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:29:20 ID:7BIni6Po
ダメだw Reading 00%の表示から進まないw
XENO TOP GEAR外してやるべきか・・orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:58:52 ID:jIOjnQI+
ゴニョゴニョ・・・
BTで落としたイメージがあるんだけど、ImgBurnで普通に焼いて起動出来る?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:59:44 ID:Yh8LryGu
スレ違いじゃボゲ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:41:25 ID:lsu2/cm+
日立ドライブ使ってて落としたソフトはトラスティベルなんだろ?w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:44:48 ID:dQqBQw+U
104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:58:58 ID:5SgF3UZR0
トラスティベル落としたんだけど、日立ドライブで書き換え完了してて
このイメージをImgBurnでDVD+R DLにそのまんま焼いちゃっていいの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:35:06 ID:Aqm7cdgs
(´・ω・`)ビリー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:04:35 ID:Aqm7cdgs
ぬるぽ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:18:59 ID:dzgKQaEl
>>829
ソースかけて焼けばいいよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:53:42 ID:5t1t5et8
新ファーム来てますね〜

iXtreme firmware 1.2b for TS-H943 Xbox 360
(v1.2b) Slow-read (4x) version
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:43:16 ID:zYX5HsUD
>>833
いよいよ日立ファームかと思ったらサムスンな罠 orz

サム箱も持ってるんで入れてみるかなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:44:30 ID:Fwpo1crW
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:10:46 ID:CrrjFWUD
4倍速で大丈夫なんだろうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:34:01 ID:Yh8LryGu
問題になってたのはC/R timingだから回転数落としても大丈夫なんでしょ
回転数落とすのが駄目ならブルドラやHDDVDバグもつぶさないと駄目だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:38:20 ID:5t1t5et8
>>837
もうどっちも潰されたんじゃないかな?
前回のシステムアップデートで
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:35:55 ID:3rwwSAnZ
ブルドラもHDDVDバグも生きてるって報告あった希ガス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:09:23 ID:UUPtbbgD
iXtreme firmware 1.2b
やっぱ静寂ファームはいいすなー

でも日立組でまだFWでると思ってる香具師がいるのは笑えた。プゲラ
LIVEにつなげなくて、1ヶ月以上待ってる人、正直手挙げてみそ。


841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:21:33 ID:5t1t5et8
>>840
俺速度調節ファームは今まで入れたこと無いんだけど、4倍速になるとゲームの読み込みは当然遅くなるよね?
ソフトにもよるだろうけど、それってあまり気にならないレベルの変化?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:25:38 ID:UUPtbbgD
>>841
オープニングのムービーなどは、コマ落ちすることはだだある。
ゲームの読み込みは、1.5倍かかるぐらいの感覚かな・・・・



843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:28:45 ID:5t1t5et8
>>842
そかぁ、ありがと。
導入悩むトコだなぁ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:36:02 ID:h18cXEpl
>821
書き換えできました。参考になりました感謝です。住人の方々にも感謝したい気持ちでいっぱいです。

海外輸入したドライブが改ファーム入らなくてバックアップ起動確認できないけど。・゚・(ノД`)・゚・。<かなりの誤算
もぅお金がないので月末か来月頭ぐらいにまたオクでSH-D162改ファーム導入墨ドライブ放流してくれるネ申..._φ(゚∀゚ )がいてくれたら喜び。
自炊するつもりが・・orz また海外輸入して外れひいたら泣けるどころではない(;^ω^)家届くまで20日ぐらいかかるし・・


あと自分ができなかった原因がわかったので・・かいておくます・・・。「XENO TOP GEAR」コレ外してやったら00%で止まらずにいけますた。
日立ドライブの人にはいい・・MODかもしれません。サムスンの自分のには合わなかったようで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:11:38 ID:RbdkL5SK
おお、静音ファームの1.2bが出たのかー!
でもステルス的に大丈夫なのかな? 最初だけ12倍速で15秒くらい経つと4倍速になるとか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:21:10 ID:3rwwSAnZ
オリジナルディスクでも傷やらピックアップのヘタりとかでリトライ掛かって読み込みが
遅くなることは日常茶飯事の筈
C/Rタイミングさえフォローしてあればバックアップ起動の根拠とは出来ない筈

