■PS2■ HDloader動作確認板 part3 ■HDL/HDA■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1月30日現在 HDL-Wikiがサーバーダウンして閲覧不可能となっています。
そこで、このスレではHDL-Wiki復活までの動作確認板として暫定的に情報交換の場とします。
HDL/HDAでの動作確認を主にお願いします。

内容を限定するわけではありませんが、HDL-wikiでは今まで発売された多くの動作状況がデータベース化されていました。
今回、この板での目的はHDL-wiki復活までの板渡しですのでできれば最近1年間以内に発売されたソフトの動作確認状況の報告を優先とします。

書き込む内容HDL/HDA関連であれば自由です。
HDLが優れているとかHDAのほうが性能がいいなどという論議は板違いです。
別のところでやってください。

また、この板では動かないソフトや不具合のあるソフトをどのような対策を行えば動くのかということを話し合い、解決策を見いだしていく板であればいいと考えています。

動作確認の書き方は自由ですが、以下のように見やすくまとめていただければわかりやすいかと思います。

(例)
【ツール】 HDL 0.7c
【インストール】 WinHIP Ver1.65
【PS2番型】 SCPH-30000(V4)
【対象ソフト】 Tales of The ABYSS
【動作状態】 △
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 フリーズ・音割れあり
特定の敵接触でフリーズ。数十秒待つと復帰する場合もある。
【対策】 MDMA0化してMODE3 ONでフリーズを軽減


上のはあくまで一例です。書く内容はわかりやすいように自由に書いてください。
めんどくさい方は以下のフォームを利用してください。

【ツール】 
【インストール】 
【PS2番型】 SCPH-
【対象ソフト】 
【動作状態】 
【確認範囲】 
【詳細】 
【対策】


動作状態に関しては以下の通りとします
---------------------
◎ 完璧
○ バグあり動作確認済
△ バグ・不具合あり 要対策
× 起動不可
---------------------



ある程度、情報が貯まりましたら
HDL-wiki復活までにまとめページを作成して公開したいと考えています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:57:18 ID:8dBuHNeT
前スレ
■PS2■ HDloader動作確認板 part2 ■HDL/HDA■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153296100/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:58:19 ID:8dBuHNeT
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:03:43 ID:ycEFFzDQ
>>1-3
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:24:10 ID:7vu7U5XX
>>1
おせーよ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:42:04 ID:d1O1j38J
HDAで幻想水滸伝5動くようにすることできる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:54:24 ID:7CibOKzD
HDL0.8d モード1,3on
パワプロ13決 サクセスモード2回に1回フリーズ
改造コード使うと更にフリーズ率上昇してる気がす
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:17:22 ID:ik0lV5k5
>>6
HDLoader0.8bへ乗り換えれば可能
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:50:53 ID:bCjxbv04
>>6
どこかに幻水5にあてるパッチがあった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:53:26 ID:tICTekoM
>>8
0.8aじゃだめ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:52:44 ID:8aZUxYvi
最新が b なのにわざわざ a にする意味がワカラン

Version history:

HDLPatch 0.8b (2006-06-24)
- Yet some more minor code changes
- Removed few spanish language fixes that can be done with the texts-patching
- DMA-selector can now allocate fewer needed buttons if necessary
- DMA-selector delay can be set to delay the detection of button press
- Some more fixes to the install.irx to work with large drives by Crazyc

HDLPatch 0.8a1 (2006-06-19)
- More minor errors fixed

HDLPatch 0.8a (2006-06-18)
- Just fixing minor errors

HDLPatch 0.8 (2006-06-18)
- So much small changes/fixes in the patcher that I can't remember them all...
- DVD9 install, thanks to the irx borrowed from TOS 0.3 and fix by Crazyc :)
- MDMA/UDMA-mode selector with user configuration
- Shadow of the Colossus (fileopts) & Suikoden V fixes by Crazyc
- Yet another UnAligned Buffer fix for GTA:LCS by Crazyc
- Disable various navigation features by gvn
- HDD idle shutdown prevention by Crazyc
- Swap X/O buttons for japanese style by Lonwern from someones idea
- Clear old texts before importing new ones
- Patching switches are always checked in a defined order now
- Some corrections to image handling while importing graphics
- New V12/V13 fix by Crazyc
- Remove unused/unneeded pieces of code to allow better compression
- Obsolete God of War DVD9 fix removed
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:58:12 ID:N86tkt1K
聖剣4まだか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:23:09 ID:G1XGk1eJ
そろそろ来てもいいんだけどね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:41:18 ID:RCy2l1dl
>>6,9
ISOイメージ側へ充てるパッチ持ってるが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:54:39 ID:UKVzYLCJ
スクラブは来てるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:57:23 ID:DTkg4mMv
聖剣もきてるよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:58:57 ID:UKVzYLCJ
ホンコンに来てますな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:10:06 ID:2DOQBx47
>>17
ホンコンがわからぬ...
ヒントをちょうだい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:11:19 ID:UKVzYLCJ
>>18 ダウンロード板のスレ見れば書いてあるぞ PSで検索してみ
2018:2006/12/20(水) 21:41:32 ID:2DOQBx47
>>19
dクス
あんなとこにあったのね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:00:19 ID:TVtbGXyA
いや、割れの話じゃなくて問題なく動作するかどうかなんだけど
報告なしか
ってか元々スレにいた人が消えちゃってるような
前スレに次スレ貼ってなかったからかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:08:10 ID:DJe7YW1m
>前スレに次スレ貼ってなかったからかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:49:06 ID:TVtbGXyA
>>22
絶対につっこむやついると思った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:22:55 ID:Yi97MMHx
聖剣4動いた?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:37:42 ID:WuknoGwS
【ツール】 HDL 0.7
【PS2番型】 SCPHー15000
【対象ソフト】 聖剣4
【動作状態】 ○
【確認範囲】 1時間半

play中一度固まるが再起動後1時間ほど遊んだがフリーズはなかった。
んじゃ、寝る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:34:23 ID:qoV1oame
太鼓7代目動く?
動くなら今日買ってくる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:54:06 ID:3SOMsKpQ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:16:59 ID:8Z8DN7G3
聖剣4
HDL0.8
50000
でやったらなんかポリゴンがすごいことになって主人公とか透明なんだが俺だけか?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:40:04 ID:YSBxwyUK
俺もなる

64エミュのゼルダ思い出したw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:19:33 ID:8ny1gs7z
俺も 俺も
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:22:50 ID:8ny1gs7z
環境はHDL0.8
35000
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:37:55 ID:KyNVgJ5V
【ツール】 HDA3.0(HDA2.1にHDLPatch 0.7cをあてたやつ)
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 聖剣4
【動作状態】 ○
【確認範囲】 序章だけ

まったく問題なし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:32:00 ID:ON0KFx9G
ニード・フォー・スピード カーボンは皆次世代機版買ったから報告ナシ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:54:21 ID:e+pQulbu
50000でHDA3.0でもだめだったぞ
オリジナルじゃないとだめなのか?
35ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:59:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:32:59 ID:mV77c5hq
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:04:22 ID:2to3qSSB
HDAとHDD買ったのにネットワークアダプターが売ってない。

秋葉の細かいとこは見れてないけど、大手ショップは全滅。鬱だ‥あとはネットか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:27:38 ID:Y/Eaccqw
ヤフオクならすぐ買えるぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:01:44 ID:C9t6Ehit
>>38
サンクス。
それしかないか。

サンオーの担当の話だと発注して1ヶ月になるが入荷せず。但し生産中止の連絡も来てないので、恐らくまだ大丈夫じゃないか(怪しいが)とのこと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:58:35 ID:FS/ANoYO
>>37
大手いくより近所のゲームショップに売ってる場合がおおい

俺もでんでんタウンでは全滅だったが
近所のゲームショップでは店頭にでてないが
店員に言ったらでてきた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:27:38 ID:uDPnCBxl
渋谷のTSUTAYAにあったけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:34:51 ID:pr+KFXer
田舎だけどGEOに売られてた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:41:24 ID:0yrThldI
トゥームレイダー:レジェンドでPDAみるとフリーズするのは不具合?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:42:07 ID:LJwwQ1Zw
マルチ乙
45SCPH-55000:2006/12/27(水) 18:14:20 ID:Xe4TmZCw
聖剣HDL0.8b&HDA3.0正常動作
背景やオープニングがバグったり、主人公とか敵伽羅とか敵が落としたアイテムが透明になるやつって割れでしょ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:26:03 ID:9EyofFdm
>>45
そうなのか?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:14:09 ID:O9eCg90u
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:03:30 ID:WgftTy/a
【ツール】 HDL 0.7c
【インストール】 WinHIP Ver1.72
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 Formula one 2006
【動作状態】 △
【確認範囲】 通常のインスコでは、loadingの画面が白く変わるだけでプレイ不可。
【詳細】 フリーズ・音ズレあり
【対策】 MODE1 ONでゲーム画面まで進むが、プレイ中にフリーズ数回。

他の設定試した人います?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:01:03 ID:7911pToU
>>68
実は秘密片面二層とか
ごめん、わすれてw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:50:17 ID:hC0qHPd/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:57:58 ID:1mfCShQD
グランツーリスモ4はどこを帰れば起動しますか? 今迄の他ソフトのやり方だと タイトルでとまる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:30:33 ID:Uoc99eMd
何もしなくても起動する。起動しないのは割れ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:40:31 ID:1mfCShQD
やっぱり 起動しないから再び吸い出し中
起動時 全部 NOでいいんだよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:47:31 ID:sQG9eMou
>>51
二層対応のでイメージ化&インストしないと駄目だぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:59:30 ID:1mfCShQD
即レスありがとう
家帰ったら調べてみます
もし 暇なら答て下さい
HDA 3、0なら2層対応のインストールできるんですか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:01:18 ID:sQG9eMou
>>55
PS2本体では無理
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:34:38 ID:cSxYZFHi
58ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:59:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:19:49 ID:t1csEfIz
普通の銃でいけwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:20:20 ID:t1csEfIz
これはdだミス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:19:07 ID:I0Ir2JAz
聖剣4 TOXIC OSでも動作を確認
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:25:44 ID:+BJgmwP/
ワイルドアームス5はどう?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:03:10 ID:uPDqejTe
余裕。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:00:18 ID:A6XPOOe7
HDL0.8BでGoW直インスコしたら1時間もかかったぜ。クリアしたらすぐケスケドナー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:09:46 ID:NDynUBFC
GoWに限らずだけど...。
0.8b更新使えてなぜ直インスコ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:24:21 ID:hloikV9y
まあ良いじゃないか、事情があるんだろ
0.8bでPS2本体の二層インストが実証されたわけだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:47:57 ID:2tXzUIcJ
HDA-HDL Wiki

Not Found
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:26:50 ID:bpvaEelX
いまさらだが、幽遊白書120%はHDLで動く?
うちのじゃ起動できなかったよー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:06:46 ID:fRBqG+xN
SWAP専用
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:55:04 ID:qISXTzbl
wiki消滅wwwwwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:24:03 ID:mU6B02dL
とりあえずHDA2.0でシャイニングフォースイクサ起動確認。

最初のセーブポイントまでは平気だった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:19:42 ID:QalycTBQ
HDAでPAR出来るの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:05:34 ID:3Xhhs9gs
イクサ、ハック、シャドウ全部起動確認。
HDL0.8b
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:00:15 ID:Ew/rgEO0
エヴァさんを忘れていますよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:05:10 ID:Ew/rgEO0
0.8bでエヴァスタート画面でフリーズらしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:42:26 ID:BB/JUbI+
72のひとじゃないですが、HDAで改造ツールはつかえますか?
PARしかもってなくてX-PLODERはもってないんですが、
最近買った桃鉄でどうしてもHDAで使いたいんでおねがいしますm(_ _)m
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:59:41 ID:pbxs6/JC
>>76
出来ないです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:57 ID:BB/JUbI+
>>77
なんとなく次世代機なID・・・
やっぱりX-PLODER買ってこないとできないんですか、残念
レスサンクスです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:04:54 ID:2sol3s+4
XPLを買ってもコードを使えるまでにするのは面倒。バージョンの問題もあるし。
素直にPARとディスクで遊ぶことを進めるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:11:21 ID:G4dCkT9Z
【ツール】 HDA3.0
【インストール】 直インスコ
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 テイルズオブリバースww
【動作状態】 ○
【確認範囲】 途中だけど問題ないと思われ
【詳細】 HDA2.1だとセーブフリーズ
【対策】 なし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:32:08 ID:Ew/rgEO0
いまさらテイルズワロス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:38:26 ID:qeo6bQQp
>>73でも出てるっぽいが向こうはHDLみたいなので。

