【PSP】OE-B PSゲーム CWCheatスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
基本sage進行

3.02 OEでのPSゲーム CWCスレです

とりあえず立てた需要なきゃ流してくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:07:11 ID:83/HGB6m
ファイルうpうp!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:09:37 ID:XWD6WPeJ
ttp://cwcheat.zioale.it/
ここにすべてある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:12:10 ID:83/HGB6m
>>3
さんくす!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:51:46 ID:Ta3my/b8
(´・ω・)グランツーリスモの金コード使えないな・・・
とりあえずUSED CAR購入金額変更
_S POPS
_G GRAN TURISMO
_C1 USED CAR BUY MONEY 0
_L 0x2106FF80 0x00000000
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:32:35 ID:Ta3my/b8
おk発見
_S POPS
_G GRAN TURISMO
_C1 MONEY 9999999900
_L 0x2108DD04 0x05F5E0FF
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:42:52 ID:XWD6WPeJ
(0.1.6 REV.B for Dark Alex 3.02 OE)
で通常のPSPのチートはできてる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:46:50 ID:Ta3my/b8
>>7
できる。
プラグイン設定画面で有効にすれば
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:58:07 ID:XWD6WPeJ
>>7
サンクス
ちょっとやってみるかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:17:37 ID:Umin/ciI
チートってどうやって使うんだお?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:32:52 ID:QBJfXdeq
>>10
FW1.5じゃないと出来ない
つまり俺は出来ない

ちっくしょーーーーーーーー!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:45:59 ID:XWD6WPeJ
>>8
とりあえずEnableにしてみた

でも PSPのCWCheatのCheat.DBとPSXのCheat.DBって両方どこに設置するの?
どっちもrootの配下においたら行けないだろうし、、、、

>>10
DevHookのときはセレクトで画面が出てきたぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:52:51 ID:Ta3my/b8
>>12
DBは共通全く同じ(更新はされてる)だから
ルートフォルダのDHフォルダに入れる。
なければ作るb
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:15:33 ID:XWD6WPeJ
>>13
サンクス
PSPでチート確認できた。
当分OE-Bで行く
PSOneのCWCheatの方はhot_shot_golfが無いから確認がとれない

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:24:05 ID:TPjFVrHC
>>5
PARのコードを少し変更して使えた?
それとも一からサーチした?
PSグランツーの改造コードと比較しようと思ったけど
見つからねぇ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:27:19 ID:Ta3my/b8
>>14
俺はトレントで拾ってきた

>>15
1からサーチした
簡単にいけるぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:27:36 ID:2vW0oPv5
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 23:12:35 ID:68DzstNj
おまいらに朗報だ
http://www.mininova.org/tor/524263

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:33:00 ID:XWD6WPeJ
>>16
トロントでファイルダウンロードはできたんだけどダウンロードしようとすると
TrackeRResponseErrorが出てしまうんだよね、、、
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:52:12 ID:TPjFVrHC
割れの話はダウソ板のがよくね?

>>16
レスd
サーチ自体はできるんだけど
変換できるなら既存のコードを変換した方が早いな〜と思って。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:58:42 ID:XWD6WPeJ
>>19
既存のコード先頭4桁ぐらいを変換するだけで行けると思うよ
PSのPARは暗号化かかってなかったし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:09:26 ID:Ta3my/b8
>>20
(・∀・)ほう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:23:13 ID:XWD6WPeJ
マニュアルに変換の仕方あるな
Debug Menu8004F34C 0000
先頭の80は16ビットですということをあらわし
アドレスは04F34C
値は0000

CWCheatの基本は0x11000000 0x00000000である
アドレス部0x11000000
値0x00000000

PARの80のビット宣言のところを外したアドレス部04F34CをCWCheatのアドレス部に足してあげる

そうするとこのようになる
0x1104F34C 0x00000000

こんな感じだと思われ

最初の80を0x11に変換して上げればいいとももわれる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:39:07 ID:TPjFVrHC
>>22
チョコボのコードで確認した
ありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:45:53 ID:XWD6WPeJ
>>23
勘が当たってたな、よかったよかった
ただたぶん先頭がD、5とかは使えないと思ったほうがいい

先頭が8、3のコードしか使えないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:36:23 ID:aVrSSYjM
3.02だと公式からDLしたソフト動かなくないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:47:03 ID:WSbjE0FX
CWCheartの起動ってセレクト長押しだよな?
プラグイン設定で有効になってるけど起動しない
DH経由でも起動しなかったが起動方法変わった?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:16:10 ID:5VTja7rz
ウチはセレクト長押して起動するよ。
でも反映をYにしても効かないんだよねぇ。
DBの置き場所を間違ってるのかなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:30:20 ID:wEUR8HwZ
>>27
基本的なことで申し訳ないんだけど、DHのインスコは必要ないんだよね?
2926:2006/12/28(木) 00:35:06 ID:wEUR8HwZ
>>27
自己解決しました
単純にディレイが長すぎたようです
くだらない質問に付き合ってくれてありがとう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:19:12 ID:+EnwyFIG
OE-BでCWC使うにはどうすんの?
ヘルプミー お願いしマース
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:39:28 ID:MjRD9EVr
>>27
ms0:/dh/cheat.db
だよ

>>30
OE用のCWC落としてきて
ms0:/seplugins
フォルダ作成、OE用のCWCのフォルダに入ってるsepluginsの中身を
PSPのsepluginsに移して
R押しながら電源ONでプラグインってとこで有効にする
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:43:33 ID:e3XdppMZ
ゲーム中にCWC起動させて、ゲームに戻ると音割れが始まるんだがどうにかならないかなぁ
3330です:2006/12/28(木) 10:25:33 ID:+EnwyFIG
セレクト長押しでもCWC起動しません。

29さんの
>単純にディレイが長すぎたようです

で解決できるようですが、意味がわかりません。
ヘルプミー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:03:20 ID:gO/aBXFn
>>32
CWCでCPUを333/166にしてみ
ゲームによりけりだけど、かなり音楽綺麗になる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:06:34 ID:bR2flvEd
CWCHEAT v0.1.6 Rev. C for POPSだけを入れたんなら
PS1のゲームの時にはセレクト長押しでメニューでるけど
PSPのゲームの時はメニューでないよね、たぶん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:09:02 ID:gO/aBXFn
ちょっと連カキスマソ
元々公式PSエミュ自体、起動すると333/166で起動される
CWCメニューを呼び出すとCWCのデフォ設定によりCPUが222/111にセットされる
んで、知らないでCWCから戻ると222/111の状態でPSエミュをしてることになる
だから音割れやらコマ飛びなんかが発生するらしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:13:08 ID:lE2DDMSY
今頃気づいたの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:13:15 ID:e3XdppMZ
>>34
おお、thx

>>35
OE-B用のCWCが別にあるからそれを入れればおk
ただ、プラグインでPS用とPSP用の両方を同時にEnableにすると片方でCWCが起動しなくなるかも
こちらではPSの時に起動しなくなったがPSPのプラグインを切ったら起動するようになった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:15:12 ID:MjRD9EVr
とりあえずコード反映時間とメニュー呼び出し時間の設定は変更できる
反映時間をすぐにしたいなら
[ 2] Reload cheat Database
の2の部分を0に
メニュー呼び出しは
Settingsの(ry
[ 3]を0に
4030:2006/12/28(木) 12:25:39 ID:+EnwyFIG
OE-B用CWCって>>3のサイトのどれですか?
いろいろ落としてやってみたけど、できんなー
てか、根本的なやりかたがまちがってるんかな?

 >>3のサイトから、(0.1.6 REV.B for Dark Alex 3.02 OE)をゲット。
 ↓
 フォルダの中のMS_ROOTの中のdhとsepluginsフォルダをmsにコピー
 ↓
 PSPをR起動。
 ↓
 Advanced ->Advanced configuration ->Plain modules in UMD/ISO をEnabled
 ↓
 Backで戻って、Plugins ->cwcheat.prx [GAME]をEnabled
 ↓
 Exit
 ↓
 ISOゲームを起動して、セレクトおしても何もならん… ←いまここ(´・ω・)

長くなりましたが、どうなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:27:16 ID:e3XdppMZ
DEVの時はXMBのCWCインスコでコンフィグいじれて保存できたんだけど、
OE-Bではゲーム起動時以外では設定できないのかな?
毎回設定しなおすの面倒だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:29:22 ID:SJL2fHOi
>>40
3秒以上SELECT押し続けてもダメか?
4330:2006/12/28(木) 12:49:25 ID:+EnwyFIG
>>42
3秒という壁が越えられなかっただけだった。
せっかちすぎたというわけか。
おかげでできたよw ありがとうー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:55:42 ID:bR2flvEd
>>38
試してみるぜー dクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:56:54 ID:Y0WcEphD
>>41
出来る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:03:43 ID:e3XdppMZ
>>45
む、詳しく教えてくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:06:26 ID:Y0WcEphD
>>46
あぁ、XMBから設定して保存、だったら出来ないわ、スマン
ゲーム起動時以外で設定は出来るし、
毎回設定しなおす必要もない
のは確実
間違い教えたから吊ってくる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:08:45 ID:e3XdppMZ
>>47
いや、XMBじゃなくても設定が保存出来るなら何でも構わないんだ
POPS起動する度にクロックとかバックグラウンドとかいじるのが面倒なだけだから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:03:14 ID:e3XdppMZ
POPS用CWCの新しいのが来てるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:05:04 ID:5vLrjgrK
どこどこ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:13:00 ID:e3XdppMZ
CWC公式
コードが16bitでPARと同じコードが使えるようになってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:14:58 ID:e3XdppMZ
あと、今まで全ゲームが一緒に表示されてたけど
PSP用と同じようにIDで判別されるようになった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:22:09 ID:p78NcO/v
POPSTATION ハァハァ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:08:47 ID:tnA8GYAL
ポップンの音ずれなおしてくりくり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:11:40 ID:sCwuenty
DDRの音ずれなおしてくりくり
56コード初心者:2006/12/29(金) 14:28:57 ID:GvzobRlF
PARと同じコードが使えるので、マニュアル見て大体わかりました。
でも、頭が80ならわかるが頭がD0の場合はどうなるのでしょうか?
57コード初心者:2006/12/29(金) 14:36:46 ID:GvzobRlF
マニュアルよく見たらありました。事故解決スマソOTZ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:57:38 ID:PokZHFB8
>>3の奴が欲しいんだがQJ探せばあるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:09:11 ID:PokZHFB8
普通にあった。 板汚し失礼。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:58:04 ID:IXSgg2bJ
わりと古いが、ヴァルキリーレナスのCWCのコードってないのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:58:48 ID:E5c/E/fJ
ゲームのID、cwcheatを起動しても少し文字化けしているんだが
どうすればいいか教えてくれ。ぐぐってもなかった・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:04:52 ID:6VyC8n/i
pops用のceat.dbは、ms0:/seplugins/cwcheatに
cheatpops.dbの名前のまま置けばよいのかな?
ルートにDHフォルダ作ってみたり、色々試したんだけど、
コードが一覧に出てこない・・・orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:29:36 ID:+8Cfvwh4
英文読んだが自信がないので確認させて欲しい
POPS WITH CAETLAでの記述方法なんだけれどもこんな感じでおk?

_S POPS
_G GAMENAME
_C0 CODENAME
_L xxxxxxxx yyyy (いわゆるPARコード記述)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:26:09 ID:CWiOWpGh
>>62
おまえは俺かorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:40:14 ID:6VyC8n/i
>>64
やっぱ駄目っすかw
ファイル名を、chet.dbに変えたり、置き場所を変えてみたりしたけど、
コードが画面に出ないです。

ゲームはゼノギアスで試してるんで、同梱のDBが北米版(?)みたいなので、
SLPS_01160とDBを修正してみたんだけど、やはり駄目・・・。
なんか思い込みで間違ってるんだろうなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:55:32 ID:eS10Gf+3
>>62
合ってるよ、ちゃんとコード入れた?
GAME_IDが合ってるか確認した?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:36:07 ID:+wIccgMZ
>>61
>ゲームのID、cwcheatを起動しても少し文字化けしているんだが
その文字化けを使えばおk

>>65
ms0:/seplugins/cwcheat/cheatpops.db
でおk
_S はCWCheatのメニュー画面に出てるやつだよ、
文字化けとか正常だからきにしn
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:49:05 ID:+uiWB2WC
>>67
ぐああああ感謝感激雨霰
漏れもコード出てなかったんだがやっと出た
sepliuginsの方のDBに全然気がついてなかったよ
そっちを編集したら一発で出た
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:00:16 ID:+uiWB2WC
一応俺のできた方法をもう少し書いておく

0.1.6 REV.D for POPS
(PSX EMULATOR IN 302OE NOW WITH CAETLA/GS/AR code support)

こいつを導入した後、DBを編集する

ms0:/seplugins/cwcheat/cheatpops.db

記述式
_S SLPS_xxxxx (CWCheat上のGAME: ID:で確認可能)
_G ソフトの名前(任意)
_C0 コードの名前(任意)
_L xxxxxxxx yyyy(PARコード)

あとはゲーム起動してCWCメニューでコード選択し発動する

>>67さんホントありがとう
7062:2006/12/29(金) 23:01:37 ID:6VyC8n/i
>>66さん
サンクスです。
GAMEIDは、_S SLPS_01160と入れてたんですが、
>>67さんの言うとおり、文字化けしたIDを入れてやれば
OKでした。

俺の場合、LPS_011.0; と表示されてたんですが、
まさかそのままだとは・・・。本当に感謝してます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:54:49 ID:YqQrcV9P
同じくコードが表示されなくてハマってたけど、
メニューに Slpm_86596 と表示されてたので、
小文字もしっかり入れたらいけた。
大文字小文字も判別するっぽいね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:13:48 ID:Yt/1CN8P
グランツーリスモ2の金コード欲しいにゃ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:44:31 ID:u7Dn4qoJ
>>72
PS版のコードコピペするだけじゃないか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:56:41 ID:Yt/1CN8P
>>73
えっ!そうなんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:16:43 ID:nwOmsdg/
PSのゲーム起動して、CWCheatでIDを確認したんですが、
GAME: ID: \SLPS_00.1 になってるんですけど、IDは、
SLPS_00.1 でいいんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:28:50 ID:D2GRf2rv
チートの使い方ってゲーム中にCWCheatを起動させて
Select Chats を押せばいいんですよね・・・?
Select Chatsを押しても何もでてこないんですが・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:36:23 ID:D2GRf2rv
>>76
解決しました。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:47:12 ID:1nTSCCt6
文字化けしたID入力するのが面倒くさい場合、ゲーム中に適当な数値入れてコードをサーチ→セレクトでコード保存→パソコンで編集すれば楽だと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:57:56 ID:XuwEOm22
>>78
どおやるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:04:13 ID:u7Dn4qoJ
>>79
>>78に書いてあることが全てだよ
分からないなら諦めた方がいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:18:08 ID:/29Kdxyn
他スレより

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2006/12/27(水) 01:04:36 (p)ID:iS+5FAiB(2)

_S POPS
_G PSX EMULATOR
_C0 beatmania Best Hits - BGM FIX
_L 0xD109D4DC 0x00200008
_L 0x1109AD4C 0x00000000

これでズレがほぼ無くなる
多分BESTHITS専用


これがどうにもうまくいかんのだができた人いる?

あ、もちろんCWCは前のバージョンね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:00:02 ID:gQne7s9A
pop用の新しいやつサーチしてcheatpops.dbに書き込もうとするとフリーズして落ちる
なんでだろ
前のやつは問題なかったんだが
よくわからんからとりあえず戻すか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:32:16 ID:QKjYHE7c
>>81
できたけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:26:20 ID:aL8mqGEC
どなたかCWCheatをzipで固め直してどこかに上げてもらえませんかね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:34:04 ID:byOnFBh+
(0.1.6 REV.E for POPS (PSX EMULATOR IN 302OE NOW WITH SUPPORT TO
                           LOAD/SAVE EPSXE MEMORY CARDS))

これはひょっとして……キタ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:42:33 ID:i1nJJ9jw
>>85
404だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:47:38 ID:ct9gYj0k
>>85
既出
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:23:12 ID:KK5S7yjB
DQ4でコード適用後に「はなす」コマンドするとフリーズするようになったorz
△ボタンで話し掛ければ起こらないから大きな問題じゃないけどやってる人は注意してください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:26:52 ID:i1nJJ9jw
>>85来たな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:49:50 ID:i1nJJ9jw
epsexeとPSP間の相互変換確認
これでディスクチェンジものも安心だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:11:41 ID:SlVM5gXv
>>85
ん?
もうあがってるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:29:42 ID:9XI7DMpv
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:13:03 ID:KK5S7yjB
ディスクチェンジ前にセーブ

セーブデータをPCに持ってくる

ディスクチェンジ後セーブ

セーブデータをメモステに戻す

(゚д゚)ウマー
こうですか?わかりません!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:28:44 ID:9XI7DMpv
ディスクチェンジって何があったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:47:43 ID:gMb3t/tO
モンスターファーム

・・・違うjか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:57:42 ID:D7YS5m5O
激しく今更かもしれないけれど、困ってる人の参考になればと一応書く。

CWCheat上のID表示の中にバックスラッシュ( / の逆向き)が入ってる場合、
\ を代わりに入れることでちゃんと認識するようになるよ。

結局、これに気づくまでに半日無駄にしてしまった orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:03:09 ID:4GzNLy3f
フォルダのことだよね、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:44:10 ID:VWaWlT7w
これメモカイメージってゲームIDと同一にしなきゃいけないんだよね?
上の人みたくファイル名として使えない文字が入ってたらどうすればいいんだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:48:10 ID:EKPe6VLf
PSPのセーブデータをPCで使えるようにするにはどうすんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:00:44 ID:41PR3Iig
修行する
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:02:43 ID:jUnKe+ec
メニュー開いてわからなかったら諦めろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:57:22 ID:DkVWgXPo
公式のRev.E、リンク復活したね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:57:59 ID:DkVWgXPo
ageちまった。スマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:41:39 ID:FMCeEmJi
>>81 にあるコード、どうやって調べたんだろう??
Rev.Eだと使えないからどう書き換えるのか調べてるんだけどよくわかんね
_L 0x1109AD4C 0x00000000
こっちの行は
_L 0x3009AD4C 0x00000000
これで良いみたいなんだけどD1のほうが良くわかんない

つかbest以外動いてる人いないのかな……
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:53:22 ID:IijXlhTU
>>104 よくわからんけどループ消したかPSコード流用したんでね?
あとRev.Eでもそのコードは使える。落としてきたRev.Eのフォルダと睨めっこでもしてなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:06:45 ID:BsVD77hb
>>104
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:19:44 ID:YSaOZKj6
ビーマニ始まったな

ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~yayutto/index.php?itemid=94
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:11:10 ID:FMCeEmJi
>>105
cwcheatpops-cwcheatformat.prx で一応動くんだけど、
逐一切り替えるのもヤだなーってだけですすいません(´Д`)
他に手段あるのかしら

