エミュレータの質問はここでやれ!6

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:16:52 ID:QgK5XPM0
>>906
スーファミのエミュでは音楽だけ通常の速さに出来たんで
ファミコンのでもあると思ったんです
すみませんでした
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:52:22 ID:5sbXz2NK
任天堂DSのエミュってありませんでした?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:13:36 ID:e6A7Cs5J
ありませんよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:55:55 ID:Ds4QmqVT
質問ばっかりで回答がほとんどないのに良く書き込むよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:56:55 ID:hwtRWAML
スーファミのエミュでSNES9X TYLの動作をはやくするにはどうすればいいですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:05:51 ID:47mwo66P
PS2の軽いエミュはどれですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:46:03 ID:wDMIvav9
PS3
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:27:56 ID:BgSoaNgB
SENS9xをジョイパッドで遊びたいんだが斜めの入力がうまくいきません
アドバイスお願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:45:49 ID:i4Mp3EU4
>>918
ググったら早いよ
煽りじゃなくて、ここに貼るには面倒なくらい事細かに書いてあるサイトがひっかかるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:47:06 ID:WD+W7mRv
このデバイス用にインストールされたドライバがありません。

このデバイスに問題がある場合は、[トラブルシューティング] をクリックしてトラブルシューティングを開始してください。

コントローラーさすとこのようなことがかかれます
対処法を教えてください
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:54:07 ID:SC8vIRr3
ドライバを入れればいいよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:20:23 ID:JRFb46t8
質問宜しいでしょうか?

Snes9X v1.43を使用しているのですがトラブルがありました
音が反響するというか連打されて正常に再生されず困っています
解決方法を知っている方がいましたら教えてください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:20:25 ID:0jtJMpyr
パソコンのエミュレーターって、実機と、FDDが無いと遊べないの?
FDDなんて骨董品ウチのパソコンには付いてないんだけど?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:22:09 ID:jiscIRn6
bs版 探偵倶楽部を起動させたいんですが、動かないです。
※すぺっく※
本体:Snes9xpp ver.2004-09-14
bios:BS Satellaview BS-X (O.S.rom).smc←をBsxbios.binにリネーム
OS:XP pro
現状>>起動させると文字が表示されません・・・(画像、効果音あり)
save用のフォルダにbios入ってます。
散々検索しましたが、手に負えないため、
どなたか救いの手をお願いします。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:36:04 ID:60qQIDcs
>>922
別バージョンの使ってみたら案外直るもんだぜ。本体をな

>>924
起動は出来たなら、画面に表示されて無いならプロバディーで画面設定を変更すれば
良いんでないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:54:10 ID:jiscIRn6
biosはこれであっとりますかね?
(中身のデータは別として・・・)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:04:09 ID:60qQIDcs
起動するって事はBIOSに問題は無いと思うよ。
ところで聞くが、その探偵なんたらってROMはSnes9で動くのか?
まさか、そういう不具合が出る仕様とか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:12:31 ID:jiscIRn6
検索かけた結果は仕様に近いものがあるっぽい・・・
画像は表示されるが、bs専用のbios(bs用フォント?)を入れないと
文字が表示されないらしい。
とりあえず動くには動くんだが・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:20:43 ID:jiscIRn6
>927
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:21:03 ID:apap8OMl
BS探偵倶楽部は、エミュでクリアしたことあるけど
パッチ当ててplayするのがデフォな時代だったしなぁ。
しかしnoseとかは、音声データ持っているのかな。
ボイス付きの完全版でやりたいが、Wiiででないかなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:34:47 ID:60qQIDcs
そか。チョット調べてみるが後日だね。
他に詳しく知っている方が今いると良いんだけど。
起動はする。画面も表示されて、BGMもちゃんと鳴る。文面が表示されない為進む事が(出来ない?)
(タイトルで途方に暮れている?) そういう不具合が指摘されている。biosで直る可能性がある。