ドラゴンシャドウスペル HDA3.0にて起動確認。
本体型番はSCPH-30000 HDDは純正。
インスコはWinHIIPから。

プレイ3時間程度だが、特に支障なし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:43:28 ID:tBG0D46U
F106、HDA3.0でも>>48と変わらず
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:48:40 ID:RlrZ7pza
>79
>バージョンの問題
ワロスww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:26:25 ID:wNbiujm3
>>84さん、貴方はとても素敵な方ですね。
少なくとも人間の小さな私には貴方のように無知を晒す真似は出来ません。
8679:2007/01/19(金) 21:06:32 ID:hH9o0aR7
あー、HDAなのね。
メモカブート前提で考えていたよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:29:50 ID:N1R91PO4
>85
オマイもメモカブート+XPL+HDL出来んのかww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:09:35 ID:Lckl8VXN
水滸伝Xのイメージに直で当てるパッチあぷろだにうpってくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:49:28 ID:vJljkJI9
>>76
マルチディスクにくみこんですればできる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:40:38 ID:9uZIWmyK
>>89
PARは無理だって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:54:05 ID:vJljkJI9
>>90
あ、すまん。PARか。
流し読みしてたんでXpのことかと勘違いした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:54:27 ID:oWy1kPym
シャイニングフォースイクサHDA3.0でガリュウ倒した後フリーズ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:46:25 ID:i0gfEZVM
ドラゴンシャドウスペル ボス戦。榊ゼニスの前でフリーズ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:07:56 ID:CT1WEQ4H
f12006のタイヤ交換とかでフリーズするのは既出だった?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:46:17 ID:+DJHfYEY
HDLoaderってパソコンに内臓したHDDからデータ読み込む事は出来ないの?
PS2用のHDD使うって事は、どうやってバックアップデータ入れるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:08:03 ID:b7ju2ug2
>>95
PS2にゲームのディスクをいれてインストールするに決まってるじゃないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:14:23 ID:+DJHfYEY
あぁそうか、PS2使って直接吸い出すって事か
理解した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:45:11 ID:kA88iJEV
でもすぐレンズが朽ちる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:12:54 ID:1r5mez2R
     ...| ̄ ̄ |< GTASAの起動報告はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:37:49 ID:jt7OwbEg
こちらで質問して良いかどうかわかりませんが
スレ違いだったら放置してください。
HDL用のHDDのフラグメンツの解消はどうしたら良いでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:37:39 ID:ZpWdXx1u
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:51:04 ID:HQ6yWzE2
HDA3.0から抜いたLoaderでメモカブートしてるんだが
パッチ当ててないんで幻水Xができない
当てようとしたら、拒否られた
ボスケテ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:54:23 ID:59ICNUee
別に断片化しても問題無いけどな。
高速化したいんだったらアクセス速度100MB/s以上に上げちまえばいいだけ。
そうそう不具合でることも無いし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:25:14 ID:79LkQdaT
>>99
たぶん動くと思うよ
海外版問題なく動いてるし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:10:06 ID:5sQanb9u
>>103
入れたり消したりしてると、リネームとかインスト後のHDL初回立ち上げに、
異常に時間食うようになるんだよ
>>100
気になるレベルになったら、綺麗さっぱり消して入れ直しの一択
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:53:29 ID:Zo5XkFi6
wikiって復活して無いよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:22:31 ID:AyfBQMa/
GTA SA
HDA3.0で起動
今の所問題なくあそべてる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:28:42 ID:cHUsIUwB
フラゲ報告乙

明日買って来る
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:42:08 ID:lXLmaJFJ
107>GTA SAてチート仕様しても平気?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:48:41 ID:AyfBQMa/
>>109
スマンPARは持ってないんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:26:42 ID:olRNu6Es
>>110
釣りか?
チートはPARと関係ないぞ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:45:13 ID:lXLmaJFJ
PARじゃなく、チートはコマンドいれるだけだよ?
今までのGTAシリーズチートやっても無問題?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:48:54 ID:cHUsIUwB
>>109は質問が悪いっていうか意味不明
>>110は本来の意味のチートと取り間違えた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:51:08 ID:zIO0t4Ug
HDAやHDLってPS3で動くんか??
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:02:49 ID:pwfowJnd
入れてみれば?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:11:55 ID:ZFPN+wFB
かなり古いけど
.hack Vol.1〜Vol.4 HDLで起動したら
とりあえずは動くんだけど、THE WORDLの世界に入る時に
ブラックアウトするってのは解決策ありますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:00:07 ID:GKxOnVkb
GTASA
HDA3.0で起動確認。海外版のも問題なく動作してるから心配ないと思うお
にしてもこれ、ディスクでやると読み込みうるさいしロード長いから
HDA必須
超快適だお
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:52:30 ID:egO/1+fI
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:20:02 ID:f7XP84qi
情報は多い方がいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:32:34 ID:6P/BSt/7
GTASA (日本語版)
50000MB/NH
maxtor300GB
HDA3.0
本体インスト
設定なし
起動確認
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:39:17 ID:6P/BSt/7
雀・三国無双
50000MB/NH
maxtor300GB
HDA3.0
本体インスト
設定なし
起動確認
XT-エクスで改造コードも起動確認
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:42:24 ID:8DthH3HY
GTASAならここに載ってたぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/seiba_86/
HDAだけどな

>>116
無理
G.U.なら動くけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:27:24 ID:0KfFgbGK
DDRSuperNOVA
HDA3.0
起動確認
音ズレないっぽい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:33:34 ID:6sJFZG6N
【ツール】 HDL0.8b
【インストール】 WINHIP1.76 
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 アイドルマスター
【動作状態】 動作不可
【詳細】 HDL\(^o^)/オワタ
【対策】 なし/(^o^)\ナンテコッタ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:35:18 ID:Sp7mvSAL
どのHDDが使えるのかイマイチ分からないんですがどこかにリストみたいなのありませんでしたっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:41:25 ID:fu3rhY5r
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:05:59 ID:iVaRdz/N
はぴねす!でらっくす
HDL0.8b 動作おk
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:11:11 ID:tHXBQqjk
>126
ありがとうございます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:38:42 ID:JPxw/xvv
GTA SAは2.1でもいける
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:38:41 ID:dwkHbsKE
(´;ω;`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:53:04 ID:2BR1OhVE
HDLが0.7から0.8になったのがGTASA対策じゃなかったっけ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:38:58 ID:/rt8JBLB
0.9まだぁ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:43:25 ID:q2OUJW0F
WWE Smackdown VS Raw 2007の日本語版は動作するかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:53:41 ID:/SrubKOj
大丈夫動作するよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:06:25 ID:4iCZ5ybG
HDD買い足そうと思うんだけどヤフオクでなんて検索すれば…
カテゴリから100GB〜を覗いたらSATAばっかし…
SATA変換プラグ買えっておつげ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:48:00 ID:GHOn66ne
何でヤフオクなんていう地雷の溜り場で買うのかワカラネ
大して値段差無いんだし保証付いててハッキリと使用できるHDD買えばいいじゃん
馬鹿?ヤフオクで買わなきゃならない理由でもあるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:53:51 ID:NGqXOVeF
>>135
まだいくらでもideあるぞ九十九とか検索シル
変換プラグどうしても買うなら、相互変換と一方変換あるから気をつけろ


俺から質問なんだけど、HDA ver.4が出る予定とか聞かない?
.hack新シリーズが面白そうで、以前旧シリーズからはじめようと思ったんだけど
旧シリーズがHDLまで含めて未対応なのしって一旦見送ったんだ。

だが・・・最近発売されたvol.3の存在知ってまたやりたくなってきた。

やっぱり読み込み時間覚悟で前シリーズやって新シリーズに移行すべきなのかな
新シリーズだけでも対応してればいいけどorz。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:52:43 ID:/xrEJZLz
いまさら申し訳ないが、ヴァルキリー2が戦闘後にたまーにブラックアウトするんだけど同じ症状の人います?
改造コード使ってるんだけどそれが原因かなぁ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:42:47 ID:0CVrgsGV
イクサ、ラクトン村へ行こうと転送装置使うと100%フリーズする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 05:05:21 ID:IH+O9dQE
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:38:58 ID:erzxPd0X
>138
なぜ自分で改造コード外して検証してみないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:20:20 ID:erzxPd0X
>136
HDD単体で売ってはる店が近くて交通費1000円なんて田舎ですから送料考えるとネット通販が一番かなぁと

安ければいいってもんじゃないんだろうけどどうせ消耗品なら大枚はたくのもちょっと…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:31:41 ID:tVuRwY9E
名探偵エヴァHDA3.0  媒体30000でフリーズが多い
主題歌流れてそのままフリーズ・・・
俺と同じ状況の人いるか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:59:30 ID:x7o+Mn8Z
>>142
konozama de kae
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:31:49 ID:lYTElIkl
>>141
いや、もちろん試したけどランダムだから確実性無いかなと。
ディスクでプレイ中にもやっぱり止まりました。
合掌。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:36:58 ID:Z1RYvHII
VP2は改造コード使うと不安定になるよ。
対策コードもあったはずだから探してみたらどうだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:23:54 ID:erzxPd0X
>144
アマゾンて本とかDVDだけだと思ってたけどHDDまであるのね
さんくす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:38:54 ID:NoIqGtl0
GTASA日本版で起動したあとのカプコンロゴの前の警告画面でノイズ音がでて「カプコン」って声聞こえるのは漏れだけ?
HDL0.8bでtimefix3いじったら以降出るようになった。slow hddにするとノイズが消えて小さい声でカプコンって聞こえる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:30:15 ID:YeKJyRxD
俺もノイズ出るよ、でも本編では全く無いから気にならない。

クリアまで確認してるけど、ボリュームあるなコレw
最初まったり進めてたけど、止めてメインを重点的にやってるけど長い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:56:30 ID:bTp3+u7P
HDA3.0、イクサクリア。
フリーズ無し。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:37:59 ID:MdFHny2G
>>150
まじ?
11章の魔族の王とのキスシーンのあとフリーズする。。
モードどれにチェック入れてるのかな??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:41:36 ID:UTfY9js8
>>151
モード1チェックで魔族の王とのキスシーンもガリュウのところも
フリーズ回避できる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:48:19 ID:OO4gRFsP
>アマゾンて本とかDVDだけだと思ってたけどHDDまであるのね
大人のおもちゃまで売ってるんだぜ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:35:14 ID:tYc6DwKd
Wikiは放置x2と死去1か…orz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:58:56 ID:LepVtI9r
HDA2.0から3.0に買い替えようかと思ってるんですが
2.0でインストールしたソフトって3.0でもそのまま使えますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:03:01 ID:tYc6DwKd
>>155
可能

ただ、3.0使う前にスイッチは全てOFFにしてたほうが無難
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:13:37 ID:LepVtI9r
>>156
即レスthx
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:23:19 ID:z6vzBFwM
サカつく5、HDA2.0で起動まで確認。

ただメモカのみでHDDにセーブはできないんで
頻繁にセーブする人には微妙かも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:10:41 ID:tNrKuIXw
HDDをPCサクセスで買ったが倒産とか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:49:45 ID:lPeyoR73
>>133
その後どうなった?
俺は動かなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:36:35 ID:b7Y/sIrm
GTASA日本版、家に入った後フリーズしないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:55:31 ID:EKQ3L41g
HDA2.1だけどクリアまで問題なしだったよ。
フリーズは一回だけだが家はないなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:57:29 ID:b7Y/sIrm
HDA3.0で、ロゴ前のノイズ消すためにMode1入れてるんだが…
なんでだろうな(;´Д`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:34:03 ID:8w6Xq/kJ
幻水5・・・フリーズ多すぎ・・なんとかならんのか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:41:00 ID:pBwqiqJx
あきらめなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:09:31 ID:AVNkOO9j
ノイズってデフォだったのか。適当に設定弄ったせいかと思った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:34:04 ID:3NZcR8Ip
星矢ハーデスどう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:13:03 ID:woj2Jlc6
HDDにインスコ云々なゲーム、例えば戦国無双とかFFXとかってHDA3.0だと全滅ですかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:34:17 ID:S4/8aZle
>>168
普通にいけるだろ・・・知らんけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:21:15 ID:woj2Jlc6
あ すいません
例えばFFXと戦国無双はダメだったんですが

に読み変えてくれますでしょうか…

キングダムハーツもダメなのかなぁと思いまして
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:28:45 ID:tAKngj9+
普通にいけたけど・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:51:22 ID:woj2Jlc6
ありがとうございます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:59:05 ID:Raf8JE24
>>170
この辺見てきなさい