>>106
ゴチになります でもclub以降吸い出したそのままだとRHPか何かで止まるorz
XPSとかどっかにあればいいんだけどミツカラネエ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:12:18 ID:UT1ovxz6
>>22のやつなんだけど、先頭が30でも同様の操作でいいの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:14:04 ID:kak2qE7+
ファイナルファンタジータクティクス SLPS_00770
の所持金フルわかりますかー?
110108:2006/12/31(日) 22:38:41 ID:UT1ovxz6
すいません。自己解決しました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:28:20 ID:H3ZcAX2+
本当に基本的な質問でスイマセンが、CWCのメニューがセレクト長押しでも出ないのですが原因はなんでしょうか?
リカバリーモードでプラグインも設定しましたが出てきません…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:43:11 ID:hsw2zBrl
>111
何でだろうねぇ。
俺もさっきまでできてたのにおまいと同じ状態になったorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:09:31 ID:H3ZcAX2+
自分もいきなり出来なくなりましたよ
原因はなんだろ…
もう一度入れ直したりメモステフォーマットしたりしたけどダメでした…orzモウアカン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:41:24 ID:cDtJlWy7
>>113
俺もたまになるけど、再起動したりすると治ってるなぁ。
それでも駄目かな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:50:15 ID:H3ZcAX2+
まったく反応無しです
いろいろ試してみるのでなんかわかったらレスしますね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 05:15:33 ID:H3ZcAX2+
う〜ん
いろいろ手を尽くしましたがやっぱメニュー出ませんねぇ…さっきまで出てたのに…
失礼ですがメニューが出るどちらの方リカバリーモードやメモステの配置などを教えてもらえないでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:36:31 ID:xzQC8Vt4
これ既出かな
ゲームIDにピリオドが入るソフトはメモカが生成されないっぽい
ちなみに「学校を作ろう!校長先生物語」
初めこれで奮闘して、なんだよーみんななんで普通にできてるんだよー、て半泣きになってたら
FFTであっさり生成された
まぁ学校を作ろうはお試しでやってみただけだからどうでもいいんだけど
チートうんぬんよりセーブ・ロードは便利だから、今後こういうのがあると困るなぁ
解決策ってある?
118 【大吉】 【302円】 :2007/01/01(月) 13:09:24 ID:K3Vz6+UV
>>107
ISOBusterで吸い出した6thmix普通に動いてるよ。
106のコードのおかげで音ズレもなく快適♪
ところでアペンドディスクはどうやって起動出来るの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:11:16 ID:r6eW9BpF
beatmania6thのBGMズレ、どうにかしたいがサーチ方がさっぱりだな
微妙に音だけ早くしたり出来るのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:32:38 ID:ZmzuB5Gn
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:10:51 ID:363njpDN
pop'n 6の音ズレ解消コードまだー?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:31:31 ID:hsw2zBrl
試しにDからEに更新してみたけどダメぽorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:38:14 ID:H3ZcAX2+
なんでセレクトでメニューでネェんだゴルァ
打つ手なし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:00:03 ID:wduOVxsi
seplugins フォルダある? 正月迎えて中身見たら コレだけ消えてた。

俺が寝ぼけてたのかな・・・ 

とりあえず sepluginsの中身ごとメモステ内に入れたら セレクト押しでメニュ出てきたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:07:50 ID:eOEsPvrB
>>123
まだやってたのねw
dbを空にしたりしても駄目?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:09:23 ID:GSAYZbQ2
>>123
最新版入れた?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:37:06 ID:hsw2zBrl
何してもダメぽorz
もうチートなしで生きるよ。・゚・(つД`)・゚・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:49:18 ID:H3ZcAX2+
最新版ですよ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:54:05 ID:H3ZcAX2+
諦めるのは早いゾ

リカバリー画面の設定って皆さんどうしてます?
あとメモステに置く場所も……

本当にすみません
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:57:42 ID:4YzHMBgK
>>129
俺も時々セレクトでCWC反応しなくなるよ
その場合は再起動すれば直ります
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:04:49 ID:H3ZcAX2+
再起動も試しているんですが、全く反応がないんですよ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:29 ID:GSAYZbQ2
俺0.1.6 REV.B for Dark Alex 3.02 OEを入れてやったらUMDでは動くけどPSエミュでは動かなかった
で、違うの入れたら動いた
何入れたかはよくわからんがGAMEだとだめでPOPSだと動いた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:56 ID:hhNzIdoC
まて、リードミィ嫁
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:13:23 ID:GSAYZbQ2
これ入れたら動いた
CWCHEAT_016_REVE_FOR_302OE-POPS-PSX
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:20:34 ID:H3ZcAX2+
え〜と皆さんリカバリーでcwcheatpops.prxを有効にしてますよね
当たり前ですが…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:29:06 ID:GSAYZbQ2
してるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:41:39 ID:H3ZcAX2+
それで右側に(Enabled)ってでますよね、その真下に(Disabled)って出てしまうのはいいんでしょうか?
質問ばかりすみません
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:45:26 ID:GSAYZbQ2
>>137
リードミーにちゃんと書いてあるよ
まぁ俺もその一文理解できなかったけど、そのままでできたよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:45:35 ID:my8jaNpz
履歴
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:19:39 ID:YdDSymDS
私も全く>>40と同じ方法にしてPSPのゲームでやろう
としてもセレクトボタンをゲーム起動中に何十秒押して
もメニューが出てこない。。。バージョンアップを失敗
でもしたのかなあ。英語のREADMEも確認したんだけど。。。
再起動しても全く駄目だし。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:26:08 ID:gelbsUxq
>>140
最初に確認
動かそうとしてるゲームはPSP上のPSエミュの話か
それとも、通常のPSPゲームの話か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:27:33 ID:H3ZcAX2+
とりあえず自分のやり方を見てください。

1.sepluginsをMS_ROOTへ
2.pops.txtへms0/seplugins/cwcheatpops.prxと記述
3.リカバリーのadvanced_configurationのPlain_modules_in_UMD/ISOを有効に
4.で、プラグインを選択して有効にする

…で起動しないんですが何か不備が…?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:30:43 ID:H3ZcAX2+
自分はPSです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:31:37 ID:gelbsUxq
>>143
4.で、プラグインを選択して有効にする
って部分、有効にしてる部分の文字を一字一句残さず書いてみ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:33:42 ID:hhNzIdoC
>>142
CWCHEAT_016_REVE_FOR_302OE-POPS-PSX.ZIP
を、解凍してMSROOTの中身をそのままMSにコピーして
リカバリーモードでEnabledにするだけじゃん、わざわざpops.txtを作成してtxtに記述しなくてもいいと思うが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:34:51 ID:H3ZcAX2+
Enabledですが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:35:20 ID:YdDSymDS
>>141
通常のPSPゲームです。
使ったのは3のサイトのCWCHEAT_0_1_6_REVB_for_da_302OEです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:37:00 ID:gelbsUxq
>>146
って部分、有効にしてる部分『一行全部』のの文字を一字一句残さず書いてみ
なんだろう、ここまで言わないと通じないのか

>>147
じゃあ残念ながらスレ違い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:44:06 ID:H3ZcAX2+
本当に理解力低くてすみません…

cwcheatpops.prx[POPS](Enabled)で良いでしょうか…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:51:07 ID:4YzHMBgK
>>149
pops??

それってPS1エミュ用じゃないの?
PSPゲームなら、cwcheat.prxでは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:55:05 ID:H3ZcAX2+
いや、PSエミュやっているので…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:57:21 ID:cjb+M0f/
PS1ゲーム用のprxをPSPゲーム用には使えないでしょ
こいつ理解力無いのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:00:09 ID:H3ZcAX2+
だから、PSP用ゲームをやっているのではなく、PS1のエミュでcwcのメニューが開かないら言っているのですが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:00:26 ID:gelbsUxq
>>150
>>143って言ってるから問題ないはず
てっきり『GAME』側を有効にでもしてるのかとアタリ付けてたけど違ったな

>>149
んじゃ、それはとりあえずok
次、>>145が言ってるように、下手にtxt弄ったせいかもしれんから
メモステフォーマットから、cwcheatをコピーするだけで起動してみ

入れなおしたら、プラグインの有効の確認は忘れずにな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:00:48 ID:yVdz2V7z
このスレってまだ残ってたんだな
>>149 ほんとにいきなり使えなくなったからフォーマットしたけどダメだったってならPSP逝ったんじゃね?
入れなおしなんだから入れ方間違ってるわけじゃないだろうし
変に設定ファイル弄ってるわけでもないんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:04:30 ID:H3ZcAX2+
本当にいろいろありがとうございました。

もう一度フォーマットしてから試してみます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:22:26 ID:YtIo3b/r
やっぱダメだぁ〜

落としたファイル解凍したらsepluginsを入れるだけですよね。

本当に壊れたのかな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:30:52 ID:3dny+lPN
>>157 
seplugins入れて、プラグイン設定していても動かないなら、一度1.50に戻してどうだろうか。
もう一度カスタム入れなおしてみたら? 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:53:56 ID:+MwZTkDb
結局もう一台のPSPとMSでようやく動きましたよっと
原因が何なのかは分からず仕舞orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:07:47 ID:rqC6MDSY
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:52:54 ID:EgofvKL3
セーブ・ロード機能って普通のエミュみたくセーブしたところから始められる?
セーブ→ロードってやってもセーブしてたとこから始まらないんだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:11:39 ID:CVa5gqnZ
同じくノ
だけどこれについて誰もなにも言わないからできてるんだろう
俺はもう諦めた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:11:50 ID:yNco6TTR
>>161 
そんな機能じゃないよ

CWCのメモカセーブ・ロードは
メモカデータをPCエミュで使える形式にして、保存してくれる機能。
セーブでコピーしてくれて、ロードで読み込んでくれる。 

その場セーブとはまた話が別。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:15:04 ID:EgofvKL3
>>163
なるほど つまり俺はおもいっきり勘違いしてたわけだな…orz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:17:22 ID:lAC5li9f
PSP用PSエミュにステート付いてたら神杉だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:53:43 ID:NRfu133T
いやーDQ4フリーズしまくりだよorz
街に入って固まり、戦闘に入って固まり、ルーラで固まり、リレミトで固まり…
じゃあコードOFFにしようとセレクト長押ししただけで固まることもorz
マジでステートセーブ欲しくなってきた(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:03:12 ID:jld9q7SK
CWCの公式死んでるね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:06:46 ID:9vTRZKgO
≫163
それはどのあたり?
最初らへん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:07:34 ID:9vTRZKgO
間違えますた≫166
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:57:45 ID:k4SYCySp
これ導入したらやたら音が変になったんだけど
途中途中でノイズが入る
しかもサーチすると落ちるし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:33:10 ID:Dsbeuzlw
>>170
PSP再起動すると直る
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:47:36 ID:N6iPw3UY
>>170
>これ導入したらやたら音が変になったんだけど 途中途中でノイズが入る
このスレくらい全部読んでください

>しかもサーチすると落ちるし
あなたのサーチの仕方が糞だと思われます

あとここは基本sage進行です

以上のことからあなたにここはまだ早すぎると思われます。消えてください
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:53:02 ID:NRfu133T
>169
5章入ってからぽ
元からフリーズ多めのゲームを実機よりスペックの低いPSPで動かしてるからと解釈してます。
あと移動制限解除でフラグがめっためたになったことも影響してるかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:21:26 ID:Dd7y91wj
>>172
自治厨乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:53:18 ID:W5ogOuzX
KIAI
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:38:50 ID:LRnd8mLL
誰かビーマニの音ズレ対策のコード再うpたのむ
>>106のサイト消えとる(´・ω・`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:50:28 ID:/PA8dUJX
>>176
消えとるわけじゃなくて MySQL鯖が逝ってるだけぽ
死んだり生き返ったりを繰り返してるヨ 大丈夫かそこの鯖

_S Slpm_86596
_G beatmania BEST HITS
_C1 BGM Fix
_L D209D4DC 0008
_L 8009AD4C 0000
_S SLPM_87012
_G beatmania 6thMIX + CORE REMIX
_C1 BGM Fix
_L D20B0228 0009
_L 800B0054 0000
_S SLPM_86692;
_G beatmania APPENDs ClubMIX
_C1 BGM Fix
_L D20AD21C 0009
_L 8009F0AC 0000

これだけ保守ってあったわ cheatpops.db用
clubのRHPが突破出来ない 遺憾
これからGOTTA2試したいけどこっちは音ズレ解消コード不明(´Д`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:30:35 ID:oQoCd5hH
>>177
d
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:23:12 ID:2rvJWZaD
>>177
clubもEBOOT生成前のイメージファイルにシングル起動用のxpsパッチ当てれば普通に動くよ
パッチ当ててるというのならミスってるのかもしれんね
gotta2も普通に動作してるが音ズレ解消コードのサーチ方法が分からなくて終了
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:55:38 ID:RxL57+rE
cwcheat導入したらノイズが入ったんだけど・・・どうにかできない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:02:02 ID:xY5RnJ6H
既出
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:02:30 ID:RxL57+rE
あれ、クロック333にしたら解決したみたいです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:18:44 ID:RxL57+rE
cwcheatpopsって16bitまでしか数値弄れないですよね?
アドレス変えて数値弄るやり方って英文のcwcheatの解説に載ってますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:34:43 ID:Dzq9+yQX
>>179
そのxpsが見つからないorz
もし良かったらupってもらえませんでしょうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:09:23 ID:kFDU+gd3
age
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:22:50 ID:CCECQ2Z2
RevB を使いたいのですが。seplugins とdh フォルダをMS_ROOT にいれても
リカバリーの plugins にcwcheat.prxがなくてenabled にできません、
どうしたらいいのでしょうか。versionはOE-Bです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:32:23 ID:vx7h9VTc
プラグイン自体をオンにしたか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:33:31 ID:vx7h9VTc
これじゃ意味わからんな
プラグインの使用を許可したか?
それした後に個々のプラグインの設定だぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:41:36 ID:czb4eJrI
>>186
過去ログの31
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:44:45 ID:vx7h9VTc
>>189
>>186の場合>>41じゃないの?
191190:2007/01/04(木) 16:45:16 ID:vx7h9VTc
>>40だった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:47:06 ID:CCECQ2Z2
どうやったらプラグインの使用をきょかするのですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:54:29 ID:vx7h9VTc
>>192
>>40
やり方はこれであってるから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:01:58 ID:czb4eJrI
>>190
ので合ってるね
知ったかで申し訳ないorz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:08:57 ID:CCECQ2Z2
40 の手順でやってるのですがリカバリーのプラグインにcwcheat.prxがないです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:10:58 ID:vx7h9VTc
>>195
じゃフォルダ名確認してみな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:23:12 ID:+P4OfxkJ
>>40でわかんないなら教える必要ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:29:47 ID:CCECQ2Z2
フォルダー名を確認しましたが40 のと同じのものです。さっきプラグインを
オンにするというアドバイスを頂いたのですがどうやってオンにするのですか?
お願いします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:35:05 ID:FjGBEu/J

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:37:52 ID:CCECQ2Z2
解決しました!! 自分は40に書いてあったmsをMS_ROOT フォルダーだと誤解
していました。本当にバカです。ありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:47:31 ID:rFggz6Lz
PC初心者板に行くべき手合いが多いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:52:05 ID:UvbftZme
>>173
pspがpsよりスペック低いわけないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:33:31 ID:jr5iBc+r
>202
確かに正しくないねorz
最適化されてないとでも言えばよかったかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:46:48 ID:ucLAwKog
>>203
最適化って意味がわからんのだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:29:23 ID:jr5iBc+r
>204
PSのゲームはPSでやるのが最適で、PSPでやるにはどうしても…
ここまで書いて矛盾に気が付きました。忘れてくださいorz
でもDQ4でフリーズしやすいのは事実なんです。・゚・(つД`)・゚・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:07:49 ID:uQQvda+f
ビーマニの対音ズレコードのページがグーグルのキャッシュにあがったYO
「cwcheat beatmania」でググって一番上。一応報告。

本家は相変わらず落ちとるな…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:26:18 ID:AbKAmE5b
>>206
GJ 保存した
xpsは相変わらず見つからないorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:21:43 ID:SUxX4k+J
どうでもいいけど、ゲーム機関連スレで日本語おかしい奴は
大体中国か韓国出身あたりだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:23:35 ID:srtNnrQr
なぬ?
ちょんが紛れ込んでるのか
奴らマジくんじゃねぇよ







でも、友達の北朝鮮人はいい奴なんだよな
韓国とか中国とかマジで嫌いだけど、一人一人はいい奴だったりするから複雑だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:03:01 ID:ELRm3scu
国家は嫌いだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:21:48 ID:0+fPsM/u
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /     ショウヘイヘーイwwwwwwwww
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:33:03 ID:RcuKRsEM
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2006年1月5日 糞スレにて
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:49:04 ID:nljyTNFx
>>212
1年前のをよく見つけたね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:05:32 ID:G+bbi3ZL
なぁ。通常のゲームでサーチして保存すると
POPのDBにも上書きされないか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:01:24 ID:uv57ls9w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:35:03 ID:SGDNl7Og
3.03oeのcwcheatでてるぞ〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:07:21 ID:hVklbw8k
天地を食らうU赤壁の戦い
_S SLPS_00203
_G tenchiwokurau2
_C1 1P LIFE MAX
_L 0x801EE276 0x00000068
_C1 BOSS TIME99
_L 0x301E8F9F 0x00000063

圧縮(9)したらボス戦でフリーズしなくなったよ。
下のコードはボス戦でしか効果ないです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:40:23 ID:Opw7Ax10
>216
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ドコドコ?
qjにはなかったお(´・ω・`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:42:06 ID:fiQ8QbXu
FF7のEXPx倍のコードしりたいけどネット探してもなかなか見つからない。。サーチとかもわからんし。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:42:50 ID:kECn5zWS
>>218
アズマックス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:45:40 ID:SGDNl7Og
公式サイト知らないのか・・
ttp://cwcheat.zioale.it/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:46:27 ID:PUHpOnJW
>>219
ググれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:49:56 ID:fiQ8QbXu
>>222
ググってもねーんだわ。ググり方わりぃのかわかんないけど。。あきらめるわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:03:21 ID:9UyEsNGi
修行が足りんな。10年ROMっとけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:56:14 ID:f8ELaMii
ヴァンダルハーツのコード教えて下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:58:23 ID:AXJDzXJ1
すぐ見つかるのにね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:06:29 ID:bXhe2G15
FF[でCWcheatをやってるのですがコードが一覧に出てきません。
CWCheat 0.1.6 Rev F for 3.03OE/POPSでやっていて

ms0:/seplugins/cwcheat/にcheatpops.dbを置いています。

dbの中は
_S SLPS_01880
_G Final Fantasy [ Disc1[JP]
_C0 power MAX
_L 30076532 00FF

なにがダメなのか教えてください。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:15:02 ID:yPFm8F9X
3.03OE-AでPS1の改造やりたいんだけどセレクト長押ししてもなんも出てこない
CWCHEAT_016_REVF_FOR_303OE-POPS-MC-PSXを解凍してMS_ROOT
の中身すべてをメモステのルートにコピー
R押して起動してAdvanceConfigurationでPlainModules〜をEnable
Pluginsでcwcheatpops.prxをEnabledにしてるんだけどなぁ
何か手順が足りない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:17:22 ID:ZuKdQ2Xk
SLPS→slps
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:22:06 ID:DJ4gwt/N
先生っ!>>227さんが自分の存在そのものがダメな事に気が付いていませんっ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:23:04 ID:1CdvpISC
OEで2chブラウザが動かない件について。
prx置き換えとかを試してみようと思ってるんだけど、念のためDevHook上で試してみようかと思ってる。
なので、DevHook上でOEをインスコする事になるんだが、DevHook上でIPLとかFlashを弄っても実機には問題ないんかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:23:35 ID:1CdvpISC
↑誤爆('A`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:24:38 ID:DJ4gwt/N
先生っ!>>228さんもっ!>>228さんもっ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:59:00 ID:SGDNl7Og
>>227
readme読んでから質問しろ。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:22:03 ID:LV0rMdLw
ビーマニの音ズレ対策のコードって、RHP回避のコードなの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:36:27 ID:jDqUTU5O
>>235
ばっかじゃないの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:47:05 ID:0YjZ8B+P
CWCheat上のID表示でPOPSというIDだったんだが他の人でこの表示の人いる?
そしてそのIDでできた?なぜかコードを表示しても何も出ないんだが・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:53:08 ID:46jJnGG5
チョコボの不思議なダンジョン2がチートできない件について。
出来た人いる?
239238:2007/01/07(日) 16:57:25 ID:46jJnGG5
sepluginがぶっ壊れてただけだった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:18:38 ID:gN9sDOAp
バイオハザード1のコードがどこを探しても見つからない。
存在するのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:19:28 ID:gN9sDOAp
sage忘れorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:21:24 ID:6LwHQ3ii
どこを探してるのやら
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:13:48 ID:6Wrvq9tC
こっちで聞いたほうが良いっぽい?
スパロボαのコードが反映されない・・・
試せる人いたら試してくれないか?

