【初心者】PSPで質問したい奴こいその13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一番簡単なダウングレートのやり方
1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW3.11)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。○を押すと初期化します」みたいな事言われる
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。

ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW3.11になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:40:57 ID:NUefYWD/
■質問する自由もあれば、答えるかどうかの自由もある。(これ重要)■

★(重要)まず、参考サイトとテンプレ>>1-10は全てよく読め。頼む。テンプレは愛で作られています★

■PC初心者でPCの知識が全くなくてここから始めた〜♪奴は、ゴメン、PCの基礎を学んでから来て。
★ここは、主にPSPのイレギュラーな使い方に対する質問スレっぽい。通常の使用範囲な質問は後述の板へGO

 ■【質問をする前に↓を良く読め】【重要】■
 ★まず、下記の全ての参考サイト>>1>>1-10の間にあるテンプレ>>1-10は全部読んでこい。頼む。
 ・fw○○なんですが○○できますか?系はテンプレ>>1-10読んでくれ
 ★質問する前に頼むから関連するキーワードでぐぐれ⇒http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja 必要なら海外サイトも読め
 ・情報は小出しにするな。良レスが欲しいなら、ver.・やったことを可能な限り詳しく書け。質問下手な奴は>>10
 ★回答者に逆ギレのレスはするな。
  心意を悪く推量される・皮肉られる・叱られる質問の仕方をするお前が、悪い。
 ・とりあえず、自分で試行錯誤くらいはして。
 ★その質問は前にも出たかもよ。過去ログ読め。最低でもこのスレの頭>>1から読め。頼む。
 ・質問者はsageて質問した方が、回答者に勢いがでるぞ。sageは、E-mail記入欄に半角だボケ。
 ★UMDは何でも良いから常に入れとけ、no-UMD機能はoff(disabled)⇒メモステ起動の基本。UMD吸出しの基本はFastLoader。

◆参考サイト◆
  (大抵のことはここら辺でわかる。全てのサイト読め。hをttpの先頭につけて)
PSP徹底活用
ttp://pspsp.fc2web.com/
もしくはミラーサイト
ttp://psp.harisen.jp/
(PSP徹底活用のリンク集も使え。リンク切れならサイト名でググれ)
EMU ON PSP
ttp://emuonpsp.net/
PSPwiki
ttp://pspwiki.to/
  裏技・改造板PSPまとめ@ Wiki(このスレのまとめwiki)
  ttp://www26.atwiki.jp/psp_cfw/pages/1.html

■前スレ:【初心者】PSPで質問したいヤツ来い11【テンプレ嫁】
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171535586

■PSPの基本的orレギュラーな(フツーの)使い方やらの初心者や質問はこちら↓
 http://find.2ch.net/index.php?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=PSP%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC&COUNT=50(検索リンク)
 http://game11.2ch.net/handygame/(携帯ゲームソフト@2ch掲示板)

■もしくはpsp公式サイト(pspの通常の使い方にかなり詳しいぞ)
 http://www.jp.playstation.com/support/manual_list.html
 http://www.jp.playstation.com/psp/

★テンプレは>>1-10の間にある。テンプレとか全く読まないで質問する奴には、黙殺or「>>1-10読め」でOK★

 ★【質問者用テンプレ】は>>10あたりにあるので使ってみる価値アリ。多少は質問上手になれます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:41:28 ID:NUefYWD/
★【基本的なこと、初歩的なことやら】(重要)★

Q. FW3.xxなんですがemuだの改造だのバリバリやるにはどうすればいいですか?
A. FW3.03以下なら対策前(初期版)GTA使ってDGしろ。調達できなきゃFW2.80以下のPSPに買い換える。
  推奨FWのver.などの詳細は後述っつか、>>1-10読んで。
  ※GTA = Grand Theft Auto : Liberty City Stories(GTA:LCS)という海外UMDソフト。
   初期版(アップデータが2.00、対策前GTAともいう)を利用してダウングレードする。

Q. ソフトorアプリの使い方がわかりません。使い方おしえて。
A. 死ぬほどread me.txt読んでください。

Q. ○○が、おかしいor動かないのですが・・・
A. 一回、そのアプリを消してから入れ直せ。pspでメモステを再フォーマットした?

Q. ○○のエミュがしたんだけどどうすればいい?
A. 豆腐の角にアタマ打つか、http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

Q. どのエミュが一番いい?
A. 甲乙付け難し、あなたの肌に合うものがマジ一番。

Q. ver.xxxのfwが1.5にDG出来るのはいつですか?
A. 知るかボケ。一心不乱に気がふれるまで祈っとけ。

Q. ○○入れたら△△って自作アプリイラネ。
A. 乞食同然のくせに何様のつもりだ?アタマの悪いお前の感想こそが、まさにイラネ。
  お前の発言の影響で△△が開発中止されたら、お前が責任とれるんか?不必要な発言すんな。不具合報告だけしてろ。

Q. 初心者なんですが…
A. だから?psp改造の初心者も検索する・参考サイトやテンプレなどを熟読。⇒試せるなら、なるべく試す。コレ基本。
  最低限知っておくべき基礎知識がないと回答者と話が噛み合わないし壊す原因になるから↑やっとけ↑大切。
  PC初心者なんで…⇒まずhttp://www.google.co.jpで「パソコン入門」を検索してPCの基礎を学んでから来い。

Q. ○○入れてOK?
A. 壊れてもOK!ならokじゃね?っつか、自己責任でどうぞ。最終的にどうなっても責任は取れません。

Q. 参考サイトの○○みてやったんだが上手くいかない
A. 他の参考サイトとか見た?ググりながら複数のサイトを見た方が成功は確実間違いなし。

Q. ◯◯ってどこにあるんですか?
A. http://www.google.co.jp/ ※必要なら自動翻訳を駆使しつつQJやpsp-hacksなどの海外サイトもサイト内検索して読んで来い。

Q. pspに手垢が…、psp周辺機器。○○っていうpspのゲーム面白い?サポート・普通の修理相談etc.
A. 板違い。つhttp://game11.2ch.net/handygame/(携帯ゲームソフト@2ch掲示板)

Q. ゲームのISOってどこにあるの?
A. シラネーヨ。アンタがUMDからpspと自作アプリやらを使ってメモステとかに吸い出したところ。吸出しアプリのread me読め

Q. 無線LANはどれがいい?無線LANの設定の仕方教えて
A. 説明書を読めorメーカーに問い合わせろ。難しくて読めない?おバカに説明しても無駄。っつか、板違いスレ違い。
  http://game11.2ch.net/handygame/(携帯ゲームソフト@2ch掲示板)のpsp質問スレなら相談にのってくれるかも。参考にはなる。

Q. XLink Kaiってfw関係ない?っつかなに?
A. fw関係ない。なにか?って、つhttp://www.google.co.jp

Q. pspでネットしてると「メモリ不足です。」と言われるんだけど何?
A. あなたの頭と同じく「メモリ不足です。」はpsp本体仕様。メモステ関係ない。fw3.10以降なら省メモリ機能も使え。

Q. XMBって何?メモステのルートフォルダってどこ?
A. XMBはpspのHOMEメニューのこと。ルートフォルダは、メモステ直下、メモステを開いたとこ。検索しろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:42:21 ID:NUefYWD/
【ファームウェア(fw)とダウングレード(DG)について】

Q. どのfwバージョンのPSPを買うのが一番いい?
A. 対策前GTAなしで1.5へDGできるバージョン(=fw2.80以下)を買っとけ、失敗したくないならテンプレ全部読め
  PCの知識が全くなくてここから始めた〜♪って奴は、PCの基礎を学んでからやった方が良い。
  「なんかめんどい」ならUMDで友達と遊んでろ。もう来るな。
  ※GTA = Grand Theft Auto ; Liberty City Stories(GTA;LCS)という海外UMDソフト。詳細は>>1-10のどこか。
   
Q. ver1.50の魅力はなに?なにが出来るの?
A. 多くの自作アプリが軽やかに起動可能。エミュとかcfwとかDHさ。可能性無限大への扉。

Q. 自作アプリが起動できるfwのver.はどれ?
A. 3.03以下、簡単なのは2.80以下。但しfwのver.ごとに起動条件and安定性は違う。まず>>1-10テンプレ全て読め。

Q. ダウングレードできるFWのバージョンを教えて
A. 今のところ(H19.02現在)3.03以下なら基板に関係なく1.50へのDG可。FW2.81〜3.03は対策前GTA;LCS必須。
  TA-082/TA-086はダウングレーダによってはDGしただけではPSPがpsp専用のUSB周辺機器を認識しなくなる場合あり。
  pcとの接続はok
  fw2.81以上はv3.03 Downgrader使っとけ。ただし対策前GTA必須。

Q. TA-082基板やTA-086基板ってなんですか
A. かつてDG不可とされた基板。基板対応ダウングレーダでDGしないとpspが壊れる。
  ダウングレーダによっては1.50へDGしただけだとPSPがpsp専用USB周辺機器などを認識しなくなる。
  ※TA-082でfw2.71/2.80ならTA-082専用ダウングレーダでDG可能。TA-086はDGに対策前GTAも必要(DG後に輝度調節の不具合あり)。
  ※082/086基板ならDG後にUSBHOSTFS-Fixを使え。さもないと、いつまでもPSP専用USB機器を認識できないまんま。
  ※Fw2.80ではTA-079〜086基板対応のダウングレーダが存在。GTA不要。

Q. TA-082やTA-086基板どうやって見分ける?
A. Lボタン側を右手にRボタン側を左手に持ちLRボタンが上になるような構えで、UMDの蓋「UMD」記載部分を見てから
  UMDの蓋開け液晶側にある内部基板の右上(Lボタン側)にIC1003とあったらTA-082/TA-086基板。
  白or黒でfw2.71以前なら非TA086が確定⇒DG後にUSB不具合修正する必要なし。2.71から1.50へDG可能。

Q. 対策前GTA:LCS(pspアップデータver2.0が特徴)なしでDGできますか?
A. 2.00か2.71か2.80なら可能。2.71/2.80でDG万歳。

Q. DGに失敗したんだけどどうしたら直る?
A. MODチップを付ければ復旧可能。
  しかし、高度のテクニックを要する半田付けをしなければならないので、あなた達には無理。

Q. DG失敗したんだけど直してもらえる?
A. 1.50へのDGが失敗した場合、購入時のFWが1.50であれば直してもらえる。
  それ以降だと修理拒否されてあとから見積料請求されるとの報告あり。UPDATE失敗はソニーに相談しろ。

Q. 掲示板でダウングレーダーを見つけたのですが、これはちゃんとダウングレード出来ますか?
A. 改造初心者は参考サイト>>1とかで解説されるまで待ってた方が良い。

Q. ○○(UMDタイトル)のfwバージョン教えてください!
A. http://pspwiki.to/index.php?UMD%A4%CE%C2%D0%B1%FE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%B0%EC%CD%F7#content_1_18

Q. fw1.5にダウングレードしたら最新のゲームができないんじゃないの?
A. cfwいれろ。devhookつかえ。テンプレ読め

Q. HEN DとかHEN Cってなに?
A. HEN=Homebrew Enabler for ○.○○ fw2.71以上でアプリを動作可能な環境にするために必要なもの。
    ⇒fw2.71以上でDG必要なもの
 
Q.ver○.○○のアップデータファイル(=firmware○.○○)はどこにありますか?
A.お手持ちのUMD。海外サイトを中心に「psp updater 1.50」や「psp firmware 2.80」とかで検索 ※海外版の1.5updater存在しない。⇒ヒント>>1-2    

ちなみに>>1はダウングレードじゃなくダウングレートなんで注意  ←重要
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:42:58 ID:w/VIBYu5
【テンプレ嫁】が無い件
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:43:05 ID:NUefYWD/
【カスタムファームウェア(cfw)について】★導入可能なのは基本的にpsp本体のfwが1.50のみ★仮想fwじゃ無理。

Q. カスタムファームウェア(cfw)って何?
A. 公式fwにない特定の機能を付加できるいいもの。 
 
  ■種類は以下の通り
   fw1.50ベースのCustom Firmware - The proof of concept -
  (※↑はseよりインストールが簡単?初心者向き?DHメインのユーザー必須)
  fw2.71ベースの 2.71 se-○シリーズ(※○はアルファベット。A⇒B⇒Cとver.up)
  fw3.xxベースの 3.xx oe-○シリーズ
    (※xは数字、○はアルファベット。2.71seの上位互換。fw1.50ならTA-082/086でも導入可能⇒USBHOSTFS-Fixは1.5で導入しといた方が安心)
  上記の三種類のDark_AleX氏製cfw(本家)が信頼性が高い。どれを使うかは、好きに決めてくれ。好みの問題↓。
  ⇒上記のcfw - p of c -は、あまりpsp本体フラッシュに書き込みたくないDHメイン使いの人には必須。
  ※当然、ベースとなるfw以下のUMDは起動できる。インストールはpsp本体に書き込むので、導入するなら自己責任で。
  亜種やらインスト方法やら詳細やらは、作者様に感謝しながら>>1の参考サイトに行くかhttp://www.google.co.jp/して。頼む。

Q. カスタムファームウェアの機能ってどんなん?
A. Dark_AleX氏製のcfw共通の基本的な機能としては以下のとおり。
  オンボードのフラッシュを復旧できるリカバリー機能。
  gameフォルダにある破損データの非表示化。ベースとなるfwの機能+自作ソフト起動が可能。
  ※2.71se以上においてはisoメモステ起動可能。

Q. fw1.50ならTA-082/086でもcfw導入できる?
A. 3.xx oe-○シリーズは可能。USBHOSTFS-Fixを一旦使えばPSP専用USB機器も認識してくれる。

Q. 2.71se以上で.iso .csoが動かねぇ
A. No-UMDをリカバリーモードでdisabledにしろ+何でもいいからUMDは常時入れとけ。リカバリーモードで設定見直せ。
吸い直せ。isoでやれ、csoにするな。それでもダメならDH使え。UMDでやれ。

Q. 自作アプリ起動しねぇ or 1.5用自作アプリを1.0用に変換しても起動しねぇよ
A. eBootFixer.exeで%フォルダのほうのEBOOT.PBPを直す。リカバリモードでカーネル設定を1.5に変える。
  ※pspフォルダにGAME150フォルダ作って入れればフツーは直さなくてもカーネル変更だけでいける。っつかマジ参考サイト読めよ。

Q. cfw入れたらDevhook入れる必要ない?
A. アホか?必要かどうかはお前が判断しろ。どちらをメインに使うかは個人次第。
  だが、共存可能なので、cfwとDH両方入れれば正に鉄壁、正に贅沢、損はなし、うん。作者さま有難う。
  ※cfwが未サポートの機能(ロケフリ)をDHが標準サポートしていたり、
   iso吸い出したが、何故かcfwで動かないがDHで簡単に動いたりする場合もあるから。逆もまた然り。導入順序は>>5
  ⇒要するにcfwとDHは相互補完的関係なので両方入れればPSPの潜在能力までバリバリ引き出せます。

Q. 1.5へのリカバリのやり方分からないんだけど、1.5に戻せないんじゃね?コレ
A. リカバリの仕方くらい調べてからインストしろ。お前みたいな奴がpspを壊(ry。戻せないcfwはない。

Q. 3.xx oe導入したいんだが用意するupdaterは海外版でも問題ない?
A. ない⇒リカバリーモードで決定ボタンの変更やpspのリージョン変更などが可能だから、ドコの国のupdaterでも問題ない。
  要するに、リカバリーモードで日本仕様に変更できるから、とにかく必要なバージョンのupdaterを用意すればよい。
  updaterは、例えば「psp updater 1.50」や「psp firmware 3.10」とかで、海外サイト中心に検索⇒ヒント>>1-2


【eLoaderについて】

Q. eLoaderってなに?
A. 2.00〜2.80までダウングレードしなくても自作プログラムを実行できるソフト。
  DG不可だったfw2.80で自作アプリを動かすために必要不可欠だったソフト。DGした方がお得。
  実行できないソフトもあるから、その場合は諦めるかDGできるならDGしろ。詳細は参考サイト>>1とか
  ※ピンクpsp以降のpspは本体fw2.81以上だからeLoaderすら無理。HEN for v3.03使え。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:43:37 ID:NUefYWD/
【カスタムファームウェア(cfw)について】★導入可能なのは基本的にpsp本体のfwが1.50のみ★仮想fwじゃ無理。

Q. カスタムファームウェア(cfw)って何?
A. 公式fwにない特定の機能を付加できるいいもの。 
 
  ■種類は以下の通り
   fw1.50ベースのCustom Firmware - The proof of concept -
  (※↑はseよりインストールが簡単?初心者向き?DHメインのユーザー必須)
  fw2.71ベースの 2.71 se-○シリーズ(※○はアルファベット。A⇒B⇒Cとver.up)
  fw3.xxベースの 3.xx oe-○シリーズ
    (※xは数字、○はアルファベット。2.71seの上位互換。fw1.50ならTA-082/086でも導入可能⇒USBHOSTFS-Fixは1.5で導入しといた方が安心)
  上記の三種類のDark_AleX氏製cfw(本家)が信頼性が高い。どれを使うかは、好きに決めてくれ。好みの問題↓。
  ⇒上記のcfw - p of c -は、あまりpsp本体フラッシュに書き込みたくないDHメイン使いの人には必須。
  ※当然、ベースとなるfw以下のUMDは起動できる。インストールはpsp本体に書き込むので、導入するなら自己責任で。
  亜種やらインスト方法やら詳細やらは、作者様に感謝しながら>>1の参考サイトに行くかhttp://www.google.co.jp/して。頼む。

Q. カスタムファームウェアの機能ってどんなん?
A. Dark_AleX氏製のcfw共通の基本的な機能としては以下のとおり。
  オンボードのフラッシュを復旧できるリカバリー機能。
  gameフォルダにある破損データの非表示化。ベースとなるfwの機能+自作ソフト起動が可能。
  ※2.71se以上においてはisoメモステ起動可能。

Q. fw1.50ならTA-082/086でもcfw導入できる?
A. 3.xx oe-○シリーズは可能。USBHOSTFS-Fixを一旦使えばPSP専用USB機器も認識してくれる。

Q. 2.71se以上で.iso .csoが動かねぇ
A. No-UMDをリカバリーモードでdisabledにしろ+何でもいいからUMDは常時入れとけ。リカバリーモードで設定見直せ。
吸い直せ。isoでやれ、csoにするな。それでもダメならDH使え。UMDでやれ。

Q. 自作アプリ起動しねぇ or 1.5用自作アプリを1.0用に変換しても起動しねぇよ
A. eBootFixer.exeで%フォルダのほうのEBOOT.PBPを直す。リカバリモードでカーネル設定を1.5に変える。
  ※pspフォルダにGAME150フォルダ作って入れればフツーは直さなくてもカーネル変更だけでいける。っつかマジ参考サイト読めよ。

Q. cfw入れたらDevhook入れる必要ない?
A. アホか?必要かどうかはお前が判断しろ。どちらをメインに使うかは個人次第。
  だが、共存可能なので、cfwとDH両方入れれば正に鉄壁、正に贅沢、損はなし、うん。作者さま有難う。
  ※cfwが未サポートの機能(ロケフリ)をDHが標準サポートしていたり、
   iso吸い出したが、何故かcfwで動かないがDHで簡単に動いたりする場合もあるから。逆もまた然り。導入順序は>>5
  ⇒要するにcfwとDHは相互補完的関係なので両方入れればPSPの潜在能力までバリバリ引き出せます。

Q. 1.5へのリカバリのやり方分からないんだけど、1.5に戻せないんじゃね?コレ
A. リカバリの仕方くらい調べてからインストしろ。お前みたいな奴がpspを壊(ry。戻せないcfwはない。

Q. 3.xx oe導入したいんだが用意するupdaterは海外版でも問題ない?
A. ない⇒リカバリーモードで決定ボタンの変更やpspのリージョン変更などが可能だから、ドコの国のupdaterでも問題ない。
  要するに、リカバリーモードで日本仕様に変更できるから、とにかく必要なバージョンのupdaterを用意すればよい。
  updaterは、例えば「psp updater 1.50」や「psp firmware 3.10」とかで、海外サイト中心に検索⇒ヒント>>1-2


【eLoaderについて】

Q. eLoaderってなに?
A. 2.00〜2.80までダウングレードしなくても自作プログラムを実行できるソフト。
  DG不可だったfw2.80で自作アプリを動かすために必要不可欠だったソフト。DGした方がお得。
  実行できないソフトもあるから、その場合は諦めるかDGできるならDGしろ。詳細は参考サイト>>1とか
  ※ピンクpsp以降のpspは本体fw2.81以上だからeLoaderすら無理。HEN for v3.03使え。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:44:12 ID:NUefYWD/
【Devhookについて】cfwとの併用推奨、理由は付属TXT読め。導入順序はcfw⇒DH

Q. 噛み砕いていうとDevhookって何さ?
A. fw1.5のpspで本体fwをアップデートさせずにver.の異なるfwをメモステを介して軽やかに動かす感じの神アプリ。
  マルチfwが実現できます⇒Devhookが最新のfwに対応すれば、fw1.5のpspでも最新fwを要求してくるUMDタイトルがプレイ可能に。
  ISOメモステ起動もできます。公式fwの機能を堪能できます。
  ※Devhook0.46はfw2.71以下のfw仮想化に対応。Devhook0.52はfw2.71以上仮想化対応。付属のread me.txtなどは必ず読め。
  ※Devhookはfwの偽造をしたりver.を偽装するアプリではないので勘違いに注意。作者様への感謝を忘れるな。

Q. Devhookを使うときにUMDいるの?
A. 何でもいいから常に入れとけ。 DH&cfwユーザーは入れっ放しが基本。

Q. DEVHOOKってどれがいいの?
A. あなたに合ったver.やmodランチャーを探してください。つ http://www.google.co.jp/

Q. 1.50の展開データください/reboot.binください
A. イヤダ

Q.アップデータはどこにありますか?
A.お手持ちのUMD。例えば「psp updater 1.50」や「psp firmware 3.03」とかで、海外サイト中心に検索⇒ヒント>>1-2

Q. Devhook ver.xxxはUSBマウント起動できる?
A. USBマウント対応のDevhook mod luncharが出るまで無理。

Q. cfwを既に入れてるんですがDHインストできますか?
A. 可能です。但しflash書き込みはしないこと。っつか、初心者はflash書き込みするな。

Q. fwインストしたんだがXMBがなんかおかしい系
A. 何がおかしいかわからんが、fwインストーラを替えて再度インストし直せ。 XMBで言語設定変えろ。>>1のサイト熟読しろ。

※DEVHOOKのインストールや詳細に関して
 参考サイト>>1などに詳しく掲載されていることが多いので、まずは複数を熟読⇒試行錯誤。
 質問される場合は、試行錯誤の経過を書き記し環境と何につまづいているかを詳細に記すと割とレスがいただきやすい。
 
※Devhook0.46 fw2.71/2.82+Hybridのセーブデータはfw3.xxでは読み込めないので注意。

※Devhook0.5x系を入れたら、xが決定ボタンになった、設定情報が破損する系。
 ⇒Devhook0.46や0.5x系のインスト記事を良く調べるなど。ヒント:\flash1\registryなど、死ぬほどread me.txt読む・ググる。

※ISO/CSO起動が出来ない場合はファイル名を短くしてみる。

★UMD吸出しはFastLoaderが基本★
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:44:45 ID:NUefYWD/
【「PSP買いたいんだけど」について@】〜箱でfw判別の仕方編〜