ぶっちゃけ大丈夫ということだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:04:32 ID:DzaSie3m
まーた お馬鹿発見 さっそく報告汁
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102972965
連絡頂ければ開始価格以下の25800円即決にてお譲りさせていただきます。
別途改造施工も受付けておりますので質問欄よりご連絡よろしくお願い致します。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:53:41 ID:qXGzJNLt
昨日 中古の寒箱(SN1079--------)仕入れてきたんだがファームの書き換えとか俺には無理くさいw
一応 中を見るために開腹はしたが購入時には封印が張ってあった。

未BANの日立と交換とか需要あるかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:57:21 ID:HkwLqCK/
>>848
開けちゃったらもうダメだろ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:03:30 ID:qXGzJNLt
じゃ 自分でオリジナル専用機として使うかな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:11:44 ID:z5PoZfRQ
>>844
どれも国内で入手は困難だけど、
4種類から探せば少しは手に入る確立も増えるんじゃないかな?

SH-D162C
TS-H352C
SH-D163A
TS-H353A

随分前にTS-H352Cが手に入ったから改造してみたら、
無事SH-D162Cと同じ改造Firmwareに書き換え成功したんで。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:47:48 ID:nLt+QmeJ
Hitachi iXtreme final version in testing/being ported to all models.
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:20:39 ID:rXIYGWID
何か日立かサムでregionfree機能が搭載されればなぁ・・・
GTAとかやりたいし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:42:04 ID:Ce/sDNhl
>851
TS-H353Bは良く見るけど
それは無理?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:42:07 ID:X+z12IhU
ムック本「XBOX裏バイブル」出たね。ヨドバシで見かけて買った。
http://www.amazon.co.jp/X-BOX%E8%A3%8F%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB/dp/486214098X/ref=sr_1_2/249-4074457-6112302?ie=UTF8&s=books&qid=1183367450&sr=8-2
これからファーム改造考えてる厨はぜひ読むべき。
分解のしかたからファーム書き換え方まで写真付きでkwsk

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:26:09 ID:oCj+c8gZ
筆者乙
必要な知識はネットで全て賄える
宣伝じゃないというならスキャンして流してくれ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:50:26 ID:rKPFbTj6
つまり宣伝は許さないが万引きなら歓迎と言う事ですね、ホント両人ともクズだな、死ぬか消えろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:53:52 ID:BKufSQZM
句点と読点くらい普通に使えるようになってからカキコすれやw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:55:31 ID:nx0uuwm+
5.3で起動不可ファイル一覧.txtで流してくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:56:23 ID:uqrpDGh0
自分でしらべれ ボケチンカス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:08:14 ID:rFiOauyV
旧箱のゲーム買ってきてXBOXBackupCreatorで吸出したの焼いたんだけど上手く起動しない。
普通に360のソフトだとバックアップ起動できるんだが。
もしかして旧箱のソフトも2層のメディアに焼かないとダメですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:28:12 ID:pyfaR54C
重要な情報がことごとく抜けている件
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:28:15 ID:krqlO2h5
またエスパー向け質問か
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:19:30 ID:Cuu/egpE
5.3ならなんでも起動するだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:26:06 ID:rFiOauyV
失礼。
ん〜と、旧箱ソフトのバックアップも二層メディアで焼くことが必要条件か聞きたかったんだけど。
ニンジャガ黒を寒箱吸出し、FwはXtreme5.3です。
もし旧箱ソフトも二層メディアじゃないとダメならLayerBreak=1913760にしないといけないとかも気になるんですが。
一応360のソフトはDVR112Dで焼いて起動はしてるのですが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:52:08 ID:R2FrgSkA
Xbox Backup Creatorで吸い出したなら.dvdファイルがあるはずだから、そこからImgBurnを起動すればLBの値が解るかと。
ちなみに360用ソフトと値が違ったはず。

あと、吸い出したソフトの容量見れば1層じゃ無理なの解ると思うけどな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:28:49 ID:bjUYvz1z
俺もニンジャガブラック二層で焼いたけど動かんかったな〜。
とか思ったんだけど、ニンジャガブラックって互換性リストに載ったのこの間だよね?
旧箱ソフトの互換性アップデートってカスタムファームウェア入れててもインストールして平気なの?
互換性アップデートの仕組みがわからんからXtreme入れてるのに当てていいものかわかんなくてアップデートしてない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:44:14 ID:fHNbilam
>>867
あほすぐる 萌え
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:12:02 ID:F5V0JZ1M
初代も互換性のあるソフトのバックアップはたぶん何でも動くだろ?