ゲームID SLPS_02636

_L D005C4E8 0003
_L 80022468 0001
_L D005C4E8 000C
_L 80022468 FFE9

コードの効果は高速化。
L2とR2同時押しでON、L1R1同時押しで解除らしいです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:46:21 ID:yo3L2tY5
>>243
スパロボαは持ってないから試せないが
それ以外のコードは使えてるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:01:49 ID:6Wrvq9tC
基本的な金最大とかは使えてるんですけどねぇ・・・
4行とか長いコードが駄目なのかと思いきや
精神が減らないとかは使えるし。
ここのコードを使わせてもらってますttp://cs.chifweb.com/Contents/code/ps/4/99/all/
ちなみに無限行動コードも駄目だったorz

PSPで駄目だったコードは実機のPS1のPAR3で使えることは確認済み。
ボタンで認識させるコードは使えないのかな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:40:49 ID:mytjLPcf
ボタン認識はむり
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:21:02 ID:TacWh/7/
スターオーシャン2ndってメモリーカード読み込めないな

ドラクエとかアーマードコアとか他のはうまくいくのに
持ってるうちではこれだけダメ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:27:03 ID:bNq44alw
メガテンifでエンカウント0のコード入れたら一歩あるく度に敵がでやがる
orz OTZ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:05:59 ID:8JLSamgO
FF7の経験値増加のコードがないorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:09:53 ID:ptIDx6R+
DQ4のスタート押すと地形効果無視ってコード普通に使えてるよ。
あと複数行のコードも10行ぐらいなら問題なし。もっと多いのは試してないけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:21:33 ID:usEAEwJW
>>245 PADコード自体は使える。別ゲームで確認済み
つうか手動で切り替えるようにすればいいだけだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:46:35 ID:/YuPnYR2
5番代から始まる複数指定のコードってちゃんと動く?
カルドセプトでカード全種出そうと思ってやってみたんだけど、
指定した通りに反映されないんだよね。
2hex毎の指定は大丈夫なんだけど加算値が何故かバラバラに。
他のゲームでも5番代のコード使えてる人居ます?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:00:08 ID:AYgPrzg/
>>252 普通に使える
カード全種だすのに加算値とか言ってる時点でお前の使い方が悪い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:11:59 ID:gN9sDOAp
>>242
バイオハザード2以降のコードはだいたい見つかるんだが、1は見たことない('A`
知ってるなら教えてくださいorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:12:42 ID:6Wrvq9tC
>>251
何かたまにコードが認識されることがあって
手動で切り替えもやってみたけど
一回オンになるとオフにしてもコードの効果が継続・・・
検証してくれる人いないかしら?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:14:58 ID:hwmrlF3U
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:37:15 ID:Um8VCX1O
スターオーシャン2ndのメモカの変換
ゲーム初めてからやったらできた
クロード編はOPがクソ長いからレナ編でロードがお勧め
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:00:21 ID:8JLSamgO
FFZやってる人に聞きたいんだが。。
七番街の支柱上ろうとしてるんだが振ってきた仲間にも話しかけれないし入り口に
商人とか野次馬とかいて一行に避けないんだが・・・
記憶だったら普通にそのまま奥にいけた気がするんだが・・・。
どこでもセーブのコード使ったからかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:07:35 ID:sceHm1xM
>>258
マルチ乙
260sage:2007/01/08(月) 17:49:28 ID:yGofEx7/
初カキコで質問です
PAR用コードをcwcheat用コードに変更って出来ますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:50:45 ID:ULAdYZ0M
>>260
死ねばいいじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:51:04 ID:yGofEx7/
名前にsageを入れてしまったorz
263アルセウス:2007/01/08(月) 18:05:50 ID:JFWwdjxw
ウコンの力
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:08:11 ID:5/0HT6OB
>>262
お前さんは他に反省するべき点があるのだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:52:56 ID:0Dg359xK
バイオハザードは改造帝国のところ使わせてもらったら?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:37:34 ID:ewBrk2xZ
>>254
S.T.A.R.S.-諜報部
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:55:56 ID:DKb03DPu
すんげぇどうでもいいが画面の下2ドット分くらい表示されねーのな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:46:17 ID:glomWCAi
コード一覧に表示されて、オンにできるのですが効果がありません
ゲームタイトルはアークザラッド
コードは下記の通りです
_L 0x3011986E 0x00000006
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:47:32 ID:tLNJqct4
チートサーチの
less than before

less by than before

ってどう違うの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:56:28 ID:FgmfLQ84
〜より少ない(前の数値は含まない)

以下(前の数値も含む)

の意味だと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:50:23 ID:VtwQgbUe
今更だけど、セレクト押してもcwcのメニューが出なくなったってやつで悩んでた一人なんだけど
やっと治った。
俺バカだよorz
devhook0.51でflashに書き込んだ奴消してなかった・・・
それ消したらすんなり動くようになったよ。。。
無駄な二日だった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:27:10 ID:zSDQ0As4
電池が少ない場合だとセレクト長押しでもメニュー開かないんだな
273268:2007/01/09(火) 12:17:49 ID:glomWCAi
追記
CHEAT.DB形式でやってます
下記のURLを参考にしました
http://mhpchara.ifdef.jp/cwc/how2cwcpops.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:16:24 ID:s5cBJVq1
>>272再起動するとでるときがある
>>273どっかいけうざすぎ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:36:46 ID:YaYySMex
ドラクエ7のキャラ変更コード知ってるかたいないでしょうか?
ぜんぜん見つからない・・・orz
ガボいらん・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:11:22 ID:NwAAB1fy
カルドセプトのコードで
_S SLPM_86658
_G CULDCEPT
_C0 COMPLETE
_L 5000FF01 0000
_L 3006EEF0 0004
_L 50006A01 0000
_L 3006EFEF 0004
こんな感じに打ち込んでるんですが何も出てこないし反映されません
どこがおかしいのでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:21:51 ID:zamm/axo
>>276
恐らく貴方の頭だと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:16:43 ID:NwAAB1fy
>>276
残念だがその通りだった
CHEATPOP.dbの場所間違えてるだけだった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:39:01 ID:zamm/axo
>>278
素直な貴方は素敵です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:00:10 ID:In6cWZYH
被ってハマーさんが何言ってたのか分からなかったw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:43:35 ID:/kEDijce
ギタフリのズレ直せるコードあるかな(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:16:27 ID:bYO1vZ0x
現在devhook V0.51.0100でつかえるCWCって無いんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:24:22 ID:v2Lq+mw/
cwcオフィシャルすら見ない奴には何言っても無駄だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:06:35 ID:47FFXbtB
cwcのPS1用コード保管wiki作ってみました。
よろしければ、使ってみてください

ttp://wikiwiki.jp/cwc/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:08:48 ID:6bmTMZkW
wiki作らんでもPS用のコード拾ってきてコピペするだけじゃね?
これから解析する奴なんて皆無だろうし結局無断転載だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:15:58 ID:BQncbUdL
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:06:29 ID:bXhe2G15
FF[でCWcheatをやってるのですがコードが一覧に出てきません。
CWCheat 0.1.6 Rev F for 3.03OE/POPSでやっていて

ms0:/seplugins/cwcheat/にcheatpops.dbを置いています。

dbの中は
_S SLPS_01880
_G Final Fantasy [ Disc1[JP]
_C0 power MAX
_L 30076532 00FF

なにがダメなのか教えてください。


俺も同じ現象なんだが・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:03:14 ID:BlMWk+O6
>>286
一、自分でisoからpbpに変換した物が SLPS01880 でない。
一、コードが間違ってる。(調べてないから合ってるかどうかは知らん)
一、ゲーム中にMS差し替えてるからCWCがそのDBを読み込んでない。
一、sageてない。

こんな所か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:17:13 ID:LgDrIad5
ググったら、まったく同じ質問を某ブログにしてるのが出てきて吹いた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:30:34 ID:NYropAUv
<わからない五大理由>
1、読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2、調べない ・・・ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3、試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4、理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5、人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
A、誰も知らない
B、質問文が意味不明
C、知ってるが、お前の態度が気に入らない
D、知ってる人が、ここにはいない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:07:25 ID:7xsVdJG7
俺のは何故かSLUS01880なんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:47:51 ID:wlIeTbVj
ならそれにあわせてかえればいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:03:41 ID:OMW9vucE
何故かも何も変換する時にお前が打ち込んだんだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:44:07 ID:4mE3f0TI
>>285
無印グランツーリスモとか(古すぎて殆どコードサイトが無い)
解析されなかったマイナーゲームにはいいかもしれない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:25:19 ID:4kiSAg10
mcrファイルをロードできないんですが、何が悪いのでしょうか?
ファイル名、IDは一致します。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:41:05 ID:jxvRofhN
使い方がまちがってるから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:48:05 ID:4kiSAg10
よかったら正しい使い方教えてくださいorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:51:51 ID:jxvRofhN
は?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:00:12 ID:4kiSAg10
こっちの方がレスもらえると思ったのですが、
だめなようなので大人しく質問スレ行って来ます
間違いの指摘ありがとうございました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:04:35 ID:jxvRofhN
なまいき
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:13:04 ID:4kiSAg10
申し訳ありませんでした。これ以上はここに書き込みません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:42:47 ID:5HhlNqZ4
_S SLPS_02000
_G FinalFantasyIX Disc1
_C max gil
_L 8008FFB0 967F
_L 8008FFB2 0098
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:11:13 ID:ukeEnjs9
>>293
リンクを辿ると、いっぱいあったぞ。
全ライセンス取得とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:28:46 ID:p6SRI3Ev
トゥームレイダー2のコードサイトが
見つからん・・・

3とかレイダースなら見つかるのになぁ。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:53:06 ID:Jl3u7cTe
>>254
体力
800c51ac 00xx

アイテム
一つ目弾数・種類
800c8784 00xx
二つ目弾数・種類
800c8786 00xx
以降+2h

xxは01〜7Fまであるんだが書き連ねるのがめんどいので、武器関係だけ。
01ナイフ 02ベレッタ 03ショットガン 04、05パイソン 06火炎放射器 07、08、09グレーネードガン
0Aロゲラン 0Bベレッタ弾 0Cショットガン弾 0Dダムダム弾 0Eマグナム弾 0F火炎放射器燃料
10グレネード弾 11硫酸弾 12火炎弾 
以上
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:52:00 ID:V3fEVtXX
beatmania 3rdとか、CWCのメニューにGameとIDが表示されないからパッチが当てられないorz
何度EBOOT.PBPを覗いてもちゃんと入ってるのに。
リッパー変えてもダメだし。CWCのバグなのかな。
誰かパッチ当たってる人いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:25:53 ID:Ri68vGmT
当て方ちがう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:02:16 ID:7pDr7IBl
+16h とかの計算できるToolかサイトわかる人いる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:36:54 ID:V3fEVtXX
>>305
パッチじゃなかった。チートだorz
ちなみにパッチはちゃんと当たってる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:16:47 ID:ycCYROSj
>>302
まじか、知ってる改造サイト(PSの)あるとこ30回って殆ど死んでたから
諦めてたのにwwww
てか、きっぱり諦めて自分でサーチしちまったよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:48:17 ID:ycCYROSj
>>307
Windows標準装備の電卓を関数表示にして
16進数選択して16hくらいだったら
アドレスの下4桁(先頭がゼロならその手前まで)入力して
16を足せばいいと思うよ

例]
CWCの表示 0x03004FFD ⇒電卓で4FFDと入力し16プラス ⇒5013 ⇒0x03005013に直せば終了
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:40:49 ID:N40wrWqI
>549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:34:16 ID:jxvRofhN
>みつめてナイトRうごかないっていってるやつ
>改造コード入力でしんじゅくからすすんだぞ

>642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:48:31 ID:jxvRofhN
>kskしてるなぁと思ったらべつになんもないじゃん。

>みつめてナイトRは
>90000000 0000
>いれればいい

>parver2.1の必須コードいれればいい
>そうすればとまらないでいける 

このレスで言われてるparver2.1の必須コードってのが良くわからない。
これってこのゲーム固有の?それとも汎用?
ググッて見つけたコードにはそういうの見当たらないし、
PCエミュ(epsxe160)だと入れなくてもコードは機能してたんですが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:16:54 ID:Ri68vGmT
おれだな

あんだよ必須コードがこれいれないと止まるんだよ
PAR2.1だとな

PAR3ならとまらないけどな

ためしにいれたら起動しただけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:24:14 ID:O2FSREii
0.1.6 REV.F for POPS PSX EMULATOR IN 3.03OE NOW WITH USB で
pspのゲームはチートできますか?初歩的な質問ですいません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:37:17 ID:N40wrWqI
>>312
あーつまり勿体付けだったのね。探し様も無いからあきらめますわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:41:22 ID:Ri68vGmT
は?
素直に900000 0000
いれろよ

ネットでコードみつかるかはしらねぇよ
昔買った秘技コード大全2にのってたから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:48:19 ID:NlIQtoa7
みつめてナイト程度に熱くなれるお前らが羨ましいぜ
ちっぽけラルフ起動にも協力してくれよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:50:48 ID:N40wrWqI
>>315
それ入れるとフリーズするけどな
他にある必須コードとやらがさっぱりわからんのよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:59:46 ID:Ri68vGmT
それが必須コード
俺はとまらないでいけたから報告しただけ
おれはもうレスしないばいちゃ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:35:56 ID:oLBIQhVa
>>305
自分も同じような現象になりますね。パッチ当てて
シングル起動してもCWC開いたらIDが表示されてないという。。。
んで、パッチ当てなかったらIDは
表示されるもののゲーム自体はできないと。
そんじゃ表示されないなら作ってしまえということで
適当なコードサーチして一度dbに保存しても
次回起動にはそのコード認識しません。
お手上げですね...(− − ;
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:17:39 ID:PDWHf1VY
俺も今日突然今まで使えたたCWCheatが使えなくなった。。。
セレクト押しても出てこなくなったよ・・・ちなみにPSの方。
PSPの方はちゃんと起動するんだけど。

で、過去スレ読んだらそうなった人結構いるみたいね。
充電してみたり何度も再起動してみたりしたけどそれでもダメ・・・
解決した人います?;
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:46:16 ID:GMLT0uw5
MF2でのチートコードについて質問したいのですが、
PSPで再生モンスター選択のコードは動作しますか?
試しにやってみたところ、どのモンスターのコードを入れても
「MF2のディスクなのですがよろしいですか?」
→モッチー再生になってしまいます。
ゲーム高速化など、他のコードは無事動作しました。
再生モンスター選択のコードが使えないとなるとこのゲームの面白さが半減してしまうので・・。
解決法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:48:38 ID:EIB+AHxi
>>320
自分は前にセレクト長押しでも出なくて相談したけど、結局直らず仕舞いで、諦めて新しいメモステに入れ直したら起動しましたけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:37:11 ID:QvJX17Ok
>>319
パッチ無しだとちゃんと表示されるんだ。それは確認してなかった。
ならパッチ無しで起動→CWCでパッチ箇所書き換えでなんとかなるのかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:54:31 ID:FPZdX0o/
>>323
確かにそれでいけそうですけど
起動パッチがどのへんのアドレスをどれくらい改変してるか
調べ方わかんないんでどうにもなんないです(汗
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:37:45 ID:L64uNUxh
>>319
CHEAT.DBに保存されてるんじゃないか?
読み込みはCHEATPOPS.DBだから消えて当然
cwcheatformatがついてない prxを使え
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:20:59 ID:lmYSGEQb
>>325
いえ、cheatpops.dbに保存されてても次回起動で読み込みません。

保存されたコード例
_S_G_C1 BGM Fix_L 0×******** ****_L 0×******** ****

みたいな感じになります。IDは表示されてないので
_S部分は当然まったく無しとなります。名前はも同じく。
ためしにスペース入れたり開業したりいろいろ
やってみましたが、2回目以降の起動では
やはりコード呼んでくれませんでした。

結局ID表示ないんだからコード認識せんのは
当たり前だろという結論ぽいですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:42:04 ID:aehkqJdO
新しくリリース?された
0.1.6 REV.G for Dark Alex 3.03 OE PSX EMULATOR AND GAME
にて、BEATMANIA単体起動パッチ済みのゲームのID表示が
APPENDEXEになり、コードが認識されるようになりました。
とりあえずGOTTAMIXで確認。
続いて3rd,4thなどもやってみたいと思います。
GOTTA2はパッチが見当たらないため不明。
自己解決ですみません(汗
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:58:08 ID:UO4BdT8c
またID検出方が変わったのか
いちいち直すのめんどくせえ…………………
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:15:09 ID:ES0IJNfR
>>327
おお、解決したか。乙。
ちなみにパッチ箇所をチートでやってみたけどダメだった。

とりあえず俺も試してみる。よかったよかった。
ところで4thのパッチちょーだいw
3rdと同じノリで4thのパッチを作ってみたけど、起動時にフリーズしてしまったorz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:43:39 ID:ES0IJNfR
やっぱりあんまり良くなかったなorz
たしかにGameID読む場所変わって、パッチで書き換えた場所を読むようになったから
アペンド系のチートが全部一緒になってしまった。
まあ一つにまとめればいいんだけど。

とりあえず3rdとGOTTAで起動確認した。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:44:13 ID:aehkqJdO
ん〜こっちもそのノリでいけると思ったんだけど
GOTTA2フリーズ。そして4thパッチを
持っていないことに今気がついた自分orz
ブータブルコードをバイナリで単純に
APPENDEXEにするだけじゃだめなんですね。。。(泣
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:59:00 ID:aehkqJdO
スレ違いかもしれませんがパッチ済みの
アペンドディスクってセーブが
うまくいってないみたいなんですが
他の方々はどうなんでしょう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:05:59 ID:ES0IJNfR
>>331
単にイメージをバイナリで書き換えただけだとECCエラーになるよ。
XPSはその辺自動で計算してくれるので、だからパッチが必要。

>>332
セーブ自体はうまくいってるね。どうも起動時に読んでくれないっぽい。
手動でロードしてやると設定値は戻るがレコードはぐちゃぐちゃに化けてる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:21:15 ID:aehkqJdO
>>333
あ、ほんとですね、ロードすれば戻りますね。
スコアのAのダブリはまぁ仕方ないとして^^;
ん〜GOTA1のパッチのバイナリいじくって
コード修正してみましたが
ISOを直接いじったときのように
STILL LOADING PLEASE WAIT...
が小さく2つPSタイトルに重なって出てフリーズしてしまいますね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:02:35 ID:v0733pZV
sepluginsってメモリースティック内のどこにおけばいいんでしょうか。
ルートってよく分からなくて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:03:37 ID:VWIW+n0k
君は先にPCのお勉強をするべきだと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:05:12 ID:v0733pZV
まじめに答えてくれませんか?本当分からないんで・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:14:42 ID:5XbMUrav
>>337
このスレで答える価値が無いくらい初歩的でしょーもない質問だと
いうことに気付け
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:20:41 ID:v0733pZV
簡単ならちょっとくらい答えてくれてもいいじゃないですか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:22:44 ID:Os70oWI9
そしたらお前みたいなバカが増えるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:23:49 ID:+on/SjNZ
なんでビートマニアでもりあがってんだ?
おまえら過去の話はやめろよ

単体起動もできるしセーブ、音ズレも完璧じゃん。

バッカジャナイノ

3rd 4th 5th best 6th gotta gotta2 完璧
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:27:33 ID:v0733pZV
は?つか調子に乗るなよ。パソコンしか取りえのないひきこもりどもが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:29:17 ID:+on/SjNZ
面白いのがいるな 香ばしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:29:42 ID:Sq9201gT
ID:v0733pZV
ツリー型ディレクトリ構造の最上層にあるディレクトリのこと

※ディレクトリ=フォルダ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:30:40 ID:P7dIFvlE
基本的に全力で釣られるスレなんだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:16:39 ID:x/hAtstv
>>342