Q. 店でPSP見つけたんだけどFWの見分け方教えて
A. 以下の通り
─────────
 J1 PSP−1000K
         100V
     WS259  ○←アルファベット
 
  ||||||||||||||||||||||||||||||
   P-00000000-*
  ||||||||||||||||||||||||||||||
   S01-0000000-*
─────────

販売店様用POSコードの右に貼られているシールのアルファベットを見て判断する

無印 1.00、1.50  (無印は「WS259  ○」の行が白紙)
A 黒1.50
B 黒1.51
C 黒1.52
D 黒2.00
E 黒2.01
F 白2.00 (バリュー)
F 黒2.00 (単品)
G 2.01 (単/バリュー)
H 2.50 (単/バリュー/ギガ) 2006/1出荷以降は TA-082混入⇒「どこいつパック」ではTA-082が少量混入?
I 2.60 (ギガ) TA-082なし?
I 2.60 (単/バリュー) 2006/1出荷以降は TA-082混入
K 2.70(黒ギガ) TA-082
K 2.71 (白ギガ) 白は非TA-082/TA-082が混在している模様
K 2.71 (単品)
L 2.81 (単品) TA-082?ピンクとシルバー(06/12発売)はTA-086
M 2.71 (黒ギガ) TA-082
M 2.71 (白ギガ) 非TA-082の報告あり。混在?
M 3.01(単品青/シルバー) TA-086
N 3.03 (単品青) TA-086
O 3.10 (単品) ←07年02月現在でFW3.10はDGできません。

ピンク・シルバー・ブルー(06年12月)以降出荷分は基本的に全てFW2.81以上=DGに対策前(初期版)GTA不可欠
対策前(初期版)GTA入手できないなら、AからKを買っとけ。※ギガ≠ボーナスパ
※この記号情報を参考に、普通の人は実店舗で確認をして購入を決めます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:46:11 ID:NUefYWD/
【自作アプリが動く「PSP買いたいんだけど」についてA】〜マトメ編〜

Q. 自作アプリ動かしたんだが結局どのPSP買えばいい?
A. $ONYの想定外な使用目的でpspを買う場合FW2.80以下がお勧め。理由は↓。【】はお勧め度

 【最高】
  非TA082且つ非TA086でfw2.80以下⇒GTAなしでfw1.5へDG可能=様々な自作アプリが安定し起動するfw1.5へ。
 【最高?】
  TA-082のfw2.71   ⇒GTAなしでfw1.5へDG可能。                          
  TA-082のFW2.80なら(一旦fw2.71へDG経由で)fw1.5へDG可能。
  ※TA082かつFW2.80以下⇒ダウングレーダによっては、DG後pspが専用USB機器を認識できない(PCとの接続は問題ない)。
   ただし、USBHOSTFS-Fixをいったん使えばPSP用USB機器も認識できるようになる。
  もはや【最高】相当と考えてもよい?ハッカーさんらはTA082より前の基板と別に扱っている場合があるので一応注意。
  【低】(対策前GTA:LCSあれば【次善】)
  各基板FW2.81〜3.03⇒v3.03 DowngraderでDG可能。
  ※対策前GTA:LCSが調達できないならDGは無理。⇒$onyの想定範囲以内で使用してくださいの【大殺界】状態。              
  【低の下】
  TA-082&TA-086基板のpspをfw3.03から1.50にDGした場合、輝度調節で不具合が生じるらしい。プレイには支障なし。
  ※TA-086基板pspはFW2.81以上(ピンク・青・銀色のpsp以降の全て、詳細は>>6)
  ※対策前GTA:LCSはXMB⇒ゲーム⇒pspアップデートverのverがver2.00。入手はかなり困難かも。
   対策前か否かの判別はxmb上で上記の方法によりUPDATEのver.を確認するしか方法は無いらしい。
  【大殺界】
  上記を除く全て⇒$ONYの想定範囲内の使用しかできましぇ〜ん
  fw3.10公開(H19.01.30)以降出荷のpspはこの恐れあり。

  ■中古の場合は「液晶チェックさせてください」と店で言えば実機を大抵触れるので
   XMB(メニュー画面)⇒本体設定⇒本体情報でfw確認可能というか、中古なら実機確認は必ずやれ。
   TA-082基板の判別方法は、テンプレ読めばわかる。
   TA-086基板の判別方法は、>>6とDGの仕様で。(06/12月以降はTA-086基板混入。ピンク、ブルー、銀、金は確実にこの基板。)

  ■新品の場合は「-どこでもいっしょ-レッツ学校!お勉強パック」(通称「どこいつパック」)以前の
   UMDバンドルのスペシャルパックなら【最高】の可能性も大。
   要するに、箱のAからKや「どこいつパック」は買いで、「ロコロコパック」は【最高】か【最高?】らしいので買い。
   これらより後に発売されたpspは【低】〜【低の下】の可能性が中〜MAX?。
   ※fw3.10公開(H19.01.30)以降に出荷されたpspは【大殺界】恐れあり。>>6参照。

Q. 中古でpspを買ったから説明書ないんだけど…
A. つhttp://www.jp.playstation.com/support/manual_list.html

Q. ○○が出来ません(音楽が聴けない等)
A. つ[PSP-FAQ よくある質問と回答]ttp://www.aictogion.com/psp/faq/

A. ◯◯でpsp買ったらfwがx.xxだたー系
A. そんな店舗報告イラネ!!!

Q. UMDタイトル○○のバージョン教えてください!
A. http://pspwiki.to/index.php?UMD%A4%CE%C2%D0%B1%FE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%B0%EC%CD%F7#content_1_18
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:46:42 ID:NUefYWD/
「メモステってどれを買えばいいの?」について】

Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A UMDでゲームをするだけなら128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 公式PSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 4GBなら事欠かないから買えるなら買えばいい。fw1.5でも4GBバリバリ使用可能。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)。※詳しくはご自身でお調べ下さい。$ony製のは価格が高め?
  1G  4000円程度〜
  2G  7000円程度〜
  4G 14000円程度〜
  8G 30000円程度〜
 ttp://duo.otoshiana.com/

 記録容量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html

Q fw1.5でも4GBバリバリ使用可能?
A はい、バリバリ。ファイルが断片化しやすいらしいが、気になる程の事じゃねぇ。気になるならpspで再フォーマットしろ。

参考:メモステ選び目安
PSP-M32:バリュー付属。遅い。DG用には使える。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:PSP上ではGSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024 :SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。
SDMSPDH-4096:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラIIの4G版。4Gで一番早いことになる?
SDMSPDX3-1024:$onyのハイスピードの2倍の速さ?ウルトラIIより早いらしい?ExtremeIII。1G最速?
SDMSPDX3-2048:$onyのハイスピードの2倍の速さ?ウルトラIIより早いらしい?ExtremeIII。2G最速?
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。
ttp://pspnfo.orz.hm/index.php?%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF#lbd6c01a

※以下$onyの想定外な用法的見地から言うと、UMDの容量を考慮して最低2G以上を推奨する。
 しかし、sanの4Gが優秀(ノーマル4GでもHighspeed相当)なので、価格&性能面でsanの4Gが実は結構お勧めかも。$ony製のは遅いし高い?
 容量の違うメモステの速度を比較してもあまり意味はないのでグダグダいわないこと。速度とか詳細とかは自分で調べろ。
 フォーマットは必ずPSPでヤレ。挙動がおかしいと思ったら再フォーマットも視野に入れること。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:47:06 ID:OyPoCZ8V
前スレのリンク直してない上にテンプレ>>1がこれって馬鹿?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:47:15 ID:NUefYWD/
【質問者用テンプレート】(これを利用すると回答者が回答しやすくなるかも)

利用するとレスが貰いやすくなるかも。質問者用テンプレに当てはまる質問内容なら使ってみる価値アリ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【質問者用テンプレート】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【PSPのFW・基板】(TA-082かTA-086かそれより前かくらいだけでもいい)

【やりたいこと】(簡潔かつ具体的に。ソフト名やバージョンがわかる場合はそれも)

【やったこと・使用したツール等】(ソフト名はもちろん、バージョンまで詳しく)

>>1-10は読んだか?】
いいえ
【試行錯誤してみたか?】
いいえ
【日本語はわかる?】
いいえ

※出来るだけ空欄を埋めること。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【質問者用テンプレート】使用例
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【PSPのFW・基板】(TA-082かTA-086かそれより前かくらいだけでもいい)
Ver2.71 非TA-082
【やりたいこと】(簡潔かつ具体的に。ソフト名やバージョンがわかる場合はそれも)
仮想3.03
【やったこと・使用したツール等】(ソフト名はもちろん、バージョンまで詳しく)
DevHook Ver0.52
>>1-10は読んだか?】
いいえ
【試行錯誤してみたか?】
いいえ
【日本語はわかる?】
いいえ




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
質問者用テンプレは以上。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


以上、熟読したら厨房卒業テンプレでした。質問したい方は>>12の後、どうぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:47:38 ID:vIDDpEhw
最低の奴がスレ立てしたな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:47:45 ID:NUefYWD/
【レスが貰いやすい質問の仕方っつか、叩かれない為の駄目押しetc.】(重要)

◆質問する奴は>>1-10の間にある参考サイトとテンプレを熟読し、
 思いつく限りのワードでまずはググれググれ⇒http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

>>1-10の間にあるテンプレや参考サイトを熟読しググッてから質問をしたのであれば、優しい誰かがレスくれるだろう。
 レスがもらえる質問の仕方のポイント↓
 1.何をしようとしたか。          4.割れ厨は足が出るから質問しない方が良い。
 2.環境を全て書き記す。        5.知らない単語は書かない。回答者側が混乱する。
 3.何をして失敗したかを書く。     6.DevhookはFWを偽造するツールでは無い。
 7.sageで質問した方が回答者に勢いアリ  8.吸出しソフトは明記すること

◆「初心者さんいらっしゃい」がこのスレの信条っつかpart1からの目的。PSP改造etc.初心者を誘導してきましょう。

◆厨房過ぎるホントの初心者さんに対しては、いずれ撲殺or黙殺orお手上げがこのスレの信条。自ら検索する事は大切。

◆試行錯誤した奴には、きっとエスパーも光臨で手厚くお悩み解決がこのスレの信条。厨マジイラネ-が、引き受けた。ボカスカ

◆調べればすぐ分るような事・最低限理解すべき事を全く理解してない質問者には「もう3回テンプレ>>1-10よく読め」。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:05 ID:NUefYWD/
通報先
■PlayStation.com(Japan)公式サポート 問い合わせ(メールフォーム) 
 http://www.jp.playstation.com/support/form/jp/?cid=313
■社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
 http://www2.accsjp.or.jp/
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:51:18 ID:NUefYWD/
お前らテンプレの間にごちゃごちゃとうぜぇよ

ちゃんと>>4に注意書きはいってんだろうが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:52:28 ID:3wIDxcgw
>>17=>>1
おまえがスレ立てたことに憤慨している
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:53:19 ID:w/VIBYu5
これは酷い厨隔離スレ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:53:27 ID:kY8+WySE
嘘の情報流す奴らが大きな顔をして存在できるというのが終わってるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:54:30 ID:vIDDpEhw
ホントに空気読めない奴だな
さらに粘着質ときたもんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:55:55 ID:ofLShdv6
誰か正スレ立てておくれー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:07:23 ID:NUefYWD/
>>20
うそってwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:34:11 ID:7me2FY9i
いきなりすいません。CFWのPSPを修理に出すとどうなっちゃうんですか?教えてください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:54:00 ID:3wIDxcgw
>>24
拒否られるか3.11にされるかのどっちか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:54:09 ID:Dqx3tDkM
(^o^)ノ<さっさとちゃんとしたスレ立てろクズどもー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:05:38 ID:Nvce/qwY
なんでPSPが大文字なん?スレタイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:06:49 ID:N5DqE1Cn
コレは怒られるわw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:12:44 ID:EdQxjqzW
質問なんですがFW1.50のファイル探してるんですが
PSP Firmware 1.50 File (EBOOT) North America

とあるのですが、ほかにあるのでしょうか? 
たとえば日本バージョンとか?

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:18:18 ID:y/9BPLqF
質問なのですが十字キーの左の調子が悪いらしく、ずっと左を押している
ような状態になってしまい右を選択することが出来ないのですがやはり修理に
出したほうがいいのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:30:45 ID:UMryxirp
こんなスレに書き込みをしないとダメなのか?
しかもスレッド変わってる…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:31:40 ID:1EDmFpho
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:49:23 ID:J15GW601
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:50:10 ID:N5DqE1Cn
>>1
があまりにも最悪なので
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:01:08 ID:vIDDpEhw
ここまでスレ立て主に一言もねぎらいの言葉が無くてワロタw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:05:16 ID:o3dK2Wwv
>>35
大丈夫
重複は削除依頼だしといたから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:05:59 ID:nkJKDUms
ID変わり待ち
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:11:57 ID:juLF6kiO
何でこっちじゃなくて向こうが削除依頼出されてるんだよw

gameurawaza:裏技・改造[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118745913/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:15:04 ID:FIOSlTYu
スレ立て主が粘着くんだから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:16:21 ID:FIOSlTYu
消されたら14で立てればいいだけの話だからいいんじゃねーの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:23:54 ID:4DEnZh/r
>>1
死ね
氏ねじゃなく死ね

常連の人は分かってるだろうが真面目にテンプレ読もうとする初心者の人が間違い起こすだろうが
テンプレだけでも確かな情報入れるべきなのに何考えてるんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:35:24 ID:o3dK2Wwv
>>41
何度もマジで質問に答えてますが何か?
調教スレで数時間教えたこともありますが何か?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:38:32 ID:WU2S2fm7
>>42
だからなに?
さっさと死んどけよゴミクズ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:40:42 ID:o3dK2Wwv
>>43
いいねぇ、その反応www
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:43:12 ID:6QINCD+e
質問に答えてやってれば何しても良いわけないだろ。
勢いでやっちゃったーとかなら素直に謝っとけばいいのになんで意地になってこのまま行こうとするのか判らん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:45:21 ID:o3dK2Wwv
勢いじゃねぇしwww
10分悩んでやったんだしwww
お前らの反応おもしれぇ
やってよかったよwwww
厨まるだしwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:46:19 ID:o3dK2Wwv
まず、お前らの中途半端な正義感はどっからくるんだ?

まぁどうでもいいか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:49:32 ID:FIOSlTYu
10分悩んだのかよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:49:58 ID:o3dK2Wwv
まずなぁ、お前らテンプレ読め読め言ってんだろ?
テンプレに、>>1がうそってちゃんと書いてあるんだよ
テンプレ読んでる奴はだまされねぇようにしてるんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:52:37 ID:FIOSlTYu
どうでもいいとかいいながらしっかりといいわけはするんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:53:03 ID:Xu3AltAu
抽出ID:o3dK2Wwv (6回)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:05:16 ID:o3dK2Wwv
>>35
大丈夫
重複は削除依頼だしといたから

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:35:24 ID:o3dK2Wwv
>>41
何度もマジで質問に答えてますが何か?
調教スレで数時間教えたこともありますが何か?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:40:42 ID:o3dK2Wwv
>>43
いいねぇ、その反応www

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:45:21 ID:o3dK2Wwv
勢いじゃねぇしwww
10分悩んでやったんだしwww
お前らの反応おもしれぇ
やってよかったよwwww
厨まるだしwwwwww

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:46:19 ID:o3dK2Wwv
まず、お前らの中途半端な正義感はどっからくるんだ?

まぁどうでもいいか

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 00:49:58 ID:o3dK2Wwv
まずなぁ、お前らテンプレ読め読め言ってんだろ?
テンプレに、>>1がうそってちゃんと書いてあるんだよ
テンプレ読んでる奴はだまされねぇようにしてるんだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:53:14 ID:3RZyEAQe
うわwwwwwwww言い訳www厨www房www丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭足りないんだねwwwww本当かわいそうwwwwwwwwwww
死wwwwwwwねwwwwwwばwwwwwwいいのにwwwwwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:55:17 ID:o3dK2Wwv
>>52
お前マジ面白いな
顔真っ赤なのが目に浮かぶぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:21:30 ID:ZnqmQV6Q
you too...
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:36:59 ID:3RZyEAQe
ご丁寧に安価までつけて反応しちゃってるよwwwwwwwwwwwww
しかも五分と立たずにレスしてるwwwwwwwwww粘着クンご苦労さんwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:48:16 ID:9vMrVRA0
某サイトでDEVのver50(1.50→2.82)をPSPに落としたんだけど、
起動して、2.82になるのはいいんですが、UMDを起動しようとすると
起動時のPSPの白い画面で止まってしまいます
やはりやり方がまずいんですかね?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:50:13 ID:EBt6mp5t
正スレのご案内

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:56:36 ID:4DEnZh/r
>>56
>>32の方が本スレになるみたい

デバイスホックのことでいいのかな?
だったら今150→3.03の最新のが出てたはず
原因は導入にミスったかだと思うから
最新版の方入れてみてもっかい試してみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:13:08 ID:9vMrVRA0
>>58
回答ありがとうございます
それでは最新のものを探してまた試してみますね
感謝いたします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:31:59 ID:x+Mwe7lj
>>30
オレも右ボタンが押しっぱなし状態になったことあるけど修理しかないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:29:35 ID:9CQzNAvB
ここは偽スレです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:30:22 ID:9CQzNAvB
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/l50
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:43:01 ID:ef20djey
3.10のOE−Aなんだけどメモリーステックに1.50のデータが入ってないと戻すこと無理?


64m:2007/02/26(月) 15:19:28 ID:EXSh0My9
プロアクションリプレイって床のどこにあるの?
お願い、教えて下さい。
65m:2007/02/26(月) 15:22:53 ID:EXSh0My9
セーブデータが見つかった人、私に下さい。
そのかわりに、ワタシノセーブデータあげますから。
http://www8.ocn.ne.jp/~parikore/save.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~ykoba/Softs.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-h0122/renga/s58.htm
です。だからお願いします。
66m:2007/02/26(月) 15:29:32 ID:EXSh0My9
コネーのか?
お願いまだ、私のセーブデータあるかーら!
http://gbfan.web.infoseek.co.jp/pokemon_savedata/emerald/
http://gbfan.web.infoseek.co.jp/pokemon_emerald/
だ!お願いセーブデータ!セーブデータ!!
67m:2007/02/26(月) 15:31:14 ID:EXSh0My9
ただ私のデータクリックしてるだけだろ?
意味ねーんだよ。早くしろよ!この、
ドジマヌケ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:39:46 ID:6Pwgai+l
基地外がたてたスレには基地外が沸く
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:50:59 ID:kIF8wH74
メモステはみんないくつ持ってる?
70ひんぞく:2007/02/26(月) 16:12:55 ID:EXSh0My9
俺だm!お前が遣ってる掲示板はそれか!
覚えてる?m!俺データ見つけた!
http://www.geocities.jp/writzkzo/savedata.htmlだよ
ふふ!覚えとけよな!
71ひんぞく:2007/02/26(月) 16:13:37 ID:EXSh0My9
>>67に言ったから!
72:2007/02/26(月) 16:15:00 ID:EXSh0My9
びっくりしたなあひんぞく!なぜわかる?
まあいいおれいに俺様がやったデータぜんぶやるよ。
73ひんぞく:2007/02/26(月) 16:17:07 ID:EXSh0My9
やったー!ありがとうm、m。う〜〜!ありがとうよ!
^−^おれいにもう一つ、掲示板だけどごめんな!
http://gbfan.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/pokemon_emerald/wforum.cgi?no=185&reno=179&oya=38&mode=msgview
だけ、ごめん。
74:2007/02/26(月) 16:18:17 ID:EXSh0My9
いいよ、ごめんは、一回だけで、
ありがとう。掲示板?って何の掲示板???
75ひんぞく:2007/02/26(月) 16:20:52 ID:EXSh0My9
メモステ!さあ何個?でしょう教えるわけない。
74それは!君が大好きなポケットモンスターエメラルドの
掲示板だ。
76:2007/02/26(月) 16:22:57 ID:EXSh0My9
?俺?メモステなんか言ってないよ?あー!1!
75其れ俺ダイダイダイダーイスキ!◎!
ありがとう(ひんぞく)!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:24:11 ID:9df+RSPh
>>69 純正高速の1GBとSANの4GB
78:2007/02/26(月) 16:24:45 ID:EXSh0My9
サッソク押してみる。。。。。。(・−・)
               (ω  ω)
                
                ω  ω
79ひんぞく:2007/02/26(月) 16:26:55 ID:EXSh0My9
78どう?
77黙ってください。しかも、69っておめえじゃん!
イミネー!
80:2007/02/26(月) 16:28:34 ID:EXSh0My9
うげーコノメールを助けようQ!
いま、俺のおかーちゃんトマト2つくれた!
81:2007/02/26(月) 16:29:31 ID:EXSh0My9
>>79おもしれーぜ!ふううふふふふふ
82ひんぞく:2007/02/26(月) 16:31:20 ID:EXSh0My9
>>81よかったー!!!!!(”^−^”)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:31:34 ID:M0pdiqeJ
ID:EXSh0My9は何がしたいのかなww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:33:49 ID:9df+RSPh
>>83 ダウングレートに失敗していらついてるんだろw
85ひんぞく:2007/02/26(月) 16:34:08 ID:EXSh0My9
がああがががっががががががああがががががっぎがががあっがっが
がががあああがああきがああっががっが
86ひんぞく:2007/02/26(月) 16:35:56 ID:EXSh0My9
しかもまたまたじぶんのをじぶんで、イライラしてんの
しかも、かってに一人でぱくぱくお口おだしてるんだ
おっかしー!
87ひんぞく:2007/02/26(月) 16:36:34 ID:EXSh0My9
得ウェやウェうや上yくぅ得qhウェ言う亜hsぢうあへお会えうrへオアd不hでフォ有為へおいづfvしょうぃfじゃえぽい。
88:2007/02/26(月) 16:37:30 ID:EXSh0My9
>>87読めるー!それ。
89ひんぞく:2007/02/26(月) 16:39:12 ID:EXSh0My9
m!お前は、練習したから、分かるだろ!
名無しさん@お腹いっぱい。!何ていう?