【HDLoader】
ttp://www.hdloader.com/ 本家
ttp://park8.wakwak.com/~benzo/ps2/hdloader.html 概要

【HDL-Wiki】
ttp://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage 放置
ttp://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/ 放置

【HDA-Wiki】
ttp://hda-hdl.samurai-tribe.com/ 死去

【Wiki以外の動作表】
ttp://ps2game.sblo.jp/
ttp://ikuno3515.blog9.fc2.com/
ttp://syuramax.blog25.fc2.com/
ttp://raisen.jugem.jp/
ttp://www.ps2hd.com/ 海外サイト

【HDL関連】
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/ 解説や紹介記事ならここ。オススメ。
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/ ツールの解説やHDL背景画掲示板など。
ttp://www.ps2ownz.com/ 総本山?掲示板の閲覧にはユーザー登録が必要。
ttp://www.ps2-scene.org/ おそらく英語圏で一番活発なコミュニティ。要登録。
ttp://www.ps2newz.net/
ttp://www.ps2world.it/ ヨーロッパ圏のコミュニティ。イタリア語。
ttp://ps2drives.x-pec.com/ HDD動作表
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:01:18 ID:TtByOj4B
なんでwikiが悉くお亡くなりなんだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:23:58 ID:Uw5sQYg0
一度導入しちゃえばソフト毎の問題ぐらいしか起こらないから
みんな編集するのが面倒なんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:08:13 ID:TtByOj4B
確かにw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:34:38 ID:hqxvWJgZ
v2.1でRoutes PEを全パターン(Mode1-3の全組み合わせ)やったけど駄目だったんだが、
他に手ないよな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:48:45 ID:HrHVZKEV
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:26:49 ID:8j+xxLR/
動作まとめが無いと、後から何度も聞かれてウザイってのもある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:31:32 ID:GR5xqr42
>>177
HDA2.1だけどMODE3で普通に動くぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:08:20 ID:keFQTeLI
エヴァは結局駄目か
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:57:37 ID:nmtXLpcE
ちょい質問
ドットハック(初代)vol.2
って動かない?
なんか、ザワールドにはいるとブラックアウトするんだけど……
wiki見たんだけど、タの項目にもハの項目にも見当たらない
なんで???
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:29:35 ID:2Drf7tCX
>>182
無理、諦めろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:40:47 ID:nmtXLpcE
>>182
そっかぁ
素直にDVDでやることにします
読み込みに耐えられるかなぁ…
(レンズもやばいし。
 HDLの良さを再確認することになりそうだ)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:15:42 ID:1EyLUag8
スレ違いスマソだがどこに書けばいいかわからないので!
PS2で読み込むDVDと読み込まないのがあるのですが、ちなみにゲームはOK
今まで読み込んでたのが急に読み込まなくなった、クリーナー掛けても読み込まないし、こんな場合の皆様はどうしてますか?

よろしくお願いします
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:24:51 ID:4uL1/mYs
まずは縦置きとか、PS2の角度を工夫

次に
PS2 レーザー 調整
でググレ

それでだめなら寿命
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:34:24 ID:1EyLUag8
>>186

さっそく試してみます
ありがとうございました!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:37:20 ID:1EyLUag8
>>186

よくわからないのですが、ぐぐれってのは調べるって意味ですよね?
ちなみに何でですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:40:32 ID:gwqPeyhs
こ れ は 孔 明 の 罠 だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:11:59 ID:mJHJgH+U
太一がキュッパチを知らない友貴に戦慄した理由が今分かった気がする…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:15:30 ID:pkgSsxbQ
アホみたいな流れにワロタ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:47:59 ID:gJGBLuNi
良くみたら.hackやれないで困ってる人俺の前後に一人ずついる(汗

俺も諦めてDVDプレイを考えてるんだが、既に購入したvol.1より
the best の vol.1&2の方が読み込みが若干早かったりするか?
ついでに読み込みどの程度の頻度か、曖昧なイメージでよいので教えられる人いません?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:01:03 ID:/gk+Pj8e
>>192
読み込み 普通
頻度    普通
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:07:48 ID:gTeEhenU
曖昧すぎワロタwww

動作確認取れてるはずのソフトが動かない


HDDのせいか
ディスクに傷がついたか
俺が未熟なのか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:31:47 ID:RWtGVth+
一部、人によって動かないものもある

クリティカルベロシティとか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:07:03 ID:Kkaxb4B6
全モード試してインスコの方法変えてパッチ探しても無理なら諦めるしかない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:48:02 ID:RmcwPnZv
インスコの方法変えただけで動かないものが動くことってあるのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:53:21 ID:GxhgvM33
そりゃレンズやらケーブルが宜しく無い状態の場合も無くは無いだろうからな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:05:56 ID:K9PGk8WC
つーか星矢ハーデスどう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:48:48 ID:RXrQ2dVU
BB NAVI ver.0.30 で、ハードディスク初期化→開始します→はい
って選んで速攻電源切ったら、BB NAVI だけ消えてインスコしてあった
ゲームは普通に残ってるんだが、これは大丈夫なのか?
もちろんBB NAVIの分の容量はきちんと増えたけど
201ちゃりんこ女:2007/02/07(水) 14:04:36 ID:n7N/VJ4V
PlayStation3でも改造したいです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:30:51 ID:Hh1tDGXx
>>199
で、お前はどうなんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:39:29 ID:Cl3BS2eN
ttp://ps2game.sblo.jp/
ここも死んだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:41:11 ID:Z0suTS42
>>203
生きてるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:50:15 ID:Cl3BS2eN
>>204
ありゃホントだ
さっき見たら白紙だったんでな、失礼
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:57:10 ID:AOBaVjON
>>192
hack G.U.?
Vol.1やってるけど最初の方のムービー連続シーンでブラックアウト・・・
そこだけディスクでやったけどその後HDLで行けるか分からん
HDLになれてるとPS2がうるさくてうるさくてかなわん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:30:35 ID:Bqm9TBsH
>>206
?って何だよ
自分の持ってるソフトのタイトルもワカランのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:54:46 ID:80c0P2Um
>>192に質問してるんだろ
日本語も分からんのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:54:17 ID:HjhVFpHC
0.8a使って名探偵エヴァやってみたけどダメだった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:20:03 ID:7B5QXuKZ
かなり古いソフトだけど、クラッシュバンディクー5は日本の動作確認サイトでは動かないとなっているけど
海外では動くという報告がたくさんある。
実際やってみても動かない。
smではちゃんと動くけどね。

何が原因でこんな差があるんだろう?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:29:01 ID:CAcJlJ2V
アウトラン2SP HDL0.7Cで起動確認。
ただ、BGMが鳴らなかったりSEがおかしく出続ける。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:44:19 ID:WCVthVBV
海外の人たちは海外版の本体だからじゃないの?

よく知らんけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:18:41 ID:e5yGV8FV
HDadvance3.0使っています
大都技研の秘宝伝のHDDへの取り込みで11%ぐらいのところで
ディスクが読めませんって出るんですが、無理ですか?
ちなみに、オリジナルでディスクでのプレイは普通に出来ます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:24:02 ID:r1rwjEZE
PCからディスクイメージでインスコしてみろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:38:01 ID:LPMuyriL
どうせマスター持ってないってオチダロ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:00:12 ID:e5yGV8FV
>>214
やってみます。
ありがとうございます。

>>215
私宛ですか?
マスター=オリジナルのことでしたら、さっき新品買ってきましたのであります。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:05:08 ID:zGrDPupQ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:41:20 ID:ybDl3QNC
【ツール】 HDL 0.7c
【インストール】 WinHIIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000(10)
【対象ソフト】 テーマパーク2001
【動作状態】 ×
【確認範囲】 タイトル画面まで
【詳細】 タイトル画面でフリーズ
【対策】 再構築などをしてみたが変わりなし。

う〜〜ん。古いソフトだからいけると思ったんだけど…
動いた人いる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:28:26 ID:7B5QXuKZ
バーンアウト3が動かない。
でもムービーやメモリーカードがない場合のメッセージは出るけど
コントローラーの入力だけ受け付けない。
環境は上の人と同じだけどHDLは0.7c〜0.8BまでとHDA3.0を試した。
ちゃんと3をチェックしてあるのに動かない。
なんで?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:27:57 ID:lcPbpSbA
>>219
50000V10+純正HDD+HDL07c(NCL)+001 WinHIIPでイメージインスト、数時間プレイして不具合見られず。 -- 2005-07-17 20:32:27 (日)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:48:30 ID:G20sYnVr
>>217
ありがとうございます。
HDLDumpで入れてみましたけど、起動せず。
次にWinHIIPでイメージ化からやり直して、PS2起動すると・・・・なんかごっそり他のゲームが消えてました・・・・
最初HDAの起動にHDDがガリガリ言って結構時間掛かるなぁて思ってたんですけど、
PCからのインスコなんでHDLの認識に時間掛かってるのかなぁぐらいに思ってたんですけどね。ヽ(`Д´)ノウワァァン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:45:19 ID:cZ14E7zT
幻想水滸伝4とゼノEP2動かん・・・


【ツール】 HDA3.0
【インストール】PS2
【PS2番型】 SCPH-50000
【動作状態】 ×
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:12:37 ID:ES3DR5UR
しばらく見ない間にwikiが逝去されてなさるぜ……
互換リストが参考になって助かったんだけどなぁ、残念
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:27:28 ID:DXuC23QH
>>221
俺も1度同じような症状になったけどWinHIIPで
Extract Imageだかどれかは忘れたけど、それ押したら復活したよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:40:30 ID:9gymTnPc
サカつく5、HDLでやるとセーブ時途中で停止が連発する
発生するともれなく破損ファイル…11年の俺のデータが…
おとなしくマスターでやります
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:58:20 ID:NhYoOKVv
今ローグギャラクシーやってるがやたらフリーズする。
これはもともとフリーズしやすい仕様なのかそれともHDLのせいなのかどっち?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:11:00 ID:JRdgODcj
>>226
お前のせい
俺のはなんも不具合なかったぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:12:24 ID:GqWCzeIr
スレ違いかもしれないけどお勧めの大容量HDDある?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:58:37 ID:ir5Jd7JN
wiki見ろカs
と言いたいところだがご崩御なさったらしいからなぁ

互換性リストから適当に安そうなのピックアップして買えばいいんじゃない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:01:09 ID:lxL/O238
SATAとかS-ATAUとかって使えるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:05:53 ID:Mao/fi6c
>>230 無理 アダプターはIDEだからつながらない。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:01:27 ID:GqWCzeIr
>>231は、まおちゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:04:42 ID:ALd1raYZ
例の海外サイトのHDDの互換性リストって、かなりアテにならんね
今は3台目のHDDだけど、リストには全部ダメって書いてあった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:52:42 ID:093d3rQG
SOCOM2、直インスコして0.8bの下押し起動で動作確認したのはいいけどメモカが空き容量不足だから一回消してメモカ買ってきて今日入れ直したら起動せずorz
MODE1と2以外全部チェックしたら一回だけ起動。それ以降何度やっても駄目。
最初にSOCOM2入れて消したあとCOD2でセーブかゲーム終了とするとフリーズするようになった。入れる前は無かった。
ちなみにカプエス2でキーボードやLANケーブルがささっててると起動したりしなかったりしたのと関係あるのかと試したが駄目だった。
GTASAも最初起動した時はノイズ無かった気がする。
\(^o^)/ワケワカラン
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:13:30 ID:zlDXrd1Z
HDAでPARは使えないのでしょうか?
試してみたらHDAが起動できませんでした・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:08:01 ID:RQ8iTQri
使えない。
改造をあきらめるか、XT系を買うかの二択。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:14:21 ID:zlDXrd1Z
>>236
ありがとうございます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:48:50 ID:MX4+3Jkb
>>229
どうでもいいことだけど
あれを完全に信用するなら通販なり店頭なりで型確認→互換リスト確認 の方が早い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:50:17 ID:MgajgWJO
HDAでDVDL+Xploder+HDLを起動させても肝心のXploderが起動できません
紫色の画面になるだけです・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:06:27 ID:yJ1uLTAX
905 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/02/12(月) 23:02:48 ID:vfBE4l/l
質問します
HDAでDVDL+XPL+HDLを起動させた後、DVDLのメニュー画面からXPLを起動させようとしても
画面が明るい紫色になってフリーズしてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:29:59 ID:gIx7r3mj
007が安かったので、mkIIで評判を調べてみようと思ったのに一覧に無かった
教えてエロイ人
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:30:27 ID:gEQRJCiO
>>241
007はいっぱいあるからどれだか言わんと
あと、対戦メインなのか一人プレイメインなのかでも違う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:01:29 ID:7Xa3uOrZ
その前にスレ違いだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:51:20 ID:go1lk35o
007は全種mk2にある。ページ検索すればわかるだろ。
ただしサ行にあったので、責めはしない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:42:43 ID:z0EE041i
「だぶるおーせぶん」だよね
こういうの、リアルで指摘されるとめっさ恥ずかしいかも
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:04:55 ID:swSLj0Gq
ゼロゼロセブンだろうがなんだろうが
意味は通じる。