もちろんアップデートは必要だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:27:23 ID:4p96Y/Hk
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/

MSへ通報したい人はこちらからどうぞ

Eメール24時間受付(匿名可能)、電話(通話料無料)どちらでもok

MSさんへ要点だけ明確に伝えよう。

fhcys726 MSを馬鹿にしたり勝手に説明書なんか作ったりかなり悪質
max_heart2046 既に600万は稼いだりゲームソフトをHDDに入れて売っている。
kazumisa 初代、360の改造代行と称し実際はコピーの起動を可能にしている。
Tanaka_ZW ゲームソフトのインスト代行とかふざけた事をしている。


fhcys726(472)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=fhcys726
(特にこの池沼はすげぇー悪質だから重点的に通報する事お勧め)

max_heart2046(243)
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=max_heart2046

(↑max_heart2046のカスまたこりずに売り出しやがった。)

kazumisa211(272)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kazumisa211

(↑kazumisa211の馬鹿もfhcys726同様捕まるまで辞める気配なし)

Tanaka_ZW
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36383245
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:53:15 ID:GJ+NkQFg
先日のban祭りで、banの条件って確定されてるのかな?
不完全なバックアップディスクでのLive接続?
ソフト起動時の信号返答のタイミング?

もし海外フォーラムとかで条件にFAが出てるなら、ご存知の方 教えてください
872gsr600:2007/07/04(水) 04:42:09 ID:DGFYmYW8
晋遊社“らしき”ところから雑誌掲載以来が来たんだけど…
掲載した雑誌を送るから発送先教えろって来てるんだけどトラブルがらみかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:53:11 ID:q+k4Umtf
>>872
メアドが @shinyusha.co.jp だったら、本物の晋遊社だよ。
発送先を教えろというのは、こういうのでしょ。

> 5.掲載紙の要・不要(掲載紙送付を希望される場合は、
>  ご住所とお宛名の記載をお願い申し上げます)

これは掲載願いのメール全部に書かれているテンプレだから、
特に深い意味はない。住所を教えたくないなら不要と書いておけばよし。
874gsr600:2007/07/04(水) 05:01:36 ID:DGFYmYW8
経験者さんどうもです。
下請けというかプロダクションみたいな感じで晋遊社からではないみたい。
断っとくのが無難かな…
サンクスです

つかマジなら晋遊社の雑誌みて始めて、その雑誌には「新しい情報が入り次第、晋遊社の本で報告!」って書いてあったのに
俺のを採用されてもなぁ〜笑
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:38:25 ID:BmPgLHoy
その本P2Pにうpしてな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:57:49 ID:VNUkFnDE
旧箱のソフトで1層のものなら1層DVD-Rでも十分。
旧箱時代にバックアップしたのでも動く。
1層ならL0セクタ数とか指定する必要もない。
当然互換性あるゲームだけな。
ニンジャガイデンブラックは元々2層だから1層じゃ無理でしょ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:08:23 ID:5V7LXEcT
>>876
もちろん寒村だけでしょ?
旧箱時代にバックアップした奴はxbefixしなくてもいけるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:31:07 ID:Wn0d5Z2J
結局HDD付いてないと旧箱は出来ないんだよね。

俺、一万前後でHDD買うか、そこで迷ってるんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:38:29 ID:OZml+7/+
五千円で旧箱買えるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:07:24 ID:gtxcH6uQ
EvoX入り+大容量HDD換装の旧箱は本当に夢のマシンだったよな……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:46:28 ID:atAFd+RJ
>>880