とにかく下げろ

それにPCだけがとりえでなしで

ひきこもってないぞ

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:21:53 ID:0ViiZPTf
>>342
は?つか調子に乗るなよ。そんな事もわからん低脳のひきこもりが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:27:52 ID:+on/SjNZ
>>342
は?つか調子に乗るなよ。そんな事もわからん低脳のひきこもりが。
349222.151.218.40:2007/01/16(火) 11:29:11 ID:+xJftU2F
syosinsya
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:34:13 ID:v0733pZV
>>344
おお・・・ありがとうございます。一番上ってことはPSPフォルダの隣にでも置けばいいんですかね?
さっそく試してみます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:50:35 ID:C4JpGraE
>>350
自分レス読み返して恥ずかしくないか?
わからない言葉はググれよ。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:55:25 ID:v0733pZV
すいませんプラグインはインストールできたのですがPCでcheatpops.dbが開けません。
どうしたらいいですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:58:44 ID:QDK9Voff
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 09:02:35 ID:v0733pZV
sepluginsってメモリースティック内のどこにおけばいいんでしょうか。
ルートってよく分からなくて。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 10:05:12 ID:v0733pZV
まじめに答えてくれませんか?本当分からないんで・・・

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 10:20:41 ID:v0733pZV
簡単ならちょっとくらい答えてくれてもいいじゃないですか

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 10:27:33 ID:v0733pZV
は?つか調子に乗るなよ。パソコンしか取りえのないひきこもりどもが。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 11:34:13 ID:v0733pZV
>>344
おお・・・ありがとうございます。一番上ってことはPSPフォルダの隣にでも置けばいいんですかね?
さっそく試してみます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:07:01 ID:K9fJXguK
>>352
メモ帳にドラッグ&ドロップ
PCの初歩用語も分からないんだったらPSPいじらないほうが無難

つーか、教えてもらっている人間がでかい態度をとってみろ
社会に出たとき、たとえば会社に入社後間違いなくクビだろwww
顔が見えないからって何書いてもいいわけじゃねえんだぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:15:01 ID:Hft8F2Y+
>>352

>>354をやる前に大切なこと。

画面左下の[スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリック、でてきた入力欄に
regedit
と入力しEnterキー。

ソフトが起ち上がって HKEY_LOCAL_MACHINE て項目があるからダブルクリック。
そうするとその下に SYSTEM て項目がでてくるから、これを右クリックして [削除] してくれ。

これをするとより次からは一発で確実にできるようになる。
オヌヌメだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:16:39 ID:KZec7fhr
>>355
こんなヤツにマジレスすんなよ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:18:50 ID:uVCUVEBy
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    は?つか調子に乗るなよ。パソコンしか取りえのないひきこもりどもが。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:20:10 ID:v0733pZV
レスどうもです。自己解決しました。
つい熱くなってしまってお騒がせしました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:27:39 ID:Hft8F2Y+
教えて貰っておいて自己解決ですか
ここは見苦しいインターネッツですね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:31:46 ID:YLIrwBW0
あれ、まだ冬休みだっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:32:14 ID:cW5aXThF
自分で「パソコンしか取りえのないひきこもりどもが」って言っておいて
その相手に教えてもらう時点で↑以下の存在なんだよね^^
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:33:53 ID:uVCUVEBy
これはひどい
ちゃんと答えた>>354-355が浮かばれないな

>>360
一年中冬休みの人なんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:23:23 ID:hK+HmTin
バラの香りの芳しさだぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:26:30 ID:MKLIkbnb
最近、PSP関連スレで、自己解決という言葉を何度見たことか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:21:55 ID:fnnVnx4C
>341
ほうほう、全部可能なわけですね。
情報ありがとうございます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:41:48 ID:gf1w73QR
>>334
gotta.xpsと同じ処理をするgotta2.xpsを試しに作ってみた

見事に動かない・д・同じとこで固まっている
BOOTの変更以外だとプロテクトくらいしか思い浮かばない

とりあえずxpsman.exeとXPS2ASM.EXEあればxps作れるみたい

誰かxpsまとめてupってくれる神とかいないかなぁ……
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:13:50 ID:+on/SjNZ
gotta2が単体起動しなくてこまってるのか?

shareに流してやるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:50:37 ID:0xdRR6z/
>>321
MF2のディスクだと変更コードはきかない
epsxeでそのコード有効にして別のディスクを再生すれば自分の場合はできたよ
後は必要なモンスター作るだけ作って冬眠させてメモカのデータを読み込ませればOK
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:07:43 ID:x/hAtstv
>>367

キンタマとかいっぱいオマケつきで

流してクレクレ〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:25:12 ID:A7xWLpXW
>>366
XPS本体セットのことか?
ググれば普通に出てくるが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:49:44 ID:cVyvMPGm
>>360
むしろ一年中春休みのほうが合ってそうな奴だなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:45:36 ID:t4qwfTR3
ホントにGOTTA2のXPS無いんですけど・・・orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:46:43 ID:YUnb3bsA
チートスレだから他いってくれる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:51:53 ID:uGq+ngaI
CWCの言語ファイルを日本語化してみた。



必要ねーな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:13:21 ID:YUnb3bsA
必要ないね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:54:26 ID:J2P/D6+c
>>374
ちょっと欲しいかも・・・w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:47:22 ID:rzNwLvos
日本語化あるならほしいがな
・・・そういやぁ16bitまでしかサーチできなかったの変更になったのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:04:33 ID:S5NepDtd
日本語化ファイルくれくれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:05 ID:WCJMdATr
そういや
cwcheat.prxで2バイト文字読めたっけ?
前試してみたけど文字化けした気がス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:52:20 ID:oPFiRMFe
>>379
その辺も修正させた。
でも、こんな数行いらねぇwwwって思って削除した。
正直あの程度の英語読めない奴がCFWいれるわきゃねーよな・・・って結論に至った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:49:10 ID:6NdEpkkA
CWCのソースなんかあったのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:38:52 ID:GWCmXFkz
CWCのメニューとかはどうでもいいけど、
コードの一覧の時、2バイト文字が表示できたら、
分類と認識が楽にできていいかな。
「Invincibility」より「無敵」の方がわかりやすいから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:59:48 ID:WFNmYYdx
ググっても出なかったから聞くが
gpspとかって普通に使えるのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:06:13 ID:ipxQ3L5Y
<わからない五大理由>
1、読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2、調べない ・・・ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3、試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4、理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5、人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
A、誰も知らない
B、質問文が意味不明
C、知ってるが、お前の態度が気に入らない
D、知ってる人が、ここにはいない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:10:12 ID:WFNmYYdx
うん3番と5番なんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:11:07 ID:vLSzBGlb
>>385
死ねばいいじゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:11:52 ID:WZWeruiO
>>385
なら、しょうがないなw
普通に使えるぜ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:14:22 ID:W2V3stDF
俺もとりあえず3でだめだったらググるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:20:21 ID:WFNmYYdx
仮想3.02だからそれで使えなかったら戻せないし(´・ω・`)って感じなんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:32:45 ID:WFNmYYdx
何で上げたんだ俺
聞く前に探しまくるようにするわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:34:05 ID:MK5veSBE
1-5まで全部当たりだけど
俺の貴重な時間/工数が勿体無いし
ヒマなニートがやってくれるんならそれも良しだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:39:55 ID:kHlA3b2K
>>391
  (  ゚д゚)( ゚д゚)(  ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)(  ゚д゚)( ゚д゚) !?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/       /  \/     / \/      / \/     / 



  (  ゚д)(д゚ )(  ゚д)(д゚ )(  ゚д)(д゚ )( ゚д)(д゚ ) ヒソヒソ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     / \/      / \/      /\/     /


  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/(_つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     / \/      / \/     / \/     /
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:47:44 ID:WFNmYYdx
>>391
さすがの俺でもそれは引くわ
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもそれは引くわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:54:14 ID:WFNmYYdx
コピペしたのモロバレな自分に引いた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:27:07 ID:xVELP3gz
3.03OE-B
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:27:51 ID:xVELP3gz
内容もスレも誤爆したw
失礼
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:22:02 ID:UhgVPMQd
持ってるゲームのすべてではないんですが4個ほど確認したところ
すべてゲームIDがPOPSになってしまっているのですが

ゲームを帰る度にcheat.dbを変更していかないといけないのでしょうか?
ほかの書く込みをみるとSLPS_02000とかとなっているのですが CWCのバージョンを最新のにすればいいものでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:01:35 ID:V5J6OgZm
>>397
それ一番古いバージョンじゃねぇか?
最新版はREV-Gだぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:13:48 ID:UhgVPMQd
>>398
サンクス
早速3.02E-Bから3.03OE-Bに上げてきたぜ
CWCのアップデートは上書きしてしまえばOK?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:31:51 ID:8t+zleXg
なんで回答を得るとぞんざいになるんだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:23:57 ID:n3MyWhQE
厨だからさ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:48:12 ID:0GeTBPgu
ぞんざいってなぁに?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:02:18 ID:ug5ZzB5S
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:22:49 ID:9wRaGR5G
3.03 OE-B入れてて
トロイにやられたりした時に
リカバリーモードで1,50に
戻す時ってあらかじめ
何か準備必要??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:27:18 ID:Vdda1P/H
1.50のEBOOT.PBPをUPDATE.PBPにしてリカバリーフォルダに入れてないと
って、しってるか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:29:31 ID:9wRaGR5G
>>405
アリガト!(´▽`)
調べてたけどよくわからんから
聞いてみた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:36:43 ID:6S7n6Mhn
equal
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:28:43 ID:lfDZKPtK
スタオ2
戦闘するとコードの効果が切れる・・・
CWCのver うpで直ればいいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:30:37 ID:r6pjaWqk
デジモンワールド【SLPS_01797】のコードなんだが、なぜか止まる。
単にステータス変更のコード使っただけなんだけど。
一応、
・直でdbに書き込み
・0x11000000を加えて書き込み
もやってみたけど、できない。
誰か助言を……っ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:28:05 ID:S8puUPoq
↑私は普通に出来てるけど?
ファイル消してからもう一度入れ直せば?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:59:37 ID:r6pjaWqk
>>410
ふむ。ためしてみるぉ。
アンインストは【seplugin】フォルダ自体を削除すればいいよな?

あ、あと、コードは直と0x11追加のどっちの書式でいれたの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:51:58 ID:r6pjaWqk
ゴメ
単にバージョン違いだった……。
下らないミスでスマン(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:16:31 ID:GY3Zim+5
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ



414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:25:05 ID:GY3Zim+5
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ



415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:29:12 ID:e69BHKFW
CWCを使うとどんなことが出来るんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:56:27 ID:ECOIpikv
どこにでも同じ質問ばかり書くなよ 
おじちゃんは忙しいの!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:58:11 ID:ECOIpikv
>>414
お前だよ!お前!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:27:25 ID:JQQHKI8Z
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ



419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:30:19 ID:uuKKdKM5
ギタフリ2やっぱずれるな・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:20:07 ID:wKwikm3n
マルチ氏杉
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:50:56 ID:JQQHKI8Z
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ






422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:21:53 ID:JQQHKI8Z
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ









423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:42:38 ID:xkE+RsNc
誰か首都圏でメモリージャグラー売ってるとこ知らない? 通販は全滅だった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:05:19 ID:iClSGqtC
MSてどんぐらい容量あれば困らない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:39:04 ID:apiNQhVV
>>424
4G
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:12:29 ID:fSP2GSpa
4Gでも足りないと思ってしまうときがあるから困る
427424:2007/01/26(金) 11:17:28 ID:iClSGqtC
もう一つ質問させてくれ。何かCWcheatはMSが遅いと重くて使えないらしいんだが、皆はどこの使ってる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:13:59 ID:apiNQhVV
>>427
太陽
429424:2007/01/26(金) 15:06:59 ID:iClSGqtC
>>428
サンク。
太陽の4GB買ってくる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:20:46 ID:3Jb3ZHZs
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:37:35 ID:tebOTmsR
>>430
自分の頭を本気で殴るとわかるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:51:27 ID:onrQ6GyQ
beatmania gottamix2とclubmix単体起動してる香具師、どこを探すかヒントだけでも教えてけろ






















433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:40:33 ID:rck4LxEw
音ゲー厨マルチ乙
自分で探せカス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:58:08 ID:7PLjUjt1
>>433
まぁ無駄な改行いれて
自分から無視してって主張してるんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:02:54 ID:Dc6IMept
パロディウス・ポータブル(未完成)

_S ULJM-05220
_G Parodius Portable (J)
_C0 Infinite K.C. Parodius1
_L 0x0081D61C 0x00000001
_C0 Infinite Lives Parodius1
_L 0x0081D604 0x00000003
_C0 Infinite K.C. Parodius2
_L 0x002D5920 0x00000001
_C0 Infinite Lives Parodius2
_L 0x00546926 0x00000002
_C0 Infinite K.C. Parodius3 (1P)
_L 0x0058E704 0x00000001
_C0 Infinite Lives Parodius3 (1P)
_L 0x0058E6B2 0x00000002
_C0 Infinite K.C. Parodius3 (2P)
_L 0x0058E706 0x00000001
_C0 Infinite Lives Parodius3 (2P)
_L 0x0058E6E2 0x00000002

実況のコナミコマンドまだ...
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:12:51 ID:42FutKoo
_S Slpm_86596
_G beatmania BEST HITS
_C1 BGM Fix
_L D209D4DC 0008
_L 8009AD4C 0000

音ズレ修正コード、全然修正されて無いんだけど何故?
使ってるのは「CWCheat 0.1.6 Rev. G for 3.03 OE/POPS」
PSPはcfw3.03OE-C(昨日アップデート、OE-A2のときも同じ症状)
ジョジョでコードが適応されるのは確認したからcwcheat自体はちゃんと動いてると思うんだけど
もしかして再現はあまり期待できない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:58:07 ID:XXH1U6Xj
>>436
BEST HITSは持ってないので知らんが
6th&COREとSOUND OF TOKYOでなら完璧に直ったぞ
コードはプログレッシヴのトコのヤツな

コードに誤りが?(戸田)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:00:35 ID:42FutKoo
>>437
プログレッシヴなんだけどな
cwcheatのメニューでSLPがMSlpmになってたからそこだけはいじったけど

完璧に直るのは嬉しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:37:08 ID:ICygUeHC
>>438
む、ミス
「SLPがMSlpm」>「SLPMがSlpm」

色々試したけどやっぱ直らない
いくらググってもプログレッシヴしかコード表記してないし
調べてないのは海外サイトぐらい
440437:2007/01/28(日) 13:44:15 ID:2yeBPnuo
>>439
気になったので580円で買ってきた。
3.03OE-CとCWCheat 0.1.6 Rev. G for 3.03 OE/POPSで実験。
言ってる通りゲームIDのSLPMがSlpmになっていたのでコードのその部分を
直したら表示された、そんで適用したら音ズレ直ったよ
つーわけでもう一回見直してみては
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:27:02 ID:ICygUeHC
>>440
情報ありがとう
Iso Busterのbinが悪いのかなあ
コードは適応されてるみたいなんだけど少しズレてるんだよ
もう一回最初からやってみます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:48:34 ID:9HlYSeVB
チョコボレーシングのストーリーモード100点とラストステージからスタートのコードが使いたいのですが
Enable Cheatsを[Y]にしてSelect Cheatsを開くと何も表示されません。
環境は3.03OE-C CWCheat 0.1.6 Rev F for 3.03OE/POPS で
Cheatpops.dbには
_S SLPS_01951
_G CHOKOBO RACING
_CO 100ten
_L D0096FBC 0002
_L 80096FBC 0001
_CO last stage
_L 801E929E 0864
のようにいれてあります
何故でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:06:45 ID:Kg3EnmyX
>>442
_S SLPS_01951
_G CHOKOBO RACING
_CO 100ten<<COじゃなくてC0
_L D0096FBC 0002
_L 80096FBC 0001
_C0 last stage<<COじゃなくてC0
_L 801E929E 0864
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:11:34 ID:QoFiMzrU
>>443
そういうことでしたか初歩的なミスでした
どうもありがとうございました
445444:2007/01/29(月) 00:19:15 ID:QoFiMzrU
_S SLPS_01951
_G CHOKOBO RACING
_C0 100ten
_L D0096FBC 0002
_L 80096FBC 0001
_C0 last stage
_L 801E929E 0864

のように直してみたんですがやはりSelectCheatsaの中にはなにも表示されません
ISOBuster使ったんですが何回も問題なく遊べてるのでISOの吸出しには問題ないと思うんですけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:14:44 ID:Kg3EnmyX
<<445
上のコードで確認できた(3.03OE-C)
CWCheat 0.1.6 Rev F for 3.03OE/POPSではなくて
CWCheat 0.1.6 Rev G for 3.03OE/POPSの環境だけどこれは関係ないと思う
初めから細かいところを見直すなり他のゲームで確認するなりしてみては
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:35:37 ID:2DppU+Ro
_S SLPS_01951
ここは突っ込まないのか?

_S SLPS-01951
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:38:48 ID:QoFiMzrU
>>446
色々試してみましたがわからないですね。
圧縮9でやってるのは関係ないですよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:41:38 ID:Kg3EnmyX
>>447
ん?

>>448
こっちも圧縮9
450448:2007/01/29(月) 01:49:25 ID:QoFiMzrU
できましたホントにアホなミスでした。
seplugins/cwcheat /cheatpops.db ではなく
seplugins/cheatpops.dbの方を編集していたようですコードも有効になりました
どうもありがとうございました

あとロードするとデータが壊れていますと出て前回のプレイデータがロードできないのは仕様ですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:53:31 ID:Nuy+0ZJV
EBOOT作ったときのIDが違ってたりしてなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:00:37 ID:QoFiMzrU
ロードしたあとにチート有効にすればいいだけみたいですね。
自分で試してみる前に質問してすみませんでした。

問題なく他のゲームでもチートが有効になりました本当にお世話になりました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:09:51 ID:AKooRmU3
パロディウスポータブル 無敵コードはないのか?
どうやってサーチするのかわかんね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:09:39 ID:eGqEmy2E
>>453
スレ違い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:02:12 ID:AKooRmU3
このすれいらないよな
psのコードなんていっぱいあるのに
456no name:2007/01/29(月) 19:42:21 ID:cjD92lms
CWCはdこにあるんですか?
457no name:2007/01/29(月) 19:42:58 ID:cjD92lms
CWCはdこにあるんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:40:03 ID:PEX4g93A
>>457
チンポタウンにある『高級割烹ふきだまり』で200G販売してるゾ!