問題は自分の意見の押し付け。
要するに5歳児並の意見の押し付けが今の消防、厨房。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:09:37 ID:kCkMs7Qi
>>246
5歳児だってオマエよりは賢いだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:36 ID:9F1FEMBC
>>244
キモイ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:16:11 ID:evuA/Jdk
mk2は叩くとすぐ小中学生が出てくるなwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:44:19 ID:3hNRghuY
オーオーセブン

ダブルゼロセブン
って言う奴いないんだなとかふと思った


いやつい最近までアレンジレンジをオレンジレンジだと思ってた俺が言うのもアレだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:30:51 ID:+ojnpSbS
ゼロゼロセブンは、実際にそう呼ばれてた時代があるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:28:52 ID:uGDgdsCG
正式名称を無視してゼロゼロ〜はありえんだろ
議論の余地なんかどこにあるんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:38:18 ID:DLZgK76A
別に呼び方なんてどうでもいいだろう、人それぞれで
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:07:25 ID:uGDgdsCG
間違いを素直に認められんのならそれでいいんじゃね?
北朝鮮に倫理を説くようなものだしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:28:07 ID:DLZgK76A
俺は上の話に一度も加わってなかったけどな
どうでもいいんだよ、どうせスレ違いだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:57:04 ID:3hNRghuY
つまりPSPをプレステポーと呼ぶ俺はマイノリティってことだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:42:41 ID:XyPUcq7g
間違ってるなら笑って終わりにしとこうぜ
子供の空間に茶々を入れるのは大人気ない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:20:23 ID:fxJYvO1v
流れぶった切って申し訳ないが、HDA3.0って2層対応してるよね?
GT4が何度やっても最初のロゴでブラックアウトしてしまうんだが・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:49:48 ID:pC/JOPx8
つパッチ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:13:00 ID:grcwXAxD
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:14:46 ID:grcwXAxD
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:25:14 ID:fxJYvO1v
>>260.261
わざわざありがとう。
ちゃんとその通りにやってるんだが、何度やっても最初の英語のロゴでブラックアウトするんだよ。
DVDdecrypterで吸い出して、WINHIIP v1.7.6で転送してHDA3.0(設定変更無し)でやってるんだけどどうしても動かない・・。
他のゲームはちゃんと動くんだけどなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:42:09 ID:QKLPMdDM
OutRun2006はMDMA0でBGM鳴るよ^^
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:15:06 ID:RW1fDRnc
>>258
他のインストツール使ってみ

>>263
鳴るけど鳴らないときもあるよ^^
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:46:40 ID:pC/JOPx8
>>258みたいな何で、こんな糞みたいな奴の糞みたいな質問に釣られて答えてる莫迦がいるな
昔はこんなにやさしいスレではなかっただろうに 少なくとも俺が質問した時はスルーか叩かれたもんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:12:20 ID:goIx1cl/
>>265
嫌な流れだったから無理やり方向変換したんだよクズ
そんなこともわからん糞は一生ROMってろ
阿呆
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:18:56 ID:dCu+pLkP
>>265
キモイ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:20:39 ID:paEnjaSn
>>265
ウセロ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:50:14 ID:2Dg0p7Sa
世代交代したってことか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:10:29 ID:DGdaHotD
こういうレスが欲しかったんじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:32:38 ID:ril4NE3k
最近おっとせい見ない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:52:37 ID:S78jIXDB
BB ナビ の削除ってどうやるのですか?
心優しい方は教えてください。お願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:01:23 ID:M/xXnFwH
>>272
Format
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:03:02 ID:QrKCoejL
>>272のような糞みたいな奴の糞みたいな質問に釣られて答えるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:06:52 ID:M/xXnFwH
>>274
Format
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:41:27 ID:QGueTmDW
>>273,>275
どうすればいいのですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:53:34 ID:2gw6NABl
>>276
死ねばいいと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:15:25 ID:lb6xutJ2
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:11:51 ID:74ZPQR6x
HDA2.1・V10でソウルクレイドル 起動確認
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:44:40 ID:73+CRK2U
>>265
たぶんその時も、人をなめ切ったような書き込みで聞いていたんだろ?

自業自得
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:46:20 ID:73+CRK2U
>>252
きもおたの狭い世界観キターwww

必死だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:29:22 ID:XOXARjGa
>>281
真っ赤になって蒸し返すな
空気嫁
283http://61.195.34.167.eo.eaccess.ne.jp.2ch.net/:2007/02/17(土) 15:54:12 ID:lHcSLwdT
guest guest
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:41:33 ID:GXz7zuqO
保守
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:10:26 ID:r6YBgPRS
935 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/02/20(火) 21:56:10 ID:fjJBq6Gu
ひぐらしのなく頃に祭っソフトをHDLに入れて起動したら
キャラのアップの顔と「不正な起動を検出しました。システムを初期化します」
って文字が画面に表示されてメモカの中身全部消えたんだけど、
こうなるソフトって以前もあった?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:14:55 ID:HfSLZrG4
薄型のPS2でバックアップ起動ってできる?
フタ開閉式だから、黄金ピンみたいな仕組みで何とかなるかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:02:29 ID:Nm+V8aAX
>>286
つ 消しゴム切ったやつ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:43:05 ID:6aicU1t4
ひぐらしは俺もそうなった。
偽物だったのかな?
PS2のソフトって偽作れたっけ?
289ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:59:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:01:32 ID:mEWk+S8V
>>288
可能
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:36:03 ID:trcP4wgf
端から新品のメモカ使えばいいじゃない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:33:19 ID:/1js9V55
アーモダイン
SCPH-30000 + HDA3.0で起動確認
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:05:55 ID:oeLi5Kdq
>>285
自業自得。ってか、情報でテルだろ( ゚Д゚)ヴォケ!茄子!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:10:35 ID:w0da+1lM
最初に食らった人がコピペしまくってるんだろ
有難いっちゃ有難い
てゆかこのスレはあくまで正規ユーザーの場だから、割れ話は避けろ
みんな動じてなさ杉でワロタけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:12:59 ID:bhXhhtGC
結局ひぐらし 祭ってプロテクト外せないん?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:20:06 ID:CtJ4H2LK
何を言ってるんだおまえは
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:24:22 ID:6aicU1t4
プロテクトもなにも偽物じゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:42:22 ID:O/zboBP6
犯罪者に対するある意味プロテクト?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:44:46 ID:iILEu8Fg
ほんと頭使わん奴が多いな

プロテクトとかアホかと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:54:54 ID:bhXhhtGC
起動時にあの画面が出るわけが無い。
正規版ならメモカチェックのところだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:09:16 ID:mWj023To
>>300
お前は何をいtt(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:14:33 ID:beHS55yo
がぞうをひょうじしてめもかをしょきかするだけなのー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:24:33 ID:MlKRMAA3
MCもHDDもフォーマット可能だからワレザは要注意だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:23:29 ID:feNIf2Ms
本物落としたけど
NTFなんとかで4G以上はサポートしていません
見たいな文章出てきて解凍できない・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:49:13 ID:bViIkgjg
今すぐ死ね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:14:07 ID:beHS55yo
これはひどい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:57:32 ID:x8g+zOLK
>>304
解凍できないのに本物だとわかる>304の超能力に乾杯
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:23:36 ID:Olan87qo
>>304
オーケージャック、まずHDDのフォーマット形式より先にここのスレタイ読んで理解できるレベルまで日本語を勉強してこような
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:29:14 ID:LeQ8maI9
祭りに便乗しようとフォーマットしたいメモカ入れて
起動したのに普通にゲームが始まってしまった俺は負け組。
ひぐらし、HDA3.0で動いたよ。

鬼隠し篇、ゲームオーバーまで確認ww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:38:51 ID:61tSgzcf
>>309
今更何を言ってる。
今出回ってるのは本物だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:34:19 ID:490fTyVx
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1172108584/

PS3でもHDL/HDA使えるようになればいいが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:34:17 ID:e2ov/ZoM
そうだね、世界が平和になればいいね><
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:56:05 ID:Olan87qo
みんなオウム心理教に入団すれば幸せになれるよ><
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:13:44 ID:+O7Kfo7o
デストロイ オール ヒューマンズはどうですか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:27:02 ID:4g+0cu3D
名探偵エヴァ動かNEEEEEE
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:46:24 ID:DsVyB7Kp
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:46:42 ID:+iBKHWam
デストロイオールヒューマンズ
HDA2.0
SCPH−30000
純正HDD
2時間プレイして不具合なし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:00:11 ID:3aw0M8AM
うわー俺もひぐらしにやられた。
例の画面が出てきたんで、急いでメモカ抜いたが間に合わなかったようだ・・・orz
まぁ自業自得なんだけどさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:24:13 ID:qttLsF/X
ひぐらしの偽物は去年の12月から作ってたみたいだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:53:12 ID:Td6FE6y0
isoをマウントして短縮ダイヤルをメモ帳で開いてSLPS****の部分を探しだしてググってソフト名と照合

って作業は無駄な行為だと思い知った
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:32:02 ID:yQL1K269
他の捏造流す人もそれぐらい書き換えればいいのにね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:42:30 ID:8nwmjp2e
最近糞ゲーラッシュだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:13:42 ID:ZONgdKod
末期なのにな・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:47:00 ID:rNWCypWr
PS3は妄想ってことにされてあと数年PS2の時代が続きます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:30:41 ID:AGkYSXJJ
ネットワークアダプタ 密林 定価
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:00:27 ID:wrAckqWW
>>324
PS3はSCE社長が「これはゲーム機ではなくコンピュータなので、高くて当たり前」みたいなこと言ってるけど、
だったらその高級指向についていけない一般庶民ユーザーのために、責任持ってPS2のサポート(新作ソフトの発売)も、縮小せず平行して続けるべきだよな。
金のかかる高級指向をユーザーに押し付けるなっての。

それと、SCEとは関係ないが、HDAの新Verもそろそろ出てくんないかな…。
特にゲームタイトル管理の階層化とか、UIまわりをいくつか改良してほしいんだけど。
(改良されるなら、まずHDLの方が先か?)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:12:49 ID:Sia4o6Lx
HDLの方が先も何も、HDAは改良されたHDLを名前買えて売ってるだけだし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:34:55 ID:KO36w6hK
PS2のリセット押さずにHDA/HDLの画面に戻れたらいいのに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:12:11 ID:wrAckqWW
>>327
そーだよ。
だから「改良されるならHDLの方が先」で、別に間違ってはいないんじゃないの?
実質同じ物であることは知ってるよ。
もっとも自分はHDAユーザーなので個人的にはHDLはどうでもいいんだけど、
そういう仕組みならHDLがまず改良されてくんないとしょうがないね、
HDAだけがHDLとは別に改良されることはないんだよね、と。
で、HDA3.0からあと、HDLの方は何かバージョンアップとかしてるの?
してなきゃHDAも新Verは出しようがないわけだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:30:53 ID:Sia4o6Lx
>>329
じゃあなんで「先か?」って疑問系なんだよ。
そもそも同じ物なんだから先も後もないだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:45:26 ID:XxFMoFn1
>>329
>>11
あと今はGOW2のパッチ来てる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:44:05 ID:5Hpr38GQ
HDAって細々したパッチが当てれない以外はHDLと同じなのかにゃ?
後から出てるんだから何かしら強化されてるんだろうけど

あやまってスワップマジック割ってもうたからUSB起動できなくなっちゃって買い直しを検討してるんだよね
HDAでもHDLでインスコしたゲーム動くんならHDAのが良さげ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:55:29 ID:XxFMoFn1
別にHDAにもパッチ当てれるから好きなの選びなさいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:04:01 ID:5Hpr38GQ
できるのかwwwww
じゃあHDAにしようかな

