Wiiでバックアップを動かそう 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:43:01 ID:Pi9YRYJg
>>945
yaosm
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:51:43 ID:IOi1AuRj
やおsmに一票
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:30:14 ID:wJoBqkU8
やわらかあたま塾でバージョン更新するといくつになる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:44:33 ID:aWv1bZ5W
誰かGCの音がおかしくなるのを直すツールどこにあるか教えてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:45:51 ID:vdjhsZMo
>>955
任天堂に聞け
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:00:16 ID:QG9kL9OS
>>955

2万4千円のヘッドホン

俺、その菓子食いながら家に帰った。
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:05:51 ID:4HOA8c9i
>>957
2万…まで読んだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:08:47 ID:aWv1bZ5W
ネタレスつまんない
探してるんだけ見つからない
みんなも見つけられないってか方法ないのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:13:03 ID:mqK0xG3w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:16:12 ID:mqK0xG3w
>>954
2.2j
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:19:50 ID:kZxbcezu
>>959
Wiifree使ってる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:22:59 ID:aWv1bZ5W
>>962
Wiifree使ってるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:27:02 ID:4HOA8c9i
>>ID:aWv1bZ5W
つ F****X.exe
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:37:27 ID:aWv1bZ5W
わかりました。ありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:54:54 ID:3+NEHxUW
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:30:49 ID:DUjDA8Vk
XENO TOP GEAR
マジカルで8,980
銀行で5,980
この差額に驚愕!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:43:28 ID:vpBZI2Su
銀行が薄利で売ってるだけだろうな
1000円くらいしか利益のてせない予感
まあ逆に言えばマジカルは半分くらい利益
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:50:11 ID:vGsjr7XG
Wiikey ・・・。 (血涙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:52:38 ID:wJoBqkU8
>>961
サンクス
オレはバージョン更新したけど2.0のままだ
ゲームは普通に出来てるがなぜ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:58:27 ID:CMkD8ZDr
>>970
バージョン表示なんててきとうだからおk

たぶん「やわあた」のアップグレードは何らかのモジュールを更新してるだけで
根本的な部分うpでは無いと思われ
したがってバージョン表示は変わらないまま

気になるのならネットに繋いでオペラを導入すれば2.2jになるはず
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:03:53 ID:7S4TaxKW
次スレ立てて。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:41:24 ID:D9YGtJtN
次スレ
Wiiでバックアップを動かそう 7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992359/

ネタ切れ見たいですがどうぞ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:31:31 ID:mqK0xG3w
>>973
本間ネタギレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:10:20 ID:y/vJT3P7
んじゃ、梅ついでに・・・もまいら何倍で焼いてますか?
誘電の16x買って来たんで、16xで焼きまくってみたら、ラビッツあたりがコケまくり(;´Д`)
素直に4xくらいでマターリ焼かなきゃイカンのかなぁ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:32:49 ID:mqK0xG3w
>>975
8倍でおkだと思う
977975:2007/05/24(木) 22:03:13 ID:rwyJQFcc
>>976
うすっ、じゃImgBurnの方で上限8倍に設定しとくっス。
ま、ベリファイも入るからトータル時間そんなに変わんないんだよね。

あと、忍天からSDアダプタ届いたんで、keyのconfigディスクのdumpで遊んでみた。
あっさり2GB認識したんで3回吸いでOK。
PC転送も含めて、正味80分くらいで完了。こりゃ早くてイイや(・∀・)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:17:34 ID:KkjRziw+
俺は糞メディアに16倍速で焼いてベリファイなんかしてないが1度もコケたことない
だからここで適等な焼き速度とか聞くな!
自分で失敗しないように好きなようにやれ!
そしてドライブが悪い事も考えろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:23:35 ID:lqQVE0oj
dumpは時間かかっても目の前で張り付く必要のない
Rawdump2.0+GDR-8164Bの方が良いと思うのは俺だけか?
もひとつ言うと、なんとなくだが
普通にゲームしてる分にはあまり起こりえない状況であろう
Wiiのドライブをdump時には何十分もブン回して読み込み続ける
状況になる事にも抵抗があるがな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:36:00 ID:PM3qPoWG
好きにしろとしか言いようがない件
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:29:31 ID:2OiZzL8G
HDDつなげられるようにならんかなあ
982977:2007/05/25(金) 17:53:59 ID:djbNsu7V
>>978
確かに・・・今日は8倍で焼いても2枚ほどコケた。
どうやらウチのパナ製ドライブが悪いもより・・・(;´Д`)ダメーポ
つーことで、その16倍でもブリブリなドライブとやらを教えてキボンヌす。
マジで、明日買いに行くわ。

>>979
うん。自分ももう大量dumpの機会もないんで、普段は寝しなにRaudump派なんスけどね。
ゲームするより、この辺のツールで遊ぶのが楽しい今日この頃でして・・・

>>981
オラもオラも〜、PS2のHDL状態になる日を心待ちにしておりまする。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:59:40 ID:0X4Kq6yF
>>982
パイオニアの2003年に買ったD106とかいうの使ってるけど国内メーカーのメディアだと焼きミスは一回もない4倍速だけど
だからパイオニアがいいんじゃないか ギガストレージとかいう台湾の安物メディア(100枚3000円くらい)との相性がよくて誘電よりいい場合もある   
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:38:28 ID:RZG08Lu3
DVD-Rで誘電は良くはないぞ
CD-Rの時は神だったけどな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:39:42 ID:khMKXEzQ
知ったか乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:39:46 ID:ns4SFC8z
>>984
JPN産でも?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:09:13 ID:VBX1O/ym
今は誘電マシなはず
ベストは森メディア
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:59:23 ID:6Y2U50+Y
>>985
知ったか乙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:59:38 ID:1AiaZGOc
やわらかあたま塾を入れてもバージョン更新とか出ませんでしたが。
ブラウザ更新してあったら何も変わらないんでないか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:15:13 ID:QNbwhCkR
日本版のwiiすごいことになっているな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:04:50 ID:GdJ+EQyo
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:09:40 ID:uijv6vAV
うはwwww
これはwwwww

このおかげでより一層MOD開発が進みそうだな
wktk
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:22:31 ID:s1q76C4S
PS2なんて、結局ほぼ無改造で動かせまくったからなあ
HDD起動、ディスク交換技ともに・・・
Wiiも売れ続ければそれなりに手軽に起動させる方法が見つかるんじゃないかと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:21:44 ID:bSTyUUgu
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:22:22 ID:G+0XTR5g
>>978
焼けるのは当たり前、計測してみろカス
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:23:26 ID:bSTyUUgu
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:24:13 ID:/xC/FZ0z
Nintendoばんざーい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:27:01 ID:bSTyUUgu
Wiiばんざーい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:29:44 ID:bSTyUUgu
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:29:50 ID:l4gQap0J
あなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。