RGB宣教者、某ホスピスについて語るスレ3色目

このエントリーをはてなブックマークに追加
770名無しさん@お腹いっぱい。
ビデオイコライザーを興味本位で入手しました。
入力は色差(Y/Cb/Cr)で出力がBNC(R/G/B/HD/VD/COMP)。
出力をRGB21Pに変換しようと部材を調達しました。最近のゲーム機でも使えるかもしれんし。

部材:・BNC⇔RCA変換アダプタ・コンポーネントケーブル
   ・ステレオケーブル・コンポジットケーブル・RGB21Pオス

部材が揃ったところで作業開始。PSAVアダプタの加工やN64のRGB化などをおこなっていたので、そこそこの経験値があると自負していました。

作業はサクサク進んで変換ケーブルが完成し、とりあえずDVDプレーヤーで確認することに……何も映らねー、このイコライザー壊れているんじゃねーか。最悪だ。

気を取り直してケーブルを再度確認するも間違いは見当たらず。
S端子入力⇒S端子出力の機能もあるので確認してみると映っている。
ということは変換ケーブルに誤りがあるのだろう。21Pの11番は接続していないがこれが問題なのか? PSのAVマルチケーブルは+5Vが歯抜けになっているから21Pでも必要ないものと思っていたんだが、必要だったのか。

手頃なDCアダプタが転がっていたので早速試してみた。
またほんの少し賢くなりました。
めでたし、めでたし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:35:42 ID:MqUnhToW
>>770
できれば、具体的な機種名をキボンヌ。

モニタは何?
わざわざ21ピンにするからには、ちゃんとした21ピン入力がある
かなり古いRGBモニタかな。

だとすると、AVコントロールはともかく、
スーパーインポーズ制御用のYsをちゃんと処理しておかないと、
21ピンのコンポジットビデオ信号を映してしまう。
で、ビデオイコライザー?の複合同期は、純粋に複合同期だから、
そりゃ何も映らないだろう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:12:45 ID:21THRwZO
>スーパーインポーズ制御用のYsをちゃんと処理しておかないと、
>21ピンのコンポジットビデオ信号を映してしまう。

そうなんですか! Ysは無視してしまっていたorz
Ysは無接続ですが、問題なく映っています。

>ビデオイコライザー?の複合同期は、純粋に複合同期だから、
>そりゃ何も映らないだろう。

ちょっと試してみた。複合同期をモニタのコンポジットに接続しました。結果は……何にも映らない。

PSの21Pを分解してみると、11番と16番の間に抵抗がありました。SSの21Pには抵抗が入っていない。SFCの21Pには抵抗がある。調べたら75Ωですね。

75Ωの手持ちがないので、入手するまではSS方式で対処してみることにします。

ビデオイコライザー:VISCOM KINO-101
モニタ:KX29HV3

また少し賢くなりました。>>771ありがとうございました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:53:08 ID:xRGqr2QP
>>772
> モニタ:KX29HV3
KX…って、プロフィールかっ

> そうなんですか! Ysは無視してしまっていたorz
> Ysは無接続ですが、問題なく映っています。

ほぅ。プロフィール(少なくともKX29-HV3)では、特に何も繋がない場合は
RGB側が映るのかな?
ならば、プロフィールの設定にAVコントロールで自動切り替えしないの設定があれば、
5Vはとくに無くてもちゃんと映るかも。

> ビデオイコライザー:VISCOM KINO-101

特定しました。たぶん。
http://web.archive.org/web/20030426032644/http://www.viscom.co.jp/KINO101.HTM
のですね。良い品を手に入れたようですなー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:19:05 ID:fa7vcwMz
こういうオプティマイザーとは違うんだね
http://www.gradius2.com/index.php?UID=1203176722
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:43:18 ID:ZwLloBb7
ビデオイコライザーか…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:44:28 ID:ZwLloBb7
ハードオフで売ってるビデイコは使えるかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:40:57 ID:tXrQ0gRj
その時点で×
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:34:38 ID:PKnOMavk
KXとはマニア層ってかAVオタ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:22:12 ID:2LjE0rG4
AV寄りでアプローチしてたと記憶してるが......
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:23:01 ID:2LjE0rG4
..................たぶん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:27:19 ID:FBoP8Ir3
>>773
R、G、B、複合同期、だけでは映らなかったです。
AVコントロールに+5Vを接続した状態(Ysは無接続)で映りました。
モニタのRGB設定は、
オートRGB:入
強制RGB:入
にしていましたので、AVコントロールが切り替えスイッチの役割をしていると思います。
話がそれますが、RGB設定は、オートRGB:入の状態でしか強制RGBの入/切の設定ができないようになっています。
ちなみに強制RGBを切り換えると画面が左右ズレます。入/切どちらでも問題ありませんが、強制RGB:入の状態が左右ズレがない気がしています。

Ysの役目はいまいち分からないですが、SSの21Pでさえ抵抗がないものの結線されていましたので、75Ωを入手しだい追加します。

KINOは興味本位(格安)で手に入れたので、いろいろ設定を変更してみようと思っています。

>>774
>オプティマイザーとは違うんだね

そうですね。I/P変換はしていないので、というか当方のモニタではプログレでは画が出ないで用途が違うと思います。

>>775
駄目もとでやらないか!

>>778
ヲタやマニアを自認するほどの拘りはありません。ほんの少しだけ拘っただけです。

>>779
KINOを選択した観点からみれば、AV寄りアプローチに思われるのも妥当な判断です。もともと三管などでホームシアターを構築する用途などで使用する機器みたいですし。
ですが、着目したのはイコライジングよりも映像信号形式変換器としてです。映像信号形式変換器であれば、その他いろいろな製品がありますが、価格が安かったのもありますが、たまたま見掛けたのがKINOだっただけで。
アップスキャンをしていないですし、複合同期を吐き出してくれますし、トランスコーダーを自作するのは無理ですが、変換ケーブルの作製程度であれば知識のない自分にも可能だったので。このスレ的には面白いのではないのかと。

以上、長文スマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:26:16 ID:4FeOOjuK
>>778
KXシリーズのプロフィールは、AVマニア御用達ではあるけど
ゲームマニア御用達でもあるぞ。なんたって、縦置きできるだぜ?

>>778
Ys,Ymを使う機器なんてほとんど無いからねぇ。少なくとも、ゲーム機では皆無。
俺がいじったことがある機器で活用していたのは、
スーパーインポーズ機能有りのMSX2ぐらいのものだ。

KINO-101とは、ずいぶんといい掘り出し物を入手したようですなー。羨ましい限り。
ダメ元でヤフオクのアラートに入れておこう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:56:38 ID:U6vX6g/T
リアルD4(笑
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:56:20 ID:a6A7Hu9k
背面にクランプを手動で調整できるんじゃなかったっけ、その型番は。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:57:30 ID:a6A7Hu9k
っと、10年以上前に手放したから曖昧な記憶だケド。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:08:06 ID:96MhLdtp
>>782
>俺がいじったことがある機器で活用していたのは、
>スーパーインポーズ機能有りのMSX2ぐらいのものだ。

なるほど。それで不要になった、Ys,Ym,AVがPSのAVマルチケーブルでは省かれてしまったのか。

>>783
あのー、プログレは映らないんですorz

>>784
元ユーザーさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
でもどっちのことなのでしょうか。
KINOでしたら>>774のPDFを開いていただければ背面の様子が分かります。
っていうか、日本ビスコムは既に存在しない会社なんですね。とほほ