FFXもクリアしたし当分HDD起動不可なんてやらないだろうし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:22:18 ID:5MNoj7Wr
PS2の純正HDって20Gしか入らないのか?
オークションで買ったやつが
トータルサイズ37G フリーサイズ20Gってなってるんだけど・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:25:33 ID:5MNoj7Wr
sage忘れたorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:13:18 ID:QcFrmRak
>>335
すでにいくつかゲーム入ってるんじゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:15:56 ID:zYMeO2N/
>>335
トータルサイズは正常。
他に何かインストールされてるんじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:21:47 ID:mJzw35o7
>>335
HDDにセーブデータやelfは入ってない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:23:12 ID:Io0mqgAe
僕も知りたいんで
フォーマットの仕方教えてもらっていいですか(´・ω・)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:42:47 ID:rBkrcn0O
通電状態で引っこ抜く
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:52:42 ID:Z4OQLtcu
>>341
うそ教えんなよ

本当は 通電状態でバールで思いっきり叩く
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:01:02 ID:Io0mqgAe
さすが2ちゃんねる(ヽ´ω`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:04:55 ID:04FhB3LQ
このスレは>>317みたいなこと書く場所なんだがなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:42:34 ID:XM2fiVni
じゃあ俺も
デストロイオールヒューマンズ
HDL0.8b
SCPH−50000
非純正HDD
3時間プレイしてフリーズ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:57:46 ID:e981nMtn
キングダムハーツUのフリーズ回避した人っていますか?
ワールドマップでフリーズ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:35:20 ID:Fqg9BajE
テイルズオブジアビスなんですが、HDA3ではどうでしょうか?
ロードが長いので導入を考えているようですが
フリーズや異音などがあるようで・・・。
使った方がいらっしゃいましたら教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:02:08 ID:hAsGwI8/
マジレスするとBBナビゲータってDISKが無いと初期化不可
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:48:18 ID:v/zWyZey
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:36:18 ID:moNHMidj
ふと思った

なんでSMやHDAは普通に動くんだ

>ブート可能なディスク
これを買えば普通にコピゲが動くの?
351まん:2007/02/28(水) 19:19:33 ID:Ep2DFClE
HDAdvance v3.0.ELF←これってCDからPS2にインスコしなくても
メモリージャグラーなどで普通に書き込んでも普通にいけますか??
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:36:05 ID:Rlu2hhZl
普通にいけます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:36:47 ID:ZZeM77Kx
CDからインスコってやったことない人がここに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:47:06 ID:moNHMidj
メモリージャグラーという高級かつ希少品を買えない貧乏人がメモリージャグラーという高級かつ希少品を買えない貧乏人のために開発したのがCD経由のインスコ

メモリージャグラー持ってる香具師には関係ないぽ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:51:55 ID:w5aFlXcM
使った事ねーけどLAN接続したらいらんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:59:04 ID:Fqg9BajE
>>349
ありがとう。
調べてはいたんだけどやっぱりフリーズあるんですね・・・。
ディスクでやりまふ。。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:19:08 ID:moNHMidj
>>356
>>1のテンプレ例みてみ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:33:18 ID:244nh6Pf
すみません、まだ導入しているわけではないです。
導入したらテンプレで書き込みます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:28:18 ID:jZmZRbo6
テンプレ例にジアビスのことが書いてあるってことじゃないのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:36:04 ID:ZPyeEgn/
HDL v0.8b(/N /C /L /M)でクリアしといて言うのもなんだが
アビスはどうでもいい、というかテイルズがもうどうでもいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:19:00 ID:jZmZRbo6
ほとんどやっつけ仕事だしな>>アビス
FFは無駄にリメイク乱発するしDQなんてゲーム&ウォッチモドキで確定なんだぜ?普通にPS2とかで出せよと


RPG\(^o^)/オワタ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:28:57 ID:xG03cYbN
アビスはそうやっつけ仕事と悲観するほどのものでも無かったよ
レジェンディアの事考えたら
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:46:55 ID:yk3HjEip
結局アビスとレジェンディアはHDLで動くの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:40:12 ID:+xL/SoaR
つーかアビス北米版は日本版で時間なくて未実装だったいろんな要素が追加されてんだよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:44:10 ID:244nh6Pf
>>359
アビスは一週目ディスクでクリアして2週目やろうと思ったのですが、
ロードが長いのでHDA導入しようかと思って調べてたらまとめサイト
に不都合の例があったので実際の声もここでおききしたいと思って書きました。
説明不足でした。すみません。
しつこいのでこの辺で失礼しますね。

アビスは私的にはおもしろかったのです。
レジェンディアも最初つまらなさや雰囲気に閉口しましたけどやっていると引き込まれました。
ただ、かなり人選ぶでしょうね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:21:17 ID:kAnjKe7o
>>365
言葉選びすぎて、わかるようで何もワカンネー

レジェンディアってどんなゲームなん?
誰かもっとわかりやすく教えてくれ
367360:2007/03/01(木) 22:25:34 ID:XJ8OykhJ
何にせよ、HDAではアビス不具合軽減は不可能
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:40:01 ID:244nh6Pf
そうですね・・・ディスクでやることにします。

>>366
確かテイルズスタジオじゃなくて新しいチームが作ったんだけね。
ギャグ的な要素があって、笑えるか笑えないかの差が激しい。
戦闘も単調ですし、シャーリー(妹の救い出す存在)の態度
で好みが大きく分かれると思います。
簡単に言えば奪われた妹を助けるためがんばる兄がいろいろ巻き込まれていく・・・
というものです。
町も一個しかないし、雰囲気は明るい、キャラも3Dで最初はやりたくなくて
投げ出しましたが、買ったのでしょうがなくやったら結構おもしろかったですよ。
ただ単に妹を救出するだけじゃなく、先のストーリーが気になるのです。
個人的に一番堪えたのはロードの長さと後半の同じダンジョンに行って最深部
からもう一度出口まで戻るところです。
あと、敵とのカウント率が高いような気がします。
板違い申し訳ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:03:33 ID:kAnjKe7o
>>368
おk大方理解した
作品の魅力を引き出したレビューにカンドーシタ
ふぁみ痛のレビュアーより上だ、自信持っていい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:23:18 ID:DshswbGh
> ふぁみ痛のレビュアーより上
それは褒め言葉になってるのかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:36:20 ID:rbolfnpV
ふぁみ痛のレビュアーより「は」上かもな


相対的に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:23:21 ID:oOaCODDT
>>364
要は海外版はディリクターズカットって事ではいっねこい!って事やね。
>>368
とりあえず、HDDにインスコしてプレイ。
んで、不具合出るとこだけ、マスターでやりゃ無問題。
確か不具合でるとこって少しだけだったはず。序盤の馬車の移動シーンとオオカミ型、動く石像の敵とのエンカウント時フリーズぐらいじゃなかったっけ?後半も多少あったっけ。
まぁ、いつ不具合出るかわからない時もあるんでいざという時の為にコマメなセーブをオヌヌメしますw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:33:53 ID:3/nYmx0+
馬車とうごくせきぞうでドラクエ5思い出した

フローラ選んで青髪の子供産まれて泣きたくなった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:31:51 ID:FmuUvIdg
なんで青い髪じゃ駄目なの?
375まん:2007/03/04(日) 20:03:36 ID:/nd7woHj
どうもです。
メモリージャグラーって高価なものですねー。
CDインスコは、できる環境がないのでできないのですが、ほかに安価でできる方法はないのでしょうか??
>>355さんLANでメモカにデータ転送ってできるのでしょうか??
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:10:39 ID:0L84IC8Z
>>375
メモリージャグラーのどこが高価なんだよ
少しは自分で調べろよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:13:35 ID:Zp9CvmuS
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:07:09 ID:dWopFY8I
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:33:42 ID:9c14EKsx
何この雑談スレオワタ\(^o^)/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:31:58 ID:CHsPBtEi
高ぇえwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:55:59 ID:BUUElraT
実際ジャグラー使うと挙動が怪しすぎて逆にデータ破壊したりすんのに…
特に空きの少ないメモカにそれ以上のデータ書き込もうとすると全部破損データ化。
swapmasic+USBメモリでLaunchELFでも起動させた方が安全だな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:11:00 ID:tlLE5Xsx
>>375
SWAPMAGICでランチャさせ起動出来れば
ジャグラーなんぞ要らんよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:17:22 ID:R6wnHs9s
>>378
ナニコレ。桁誤記?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:20:02 ID:R6wnHs9s
> 価格(コンディション別)
> 参考価格: ¥ 6,090
> ユーズド商品: 点: ¥ 34,800より
> この商品を売りたい!

プレミアかよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:52:39 ID:4gauN3xQ
いきなりの質問申し訳ないのですが、HDアドバンスなどで、PS2用にしたHDDはPCで管理ツールでも認識してくれないんですが、
PS2用にしてしまったHDDをフォーマットすることは可能なのでしょうか???? 
宜しくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:01:25 ID:3P+WOSwo
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:14:37 ID:4gauN3xQ
そのディスクの管理でできないんだよ。。
デバイスマネージャーでは認識してるみたいだけど、詳細表示してみると、
読み取り不可能になってる。。
『V2i Protector』ってのも、タスクマネージャーで確認してみたけど、起動していないもよう。。

フォーマットできないよ〜。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:17:26 ID:4gauN3xQ
マスターでもスレーブでも確認してみたけど、ムリポなの。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:27:44 ID:3P+WOSwo
PCとの接続方法が悪いんだろ
接続状況書いてねーし

IDEで直接繋いでみろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:29:59 ID:4gauN3xQ
接続状況は、側なしで直接USBからつないでる。。
ほかのHDDでは認識するんだけどなぁ。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:50:19 ID:D/MV1rNo
古い言い伝えを書いてあげよう

バカが手を出して良い代物ではない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:36:22 ID:8oeO0ARN
>>384
データ消えても保証してくれんじゃね?w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:45:08 ID:ZFm6azGj
>>390
ジャンパ位置変えてみた?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:14:30 ID:4gauN3xQ
六発搭載の外付けの中に内臓してやってみたら、無事フォーマットできた。
これで無事不具合がでなく、コンバートできるようになった。
しかしhdl_dumpは起動しないままだ。。
ゲーム坊やのやり方でも無理だった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:18:49 ID:Gudj1ZgU
ウチの近くのヤマダ電機、普通にメモリージャグラーが売ってる訳だが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:28:34 ID:U/0gTMFC
hdl_dumb+ v0.8.3-6β3
オススメ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:36:48 ID:nf0gAUmB
それFTPでインスコする時遅くね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:48:33 ID:DFZaGBvT
気合でなんとかなる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:12:51 ID:U/0gTMFC
FTPじゃインストできねーだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:27:55 ID:8oeO0ARN
>>395
うちの近所のヤマダ電機じゃ一個980円のワゴンセールな訳だがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:31:37 ID:1r31NpGG
>>396
ヒントをありがと!
CD-R、DVD板に良いスレたくさん見つけた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:55:47 ID:0ICddj6x
ひぐらしのなく頃に 祭
再構成で容量減らせた人いる?
中身が1.4MBしかないって、どういう仕組みなんだろ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:00:54 ID:CD2ZP44C
1.4MBか、フロッピー1枚に入りそうだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:03:18 ID:5ab+gQeE
最近は圧縮技術が進歩してるんだね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:20:12 ID:2xvgnRP7
テキストだけでも無理がある容量だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:26:45 ID:EV0lcAIG
HDA買うより
SM買ってHDLやったほうが
幸せになれるかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:47:15 ID:9q58xB+r
それが普通で幸せになれる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:05:16 ID:s2lU/Wm8
>>402
見えなくしてるだけちゃうの?
スクエニのに良くあるけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:16:16 ID:7Qj0SsKM
>>402
セーブが一切出来ないし、30%まで進むとエンドクレジットに強制移行
キャッシュごと消しました、さようなら
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:26:02 ID:bwf3VlRL
>>409
通報しますたm9(^д^)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:27:23 ID:bwf3VlRL
>>406
USBメモリもってて、HDL/HDAじゃ動かないゲーム持ってるんならHDAは地雷
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:34:08 ID:t4obqRNu
>>411
USBメモリ持ってるならHDAもSMも変わらないだろ。
どっちもUSBメモリから任意のプログラム起動できるんだから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:29:05 ID:Ocfyvags
ウルトラマンFighting Evolution3ってどうやっても改善できませんかね??
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:55:15 ID:mDLux61X
>>413
あー、おれもやりたいw
あのゲーム絶対に止まるんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:01:23 ID:rpIzY5VW
>>3のwiki全部氏んでない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:08:09 ID:7F5zem3J
FE3は手放せないな。
417413:2007/03/09(金) 20:29:08 ID:Ocfyvags
ウルトラマン80が使いたいんで・・・w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:38:24 ID:jTkqX1iq
>>415
だからここの意義があるんじゃない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:40:11 ID:rpIzY5VW
>>418
ポップンミュージック10がどの設定オンにしても動かないのですが、一体何が原因なんでしょうか?
持ってるのはこれだけなんでなんとしても動かしたいのです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:22:59 ID:LnBu4wLG
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:19:07 ID:m0arXNz7
>>419
ア キ ラ メ ロ
11や12のように、たとえ動いても音ズレするだろう
多分マトモに遊べるポップンは、CDベースのベストヒッツくらいかと
422413:2007/03/10(土) 01:21:56 ID:GFn+EeHR
>>420
なんでEvoシリーズの良作だけ動かないんだろ・・・
1,2、Rは動くのにねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:34:42 ID:PsNJVGj0
雨格子の館はフリーズすると聞いたが回避は不可?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:56:57 ID:pkJoV597
無双OROCHIはどうなるんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:44:43 ID:isArQJul
HDA3.0でBBPACKの本体なんだけど
雨格子の館がフリーズする・・
捜索モードみたいな自分で操作出来る時に選択肢を選んだ後や、「推理」ってコマンドに入ると暗転そのまま止まる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:55:50 ID:ATSCyyGe
おまえらがウルトラマンFE3オモスレーとか言うんでやってみた
いきなりゼットンが鬼のように強いんだが・・・勝てる気がしねーんだが
いまどきのチミッコはこんなん平気なのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:04:56 ID:PbkTIklU
FERに比べたら、ザッハトルテのように甘い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:24:22 ID:GrN9YkV4
ウルトラモードのウルトラマンVSゼットンのことだと思うんだが
あれは勝てなくて当然デス
だってウルトラマン負けてんじゃん
この意味がわかればこのゲームがわかる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:21:39 ID:wPB1xKzB
>>423
ランダムフリーズなら回避不可能かと