ほんとだよね〜Evo最強だったのに・・・
箱○は、HDDに音楽すら入らないからなぁ

日本にえりーとが発売決定したんだ!!
Evo二世になるように外人ガンガレ!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:26:35 ID:vNphURb8
日本でエリート発売が決まったの?
ソースは?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:28:29 ID:lhZds9lT
>>882
xnewsにもそんな情報ないしガセでしょ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:47:14 ID:W68hy71Z
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:50:43 ID:W68hy71Z
ほんかった
ぜんぜんさんこうにならなかった
http://www.geocities.jp/xbox360buckup/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:45:05 ID:GJ+NkQFg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:02:15 ID:vNphURb8
これか
XBOX360「XBOX360エリート」10月11日
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:28:30 ID:o3l/Lqg7
>>854
海外で情報収集してた時、
TS-H353Bの事も調べてみたけど
書き換えの話すら見てないから無理だと思う。
実際に試してないから分からないけど・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:05:33 ID:78dhw4Gl
xbefixの仕方をおしえてください。
むしろxbefixって何か教えてください。
何で旧箱のバックアップを360でするのにそれをする必要なの?
ツールもう落とせなくなってるのかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:12:28 ID:W68hy71Z
>>889
GTASAやった事無いから旧箱のをやってみたいなです
それだけです わたしはしりませんごめんなさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:26:29 ID:TKtJcKYN
日立がお亡くなりになったのでコアを買い、サムのFW書き換えに初挑戦したのですが
各所&ムック本などで紹介されている手順の「C:\> と表示されたら・・・」のところで
「A:\>」と表示されてしまいます。
そこから箱○の電源を入れる前ならキーボードの入力も受け付けてくれるのですが、
電源投入後は一切の入力を受け付けてくれません。

OSはWinXP、SAPARAID-PCI使用、XtremeBootMaker0.5.3で作成したUSBメモリで起動
Xtreme5.3を書き込むつもりです。
SAPARAID-PCIを差すスロットを変えたり、余計なものを外し最小構成にしたのですが
「A:\>」と表示され躓いています。
A・・・ってフロッピー? フロッピードライブは付いていません。関係あるのでしょうか?
宜しくお願いします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:38:00 ID:5V7LXEcT
お亡くなりになりました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:05:13 ID:W68hy71Z
ひたちは何でおなくなりになったの?
894891:2007/07/04(水) 23:12:12 ID:TKtJcKYN
>>893
フリーズが頻繁になったなぁ〜なんて思っていたら、赤3つで死亡。
それでもしばらくは電源入れ直しで短時間のゲームは楽しめていたんですが、先週末に完全死亡。
タオル法なんてのもやってみましたがダメでしたねw
895891:2007/07/04(水) 23:20:58 ID:TKtJcKYN
情報探索に疲れたので明日に持ち越します。
他のデスクトップPCがあるのでそちらで再チャレンジしてみます。お騒がせしました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:11:36 ID:1tCGEySo
>>892
箱○の故障率って33%らしいな。
まぁほとんどが、GPUとCPUの半田が発熱が原因で取れて壊れるとか。

ソース
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=7892
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:16:21 ID:1tCGEySo
>>896
ミス
発熱が原因で半田が取れる・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:23:15 ID:KgmmJUmy
>>891
箱の電源入れた瞬間にPCフリーズするのは
おそらくマザーとの相性が悪い。
俺も別のPCで試したらうまくいった。
ちなみにダメだったマザーはASUSのAK77
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:53:38 ID:T2cj43Zy
>>896
限り無く100%じゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:20:04 ID:IkgHFFJW
頓知はいらないから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:23:18 ID:I5sVvfE7
HAPPY 4th of July! Hitachi iXtreme all versions complete, in code review/final testing. NO ETA
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:54:26 ID:/5VAdKxv
>>891
>そこから箱○の電源を入れる前ならキーボードの入力も受け付けてくれるのですが、
>電源投入後は一切の入力を受け付けてくれません。

SATAケーブル抜いた状態で箱○電源ON→すぐにケーブル挿す
ってやってみ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:01:18 ID:I5sVvfE7
06:53 (c4eva) all hitachi fw done, just checking code
07:05 (c4eva) hitachi fw is at 1.2 level, same as samsung
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:05:05 ID:+ARIwris
にゃあにゃあ
垢BANされたら、具体的にどこまでができて、どこまでがダメになるの?