90ひんぞく:2007/02/26(月) 16:41:03 ID:EXSh0My9
しかも、名無しさん@お腹いっぱい。とか言って変な名前、俺の本当の名前は、
益田 賓族だ!
91益田 賓族:2007/02/26(月) 16:44:12 ID:EXSh0My9
問題、ミュウは床でゲットするでしょう?
1、みなみのことう
2、さいはてのことう
3、へそのいわ
4、たんじょうのしま
さあ、どれ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:50:49 ID:QST8hSgs
トチ狂ったのが沸いてるな

このスレ削除依頼出てるからどうでもいいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:54:02 ID:b41kStM+
精神崩壊者か〜
そりゃPSPも壊れたくなるわな
94m:2007/02/26(月) 20:40:30 ID:EXSh0My9
ふふふふふっふふっふふ
95m:2007/02/26(月) 20:41:46 ID:EXSh0My9
ごめんな!俺!時間大丈夫かな〜?ッと思って、
何かゲームとかやっちゃった!
96m:2007/02/26(月) 20:42:18 ID:EXSh0My9
>>91さいはてのことうで、OK?
97益田 賓族:2007/02/26(月) 20:43:00 ID:EXSh0My9
OKでやんす〜〜〜〜〜〜!
98:2007/02/26(月) 20:43:56 ID:EXSh0My9
やったー!ところで、まってたの?
99益田 賓族:2007/02/26(月) 20:44:42 ID:EXSh0My9
そう、何で?こなかったの?
100:2007/02/26(月) 20:45:50 ID:EXSh0My9
何かへんなりストになんとかされました。っとかあった!
其れって何????
101益田 賓族:2007/02/26(月) 20:46:42 ID:EXSh0My9
それで!!!!!おそかっ!!!!たの??!!!!!
102:2007/02/26(月) 20:48:02 ID:EXSh0My9
うん、それじゃあ明日ねー!
俺、七歳だから、1年生学校!
益田賓俗さん(うそー!!!!)っていうだろう!
103益田 賓族:2007/02/26(月) 20:49:11 ID:EXSh0My9
うそー!!!!でも、バイバイ!
学校なんだ!俺、56歳!ばーい!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:15:04 ID:jp40a76N
ダウングレードした後USB機器が使えなくなるってことで
回避するために必要なコレが落とせないんですが
ttp://upload.ehs.ir/nima/Open-Source-Projects/OTHER/USBHOSTFS-Fix.zip
これを落としたい。
でも落とせない。
どうすればいいんでしょうか。
ちなみにttp://lan.st/showthread.php?p=2318#post2318ここにアップされてました
105104:2007/02/26(月) 21:30:06 ID:jp40a76N
http://lan.st/forumdisplay.php?f=4で登録したらUSBHOSTFS-Fix(update).zipのほうなら落とせた。
これでいいのかしらん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:53:36 ID:EjRZpQaN
PSP spotや、フリースポットからアップグレードする方法を教えて下さい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:19:31 ID:oMefz9e+
CWF3.10OE-A"なんですが、
R+電源 でもリカバリーモードになりません
どうしたらリカバリーモードになるのか教えてくださいおねがいします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:38:49 ID:dZ6ZTCnr
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/1-
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:54:39 ID:o3dK2Wwv
>>107
おそらく電源切ったんじゃなくスリープモードからR押しながら復帰しただけだと思われ
110107:2007/02/27(火) 00:25:26 ID:3ERMhx7w
>>109
その通りでした。
ありがとうございました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:44:50 ID:QVv9TWmb
ここは「削除依頼中」の偽スレです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:09:50 ID:QJZ+Zpdd
>>108
そのアドレスじゃ専ブラ(種類によるかも)使ってる人から見るとだめだ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:13:22 ID:dwMjwtWX
xlink kaiすぐに落ちゃうんだけど
みんなどうなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:18:38 ID:hB/h1+Ne
>>113 環境は?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:21:12 ID:6tJJ0Vlp
GXSでも使ってるんじゃないの
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:21:24 ID:pkrvEd3e
本スレに移行しておくれー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:16:28 ID:p/jdtyRA
3.10OE-A'でメタスラ動かないのは俺だけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:30:50 ID:dwMjwtWX
GW-US54MiNiです
急に青い画面になって再起動してくれと・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:31:19 ID:6tJJ0Vlp
人多すぎなんだよ
しゃーない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:32:43 ID:dwMjwtWX
>>113すんません。教えてください
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:33:50 ID:QJZ+Zpdd
だから本スレに移れっていってんだろか巣
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:37:41 ID:dwMjwtWX
121ありがとう
本すれあった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:19:00 ID:PjI/zqcE
PSエミュって、実機並に動いてくれんの?ソフトによる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:46:33 ID:Fq1gifK8
ソフトによる
実記並みとは言い切れないけど、俺はプレイに支障なかった
ただ、ロード時間もエミュレートされてる気が…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:41:58 ID:PjI/zqcE
ソフトによるのか…
GT2とかきつそうだなあ。
FFTなんかは問題なさそうだけど…


買い戻し検討中。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:33:30 ID:PjI/zqcE
動作報告見つけた。所持ソフトは全てがほぼ完動か。


もう黒と白買ってくる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:13:45 ID:8AKqruMf
ここは「削除依頼中」の偽スレです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:43:41 ID:WUYZS4U+
テンプレに書いてなかったのですが
UMDデータを吸い出してメモステ起動させたいのですが
吸い出す方法を教えてくださいませんか?
お願いいたします
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:44:48 ID:8AKqruMf
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:44:58 ID:MgZnrvcN
>>128 おまえさんの持っているPSPの詳細を書かんと説明できんだろうなぁ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:47:07 ID:WUYZS4U+
>>130
すいませんでした

本体GIGAパックの初期
CFW3,10OE−Aです

メモステは4Gを搭載しています
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:51:09 ID:WUYZS4U+
こっちは偽のスレなのかな?
移動したほうがよさそうですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:27:43 ID:mX+OQi7K
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い13【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172412950/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:50:40 ID:P8DfxYSW
cwcのコードで

0x002B4A05 0x0000008E
次のキャラは+140hという記述があった場合、
もし4人目ならば+560hで
0x002B4F65 0x0000008E
であっていますでしょうか?
どうしても効かないコードがありまして・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:31:59 ID:xbuIu7dF
上げ上げで行きましょう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:58:39 ID:gLvkz25B
1.5から3.03に(DHO520000とか色々使って)したんですけど、
エミュレータが使えなくなったんですけど使えるようになりますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:22:20 ID:xbuIu7dF
3.03じゃ無理だよ
1.5じゃないと…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:05:39 ID:XrZA2xaO
ここは「削除依頼中」の偽スレです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:06:46 ID:XrZA2xaO
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い14【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172943827/l50
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:45:17 ID:TSatge0H
削除依頼中ってwww
通って無いじゃんwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:44:10 ID:myl+M10x
削除人がなまけてるだけ。そんな板多いよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:12:05 ID:ZfRUe054
>>128 >>131
遅レスだけど、この質問結構見かけるな・・・。

これでいいのか?
ttp://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/50889086.html
それともこっちか?
ttp://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/50871332.html

多分>>128には下の方で十分だと思うけど、上のほうはテンプレ入れとけよ、と思う。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:48:30 ID:/b+hLAN1
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い14【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172943827/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:45:15 ID:4DJwecp3
アナログのスティック交換したいんだけど
これってひっぱれば抜けるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:37:18 ID:zlf3XDSn
抜けるよ。
ただ、シルバー発売以降の本体は接着してある。
俺は抜いちゃったけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:55:17 ID:QDdFqxGI
Kの白も接着してあった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:39:19 ID:MJ0S+cOU
ドライヤーで1〜2分温めて
すぐ取れるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:40:22 ID:942VwVQa
行き詰ってしまいました。
FW2.60を1.5にするために2.71にアップデートしようとしましたができません。
QJから2.71のデータは落としたんですが、EBOOT.PBPをGAMEフォルダに入れただけでは
できませんよね?
PBPMAKERを使うのかとも思ったのですがわかりません。
いろんなサイトでは、ダウングレードの方法は載っているんですが、根本的なところで
つまずいてしまいました。
どなたか教えていただけますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:07:25 ID:6qFFlE9o
>>148 SONYの公式池
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:39:35 ID:ZxnqW+SX
吸い出したZERO3を起動したらシステムデータのロード画面で
メモリースティックが見つかりませんとか愉快な事言ってくれる。
ついこないだまではちゃんとセーブもロードも出来てたのに・・・。

過去にもロードとかセーブ出来ない事あったんだけど、いつの間にか
直ってた。ISO読み込んでるんだからMSの接触不良って事はないと
思うんだけどなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:37:10 ID:pm5ILIbj
>>148
2.71じゃなく2.80にあげて、それから2.80用のダウングレーダーで1.50にした方がいいと思うよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:39:59 ID:qyRToq6D
一番簡単なダウングレードは
アップグレード中に電池を引っこ抜くって書いてありますけど
それって壊れません?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:48:16 ID:4X2t6lP2
>>152
それはダウングレー「ト
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:55:30 ID:qyRToq6D
>>153
あぁすいません!
なかなかうまくいかない・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:00:12 ID:6qFFlE9o
>>152 まぁ壊れるリスクが嫌ならダウングレートなんかしないほうがいい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:12:49 ID:4X2t6lP2
ダウングレードは自己責任で
手順を間違えさえしなければfw1.50になる

ダウングレー「ト」も自己責任で
手順通りやっても壊れるけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:42:16 ID:YZzjV1hY
FlashAgentの最初のメニュー(メニューが2つ表示されるとこ)で上を選択して
しまい、XMBで日本語を表示できなくなりました。元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:18:04 ID:eSoAhRNq
>>62
全部読まない子は危ないよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:30:30 ID:kx8b7SIh
らぼこ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:32:35 ID:kx8b7SIh
らぼこ はFW 3.10 じゃ、動作しませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:44:40 ID:eSoAhRNq
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:20:15 ID:1U2Qw0NS
>>160
FWが3.10のPSPじゃ、らぼこどころか自作ソフトは全滅と思われ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:05:09 ID:3IqhOFih
メモリースティックは何処のがいいんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:09:34 ID:TpIiEkKc
新潟県産の10年ものがいいと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:13:14 ID:JWwz0UKy
レキサーが安くていいと思うぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:05:02 ID:QA0IQjNd
おれは秋田産の5年モノがお奨め
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:36:18 ID:Wwy9dnHv
WIFI経由でPCのファイルサーバーからPSPへファイル転送したいのですが
おすすめのPSP用アプリありますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:38:16 ID:tH0I1UxW
Custum Firmware Extender
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:48:07 ID:qBwCQRdV
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:14:27 ID:Wwy9dnHv
>>168
即レスありがとうございます
私の説明が足りなかったようで、追記させて頂きマス
PSPからファイルサーバーのファイルをメモステ上に転送ができたら良いのにな〜
と思った次第でして、FTP Client v0.99は試したのですが今一つで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:38:54 ID:W1tQg8/H
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:15:51 ID:Wwy9dnHv
IRshellでメモステ上にファイル転送可能でしたか
NETHOSTで繋いでファイラーを使うのでしょうか?

173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:44:28 ID:CIMZfTbt
ttp://wind.ap.teacup.com/taisa/img/1167138235.jpg
この背景画像どこで配布していますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:34:36 ID:YU2iCT3w
isoと比べてcsoの良い点、悪い点を教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:49:33 ID:NUu/+Zhq
>>174 まず自分で想像してメリット・デメリット書いてみ あってたら○つけてやるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:08:30 ID:GZpVcrcq
>>174
試せば?いいじゃんww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:04:14 ID:d0oFJ+lh
csoは圧縮したままプレイできるけど起動率が悪い、でいいですか?
他に何かありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:14:01 ID:pIeOKX7f
>>177
う〜ん。他はソフトによっては圧縮率が高すぎると、処理落ちしたりする
例えばアウトランの場合、圧縮レベル9でやるとカクカクして最悪。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:52:51 ID:qSNFxK5E
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い14【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172943827/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:09:41 ID:R86tgnLh
自分のPSPが2.6なんですが1.5にダウングレードするためにはGTAが必要らしいですが、今はなくてもダウングレードできるようになったんですか?教えてほしいです><
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:58:13 ID:Yd8wd7qL
ちょっと釣り針が大きすぎだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:50 ID:t2DhwSiA
>>180
ひたすら念じろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:59:25 ID:gwFzdTRW
ささやき
いのり
えいしょう
ねんじろ!

PSP はまいそうされます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:29:14 ID:ymMf6Cp0
FW1.00→1.50にしたいのですがどうすればいいのか
教えてください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:58:00 ID:gqK03xT3
>>184
よっ
浦島太郎!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:50:06 ID:mdpTs265
本スレ

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い14【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172943827/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:50:48 ID:mdpTs265
こっちだった

【初心者】PSPで質問したいヤツ来い15【テンプレ嫁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173806855/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:49:54 ID:MkShql0v
PSPスレへどうぞ

しじみの名を受け継ぎし者32
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172681497/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:55:05 ID:/AeQZssZ
FW2.50(TA-082)なんだが、
http://dl.qj.net/General-Apps/pg/12/fid/13187/catid/151
2.71にアップグレードしたら、この2.71ダウングレーダー使えるのかな?
買ったときから2.71じゃないと使えないダウングレーダーなのだろうか・・・
わかる人いたら教えてちょんまげ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:07:06 ID:+q6XJET9
ホント、このスレ立てた奴、胸糞悪ぃよ。
ひさしぶりに気分悪くなった。死ねよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:10:00 ID:336K1pVq
どうした?
今頃>>1のダウングレート方を試したのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:21:48 ID:12S1HNPC
今ボクが使っているOSはwin98なんですが、USB接続で
音楽などをPSPに入れることは出来るのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:40:11 ID:uYztcJVZ
無理
194192:2007/03/26(月) 21:51:48 ID:12S1HNPC
そうですか・・・やっぱりPCごと買い換えた方がいいですよね。
ありがとうございました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:59:24 ID:NQkN8h97
PSPにゲームボーイのカートリッジが入りません
どうやったら入るようになりますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:49:36 ID:hSbSRQ4r
PSPのMAMEのエミュは何がいいですか?他のエミュは起動確認しました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:21:39 ID:7yx6DhEF
>>195
UMDの蓋あけてグイッテ射れてみな。
普通に入るから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:56:40 ID:RqKpCp0R
○○入れてOK?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:19:17 ID:rr8tDW1q
5日必死にPCいじって、やっとPS1動かせそうなんだ…。
でも、肝心なソフトのがどこにあるか探せない(´Д`;)ヾ
無茶いってるのはわかるんだ。ソフトはどこで落とせるか教えてくれないか…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:32:14 ID:OYc95Xe5
PSのソフト買ってくる
   ↓
  吸い出す
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:32:43 ID:rr8tDW1q
すまん、>>1-2嫁って買いてあったね(汁
無駄レスすまんかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:39:40 ID:6S/cD3tC
【PSPのFW・基板】(TA-082かTA-086かそれより前かくらいだけでもいい)
FW2.71 基盤:発売日に買ったため初期基盤。

【やりたいこと】(簡潔かつ具体的に。ソフト名やバージョンがわかる場合はそれも)
CFWの導入。
現在のFW2.71なのですがこのバージョンでCFWを導入することはできるのでしょうか?

【やったこと・使用したツール等】(ソフト名はもちろん、バージョンまで詳しく)
FW2.50だったためFW2.71へアップグレード。

>>1-10は読んだか?】
はい
【試行錯誤してみたか?】
際どいです。
【日本語はわかる?】
はい


色々調べてみたのですが、CFW導入方法がバラバラなので質問してみました。
FW2.71からFW1.50へDGしてCFWを導入するのが正解でしょうか?
お答えしていただけたら幸いです。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:28:13 ID:HmFtfpUP
>>202
まず、どんなふうにバラバラなのか説明しろ。
204202:2007/03/27(火) 17:29:29 ID:6S/cD3tC
解決しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:31:12 ID:lWWezrnI
>>202 まぁ2.8まで上げてDGした方が良いかな
お前馬鹿みたいだし基盤の型番も答えられないDQNだしさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:46:25 ID:6S/cD3tC
>>205
レスありがとうございます。
2.71から無事1.50にDGできました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:55:08 ID:rr8tDW1q
PSPでPS1を起動させようと頑張っているのだが…。

CdMaipulator.exeで吸出し
pups_gui.exeで変換してるが、データが壊れてる。と起動できない。
他にもPSX2PSP.exeで変換でも変換したがダメダッタ。
すまん、何がダメか教えてくれないか(´Д`;)ヾ
PSPバージョン3,10 PS1ソフトFF8、FF6C
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:43:42 ID:A0zq3QyX
とりあえずそのPSPがダメだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:48:13 ID:A0zq3QyX
なんだマルチかよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:51:55 ID:UUEQSEWz
PSPをリカバリーモードで起動すると画面が暗くなって何もできなくなります。
電源は落ちてません。
どうすれば直りますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:09:48 ID:AQAZwLXV
>>210
輝度ボタンを押しなさい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:20:15 ID:UUEQSEWz
>>211
感動したぜ
サンクスw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:33:42 ID:Dnejkr+H
1.50にするデータを配布してるサイトを教えてください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:43:59 ID:58eB1Xgu
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:48:04 ID:Dnejkr+H
とりあえず教えて
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:54:47 ID:LgNoh3I8
ヒント:PSP HACK
217>>215:2007/03/27(火) 21:55:50 ID:6viLaQtK
テメェで探してからだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:07:12 ID:OYc95Xe5
ggrks
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:12:23 ID:Dnejkr+H
探したけどないです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:27:31 ID:LTHbaeiI
>>219
本当に探した?
ヒント QJ.NET
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:30:00 ID:58eB1Xgu
>>219まずここ嫁よ

>>4
Q.ver○.○○のアップデータファイル(=firmware○.○○)はどこにありますか?
A.お手持ちのUMD。海外サイトを中心に「psp updater 1.50」や「psp firmware 2.80」とかで検索 ※海外版の1.5updater存在しない。⇒ヒント>>1-2
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:42:12 ID:Dnejkr+H
QJ.NETってとこでPSP Firmware 1.50 File (EBOOT) North Americaってのがあったんですけど、これであってますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:17:51 ID:nGwOuTy3
今俺がDGに使った時の1.50のアップデータをプロパティで開いてサイズみたら
13.2MB(13,900,225 バイト)って書いてあったよ。
これと同じサイズだったらいんじゃない?w
すごい曖昧だけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:24:00 ID:tLZSVHGC
>>222
ええ、それであってますよ。
俺そこのうpデータでリカバリーしたから間違い無いと思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:42:04 ID:BrM1Li5p
PSPロコロコパックがシステムソフトウェアバージョン2.60だったんだけど奇跡?
どうやって自作ソフト動かせるようになるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:47:47 ID:BrM1Li5p
USBケーブルがないんだけどデジカメとかMP3プレイヤーについてたやつとかって使える?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:53:01 ID:iNwMCCrc
>>226
使えない $ONY製の変換アダプタ買えば使えなくもないことはないかもしれない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:14:15 ID:BrM1Li5p
>>227
ありがと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:27:43 ID:2Hvux2Tn
3.30のダウングレーター北よ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:43:03 ID:fdgABGmj
>>229
ソースは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:49:20 ID:ugbLs+Q9
公式の3.30出ただけだろ また釣る気か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:56:40 ID:3k8wMRi4
>>230-231
おまえらよく見ろ
>>229はダウングレーダーじゃなくてダウングレーターって言ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:32:08 ID:/mtIq0lq
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:45:09 ID:WKN5JtPx
2.71→1.50へのDG中に問題が発生しました。
対処法などご存知でしたらよろしくお願いいたします。
状況は以下の通りです。

【PSPのFW・基板】v2.71 非TA-082/TA-086

【やったこと・使用したツール等】2.71 Downdater by Dark_AleX/Mathieulh/Yoshi

>>1-10は読んだか?】
はい
【試行錯誤してみたか?】
はい
【日本語はわかる?】
はい

上記ツールでDGし、フォト選択→赤画面が出て電源が切れるまで放置しました。
その後再起動したところ、緑の電源ランプはつくのですが画面に反応なし。
本来出るはずのエラーメッセージも出ませんし、電源ボタンも反応しないため電源を切ることも出来ません。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:51:59 ID:RT3yMBSA
>>234
イージーインストーラー使ってない?
使ってないのなら1.5のアップデータ入れないとあぼーん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:56:20 ID:lOmB7FIb
【PBP Easy Installer for PSP Ver.1.9b】
↑のソフトを探してるんですが、どっかに転がってる所ありませんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:11:11 ID:WKN5JtPx
>>235
ありがとうございます。
ご指摘の通り、www.psp-hacks.com/file/755のeasyinstaller使用です。
メモステ確認してみたところ、PSP/GAMEフォルダ内にUPDATEフォルダ及びEBOOT.PBPが作成されていませんでした。
これが原因ということでよろしいでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:23:21 ID:RT3yMBSA
>>237
ダウングレーダーは問題ないんだよな〜・・・
メモステ入れ替えたり刺激与えたりしてないよな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:31:18 ID:WKN5JtPx
>>238
そういうことはしてないんですが、参りましたよ。
こうなったら修理出すより、ジャンク扱いで売ったほうが早いですかねぇ。はぁ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:37:35 ID:RT3yMBSA
まぁPSPによってできるできないはあるしね
修理出そうとすると送料取られて
「修理できません」だからね


ところで3.30をダンプしてみたんだが3.10用で問題なかったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:34:46 ID:/WW8CbWd
お忙しい所恐れ入りますが教えてください

いままでの純正FWリリース→ダウングレードができるようになるまでの期間がどのくらいかかったかお教えください

なお質問した理由ですが
俺様の3.11がいつごろダウングレードできそうか推測の材料になればと思いました

242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:52:56 ID:5seOElsn
>>241
検索しろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:53:46 ID:yfv17/A7
誰かが偶然バグ見つけるまで。期間はまちまち。バグなかったら永遠に出ない
244:2007/03/29(木) 15:37:00 ID:UkV0Kr8P
結局>>1って真実?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:47:57 ID:ysl0MvH6
>>244
FW3.10だからって無理に試すとPSP逝っちゃうよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:52:03 ID:PMAbNwE1
3.30OE-Aというものをダウンロードしたきたんだが
3.30と1.50のファームウェアを名前を変えてどこに置けばいいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:27:33 ID:STAXhp5h
あるサイトに…

バイナリエディタで/PSP_GAME/SYSDIR/BOOT.BINを
UMD DBのBOOT.BINを参考に書き換えるかパッチを当てる。

とあるんですが自分で書き換えるとかパッチを当てるとかわかりません…
どなたか教えてください。 お願いします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:30:45 ID:ysl0MvH6
>>247
書き換えて何がしたいの?
目的を教えてください。 お願いします
249あやな:2007/03/29(木) 17:59:02 ID:I/zX2YOk
PSPじゃなくて、違う話題なのですがプレイステーション2を久々に出したら、ディスクが読み込みできません。CDわ聞けますし、PSのげーむもディスク読み込みできます。どうしてでしょうか?あんまりゲームやらないのでわかりません。どうすればゲームできますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:02:14 ID:lKJ2jc1j
とりあえず、俺の家に来い。話はそれからだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:12:33 ID:ysl0MvH6
1 名前:ありさ[] 投稿日:2007/03/29(木) 17:55:50 ID:I/zX2YOk
プレイステーション2を久々に出したら、ディスクが読み込みできません。CDわ聞けますし、PSのげーむもディスク読み込みできます。どうしてでしょうか?あんまりゲームやらないのでわかりません。どうすればゲームできますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:12:19 ID:I7JMeBNO
>>249
れんずくりーなーつかってください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:55:43 ID:Vgk9pnai
質問です。
PSPの画面をキャプチャ(?)するために調べているものですが、
リカバリーモードというものが私のPSPでは出来ません・・・

どうすればよいのでしょうか(汗)
助けてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:17:40 ID:U6+t8HWw
R押しながら起動。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:07:12 ID:8HTm3aj2
>>253
どうせ純正ファームなんだろ?だろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:14:56 ID:Vgk9pnai
>>254
私もやり方は分かっているのですが出来ないんですよね
>>255
純正ファームって何ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:17:30 ID:ysl0MvH6
>>256
あなたのPSPのバージョンは何ですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:42:36 ID:Vgk9pnai
3.10でした
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:44:43 ID:YEnbnVg6
てs
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:46:15 ID:+fVI3l6j
>>258
このスレから去りなさい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:03:23 ID:U6+t8HWw
>>258 なんだよ〜。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:08:57 ID:Vgk9pnai
もしかしたら3.10では出来ないんですか?
そしたらどうやった出来るのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:13:11 ID:ClK4Llfy
>>258
諦めるしかない。そのうちダウングレードできる日が来るさ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:14:49 ID:Vgk9pnai
何までダウングレードすれば大丈夫ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:19:15 ID:ysl0MvH6
>>264
何までって以前に今現在の時点ではFW3.10からのダウングレードは不可能ってことです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:22:03 ID:ClK4Llfy
1.50なら大丈夫。
買い直すしかないな。
箱のバーコード、100Vの下にアルファベットがあるはず。
A〜Kならなんとかなるから買っとけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:32:14 ID:Vgk9pnai
そうなんですか〜
有難う御座います!!!