>>424
システムが戦国なら駄目、三國なら可能かと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:02:56 ID:AQKn9jsb
喧嘩番長2はHDDにインストールしてもロードが遅いなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:15:19 ID:390hUv9r
GTA3はHDDにインストールしなければピックアップすぐ死んでしまうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:36:27 ID:L//Kpu8d
FE3ができないのでしょうがなくFERやってみた・・・つまらん
なんか退化してない?キャラのリアルさとかfpsとか
>>3のサイトの通りにUDM0でやってるけど5分も持ちませんww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:58:34 ID:viXJ3M/e
hdl_dump GUI 2.0 RC2を使ってる
XPからビスタにアップグレードしたんだが・・・
ISOファイルを読み込まなくなった
ビスタでは使えないのかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:22:23 ID:n+QaWxGY
>>433

m9(^Д^)プギャーwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:30:08 ID:viXJ3M/e
( ゚д゚ )
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:36:29 ID:9xhrkA3a
vistaのPCにPS2用仕様のHDD繋げるとフォーマットされるってマジですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:06:34 ID:48+DgZ/F
vistaのPCにPS2のソフト取り込むとフォーマットされるってマジですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:18:37 ID:Vc533EW+
viscoはおいしくてつよくなるってマジですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:09:05 ID:Om6pyWrw
何でピックアップすぐ死んでしまうん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:43:39 ID:q7MKGwYj
ソニータイマーやセツ子
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:28:33 ID:KOezb7t/
>>423
不可
諦めてオリジナルでやるか
オリジナル傷つくのがいやならswapさせろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:36:47 ID:j4uN0ZAr
【PS2型番】SCPH‐50000
【対象ソフト】問題無し
【動作状態】正常
【確認範囲】正常
【詳細】掃除を行い正常に映るようになるがバラし前に正常だったコントローラー部分がおかしくなった。赤いランプは付くが全く動かない。バラした時にコントローラー接続部分の配線を傷めたのかも知れない。だが良くわからんので聞いてみた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:52:12 ID:P54kFTe6
なんかスレ違う気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:37:05 ID:ZNOvYdjN
ここ最近報告全く無いな、馬鹿な流れが続いてる
ここは質問スレじゃねぇし、雑談スレでもない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:38:22 ID:JTGkZJUq
俺はこういう面白みの無い説教はガチでつまらんし嫌い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:55:44 ID:taviwDa0
ID:JTGkZJUqが死にますように
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:58:28 ID:j4uN0ZAr
>>443
難儀しとったが自己解決したわ、板違いスマンの

>>444-445
あぁそうね、もう用ねーから(´ーдー`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:54:31 ID:/EiyZQl+
これはひどい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:02:56 ID:xvYo9fUF
>【対象ソフト】問題無し
ワロタ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:10:28 ID:q7MKGwYj
基地外警報解除されました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:23:11 ID:hsmIJOq4
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:11:51 ID:EPCfqjqC
ギアーズ買って来た
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:11:30 ID:uScnVR9K
龍が如く2 みたいな2枚組みはHDAじゃ無理なのかな?
なんとかHDDでやりたいんだけど・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:15:20 ID:wj3RAA/x
>>453
1枚目終了時にセーブされる。あとは2枚目から続きを始めればいいだけだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:02:03 ID:iXG6j0Wt
>>454
ありがとぅ〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:07:15 ID:409/uTWQ
可哀相に・・・
悪いこと言わないから、ソフト売るなら2枚目始まってからにしたほうがいいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:21:38 ID:T7CbPo7z
通報しました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:21:18 ID:HyI8yuOv
>>456さんならびに>>457さんは親切なひと
よいこは>>454みたいになっちゃ駄目だよ


459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:38:25 ID:r0mJzFUG
>>457って親切なのか?wwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:08:53 ID:eWYVQ5WV
まともに機能してるwikiないのかよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:15:56 ID:hexLkoUl
>>460
別に無くても困らないだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:48:51 ID:7oqmA0NE
ここでその都度聞k
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:29:19 ID:uKwOYoNv
無双OROCHIは動くのかぃ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:33:48 ID:Y1Snkzot
>>463
絶対無理
理由:戦国2エンジンだから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:13:31 ID:3rDVwrpo
三国エンジンとどう違うんだろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:57:08 ID:aIhiBkor
オレもそこが気になる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:04:39 ID:UxxV26Tb
オレもオレも
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:06:46 ID:aIhiBkor
開発はΩだから同じなんだよな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:33:15 ID:tUtG2rEU
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:35:56 ID:VoKV/mVC
はいはい馬鹿馬鹿
スレ違い
雑談はやめろクズども
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:09:47 ID:XWwYSou4
HDA3.0で絶体絶命都市はじめるとプギギギギギという
ノイズが入ります。
改善方法があったらご教授のほどよろしくお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:40:46 ID:na2P9HZD
>>471
それたしか、速度死ぬほどおとすパッチあてると解消する。
確かDMA0パッチだったはず。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:21:48 ID:vQNlqls/
零〜紅い蝶もだったかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:16:48 ID:GsBsnKq+
1.XTERMINATOR EXTREME(正規品)
2.HDA3.0(正規品)+メモカブート
3.HDL

って起動できるかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:40:35 ID:dYrApNFV
>>474
出来る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:41:20 ID:GsBsnKq+
>476
mjk! トン。俺の脳みそも捨てたもんじゃないな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:42:56 ID:GsBsnKq+
アンカミスった。捨てたもんだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:28:55 ID:ydTOisl2
>>471
それ恐らくSONY純正のPS2ツールに由来するバグ。
HDLを使わないPS3でも同じことが起きるらしい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:39:00 ID:xO55BhkD
HDL/HDA使用して良かったソフト教えて下さい
俺は九龍妖魔学園紀。ホント快適だった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:49:57 ID:vQNlqls/
GTAシリーズ −Rでは読み込みがうっとおしいもの
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:12:03 ID:mw/IDZGj
>>479
ウイイレなんてサクサクになるよな。
元帥5もないとロード地獄
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:16:57 ID:J42u17K7
MH2
ネットメインのゲームだがら、シングル専門でやってる人にしか意味無いけどね
プロレスのなんとか7とかいうのとコレはガチ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:40:03 ID:DJ8AwNi0
スパロボは総じて戦闘時の読み込みがロムカセット並になるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:19:49 ID:72YAmoij
また雑談か
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:21:12 ID:S1T/4P+P
雑談イヤなら自分でWikiでも作ったら?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:09:17 ID:mNLQN5Qg
初心者ですが質問させてください
Outrun2006をインストールしたのですが、音楽がでません。
音がでる設定があれば教えてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:12:31 ID:Wtv6LoF4
スレ内検索
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:24:40 ID:i/Oxg+I+
ゴッドオブウォー2HDL起動できなかったんだけどパッチとかいるんですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:42:26 ID:0QOjAbDx
いる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:11:24 ID:qeAbC64M
sa
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:57:06 ID:pMAWBEds
>>486
鳴ることを祈って下さい

これホント
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:58:49 ID:k4WIAEOb
ほ、本当に鳴ったッッ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:16:37 ID:U+yprngS
ローグDCまだー?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:44:55 ID:TDqXDMM+
OROCHIダメだった
残念
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:23:43 ID:0WPTCJU9
嘘を書くな嘘を
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:28:28 ID:TDqXDMM+
>>495
マジですが・・・
できるならその設定とか方法書けよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:59:28 ID:e743oX/y
どっちも環境書いてないから同類だろ・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:44:46 ID:TG11MQpG
OROCHIはHDA&HDLともに散々報告上がってるからさ
文句ある奴は自分でためしてみろ、動かないから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:49:39 ID:mc/FqFl6
んじゃ俺が。
HDA2.1
起 動 不 可 orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:59:29 ID:BWo/2ca+
ぶっちゃけ三国4エンパで十分だな。
戦国なんてピックアップを犠牲にしてやるまでのモンでもないし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:21:15 ID:Fm3rRSKw
63 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/20(火) 17:26:33 ID:vdxBRAlZ
オロチ試してきます。


64 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/20(火) 17:27:17 ID:LtHRszF8
>>63
期待してる


65 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/20(火) 17:37:21 ID:vdxBRAlZ
製品版をインスコしたのですが、HDA3.0では全くダメでした。


66 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/20(火) 18:29:47 ID:lIKIUuxr
モードは変えてみた?


67 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/20(火) 18:32:10 ID:vdxBRAlZ
全部ONとOFFは試しました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:49:12 ID:6w5k4ccb
ローゼンOK
OROXHI NG
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:57:00 ID:jeVMJgO1
分かりきってた事だがオロチはダメだったか…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:17:46 ID:DWyvciPb
778 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/03/21(水) 01:08:01 ID:jDQmgHYV0
オロチHDL起動確認
HDLoader0.8b(GOW2対応版)+MDMA0でおk
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:52:47 ID:uynMVgIN
オロチHDL0.8bマスターインスコで動いた、
マスターでやるより気持ちロード短いような、、
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:27:04 ID:jKnjw/MS
データの転送速度が一緒だったとしても、シーク速度が圧倒的に違うだろ。
それに、DVD読み込みが何倍速か知らないけど、1倍速が11.08Mbpsなのに対して
MDMA0は34.4Mbpsだし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:50:11 ID:koyEHTH4
HDL0.8bの「HDアクセス速度を遅くする」を選択しても無理でした。
自分でパッチ当てないとむりぽ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:18:18 ID:Oyrp7d1q
>>504
できねぇよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:27:10 ID:koyEHTH4
MDMA0化しても起動不可でした。
HDLは0.8b。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:28:43 ID:wYxqy3FQ
とりあえず0.8bにしようとしたら0.8bが見つからないお粗末な俺
しかも探してる最中アンケート電話がきてぶっちぎったらかけてきまくってさらにビキビキ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:18:06 ID:3qTd25R2
394 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/21(水) 10:53:11 ID:d70AQij6
自分で書いといてなんだけど戦国と同じ方法でできるっぽいね
ちょうどメディアが無くなって自分では試せないから誰かチャレンジしてみて

---ゲーム中のメニューから非純正HDDにデータをインストール方法 ---
ATAD.IRXの中に6つあるバイナリ列「D0FFBD2700210400FFFF8430」のうち
「一番最後のバイナリ列のみ」を「211000000800E00300000000」に書き換える


395 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/21(水) 11:08:06 ID:CG2+hO51
>>394
出来たよ


396 名無しさん◎書き込み中 sage 2007/03/21(水) 11:44:00 ID:s0qxp/ja
>>394
ならHDLで起動してインストールすればHDDでできるんじゃね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:46:40 ID:K59ZPsHl
その後HDLで起動する?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:15:29 ID:0ugZDs8q
んなわきゃぁない