・Live IDがBANされ、本体に関わらず使用不可になる
・本体情報そのものがブラックリストに載り、Live IDをいくら変えようとその本体でオンラインはできなくなる
・Live接続とは関係ない、本体アップデート等もできなくなる

ということでいいのかな?
あと、アカバン時にHDDの固有情報も記録されちゃうのかな?
たとえばBANされて、コアシステムのみ購入、HDDなどその他付属品は現在のを使用・・・ということはできますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:06:21 ID:4CmDfi9/
何で過去ログ読まないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:14:11 ID:rv2PFccx
IDは使える
アップデートはHPにあるデータを焼けば出来る
907891:2007/07/05(木) 11:17:30 ID:V+KxpOnZ
>>898
>箱の電源入れた瞬間にPCフリーズするのは
>おそらくマザーとの相性が悪い。

情報有り難うございます。
ただ、フリーズしてるのかなぁ?・・・
確かにキーボードの入力は受け付けなくなるんですが、カーソル位置?の点滅する縦棒はその後も相変わらず点滅し続けてます。
だからって、そうなってしまうと何も出来ないし、箱○の電源を切ったところで状況は変わらず。

そもそも「A:¥>」となってしまう時点でおかしいのでしょうね。
他のPC試してダメだったらOS再インストールでもしてみましょうかね。データ整理もしなきゃいけない時期なので気長にやってみます。
908891:2007/07/05(木) 11:24:41 ID:V+KxpOnZ
>>902
すみません、見落としてました。
情報有り難うございます。
今日帰ったら試してみますね。

ただ、しつこい様ですが「A:¥>」って・・・。誰か同じ表示が出て、上手くいった人って居ますか?
今はそこだけが気になってしまって。
フロッピードライブでも買ってみるかなぁw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:33:20 ID:g3DMxwBq
スルーしていたけど正直鬱陶しい。 
過去に出てきているサイトを見れば
情報はあるんだから少しは自分で頑張ってください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:35:45 ID:+ARIwris
うるせぇ
質問にも答えられないような役立たずはさっさと死ね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:06:51 ID:FefUNbGM
>>910
自分で調べる事すら出来ない(しようとしない)オマエこそ死ねよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:16:55 ID:ZbtC2jkV
ここは質問スレじゃねえ死ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:46:54 ID:IkgHFFJW
まぁまぁここはひとつ俺様に免じて君達全員死ね
914891:2007/07/05(木) 13:49:33 ID:V+KxpOnZ
不愉快にさせてしまった皆さん、申し訳ありません。
先程、GSR600氏のブログを拝見し、いけそうな気がしてきました。(早く帰宅してぇw)

>>898>>902>>910
どうも有り難うございました。
この件の書き込みはこれにて終了します。失礼しました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:50:21 ID:g3DMxwBq

            -―- 、 
       /     ・ ヽ 
       6         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      (( )ミ       ノ < CD-R,DVD板の通称tさんですか 
        >      <   \_____ 
      /           \ 
     〈/|          |ヽ皿 
     ∩_|           L∩ 
     し―---------― .――-J 
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:51:57 ID:g3DMxwBq
自演ですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:02:09 ID:+lS7LdtP
にゃあにゃあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:10:35 ID:3Ifc69bq
エリート本当に発売するんだな

疑ってすまんかったm( __ __ )m
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:10:56 ID:miA0+fO5
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:41:00 ID:IrIV35UT
そんなもん発売するに決まってんじゃん?

HDMIも使えないなんてショボすぎだろ?

921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:28:35 ID:WOdMr3XJ
>>920
けど性能だったらあんまり差はないらしいよ。

ソース
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070427_xbox360_elite/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:32:23 ID:HdnGsiZi
まぁ実際の評価は、個人個人で使ってみないと解らないよね〜
俺は買い換えるなんてことしないけどw

サムスンドライブだとしたら、今の箱○壊れたら考えるかもしれない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:13:57 ID:Y0rxTpl/
エリートでも例のレッドリングは頻発してるのかな?
その辺りが気になるっちゃ気になる。
このスレ的にはぶっ壊れたら基本的に終わりでしょ?
だったら壊れないほうがいいよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:26:42 ID:s2WUgipC
47800円だぜ・・・
いらんわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:36:28 ID:IKTUWteY
>>921
コレ見たら欲しいって奴でてこないだろうなw