それでは、MHP2をやるには3.10必要・・・
それで、リカバリーモードをするには1.50ですよね。
しかし、私はリカバリーモードを利用して
MHP2をプレイしている画面をキャプチャしたいんですが、
それでは、出来なくなりますよね・・・

出来ている人がいるのですがどうゆうことでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい.:2007/03/29(木) 22:36:56 ID:4eggbsoQ
はじめまして。
即効ですが、質問します。
PSPのCFW3.10OE-Aにしました。
これで、CWCをするにはどうすればいいですか?
CWCで検索して出てきたのが
ttp://cwcheat.zioale.it/?act=download&id=1#
なんですが、どれをDLしたらいいのかわかりません。
初めてCWCをやります。詳細を教えてください。
お願いします。
269はい:2007/03/29(木) 23:39:48 ID:NrHUEqVq
失敗したし!
74%で抜いたら商店した
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:10:19 ID:ta9PJfuk
豪快に釣られまくってたやつがいるみたいだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:27:17 ID:2kbcmMOe
boot.binとeboot.binの違いを
詳しく教えてください。お願い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:33:37 ID:hNqcrDTY
ファイル名
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:47:57 ID:Tsz+k3Y8
アップデート3.03が入っているソフトは何がありますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:10:12 ID:Iy7Edo7V
>>273
つwiki
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:22:00 ID:mKjcE2Dp
マルチですまんが誰か教えてくれ。
Daedalus入れてRomも入れたんだがRom selectinのとこで止まる…
PSP徹底活用のやり方で間違いない?あと、拡張子って7zでおk?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:28:35 ID:O7p09jWq
>>275
何故拡張子が7zなんだ?まずはこれを答えてくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:39:17 ID:mKjcE2Dp
>>276
え…何故って言われても俺にもわからんのだが…
普通はやっぱり違うのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:52:18 ID:6RaPgjJ5
7zぐらいググりなよ。
7zはzipなどと同じ圧縮形式だから、7z解凍に対応したソフトで解凍。
自分で吸い出してないのは明らかだが、、、、
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:57:17 ID:mKjcE2Dp
>>278
マジでありがとう。
ググってみる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:30:14 ID:IqBVha8j
2.60 TA-082基盤のDGしたいんだけど
2.71と2.80どっちにUGしてからDGする方がいい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:38:52 ID:8MLmMZvU
うはwwwwwwwミスったwwwwwww
DXARのバージョン間違ってたwwwwwwwwww
明日また買ってこよwwwwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:29:43 ID:/XBfyUpF
今って非TA-082基盤でも2.81以降は
GTA無しダウングレードは無理でしたっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:27:44 ID:QIxaQp2X
>>282
ぐぐれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:56:22 ID:Iy7Edo7V
>>280
オレは2.80でやった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:46:32 ID:YXpMwwHB
PSPのフォトってフォルダごとに画像が1枚見えるじゃん。
あれってどんな順番で表示されるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:55:18 ID:TXFldb0M
あるサイトに…

バイナリエディタで/PSP_GAME/SYSDIR/BOOT.BINを
UMD DBのBOOT.BINを参考に書き換えるかパッチを当てる。

とあるんですが自分で書き換えるとかパッチを当てるとかわかりません…
どなたか教えてください。 

248>>
PSPでUMDISOを動かすためにやろうと思ってます。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:52:53 ID:S+AkGQkq
>>286
用途がいまいち把握できないが、ただバイナリエディタで書き換えるだけだろ。
それかパッチ当てるだけだろ?

それもできないやつはこの板にこないほうが良いぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:47:26 ID:EwQ475WL
PSで手持ちのPSソフトってどうやるの・・・
通常のFWじゃできないんだよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:59:45 ID:ogpgocrk
>通常のFWじゃできないんだよね?
バージョンによる
んでから
>2-13を読み直せ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:20:30 ID:EwQ475WL
わかった
よむ
ありがと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:53:04 ID:yHZhFaNq
放置してた自分のPSPをDGしてOE-A'にしたんだが
動作するアプリが少ない気がするのは仕様だろうか?

やっぱりどれもこれも1.00、1.50基準みたいだからCFWで正常な動作は厳しいのかな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:02:01 ID:ogpgocrk
>>291
カーネル1.50
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:33:09 ID:+UNtNtXz
通販で2.8以下の本体を買えるとこ教えて
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:40:22 ID:XSl1F3GY
安いのでヤフオクでメモステ4G買おうとしているのですが
ノーマルもHIGHSPEEDも中身は同じなのですかね?
偽物でもHIGHSPEEDの方が高性能?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:02:24 ID:oFwAFtA1
ぶっちゃけ
偽者はとことんオセーヨ
しかも4GBのメモリ買っても使用可能領域が
1GBとか2GBのものもあるから
ほぼ偽者と同額で売ってる正規ストア推奨
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:14:30 ID:XSl1F3GY
速度は一度入れてしまえば我慢できると思うのですが
容量までも偽っているのですか。それなら買う意味はありませんね。
金額はオクで6千だから正規の半額くらいじゃないですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:18:53 ID:oFwAFtA1
正直2GBで6000ぐらいならストアで売ってたから買った
一度オクでチナ製HIGHSPEED買ったけど速度遅い
2GB⇒1GBだったから即返品
あたり外れあるから一概に言えないんだけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:26:09 ID:XSl1F3GY
HIGHSPEEDでも気になるほど遅いのですね。
送料なども全額返してくれたのですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:27:06 ID:gbcrxuAu
中国の塩と同じで売値は同じなんだよ
原価が違うから儲かるってこと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:51:15 ID:nRaoWBcg
>>294
HIGHSPEED 4G ヤフオクで買ったら、裏にMSX-M4GNと書いてあった。
スピードは確かに遅いけど、手持ちの純正1G(SONY)と比べて すこし遅く感じるぐらい。
ベンチはしてないのであくまでも体感です。
容量はちゃんと4Gあったので返品はしてない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:02:37 ID:dOfVSwn6
USB Mod v4b For 3.10 OE-A http://monisan.i-yoblog.com/e21480.html
この通り入れたんだけどPSPhost2を入れる手順がわからない http://monisan.i-yoblog.com/e22279.html
>PSP側で接続アプリを起動します。 ( 検証は CFW3.10 OE-A 用 USB Mod v4b )
USB Modってどこから起動できるんお?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:05:33 ID:dOfVSwn6
CFW3.10OE-A'です
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:02:31 ID:yaJiimtJ
3.11がダウングレード出来る日は来るんだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:26:46 ID:eeigORZ3
>>303
>>3
3052、82:2007/03/31(土) 15:32:32 ID:apSwB0zj
バージョン2、82をダウングレードしたいんですがやり方教えてくださーい!お願いいたします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:16:10 ID:LaZiXHR9
>>305
2.82-3.03-gta down-1.50しかない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:20:15 ID:IGruN86g
カバーケースを買おうと思っているんですが、
・クリスタルシェル
・プレイギアポケット
・サットプレイ
のどれが一番オススメでしょうか?

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:21:15 ID:eIk/wf0j
自作カバーだね
309名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:13:36 ID:CIsuWR/W
これだけはいっておく。絶対にどのファームにも穴
がある。ハッカーのがんばりを祈ろう
310名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:26:01 ID:CIsuWR/W
動画の画質のビットレートを1500kビットにしてエンコして
PSPに入れると768kビットで認識されていた。
これは画質に関係あるのか?
あとポータブルTVの動画は1500kビットで認識してるんだけど
なんで?SONY関係者がこのレスを見てるなら教えてくれ!!
311名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:26:57 ID:CIsuWR/W
ソニー関係者じゃなくても知ってれば教えてください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:53:29 ID:ftrG+iV5
ワロタw 春だなww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:58:51 ID:WyUTWcQr










                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK                        
3142、82:2007/03/31(土) 19:02:31 ID:apSwB0zj
306さんありがとうございました。3、03にはどうやって上げれば出来ますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:42:44 ID:YFg8XOjT
ふつーにうpグレード
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:31:33 ID:bhlwlPnE
>>314
GTA持ってないとダウングレードは出来ないよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:46:22 ID:VA/4ocsp
3.10OE-A'でPCにあるISOを起動する方法を今すぐに教えて
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:47:48 ID:E9/l5gQB
メモステにコピーして起動
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:51:25 ID:VA/4ocsp
メモステ1ギガしかない
はやくGジェネやりたいからよろしく
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:56:44 ID:VA/4ocsp
はやくして
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:15:48 ID:FH1hCqth
UMDで起動しろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:18:21 ID:K2Z1AzJP
>>1やったら電源入れても画面真っ暗なまんまで起動しなくなった
直す方法ある?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:20:48 ID:E9/l5gQB
>>322
ソニーに送る。まだ公式プログラムしか動かしていないので普通に修理してもらえる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:34:57 ID:K2Z1AzJP
ちゃんとスレ読んでからやればよかったorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:36:34 ID:oFwAFtA1
送ってもかなり金取られるんじゃなかったか?
3262、82:2007/03/31(土) 22:41:08 ID:apSwB0zj
315さん、アップグレードするにはどこで出来ますか?探しても見つからないんです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:41:55 ID:oFwAFtA1
download QJでググれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:47:55 ID:K2Z1AzJP
>>325
新しく本体買いなおすほうが得なくらい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:49:22 ID:oFwAFtA1
ん〜
送るとどうせ最新FW入れられるから
近所とか走り回って2.80以下のPSP探すほうが
かなり未来が開ける希ガス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:51:23 ID:E9/l5gQB
保証期間内ならお金は何とかなるんじゃないの?
ふぁーむは3.30に上げられちゃうだろうけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:53:42 ID:oFwAFtA1
あれは普通に使ってた場合の話

今回はユーザーの不注意だから_
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:57:30 ID:K2Z1AzJP
>>329
そうしようかな・・・

でも中古で古いVerの箱のやつ見つけてもアップグレードされてたりすることあるよな?
一種の賭けなのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:59:34 ID:E9/l5gQB
中古なら画面見せてもらうのは別に変なことじゃないし、普通にできるだろ。
中古買うのに液晶画面見せてくれないような店はやめとき。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:05:14 ID:oFwAFtA1
俺は新古品をバージョンチェックまでさせてくれて買った
保証書の日時が俺の買う1週間前からだったのにはワロス
ちなみにボッコオフでの話
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:09:16 ID:oFwAFtA1
と言うより近頃はPSPのフォームウェアを値札に
書いていない中古SHOPなんてそうそう無いだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:26:24 ID:KVidaWFl
>>332
俺はこの間TA082基盤のver2.71PSP見つけて購入したよ。
それ見つけるまでに3,4件ゲームショップよったけど、
そのときに状態見せてくださいっていったら大体見せてくれた。
DG目的ならどの道基盤とか見ないといけないし、
状態見れないところでは買わない方がいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:40:31 ID:eTqpZ89s
吸出しデータをメモステにではなく直接PCに保存することはできますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:46:40 ID:JNhwWN63
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:50:21 ID:736liHX0
ここは削除依頼中の偽スレです。

正しい本スレへの移行をご案内します。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:55:30 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:56:10 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:56:44 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:58:06 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:58:44 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:59:20 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います


【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:00:25 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:01:24 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:01:59 ID:gbriGsB5
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:02:36 ID:JNhwWN63
今日は4月1日 エイプリルフール
ここまでの馬鹿がいるとはw
350名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 12:50:59 ID:GEO0dDkT
私は警視庁所のハイテク課に所属する平林巡査です。貴方達を著作権法に基ずき逮捕します。
351名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 12:51:44 ID:GEO0dDkT
>>350
大胆な嘘だよwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:47:35 ID:whNVgUxp
ハードオフとかは中古確認させてくれねーな
ありがたいことに長々と起動確認させてくれない理由を説明してくれたよ、頼んでも無いのに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:49:38 ID:D2KXMjRz
ブラウザで 保存に失敗しました (FFFFFFFF)

解決法ないっすか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:50:48 ID:l4mBjR1a
>>352
ウチの近所のハードオフは確認させてくれたんだぜ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:51:45 ID:88l0CfE+
>>353

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:00:09 ID:D2KXMjRz
>>355
誘導ありがとう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:05:26 ID:7/iSf6Sp
FW2.60
画面に少々傷あり
16980円

買いかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:08:40 ID:y+zedReq
お前らどの方法で破損データ非表示にしてる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:12:07 ID:JNhwWN63
買いだな
オクに転売するなり好きにするがいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:47:38 ID:xt2D7QNI
初期型じゃあるまいし転売して旨みあるわけねー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:21:26 ID:7/iSf6Sp
さっき買い換えようとしてうちの周辺をちょっと探したんだけど、新単品で売ってるPSPは全部記号がPだった。
PだとFWはどうなるんだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:22:31 ID:JNhwWN63
3.10 もしくは3.11
363322:2007/04/02(月) 04:07:41 ID:FtBPvi3z
糞ニーに問い合わせしたら設定は初期化、バージョンは最新でお返ししますときたもんだ
買い替えケテーイ

しかし近所を回っても中古のPSPが売ってない・・・
ヤフオクとかのは信用できるかね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:57:35 ID:l53xH+1Y
>>363
ヤフオクで聞け
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:01:29 ID:KuQCWXlC
CFW310OE-A' でモンハン2のUMD吸い出したくてUMDダンパーなど
色々起動しようとしたんだけど起動できませんってなるのはどうしてか
分かる人教えてください。 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:02:20 ID:9TcdDbjr
マルチ視ね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:03:42 ID://WvlFJ7
3.30のDG出たってのは既出?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:13:32 ID:9t7TgS5u
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
369名無し:2007/04/03(火) 17:37:34 ID:5E0Bd0oo
3.30DGはまだ出てません。つられないように注意!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:48:58 ID:vl11HXoe
出たばっかのが出るかボケ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:24:28 ID:9FkFLB8P
やりがいのあるPSPソフトは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:02:52 ID:YDey7idz
PSPでFF7始めたんだけど・・・
よく考えたら途中でDISK入れ替えのあるゲームって
対処できる??。・゚・(ノД`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:05:20 ID:McLMOCeq
>>372
出来るから
ググれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:06:49 ID:H0Kt3xqu
>>372

概出
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:28:43 ID:so+4LTgP
>>372
親切なお兄さんが教えてあげよう
CDイメージ吸出し⇒POPSTATIONで変換する際にディスクIDをディスク1・2・3全部
同じにする⇒EBOOT.PBPに変換する⇒メモステに入れる⇒プレイする⇒(゚д゚)ウマー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:47:47 ID:t7FQuz0p
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
377名無し:2007/04/04(水) 09:19:01 ID:QmCon9D3
>>376
そっちが偽スレだろう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:57:39 ID:aVPee7ay
PSP Revolutionで何曲かプレイ中にいきなりfailureとなってしまいます。
どうしたら直ります?
379名無しさん@お腹いっぱい.:2007/04/04(水) 19:14:53 ID:P4V9Ep4S
CFW3.10OE-A でジャンヌダルクをメモステ起動したんですが、
仲間を回復させると、ゲームが止まってしまいます。(回復のアクションが行われない)
どうすればいいですか?
ちなみに、ISOから圧縮したCSOでやってます。
レディアントマイソロジーは問題なく出来るんですが・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:49:27 ID:d6TWQXd/
>>379
俺は無圧縮isoでプレイしてるけど問題ないよ。圧縮したら起動すらしなかった。一度無圧縮でやってみることをオススメするよ。


そろそろ新色がほしくなって来たので、GTA持ってないからCFW対応のやつをヤフオクで買おうと思うんだけど、最近の相場っていくら位かな?25000〜30000位?ちなみにシルバーを所望。
381名無しさん@お腹いっぱい.:2007/04/04(水) 19:52:19 ID:P4V9Ep4S
>>380
やっぱり、圧縮すると不具合起きるんですね。
わかりました!
アリガトウございました!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:10:38 ID:ZkkpCIvL
>>380
22000〜27000円 かな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:49:20 ID:5uInKZ2h
>>1に騙された件
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:04:08 ID:Dofpx7DI
エミュでファミコンとスーファミがやりたいんですが、
PSPのほうがDSライトよりもいいの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:15:14 ID:SXuZ3sRQ
>>384
PSPは対応しているFWを探すのがめんどい。
DSは本体の他に金がかかる。
エミュだけやりたいのならPCでもいいじゃん?
386アプグレ:2007/04/04(水) 21:20:13 ID:vjbECA2Q
>>1
これは本当か?
だったら今すぐにその方法で確認してみるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:20:23 ID:StPiZTr2
>>384
GP32でも買えばいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:22:19 ID:SXuZ3sRQ
>>386
俺を笑わせたいのかい?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:23:29 ID:SXuZ3sRQ
>>386
確率は低い
390383:2007/04/04(水) 21:27:16 ID:5uInKZ2h
>>386
止めろ
391アプグレ:2007/04/04(水) 21:28:02 ID:vjbECA2Q
>>389
今からマジで試してみます
これが本当で1.50にできたらGTA買う必要が無くなる
>元のバージョンに関係無く出来る
っと言ってるが、不都合等が発見されているTA-082基盤でもおk?
今、丁度TA-082or2.81所持者。PSP買ったのは2006年12月27日だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:34:48 ID:3SGtS0aB
おk。
死ぬことはまず無い、ガンガレ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:55:16 ID:Zi0FnRRL
>>391
俺の友達の友達は成功したって言ってたから大丈夫
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:58:18 ID:kUscGPpe
>>391
このダウングレート法に不備はない
大丈夫だ!俺も試したが見事にダウングレートできた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:03:16 ID:aVPee7ay
ダウングレートってなんですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:05:05 ID:SXuZ3sRQ
さぁ?ダウングレードでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:07:06 ID:7vY2rmJh
報告例もあわせると大体85%くらいの確率で成功してる気ガス
100%とはいかないがかなり成功率はいいよな
398アプグレ:2007/04/04(水) 22:08:10 ID:vjbECA2Q
試してみました!やったー!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:12:36 ID:7vY2rmJh
おめでとう!
成功者は画像をうpすることになってるから早速うpしてくれ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:15:04 ID:tGjG8sKR
PSPのゲーム中の画面をスキャンする事って出来ますか?
また、出来たら方法を教えてください
401アプグレ:2007/04/04(水) 22:16:42 ID:vjbECA2Q
では、さっそく3.03OE-Cを導入〜(^^)
「○ボタン押すと初期化します」のエラーがあって良かった。
やったー!ISO起動できる〜さてっとPS1起動するかな!
設定方法も解説されているページを印刷したからそれを見て実行!

>>1は神ですわ!最高にいい人〜(^^)
ずっと諦めていてGTA不要のダウングレーダー待っていたが、
今日、1.50にできるなんて嬉しい!今日から充実した毎日が来る!

やった。これでCFWの世界に入れるわ。>>1よ、マジありがとう。

つーことで3.30OE-A期待しているよ!今日は、PSP運命の日だ!
402アプフレ:2007/04/04(水) 22:17:13 ID:vjbECA2Q
っと思いたいよーw
403アプグレ:2007/04/04(水) 22:19:32 ID:vjbECA2Q
>>399
試してみようとした行動が出来て「やったー」と言ってる訳で、
実際に>>1の方法でダウングレードできた訳ではないよ

つーか、>>1とかデマだろ
これでDGできた奴、俺にPSPをあげヨウナ
404アプグレ:2007/04/04(水) 22:26:21 ID:vjbECA2Q
でも明日、必ず試してみます。これだけは約束します。
そして自分のページ(wiki)に画像をうpするから

ってことはカメラが必要になってくるな・・
まぁ親から借りればいいけど。
では、明日マジで、俺のTA-082基盤or2.81のPSPをダウングレードしてみます。
報告は、明日ここに来て書きます。PSPが壊れた場合は、無料交換をする方法で(ry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:27:37 ID:QN0wKzkJ
test
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:30:44 ID:kUscGPpe
>>403
>>1の方法でダウングレード出来るわけないだろ
だって>>1は「一番簡単な ダ ウ ン グ レ ー ト のやり方」なんだから
407383:2007/04/04(水) 22:31:30 ID:5uInKZ2h
>>404
もう僕のような犠牲者は出したくないです・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:46:18 ID:ciIciutJ
素直にヤフオクで代行してもれえば良いのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:53:23 ID:MUjpFdWZ
404 名前:厨 New! 投稿日:2007/04/04(水) 16:07:40 ID:vjbECA2Q
これで最後だ
もうここには来れない(有料だから)

>>402
いいよ。NGワード登録しといてね
どうせ有料だから書き込む気ないし
あーこのレスで10円加算されたな・・

普通に無料でいいだろ
そんなに金欲しかったらIT関係の仕事いけ
microsoftなんか、一時間で100万円だぞ
親から聞いた話だけど
では、諸君、有料だから荒らすのはヤバイぞ
では、諸君、バイバイ。来れないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:22:17 ID:ubjIvOcA
初心者の人って結構多いんですねww
なんか見てて面白いですーーー
そんな初心者の俺がブログ始めたんで来てくれたら幸いです。
ttp://ppga.blog95.fc2.com/
カスタムファームウェアのデータを配布してるので便利ですよ^^^^
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:26:16 ID:iGVs78C3
>410
とりあえずSONYにメール送っといたから家に警察くるまで待っててね
CFWの中には元の1.5のデータが入ってるから完全に著作権違反だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:00:39 ID:XGRYJakL
>>410
こんな糞サイト晒して恥ずかしくないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:03:58 ID:XjG1bhsh
>>411
鬼だこいつ。。。
414超初心者:2007/04/05(木) 02:26:30 ID:X/ekOpOw
あの…………質問です

pspのROMをBitterrentで取ったんですけど。。。開いたらたくさんファイルあってどうやってpspで起動するのか分かりません……誰か分かる方教えてください。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:41:28 ID:kFTwfQrt
>>414
ここでは誰も貴方の質問に答えてくれませんよ
ダウンロード板のBT系のスレで聞いてね
あと、マルチポストするな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:02:29 ID:lqTz9Z8c
>>414

そりゃウイルス群でひとつだけ当りというISOだね

まぁ一種のくじ引きとおもえばいいよ^^
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:10:43 ID:hxGjadFK
>>410
俺もSONYとSCEにマジで通報しといた。
あとついでにFC2にも。楽しみだねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:29:55 ID:GGxnzrRr
既出かもしれませんが、PCでやっていたSNESゲームのセーブデータをPSPで途中からできるんでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:18:26 ID:7VIwtja+
>>418
出来る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:49:48 ID:4PNZXcYi
なんでこっちが機能してんだい?回答者さんたちよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:54:57 ID:+S05OUC6
>>414
割れ厨氏ね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:12:35 ID:7VIwtja+
>>414
171 名前:超初心者[] 投稿日:2007/04/05(木) 02:22:59 ID:X/ekOpOw
あの…………質問です

pspのROMをBitterrentで取ったんですけど。。。開いたらたくさんファイルあってどうやってpspで起動するのか分かりません……誰か分かる方教えてください。。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 03:27:52 ID:X/ekOpOw
あの…………質問です

pspのROMをBitterrentで取ったんですけど。。。開いたらたくさんファイルあってどうやってpspで起動するのか分かりません……誰か分かる方教えてください。。


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 03:32:04 ID:X/ekOpOw
あの…………質問です

pspのROMをBitterrentで取ったんですけど。。。開いたらたくさんファイルあってどうやってpspで起動するのか分かりません……誰か分かる方教えてください。。


105 名前:超初心者[] 投稿日:2007/04/05(木) 02:20:49 ID:X/ekOpOw
あの…………質問です

pspのROMをBitterrentで取ったんですけど。。。開いたらたくさんファイルあってどうやってpspで起動するのか分かりません……誰か分かる方教えてください。。



・・・巡回してるスレだけでも計5ヶ所って、いくらマルチでもこれは多すぎだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:15:33 ID:+S05OUC6
初心者なのだ
この程度の質問スルーしてやれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:47:50 ID:cRSEDSIk
「せっかくタダで仕入れたのに面倒だなあ・・・質問しまくっちゃえ。」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:27:29 ID:3AaTvNo/
現在1.0のPSPなんですが、1.50にアップグレードするには
どのような手順でやればいいんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:51:21 ID:30KzxRt/
>>422
単純に釣りだろ。
427383:2007/04/05(木) 16:51:33 ID:fMNvB1BC
誰か直し方知らない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:54:56 ID:ZhPwigfp
>>425
コマンドプロント開いて
\F.\delete.pspsystemfw\run
と入力してエンターキーを押す
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:57:03 ID:lqTz9Z8c
>>427