ここまでは合ってる?       上位バージョンで直ると楽なんだけどね^^;
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:43:44 ID:pKp7CzbZ
ヒントつ Xpp key 3 
933918:2007/04/18(水) 02:49:46 ID:a7KqVwS4
>>919 ぐぐったが見つからんのよ
キーワードのヒントとかもらえないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:07:10 ID:60qQIDcs
プレステのコントローラーは糞だったな。サターンは最高にヌルヌルしてて使い易かった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:54:24 ID:9lpD8i3u
>>931
キーボードの3で表示されるとおもうよ。
逆に聞きたいんだけどBGM鳴る?無音なんだが…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:43:30 ID:riXvrYZ9
npceの詳しい解説サイトないかな?
CDROM2のゲーム家に腐るほどあるからやってみたいんだけど、
CDROMのやり方だけわからん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:10:09 ID:EwECDySE
Ootakeじゃダメか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:31:54 ID:riXvrYZ9
>>937
遅くなったけどありがとう試してみます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:55:59 ID:riXvrYZ9
>>937
できました!
不具合もなし。実機と変わらないで遊べそうです。ありがとうございました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:07:53 ID:isHrMGRu
>>925
前バージョンダウンロードしてみたけど駄目でした
別エミュなら大丈夫なのは分かったんだけど使いにくいからなぁ……
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:10:15 ID:tmb5MDas
>>923
どうですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:55:25 ID:tmb5MDas
>>940
仕方ないね。使い易いエミュで動くヴァージョン見付けてそのROM用に専用に
置いとけば? 私もそのROMだけに使うエミュ本体残しているし。1個のエミュで
全て動けば苦労は無いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:03:06 ID:tmb5MDas
それか、快適に動くver出るまで待つとかしか・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:15:10 ID:ONg1HPjF
いや、ROMじゃなくてエミュ本体が多分おかしいと思うんだよね
手持ちのROM一通り試したけど全部音が連打されるから
他のエミュだと音も動作も問題なくできるのを確認したからそっちだと音は快適
ただターボ等の機能とセーブの問題があって他のを使うにも使えなくてね……
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:28:31 ID:tmb5MDas
本体の話だよ。
私もそのverのエミュ使いやすいので、どうにか成らないかと思うけど、
そのエミュDLする場所がそこしか知らないモノで。
ゴミ等付いてるから不具合が出るんだろうけど、1回削除して別板でその
エミュverをDLすれば良いかと・・・。他からDLしたけどやはり同じ
不具合の出る物だという可能性もあるわけで。どっちかだよ 同じverエミュを
他から探すか、諦めて他のエミュ使うか。優先順位が本体かROMかの違いだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:30:13 ID:RATTJw6W
1964のアンインストールの仕方がわからなくて困ってるんだ。
誰か教えてくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:13:05 ID:IldDZYBM
>932
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:14:19 ID:IldDZYBM
932>>
Xpp key 1 では? と言いながら試したけどやっぱダメでした・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:39:07 ID:IldDZYBM
>>931
ごめんなさい、ちょこっと訂正。
起動はする。画面も表示されていて、効果音(ピコッとか)も鳴るが
※BGM鳴らない※、文字も表示されない。不具合の指摘がされていて
biosで直る可能性がある。
現状は
bs起動用??の"Snes9X v1.43-dev for Windows"こいつに
bsのbios"BS-X"を読み込ませて起動してみたら
動きましたが、サウンドでない、joypadが上手く設定できないと言った状態です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:27:19 ID:tmb5MDas
Xpp key1 or Xpp key3を試して、>>935のキーボードの3を押してみる。
>>953が言っている様に音が出ない。 *(直す方法はあるかもだけど不具合の可能性も)

*の場合ROMに問題があるから完全に吸出し成功ROMが出回るまで待機。
>joypadが上手く設定できないと言った状況
Joy Tokeyなどを試してみる。joypadがwindows上で認識されているのを確認後、Joy Tokey
を作動させたまま、エミュ本体を起動してゲームに入る(ここ重要。JoyTokeyを切ったままだとミリ)
この辺りをまず試してみて。
ソロソロ、>>923の質問に答えてくれる人現れないかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:59:06 ID:IldDZYBM
>>950
ありがとです。でもごめんなさい、joytokeyがあんまり好きじゃなくって・・・
とりあえず、
"Snes9XW_XE_PPRO" xpp_xe_ppro_051202
を落としてみました。(今、使ってるものより上位のver.です。)
とりあえずbiosを読み込ませる事ができたし
padも良好なのでこっちで行きます。
やっぱサウンドは鳴らないんですね、諦めがつきました。
ありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:09:28 ID:pyPGhkaN
BS探偵倶楽部は、ROM内にサウンドが入ってないから、エミュではサウンドはでない。
サテラビューとか、サウンドリンク(音声連動)ゲームについて調べたら、どんな仕組みだったかわかる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:10:29 ID:IldDZYBM
あ、そうそう。
>>923は仮想fdではダメなんですか?
実機も仮想(エミュ?)じゃダメなんです?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:12:04 ID:IldDZYBM
>>952
さんこす!チョット観てきます!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:23:05 ID:IldDZYBM
>>952
観て来ました。がっかりです。
これじゃホントにテレビ放送(ラジオ?)と一緒ですね・・・
BS自体、知らなかったもので申し訳ないです。
リアルタイムでやってみたかったなぁ・・・
お世話になりました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:12:27 ID:NqA9Xlvj
DSで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:22:25 ID:4dnlgCHB
>>950
パソコンていってもいろいろあるけど…。
まあそりゃ建前では実機はいるよ。BIOSが必要だから実機から吸い出さなきゃならない。他のエミュでも同じだろ?w
実際はパソコンのBIOSはネットに落ちてるし、フロッピーディスクのゲームだってイメージ化されてるから
エミュから読み込めばOKだよ。
でもDOSの知識がいることもあるし、ゲーム機のエミュよりはめんどうかもね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:30:47 ID:F4uRUp5i
>>955
http://stage6.divx.com/members/78945/videos/1011014
http://stage6.divx.com/members/78945/videos/1011305
http://stage6.divx.com/members/78945/videos/1017211
にリアルタイムでBS探偵倶楽部をやってる動画があるから、見てみたらいい。
サウンドも聴けるし、雰囲気は味わえるよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:42:52 ID:tmb5MDas
>BS探偵倶楽部は、ROM内にサウンドが入ってないから
目から鱗ですね まさかこんなオチがあったとわw まぁ完結してよかった^^
>>953&>>957
そうですよね ゲーム機のエミュに飽きたので無謀な挑戦を考えておりました。
98なんですがanex86exを使ってやってみようと思うのですが、上手くいきません
FDDイメージやSet,upが上手く出来ません。実機はとっくにアボーンしたので、
今のパソコンではFDDが付いてないのでどうなのかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。
DSマジコンのR4やM3でGBAのROMを動かすにはなにが必要ですか>

3+1アダプターみたいなのが必要でしょうか