オレも買う気なくなった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:32:09 ID:Y0rxTpl/
オレとしては現行機だと3台くらい余裕でぶっ壊す自信があるからw
エリートが熱対策されていて、バックアップが動くなら買う。
もう壊れるのは嫌なんだ。コア3台買ってるんだよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:47:25 ID:3kYdmjey
http://www.xbox.com/en-US/support/petermooreletter.htm
・本体の問題箇所は改善した
・既に販売したものも3年保証延長の対象
・赤ランプ×3の故障は送料を含む修理代全てを無料にする
・これまでに修理代をもらったものは全て返金する
・保証延長は数日中に全世界で開始する


欠陥状態で改造したおまえらワロス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:05:21 ID:Y0rxTpl/
この未改造のサムソンコアをレッドリングにしたとして
はたしてサムソンのままで戻ってくるのだろうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:13:08 ID:IrIV35UT
>>927
改善出来るわけねーだろ! タコ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:46:24 ID:qFIBJQfG
>>921
少なくともその画質比較は全然あてにならんのだよなぁ・・・。
そもそもゲーム中の映像で詳細に比較しろよって感じだし。
それに画像の連結がバカすぎて比較しにくい事この上なし。
何で左右違うシーンでeliteと通常のを連結するんだよバカかwって感じ。
ゲーム中の同じシーンとかその拡大SSで比較しなきゃ分からんだろ。
デジタルとアナログで差がないなんて事はありえないわけだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:48:15 ID:EVOMOD9z
21:52 (c4eva) hitachi is coming along, next few days
21:53 (c4eva) other project got in the way
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:56:07 ID:IKTUWteY
backうp可能動作リストってないんかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:09:19 ID:s2WUgipC
バーカww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:15:30 ID:G+/Ybcfp
>>932
5.3以前 全部動く

Ixreme1.2 寒吸出しなら動く(要SS PFI DMI Video) 但しGearsは起動できない。

これで十分だろ馬鹿かオマエw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:13:42 ID:IrIV35UT
>>930
画質なんかいっしょに決まってんだろがっ!
オマエアホだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:16:01 ID:SgBr4PFS
ニンジャガイデン狽ノ触発されてブラック買って来ようかと思うんだけど
Xtreme5.3とか入れた奴でも互換アップデートとかして平気?
平気ならブラック買ってくる。
ダメならPS3と粕モチてくるわw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:19:43 ID:qFIBJQfG
>>935
無知はレス禁止です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:25:41 ID:/LC5mlMg
エリートか、気になるな。箱○壊れたらオリジナルファームに書き換え+シールを浮かして剥がすで修理には出せると思ったが、改善されてるとしたら悩むな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:47:51 ID:QVxLiTNr
>>936
無知はレス禁止です。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:04:49 ID:2T+8n5Ph
エリートのドライブってどこのメーカーのだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:37:52 ID:SgBr4PFS
>>939
氏ねカス^^
さっさと答えろよ池沼共
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:50:17 ID:8kTeZ3Kd
池沼乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:54:24 ID:5VRXHXGc

「Xbox360」に不具合、世界中で無償修理へ

944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:01:16 ID:Y0rxTpl/
>>941
はやくPS3とΣ買ってこいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:17:54 ID:WdAQDrR3
よぅ、犯罪者ども。
欠陥ハード買って割れてる犯罪者同士仲良くしてると思ったら共食いかよ。
おまえら皆池沼だろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:19:36 ID:8RCPyP5v
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < GKはもうええです
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:20:30 ID:8RCPyP5v
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < へいわにいきたいのです
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:03:18 ID:HkN/BC4J
>>938
シール浮かせてはがすのってどうやるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:18:57 ID:fwUOi1dp
GKって寄生主がもう死んでるのになんで生きてるの?って感じだよなw

>>948
つドライヤー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:19:39 ID:s2WUgipC
綺麗に剥がしても、修理に出せば改造してたかばればれだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:25:42 ID:Y0rxTpl/
治具を使って傷とかつかないようにバラせばおk
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:30 ID:u0ZuyEkN
修理に出すとグラフィックチップに新しいヒートシーンクがついて返ってくるんだよね?
そのヒートシンクだけ売ってくれないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:29:52 ID:yhgc3ine
0078FKユーザーなんですが、slaxでmodeBにし、エクスプローラー上でGDR-3120Lを確認した後
Firmware ToolBOXでファームを吸い出そうとすると
cannot read deviceとか出てオリジナルファームが吸い出せません。
そして、その後決まってエクスプローラー上からGDR-3120Lが消えます。

OSはXPとVISTAを試し、家にあるマザボ3枚のSATAそれぞれ全部試しました。
どれも駄目だったのでPCIにSATA等を増設できる「三種の仁義」という製品を買ってきたのですが
これも全く同じ症状が出ました。

0078FKのファーム書き換えのチュートリアルビデオ
ttp://www.360mods.net/News/article/sid=87.html
の手順で行っているのですが、どこがいけないのでしょうか?