(G=ギャラード)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:04:55 ID:uVALKdSD
今日はじめてUMD買ったてさ、UMDって書いてあるまわりのプラスチックケースからディスク出したんだけど
どうしてもPSPに入らないんだよ
みんなはどうしてんの?????
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:08:12 ID:Pv0bOwsG
>>459
濡らさないと入らないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:44:42 ID:vizEt3Yr
>>459
裏表逆というオチでは?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:27:47 ID:IAK7+Wfp
実況おしゃべりパロディウス

無敵

_C0 MUTEKI JIKKYOU

_L 0x003BE5D4 0x000000FF



セクシーパロディウス

無敵

_C0 MUTEKI SEXY

_L 0x00F9845A 0x000000FF
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:26:03 ID:0FDxwMMb
TOWでCWCを起動させるとかならず初期状態でコードがONになるのですが初期状態でOFFにするにはどうすればいいのですか?
464436:2007/01/31(水) 07:26:03 ID:Kz7wtXxQ
>>463
_C1を_C0にする

未だにBest Hitsの音ズレ直らない…
他のゲームはコード適応されてるのにこれだけ全然直らない
BGM Fixをオンにしてもズレたままなんだよな
bin作り直したり圧縮しなかったりヴァージョン変えたりしたけどダメだった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:43:19 ID:oC0TPMZB
バージョン3.03なんだがcwceatできるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:52:11 ID:IjcMlzo4
cwceatは多分無理
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:57:32 ID:hbRwQLZB
cwceatってなんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:59:14 ID:oG42l8gC
名前すらもロクに覚えれない奴が来る所じゃない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:37:09 ID:5vximblH
がんパレ圧縮すると動かないな
動いたやついない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:56:33 ID:4dAQPt63
余裕で動く
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:37:14 ID:DjwNnHAy
やり方悪かったのかな・・・むぅ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:13:50 ID:lXfYmmUe
ヴァルキリーのCWcheatってない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:00:28 ID:EvJO7Pp+
cwcheatインストールしようとしたらunable to open pspbtcnf_game.txtってなるんだけどどうやったら解決すんの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:06:53 ID:XNZVq18Z
<わからない五大理由>
1、読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2、調べない ・・・ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3、試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4、理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5、人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
A、誰も知らない
B、質問文が意味不明
C、知ってるが、お前の態度が気に入らない
D、知ってる人が、ここにはいない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:10:24 ID:bs12Jtrw
俺は調べたけどわかんねぇから聞いてるんですよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:13:35 ID:rDX2Qkwp
>>472
ゲームごとに専用のCWCheatって存在するのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:07:46 ID:fMibU5Ew
>>476
自分で調べてから来いカスチン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:46:47 ID:T6CLospY
PS用のコード移植するだけなのにな
それすら出来ないのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:08:12 ID:rDX2Qkwp
移植どころかコピペで済むじゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:09:31 ID:0S1gtpL3
>>472
ヴァルキリーはPC98のエロゲですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:44:18 ID:fJBnChKW
オンリーユーもPC98のエロゲですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:32:28 ID:tobag4KN
クラシックロードもPC98のエロゲですよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:17:22 ID:Qyj446sa
ONEはカプコンのガチムチゲーですよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:36:45 ID:+L5eXmv4
>>483 への突っ込みは任せた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:44:26 ID:1lamGhpw
ハガー×ガイ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:49:37 ID:6o0UlIe2
MS_ROOTの中にsepluginsフォルダはあるんだけど、
dhが無いんだけど・・・?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:39:31 ID:Z8Ry0pNq
3.10 OE-Aキタ
ギタフリ2ズレ直ってたwwwwwwwww
ネ申wwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:10:48 ID:S4PRn4sP
>>487
まだでてねーよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:15:10 ID:TDQXnKdx
>>488
でてるよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:19:37 ID:S4PRn4sP
>>489
いや、出てるけどどうせここで「動かない!」とかでてきそうだから
でてねーよwって事にしておこうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:43:45 ID:DfBVZPRs
なんという頭の悪さ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:25:04 ID:Z8Ry0pNq
動かない!!111
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:43:32 ID:r5XEO/73
なんという頭の無さ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:49:00 ID:LEw+bD74
とっくの昔に既出なんだろうけど、keys.bin無しだとメモカデータ扱うのに失敗するんだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:44:53 ID:NpL11Hg5
ふつーにロードセーブ出来るわけだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:48:04 ID:0DO2oTLc
FF7の改造コード全部書いてくれ
調べるの面倒くさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:52:19 ID:EoUoijjS
>>496
ググればいくらでも出てくるからお好きなのどうぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:02:28 ID:FBk1VHb/
正直あれ全部なんか使わないだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:21:14 ID:3T+hRx23
CWCheat v0.16 Rev H for 3.10 OE & POPSを入れてみたんだけど
チートコードが出て来ないんだけどどうすれば('A`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:29:14 ID:vFVbt7ts
>>499 入れ方・使い方が悪い。わからなければ付属テキスト読むなりググるなりしろ。
それでもわからないならお前には無理。諦めろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:31:48 ID:Fx7i5XhK
>>499
CWCheatは導入初めて? そこら辺も詳しく書いてくれないと・・・。
Cheat.DBはtxtからDBにちゃんと戻してる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:01:00 ID:taKBiosc
クロノクロスのコードが使えないんですが。できた人いますか?指南お願いします
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:03:46 ID:taKBiosc
クロノクロスのコードが使えないんですが。できた人いますか?指南お願いします
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:13:38 ID:IKKPOR+G
>>499
dbファイルはどこに入れてある?
あと中の記述もここにコピペしてみ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:08:57 ID:+t6er2G+
FF7インターの正宗最強コード見つけたんだけど需要あるかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:20:21 ID:SU7U7due
ファームウェアを1.5→3.02 OE-Bにしようと思ってるんだけど
1.5でできたエミュとかは使用不可になるの?
それともそのまま使える?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:26:17 ID:rh2XQwfM
ドラクエ4のセーブデータを保存してPCエミュで読み込ませると、
「フォーマットされていません」と出てロードできないのは自分だけでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:35:00 ID:lurKXDov
>506出来る。
つかそういう事は次回から質問スレでな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:09:15 ID:Gs3KVXCi
3.10 OE-AでFF7インターナショナルの戦闘治ってるんかな
ちかちかして敵の名前でないしティファのリミットブレーク変だったな。
現在3.03OE-C
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:25:55 ID:gWBMSsb5
>>509
それここできいてどうするんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:39:11 ID:3ZeitaLC
>>509
マルチ乙
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:44:26 ID:Xuf5sGVm
>>505
あるある。
教えてちょうだい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:03:43 ID:ADqMyS7e
>>509
おれを目覚めさせてどうしようっていうんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:51:35 ID:d6XN3dQB
3.10 OE-AでCWCheat v0.16 Rev.H動く?
立ち上げてメモリーカード読み込ませようとしたら飛ぶんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:00:31 ID:YEp4AmLS
飛ぶってなんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:29:30 ID:9Ali/bpa
>>514
それが俺も動かないんだ。
SELECT押しても無反応
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:37:09 ID:d6XN3dQB
SELECT押しでメニューは出るんだけど
メモリーカードを読み込ませようとしたらWelナントカ(たぶん作者)へ連絡しろとか出る

一つ前のVersionのRev.Gに戻してみたら一見動いてるように見えて動作せず
3.03OE-Bでは何の問題もなく動いてたのに困ったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:57:00 ID:WKXyU25g
普通に動くから
ちゃんと3.10-OE対応のバージョン入れてるのか?

ttp://www.psp-hacks.com/2007/02/06/cwcheat-016-rev-h-for-310-game-pops/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:05:11 ID:NcR3Fl+y
>>515
亜美飛んじゃう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:32:02 ID:d6XN3dQB
>>518
3.10用のなんて出てたのかqjしか見てなかったから知らんかった
ありがd
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:55:05 ID:9Ali/bpa
相変わらず何やってもCWCHEATが起動しないわ・・・。
3.10ver入れて、プラグインも作動させてるっつうのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:16:16 ID:d6XN3dQB
今までCWCheatが立ち上がらなかったことは無いけど
予想するならLexerとかの遅いメモステ使ってるとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:18:35 ID:9Ali/bpa
>>522
ソニー純正128MB
FCとSFCとGBAのエミュと、PSPファイラー入れてる。
空きは15Mぐらい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:24:37 ID:1H4znYp6
もうかれこれ、5時間戦いっぱなしだぁ。
明日も頑張ってみるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:43:22 ID:5gsDdkzj
チートするような奴は人間のクズ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:57:12 ID:eV+6pe5D
頭の固い人間の方が欠陥あるだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:09:02 ID:OxDTUSU4
>>525
ニートの間違いだろ。例えばアンタとか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:41:21 ID:Ukv0pVzs
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5924/newpage5.htm
ここの単体起動コードって信用していいのか?
全然効果がないんだが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:16:36 ID:YUTcK62B
>>528 ・・・お前さんソレはちょっとw
車にジェット燃料入れたのに空飛ばないじゃん
って文句に等しい そのうちぶっ壊れるぞw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:16:52 ID:OJwjEfyD
グランツーリスモ2のコード利かないなぁ・・・。
マスターコード必要?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:18:01 ID:OJwjEfyD
マスターコード要らないのか。誤爆
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:50:49 ID:YffvEKKy
>>519
古っ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:00:01 ID:16CEqM9X
PSPのメタルギアオプスのコード知ってる方いませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:31:13 ID:FAAT7FHI
板違い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:31:49 ID:XHi8+M+e
>>533
スレタイ嫁 池沼
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:35:15 ID:hA2fnKaw
FF[のCWCheatがあるサイトはありませんか?
「FFG CWCheat」で検索しましたが見つかりませんでした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:09:37 ID:b97vUyhQ
なぁ、3.03でCWCHEAT0.1.6-REVB_FOR_DH051-FINAL.RARって導入できないのか?
かれこれ2時間くらい格闘してんだが一向にうまく行かない
>>40に書いてあるやり方じゃダメなのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:17:47 ID:e9QIbMZT
Pluginタイプの使うんじゃだめなの?
539537:2007/02/14(水) 19:28:15 ID:b97vUyhQ
おやったん それは何ですのん?
>>3のサイトしか知らないんだけど、そこだとどれに?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:30:17 ID:e9QIbMZT
2時間も努力する根性があるくせに
>>3のサイトはよく見てないのかw
そこにあるから探してみるといいよ
541537:2007/02/14(水) 19:56:33 ID:b97vUyhQ
わけわかんねー DH051-FINAL.RARじゃないってことなので
310OE-POPS-GAME.RAR解凍
MS_ROOT>sepluginsコピー
電源OFF
R押しながら起動
普通にPSPが起動
なんだよこれ λ....
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:01:56 ID:WaEIouWZ
>>537
新しいやついれろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:06:55 ID:8z/1jekg
多分ね、3.03って書いてあるから>>537はCFWじゃないんだよ。
きっと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:13:42 ID:WaEIouWZ
>>541
電源OFFのやり方言ってみろ
545名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:13:32 ID:UT9OBdRH
だって>>537の入れたのはDH051用だって自分で書いてあるし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:00:59 ID:wDY1jTZ5
問題外。相手にするな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 06:36:40 ID:76CSWPy+
新しいのキタ
CWCHEAT_016_REVI_FOR_310OE-POPS-GAME

548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:05:21 ID:qYhaxXLK
既出だったらスマソ
_S SCPS_10073
_G Crash Bandicoot 3
_C0 Life 99
_L 300AD8D5 00000063
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:07:32 ID:yx6mM5xn
CWCのキーリマッピングってPOPSじゃ動かないのね。
せっかく中古の雷電PROJECT買ってきたのに残念。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:45:16 ID:jjX8dE5j
ねーねー1.5と3.1どこあんの?
2.82なんだけどダウンのやり方も教えて(^o^)/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:49:03 ID:DMpxxDn9
まず3.10にアップデートしてきなさい、それから教えてあげる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:02:38 ID:AIvVLBkZ
>>550 テンプレにもあるけど

PSP激裏活用術! (ttp://pspgekiura.xxxxxxxx.jp/)

ってサイトの

FW3.03専用Downgrader
http://pspgekiura.xxxxxxxx.jp/PSPTOP/dg.html

を見てみ

FW3.03のアップデータ(FW3.03以外の人用)(コチラ)

ってあるだろ?

コレをダウンロードすればOK
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:46:11 ID:r3zL0NJS
PSP⇒PSエミュのセーブ互換の質問です。

CWCheat 0.1.6 Rev. G for 3.03 OE/POPS
3.03OE-C
の組み合わせで、PSP上でMCR吐き出す事まではすんなりできました。
が、ePSXe1.60で読み込めません。
メモカは吐き出したファイルを選択しているのですが、
セーブデータがない扱いになります。
ソフトは「まぼろし月夜」

これはググったら、「そういうこともある」とあったのだけど、
ゲームによってはこういうものですか?
PSPでDISC入れ替えまで進めたけど、進めなくて困ってますorz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:06:57 ID:jomjVlPj
MCCSやEmufrontend等で、そのmcrの中にあるデータを他のmcrに移しても駄目?
それかCWCの最新VerであるRev. Iで読込んでみるとか…

それでも無理なら現状では厳しいかも。
PSP Nikki曰く、
>Coldbird 氏が、今作成している Anubis というものは、こんなに煩雑ではなく、
>ドラッグアンドドロップするだけで、引継ぎができるようになるとか。
と書いてあるので、今後そちらにも期待。
555553:2007/02/18(日) 17:35:28 ID:r3zL0NJS
>554
レスありがとうございます。
それら使用してみました。
が、読み込みでエラー扱いになります。
PSPで吐き出したMCRとepsxeで作成されたMCRをバイナリエディタで比較したところ、
中身がそもそも形式違いのようです。
epsxeの方は頭にMC、とあり、セーブデータの型番らしき文字列もその後にみつかりました。
PSPで吐き出したMCRにはありません。
ちょっと疲れたので放置して様子みます。

この話題はPS1エミュスレですべきかもしれませんね、すみません。
ちなみに、CWChertで吐き出したMCRをePsxeで使用、問題なくできている方はいますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:10:35 ID:1rBGfMNI
Devhook0.52を使ってcwcをインストールさせようとしると、unable to pspbtcntなんとかって出るんですが、どのようにやったらいいんですか?
某サイトさんのマニュアルインストールの方法ってのを試してそうとしても、ms→dhって進んでいってもそのなかにkdってゆーフォルダはないですし…
どなたか親切なかた、教えてくださいorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:06:38 ID:dX+abqJr
無ければ作れ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:13:16 ID:2LRdG4Lw
>555
CWCheat 0.1.6 Rev. I for 3.10 OE/POPS
CFW 3.10A'で所持してるゲームのデータは全部読めてる
関係ないと思うけど吐き出したmcrをリネームとかしてない?

とりあえず環境変えてもダメならepsxe側に問題があるかもしれない
559553:2007/02/19(月) 06:36:32 ID:3Nv0Rj1u
>558
情報ありがとうございます。
リネームはしてません。
吐き出したものをバイナリエディタで見た時点で、
最初に「MC」文字がないので、吐き出す時点でおかしいのかな、と思っています。
CFWを3.10A'にして、様子見てみようと思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:14:58 ID:2LRdG4Lw
>559
前に読めなかったときはCWCheatを最新にしたら読めたことがあったんで、そちらも最新にしてみて
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:53:51 ID:rLYpqCv6
どこ探してもウィザードリィエンパイアVのコードはまだ見つからない・・・
自力でコード作る自力もない俺に誰か恵んでくれない?
金のコードだけでもあれば助かるんだけど・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:04:22 ID:K0x7iUhx
>>561 その程度なら 変化しているアドレス見れば判るんじゃないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:58:45 ID:0kQIEriX
>>561
ちゃんと探せばある。俺も書き込んだことあるし。
ttp://takoweb.com/~natsu/CWCheat/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:25:48 ID:c8U1VpVV
SELECT長押しでCWC起動できない奴
メモステがマジックゲートだと起動出来ないぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:20:04 ID:WUaPAp9S
>>564
なんつか、こういう、サンプリング数が異様に少ない事象を事実であるかのごとく報告するの流行ってる?

俺のとこではMGのMSでCWC起動出来てますから…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:22:39 ID:qqmjAjE1
>>564
支那製の偽MSを買わせようと必死ですね^^
業者さんわざわざお疲れ様です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:24:31 ID:RN8hY9tb
>>564
俺もサンディスク製MSのMG対応だけど問題なく使えてる
568564:2007/02/22(木) 10:45:59 ID:c8U1VpVV
SONY製MGの128MBで起動しなくて
その辺にあった4MBだと起動したんだよ。なんでだろ?
CFWは3.10OE-A入れてる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:59:36 ID:TREZCtK8
>>568
メモステベンチしてみれば?
遅いとCWC動かないのは既出
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:26:22 ID:c8U1VpVV
>>569
メモステのベンチマーク計れるのか。
何かアプリ使って調べるんだよね??
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:26:34 ID:qPfOpirW
CWCheatの呼び出しは、同じ場面でもなぜか上手くいかないことがある。
いったんPSエミュを終了して、USBケーブルをつないでPCからdbファイルを開いて、
保存して、再びPSエミュ立ち上げると、今度はスムースに呼び出せる。
こんなのがよくある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:37:44 ID:WIqVzmPE
ID:c8U1VpVV
ID:c8U1VpVV
ID:c8U1VpVV
ID:c8U1VpVV
ID:c8U1VpVV
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:36:43 ID:VntVvFC4
3.03OE-Cなんだけど
>>40のやり方でも起動できません。
何が悪いのかな・・・

>>3のサイトから、CWCHEAT_016_REVI_FOR_310OE-POPS-GAMEをゲット。
 ↓
 フォルダの中のMS_ROOTの中のsepluginsフォルダをmsにコピー
(dhなんかはいってなかった)
 ↓
 PSPをR起動。
 ↓
 Advanced ->Advanced configuration ->Plain modules in UMD/ISO をEnabled
 ↓
 Backで戻って、Plugins ->cwcheat.prx [GAME]をEnabled
 ↓
 Exit
 ↓
 ISOゲームを起動して、セレクトおしても何もならん… ←いまここ(´・ω・)

574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:34:25 ID:3PopdsnJ
>>573
MSからセーブデータロード後セレクトを1分かん長押し
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:12:49 ID:Yd8DXU7P
MHP2ndのcwchdatとか攻略情報を載せてます。どうぞ来てください。
http://monsterhunter2nd.blogspot.com/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:15:35 ID:xp0iDRsu
メモステが原因って結構あるよな
相性や劣化による不具合、劇遅メモステもある
SONY製って書いてあっても偽物あるし劣化もする
バッテリーが爆発するようなメーカーだからなw

PSPでフォーマットして駄目なら、一度PCでフォーマットして再度PSPでフォーマット
コレで駄目なら新品で早くて良い物買ってこい!かな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:35:09 ID:Sklyx0QE
>>573

>>576のとおり。やり方はそれで合ってるから、メモステがダメかも
PSPでフォーマットして全部入れなおしてみてくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:39:45 ID:Sklyx0QE
>>573
あと、本体と同じ3.03OE-C用を使った方がいいのかもしれない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:58:27 ID:OvPltGHx
長押しだぞ?
んで使ってるメモステとか詳細ぐらい書けよきちんと答えてもらいたいなら
まぁそもそもここは質問スレですらないが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:08:51 ID:xp0iDRsu
まぁ、DGやCFW、MHP2などのまったくのスレ違いより良いけどなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:56:18 ID:2+tSbgA+
ttp://mpo.sumihiro.biz/

このページのスクリプト保存できんの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:04:16 ID:pI9L2XHT
>>581
出来るって言ったらやり方教えてクレクレだろ?