専用ランチャーがディスクにしかないとでも考えとけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:05:28 ID:x7G/LMVM
じゃあ専用ランチャーをHD(ry
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:14:10 ID:nk2f0UrV
オロチはHDDキャッシュだからロード短縮目的でHDA使ってる奴らには問題ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:53:22 ID:jXDigjGp
非純正HDD使ってるやつには問題ある。HDA使ってるやつにはバイナリエディタとか解読不能だろ
まぁ俺のことなんだけどな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:01:47 ID:nk2f0UrV
>>516
非純正HDDってそんなデメリットがあったのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:57:30 ID:jXDigjGp
あれ。
非純正HDDで駄目なのはネットだけか。勘違いスマソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:18:01 ID:ApQFBUjo
オロチHDLやはり無理だった・・・
スワップしかないのか・・・
オラのPS2、DVDピック逝ってるから無理w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:43:18 ID:USnkaNhJ
BASARA2やればおk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:49:27 ID:vYlEhXgI
非純正HDDだと、
実際のゲーム中のメニュー内の「インストール」を選んでも、
認識されませんと出る
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:00:31 ID:e/KWjDzd
当たり前のことをさも自分が発見したかのように書く奴ってなんなんだろう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:30:39 ID:d9c6ZUsj
池沼
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:12:21 ID:WEb8x6cS
で、God of War2はどやってHDLで動かすのかね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:03:13 ID:0SgGmwQ3
HDLPatch 0.8b+を使え
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:56:28 ID:d9c6ZUsj
スクールデイズ・・・ゴイス・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:39:29 ID:lK0n3ah5
ありがとう>>522wwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:43:16 ID:FAve5dHT
HDLご無沙汰なんだけど
最近のソフトってほとんど起動しなくなっちゃったの?
前は起動しないほうが珍しかったのに、どんな感じか教えてくださいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:51:46 ID:362ZOl+2
別に普通。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:40:30 ID:ROXwSEZO
HDloader動作確認板 part1&2の過去ログくれませんか?
JaneDoe View α でみみずんで取れなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:16:21 ID:Hqd981UV
HDLのパッチってどう当ててるの?
一旦HDL自体をPC上に持って来てパッチ当てるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:21:04 ID:NJfbnByD
馬鹿かおまえは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:47:06 ID:FJIZoMc5
何てナイスなつっこみwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:10:26 ID:Ba9jgQ2g
雨格子の館、HDL使えないんだっけ
面白そうなのになあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:17:58 ID:7hDjVj7r
ToxicOSで無双orochi動きますた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:57:40 ID:ov7MH7VQ
HDAだとOrochiは動かないような・・・
モードをいじってるがどうも望み薄。
537ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:59:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:04:52 ID:cOkjgsuE
美空ひばり君、まだぁ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:55:11 ID:JaMzbE7V
Orochiは現状だと何やっても無理だ・・・

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:29:32 ID:Qis4pwXP
スワップマジック使えってことだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:42:07 ID:KOTip4NX
HDL0.8b+でGoW2起動したんだがセーブをしようとするとフリーズするんだ。
みんなもそう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:44:02 ID:FcmQuVes
>535
設定などの詳細希望
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:23:30 ID:CeDOsQnQ
>>541
ねーよ
どうせ何かまちがってんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:51:48 ID:GlYk6Zl8
HDL0.8Cが来た件
これで出来たらOROCHI買ってくるんだが誰か試してくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:53:51 ID:CeDOsQnQ
てめーで試せよカス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:55:08 ID:U519whVa
>>544
出来た
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:04:13 ID:GlYk6Zl8
だが断る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:48:06 ID:2pjl4QJW
試したが報告は断る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:44:33 ID:TjHiTUDh
>>541
私もセーブで固まってしまいます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:45:28 ID:TjHiTUDh
>>541
私もセーブで固まってしまいます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:32:23 ID:Uc+Yqy0d
>>541
私もセーブでチンコが固くなってしまいます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:32:54 ID:ADYZ+Zk8
わかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:05:47 ID:kSM2HZ9U
HDA3.0 北斗起動確認。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:06:46 ID:vcFFfMEC
しね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:03:44 ID:6xYziU/5
PS2で直インストするとレンズがすぐ朽ちるって本当か?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:13:22 ID:aGcaBHZq
>>555
だったら、オリジナルで普通に遊んでも朽ちることになるが?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:14:01 ID:I0EhZo2T
>>555
これまで、2、30回くらいPS2でイントール作業してるけど、特に問題なし。
もっとヘビーに突っ込んでる人はどう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:20:37 ID:iGKHKmvf
>>557
見事に朽ちた。
だから今はLAN越しでしかインスコしてない。
若干時間はかかるがピックの痛みには換えられない。
オリジナル入れても読めなくなると悲しいからな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:21:33 ID:iGKHKmvf
とりあえずKH2FMは起動せず。
まあ仕方ないか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:21:49 ID:eq17yR0O
2年前に買ったPS2で50回ぐらい直インストしてるけど
今のところ特に問題ないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:35:04 ID:ZHdaWEZ0
>>559
起動すらしないのか・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:03:39 ID:eq17yR0O
KHCOMはどうだった?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:52:50 ID:KZnOwKEV
KH2が起動しないのはわかってた事だから仕方ないね

>>558
あんま神経質になるなよ
ピックなんて経年劣化するものだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:11:47 ID:oD7jZxNu
ピックアップなんて消耗品どぅあ!

無理を承知で言ってみるが誰かUSBからDVDドライブ認識させる神はいないのかぁ〜!
かぁ〜
ぁ〜



本体中古で買うのもいつ壊れるかと思うとなぁ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:09:25 ID:DzBK+9UR
たしかに消耗品だけど2001年末に買ったSCPH-30000はレーザー調節して未だに元気に動いてる。
HDA使うくらいならレーザー調節やメモカブートにも手を出して遊び尽くすべき
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:48:53 ID:4b/Ki3iM
メモカブート、インストールはPCに繋いで
ピックアップ?知るかよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:17 ID:KZnOwKEV
>>566
どうやって起動してんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:35 ID:ZHdaWEZ0
hdldumpの最新バージョンってどこにあるの?
ググっても見つかんない・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:38:55 ID:CRsoqZPH
LAN経由のインストールやりたかったけど出来なくて断念した
あとHDD、130GBくらいを超えた辺りから、PS2で直接インストールできなくなったんだけど
もしかしてBigDrive制限があるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:03:11 ID:fqZ27ZdP
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:43:22 ID:YfdDeXmo
KH2FM+は結局途中で止まるのか?
回避方法も未だナシ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:55:00 ID:boB6z1W1
今のところ不可能らしい。
まあ明日発売だから明日にははっきりするでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:02:22 ID:5wofhJVc
KH2はシューティングなしで移動できるまで進めれば
HDLで快適にやりこめる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:59:27 ID:r+s5QJNX
洒落にもう来たっぽいけどどう?
せめてチェインの方だけでも動けば良いんだけど・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:07:21 ID:1EFNayV5
自分で試せばいいだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:07:47 ID:JVBcbNUP
チェインはGBAのはず・・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:19:48 ID:RSZ8mlSy
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:13:18 ID:4+c7/tk/
みんなのテニスは今も完動させる事は不可?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:37:57 ID:4EQ7qm0b
ブックオフでバイトしてんだが、最近何度も
動かなかった
っつって返品求めてくる奴がいたもんだから
コピーとったらオリジナルは持ってなきゃダメなんだぜ?
って言ったら真っ青になりやがった


おまいらはマネしちゃだめだぜ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:30:26 ID:e1GmHEb2
みんテニよりテニプリ最強チームが動いたほうが楽しい色んな意味で。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:45:56 ID:3tQgwNDO
オロチは無理ってことでおk?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:40:43 ID:l84o/azd
>>581
おけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:45:49 ID:fWKrlLPu
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:47:25 ID:fWKrlLPu
ついでに

hdl_patch 08b GUI patcher v0.8b R2f (God of War 2 Patch)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:54:44 ID:+MuBygIS
>>579
確かに返品はえげつないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:59:28 ID:lusXtGoj
普通はそこで「PS2買い換えてね」って言うんじゃね?
ああ流石に本体までは売ってないのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:08:07 ID:lAcYKcsx
>>585
韓国では普通のこと
588名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:14:11 ID:1O5+hHG9
HDに無双OROCHI入れたけど動かないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:15:39 ID:dGmnUJBe
動くよ
590名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:19:35 ID:1O5+hHG9
どうやったら動きますか?
できたら教えてください
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:21:34 ID:Z8VBTLI6
>>588
PS2にオリジナルディスクを入れましょう
592名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:28:14 ID:1O5+hHG9
HDからは起動できないんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:31:57 ID:1EFNayV5
池沼か
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:34:25 ID:GnFSMJr7
オロチはもともとHDD対応ということですが何か?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:36:11 ID:Z8VBTLI6
>>1O5+hHG9
PS2にオリジナルディスクを入れましょう
596名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:17:54 ID:HNcuxwvA
HDLoader0.8b(GOW2対応版)+MDMA0でおkってありますがMDMA0って何ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:22:06 ID:lPS1a/aq
>>596
ガセだと思うが

MDMA0くらい自分で調べろ
知らないと使い方もワカランだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:34:57 ID:y+54NrAf
自分でろくに調べもせんアホにレスしてやるなよ
調子に乗るだけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:29:01 ID:6thiGxSk
>>583
dくす。
発売から半年経っても動いてないんじゃ諦めるしかないなぁ〜
てかさHDL0.7cってHDLにパッチを当てて0.7cになる訳?
MDMA0の機能を使うべく勉強しよるんやが一年も離れてたら訳ワカメ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:10:09 ID:TKhzL2Ex
頭を使わない人には無理だと思います
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:26:56 ID:PT86WBbd
頭突きとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:28:40 ID:mmpQJeta
>>599が死にますように
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:52:01 ID:dsUsYEiw
MDMA「O」(笑
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:56:59 ID:6thiGxSk
すまん、普通にネットで手に入ったわ。
俺MDMA『オー』って打ってたのね...。
指摘されて気付いたわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:30:01 ID:fgwAPXkF
最初は誰でも間違うもんさ。
樹にスンナ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:35:38 ID:dpMhw2ye
プロスピ4
HDA3.0動作確認
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:04:11 ID:po9DpY6m
プロスピ情報サンクス
あの読み込みには耐えられないので
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:00:11 ID:e3NIHNpa
>>576
・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:51:14 ID:nmIzkLrn
KH2FMだけどHDL0.8bで特に問題なくクリアー。
チェインは今半分くらいだが同じく問題ない模様。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:18:27 ID:x+5ovJRr
>>609
シューティングのところ何ともないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:58:39 ID:XpRVSmbR
今日は何の日♪ふっふ〜ぅ〜う♪
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:30:55 ID:nmIzkLrn
>>610
特に問題ないよ。
613ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:59:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:12:31 ID:puiynB+o
プロスピ4
だれか早く流せよ
ホントこの頃遅いよな
615:2007/04/01(日) 19:26:38 ID:CWC7Z1se
流しますたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:14:00 ID:puiynB+o
流れてねーよ
早くShare に流せよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:24:37 ID:UJudIZRX
>>616
shareしかねーのかお前は。BTとかあるだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:20:27 ID:N1Eb6iwE
BTはなぁ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:58:58 ID:A0holdYd
>>617
てかよ
発売日前か最低発売日には流して欲しいよ
文句は言えないけどよ
流すのホント遅い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:01:36 ID:UJudIZRX
まぁ正直俺もプロスピ4探してて見つからないんだがな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:19:21 ID:gWe1oJfB
おいおいお前ら、オープンにしすぎだろ
そういう話題は板違いだ、巣でやれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:28:22 ID:ry4e1EMN
>>614-620
無に帰れ

623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:54:58 ID:5iksv09P
BB unit を消そうと思ってDMS HDD Format Tool入れたんだけど
どれがBBuniのデータなのかわからんです。
なんて表示されてますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:17:58 ID:B9AUyHVX
>>617
BT使ってたら警告がきました
以来洒落一筋
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:08:48 ID:aOd92NX6
で?