もしかして0078FKの中でもVerがあったりするんでしょうか?
サムチョンに変えろ!と言わずに、どなたか少しでも情報もってたら教えてください。
長文失礼しました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:56:25 ID:ro+rXajd
0078FKはモードBにしたところで書き換えできねーよ馬鹿。
それができるなら、わざわざ故障率の高いサムソン買いなおすわけねーだろ?
大人しく諦めろ無理だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:02:29 ID:OhJU6YP7
SATAのポートとか変えてみた?
オレはサムチョンを三種の仁義を使って書換えたけど
前のポートだとダメで、後ろのポートにしたら上手くいったということがあった。
0078なのでたぶん関係ないと思うけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:09:28 ID:GNCECMzD
>>954
今は出来るようになっているようなのですが・・・

>>955
ポートは全箇所試しました。
M/Bについてるポートは2個づつ試し
3種の仁義についてるポートも2個づつ試しました。
もちろんM/BのSATAの設定がRAIDになっているなどもありません。

あ、言い忘れました。本体は箱○にショパンが付いてくるやつです。
この本体で成功した方はいるんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:01:46 ID:2cdE6VLn
>>952
ヒートシンク追加されるのは確かまだ日本では確認されて無いぞ
フランスだかどっかで最初の報告があったっきりだろ

エリートは「不具合は対策した」っていってるくらいだから付いてるのかも知れんが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:11:11 ID:27UIeHaj
360で初代Xboxのゲームやるのに何でHDDが必要なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:13:21 ID:OhJU6YP7
647 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/04(水) 21:43:43 ID:gDhULpTK0
今日修理から帰って来た俺の箱はマザーとアルゴンボードが交換されている模様。
起動するとファン音が物凄く静かになっていることに驚いた。横から覗くと確かに
GPUのヒートシンクが手前まで伸びて増設されているね。

とっくに確認されている
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:15:37 ID:2cdE6VLn
まぁ証拠画像もなしに「ソースは2c」hでいいなら確認済みってことで
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:17:49 ID:OhJU6YP7
ソースは他にもある間抜け
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:22:39 ID:1TnOLAdY
>>959
ファン音が〜とか言ってる時点で箱○持ってない人間の言葉だろ。

箱○持ってる奴は、騒音の原因はドライブ音だということぐらい解ってる。
元々ファン音なんてたいした音量じゃないのさ。

だからそいつのセリフは捏造。
せっかく箱○開けてそこまで確認したなら、普通写真撮ってうpする。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:47:55 ID:OhJU6YP7
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに

964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:02:12 ID:OhJU6YP7
>>962
電源入れた本体を毛布にくるんで15分くらいおいておけ。
その状態でファンの音を聞いてみろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:12:29 ID:1TnOLAdY
お前さん、その修理報告をした本人なん?

なら
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
横から覗くと確かに
の写真撮ってうpしてよwwww

あと
電源入れた本体を毛布にくるんで15分くらいおいておけ。
なんてやるわけねーだろ・・・。

普通にプレイしてて、↑のようなアホなことした状態と一緒の音発するのかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:06:56 ID:OhJU6YP7
ばかか、箱○を置いてある環境なんて人それぞれだろ
お前の様なアフォにもすぐにわかると思ったから毛布に包めと言ったまでだ。
箱開けたとか、勝手に脳内変換するような池沼に何を言っても無駄だったなwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:09:23 ID:2B6IIX4L
どうせここにいるような奴はドライブ外付けと冷却強化してるだろうから
まったく関係ない話だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:26:54 ID:KjxdxgyD
エリート使ってるけどヒートシンクとかオレのはフツーのと同じだよ?

969名無しさん@お腹いっぱい。
>>965 >>963
こいつらアホ

横から撮影された画像は不具合スレにうpされてる