結論、無理
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:16:32 ID:2+tSbgA+
可能か不可能か教えてください><
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:20:34 ID:YpUKQoQ+
CWC起動して設定色々いじったのはいいんだけど
setting → Save settings as defaultで×をしても保存されず、
ゲーム終了したあと再起動しても初期状態に戻っています。
なにかこの作業過程で問題あるのでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:22:11 ID:zJksvGq1
>>584 SAVEは SELECT って下のほうに書いてないか?
586584:2007/02/23(金) 01:29:34 ID:YpUKQoQ+
>>585
すいません、どのタイミングでセレクトなんでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:49:37 ID:zJksvGq1
>>586 画面見ろw 一部だけ見てんじゃねぇよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:52:13 ID:pI9L2XHT
>>587
キット、エイゴガヨメナインダヨ
サッシテアゲナイト・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:47:45 ID:WUUqe53m
スレ違いごめん
普通のPSPのゲームのコードをサーチしたんだが、そのゲームのスレがたってないんだ
CWCheatの総合スレって前あったけど、今なくなっちゃった?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:52:03 ID:r7J00/6K
>>589
この板で5と7で検索してみるといい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:02:34 ID:WUUqe53m
>>590
サンクス、おかげで見つかった…しかし、なんでこんなになっちゃったんだw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:14:07 ID:STJdk4qU
いらんセーブデータとかISOを削除してから、
PSPをUSBでつなげて、コントロールパネルから、そのままディスクデグラフツールで
メモステを最適化してやれば、多分起動できる。

おれはこれで起動した。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:59:32 ID:Es+yQdUo
「起動できません。データが壊れています。」って出るorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:20:28 ID:YPQvelYc
PC用のUSBワンセグつかえるんだね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:18:41 ID:PEK0hpHj
>>594
まぢで? kwsk
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:06:11 ID:Meq3Gitt
嘘に決まってんだろ あほかお前
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:25:24 ID:4opbrVNW
>>596
何言ってんだ?
調べもしないで…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:39:16 ID:AQxw83Ex
ロックマンX4〜6のCODEキボンヌ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:10:44 ID:YiT1QOKa
>>598
検索したらすぐ出てくるぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:52:06 ID:ru2xvq4L
フリーズ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:11:30 ID:78QfMqwE
v
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:32:09 ID:MWWsU5i7
CWCでコードサーチをしたいのですが、解説されているサイトが見つかりませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:33:13 ID:9q58xB+r
>>602
配布元見てくればよかろ
あと、readmeは、読んだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:18:47 ID:X0615HH0
>>602
自分で考えれ。サーチの仕方までは説明するのめんどい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:05:31 ID:a40rR97h
ディスク入れ替えに使えるセーブ・ロード機能。
これステートセーブとして応用できないのか?
ロードしてもokと出るだけで何も変わらない…

質問スレでプラグインとかCWC使えばステート使える、
的な事が書いてあったから期待して入れてみたんだが…
1回ディスクチェンジで使わなきゃ駄目なの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:55:24 ID:l8cnjGXJ
>>605
その機能がなんなのかを考えれば、ステートセーブになるかならんかぐらい分かるだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:15:57 ID:sa9ZxVSc
CWCheat v0.1.7きてるな

608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:46:21 ID:/souNyTj
僕は死にません!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:03:06 ID:2sxL9F5K
1.7落とせなくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:16:02 ID:YDZaFsU6
下の方のリンク先で落とせる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:33:06 ID:OkYzw8xT
FFTで
ttp://www.codefrontier.com/kaizou_code/ps_final_fantasy_tactics/code.htm
の全員強くなるコード使うと
フリーズするのですが、なにが原因でしょうか。
Dから始まるコードは使えないんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:49:53 ID:DUWz55ZJ
0.1.6 REV.I for Dark Alex 3.10 OE PSX EMULATOR AND GAMEがほしいんですが
サイトのどこにもありません。うpしてくださいTT
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:51:43 ID:7AEmar0U
今更0.1.6を欲しがる意味が分からん
0.1.7使えよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:20:06 ID:caQkrx9c
さささ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:20:54 ID:/hQpP0si
http://ameblo.jp/songbooktour24

このブログすごすぎる。めっちゃいい情報ありすぎ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:30:13 ID:tkTrHn0m
ID:/hQpP0si

マルチ&宣伝乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:46:10 ID:89ZUV2oW
1.6は3.10A専用がありましたけど1.7は3.10Aでも使えるんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:04 ID:1BKqRV+Q
>>617
試してみて報告してくれ
期待している
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:14:20 ID:89ZUV2oW
他人任せな人がいるので教えません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:44:50 ID:RWVF3CXl
>>617

>>619

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:41:08 ID:zUp5/ivf
先人に使えるか聞いてるだけで>>681みたいに作業を他人任せにはしてないだろ
日本語嫁
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:21:00 ID:w13QCAoe
聞かなくても試せば分かるという発想は無いのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:41:04 ID:5NBwC72X
>>621
他人任せというより、先に自分でやってみろって言ってるのだと思うけど?
日本文読もうよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:21:28 ID:89ZUV2oW
>>623
試してみて「報告してくれ」
「期待している」

すみません、私にはどう読んでもたにn
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:18:05 ID:jd/GpkKK
試せる環境にあるなら試せってことだろ
一々面倒くさい奴らだ
0.1.7は3.10でも使える
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:19:37 ID:Zzud/siv
聞く前に自分でやれって事なのに
伝わらなかったんだ…( ´・ω・)ス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:06:28 ID:zUp5/ivf
うは
思ったより盛り上がらなす
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:12:31 ID:+a3DMZhs
久々にCWCheatの解説サイト行こうとしたら消えてた orz
残念・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:13:40 ID:bwH3XkZo
PSPのCWCheatを
ttp://chocobanana2.blog82.fc2.com/blog-entry-23.html
のやり方で入れてみたんだが、どうしてもリカバリーメニュにならないんだ。
PSP自体のバージョンを落としたりとかしなきゃならないの?
いろいろやってダメだから死んでるんだが(つД`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:18:41 ID:L+Xu1eQe
ttp://kaizouya.client.jp/
↑こいつんとこの↓この記事
ttp://kaizouya.client.jp/psp.html
きもいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:20:25 ID:2cUKnMe1
リカバリーメニュにならない

これが文字どうり本当ならカスタムファームじゃないだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:27:14 ID:bwH3XkZo
>>631
…うん、そうだね、そうだったorz
GAME150ってファイルはGAMEとは別に
新規作成で、そこにぶち込めばよろしいので?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:57:11 ID:CZ/fZgBT
>>630
なんつーか。
そこの管理人頭悪そう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:09:05 ID:sMWYX/nX
>>633
たしかに頭悪そうな上に性格も悪そう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:16:52 ID:CBQO6EvQ
ヲチスレ池
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:15:39 ID:6rNEeL5x
bakazuyaかwwww
久しぶりに見たwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:25:14 ID:CZ/fZgBT
>>636
有名人なの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:44:56 ID:F69XdYw0
>>637
DS Homebrew系のスレだとすっかり干されてる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:10:22 ID:AZfE2+tF
少しフリーズが多いんだが
Plain modules in UMD/ISOをEnabled
にした方がいいんだろうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:23:52 ID:gedu//hv
>>639
意味わかってんのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:59:51 ID:MJteQD5t
http://ameblo.jp/songbooktour24

このブログコード大量に載ってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:42:12 ID:pVeqRBG1
ぷよぷよ通決定盤のノイズ無くすコードないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:14:42 ID:aAw96iFg
ちょいと質問なんだが、今まで1つのゲームのコードしか使ってなかったんだけど
追加で新しく別のゲームのコード入れるときって改行とか入れないとだめだったりする?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:17:36 ID:aAw96iFg
スマソ
自己解決した
Sの前に_入れ忘れてた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:58:26 ID:qi8ow+pw
初めてcwcheat導入してみたんだが、色々なサイトどおりにやって
セレクトで起動するところまでいったんだ
でも、select cheatsを選んだらコードが表示される画面に切り替わるが
コードが一切表示されないんだ
一応試しに体力減らないだけにしてみたんだが…何が悪いんだろう?
UMDからだからcheat.dbの方で良いんだよな?
646645:2007/03/26(月) 22:01:46 ID:qi8ow+pw
あ、cfwは3.10OE-A'でcwcheatは1.7使ってます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:12:54 ID:uT78tJia
>>646
スペースが途中に入ってない?
648645:2007/03/26(月) 22:25:32 ID:qi8ow+pw
スペース?
コードにかな?
_S ULJM-05156
_G Monster Hunter Portable 2nd
_C0 HP Max
_L 0x007E8362 0x00000096
_L 0x007E849E 0x00000096
これでやってたんだけど・・・どうかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:29:17 ID:uT78tJia
>>648
_S ULJM-05156 ←
_G Monster Hunter Portable 2nd ←
_C0 HP Max ←
_L 0x007E8362 0x00000096 ←
_L 0x007E849E 0x00000096 ←
矢印のさしてるところにスペースが入ってたら、コード入れてても表示されないから
それのせいかなぁ〜と思ったけど、違うか〜・・。
うーん、わからん。他の人がくるのを待とう。
650645:2007/03/26(月) 22:31:41 ID:qi8ow+pw
そう思って、今さっき消してみたけどダメだったw
とりあえず公式で落としたのでやってみたんだけどダメだったから
qjのでやってみるか〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:37:20 ID:JsjQGnh5
>>650
念の為、そのコードの前後にある他のコードもコピペしてみてださいな
コード自体は間違ってないとは思うんで他に原因があるっぽい
652645:2007/03/26(月) 22:39:20 ID:qi8ow+pw
おぉぉぉ?
qjで落としたので、同じ方法でやったらでけたw
本家のがダメっぽいw
親切にありがと〜解決しますた!
でも本家がだめって…・゚・(つД`)・゚・
653初心:2007/03/29(木) 01:07:17 ID:UkV0Kr8P
CWCheatってUSBケーブル無いとPCからPSPに取り込めませんか?
メモリーカードだけでも出来ますか?  
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:05:56 ID:NqtTuIkH
メモリーカード?
655初心:2007/03/29(木) 15:12:02 ID:UkV0Kr8P
>>654
すいませんメモリースティックでした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:31:18 ID:RJZJBqEa
>>655
pspのFWは?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:39:20 ID:UkV0Kr8P
>>656
3.10です・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:41:51 ID:RJZJBqEa
無理だから諦めよう
659初心:2007/03/29(木) 16:36:00 ID:UkV0Kr8P
>>658
そうなんですかorz
元は1.5だったんですがMHP2やるときに3.10にしてしまったんです・・・
諦めます。ありがとうございました。 
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:31:47 ID:RsouvX24
いつかは、DGできるかもしらんし、もう二度と上げるなよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:35:24 ID:gIaDQwJ7
>>3のサイトでCWCheatをダウンロードしようと思ったんですけど、
たくさんファイルがあってどれをとればいいかわかりません。
どれを選べばいいですか?
PSPのCFWは3.10OE-A´です
662661:2007/03/30(金) 12:54:41 ID:WO4fsNB1
どれをダウンロードすればいいかは自己解決しました。
0.1.6 REV.I for Dark Alex 3.10 OE PSX EMULATOR AND GAME
をダウンロードすればいいと聞いたのですがサイトに行っても
見つかりません。どこにあるのですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:17:36 ID:l6Yp59eB
人に聞いたのを自己解決って言うのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:18:01 ID:hQfES7Vk
>>663
春だから(ry
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:20:08 ID:2FD88Ctu
春休みもあと一週間程度だな
それまで質問はスルーし続けるか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:52:03 ID:nBur1VeJ
クラッシュ3
あ、需要ないですかそうですか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:50:57 ID:wXoFMktn
サラマンダーにはいってるゼクセクスのチートがみつからね
死ぬとそこからスタートじゃないからつらい・・・チートのパワーが必要だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:32:55 ID:NwGwhdrV
>>667
いつもいつもチートに頼ろうとするからそんな馬鹿な発言になるのだ。
本来の機能を確認したまえ。

と、ヤマト艦長が申しております
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:32:00 ID:IyJdgNfm
すれ違いだった
psじゃなくてpspのゲームなんだ。ごめんなさい さようならありがとう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:12:30 ID:IyJdgNfm
cpu速度落としても遅くならない
なんでなんで ねぇなんで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:17:20 ID:qckeeUB7
CPUの処理能力で時間を計ってるわけじゃ無いから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:28:48 ID:IyJdgNfm
だよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:44:27 ID:8ubDvtNU
チートとか使わないで自分の力でチート使った時と同じ状態にしようぜwww

出来ないこともあるけどレベルとかアイテムとかくらい集められるだろ

マジ怠け者ばっかりになっちまったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:16:06 ID:YBuLkVau
すみません。
CWCheat v0.1.7の導入方法を教えていただけませんか?
ググってもいまいちよくわからなくて説明するのがめんどくさいんであれば
せめてわかりやすく説明してあるサイトとか教えてください。
お願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:02:53 ID:zDVjfv3w
ググレ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:07:13 ID:4CHMd3+P
ククレ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:14:10 ID:lxCq16Zt
シャクレ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:16:40 ID:YBuLkVau
すみません。
導入まではうまくいったんですが
ゲ−ム起動してセレクト押してみて
Select Cheatsを選んでもコードが出ないんです。
助けてください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:19:03 ID:/yGNDBSx
>>678
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:19:42 ID:YBuLkVau
つまんね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:20:18 ID:qdc77fD+
differenceサーチするときにR押すとでて来るoptionて何の数値を入力すればいいんだ?
あとendとstartもいまいちわからない
誰か教えてくれっ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:41:01 ID:Ky4cAiP7

:::   ∩ ____∩::::::  
:::::::  | ノ  _,  ,_ ヽ:::::::::::
::::::::::: /  ●   ● |::::::::
::::::::::::|    ( _●_)  ミ::: 
::::::::彡、.    |∪|  /、::::::::  この辺にクマ来ませんでした?
:::::/      ヽノ   l:::::
::〈  ヾi        l i::::::
:::::\  ヽ_.    ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
      スチャッ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:45:31 ID:tYFvcKSP
>>3やQJでCWCheatをダウンロードすると不明なファイルなので開けません。
みなさんも普通もこうなるんですか?そうだったらどのプログラムから
開けばいいですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:48:56 ID:tYFvcKSP
普通も→普通は
に訂正しといてください><
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:57:18 ID:niTKh/sN
>>683
 えらいスレ違いというか板違いな質問ですな。いちいちファイルを落として確認はしませんが、
あなたが落としたファイルの拡張子でググりなさいな。そうすれば答えは出ますよ。
 PSPの改造等をするんであれば圧縮フォーマットぐらいは覚えておきましょう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:55:31 ID:tuWOyTJH
>>683
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでソフトを効率的に開くことができる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:

これでシステムがクリアされて正常になる。
やった事がなければ試してみる価値あり。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:29:26 ID:PsqvghvV
>>685>>686
ありがとうございます!おかげで解決しました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:42:32 ID:BfeYcTqc
differenceサーチするときにR押すとでて来るoptionて何の数値を入力すればいいんだ?
あとendとstartもいまいちわからない
誰か教えてくれっ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:07:50 ID:ij1MNl+G
バイオハザード3の改造コードない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:36:28 ID:XElRgzw/
>689
調べればいくらでも出てくるよ。
有名作品だしな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:46:43 ID:Zi0FnRRL
differenceサーチするときにR押すとでて来るoptionて何の数値を入力すればいいんだ?
あとendとstartもいまいちわからない
誰か教えてくれっ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:53:15 ID:pBHfPOR0
期待の新星ktkr
CWC以外の選択肢が出ていい事だ
ttp://www.2alien.info/2007/04/scepcheatmaster_07_pre_release.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:48:30 ID:j9osHp52
>>691
endは終了地点
startは開始地点
それだけだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:05:53 ID:KGdJCerf
>>692
CWCよりいいな
大分使いやすい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:12:59 ID:WZxBfRnF
>>693
アドレスの?値の?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:14:37 ID:Wj2t2qs9
>>695
ばかか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:38:29 ID:WZxBfRnF
ごみが介入してきたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:40:52 ID:i/ebNX/s
>>695
逆にこっちが質問したくなった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:43:19 ID:Wj2t2qs9
>>697
基本がわからないとサーチはできんよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:42:38 ID:WZxBfRnF
>>699
基本ってコードを絞っていく作業のこと?それならもう出来てるしいくつかコードも見つけた。
でも上に書いたようにoptionやend,startの使い方がわかったらより多くのコードを見つけられるかもしれないと思ったんだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:43:13 ID:s8wbaNCD
>>700
コードの絞り込みをするためにend,startを設定するもんだと思うだ
それが分からないで絞込みが出来てるとはこれいかに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:24:55 ID:nTtCf1Lv
>>701
言っておくけど簡単なコードの絞込みだったらend,start使わなくても出来るんだぞ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:34:50 ID:+YqrIocc
わかったから
ゼクセクスの無敵コードくれよ
サラマンダーにはいってるやつな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:10:39 ID:s8wbaNCD
>>702
そうだね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:43:51 ID:nTtCf1Lv
>>704
お前何が言いたいんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:36:05 ID:Nm22DfMf
>>703
未だ居たのかw
サーチして例のページにうぷしたが貴方には見つけられないだろうなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:17:55 ID:md77Fh0l
なんでoptionやend,startの使い方が分からないんだろう
書いてあるよな?普通に
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:36:35 ID:EBO3FfXF
やれやれwどこもかしこも玄人ぶった無知隠しのアフォばっかだなw
教えられないのなら黙ってろカスってなもんだw
あw神経逆なでしちゃったらワロスじゃなかったスマソw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:52:18 ID:md77Fh0l
そう、実は誰も知らなかったんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:13:54 ID:Etre25mT
>>707
教えて下さい
>>708
大丈夫だよ

ここの人達ってどのくらい複雑なチートをサーチ出来るの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:07:16 ID:Zy+nTKwx
verは3.10OE-A'でCWcheatを使おうと思ったのですが行き詰まってしまいました。
使用MSはSanDisk2.0GBで残り容量91MBです。
ttp://dl.qj.net/CWcheat-0.1.6-REV.I-for-POPS-and-PSP-GAMES-PSP-Homebrew-Applications/pg/12/fid/12902/catid/151
上記のサイトでファイルを入手し、できたsepluginsフォルダをMSルートに入れました。
リカバリーモードも起動し、GAMEとPOPSもEnabledに。
ゲーム起動、CWcheatのメニュー画面も起動させ、[Y] Enable Cheatsに変更。
ここからが行き詰まっている所なんですがselect cheatsをXボタンで押すと
CWcheatのメニュー画面がバグり(ファミコンバグる時みたいに)ます。
○ボタンを押せば通常のCWcheatのメニュー画面に戻れるんですが、どうしても
CHEAT SELECTIONに行けません。何か手順間違っていますでしょうか?
解決法ご存知の方おられましたらご教授お願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:20:54 ID:1MoO3mlj
>>711
お前の頭がバグってる
死ね
cheat.dbにコード書けよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:59:57 ID:0PXnFqKv
>>707
早く教えろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:28:34 ID:8eBi8MDJ
>>713
誰も知らないから自分で調べてここに報告するんだ
誰も待ってないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:17:30 ID:eg9yEsqX
なんかサーチして欲しいゲームとかある?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:20:49 ID:wVoGj3Hw
なんでもいいから高速化コードが欲しいな
倍速ができない分、需要がある

やってくれるんなら、とりあえずメジャーなゲームから取り掛かって欲しい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:40:03 ID:eg9yEsqX
そんなこと書いてる暇あったらさっさと>>707を教えろ屑
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:48:33 ID:dGODEYkN
>>715
ツインビーポータブル無敵コード
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:13:08 ID:XxEH4Y8x
>>718
スレ違い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:45:13 ID:zifGeSl6
PSの改造コードをコピペしても、効果でないのはなぜ?
スレ読んだけど、読んだら分かる?
もしかして、俺頭悪い子?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:25:07 ID:xzs9biYH
>>720
>>707を教えてくれたらとってもいい子
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:22:54 ID:Lq8bqTPd
( ´_ゝ`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:47:26 ID:HwQP83z4
>>718
_C0 muteki
_L 0x002DA055 0x00000051
教えたから>>707を教えて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:30:00 ID:x1Hwam8+
( ´_ゝ`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:51:33 ID:qeUtqRY/
>>723
しつこいなカス
マ板でも行ってこい

まぁテメエが仮に理解できたとしても、実用の範囲に至らないのが目に見えてるがな
726‡極悪非道‡:2007/04/16(月) 21:15:33 ID:1hrKj6HA
おまいら胸糞悪くなるばい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:19:41 ID:zjjyyXRX
荒らされたくないなら誰か>>707を教えてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:35:49 ID:KgfF/yFq
オタってしつこい奴多いよな
ねちっこくどうでも良い事だけはやり続ける
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:01:48 ID:7sC8HYq2
>>727
w
730名無し:2007/04/18(水) 18:02:25 ID:gE+o9bsg
セーブのやり方わかりません 教えてください
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:03:56 ID:WIOt+BHD
3.30OE-A + 0.1.7 RevA
で、MCRへの書き出しができなくなったorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:32:35 ID:Way5bobb
>>731
新しい0.1.7REV.Bで対応してるから、試してみな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:58:06 ID:pnaJpKn2
B来るの早いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:00:48 ID:MrGJiSgP
Bって3.30OE-Bの事かい?QJ見てくるけど本当にそうならすげー早いね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:26:48 ID:CzrXQBWN
>>734

ウンコがでました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:12:01 ID:+oaszZjz
痔になりました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:47:08 ID:iuci2kRL
血を見るのが怖くなりました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:18:48 ID:MZYjpUlc
またウンコがでました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:41:45 ID:naBemoRE
今度はマヨネーズ状のウンコでした
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:38:10 ID:a8wIdC/k
ところで>>707を教えてくれる人はいますかっつーの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:21:25 ID:naBemoRE
>>740もふつうにウンコがでました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:28:21 ID:kR5JthmD
いやいや、ケツから栽培マンが出たんじゃないのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:01:47 ID:5VQ0IWEd
FF9のコードってありますかね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:21:09 ID:HFxku3x0
>>743
>>707の答えと交換だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:02:38 ID:Jto4fVi7
FFTのジョブポイント変動するとMaxコードどこかにないですかね、、、