@糞ニーで修理

A自力でMODチップつける

Bヤフオクに出して新しいのを買いなおす資金の足しにする

さ〜、どれ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:04:38 ID:4S05g9wj
CFW3.10を入れた後、メモリースティックをフォーマットしちゃったんですが、
入れとかなきゃまずいファイルやフォルダとかありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:07:42 ID:bosrQXO/
ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:08:27 ID:7VIwtja+
>>430
あなたがそのPSPをどう使っていこうとしてるのか分からないので、今の時点での答えは
 「な い」
です。
433383:2007/04/05(木) 18:47:25 ID:fMNvB1BC
>>429
1、3はめんどくさいとして、2は面白そうだよな。
腕はどのくらい要る?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:50:21 ID:KIw5Wjwh
片手で卵を割れるくらいのスキルかな・・・
435430:2007/04/05(木) 18:51:41 ID:4S05g9wj
リカバリーモードのUPDATE.PBPファイルを入れるためにRECOVERYフォルダを
新しく自分で作ったんですけど問題ないですよね?
436383:2007/04/05(木) 19:37:25 ID:fMNvB1BC
>>434
卵を割ると
確実に殻が入る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:45:19 ID:lqTz9Z8c
>>435

ここで聞くより自分で調べたほうがPSPを破壊せずにすむ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:54:54 ID:gk2hw1tw
>>383
0.1mmの配線に半田付けするだけの技術があるならオススメ
439アプグレ:2007/04/05(木) 19:56:08 ID:prs0oPAT
>>435
リカバリーモードのファイル内に「RECOVERY」が既に有るはずです。
新しく作ったフォルダでリカバリー中にflash0が壊れても知りません。
440383:2007/04/05(木) 20:15:01 ID:fMNvB1BC
>>438
半田付けなんて授業でラジオつくったくらいなんだが・・・どうにかなるだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:27:10 ID:bosrQXO/
半田付けで友人の制服とかした事ならあります
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:27:01 ID:4Ya0A7/h
ここは「削除依頼中」の偽スレです。

本スレへ移行してください。

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/
443名無し:2007/04/07(土) 16:48:45 ID:JXg0SHMn
442番の消去お願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:44:46 ID:8BQvF9se
1.50なら基盤て関係ないよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:38:30 ID:N4Piq7bG
あるに決まってんだろ、ヴぉけぇ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:40:14 ID:BudfY7Qu
2.71と3.03のダウングレーダーって公式ファームウエアが出て大体何日位で出て来たの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:46:13 ID:oRuBAzId
削除依頼が出たのはマジなんですがね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:39:59 ID:iSexKK7p
PSPを使ってネットに接続しようとUSB型の無線アダプタを買ったのですが、
IPアドレスがタイムアウトになりました、と出て一歩も先に進まない
状態です。ネットに接続されているかは確かめましたが接続はされていました。
もちろんファームウェアの最新版も当てました。
商品URL http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini2w.shtml
なおPS3(60GB)でも試してみましたが同じ結果でした。
WinVNCを入れていますがこれが問題かなと思い削除するとWANの一覧が空白になる
始末です。回答をよろしくお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:49:02 ID:L+Dn9suX
親機モードにしろとエスパー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:46:55 ID:q5ah4tPw
スレ違いの内容なのに…良いエスパーだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:49:01 ID:a6qZEURi
昨日PSP買ったんですが
無線LANもインターネットプウラウザも開けるのに
インフラができません
アドホックはできるんですが・・・
ちなみにソフトはメタルギアとFIFA07です
教えてくださいエロ大臣!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:13:49 ID:b3Ta6OIV
CWF3.10A2に対応してる音声ファイル教えて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:48:47 ID:kbLW3jgG
田舎のソフマップ ユーフロントなんだけどfmが表示されて
売っていたので2.60のバリューパックを買ってきた。\21000也
他のユーフロントでもこういう売り方してるのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:49:27 ID:MZTXnXO0
XLink Kai を導入してみたいのですが、PC側は有線でルーターに繋がってないと
できないものなのでしょうか。ルーターのある部屋まで遠いので、有線でしかでき
ないとすればKai導入はあきらめますが、もしできるなら教えて下さい。
よろしくお願いします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:53:18 ID:pM8+bSJa
2.50から3.10にアップグレードしたんですけど手遅れですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:25:14 ID:JZBMQdvv
>>454

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:42:16 ID:Khyb07Wi
>>454 関係ないが、そんな低レベルの質問する奴には使いこなせないので諦めとけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:52:16 ID:YJmY4cIx
うはー>>1の手順を試したらPSPが壊れた
電源は入るけど画面真っ暗
何も認識しねー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:10:06 ID:5vCURa7W
エスパーするにも最低限の知識を本人が持っていないと意味がないじゃないか
手取り足取りは教えるつもりはないぞ

>>450
一応PSP関係だからな
>>451-454
まず基本的な知識をつけてから
それに自分で調べてわかる部分もあるだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:11:38 ID:MZTXnXO0
みなさんレスありがとうございます。
なんかできるっぽいのでもっとよく調べてみます。
ありがとう!


461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:03:48 ID:oX3DIAXH
PSPで文庫を読む方法て青空文庫リーダー以外にないんでしょうか?
青空文庫は1.00しか対応してませんし。
またコミックを読むツールは知ってるんですが、共有ソフトを使ってまでDLして読みたくないし、
どこかにコミックをDLできるサイトがあればいいんですがね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:15:28 ID:yAyhNNyH
ひんと:PBPMakerで1.50モードにて保存
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:33:44 ID:xxybGYYv
>>462
1.50用にできるなんて知らなかった。そのツールは使ったんだが。
ありがとう。やってみます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:35:09 ID:m1sN6FvN
つかCFWなら1.0用のバイナリが動く。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:58:39 ID:6Vc+APKu
EjPSPReader
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:38:32 ID:4NbNQsNn
久々に見たら
まだこのすれ残ってたんだ・・・

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/l50
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:39:25 ID:4NbNQsNn
ここは偽スレです

ご質問者様、ご回答者様各位におかれましては

速やかなる本スレへの移動を願います

本スレ
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い16【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175031789/l50
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:49:34 ID:+JQSjutt
別に使いたいほう使えばいいじゃないか
せっかくあるんだしな

それに気が向いたときはエスパーするし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:22:02 ID:acYX4tBr
【ファームウェア(fw)とダウングレード(DG)について】

Q. どのfwバージョンのPSPを買うのが一番いい?
A. 対策前GTAなしで1.5へDGできるバージョン(=fw2.80以下)を買っとけ、失敗したくないならテンプレ全部読め
  PCの知識が全くなくてここから始めた〜♪って奴は、PCの基礎を学んでからやった方が良い。
  「なんかめんどい」ならUMDで友達と遊んでろ。もう来るな。
  ※GTA = Grand Theft Auto ; Liberty City Stories(GTA;LCS)という海外UMDソフト。詳細は>>1-10のどこか。
   
Q. ver1.50の魅力はなに?なにが出来るの?
A. 多くの自作アプリが軽やかに起動可能。エミュとかcfwとかDHさ。可能性無限大への扉。

Q. 自作アプリが起動できるfwのver.はどれ?
A. 3.03以下、簡単なのは2.80以下。但しfwのver.ごとに起動条件and安定性は違う。まず>>1-10テンプレ全て読め。

Q. ダウングレードできるFWのバージョンを教えて
A. 今のところ(H19.02現在)3.03以下なら基板に関係なく1.50へのDG可。FW2.81〜3.03は対策前GTA;LCS必須。
  TA-082/TA-086はダウングレーダによってはDGしただけではPSPがpsp専用のUSB周辺機器を認識しなくなる場合あり。
  pcとの接続はok
  fw2.81以上はv3.03 Downgrader使っとけ。ただし対策前GTA必須。

Q. TA-082基板やTA-086基板ってなんですか
A. かつてDG不可とされた基板。基板対応ダウングレーダでDGしないとpspが壊れる。
  ダウングレーダによっては1.50へDGしただけだとPSPがpsp専用USB周辺機器などを認識しなくなる。
  ※TA-082でfw2.71/2.80ならTA-082専用ダウングレーダでDG可能。TA-086はDGに対策前GTAも必要(DG後に輝度調節の不具合あり)。
  ※082/086基板ならDG後にUSBHOSTFS-Fixを使え。さもないと、いつまでもPSP専用USB機器を認識できないまんま。
  ※Fw2.80ではTA-079〜086基板対応のダウングレーダが存在。GTA不要。

Q. TA-082やTA-086基板どうやって見分ける?
A. Lボタン側を右手にRボタン側を左手に持ちLRボタンが上になるような構えで、UMDの蓋「UMD」記載部分を見てから
  UMDの蓋開け液晶側にある内部基板の右上(Lボタン側)にIC1003とあったらTA-082/TA-086基板。
  白or黒でfw2.71以前なら非TA086が確定⇒DG後にUSB不具合修正する必要なし。2.71から1.50へDG可能。

Q. 対策前GTA:LCS(pspアップデータver2.0が特徴)なしでDGできますか?
A. 2.00か2.71か2.80なら可能。2.71/2.80でDG万歳。

Q. DGに失敗したんだけどどうしたら直る?
A. MODチップを付ければ復旧可能。
  しかし、高度のテクニックを要する半田付けをしなければならないので、あなた達には無理。

Q. DG失敗したんだけど直してもらえる?
A. 1.50へのDGが失敗した場合、購入時のFWが1.50であれば直してもらえる。
  それ以降だと修理拒否されてあとから見積料請求されるとの報告あり。UPDATE失敗はソニーに相談しろ。

Q. 掲示板でダウングレーダーを見つけたのですが、これはちゃんとダウングレード出来ますか?
A. 改造初心者は参考サイト>>1とかで解説されるまで待ってた方が良い。

Q. ○○(UMDタイトル)のfwバージョン教えてください!
A. http://pspwiki.to/index.php?UMD%A4%CE%C2%D0%B1%FE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%B0%EC%CD%F7#content_1_18

Q. fw1.5にダウングレードしたら最新のゲームができないんじゃないの?
A. cfwいれろ。devhookつかえ。テンプレ読め

Q. HEN DとかHEN Cってなに?
A. HEN=Homebrew Enabler for ○.○○ fw2.71以上でアプリを動作可能な環境にするために必要なもの。
    ⇒fw2.71以上でDG必要なもの
 
Q.ver○.○○のアップデータファイル(=firmware○.○○)はどこにありますか?
A.お手持ちのUMD。海外サイトを中心に「psp updater 1.50」や「psp firmware 2.80」とかで検索 ※海外版の1.5updater存在しない。⇒   
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:27:19 ID:acYX4tBr
通報先
■PlayStation.com(Japan)公式サポート 問い合わせ(メールフォーム) 
 http://www.jp.playstation.com/support/form/jp/?cid=313
■社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
 http://www2.accsjp.or.jp/
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:08:27 ID:83etzEMO
ROMからisoイメージは無事吸い出せました。

しかしここからどうやってメモステからの起動を可能にするか分かりません。

リンク張ってもらうのでもかまいませんから、お導き下さい。

できれば教えて下さい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:42:14 ID:SAhmLJbi
はいはい。そんな奴がどうやって吸い出したんだよw
473471:2007/05/02(水) 17:50:40 ID:83etzEMO
http://ameblo.jp/psp-psp-psp-psp-psp-psp/entry-10016337829.html

このサイトを参考にやろうと思うのですが、
FWはカスタムでないとできませんか??

474名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/02(水) 20:07:42 ID:H4u3DoBK
2.71のアップデータファイルを探しているのですが見つかりません。
ttp://dl.qj.net/Firmware-2.71-Firmwares-PSP/pg/12/fid/8046/catid/16
↑のものはPSPで使おうとしても破損していますと出て使えませんでした。
誰か詳細をお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:43:05 ID:stNfZ9m8
>>471
CFWじゃないなら1.0か1.5ファームなのか?
オマエ犯罪してますって言ってるぞ。もう書き込むな。

>>474
フォルダミス。公式のファームの入れ方見てこい。テンプレ池。
476名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/03(木) 10:54:25 ID:Uha60xxE
>>475さん
>>474にお答えしてくれましたが訳せません・・・・
2chは日が浅いもので・・・・
もうすこしほぐして説明お願いします。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:37:34 ID:3Ley4wUc
メモステからのISO起動は出来るんですが、
ISOを圧縮したCSOが起動できません。教えてください。
ちなみにCFW3.03 OE−Cで、CFW3.30と3.40でも試してみました。
ISOはモンハン2とKanonです。メモステはソニー製の1GBです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:47:47 ID:itKaMWo0
>>477
圧縮レベルは?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:03:09 ID:FNDrgxV1
【PSPのFW・基板】元3.10をダウングレードした青ぷすぷ
           CFW3.10 OE-A'使用

【やりたいこと】PSエミュでモンスターファーム1or2やると、CD円盤石での再生はできますか?

【やったこと・使用したツール等】なんもしてない

>>1-10は読んだか?】はい

【試行錯誤してみたか?】したいんだけど、もし再生できないのならそのために中古ショップに行き、
                1000円ぐらい出費するのが無駄になるので、それはきついんでしてない

【日本語はわかる?】はい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:04:13 ID:FNDrgxV1
間違えた元3.03です
481墓▽:2007/05/06(日) 16:39:38 ID:DBiUFM9e
ゲームラボ3月号のPSP自由自在ってやつのやり方がいまいちわかりません知ってた教えてください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:11:04 ID:jLbpln76
>>1から読めば分ると思うが、ここは厨房が建てたクソテンプレのネタスレ

本スレは以下の通り
【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い17【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177057150/
483477:2007/05/07(月) 20:34:26 ID:OCkhgxIe
>478 レベル?9です
484ok?:2007/05/07(月) 21:20:30 ID:TZ9w/UxQ
ttp://ameblo.jp/bluewave-nao23/
↑↑のアドレスにあるHello World For 3.40だけどDL
できないいんですが。どうしたらできるんすか。
まぢで教えて下さい。それともHello World For 3.40
自体がフェイクなのかもわからないんですけど。
一応ぐぐってみましたが2.80のHello World Forしか
見つからないいんですよ。どうしたらDLできますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:55:48 ID:d5yD2xmz
メモステにYouTube動画保存してPSPで見る方法無い?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:44:01 ID:sssV0pVJ
PSPの〇ボタンのゴムがへたってきてフニャフニャな押し具合なんだけど

交換用の交換ゴムってある?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:53:17 ID:xaNA4kuY
>>485
PSPで再生できるように動画変換すればいい。調べればすぐにわかる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:32:26 ID:o44rW6eN
>>487
調べて見たけどよく分からんorz
助けて・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:03:59 ID:mcH5cFmu
>>485
flv2psp
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:48 ID:mBMVPIxY
VFPUを使ってメモリのコピーをしようとしたら、猛烈な勢いで
FPUの使用量が上がってしまい、平行して行っている処理が滞るようになるのですが
誰か効率の良い方法ご存知ですか?
491485:2007/05/11(金) 00:32:00 ID:vB6olC2W
教えてくれた人サンクス!・・・なんだが、
実を言うと保存そのものが出来ないorz
動画右クリしても保存っぽい項目出ない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:15:43 ID:vB6olC2W
モンハンスレで拾ったPSP用壁紙なんだが、どうやって設定したらいいんだこれ
保存の仕方が悪かったのか?
フォト→メモリースティックの項目で「画像がありません」・・・orz
ttp://p.pita.st/?9pqejpue
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:23:56 ID:JWYUrsOn
>>492
ちゃんとしたフォルダに突っ込んでるか?
恐らく変なフォルダに突っ込んでるか、フォルダ名が間違ってるかのどっちか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:15:55 ID:W28kf4dx
>>491
YouTube板池
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:51:55 ID:8wjxpTZk
>>493
なんて名前のフォルダにぶち込んだらいいの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:54:54 ID:JWYUrsOn
>>495
そりゃお前、
[PSP]フォルダの下に[PHOTO]フォルダ作ってそれにぶちこむんだよ。

……確か。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:52:05 ID:rv92Xx7L
アップデータのファイルって海外のサイトからダウンロードしても日本のPSPで使える?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:21:44 ID:Uiw9uU+S
完動中古PSP2台(どちらも初期TA-79基盤)を
2台をワンセットでオク出したらいくらで売れるだろうか?

どちらも完動品
1台は裏シール無し

どちらも初期から使用だが、液晶割れはない
画面には傷があるが・・・。

どちらもバッテリーは付いてるし、電源アダプターもある・・・。

まぁ、片方はジャンク扱いでしょうがないね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:21:55 ID:9SGfcGDM
無理。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:26:07 ID:nwQhVwQG
>>499
そうかぁ・・・もはや日本版のアップデータってどこにもないのよねぇ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:32:16 ID:A0i114ZM
PSP CFW OE-xに関する厨な質問大募集その11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178491222/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:01:13 ID:Fnr+uJN6
>>500
1以外のテンプレをあと5回ぐらい嫁。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:30:18 ID:AlHQme9e
CWCを入れたのでセレクトを押して、その一番上の奴を選んでも
チートが選択できねー(出てもない)
みんなは、cheatファイルなど何処に入れてる?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:19:38 ID:iUyAcNrR
PCエ○ジンCDROMの天○魔境2をPSPでやる方法おしえてーーーー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:22:11 ID:7ukvEpTk
つ PCE for PSP
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:38:20 ID:iUyAcNrR
PCエンジンのHUカードはできるけど
CD-ROMはできないよー
もしやり方あったらおしえてー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:00:23 ID:SqskSK+8
>>500

>>1読めよ。
それで解決するだろうが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:16:24 ID:2EeYx0G3
>>506
マニュアル嫁
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:09:43 ID:TEeabjYU
>>500

天の声
ISO
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:07:38 ID:WhakXOHF
PSPを空けて、液晶との間を掃除して元に戻したら電源が入らなくなりました・・・。
作業は、周りのネジを取って液晶と、プラスチックのカバー(液晶保護?ボタンなどが付いている外側)を空けただけです。
それ以外は特に外していません。詳しい方、また電源のつくよう、教えてください。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:11:41 ID:eE5NFomV
ショートさせたかどこかのコネクタが外れちゃってるんでねぇの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:50:44 ID:WhakXOHF
う〜ん、バッテリーも抜いていたし特に力任せにやってないのでショートでは無いと思うのですけど
でも、コネクタが外れたというのはありえるかもしれません。ありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:23:05 ID:e5k22Sr7
PSPがバージョン2.50なのですが、現在1バージョン1.50に下げる方法はありますか?
2.71へのアップデータなどがソニーに消されていたり、破損データになっていたりしてできません。
知っているかたがいたら是非教えて下さい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:27:33 ID:LeE/74si
>>513
とりあえず2以降のテンプレ読み直してこい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:49:06 ID:q1bcXs0u
PSPが壊れたので友人に修理を依頼したのですが、部品代で18000円請求されました。
交換したものは液晶画面とUMDドライブです。ジャンク屋から買ってきたそうですが、こんなに高いのでしょうか・・・?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:56:36 ID:9c+A9nza
友人(笑)にきけよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:03:36 ID:IjR8iXt3
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061205_flv_converter/
これを使ってみたんだが、PSPで再生しようとしても、ビデオがありませんって出るorz
MP4形式とやらに変換までは出来るんだが、どこに保存したらいいんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:38:09 ID:VzleQEFD
PSPでテレビを見るにはどうすれば?

教えてエロい人><
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:54:54 ID:jsJyrW1A
>>517
説明書読めよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:57:25 ID:dm2iZgpm
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:00:16 ID:IjR8iXt3
>>519
説明書紛失したorz
PSPでムービー見る気無かったからそんな所見てない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:08:42 ID:XhEsS/LH
>>521
紛失したから取説見られない?
テンプレに公式に掲載されている取説へのリンク張ってあるのに
テンプレ読んでないんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:15:27 ID:VzleQEFD
>>520 thx!!   
ロケーションフリー か・・・高いな・・orz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:38:32 ID:IjR8iXt3
>>522
ttp://pspwiki.to/index.php?mp4#hozon
これとか見て、フォルダ作成したり動画の名前変更したりと、色々試して見たが、
「ビデオがありません」の一文でもう無理です状態

助けて('A`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:52:38 ID:ZKnoJpgC
>>524
MSのルートにVIDEOフォルダ作ってそこにつっこめ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:13:50 ID:JgC3OabY
たちゅけて!
TA−86の基盤の
USBの不具合解消法
誰か教えて
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:18:53 ID:IjR8iXt3
>>525
動画の名前はどうすれば良い?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:35:38 ID:dm2iZgpm
>>526
2以降のテンプレ嫁。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:54:12 ID:P1JmzJon
086にUSB不具合が出るDGは無い。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:58:37 ID:Kaxe6uyW
新品のロコロコお買得パックかって1・5にしますた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:08:45 ID:StsHWgi+
GTA持ってるけど3.03→1.50
へのDG成功率って何%ぐらいですか?
低かったらやめとくんで詳しい方お願いします
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:14:01 ID:mJWgbnnC
ちゃんと手順を踏んでも逝く時は逝くし
逝かない奴は何度やっても逝かない

GTA持ってるんなら、普通は特攻するだろ?

おれは、ちなみに
TA-79で2回
TA-82で1回
TA-86で2回

特攻してDG失敗は1度もない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:21:47 ID:StsHWgi+
出来ればどうやったら失敗する確率が高いか知りたいのですが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:24:29 ID:mJWgbnnC
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:20:37 ID:S1h1cYsm
ONscripter for PSP
のことについて詳しく解説してるサイトないですかね。

ttp://izuno.blog22.fc2.com/blog-entry-91.html

ここは見たけどむずい。
VIXを用いてarc.nsaを解凍 するところで詰んだ。
できねぇよ・・・susieもインスコしたのに読み込めねぇ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:34:25 ID:EZjEiOch
>>535
<関連リンク>
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:48:10 ID:Awz+dEE+
>>535
susieのプラグインも分かってないようだし、
そのサイトで難しいなら諦めろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:58:55 ID:QhSB1bej
cfwのPSPのソフトでプロギアの嵐とかはできるんだけど
ほかの「エスプレイド」とかできるエミュレーターはないのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:10:07 ID:fYyXavGD
1.50からCFW3.03にする時ってどーするの?
PSP徹底活用が使えなくなってた(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:42:32 ID:O/RAl9iQ
>>535
ttp://www.geocities.jp/stm_torm/ons/ons.html
このサイトを参考にするといいかも
あとvixよりもonscripter-tools_winのが展開の仕方が簡単だった。
wavファイルは『隠しフォルダを表示する』状態にしとかないと表示されないかも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:44:39 ID:HzZxP2F5
お前ら、いい加減に本スレいけよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:23:40 ID:tm+y0KN3
>>515
中古で、もう1台買えたね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:15:54 ID:JwpOpyCH
PSP壊れて修理だすんだけどファームウェア最新になるのって阻止出来ないかな?
元は2.82だったんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:24:29 ID:vgkmb1AC
>>543
ぜっっっったいできない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:47:45 ID:bEWfSoGy
付箋紙に書いて張って送ってみたら?
無駄だと思うけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:49:20 ID:zZOYJhKo
ここは、アホが建てたクソスレ、>>1-から読んでみろ

本スレはこちら↓

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い18【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178532886/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:48:36 ID:dZFigJbi
ttp://www.circle-aurore.org/index.html

このサイトに NSDEC があるはずなんですが
どこにも見当たりません。
どうみてもこのサイトとは無縁のツールのように思えるんですが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:53:15 ID:Wi13761y
CFW3.10OE-A'で、電源ボタンを少し押してスリープモードにしようとすると
緑のランプが点滅して、モニターが暗くなるだけで、復帰できません(バッテリーを引っこ抜けば再起動可)。
どうすれば正常のスリープモードができるのでしょうか・・・?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 04:48:25 ID:xxAy/ke8
埋め
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:18:06 ID:2w5K18za
>>543
中古で、もう1台買った方が早い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:02:45 ID:kCwVo9Fm
早い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:50:57 ID:+WPotJv/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:49:22 ID:3z37gu3M
CFW‐3.40OE‐AだけどSNES0.4.2MEは1.0か1.5じゃないと無理?メモステに表示はされるんだけど起動しないのだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:12:46 ID:h0dDPwib
>>553 初心者ならそんな最新のCFW使うなw
自己解決できるスキルがないなら安定Ver使え

よってお前に質問する権利は無い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:47:36 ID:pifs8dCG
権利は無い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:04:45 ID:y8Sc7zxT
突然ですが、PSPのメモリーステックに普通のゲーム【UMD】を入れてプレイすることはできないのですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:27:58 ID:4PuZdUZ+
ググれカス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:33:30 ID:ILtFM44I
>>556 突然ですが貴方は犯罪者認定されました
現在SONY社を通じて貴方の不正利用請求を要求しています
投稿時間とアドレスからの特定には時間が掛かると思いますが最近の
2chの犯罪者に対する個人特定はかなりの精度を持っていますので
あきらめてください
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:09:15 ID:HebWK1dy
普通にプレイ出来ます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:13:16 ID:UQXh2a0T
メモステ入れるところにUMDなんか入らないおw

まずPSPの説明書よんだほうがいいお
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:56:36 ID:V2Ex7Syt
>>558
>不正利用請求を要求
日本語でおk
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:38:56 ID:1C9b1wis
請求を要求
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:16:22 ID:cZx49vqf
求婚を要求
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:55:11 ID:vkXSdxpX



お前ら>>546読め
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:49:54 ID:Y9IeBRAp
あっちが、アホが建てたクソスレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:08:07 ID:MamE8NRw
UMDvideoゲームはメモステブートじゃ起動できないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:03:48 ID:IByw4ZCr
>>565
おまえがアホ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:11:41 ID:LrU7kipJ
っか、あんなをこのスレ>>1にしたヤツは真性アホだろがw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:41:40 ID:tX4uzdv4
>>567
おまえがクズ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:40:21 ID:7Lqo0/Ky
>>568
せめて日本語でおk
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:26:46 ID:KYWiuylo
このスレの>>1のアホさは、ガチ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:47:36 ID:6kPHnhwr
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:31:10 ID:LljUMZSH
age
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:28:41 ID:wPqQ0cuv

本スレへ誘導↓

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い18【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178532886/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:00:06 ID:AptVMCP3
いまいちよくわからないのですが
CFWだけでiso起動出来るのですよね?
出来ない物はDHで対応ってことですか?