5コードのシリアル使おうと思ったんだけとバイト指定?ができないでワードしかできないみたいで
シリアル使うとレベルが固定されちゃうみたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:10:18 ID:tSF2vc9I
>>744
startが検索範囲開始アドレス
endが検索範囲終了アドレス
optionの使い方って何だ?
startやendの指定をする為にoptionに入るんじゃ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:34:56 ID:HFxku3x0
>>746
ありがとう

まるで便秘が解消されたようだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:59:16 ID:sNXXRmK3
>>747
お仕事期待してます^^
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:47:16 ID:rjTuE8R7
ドラクエZのコードが載ってるとこってない?
つか探せどもモンハンばっかでてきやがる・・・orz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:32:04 ID:sNXXRmK3
どんな検索してんだよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:09:35 ID:9HSYOSTR
多分、電話帳を使ってるなコイツ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:51:26 ID:zI1lt914
むしろ見つけられないこと自体が奇跡に近いよなww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:48:26 ID:HchS+foV
恐ろしく無知を晒す文章だなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:28:52 ID:lFE5ZJJW
ある意味才能
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:47:23 ID:C4u+FNqc
>>743
ある
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:18:58 ID:TuLNYuR/
>>755
おしえてちょw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:33:49 ID:e3P8BXN4
720なんだけど、原因が分かった。
コピペする時に、フォントの情報がごっちゃになたりするとダメみたい。
同じ0でも、中に斜線入ってる0と入ってない0ってあるから、そういうの見て、分かった。
で、全部フォント統一したら、全部使えたよー。
Winはそれあるかわかんないけど、Macではそうでした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:17:57 ID:dEwK3NR/
>>756
そこまでするぎりわないし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:35:44 ID:RwBS6f0L
virtua tennis 2の改造コード誰か知らない?
760名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:27:54 ID:fyHEnCVm
3.30 OE-A'&CWCHEAT_0_1_7_REVB.RARの組み合わせで
SELECT長押しでCHEAT画面にしたとき、
上から2行目のGAME:のところに
ゲーム名が出てないのです(ちなみにゲームはmhp2)
なんでなんでしょうか??同じ症状のかたいますか??
ヒントでもいいので教えていただければと・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:29:25 ID:/DlA+2dt
>>760
ヒント:グーグル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:37:49 ID:qJIM9uOC
>>760
ゲーム名がどこから読み込まれるものか知ってる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:07:34 ID:P72oRhWs
>>760
ダウンロードしたものでしょ
764名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:06:37 ID:fyHEnCVm
>>761 ググッテもでませーん!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:18:38 ID:P72oRhWs
ダウンロードしたものだからだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:32:15 ID:qJIM9uOC
>>764
>>762に答えてくれりゃ示唆も出来たんだがな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:57:50 ID:ukz8WGrc
3.40でプラグいれたのに
セレクト押しても出なくて疑問になっていたのだけれど
フォーマットしようとバックアップつくってたら壊れてるファイルがあった
で、そのファイルをエラーチェックで消したら普通に起動した
2日かかったぜ・・
一部できない人もこれで原因不明になってるかもしれんので足跡だけ残し解く
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:08:32 ID:j6Jf3L+Z
>>767
フォーマットからのクリーンインストールなんて基礎メモ残されてもな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:25:54 ID:GICU04mc
>>767
GJ!俺はそのまま逝ったけど参考になる。

>>768
フォーマットしたなんてどこに書いてあるんだ?
あらさがししかできない屑はこのスレから失せろ(・∀・)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:43:04 ID:mt3xtnGA
>>768は壊れてるファイルを消せばいいのに
まるごとメモステフォーマットしちゃうお馬鹿さん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:50:03 ID:XGXJEXDo
すげーレベル低いなぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:05:43 ID:KpaRFmLI
結局のところ、他人様の見様見真似でやってるに過ぎないのにレベルも糞もない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:14:42 ID:MhFbpr1P
jjnjk,nk
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:58:31 ID:kIHAoMJ8
つか、このスレと関係ない話しかしてないしな
まぁ、内容が内容だから、過去の遺産があるだけで済むスレだし
どうでもいいのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:18:33 ID:o1L7YxsL
いまREV16使っているんですが、それ以降のverでもやはりバグは起きてますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:00:47 ID:0I/J8OtW
>>3
のHPが消えてるような気がするんだが・・・・

3.10OE−AでCWCREV16使ってるのですが
PSPのは改造できるのですが PSONEのゲームは改造可能なのでしょうか?

悪魔城ドラキュラを引っ張り出して入れてみたのですが
起動してCWCのところのID SLPM 数字 でDB作っていけばいいのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:44:09 ID:hKA5NCGQ
やっとPOPsでもcwcheat動いたーーーー。
デフラグとかクリーンインストしてもダメでうなだれてたけど、
0.1.7のREV A→BにverUPしたらあっさり起動した。

一番最初に試せよって感じだけど、なんか最新版使ってるはずってゆう思い込み
があったみたい。まだ起動しないって人もしいたら、念のためバージョン確認したほうがいいかも。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:56:53 ID:QcAd3vY0
>>777
おまえがゆとりだってことがよくわかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:26:16 ID:uJB8pU9z
>>776
俺も>>3に飛べない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:32:26 ID:St9G1Odq
http://plaza.rakuten.co.jp/poppinky/

R4のブログ作ったよ☆
DS ROMがGETできるサイトへのリンクも張りました♪
みんなで活用し・て・ね!(はぁと)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:14:09 ID:H9H/tVFJ
PS1のまとめ.dbってありませんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:20:48 ID:UeDKHamo
誰か暇な人
店注のコードサーチしてくれないか
たのみます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:34:33 ID:KIlU27w/
自分で捜せゆとりカス。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:06:54 ID:AhVd1r7L

ヒキニートゆとりが申しておりますw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:11:11 ID:AkC0Bgqe
PS1のPARと同じコードでいいの?
786名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 12:52:22 ID:9w8z8Zmb
oo
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:27:16 ID:+qSA+nv1
>>782
凱旋の方なら結構調べた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:50:02 ID:AkC0Bgqe
>>786
PS1のPARと同じコードでいいの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:28:41 ID:yJSWc+mr
oo
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:46:57 ID:AkC0Bgqe

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:12:31 ID:iZPiNCJa
>>788
そんくらいググれwww
5分で見つかる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:01:03 ID:lFLTwjTM
なんでメガネのレンズが置いてあんの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:04:00 ID:oshxw6+R
>>791
6分探すよりお前が30秒以内に教えれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:34:18 ID:EwP26nsM
BURNOUT Legendの改造コードってある?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:44:26 ID:EwP26nsM
おもくそスレタイ読み違えた、すまん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:48:31 ID:D6xQ5QQp
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:55:06 ID:d0GTfU80
>>3のサイト消えていますね

3.40 OE-AでCWCheatv0.1.7使おうと思ってますがセレクト長押しで起動しません。
まだ対応してない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:00:41 ID:NETdI7T6
                 ∈)
      (リ、、       ||
         ,!!-─‐;r──‐!!‐- 、
.       /    /        ヽ
.      i                i
      l                ヽ、
      ,r(___}{______) .     i
    / ,イ、__゚ノ ヽ.゚___ ノ_ |     !
    「 ̄|"/\ー'   `ー/\` 「 ̄ ̄``|
    ヽ. 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` )ゝ    ,!
   〈 ^ゝ、.___       ___,ゝ(^  _,ノ
     ̄ ├─--:|`下---─|    ̄
      ⊂=====! (二.__.」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:00:50 ID:O0PnfBeo
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:41:33 ID:yxu+5UD6
コードサーチするとき間違って何も値をいれずに決定押したら
Searchingから動かないんだけどほっときゃいつか終わる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:44:58 ID:1mc3NiQQ
3.10OE-Aか3.40OE-Aでのここのツールの使い方教えて
http://mpops.web.fc2.com/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:22:14 ID:2R+qjZD5
自分で調べればいいにょろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:57:27 ID:6Qnv38F0
CWCHEAT 0.17 Rev.C 来たな。使い勝手は不明だが
機能は増えたっぽいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:29:33 ID:szU0FQrm
スクリーンショット取れるようになってたりするかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:44:49 ID:LHIYjMuL
>>801
思いっきり日本語で説明書かれてるじゃん!
おまえ日本語読めないのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:33:25 ID:ZM9KmsP+
3.40OE-AでCWcheat3.40を起動させたんだけど、
Select Cheatsで×押すとコード一覧が表示される筈なのだが
一つも表示されないわ・・・・黒い塗りつぶしみたいなのしか出てこない・・・
これの解決法教えてくれると有難い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:04:02 ID:vT3aJhie
cheat.dbの記述がおかしいとそうなる。
俺の時は半角スペースとかが入ったらいけないところに入っていて同じ症状になった事があった。
cheat.dbの内容をもう一回見直してみろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:27:31 ID:ZM9KmsP+
>>807 情報サンクス 頑張って中身を見直してます
しかしCWCHEAT 0.17 Rev.Cを導入しちゃったのが裏目に出ないと良いが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:30:20 ID:ZM9KmsP+
>>807 できた!!!
最初から入ってるcheat.dbと同じような改行に変えたらできた。
マジで助かったわ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:04:13 ID:SmfIHxMp
俺と同じ症状になってる人がいたww

>>807
テラサンクス
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:32:12 ID:ijEXyzW6
ff9でcwc使いたいんだが
コードとかどこにある?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:30:02 ID:+XjlMneR
>>811
こんなメジャータイトルを探せ出せないなんて、君ってカワイイね

ファイナルフンコロガシ9 のコトだったらゴメンね

てへw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:51:38 ID:ijEXyzW6
(馬鹿にされてるのかな?それにしても気持ち悪い)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:58:20 ID:Wwg1oXRH
ここは質問スレじゃないぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:59:42 ID:ijEXyzW6
そんなことどうでもいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:07:47 ID:ffbb4hQD
>>813
かなじゃなくて馬鹿にされてるんだよwwwwwwwww
明らかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も十分キモイよwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:09:00 ID:ijEXyzW6
cheat.dbくれ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:11:27 ID:ijEXyzW6
cheat.dbくれ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:14:58 ID:ijEXyzW6
cheat.dbくれ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:16:43 ID:ijEXyzW6
cheat.dbくれ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:17:24 ID:zgFDH/qR
NGID決定
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:51:34 ID:ijEXyzW6
くれ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:53:27 ID:ijEXyzW6
くれ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:00:31 ID:pldws9tC
あぼ〜んだらけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:41:17 ID:K5kbAnzO
こう、NG決定だのあぼーんだらけだのって言う奴は何を主張したいんだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:04:04 ID:lHqKkzkm
バカなんだからしょうがないだろうね
WEB見れば十分解説もコードも載ってるのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:07:39 ID:bbe7DfIp
で、まだ?url貼れよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:29:16 ID:bbe7DfIp
 
parのが使えたのか、俺は馬鹿だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:11:37 ID:SkHuDZ4r
ゆとりはひどいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:25:23 ID:pdwsdiwD
おっさん乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:44:36 ID:bbe7DfIp
3.40OE-A対応のCWCheatの置き場教えてくれ・・・すまん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:46:04 ID:bbe7DfIp
CWCheat 0.1.7 Rev.C for POPS and PSP games

これ対応してるのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:45:44 ID:SkHuDZ4r
謝る気が無いならどっかほかでどうぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:01:12 ID:bbe7DfIp
できたできた またなんかあったらきくね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:47:10 ID:ZZljrq/e
ちょちょ

CFW3.40使ってるんだが。
2GのMSならリカバリモードのpluginに表示されるけど、
8GのMSだとpluginにcwcheatが表示されない。

これってあれか、8GMSじゃムリってことなのか
それとも断片化してたら――ってやつなのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:23 ID:ao0JnVe6
安物乙
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:46:36 ID:eGAU6ea5
>>835
8Gは1.5カーネル動かないからそれの影響かも?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:56:04 ID:1Q/WhAhR
うちの4Gは動くね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:44:28 ID:y3TTms1r
game.txtとpops.txtの書き漏れだったりしてなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:23:26 ID:bDmaAsFv
そもそも8GのメモステでISOが起動してるっぽいことに驚いた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:21:00 ID:DjZgNn2h
CWcheat初めて使ってるんだけど
ちょっと質問。
cheat.dbをワードパッド開くまで来たんだけど
コードの追加とかはコピペではダメなのかな?
セレクトチートってとこでチートONにしても
効果が出ない・・・
ちなみにワイヤレスLANスイッチも切ってるし
USBケーブルも外してやってるけど
ダメみたい
でも編集済みのcheat.dbをどっかから
拾ってきてやってみたら動く。
何が違うのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:58:42 ID:InQwrkaB
>>841
考えられる原因
・コピペのした各コードの最後に半角スペースが入っている。

基本中の基本なんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:46:30 ID:DjZgNn2h
ごめん解決した
すっごく簡単な事で[Y]Enable cheats
これが[N]になってただけだった
cheat.dbばっかりに目がいってた
でもcheat.dbとCWCheatの設定は無関係なのに
どうして拾ってきたcheat.dbは効いたのだろう・・・
知らない間に弄ってたのかな・・・
ともかく>>842さん答えてくれてありがとう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:55:54 ID:InQwrkaB
き、基本以下かよ^^;

拾ってきたdbにはCONFファイルも付いてなかったか。
あれはcwcheatの状態保存、を制御してくれる。
起動時にわざわざイネーブルしなくても、最初から
有効にしててくれたりするぜ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:56:35 ID:pRN8PbB8
イネーブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:58:38 ID:InQwrkaB
な、なんかおかしいこと言ったか?俺。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:59:10 ID:U72Rvgrb
発音はイネーブルでおk。何もおかしくない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:01:24 ID:InQwrkaB
ということは、カタカナ表記がツボに入ったんだろうなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:03:32 ID:pRN8PbB8
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 14:59:10 ID:U72Rvgrb
発音はイネーブルでおk。何もおかしくない。


なんだここwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:06:01 ID:TD3srUOU
お前、どこ行っても馬鹿晒してるんだな。


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 08:59:03 ID:pRN8PbB8
>>187
お前PSP持ってないだろw
どんだけ無知なのw

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/23(水) 09:11:09 ID:pRN8PbB8
>>189
本気で言ってるのか?

このスレ終わってるなw

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:19:12 ID:pRN8PbB8
おまえら俺を釣ってるのか?そんなことないよな?

マジで言ってるんだよな・・・?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:22:31 ID:pRN8PbB8
本当にマジなら何も言うことはないよ

ノシ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/23(水) 11:31:36 ID:pRN8PbB8
馬鹿ばっか

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/23(水) 11:38:32 ID:pRN8PbB8
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:50:04 ID:gERYG/ux
ID:pRN8PbB8
こういう人はこのスレに必要ないので、
カキコしないでくれ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:07:21 ID:pRN8PbB8
意識混濁まで始めやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらやべえwwwwwwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:24:09 ID:DjZgNn2h
>>844
へえ、そうだったのか。
セッティングの所で今の設定をセーブしてしまったんだけど
これでもいいのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:30:46 ID:InQwrkaB
ボタンの○と×を切り替えたり、
バックグラウンドを黒で塗りつぶすかどうかとか、
何秒セレクト押したらCWCに遷移するかとかを設定する画面か?

そこでセーブすれば、CWCの現在状態を起動時のデフォルトオプションとして
保存する事が可能だよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:46:31 ID:DjZgNn2h
という事はこれで大丈夫なんだね。
ちなみに拾ってきたやつはdbだけだったから
昨日これが分からなくて自暴自棄になって
アーーーーーッってやった時にイネーブルを変えていたみたい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:57:24 ID:InQwrkaB
CWCは、画面の英語をちゃんと読めば実にいろいろな事が可能なのがわかる。
たとえばコードセレクト画面でセレクトボタンを押せば、コードのオンオフ状態を
dbにセーブしてくれる。
セレクト画面で□ボタンを押すと、コードのアドレスや数値をCWC上で変更することも可能だ。
(そのあと、セレクトでセーブするわけだが)

いろいろためすと面白いよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:37:21 ID:bnGsq7LY
PS1でCWCが突然起動できなくなった!
何回か試したらUSB接続してMSのデータを変更したら起動できなくなる
リカバリからプラグインの設定をやり直せばできるんだけど、仕様なのかな?
みなさんもなりますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:59:59 ID:htuTyimV
リカバリーモードからToggle USBで接続してプラグインのtxtいじると
txtがおかしくなることはあった。3.10OEで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:40:44 ID:s62EB4Ta
>>857
おまいらさてはconf.binとそれぞれのプラグインのtxtの関係を知らないな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:06:16 ID:yFP6SjpK
>>858
分からないから教えてくださいお願いします
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:44:43 ID:MJjNsz+Y
>>858
知ってるけど?
言葉が足りなかったか。
txtが破損というか化けることがあったってこと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:33:12 ID:KCcvfCih
FF7のCWC教えてください><
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:45:45 ID:UKDYmM6m
しね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:20:05 ID:0HbcZ+HI
CWC入れるのに一番適してるのはCFW何だ??
ぐぐっても分からぬ

俺のは3.40で起動してるんだが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:22:15 ID:60UpU2W4
適してるかはわからないけど俺は3,30OEA'で何も問題ないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:34:34 ID:JPHY9ddm
CFW3.40にしてCWCheat 0.1.7入れて普通に使ってたさ。
でCHEAT.DB追加書き換えしてCWCheat起動したら選択項目に何もナシ。
なんでだ?
テキストから新規で作って入れ替えしたりしたけど変わらず。
メモステフォーマットしてCWCheat再インストールも変わらず。
助けて。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:50:01 ID:g415+42J
CFW3.03Aにしる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:15:04 ID:qcf0zn2d
>>865
IDあってるか?小文字の可能性もある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:37:39 ID:5OdNj3kd
うちのメモステ、糞LexerだったせいでCWCが動きません(><)
そんであきらめて新メモステ買おうと思うんだけど、動作確認表とか乗ってるページない?
それかYOU達のOSUSUME教えてくれYO!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:53:45 ID:/u8lZQeW
うちのメモステは糞純正だけどちゃんと動く。
設定間違ってるだけとちゃうのんか
まあ、バージョンとか書く気もないみたいだし
サンディスク買っときゃいいんじゃねえのとだけ言っとく。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:22:26 ID:5OdNj3kd
>>869
あ、バージョンって大事なのか。
CFW3.30OEAでCWC0.17です。

Lexerは動かないってあちこちに書いてあったし設定は合ってると思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:44:44 ID:/u8lZQeW
CWCのリビジョンはなんだ・・・AなのかBなのかCなのか。

とりあえず
・CFWを3.40OE-AにしてCWCは0.1.7 Rev-Cに
  -config.se消すの忘れんな
  -cheat.db以外は流用するな。新規導入の手順を取れ

・必要なデータを退避してメモステを初期化
 データを戻すときはISOとかでかいのから順に。

やってみれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:55:42 ID:5OdNj3kd
Rev-Cでした。
CFW3.40は問題ありそうだからまだ入れたくないんだよなぁ。
メモステフォーマットもしたけど駄目だったんでメモステが悪いと思う。
ので買い換えようという話なのです。
で、どうせなら確実に動くのを買いたいなぁと。
SANでよさそうなのでSAN買おうかなぁ、ありがとうございました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:10:59 ID:/u8lZQeW
Rev-Cは3.40対応だから3.30で動くかどうかはわからんが・・・
動くとは思うが、まぁメモステ買うってんならそれがいいだろうね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:42:05 ID:5OdNj3kd
あ、そうなのか…
でももうSDMSPD-4096-J60申し込んじゃった('A`)
今1Gだし容量増やす意味でも買い換えて後悔はしない心意気を持ちます。
これで動かなかったら3.40入れるかなぁ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:47:50 ID:/u8lZQeW
>>874
そこで何故SDMSPDH4096-903にしないのかがわからないが・・・
メモステのスペックが(PSPでは比較的関係ないとは言え)重要なのは
身にしみただろうに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:53:24 ID:6w4292m+
>>874
俺はJ60使ってるけどCFWもCWCも他自作アプリも何も問題なく動いてるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:55:42 ID:6w4292m+
あ、ちなみに3,30OEA'ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:56:16 ID:/u8lZQeW
どうせ買い換えるなら・・・ってことだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:58:11 ID:5OdNj3kd
>>875
ベンチマークのサイトみたら必要十分そうだったんでいいかなーと。
でも値段差1000円くらいだしハイスピードさんでも良かったかもなぁ…