ちなみに、3.40OE-Aでもisoは動くのですか?

スレ、HP共に見ましたが根本的な所がよくわかりません・・・
どなたか御教授お願い致します。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:03:06 ID:PtZW4U8M
動きますよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:39:12 ID:lbFwCU3B
>>574
まずCFWでググレ仕組み解ればこの質問した自分が恥ずかしくなるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:47:41 ID:TDrZ8S2B
オクでGTAを新規がしきりに落札してるけど、社員乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:48:20 ID:2BizR1Yj
お前ら気付けよ。
>>574>>573の本スレで回答もらっている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:24:03 ID:C7ID15oK
>>578 つうかマルチだw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:54:56 ID:oj16vORx
質問です。PSPをv3、40 OE-A にダウングレードしました。これで小説を読みたいのですけど、
EjPSPReaderとか青空とかに TXTの小説ファイルを入れても読み込んでくれません…
どうしたら読み込めますか?ZIPから解凍したりしてるんですけど…駄目でした。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:56:42 ID:oj16vORx
あ…すいません、本スレがあるんですね! そちらへ行きます、すいませんでした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:12:30 ID:riudkh/U
QJ.netって所調べたけれど、危険を示すポップアップが出てこええ
全部英語だし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:20:04 ID:o+ch0vyO
>>582 このスレの内容そもそも犯罪行為で”こわい”のに自覚ねぇの?
お前は犯罪者で「英語こわい」とか言ってる場合じゃないんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:39:58 ID:riudkh/U
>>583
( ´・ω・`)・・・確かに。自重するわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:27:08 ID:dyjZjXDr
FW3.03を3.10OE-Aにする予定です

PS1のエミュをやりたいのですが、用意するものは
1・PS1のISO
2・PSエミュ
3・ISOをPSPで動かす為にPBP変換

これでおk?
他に注意点はありますか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:58:28 ID:23rWZtLi
>>585

ISOはいかんだろ

ROMから抽出したISOならわかるが
その雰囲気じゃ『落とす気満々です!』ってカンジじゃん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:40:39 ID:OUVZLncR
うむ。
imgとかじゃないとな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:27:20 ID:nmTbkNp6
DEVHOOKのことがよくわかりません。
1.50の状態からでしかインストールできないわけですか?
自分はCFW3.03なんですが、この状態からインストールできないんでしょうか?
UMDを起動する際に仮想FWにするので、CFWのままでも関係ないのかなと思うんですが・・・
589585:2007/05/25(金) 13:32:09 ID:85oo+pGc
すんません
blogとかCFWスレ見てるとみんなISOって書いてるから
吸い出したモノをISOって言うんだと思ってた。
FFTの中古買ってきたからツール使って吸い出すつもり。

で、注意点を教えてくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:59:36 ID:WmZw6nD6
親父が中国に出張に行ってきたお土産にPSPを買ってきてくれました、朝から行列に並んでやっとの思いで買ったそうです。
新しい型だぞっていっていましたがまだ開けていません。
このPSPは新しいのできっと3.03とかそれ以上のFWが入っていそうなのでダウングレードしたいです。
この新しいタイプのPSPはダウングレード出来るのでしょうか?教えてください。

もしも新しすぎてダウングレードに対応しなかったら、なんで従来のPSPを買わなかったのか?と問い詰めた際フランスパンで親父を殴っていいですか?
初期のPSPが欲しいって前々から親父に頼んでいたんですよ、なのに最新型なんて・・・。


ttp://gold.ap.teacup.com/copy/img/1173275607.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:02:23 ID:WmZw6nD6
>>589
注意点は特にないぞ、USBSSSで吸い出せばMSの容量気にせず吸い出せるぞ。サイズはisoで250〜300程度だ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:05:47 ID:j8WY2KGd
>>590
3.03だったら吉
3.10以上→ダウングレーダーを待つ or MODチップ取り付けて強制DG

あと親父を殴るのは自己責任で。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:10:55 ID:j8WY2KGd
>>590
うわ・・・やられたわぁw
こいつ釣りだ。
jpg開いたらPOPとかウザwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:27:51 ID:j8WY2KGd
>>585
PSエミュは不要
>>586
つISOをPSPで動かす為にPBP変換
そのISOは、恐らく吸い出したISOである事を信じよう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:31:56 ID:4ZNHgDOe
IC6001の基盤は一体何ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:44:07 ID:j8WY2KGd
>>595
サンキュー
そのおかげで質問を思い出せたぜ。

TA-086まであるらしいが、
現在、TA-087は、存在しているの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:24:07 ID:aK0MeaRK
現在GTA無しでダウングレード出来るのは3.03までですよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:25:13 ID:4ZNHgDOe
>>597
無しじゃ無理
GTA有りでFW3.03までおk
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:33:07 ID:aK0MeaRK
>>598
GTA無きゃだめですかorz
皆さんよくもってますよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:26:17 ID:hcK8le20
つ ヒント:ヤフオクのダウングレード代行
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:39:58 ID:cXdxoNSY
っていうかんなあやしいとこ使うぐらいだったら
新品のどこいつパックかロコロコパック買えばいいじゃん。

うちの近くじゃまだ結構おいてあるぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:47:56 ID:Uv11tuIl


本スレへ誘導↓

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:01:25 ID:Uv11tuIl
ここはガチばか>>1が建てた偽スレ。正常なテンプレもやや古い
正スレはテンプレも最新情報への加筆修正済

正スレ↓へ移動してください。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/

604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:04:24 ID:u5fTTXno
>>601
そのパックならGTA無しでもダウングレードできるんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:07:44 ID:wNUeD1wg
>>604
正スレのテンプレ読め
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:53:55 ID:649a7nTm
うめ
607フェアリ:2007/05/27(日) 02:15:28 ID:A3lNWfl5
PSPでFF7をやっているんですが、Disk1が終わってDisk2に変えるときDisk1を入れて下さい、となります。(変換するときのセーブ名も一緒にしてあります)
何故なんですかね?
608フェアリ:2007/05/27(日) 02:16:55 ID:A3lNWfl5
上の補足です。
PSPの要領が1GBしかないのでDisk1は消してしまいました(セーブデータは残っています)Disk1とDisk2が両方メモリースティックに入ってないとダメなんですかね?それとも他に原因があるんですかね?教えてください。よろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:23:02 ID:Ha99sdfw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:36:42 ID:dTkW8nM1
1がこのスレの延命のためにageで書き続けてるとしか思えない。
ここまで伸びている以上消されないと思うので、埋めたほうがいいんじゃないだろうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:55:14 ID:hF1gViO4
>>587
ISOとimgって一緒なんだけど…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:50:44 ID:M2N6YR5+
ネカフェのパソコンからもPSPにダウンロードできるんですかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:51:25 ID:PmgjzHt8
>>611
img は IMaGe(画像)の略です。src 属性で指定した画像ファイルを表示します。
画像ファイルは、一般的には GIF形式(*.gif)や JPEG形式(.jpg)のものを使用します。
最近は PNG形式(*.png)も用いられるようです。

isoはCD-ROMの論理ファイルフォーマット規格で世界標準化されたファイル形式。
CDライディングソフトで扱われる標準のCDイメージ・DVDイメージファイルにつく拡張子。
ファイルサイズは元のCD・DVDのファイルサイズがそのまま反映される
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:54:22 ID:hF1gViO4
>>613
粗探ししてきてコピペするのもいいけどさぁwwwww
お前はAVIとDivXの違いもうだうだ言いそうだなwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:22:44 ID:PmgjzHt8
■PC初心者でPCの知識が全くなくてここから始めた〜♪奴は、ゴメン、PCの基礎を学んでから来て。
★ここは、主にPSPのイレギュラーな使い方に対する質問スレっぽい。通常の使用範囲な質問は後述の板へGO
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:25:23 ID:snEdAN1k
ぷw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:26:17 ID:Ha99sdfw
ぷ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:31:38 ID:hF1gViO4
樹里はいつかの変態彼氏とはまだつづいてんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:32:49 ID:hF1gViO4
誤爆
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:33:42 ID:snEdAN1k
ちゃんと偽スレの役割を果たしてるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:05:44 ID:EUIdNFnO

622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:11:23 ID:EUIdNFnO
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:12:34 ID:EUIdNFnO
>>603だから
梅です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:36:40 ID:Pj64jkSN
産め
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:57:55 ID:HsDPk7si
>>603梅田
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:27:32 ID:Pj64jkSN
膿め
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:12:06 ID:idJDupUc
埋め立て中
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:25:01 ID:KIbW/NU5
ヤフオクで3.40OE-Aを買った後、新しいカスタムファームウェアが出た場合、
自分で新しい方にアップグレードできますか?
それともダウングレードにいるGTAが必要だったりしますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:26:23 ID:olyiPRVd
>>628
>>1
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:26:25 ID:exB9gfmE
できる
必要ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:58:38 ID:KIbW/NU5
↑ありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:32:31 ID:W3WFbkv0


ここはガチばか>>1が建てた偽スレ。正常なテンプレもやや古いので

      現在、埋め立て中です。


正スレ↓のテンプレは最新情報に概ね対応済です。

   なので、正スレ↓へ移動してください。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/

633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:22:13 ID:UhhtQ4sE
PSP用の最大解像度で綺麗な動画作りたいんですが、
おすすめのフリーソフトないでしょうか?
携帯動画変換君使ったんですが最大解像度までできなかったです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:59:32 ID:uSDcCX3T
>>633
とりあえず死んで来い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:19:19 ID:uIN57YoT
Devhookをインストールしたんですが
Devhookからゲームを起動した場合、通常通りに通信は可能でしょうか?
ググっても見当たらなかったのでお願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:23:46 ID:4vwjpTqu
だから、なんで試さないのかと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:04:11 ID:HD21LTdh
ここはガチばか>>1が建てた偽スレ。正常なテンプレもやや古いので
      
        現在、埋め立て中です。

正スレ↓のテンプレは最新情報に概ね対応済です。

   なので、正スレ↓へ移動してください。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/



638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:01:18 ID:OBZJEHVt
PSPのソフトって、PS2でプレイできないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:08:54 ID:K+FONPto
>>638

ツインファミコンみたいになれば
できるかもよwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:57:18 ID:5enKLRPU
ここはガチばか>>1が建てた偽スレ。正常なテンプレもやや古いので
      
        現在、埋め立て中です。

正スレ↓のテンプレは最新情報に概ね対応済です。

   なので、正スレ↓へ移動してください。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/





641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:09:45 ID:/elRXH6h
埋め
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:10:36 ID:/elRXH6h
埋め
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:11:48 ID:/elRXH6h
ここはガチばか>>1が建てた偽スレ。正常なテンプレもやや古いので
      
        現在、埋め立て中です。

正スレ↓のテンプレは最新情報に概ね対応済です。

   なので、正スレ↓へ移動してください。

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い19【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1179992778/


644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:54:39 ID:pRd6bkHS
ume
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:55:50 ID:pRd6bkHS
ume
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:42:10 ID:YuCO+exR
糞埋め
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:09:48 ID:/uoHpIPj
うめ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:22:02 ID:LY+chvmj
ume
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:18:50 ID:S5X/YaR9
うめ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:36:11 ID:T6jnToOv
     _____/ヽ
    /'--ヽ ̄,`
   / '、_.ワ/    >>1のおかげで78年彼女いなかった俺にも彼女できたっぜじゃんぼ
  ∠i   ∠_
  ト|,ト, _∠_ヾフ
  ヽ, へ曰--[
   `ー┴、__「\
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:45:46 ID:jgvQbh14
今まで使ってたOfflineList用 Sony PSP Collection 日本語版の更新が止まって
最新ゲームのCRCをチェックできなくなってしまったんだけど
誰か代理で更新してる人いませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:46:34 ID:jgvQbh14
思いっきり載せるところ間違えた・・・すまん。↑は無視してくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:08:34 ID:JAJhzVwu
PS3の動画配信ってPSPのメモステに移動してPSPで観ることはできますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:02:19 ID:4/HKeIB2
すみません〜・・・><
PSPのバージョンは2.70、エミュ」はelorderを使って
フォトから入って起動できる状態なんですが、
今のところためみたのはSNESとNESのエミュだけで
少し前からPSのエミュやPSPのエミュを起動したく、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっとやっているのですが・・・
どうしてもPSのエミュやPSPのエミュが起動出来ません!!><
どなたか詳しい方>教えてください><
どこのサイトに行っても初心者の自分には難しく書きすぎて理解できないんです・・・
どうか救いの手を・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:28:21 ID:3Ymu7vbD
>>654
 日本語でおk
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:29:49 ID:3Ymu7vbD
>>655
 PSPでPSPのエミュってww
 日本語の勉強から始めたら?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:34:31 ID:h7DEjgut
釣りにわざわざ自爆て。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:37:29 ID:Hh62tfft
PSPのエミュあるじゃないですか!
あれってバージョンが1.50か1.0じゃないとできないんですかね??
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:39:00 ID:Hh62tfft
UMDのデータは持ってるんですよ、(PSPのソフトのデータをファイル共有ソフトで落とした)
問題はそのPSPソフトのデータをどうやったらUMD無しで起動できるかってことなんです・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:40:16 ID:0JxOn4ZL
日本語で通報
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:46:41 ID:Hh62tfft
よく言っている事がわかりませんよ・・・
某は詳しい方エミュレータの使い方を教えて下さいと言ったんですが・・・
どうして皆心が廃ってるんですか??
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:50:11 ID:bW5OyBbd
つまらん釣り…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:51:21 ID:Hh62tfft
釣りってどういう意味です??
真剣にPSのエミュレータをPSPで起動したいんですけど、
やり方教えて下さいと言っているんですが。。。
ダメですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:56:49 ID:0JxOn4ZL
よく言っている事がわかりませんよ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:58:58 ID:Hh62tfft
要するにPSのエミュレータをPSPで起動したいんです。
PSP上でPSのゲームがやりたいんです、可能ならば手順を教えていただきたいのです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:00:58 ID:0JxOn4ZL
http://www.google.co.jp/
ここに全部載ってるぜ?これで理解できなかったら諦めな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:02:40 ID:Hh62tfft
^^有難う御座います!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:05:33 ID:Hh62tfft
っていうかグーグルのサイトじゃないですか・・・
ここでなんと検索すれば初心者にもわかるサイトにいけるんですか・・・?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:11:44 ID:dXdQpE1w BE:560146447-S★(510074)
>>668
諦めな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:15:32 ID:Hh62tfft
・・・?
もういいですよ・・・検索してもマニアな事しか書いてなくてわからないからここを頼ったのに・・・
初心者で何もわからなくて自分でなんとか努力してもわからないから聞いたんですよ。
心が廃ってますね、冷たい人達・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:30:05 ID:GCwGGJGe
670>>

君がやろうとしてることはマニアなことではないと?www


続きをお楽しみください↓
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:37:02 ID:qm5zxmyF
夏はこうでないとww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:37:41 ID:0JxOn4ZL
小学生も中学生も元気いっぱい!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:43:56 ID:xmqcOKbt
小学生中学生が廃るなんてことば分かるのかな。。
釣りだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:21:07 ID:idD6UXa/
お願いします。
「paperless printer」で2ちゃんのレスを写真にしてPSPで観たいのですが。
文字がボヤけず画面に綺麗に収まる比率を教えてください、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:22:53 ID:w/Eixmok
PSPのソフトのデータをファイル共有ソフトで落とした>正々堂々、酷いもんです
@問題はそのPSPソフトのデータをどうやったらUMD無しで起動できるかってことなんです
APSのエミュレータをPSPで起動したいんですけど
やりたいのはどっちなんだろ
しかも
どうして皆心が廃ってるんですか??
心が廃ってますね、冷たい人達
おまえもな= と言ってしまえばそれまでですが、こんな態度でまともな返事が来る訳ない
中には優しい人も居るかも知れませんよ
自分で可能性を潰してはいけません
でも、説明してもすごく面倒なだけ 
到底無理なの分かっているから誰も説明したがらないのではないかと
PSPのエミュあるじゃないですか! >あったっけ?
PSのエミュレータ>こんあのも 在ったっけ?
もしかして、CFWのことかなぁ CFWの使い方を聞いているのかしら
CFWは入れたのかしら、それとも入れ方から説明するのかな・

・・・やっぱ、面倒 
そして「1.50 3.40 3.50 はどこですか〜」に成る
これは答えられない

やっぱ、無理 諦めて下さい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:26:12 ID:53Ayiwqz
長い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:07:33 ID:HtTs7gmg
PSPのソフトをトレントで落としてISOをPSPのGAME150にそのままぶっこんで、メモステから起動しようとしたら破損ファイルになってて起動出来ませんどしたらイイスカ?長くてスミマセン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:10:05 ID:QJ5OO6Rg
馬鹿にはできないエミュレータ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:17:49 ID:HtTs7gmg
マジカー俺ってバカだったのかー。。。そもそもここで質問したことがバカだったのかなぁ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:19:31 ID:53Ayiwqz
むしろテンプレもwikiも見ないんだったら、どこで聞いても叩かれるわな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:25:29 ID:HtTs7gmg
ちゃんと見た上で質問したんですが、くだらない質問してスミマセンでした
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:26:03 ID:dEmH0iry
ここで出る質問ってPSP関連の雑誌読めばわかりそうなものだけど・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:39:52 ID:TWFdXx1t
cfwの入れ替えは毎回ダウングレードしなきゃいけない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:44:29 ID:qyr0+Unx
しなくてよい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:49:45 ID:TWFdXx1t
3.10OE-Aから3.30OE-Aにするときはどうしたら良い?  厨房でスマン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:58:20 ID:qyr0+Unx
1) Update Maker で DATA.DXARを作成
2) Firmware Install を起動してインスコ
3) 本体の初期化、メモステの初期化
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:01:04 ID:TWFdXx1t
親切にどうもありがとうございます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:11:36 ID:i+Shdvi5
>>688
いえいえ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:40:35 ID:FrSiN+D/
このスレまだ残ってたのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:54:00 ID:rwvmEiTV
つか、今のどれ買ってもDGできるだろ
昨日調べておまえらの知識のなさに驚いた
厨房クラブなら他でやれよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:58:40 ID:i+Shdvi5
>>691
浅いな。
つ無知の知。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:15:29 ID:53Ayiwqz
>>691
落ち着け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:20:17 ID:YqZPhY55
最近PSP逝っちまったんだが…
ルミネスより評価高い人に代行してもらったほうがいいよな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:34:29 ID:VhX6RTjx
PSPをFW3.50アップグレードしたいんですが、どこからダウンロードすればいいですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:02:45 ID:VhX6RTjx
事故解決しましたすいません
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:37:11 ID:scNPjTgd
ゲームのセーブの仕方がわかりません。
教えてくださいペコペコ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:48:37 ID:VhX6RTjx
FW3.50のファイルをとったんですけど
PSPフォルダにGAME→UPDATE→EBOOT.PBP入れたが破損データになってできません
誰か教えてくださ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:59:27 ID:i+Shdvi5
>>698
ハッシュ確認
拡張子は表示してある?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:07:53 ID:VhX6RTjx
>>699
よくわかりません・・ゆとりでごめん
ttp://www.psp-hacks.com/file/1164ここからとりました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:35:13 ID:VhX6RTjx
なんで破損データになるんだろう、とったサイトが悪いのかな
他に公式FWとれるサイト誰か教えてください
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:43:48 ID:V6QXAzgN
>>701
>>698さんがハッシュ確認、拡張子は表示してある?
って親切に助言くれたんだからまずは、その結果をカキコしなさい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:44:53 ID:V6QXAzgN
ごめん >>699さんだった。あやまる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:51:23 ID:VhX6RTjx
ハッシュってなんなんでしょうか・・
それとWikiみたらfw3.50あったのでとってみたらアップグレードできた!!
お騒がせしてごめんなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:55:00 ID:V6QXAzgN
>>704
とりあえず よかったねぇ パチパチ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:58:10 ID:VhX6RTjx
>>705
ありw
次はヤフオクでおとしたルミネスでダウングレード挑戦します
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:41:08 ID:VF8ag4It
誰かpsエミュのアイコンの設定方法おしえて。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:08:50 ID:8uaNNQJ6
昔、「ハッシュチェックしろ」ってレスしたら
「なんでハッシュドビーフがPSPに関係あるんだよ」
ってキレられた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:49:24 ID:DkGHKw5W
PSPで麻雀のフリーソフトってないのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:08:31 ID:eWssTsm7
iRshellの初期パスワードを教えてください。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:00:25 ID:h7DEjgut
>>709
光栄のでも買えばいいじゃん。ゴミみたいな値段だし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:53:30 ID:VhX6RTjx
リカバリーでプラグインを有効にするために
MSルートにsepluginsを作成して中にプラグインを入れ、
game.txtを作り同様にsepluginsの中に入れて、TXTに、ms0/seplugins/〜.prxと記述したんですが・・
リカバリーでプラグインの有無を選べないんですけど・・・
もうお手上げ::だれか教えてください
ちなみにver3.40oe-aです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:03:32 ID:T2eBz37w
ms0/seplugins/〜.prx  ×
ms0:/seplugins/〜.prx  ○
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:03:51 ID:I8QiXoMP
>>712
ms0:/seplugins/xxx.prx
書き間違いの可能性
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:08:39 ID:K9pXvhzz
間違えてFlash0の中身の一部を消してしまったんですが、どうしたら戻せるでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:26:13 ID:4EU/O+JF
>>713
>>714
ありがとうございます
しっかりやったんですけどできませんでした。
プラグインでBackしかでない・・何故
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:36:26 ID:eB7CsWq6
どうせMS_ROOTにseplugins作ってんだろ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:38:36 ID:T2eBz37w
game.txt.txtとかになっているとか。
拡張子表示しているかい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:45:49 ID:4EU/O+JF
>>718
game.txtにしてます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:47:37 ID:4EU/O+JF
>>717
リムーバルディスクをクリックしたとこの、PSPフォルダが表示されてるとこでいいんですよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:44:13 ID:2NLHXM1+
DEVHOOKで仮想FWの起動方法の載ってるサイトに
Dark_AleX氏のサイトからファイルをDLしろと書いてあるのですが
閉鎖されているのか開けません
どなたか他の方法で説明されているサイトを知りませんか?
ちなみにTA-082基盤でFW2.71です
722720:2007/07/25(水) 03:20:14 ID:4EU/O+JF
寝ないでずっと調べてたらプラグイン有効できたー!!!!!!!!!!
ある自作アプリのプラグインのtxtがGAME.(ドット)とか書いてあった
まぎわらしいww
4,5時間ドットに苦しめられていたのか・・・・
以上。お騒がさせしてすいません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:16:15 ID:MXEqzgNh
誘導マルチで申し訳無いんですが
アナログ利かなくなってしまったのでフェイスカバー開けて掃除したんですが直りませんでした
よく見たらアナログのとこについてる透明なゴムが傷ついてたんですが
これのせいで利かなくなった、とは考えにくいので
これってどういう部品なのか教えてください

できれば直し方もお願いします><
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:33:12 ID:5NQzx5vn
すでに分解済みなら、ジャンクを購入して移植。
ただしアナログ部分のネジはしっかりしたトルク係数があるから、
絞め過ぎないこと。
アナログパッド部分の形状に変化は無かったと思うけど、
一応同じ型番のジャンクを取り寄せた方が早いかも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:52:26 ID:AQij/Y0s
avast!の検査でMHP2のiso,csoがトロイだって言われただけどなんでだ
自分で吸い出したはずなのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:45:28 ID:kwjosxoc
>>725
普通にパソコンソフトインストールする時もソフトによっては
アンチウィルスソフトに引っかかるから切るように指示するマニュアルもある。
自炊なら別に気にすんな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:02:04 ID:oow3rqn6
【PSPのFW・基板】購入当初はFWが1,0だった

【やりたいこと】HDD上のisoファイルをPSPで読み込みたい

【やったこと・使用したツール等】自分のFWに合ったバージョンの物がなかったので何もしてない

>>1-10は読んだか?】
さらっと
【試行錯誤してみたか?】
いいえ
【日本語はわかる?】
それなりに

USB-MODのCFW3,51M33-6用のないですかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:32:54 ID:1GIL+uQH
3.50のファームてどこにある?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:41:27 ID:Rwe336QJ
>>728
c:\incoming\psp\updater\350.zip
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:54:55 ID:QGcrWefy
FW2.7で2.8以上対応のソフト起動するのは
DEVHOOKで可能ですか?
載ってるのやっても成功しない・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:59:23 ID:1GIL+uQH
>>729
サンクスCドライブの中にあったわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:03:22 ID:GVqBN6gP
今度PSP買うからXlinkっての使ってネット対戦やろうかと思うのだが
PCにつなげておく、無線LANのアダプタが必要なんだよな?
でもおれのルータ、NECのAterm WR6650Sでらくらく無線スタート(バッファローで言うAOSSだったかな。)ってのに対応してるんだ。
箱の裏にもPSP・DS対応って書いてあってDSもLANアダプタなしでWiFiできてる。

こういう場合は買わなくていいのか?
ルータの詳細↓
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr6650s.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:07:24 ID:GVqBN6gP
ごめん。ここ板違いっぽいな。
気にしないでくれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:09:19 ID:HxQ3HDkB
とても気になる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:19:30 ID:GVqBN6gP
では、できたら答えてくれないでしょうか・・・?
もうひとつの質問スレで質問し直したのですがまだ回答がきてないもので・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:23:48 ID:1GIL+uQH
別にPCにつなぐ無線アダプタが必要
PCソフトを中継してつなぐからね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:27:21 ID:GVqBN6gP
なるほど。thxです。
とりあえずアダプタ買ってXlinkをDLすればいいわけですね。

ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:50:29 ID:ey7MrPbL
PSPのver1.50を買おうと思うんだが秋葉原で売ってたりする?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:35:51 ID:2YdPJTfc
おまえら買う時に箱見せてとか言うの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:26:51 ID:dnYF78Q0
>>738
ない。自分の環境でDG出来るFWを探す方が現実的。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:10:10 ID:+Udc/DOx
ルミちゃんを探す方がいい
2回代行→3000円
買い取り→7000円
742馬鹿:2007/07/30(月) 09:53:58 ID:vetc9lDG
おまいら幼稚だな。
おれは3.30OE-A'だが何か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:01:01 ID:DF/KZJW/
エミュって動画や音楽みたいにPCとPSPを繋いでメモリースティックの中にエミュ本体とROM入れるだけでできるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:22:44 ID:CIZYpxKi
そうだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:49:24 ID:9WG0O8cT
至急教えて欲しいのですが、
久しぶりPSPがしたくなって、MHP2買ってFWUP要求されたから、UMDでアップデートして再起動したら画面が真っ黒のまんまで先から進めません。電源が入るのですが…orz
ソニーに電話したら有料修理って言われたのですが、皆さんならどうしますか?
(#゜Д゜)ゴルァするべきですか?
長文、誤字脱字がありましたらすみません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:57:11 ID:+Udc/DOx
MHP2って何ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:14:08 ID:9WG0O8cT
>>746
モンスターハンターポータブル2
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:15:50 ID:e9f+qpyB
アップデート途中に再起動なんかするから・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:25:59 ID:mKgfg7U7
>>745
一度CFWにしたことある?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:26:57 ID:dnYF78Q0
>>784
「してから」って書いてあるからアップ終わってからの再起動じゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:41:48 ID:2HO2mWwf
PSPで手持ちのPSをプレイしたいと思って色々調べました(PS3所持してない)
PCの環境がmacの自分には無理?
調べすぎてなんだかわけわからなくなってきた・・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:41:53 ID:9WG0O8cT
>>750
アップデートしてからです。 自動的に再起動なるじゃなるじゃないですか?
CFWはしたことないです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:43:24 ID:+Udc/DOx
俺なら強気で言う
だが、帰宅するPSPはもうゴミかもしれん
どちらにしても
試行錯誤する→もしかしたら、治るかも、その代償に壊れて、しかもサポセンで受け付けない形になってしまうかも
素直にサポセン→ゴミのPSPが送られる事になる、ただし、よゐこならこの選択が一番
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:49:08 ID:9WG0O8cT
>>753
もう一回電話して強気発言してみます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:17:06 ID:nwoIUUXr
>>752
購入時、中古なら前の所有者がCFWにした痕跡があるかも。
それも無くて保障期限も過ぎてるなら、
どれだけ(#゜Д゜)ゴルァしても有償修理のような気がす。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:34:46 ID:9WG0O8cT
>>755
中古で買いました…orz
買った時のFWは2.71だったのですが、CFWされていた可能性は高いですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:24:04 ID:nwoIUUXr
>>756
IdStorageがきちんと戻されていなかった可能性が高いね。
公式のFW3.03以上に上げるとブラックアウトなので、
アップデートミスじゃなければ、多分そうでしょう。

サポセンに中古購入で過去を知らない旨を伝えれば
それでも良くて有償修理(多分ユーザーのアップデートミスとして処理)
悪ければそのまま帰ってくるので、
ジャンクとしてオクで売って差額で購入した方が早いかもしれません。
幸い新型発表で旧型は安いので。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:41:02 ID:56PLthmQ
rco edotorでtopmenu_plugin.rcoいじくってるんだが、PortableTV・Playstation Spot・RSSチャンネル・リモートプレイ・オンラインマニュアルの後で点滅してる奴だけうまくいかないんだ
tex_sdw_premoとかの方がいけないのかそれともtex_fcs_premoとかの方のが悪いのかまったく分からんorz
誰か分かる人(変更できた人)いたら教えてくだしあ

ちなみにFWはCWF3.40OE-Aを使用してる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:53:05 ID:ONNNACro
>>757
ありがとうございます。一度修理に出して見ます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:05:32 ID:73NqUr4+
現在、PSP上でMAME4allを導入し、
ドドンパチなどを動作させようと右往左往しているのですが、
どうもROMが無いとエラーが出てしまい、先に進めません…。
現在手元にあるドドンパチのzipの中には
u7.bin
u62.bin
u61.bin
u60.bin
u6.bin
u53.bin
u52.bin
u51.bin
u50.bin
b2.u26
b1.27
と言うファイルが入っていました。7.51MBです。
あきらかに容量が足りないと思うのですが、そもそも
このbinをどう利用するのか、全くわかりません。
まとめてひとつにコンバートするソフトがあるのでしょうか?
PSP上ではGAME150と言うフォルダの中にMAME4allPSPとMAME4allPSP%を入れ
そのMAME4allPSPのROMSフォルダにzipのまま突っ込みました。
しかし認識されず、今度は解凍して突っ込みました。
これも認識されず、一体どうしたらいいのか頭を抱えています。

もう、本当、釣りとかじゃなく心底困ってます。
どのサイトを検索してもロクに解説してるところはありませんでした。
どのスレを見てもこういう質問は叩かれてました。
何故どこにもこのようなことが解説されないんでしょうか?
よろしくおねがいします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:08:59 ID:ratRElfa
おまえレベルが高いから1人でやれ
ここの底はもっと低いから
みんな黙ってしまったじゃないかw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:36:55 ID:73NqUr4+
黙らんといてくだせぇー**
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:45:43 ID:DJkggsP2

  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_↓>>762
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ

764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:35:33 ID:fKb47o00
DGしたのを修理に出したときに「中古で買いました」って万事解決じゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:47:42 ID:qcSRbcLb
まぁ修理してくれる代わりに問答無用で最新fwになって帰ってくるだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:52:21 ID:fKb47o00
>>765
>>1の方法でDGできるんじゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:53:16 ID:DJkggsP2
ぶっちゃけ、修理出来ませんって言われて帰ってくるんじゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:09:42 ID:qcSRbcLb
>>766
^ ^
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:19:04 ID:fKb47o00
>>768
無知でサーセンwwwwテンプレ読んだばっかなんで
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:21:29 ID:9Ebvw43h
さっきPSPでタビスタ2006をやっていたのだが、
セーブするときにいきなり、メモリースティックが入っていませんと
表示されて、セーブできなくなりました。
ほかの、メモリースティックを入れても同じ反応になり、
メモリースティックのランプが点滅します。
何か治す方法がありましたら教えてください。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:36:29 ID:pIfgIvsZ
一度IdStorageを変更したら公式のFWにしようとしない思わないかぎり
IdStorageはいじらなくて大丈夫ですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:39:24 ID:fKb47o00
あれ?ってか俺引き篭もってるんだからわざわざ改造する意味ないジャマイカ

俺は馬鹿か 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:55:24 ID:+RaCZhWE
>>771
今後は判りませんが、今のところは大丈夫です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:44:55 ID:pIfgIvsZ
>>733
どうもありがとうございます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:14:39 ID:Y4my7FKF
DGたのんで代行頼んで明後日くらい来るんですけど
1GBのメモリにSFCのロム何本くらい入りますかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:21:17 ID:g59s5Vj0
>>775
ものすごい入る
一つ2~5MBと思ってもいいぞ
俺32MBでもSFCはできてたから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:25:03 ID:MJPkJUcG
GTALCSのisoをメモステにいれてやってみたんだが一回目は普通に起動したんだけど二回目からはPSPのロゴが消えてから何も映らない・・・メモステのランプは最初ちょっと光るけどすぐ止まる。
どうなってんの?UMDはちゃんと入れてる。CFWは3.52M33です。

誰か助けてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:54:36 ID:xSXTXfcB
新種のウイルス入りが出回ってるらしい
なんか突然そうなるみたい
初回にはならない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:37:02 ID:mncfA2ZR
>>1-10読んでサイトにも飛んだのですが3.10の所だけやけに文が少なかったんですがまとめると

3.10をDGする方法は>>1の危ないやり方しかないor待つ
なのでしょうか?
初期基盤なのに3.10にしちゃってorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:42:06 ID:w3IsyhHf
・3.10→3.50→ルミネスで1.50
・ヤフオクでDG代行
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:53:17 ID:SAkxoadl
>>1のやり方はPSPがぶっ壊れる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:31:44 ID:gtUhUGa4
質問よろしいでしょうか?
PSPのSnesエミュのSnesPSP_TYL最新版を導入したのですが、
これはチートコードの入力をPCからやるにはどうしたらいいのでしょうか?
見ると設定画面から一行一行手動で入れる所しかわかりません。

解かる方いらしたらご教授お願いします。
PSPはCFWのOE-Aです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:35:25 ID:bg5NIIDx
M33用のXMBテーマ置いてあるサイト教えてください
784779:2007/08/01(水) 23:12:29 ID:mncfA2ZR
>>780
なるほど、噂に聞くルミナスダウングレードですな。
それが一番確実みたいなのでそれを試そうと思います
中古とかでも問題ないですよね?>ルミナス

>>781
成功例を幾つか拝見したんですが、成功しても壊れるのでしょうか?
それとも成功率が低いのでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:43:16 ID:M2mD/UYT
>>784
お前基本的なところから勉強しなおしてからDG
した方がいいな、、、
しまいにPSP行くぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:30:48 ID:F/QtzMdt
PSPで漫画読みたいんですけど何が必要ですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:41:44 ID:ukOOX3CF
>>777
CFW入れなおせば直るよ。ウイルスじゃない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:43:45 ID:xE0XjOST
>>786
努力
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:10:12 ID:v8J6OaLt
>>786
オートシートフィーダ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:07:09 ID:0JXf6duU
>>786
視力
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:53:31 ID:zbRvPJlh
今amazonでpsp本体買うとFW3.51?
最近買った人いませんか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:01:13 ID:vAiwRPBQ
cwcheat入れたんだけど、ゲームIDが表示されてなくてチート出来ない。。
ちなみにCFWに合ったcwcheat入れてます。
誰かオヌヌヌのcwcheatについて分かりやすく載ってるサイト教えてくださいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:08:23 ID:Pf9bGDBi
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:26:01 ID:QeilqjJR
メモステに移す時ってリーダー使うより
PCからUSB経由で移す事の方が多いのかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:48:39 ID:jg4ojjYo
>>794 どうなんだろう、おれはUSBのカバー外すよりメモリの方がなんか
抜きやすいのでリーダーでやってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:09:32 ID:YOqXE1RY
いろいろ作業する時にはいちいちメモステの抜き挿しするより、USB繋いだままの方が手間が少なくていいと思うよ。
797名無しさん@株主 ★:2007/08/04(土) 19:35:33 ID:o/cz2UES
カメラとかGPS使ってる人はメモステ抜き差しの方が良いかもね。
798ジョン:2007/08/04(土) 23:25:06 ID:4AhfWary
>>786 >>786
笑える
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:37:05 ID:Jt+1Sab3
【CFバージョン】3.51 M33
【ソフト】ドラクエ4(PS版)
【症状】第2章でエンドールの武闘会場に入り選手用のドアの中に入ると必ずゲームが止まる。

同じ症状の方いますか?
いきなり画面がブラックアウトしてうんともすんともいわなくなります。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:46:23 ID:6xkfak3Q
>>799
テンプレ勝手に削るなよ。何の為にあると思ってんだ。
お前の試行錯誤した結果を知らないと対処出来ない。

あとそもそもスレ違いな。PSエミュスレ池。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:33:07 ID:3jYyJVfx
えいじ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:39:08 ID:I/J47+Qf
いろいろなサイトに行ってダウンロードとかしても起動できなかったり
カスタムファームウェアが1.50じゃないとダメとかいうので
ダウンウェアを探したのですが自分のPSPは3.10で・・・orz

あ、わけわからないですよね ヾ(;´д`)ノ

つまり簡単に言うとあれです、
PSPでGBAやPSのゲームがやりたいのですがどうやってやれば良いのか
この初心者に簡単に教えてください(;_;)

>>1のような書き方だとわかりやすくて助かります
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:54:20 ID:EeiOYTkb
じゃぁ>>1を試せばいいんじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:57:11 ID:R7iWGef2
対策前のルミネス買ってこい。
話はそれからだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:00:21 ID:I/J47+Qf
メモリーカードの空き容量が22Mないと更新できないっていわれて・・・

全部データ消しても20Mしか空きがないのでアップデートできないんです;;
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:01:36 ID:sRIqx2BA
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:08:37 ID:EeiOYTkb
>>805
じゃあメモリースティック買ってこいカス
808せかいのおわり :2007/08/06(月) 11:14:05 ID:QWwy651G
すいません
突然質問です
ウイニングイレブンとパワプロ2のpspどっちが面白いですか??
809\______________/:2007/08/06(月) 11:33:42 ID:eh6Fi8HP
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:41:20 ID:R7iWGef2
>>808
こいつゲハ板に行ってるよw
プゲラw
811名無しさん@株主 ★:2007/08/06(月) 11:59:48 ID:K2/cyqwa
148 名前:世界のおわり[] 投稿日:2007/08/06(月) 11:18:41 ID:wJvpHWST0
マジレスお願い
PSPでパワプロ2とウイイレ10どっちを買ったほうがいいっすかね???

152 名前:世界のおわり[] 投稿日:2007/08/06(月) 11:23:11 ID:wJvpHWST0
パワプロ欲しいんですけど、、、
ウイイレのほうが安い。。。
ウイイレはPS2版をもってるからな。。。

159 名前:世界のおわり[] 投稿日:2007/08/06(月) 11:33:27 ID:wJvpHWST0
パワプロ1と2
どう違いますか??
やっぱ2のほうがいいですかね??

166 名前:世界のおわり[] 投稿日:2007/08/06(月) 11:37:25 ID:wJvpHWST0
まぁ一万はあるしな
パワプロ2を買うか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:55:19 ID:Ip/8zTCg
PSPでPS1のゲームをする時、PSのセーブデータをPSPに移行する方法はありますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:39:29 ID:EIC/6cZ1
ある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:20:34 ID:y34xpcWq
CXMBを起動しているとUSB接続をするときにフリーズして電源が落ちるのですが
なぜでしょうか?これは仕様なのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:26:03 ID:y34xpcWq
ごめんなさい
解決しました
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:43:48 ID:YcEdimo4
プレイしてたら、アナログパッドの不良かなんかで上方向に勝手に動くのですが、どうしたらいいですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:59:12 ID:HHTzyeNd
>>812
PSのメモカならメモステスロットに直に差し込めたはず
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:12:33 ID:z+Ra4G56
CFWの52−M33で今日急にボタン右が勝手に動くようになりました。
左ボタンを押してもまた左にいってしまいます。どうすればいいでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:13:48 ID:z+Ra4G56
ちょwwイライラしてて右ボタンをたたいたら直ったww
何このあっけなさ。ちなみにCFWが原因かと思って1.50に戻した
おれがバカだった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:25:46 ID:DrjABAEz
うん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:36:16 ID:/ViRvaxo
それは無いだろ
馬鹿すぎ
822初心者に誘導しとく:2007/08/11(土) 21:55:29 ID:VHYm6+Ui
【朗報】FW3.52までならCFWになる【簡単】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186584839/


CFWにしたい香具師ここ逝け
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:16:19 ID:YpvezCa+
だれでもいいからフェイスプレートを大阪もしくは通販で売ってるお店を教えてください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:00:21 ID:W0Hpvxvi
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:36:05 ID:Owl5cW+s
意匠権侵害になるから売ってる店は国内にはありません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:19:51 ID:VUvNNndJ
>>818
自分もなった、さんざん分解したりしたが直らずムカついて右を押し込んだらカチッっていって直った。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:44:23 ID:V7jZ8Td4
【PSPのFW・基板】
CFW3.30  最初期
【やりたいこと】
PSPでH.264形式の動画再生
【やったこと・使用したツール等】
PSP向け動画変換ソフト(携帯動画変換君、Xilisoft PSP Video Converter)でVOBファイルを
H.264に変換し、VIDEOフォルダに入れたが再生できない
>>1-10は読んだか?】
はい
【試行錯誤してみたか?】
はい

おねがいしますぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:09:26 ID:RjI6mAvR
MP_ROOT→101ANV01 に入れればおk
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:05:19 ID:eyTr/DgR
あと、ファイル名を
MAQxxxxx.mp4 (サムネイルはMAQxxxxx.thm)
にしないと認識しないですよ。(xは半角数字)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:21:10 ID:0OnFDM7P
【PSPのFW・基板】
CFW3.40OE
【やりたいこと】
メモカからMHP2を起動したい
【やったこと・使用したツール等】
MHP2以外にもチョロチョロ起動しないソフトもあったのでM33-2にしたけどもっと起動しないソフトが増えてしまったのでまたCFW3.40に戻しました
CFW3.40のリカバリモードからNOーUMDなどを弄ったけどダメでした
>>1-10は読んだか?】
はい
【試行錯誤してみたか?】
はい
3.40ではピローンと鳴った後黒い画面でフリーズ、M33-2では起動に失敗しましたとでますorz

よろしくお願いします
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:01:36 ID:JNbfpkL7
>>830

かならず起動します

ttp://www.google.co.jp/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:05:32 ID:PV3DO7b+
>>830
試行錯誤試したならもうやってるかもしれんが「config.se」は消したか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:08:04 ID:/EeX6sw3
>>830
テンプレ読み直せ。
834830:2007/08/18(土) 14:59:11 ID:0OnFDM7P
テンプレ読み直しました
ファイル名は(mhp2.iso)なので短いと思います
あれから二度ほど吸い出し直しました
devhookを導入しました

でもやっぱり起動せずorz
これから『config.se』を消してきますノシ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:54:09 ID:QKnov4ZR
吸いだし上手くいかね…
起動しても0%から進まん…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:14:47 ID:KaVL2LNR
それだけでなんの助言をしろと言うんだ?
情報が少なすぎる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:38:05 ID:33kfEMZf
DG代行一番安いのでいいか・・・
500円か・・・
まぁバッテリーすり替えられても、傷つけられてもいいが・・・・

ルミネス売ってねーからなぁ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:22:20 ID:YTwx/H/X
OFF板で依頼すればいいじゃん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:43:45 ID:ZpNqVWib
ダウングレード代行に頼むやつ多いけど
HENでIDストレージバックアップ取れば
いざという時役にたつんだぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:36:54 ID:F6Cn+Y0l
安いので妥協してドット欠け液晶のに交換されたらたまったもんじゃないな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:25:43 ID:JihJHwkQ
前は腐るほどルミネスあった気がするんだけどなぁ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:29:18 ID:xzlMgMGc
PSPにUSBメモリを繋げ、USBメモリ内の動画をPSPで閲覧したいんだけど可能ですか?
もちろんPSPで見られるようにエンコードした動画です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:49:50 ID:49Ls3YuF
メモステとUSBメモリのアダプタを使えば行けるんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:19:19 ID:g1Sj/bJz
ISO(MHP2)から音楽ファイル(WAV)を抽出したんですが再生出来ませんでした。
MP3に変換も出来ないし、このファイルを認識できるソフトを
どなたか知りませんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:33:13 ID:mZ/FRD1T
PSのISOトリムできないの? でかすぎてメモステの容量圧迫する。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:49:28 ID:axI+6O4W
久しぶりに電源つけたらカーソルがずっと下に動くんですけどどうすればなおるでしょうか?
故障でしょうか...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:13:07 ID:b02aMtyC
>>846
ホコリが溜まってるか故障だと思います。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:42:41 ID:axI+6O4W
>>847
ホコリが溜まっている場合はどうやってとりのぞけばいいでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:05:50 ID:rKs4uPU0
分解して取り出せばいいんじゃね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:11:28 ID:IH8F1NIp
PSエミュでDISCの枚数が多いやつ(FFなど)のDISC切り替えはどうすればいいんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:14:03 ID:yndffZ18
ID統一
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:47:46 ID:8YjeQ4nB
TA-086のPSPを改造バッテリーを用いてDGした場合、輝度問題等の不具合は起きるのでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:58:47 ID:Y/H2yyS+
やってみりゃわかるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:07:18 ID:HiWNOmk3
3.52M33のPSPでPS1のBIOSは起動しますか?(PSソフトから、ROMを作ったんですが・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:28:33 ID:EaaJCazb
>>854
なんでBIOSを起動する必要が?
PSソフトからROM作ったって事は吸出して、ディスクイメージにしたって事?
それなら後はそれを変換するだけなんだが…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:37:11 ID:mlAdAqtB
http://p.pita.st/?m=l3ajpijs
これ最近人に貰ったんですがPSP持ってないから新型PSP買うので買ったら新型PSPで見る事出来ますか?
そして見れたとしたら新型PSPがこのアップデータの仕様になっちゃいますか?
説明書を見たら観たいゲームの映像が入ってるみたいなので見たいんですが…(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:00:49 ID:IvCsSyqC
>856
観れるがそのFWにはけしてならんだろう、だって新PSP3.60らしいから
DGみつからんかぎりむり
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:45:17 ID:092JKIzM
ISO(MHP2)から抽出した音楽ファイルの1つです。
どなたか再生の仕方教えていただけませんか?