>>876
おお、それは素敵なー!
おかげで心安らかに届くのを待てそうです。ありがとうー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:08:57 ID:/u8lZQeW
少しでもスペックのいい部品を買うのは自己満足のために必要な投資だが、
まぁ所詮は自己満足でしかないので普通に使えればいい・・・よな。うん。

届いたらちゃんと出来たかどうか報告ヨロ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:51:55 ID:ilPbh2+Q
だ、誰か助けておくれ…
セレクトボタンのセーブ機能使ったら突然画面がフリーズしたんだ!
やばいと思ってUSBつないで全部削除しようとしたら
ディレクトリが空ではありませんとか出て削除できない!DBファイル
が消しても消しても復活してしまうんだ。その時はワイヤレススイッチを
間違ってオンにしてしまっていたんだ、その為なのかどうかは分からないんだ
けどもとにかく対処法が知りたい!本当に誰か助けておくれ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:53:24 ID:ql1As/U9
(-_-)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:55:26 ID:ilPbh2+Q
そんな顔しないでくれよ…これでもまじで聞いてるんだ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:02:05 ID:jxK1xZzl
フォーマットすれば
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:04:06 ID:ilPbh2+Q
本当にすまない、俺が馬鹿だった…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:18:32 ID:jxK1xZzl
もっとわかりやすく書いてくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:04:52 ID:W6QkEEa2
ごめん、焦っていて分かりにくかったと思う…
でもフォーマットで上に書いてあった事は何とか解決出来た…しかし
それ以降、チート選ぶ所でセレクトボタンのセーブ機能使おうとすると
同じ事になってしまう…
こうなってしまう前の CWCheatのファイル全部をメモステに入れても
同じ事になってしまうという事はPSP本体が前と何か変わってしまって
いるからという事だろうか?こういう体験した人いないかい?
PSP本体で設定した事といえばワイヤレスLAN省電力を「切」
に切り替えて、ネットワークの設定をちょっと弄っただけなんだけど…
長文ごめん…どうしても長くなってしまう…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:09:02 ID:lDWZ8Y5R
全部中身抜いて本体の初期化、メモステのフォーマットして
CWCheat新しいの入れ替えてみろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:39:29 ID:W6QkEEa2
やってみたので結果報告を…
メモステの中身全部抜いて設定初期化とメモステフォーマット
そしてCWCheatは同じやつだけどダウンロードしてまだ一度も
解凍してない物を使用したそしてPSPとsepluginsのフォルダだけ
メモステに入れてやってみたが、フリーズ…
セレクトボタンのセーブ機能使う時に左側のオレンジ色に光るランプが
ずーっと光ったまま止まる…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:34:46 ID:jxK1xZzl
confing.seの削除
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:01:32 ID:W6QkEEa2
結局あれから色々やってたが…ついにリカバリーモード使って
FW1.50に戻しまたカスタムにしてまでやり直したが…ダメだった…
もうあきらめて、使っていたCWCheat廃棄して何か別のCWCheatを導入したら
セレクトボタンのセーブ使ってもフリーズしなくなった。
何が原因でこうなってしまったか未だに分からないけど
今後の為に聞いておきたいんだけどこういう状況下ではCWCheat使わない方が
身の為だぞっていう事あるかな?参考にしたい
忘れていたんだけどkaiした後でパソコンの無線LANがPSPと繋がっていたんだ、
そんな時にセーブ機能とか使うとやばかったのだろうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:15:36 ID:TOMRtslV
バージョンがあってなかっただけなんじゃねえの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:24:49 ID:W6QkEEa2
バージョンって?CWCheatの?
でも今まで何の問題も無く使えてたのにいきなり
こういう状況になってしまったんだ…なので本当に訳が分からず…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:41:07 ID:FiSLTbur
>でも今まで何の問題も無く使えてたのにいきなり
>こういう状況になってしまったんだ

こういうこともお前言わなかったろ?
CFWのバージョンもいわない。CWCのバージョンも言わない。
入れてるプラグインも言わない。セッティングのiniファイルの有無も言わない。

そんなんで俺らに何を言えって言うんだよ。
フォーマットしろとかテキトーなことしか言えないだろ。
馬鹿にされて当たり前だ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:16:28 ID:1Vvwm5NS
お前みたいなやつはCWCheat使わない方が身の為だぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:17:57 ID:g39vLKG2
今まで内緒にしてきたが実はお前らはエスパーだったんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:55:26 ID:A1k5Iihl
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:35:07 ID:JbJ2K/z3
自分では思い当たる節を書いていたつもりだったが
何が重要な情報で言うべき事だったのかが良く分からない
解凍前のsepluginsの中にあるファイルと見比べてみたけど
特に何かファイルが無くなってたりはしてなかった
逆に何か増えていたりもしてなかった
今更だけどCFWのバージョン3.10OE−AでCWCの方は0.1.6だったけど
0.1.7 REV. Cに変えたら直ったんだCFWはそのまま
未だに原因は分かってないんだけどね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:50:23 ID:TEAV53Nf
idstrage changer
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:21:36 ID:gB+N7cXy
SDMSPD-4096-J60届いたよー。
無事にCWC動いたよ!いやっほう!

CFW3.30-OE-A'、CWC0.17のRevC
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:51:31 ID:bxmno8fN
おめおめ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:12:16 ID:nyj5E4lq
R押しながら起動してもセーフモードにならないです
どうしてでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:08:28 ID:fTadevG+
>>902
お前が馬鹿だからとしか言いようがない。


もう少しだけ親切に教えてやると、お前の書き方では何をしたいのかが
こっちにさっぱり伝わらない上に俺の推測によればおそらくスレ違い。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:30:15 ID:KznuOfRy
それは>>902がデンジャーな男だからさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:38:19 ID:l3S42qyN
誰かドラクエVIIのコードしらないか?金マックスしか見つからない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:24:45 ID:FdO+FHWQ
サーチしろハゲ
907梁山泊:2007/06/08(金) 17:59:09 ID:VOMBpWrO
古いなぁ…今はもう3.40 OE-Aだぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:50:07 ID:JEDtv1X1
3.40は馬鹿かチャレンジャー向け
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:52:04 ID:8Oy2yYWo
enable usbはつかえないんですか?Yにしても繋がらない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:49:47 ID:porf4avH
バージョンや環境によってはうまくいかないこともあります
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:58:43 ID:Eh7TofyI
CFW3.3OE-A'で使える
CWC1.7のRevは何ですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:26:31 ID:X5dL4m0S
今のうち次スレテンプレまとめようぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:27:57 ID:X5dL4m0S
このスレ入らないか

こっちが本スレだったな
【CωC】卩5卩已攵造(0DEスL7【dump】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170499464/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:09:41 ID:RjQd2b1J
>>913
本スレと言えるのか?
全然違う内容だと思うんだが

まぁこのスレは要らないとは思うが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:24:04 ID:q/VZ7aoh
自作自演ですね
神奈川キンモーイ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:48:24 ID:3at9m6QB
殺伐してるなぁ・・・

いまMF2してるんだけど再生モンスター変更するコードが効かない・・・
誰か変更できた人いない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:46:06 ID:uSSMYqkf
>>916
PSPでMF2やるとき再生モンスター変更コード使っても
再生するディスクがMF2扱いなので強制的にモッチーが出てくるって
どこかで見た。

育成中のモンスター変更コード(存在するか知らないけど)を使った方がいいと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:40:18 ID:WCEo2X+F
>>917
おぅぉ、やっぱそうなのか・・・
PCでいちいちやるのもめんどいっつかネンドロしかでなかったというか・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:06:30 ID:xjUZCpPZ
EditorをDLして起動しようとダブルクリックしたらアプリケーションが正常に初期化できませんでしたって出るんだがなんで?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:03:25 ID:w2nSP9ZA
変動アドレスのコードって解決法無いの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:59:59 ID:IT1x+c9v
>>920
実行ファイル書き換え
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:05:47 ID:GcXpSudG
なぁ
CWCheatってPARコード変換ナシで使えたんだな
いままでいちいち変換してやってた俺涙目www
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:25:43 ID:hpNxhFHE
操作ミスってPSPSの画面左下に「cheats enebled」って表示されるようになったんだが・・・
だれか治し方教えてくれないか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:58:11 ID:IRH1BB2i
>>923
メモカクリアクリアして最初からセットアップしろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:25:19 ID:EyHQd0Zh
SONYの4GBのメモリースティックは高いうえに遅い。
SanDiskの4GB(J60)の3分の1くらいのスピードしか出ないよ。。
J60の値段もいつもの使ってるネットショップで送料無料の6,980円になったし
お勧めだ。 ちなみにJ85との相違点はUSBリーダーか、MS変換くらいだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:57:57 ID:esiqZNyc
Rev.C って MHP2nd のコード CHEAT.DB に入ってないんだな。
他のRevの解説サイト通りにMHP2ndで試してたらコード選択できなくて焦ってた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:15:56 ID:efeF9JhC
PSP CFW3.10OE-Aで 
CWCHEAT_016_REVH_FOR_303OEPOPSGAME
を導入しました。
セレクト長押しで起動はするのですが、CHEAT.DBを読み込んでくれないのか、
コードが0と表示され、select cheats を選択しても
全く一覧が出ません。CHEAT.DBを置く場所は
ms0:/seplugins/cwcheat
でいいのでしょうか?

928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:21:58 ID:VRyvSpFg
ここはそういった質問をするところじゃないぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:13:04 ID:2w/0Yz3J
>>927
ゲーム用のコードがDBに入ってないか
ID間違ってるかのどっちかじゃないか?
930927:2007/07/17(火) 18:10:43 ID:tY58xYzb
>>929
返答有難うございます。
ご指摘の通り、IDが間違っていました。
初歩的なミスで質問してしまい、ご迷惑をおかけしました。



931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:20:20 ID:rTwsf7nG
ディスクチェンジがどうしても上手く行かない。
DISC1と2のIDは当然同じ。
DISC2の直前でセーブ。
cwcheatで***.mcrにエクスポート。
ePSXeでDISC2まで進めてセーブ。
その***.mcrを\seplugins\cwcheat\mcに上書き。
***.mcrを本当のDISC2にIDに書き換え。
cwcheatでエクスポート。
しても
cwcheatでインポートのコマンド後にOKと出るのに、USB接続でタイムスタンプを確認すると
MEMCARD1.DATに上書きされてなくて、当然PSPでもDISC2にチェンジして下さい。
と言われる。
だれか助けて!

932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:07:16 ID:rTwsf7nG

自己解決しました。
***.mcrにDISC1とDISC2のデータが両方入っているとダメみたいです。
DISC2だけのセーブデータにしたらいけました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:08:46 ID:xSi/NNqC
そりゃ新しいの入れたのにエクスポートしてからインポートしたらなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:04:59 ID:PSxEfU+c
OE−Bって何の略ですか?
カスタムファームのことですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:27:12 ID:TYxqUtBr
>>1
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:16:23 ID:snhL8XpN
タクティクスオウガのベスト版やってて
コード入れると落ちるorz
タクティクスオウガで升できるんですか?

CFW:3.40OE-A
CW:0.1.8 Rev. A
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:04:40 ID:3My6Fg0d
バイオ2のコード入れても表示されません
_S SLPS_01222
_G biohazard2
_C0 dansu mugen
_L D0065A88 0012
_L 80065BBC 00FF
_L D0065A88 0012
_L 80065BBE 2402
_L D0065A88 0012
_L 80065BC4 D499
_L D0065A88 0012
_L 80065BC6 A022
と記述しました。どこか間違ってるとこありますかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:51:04 ID:JNYIY7g5
先頭がDで始まるコードは使えないらしいよ
939P4:2007/07/28(土) 18:10:21 ID:6aZkjtlP
だれかCWcheatをプラグインしたのですが、プラグインすると モンハン2ndが起動できず、電源が落ちてしまいます。なぜだかわかりますか?現在CFW3.52M33です。
940P4:2007/07/28(土) 18:11:49 ID:6aZkjtlP
だれかCWcheatをプラグインしたのですが、プラグインすると モンハン2ndが起動できず、電源が落ちてしまいます。なぜだかわかりますか?現在CFW3.52M33です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:22:02 ID:pDzR/Yqu
CWCheat1.9来てたのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:12:43 ID:oSuWEzPs
新しいCWニコルがキタってのは本当ですか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:44:09 ID:9s4pOnKS
>>941
さっき俺の家に来た
ぴんぽーんってなったから覗いたら、知らないおっさんだった
夢も希望もなくなって、泣きそうになった
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:51:06 ID:KVWynqSO
>>939
> だれかCWcheatをプラグインしたのですが、プラグインすると モンハン2ndが起動できず、電源が落ちてしまいます。なぜだかわかりますか?

だれかがCWcheatをプラグインしたからじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:42:00 ID:eLMJI4RD
ガンパレード・マーチで
R3とL3を押す効果が出せるとのことですがこれはコードで出すということですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:47:36 ID:mzGEgr8z
PS1の改造をしたくてD01F20C8 0003のようなコードをCWcheat Database Editorで
入力しようとしたら記述が違うと言われたのだが対応してないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:42:19 ID:RihyYucV
FF9で現在Disc4。
コードを使おうと思って1枚目のIDでコードを入れても、
4枚目のIDでコードを入れても効かない(チート欄に表示されない)です。
どこのIDを変更したら違うディスクでもコードが使えます?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:08:54 ID:Lh0s/UMK
>>947
「使えますか?」だろうが
何様のつもりだタコ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:04:17 ID:zwQ13idE
>>948
恐らく貴方みたいな方には訊いていないでしょう
ま、私も答える気にはなりませんがねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:58:35 ID:EfwZ3orx
俺も答える気にはなれんなぁ
ま、俺には聞いてないようだしいいかw
951NORI:2007/08/26(日) 12:32:26 ID:sA3XgHfD
M33-4でCWchest019-Bでチート起動したときにEnable USBをYにしてもうまくPCに認識されないんだがなんか方法ないですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:53:04 ID:peiIjdeN
32bitで記述するとおかしな挙動をするゲームは
16bitで分割して記述すればいい事に今更気づいた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:51:21 ID:UhDsdahU
>>951
CWCのUSB機能は不安定なので
使用はオススメしない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:57:36 ID:3PCWiG7O
るろうに剣心 十勇士陰謀編
アイテムの種類と個数変更のアドレスをみつけました
使用ツールはCWCheatのMEMORY EDITORです。
01AED4D:03 通常アイテム欄一つめの種類
01AED4D:04 通常アイテム欄一つめの個数
01AED4D:05 通常アイテム欄二つめの種類
01AED4D:06 通常アイテム欄二つめの個数
          ‖

汎用アイテム:01-19    45:没アイテム?
装備アイテム:20-44    46-?:貴重アイテム
ってなってました。
アイテムの個数は99個固定でシリアル化できるのですが、種類の方のシリアル化
の方法がわからないです。どなたかご教授お願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:32:21 ID:3PCWiG7O
ごめんなさいアゲてしまいました。
るろうに剣心十勇士陰謀編で自分でやったコード使ったら見事にハング。
スミマセン。

結局今のところ「MEMORY EDITORでちまちま変更」しかできないっすorz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:57:17 ID:3PCWiG7O
連続レスごめんなさいっ!
これで終わりです!
_S SCPS_10048
_G RuroniKenshin Juyushi

_C0 item all 98
_L 50001802 00000001
_L 301AED50 00000001
_L 50001802 00000000
_L 301AED51 00000062

装備も増やしたい場合はこっち
_C0 item and equip all 98
_L 50004402 00000001
_L 301AED50 00000001
_L 50004402 00000000
_L 301AED51 00000062
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:19:00 ID:9AEq58ET
PS用ゲームのコードってまとめみたいなサイトないの?
従来のPARとかとは別モンなんだよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:21:59 ID:9AEq58ET
アゲアゲ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:24:21 ID:9AEq58ET
あ、PARのコードそのまま使えるのか・・・スレ汚しスマン
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:32:18 ID:nd6LUHtY
3.52のcwcheatって出てる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:50:08 ID:C1nHA+Zy
出てる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:59:12 ID:nd6LUHtY
おk サンクス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:20:44 ID:HWPq18Kc
結局、PARのコードを変換しないで、CWCにぶっこんでもイケるって事ですか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:54:42 ID:3lFLZAh4
FF7でCWCは起動するのですがコードを「Y」にしても効きません。
ゲームソフト FF7 Disc1
CFW 3.52M33-2
CWCheat v0.1.9 REV D
ゲームディスクID SLPS01057
変換する時にSCPS10093にしてもCWCで認識してくれないのでSLPS01057でやってます。
どうしたらコードが効くようになりますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:06:09 ID:JRfnUEyi
SLPS01057はインターナショナルだろ
インターと無印はコードも異なるからそりゃ効かんわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:29:38 ID:teuOcff3
CWcheatが、使えません。
ひとりごとぐろぐさんのサイトを参考にして、
必要なファイルをメモステに入れて、
リカバリーモードでcwcheat.prxをEnabledにして、
ゲーム起動、セレクト3秒押す、メニューが表示され適用したいコードの
ところを[Y]に変更Enable Cheatsも[Y]に変更でReturn to Game!、
でも、コードが反映されません。
メモステはSONYの1GBを使用しています。
どなたか、アドバイスよろしくです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:33:48 ID:teuOcff3
↑あ、ちなみに新型PSP 3.71M33です。
少し前に旧型PSPで3.40OE-Aでも試しましたが無理でした。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:51:58 ID:vrn3Y4fW
hitorigotoburogude
kike
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:24:30 ID:3zWqSjT8
readme通り適用して出来なければメモステがNGの可能性大
取り敢えずメモステ代えてみな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:51:12 ID:teuOcff3
う〜ん、やっぱりメモステですか。。。
新型用に買ったんだが・・・、
アドバイスありがとうございます!m(_ _)m
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:50:10 ID:xh5dNsDt
次スレはOE-B外してね。
それともどっか適当なのあるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:31:27 ID:HSP6jhkS
966です。
>>969
メモステ交換したらCWcheat使えました!
旧型PSP3.52M33-4では、使えたんですが新型PSP3.71M33では、
使えませんでした。
新型でCWcheat使えた人っています?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:30:12 ID:F/K5nI2K
あ、新型でも出来ました。
メモステはSONY製でも問題ありませんでした。
ちょっと僕のケースは特殊かもしれません、
SOCOMっていう、PSP用のゲームがあるんだけど、
このゲームでオンラインする場合、アップデータをインスコ
する必要があります、どうやらこのデータにチート防止機能が
付いてたみたいです。削除したら使えました。
長々と失礼しましたm(_ _)m
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:50:58 ID:opmZ4suE
旧型PSP3.52M33-4使ってるんですがCWCが起動しません。
一回起動したんですが、それ以降起動しなくなりました。
再起等してみましたがだめです。なぜでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:39:20 ID:AjDNObpz
俺のpsp ver 3.52m33-2
でcwcいれて、umdのゲームならセレクト長押しでできるんだが、
メモステに入ってるisoを起動してセレクト長押ししても起動しない…
同じ症状または解決法しってたら教えてくれ
976snake:2007/10/11(木) 23:19:56 ID:okurVQRc
ms0:/seplugins ってなんですか?誰か教えてください!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:21:35 ID:DvvPXzdV
またまたご冗談を(AA略
978名無しさん@お腹いっぱい。
ヌハハwww