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188225819827990.rRFG8W
pass:psp
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:20:23 ID:RTwyxTbU
>>858

普通に再生されるんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:31:25 ID:RTwyxTbU
>>858
あ、分かった
多分コーデックのせい
atrac3コーデック入れてないと再生できないんだと思う
これで聞けると思う
せっかくなんでmp3にしてみた

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188235805007386.FKXhAk
pass:psp
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:10:58 ID:K6nOljH8
おい一応ISOの中の物だから
まずいんじゃないか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:42:19 ID:tMfkndG9
>>859-860
やっと聞けました!ありがとうございました!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:47:07 ID:tMfkndG9
途中でEnterキー押してしまいました。
>>860
MP3ファイルもいただきました。

>>861
ファイルは削除しました。
ご指摘ありがとうございました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:49:52 ID:K6nOljH8
削除したからってうpしちゃったら違法だろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:01:57 ID:oplv+xAf
Rainbow Six Vegas(英)をMSから起動しようとするとゲーム起動画面終了直後にフリーズしてしまいます。
起動失敗に考えられる原因、もしくはそのヒントを教えてもらえないでしょうか。

FW:3.52 M33-4(Rainbow Six Vegas以外のROMは起動可でした。)

お願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:09:03 ID:jMSLB5se
イヤホンを付けていなくても
常にイヤホンジャックから音が出力されるようになる
プラグインってないですかね?

イヤホンが突然外れた場合いろいろと困るので・・・
よろしくお願いします。
867名無しさん@株主 ★:2007/08/29(水) 00:29:58 ID:nM9AfTDp
>>866
こういうのならあるけど。
http://www.geocities.jp/now_discussing/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:16:29 ID:wDU0lIRq
>>860
MP3に変換てどうやるんですか?聞くことはできるんですが。
色んなソフト使ってみたけど「対応できないフォーマット」っていわれます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:15:55 ID:HN/v2vXi
>>867
おぉ!
ありがとございます
これで実現できそうです

・・・と思ったんですが、イヤホンが抜けた時
一瞬スピーカーから音が出ます

このプラグインを作った人も自分と同じことを
やろうとしたのであれば、常にイヤホンから
音を出すのは無理ということなんですかね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:52:35 ID:rcKgg9SY
上で出てる、ISOから音楽ファイルを抽出ってどうやるんですか?
音楽だけ聞きたいなーと思って、とりあえず言われるままに吸い出してcsoに圧縮したとこで
さてどうすればいいやらな状態で困り果ててるんですが。
871名無しさん@株主 ★:2007/08/29(水) 20:30:28 ID:mymRNGMr
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:37:35 ID:wDU0lIRq
>>871
便乗しちゃって変換できました。ありがとうございました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:26:23 ID:rcKgg9SY
>>871
ありがとうございます・・・が、どうしてもat3ファイルが変換できない・・・!
csoをisoに戻してみたり、形式をwavにしてみたりしましたが、どうしても「対応していないファイル形式のようです」と出てしまいます。
DirectShow Audio Converter 3.10はインスコしてあるし・・・.AT3なのに対応していないとは何故・・・
すいませんが、他に何か原因考えられるでしょうか?
874837:2007/08/30(木) 02:38:38 ID:wodAQKXv
うわぁー

とんでもないことになりました・・・

なんとDG代行して貰ったあとから時計設定が電源切るたびに、
設定し直さなくてはいけない状態になりました・・・・
(たまに設定し直さなくていいときがあるような・・・・)

フラッシュが狂ったのかと思い、
今話題のパンドラDGして1.50に戻してもだめです。

どうすればいいのでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:19:14 ID:bJh6JMET
単純にバッテリー抜いてるだけかと思われ。
バッテリー抜いててコンセントだけで起動とかしてないよな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:52:57 ID:EOhyHvfw
ニコニコでスキルアップマリオが配布されてたんだが拡張子がipsなんだ。
これってPSPで出来るのか?試しに拡張子smcにしてPCでやってみようとしたけど出来なかった・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:06:07 ID:hxefyFtV
>>876
それパッチだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:26:13 ID:B8CAm3wT
>>876
PSPで出来る。
つーかパッチ当てろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:32:01 ID:GylY+iT1
本当に馬鹿で悪いんだが、詳しくやり方を教えてくれorz
880名無しさん@株主 ★:2007/09/01(土) 09:14:54 ID:R3w5cPmu
winipsでわからんなら諦めろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:26:21 ID:3ZgUKoWz
アダプタでmicroSDをMS(Pro)Duoに変換して使うと
MagicGate対応しなくて何か使えない機能とか不便なことってある?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:32:23 ID:GylY+iT1
>>880
もう手に入らないって聞いたけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:45:14 ID:B8CAm3wT
winips本当にないのか?って思って
調べたら公式閉鎖に吹いたwww

ファイル持ってるけど勝手にうpしてもいいのかどうか
884名無しさん@株主 ★:2007/09/01(土) 12:07:00 ID:R3w5cPmu
ttp://web.archive.org/web/20050531153200/www47.tok2.com/home/smblabo/public-dl/wi063.zip
最新版じゃないけど公式のやつ。
探せばいろんな所にあるけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:38:11 ID:GylY+iT1
ありがたい。でも展開にパスが要求されるんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:39:49 ID:43MBy1P0
つ lovemario
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:48:09 ID:GylY+iT1
お前ら何て優しいんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:55:21 ID:43MBy1P0
優しいんじゃなくて暇なだけだったりww
889名無しさん@株主 ★:2007/09/01(土) 13:11:12 ID:R3w5cPmu
あるあるwww
パンドラバッテリーで加速してた分、最近はちょっと減速気味だからなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:24:57 ID:vFA+x7rd
ttf2pgfJを探してるのですが、PSP Nikki Forumにもう置いてありませんでした。
何方か持っている方がいればうpお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:12:28 ID:uuMc2cqU
>>1のやりかたでのDGって3.50でもできるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:50:33 ID:9LDTV18g
PSPが壊れるだけ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:46:14 ID:uuMc2cqU
>>892
ありがと。
やっぱりそうか。
そんなに簡単にできたら非対策版ルミネスの中古の価格が高騰したりしないもんな・・・。
894テル:2007/09/06(木) 20:09:00 ID:z4AKnT4H
えっと、新型PSPで質問なんですが…、、、

新型PSPとワンセグチューナーがあればこの2つで番組視聴はできるのですか??

他に必要なものがあれば教えてください!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:14:15 ID:iwfkGMDu
>>894
人並み程度の知識
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:36:04 ID:7x5PaEtq
場違いじゃなければ、

CFW3.40OE-Aでエミュゲーム中にスクリーンショットを撮りたいんですが
Snes9xTYLじゃメニュー画面に戻らなくちゃできないので
screenshotbmp使ってみましたがgame150.txtを入れてもリカバリーモードに表示されません。

説明不十分かもしれませんが
間違っていることがあれば教えてください
897名無しさん@株主 ★:2007/09/06(木) 22:14:02 ID:yLrUZrf4
>>896
CFWそのままで撮りたいならやったことないけどiRShell経由でエミュ起動で可能なはず。
それでgame150.txt使いたいならCFWM33を導入する。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:37:16 ID:QAnyOmZz
cheatmaster0.7使ってるんだが♪押しても起動しない。リカバリーも設定済み。3.52M33-4です。なんかミスありそうか教えてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:09:25 ID:7x5PaEtq
>>867
ありがとうございます。

Shell経由だと起動に一手間かかるかと思い通常通りgame150から起動したかったんです。
CFWM33について調べてみました、
最新バージョンに対応している以外で
スクリーンショットについて何か変更されてる点が確認できなかったのですが
バージョンアップすればできるかも?ということでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:20:00 ID:0Wvegt9G
やはりほかのPSソフトと同じようにスパロボF→F完結編への
引き継ぎは無理なんですかね?
901名無しさん@株主 ★:2007/09/06(木) 23:56:31 ID:yLrUZrf4
>>899
記憶が間違ってなければ、game150.txtを用意してプラグインを利用できるようになったのはCFWM33から。
OEシリーズじゃgame150.txtは使えない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:28:55 ID:5uy6MuHA
改造マリオがPC上では動くのにPSPでは動かないの俺だけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:07:40 ID:+vdmopWj
>>901
ありがとうございます。
M33にしてからやってみます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:08:43 ID:rteU4kN5
キーボード使えないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:09:13 ID:N9IRb/eR
アナログスティックの挙動がおかしくなったので分解修理してみたんだがやっぱり直らない…
本体からスティック自体を外すと常に右下に入力が入った状態になった

これはオクで新しいスティックを買えば直りますか?
それとも本体側の不具合?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:27:28 ID:sNPlHr05
すいません。PSP改造初心者なんですが……

パンドラのバッテリーを使用してFW1.5に
ダウングレードする際、使用するFW1.5のアップデートファイルは
北米のものでOKなんでしょうか?


……愚問の可能性99%だなorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:20:11 ID:knUhlfN2
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
Ul l    i      !   ト ヽ |
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:25:57 ID:Pn03hvZJ
>>906
アップデートファイルに国籍はないよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:07:45 ID:NtQMfk6P
ハッシュ値も同一の物だしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:52:08 ID:sNPlHr05
>>908-909
サンクス。
カスタムFW成功した。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:00:02 ID:2khd3nkU
PSPのバージョンを3.50にしたいんですけど、ソニーのサイトは3.52になってしまっているので3.50にできるサイトをください。
お願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:52:11 ID:XLWwWnBV
つ QJ.net
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:44:05 ID:dUUpTf3p
>>1の方法20回ぐらい試してるのに成功しない(´・ω・`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:49:03 ID:5mSIIpMP
釣り乙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:05:37 ID:bkDBJ/+T
20回ww 乙w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:42:47 ID:IcKTBE3X
youtubeの動画では成功してるんだからいつか必ず出来る
パンドラ使えば失敗してもリトライできるしね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:10:20 ID:HWsLaEza
>>913
あれって失敗すると3.0とか2.8とかいろんなFWになるから面白いよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:11:15 ID:SkEJH2JK
2.82なんだけどルミネスがないと1.50にDGできない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:28:47 ID:cQwP4m/r
パンドラ使えばすべてのPSPがDG可能です。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:06:48 ID:9HETL1S2
>>918
ソフト無しでできるのは2.80まで
>>1のやりかたで上手くいけばDGすることも可能だけど
失敗したらパンドラ使うしかない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:07:40 ID:zaphdfWc
ふと思ったんだが、パンドラ使えばなんかの基盤で最新FWにできないとかいう不具合も解消できるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:14:51 ID:626xtyMA
情報弱者乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:22:22 ID:2l1jiTm2
パンドラ使うには1.50かCFWのPSPがないとだめなのか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:54:03 ID:mqaJq1gQ
>>923
使うだけならいらないが、自分で作るならば必要。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:45:50 ID:vYCdo/tQ
すまん、頭の悪い俺に教えてくれ。
PSPを新しく買った。verは3.11
DGしたいんだが、CFWかver1.50じゃないとできないらしい。
それなら、CFWを入れようと思ったんだが、CFWはver1.50でないと入れれないらしい。
DGのためには、ver1.50を持ったユーザが作った
パンドラズバッテリーの実行スクリプト(?)が入ったProDuoがいる
(ProDuoに入ってるソフトなら起動可能?)
つまり、結論としては一人ではDGできない。
他人の手をどうしても借りる必要があるってことでおk?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:57:27 ID:ncA8jjSN
1、FW3.11からFW3.50へUPし対策前ルミネス(ソフト)を使ってFW1.5へDG
2、ヤフオクの代行屋に頼む

好きな方をどうぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:00:39 ID:vYCdo/tQ
>>926
ある程度自分で調べたし、最後まで自分でやったほうが気持ちよさそうだ
ルミネスとやらを調べてみるわ、サンクス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:26:11 ID:7tYIm6lU
対策後と対策前のルミネスの見分け方ってありますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:11:04 ID:ClNOXVWG
ヤフオクでボッタクリ値段がついてる奴
それでもパンドラがリリースされて半値以下になったんだがな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:15:29 ID:XzFXY6hN
自分はDGなんて何も知らない後輩から借りた。
探せば結構持ってる奴いるもんだぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:29:57 ID:GOBhdDAY
【PSPのFW・基板】
CFW3.30OE-A'

【やりたいこと】
PCのPS1エミュでセーブしたデータを、PSPのpopstationで使えるようにしたい。

【やったこと・使用したツール等】
当たり前といえば当たり前だけど、そのまま突っ込んで不可でした。
後はひたすらぐぐったけど見つからず。

>>1-10は読んだか?】
はい

分かる方よろしくお願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:49:37 ID:quSqTX4y
cwcheat使えばおk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:54:17 ID:GOBhdDAY
>>932
ありがとうございます。
cwcheat絡めて検索したら、出来そうだったのでやってみます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:36:13 ID:TdvN2LEX
FW3.59の俺でも楽しいことできますか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:38:46 ID:xgmRMYut
3.59www
まあ3.50の打ち間違いだと思うがww
はっきり言ってCFW導入やエミュなどは無理。
ルミネス(非対策版)が必要。
それじゃなかったらビデオとかを入れるぐらいかな
携帯動画変換君で
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:41:01 ID:x+3J2pYm
>>1

って本当ですか???
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:41:59 ID:xgmRMYut
そんなわけ無いだろwww
釣りだぞwwww
絶対やるなよww
PSPが壊れるぞwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:18:52 ID:x+3J2pYm
>>937

アブネ〜

騙されると子だった
ども
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:09:23 ID:MyFXC8tC
>>937
あんたやさしーなー、ウチあんたみたいなひとすっきやねん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:25 ID:fwyyrXFI
あのぅ、CWCを入れようと思うんですけど CFW3.52M33 で対応してるやつって
ありますでしょうかね・・・ 教えてくださいまし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:38:01 ID:xgmRMYut
CWcheat0.1.9RevD
ttp://pspupdates.qj.net/CWCheat-v0-1-9-REV-D/pg/49/aid/102061
最新版。
もちろん3.52M33にも対応。
基本的に最新版入れとけば大丈夫。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:39:14 ID:fwyyrXFI
うわ、即答ありがとうございます。聞いてよかった・・・
マジで・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:43:17 ID:0bN4lr6D
CFWのOE系とM33系の違いって何ですか?
OE系は3.40で止まってるし、3.50以降も出てるM33系の方がいいのでしょうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:46:43 ID:xgmRMYut
OE系はDarkAlexが"開発をしていた"もの。
DarkAlexはもうCFWの開発はやめているので
これ以上の進展は無い。
だが3.10OE-Aや3.30OE-Aは
凄く安定してるので人気。
M33系は最新FWに対応してることや
NO-UMD機能の強化、バグ修正など
OEの後継といっても差し支えない。
更新速度も速いので入れても損は無い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:04:05 ID:0bN4lr6D
>>944
分かりやすい説明感謝します。
ありがとうございました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:10:00 ID:O5UhmxFg
今、psp売るといくらぐらい
ですか?ちなみに、バリューパックの白です。
知ってる方、教えてくれると助かります。
 
947名無しさん@株主 ★:2007/09/10(月) 23:31:33 ID:QOKqbSHg
新型が出るからどんどん値下がってるぞ。
店に問い合わせたりしたほうが確実だろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:32:51 ID:g2Xar9IZ
今FW3.50 使ってるんだが、ビーマニやらDJMAXって起動できるか?

やぱダウグレしなきゃいけないのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:33:39 ID:QfIO/Zkl
500円〜19000円くらい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:42:35 ID:O5UhmxFg
946          ありがとうございます    
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:47:24 ID:Zn69UhrV
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:18:11 ID:J+mxor6p
半年前のにレスかよ(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:59:05 ID:zOrjYDAD
教えてくさい
互換バッテリでいいメーカーってありますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:02:50 ID:o7irYvMv
>>948
DJMAXは発売されているのでソフトを買えば当然遊べます
ビーマニはPSP専用ソフトは発売されてないので遊びようがありません
どちらもDGなど必要ないです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:11:23 ID:2FJ45x2f
質問です
@パンドラバッテリーを作るのにメモステが必要みたいなのですがメモステはどの会社のが一番良いのでしょうか?
Aパンドラバッテリーがあれば普通の3.50までのpspはDGができるのでしょうか?
散々既出かもしれませんが回答お願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:40:41 ID:vtSW9ZEk
新型PSP買おうかと思うんですが、ソフト抜きの値段で
エミュやら普通のソフトを快適に遊ぼうと思ったら
本体価格(19,800円)と併せていくらぐらい、またその付属品は何が必要ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:22:06 ID:spN066+z
>>955
1 san
2 旧型PSPなら全FWでDG可能
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:22:43 ID:spN066+z
>>956
メモステ おすすめはsan4GB
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:35:37 ID:lDpj8+R8
海外版GTAの修正版って結構出回ってるもんかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:40:02 ID:vtSW9ZEk
>>958
spN066+zさん、ありがとうございました。
さっそく参考にさせていただきます!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:30:57 ID:lDpj8+R8
賭けでGTA買ったら負けたorz
962?:2007/09/12(水) 18:19:08 ID:gvrRkZNl
すみません・・・場違いダト思いますが、質問に答えていただけたら幸いですw
PSPでFF7をやりたいんですけど、拾ってきた本体データ等をどこにいれていいかわかりません。
その辺のサイトは回ったつもりです。よろしくお願いします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:24:35 ID:6aC0+BpL
「拾ってきた本体データ等」って・・堂々と「自分は割れです」って宣言しなくても
いいから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:27:12 ID:MgxFyALk
もう一回回って来い  
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:29:07 ID:n1rEQbLu
>>962
「(UMDISO)(ゲーム)(PSP)クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-.iso」(仮称)を
メモステのisoフォルダ内にコピーする。
おわり。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:31:41 ID:6aC0+BpL
>>965
これってCCFFの話無くてPSででたFF7の話じゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:53:10 ID:89qCFRU3
>>956
まず新型PSPのファームウェアをダウングレードして、
エミュを起動可能にできる環境にすることが可能かまだ分からないと思うんだけどどうなんだろ。

って話変わるけどテンプレにはメモステの値段が4Gが14000円になってるけど、
今なら8Gが15000円くらいで手に入れられるから書き換えといた方がいいんじゃない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:55:12 ID:lDpj8+R8
4Gなら尼で7k切ってるしな
969名無しさん@株主 ★:2007/09/12(水) 19:11:50 ID:A7PeFbFs
何だかんだで重複スレを使い切れそうですな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:31:50 ID:DZOg/XEP
新型PSP購入予定で、MAX Power TOOL 発売されたら
割れソフトで遊ぶ計画なんですけど
新型届いたら公式アップデートしないほうがいいんんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:16:54 ID:77lVbTjh
マジックメモステの中身だけ配布されていないでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:52:04 ID:RwkYpNvu
クライシスコアやりたいんだがver3.51に上げるしかないんだね…3.51でもダウングレードできる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:09:50 ID:nvI67Ayj
パンドラがあればな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:12:55 ID:g0CqHTTG
>>971
著作物を配布できるわけ無いだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:34:53 ID:RwkYpNvu
今ver3.10なんだがCFW入れればアップグレードしなくてもクライシスコアできるんだろうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:40:09 ID:vNvLt8Fb
その前にDGしないとCWFは入れられない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:46:35 ID:pvaA9VeN
3.71来たぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:59:19 ID:FM6c+W+K
CCFF7はCFW340から動作確認の報告がある
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:30:31 ID:nvI67Ayj
更新早いな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:32:55 ID:/Jr+hVrR
質問です。
CFW3.40OE-Aを導入したあとにIR Shell3.6を導入しようと思い作業をやってるのですがFLASH0がどこにあるのかわかりません。FLASH0を扱うにはどうすればいいのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:47:34 ID:6Rr9FoBO
>>980
リカバリーモードで起動してなんかやれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:58:31 ID:/Jr+hVrR
>>981
リカバリーモードですか!
PC上で扱うのだと思ってガチャガチャしてました。
サンクスです!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:59:59 ID:g0CqHTTG
おいおいPC上で弄るんだぞ
USB接続してな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:06:48 ID:/Jr+hVrR
え?PC上ですか…
PSPのフォルダーの中には該当するようなファイルがないのですが…。FLASH0どこー(x_x;)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:24:49 ID:zNkWHzU4
H 2.50 (単/バリュー/ギガ) 2006/1出荷以降は TA-082混入⇒「どこいつパック」ではTA-082が少量混入?

自分のPSPはこれなのですが、もしゲームをやるときに強制ヴァージョンアップされた場合、>>1-10のテンプレに対応する
自分のPSPのVrはそのソフトで上げられた値のことを言うのでしょうか?

ゲームをやるときにヴァージョンアップしてたらそれが今のヴァージョン?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:29:04 ID:6pgERo9W
>985
そう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:38:19 ID:zNkWHzU4
>>986
ありがとうございます。

ゲームをやる前にDGなどのことを知っておけばよかった・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:51:27 ID:B2lVVLAe
携帯動画変換君で動画をPSPに入れたらすべて破損データになってしまいます。
どうしてでしょうか?ちなみにwmv形式のファイルを変換しました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:54:13 ID:FM6c+W+K
>>988
釣りでしょうが、あえて答えると携帯動画変換君はWMVの変換には対応してない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:35:57 ID:nvI67Ayj
それも釣りだろ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:19:13 ID:B2lVVLAe
できるじゃないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:56:55 ID:0Y9tAn5e
全角使う奴にはロクなのがいないな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:36:00 ID:A32izX9Z
>>992
オマエモゼンカクヤメロヨ^^
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:25:00 ID:XzcNC8JU
【質問者用テンプレート】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【PSPのFW・基板】未購入。スリム新型購入検討中。

【やりたいこと】wmvのストリーミング動画をpspで直接見たい。
PC上にある変換された動画ファイルではなく、
ネット上にあるリアルタイムストリーミングwmvをpspで受信して再生したい。

【やったこと・使用したツール等】Googleで「ストリーミング(再生)」「wmv」「psp」で検索

>>1-10は読んだか?】
yes
【試行錯誤してみたか?】
Google検索してみた。
変換済み動画かPC上の録画中のファイルを利用する方法しかみあたらなかった。
【日本語はわかる?】
yes
995名無しさん@株主 ★:2007/09/14(金) 20:58:53 ID:R5/58iCB
多分無理です。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:24:05 ID:XzcNC8JU
レスありがとうございます。
たぶん無理ですか。今回も購入見送りしときます。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:58:37 ID:7OWL9tAD
バカwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:59:08 ID:7OWL9tAD
ごめんごばく
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:25:16 ID:Xe+rOWlW
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:27:00 ID:Xe+rOWlW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。