雑談化進む一方だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:36:25 ID:tznsLKIB
まぁ新しいネタ無いしね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:21:55 ID:GIwOT4j8
誰かSCPH-10350安く売ってくれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:18:22 ID:lmpCbsIc
結局キングダムハーツ2FMは大丈夫なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:40:41 ID:I/3Q4+/j
>>628
日本語わからないなら帰ってね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:35:30 ID:gpyNcebi
>>382
kwsk
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:48:26 ID:46N/Qq8T
PS3のUSBでメモカ吸い出す機器使えばいいじゃない
632:2007/04/04(水) 12:52:00 ID:cC1qzeSv
マックスドライブのことですね、メモカブート構築にも使えるし
重宝してます、ありがとうございました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:03:43 ID:Dc2BFjyh
ナルティメットアクセルはどうなんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:42:03 ID:PJ7qj53J
SCPH-50000NB/NH HDA3.0
設定は初期からいじってない

この状態でKH2FM+動いてるんだけど何故・・
シューティング面?(何のことか分からないけど)だとフリーズするのかこれは
もう少し遊んでみる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:00:33 ID:L3oRlTQW
NARUTO起動確認。
これもKHと同じで前作が動いたから大丈夫だと思ってたけど。
ついでにプロスピリットも確認。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:19:29 ID:Rc/rZxyt
誰も聞いてねーよwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:29:41 ID:Kqkkumpy
俺が聞いてやんよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:55:14 ID:wvy7V/pg
俺も聞いちまったよwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:39:45 ID:pOpDsEQj
>>635
普通に乙
今まさに混乱してるかもしれないが、オマエは間違っていないので気にしてはいけない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:40:32 ID:eX6JXOoI
>>634
3、4時間ぐらいやればフリーズするとこまで行けるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:52:27 ID:3NQtX0XE
ナルティメットアクセル HDA2.1だとセーブ時に止まってしまうな・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:58:38 ID:qIjMOxqd
>>641
2.1は止めろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:25:23 ID:xntoOqXx
2.1駄目なんだ。新しいの買おうかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:26:06 ID:RUKRtY9Z
h
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:05:05 ID:9s6m8eDj
新しいのなんて買わなくていいだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:14:43 ID:VeNqs25t
俺はめんどくさいがHDD引っこ抜いてPCに繋いでインスコしてるよ
速度早いからまぁいいかって感じ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:27:05 ID:MqiJItaL
誰も聞いてねーよwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:29:40 ID:vxJzYP9J
俺のHDDはHITACHI製だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:28:40 ID:gNUk7yOV
誰も聞いてねーよwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:43:59 ID:RXoL/Lm6
俺のHDDはQuantum製
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:56:50 ID:ZCboRuXm
いやだれもきいてないしなんなのおまえ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:14:50 ID:RB8DkCaP
俺には2個上の姉がいるんだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:11:08 ID:ncklzikz
知ってた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:24:24 ID:Zrhh0Yq7
既出だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:32:14 ID:koEqo1V0
手術だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:27:51 ID:/eLlqRVs
リオパラと熱スタ2007動いたよん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:50:30 ID:PlA+g5On
今更だけどキングダムハーツCOMはクリアまでおk
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:27:16 ID:AyGJWiif
今更だけどナルティメットアクセルもクリアまでおk
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:16:22 ID:74yHFnRL
今更だけどありがとう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:49:30 ID:HSORt97a
今更だけどキンダムハーツFM2は動くの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:02:45 ID:cHNRqIL9
ふむ、動くかと言われれば動くな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:26:29 ID:i6Nwz/54
動かないかと言われれば動かないよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:37:47 ID:2i6YhFbz
動かさざるを得ない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:27:56 ID:1moOneIn
動くかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:38:11 ID:2/jBJj7B
動くかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:41:10 ID:UySKpeO9
動いて良いよ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:57:06 ID:DU6mE6nv
動け動け動け動け動いてよぉ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:49:34 ID:bTGXyZK6
>>667
シンジ乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:53:54 ID:UySKpeO9
こいつ・・・動くぞ・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:54:54 ID:JKXNIXeg
近所のゲームショップで
中古BBパックが14800円!!!
俺もう持ってるけど欲しいなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:55:09 ID:9QPHBrmI
ヤムチャ乙
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:09:11 ID:JKXNIXeg
あげちゃった。ごめん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:29:25 ID:Td8pKyax
直インスコしたのは起動するのに、
hdl_dumpでLANインスコしたのは起動しないのはなんで?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:34:00 ID:5CfIR23i
>>673
失敗してるに決まってるだろ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:50:15 ID:NURhSfhv
常識的に考えて・・・
676673:2007/04/09(月) 11:26:17 ID:hDnXuElw
ダメだ、LANインスコし直したけど、やっぱ起動せん
試しに他のヤツもやってみたけど、ダメ
LANインスコって成功率低いの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:34:00 ID:NURhSfhv
常にLANインスコですが何か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:25:28 ID:wRXlRNLm
俺なんてLANインスコのやり方も分からない
説明どおりにIP振ってケーブルも繋いでるのに認識すらされないとは
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:33:56 ID:YfQsnguX
2層のやつなんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:38:44 ID:6z3iSL3i
最新の奴使ってれば問題ない
MOKEMAとかいって勉強しなおせ
681673:2007/04/09(月) 15:11:05 ID:hDnXuElw
しつこくてすまんす
2層じゃないす
hdl_dump0.8.3でGUI使ってエラーもなくインスコ
GUI上から見てもインスコされたゲームは認識されてる
HDL0.8bで起動しようとするも、ダメ
わからん

LANインスコ便利そうなんで是非とも利用したいのだが、
ダメならしゃあないかなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:28:31 ID:drsONb4u
ダンプツール変えてみれば?
683673:2007/04/10(火) 09:16:47 ID:3DwYRMin
ISOイメージからじゃなくて、DVDドライブからやってみようと思ったら
ドライブのとこがグレーアウトして選択できないんでやんの

もう疲れた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:40:13 ID:9YzHHPbj
日記は他に書け
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:18:54 ID:pSv4+wjh
うぃき見れないから書き込めないんだけど
ブラザーインアームズ 名誉の代償ってHDA3.0で動かないよな?>試した人
試してみたらブラックアウトして了だった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:23:41 ID:0xJmvG2b
HDA2.1のMODE3でおkだったが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:05:25 ID:CGb5TsHy
ゴットハンドはHDAで動きますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:21:48 ID:pSv4+wjh
>>686
マジデ?かなり希望が沸いてきた。
MODE3て上から三番目をオフだよな?
いや、ありがとうほんとありがとう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:24:33 ID:pSv4+wjh
アレ?三番目をオンだったか?
もうわかんなくなった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:59:21 ID:0NOqJDE2
深呼吸してから 常 識 で 考えれば大丈夫だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:37:15 ID:E55TojZb
↓このソフトが正常動作する設定モードってなんだっけ?


機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS
winhiip_v1.7.6でインスト、HDL-0.8bで起動

最初全部Noではじめたら、アーケード、PLUSモードでフリーズ。
全部YESにしたらとりあえず動いてるけど・・・また固まりそうで不安。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:14:57 ID:inTENLUA
HDL0.8設定無しで起動してる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:02:15 ID:B7J41sUC
>>691
http://ps2game.sblo.jp/article/1989841.html

異常が出てるのはおまえだけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:00:48 ID:P4J+By1w
失敗した時は基本に立ち戻りオリジナルで本体からインスコするのだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:40:39 ID:cO/eHh+J
割れに対する風当たりが強まったのってなんでだろな
昔は「友人に借りた」って前提で黙認されてた気がするんだが


ま、犯罪だから排斥すんのは正しい反応なんだけどね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:27:48 ID:j4t6WrIF
今も昔も変わらんよ
僅かな労力すら回避しようとするクズに対する風当たりの強さはな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:52:50 ID:0va6JFBN
昔は割れなのかどうか分からないよいうな振る舞いの人ばっかだったが
今は何を勘違いしたか堂々と公言する馬鹿とか出てきたからだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:13:59 ID:Cuidq6BT
そうだな。おおっぴらすぎるよな
ダウソ板とかならともかく普通のゲーム板でも公言するは、逆ギレで能書きたれるは
自分が何やってるか理解してない奴が多すぎる
黙ってりゃいいんだよ。ゴミ屑どもは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:16:32 ID:nS9bZPBH
>>696-698
割れ厨の能書き、ウゼェ
700割れ使い:2007/04/12(木) 17:35:56 ID:jFL9e1xg
このスレに割れ以外のやついたためしあるとでも?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:43:52 ID:g6aep2NE
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:53:57 ID:xbyJsc6n
俺は買ったり割ったりダブルスタンダードでいるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:34:36 ID:7eDvc6Br
スプリンターセル8bで動かない。タイトルのロードで止まる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:05:21 ID:uIMSqctI
P3フェスは前作HDに入ってるからアペンド買っとけばいいかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:17:44 ID:g6aep2NE
>買っとけばいいかね?

www
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:32:40 ID:JWrsGJLQ
グリムグリモア動きますかー?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:34:57 ID:1RAUpyqN
>>3
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:52:52 ID:97IEExAu
スプセルDA
HDA3.0本体30000で起動
タイトルでフリーズ、UBIはやっぱ無理だった
需要ないだろうが一応報告
709( ´_ゝ`)フーン:2007/04/13(金) 14:59:46 ID:wB8RjRzi
プリンスオブペルシアシリーズはラストまでOK
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:38:25 ID:1q222Er0
おいおい、オプションも試してないのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:10:11 ID:h5BSaK2A
せとふの方法でスプセル起動確認
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:48:13 ID:bde2SZWL
起動はするが…w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:39:21 ID:4vhkNQFE
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ
最新版HDLをPS2のHDに保存しようしてuLaunch_v4.12でPSPのメモステから入れたあと、
ついでにいらないファイルを削除したらメモステ\(^o^)/オワt
人生オワタ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:36:19 ID:jk1SIKrv
>>713
kwsk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:25:58 ID:P2FxXf5v
>>713
日本語でおk
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:42:07 ID:Qf35lwPk
>>713の日本語もオワテるよ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:17:20 ID:07Ambi2K
>>713のオワテる日本語を理解できるやつもいるんだろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:00:11 ID:uGRPTqpg
理解はできないが推理してみた

>最新版HDLをPS2のHDに保存しようして
いきなり読解不能だが、恐らくは最新版のHDLをメモカに入れようとしたのではないかと推測
>uLaunch_v4.12でPSPのメモステから入れたあと、
PSPの仕様を知らないので完全に推測だが、PSPをUSB接続することで普段からマスストレージとして利用していたメモステをUSBメモリ代わりにしたと推測
>ついでにいらないファイルを削除したらメモステ\(^o^)/オワt
ファイラー上からHDLをコピーしたついでに、メモステ内のファイルを整理しようとして、重要なファイルを削除、あるいはフォーマットしてしまったのではないかと推測
あるいはメモステの故障や破損によって内容物の使用が不可能になってしまったと推測
>人生オワタ
使用不可能になったデータは今後の人生を左右するほど、重要なものであったと推測
同時に、物理的かつ強制的に自分の人生を終わらせる前の挨拶
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:00:34 ID:6/j0lI4s
そしてこの流れもオワテル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:56:09 ID:2bKQV6mK
>物理的かつ強制的
つまり鮫島事件について調べだす、と
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:10:12 ID:z50qSzkg
THE ネコ村の人々
HDL0.8b 実機インスコにてクリアまで確認
面白いから、みんなやってみよう
722:2007/04/16(月) 15:29:33 ID:PZE1U6QH
失せろ、けん玉野郎
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:04 ID:deMMx5T9
おお、凄い凄い。
今、メモステに入れたHDLをPSP経由でHDAから
起動できた。
需要は低いが対応してるUSBメモリが見つからないって
人にはちょっといいかも。
携帯からスマソ
724713:2007/04/16(月) 18:55:55 ID:Dk1R/Xun
>>718
uLaunchELFはPS2のHDDにアクセスできるから
HDDにHDL入れておけばそれを起動できるのでメモカにHDLを入れる必要はない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:00:16 ID:Mw8NdZq4
後半はおk?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:21:11 ID:6/j0lI4s
おk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:32:46 ID:6AX9U/Z9
だからどうしたと言わざるをえない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:56:29 ID:Qumhc6Uu
uLaunchELFは使ってことないが、使いやすいものなんだろうか?
オイラはフォントが見やすいから、ずっとLbFだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:07:54 ID:D9KwpSm7
レスサンクス
>>585
ごめん、俺普通にやったわwwwwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:13:13 ID:O4mDzAjd
>>728
多機能

オレはそんな機能は不要だからLbF
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:36:15 ID:2GuX5bS3
uLaunchELF Plus最強
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:07:41 ID:KWUjOf8J
uLaunchELF Plus ってELFを色々かき集めて内臓してるだけだろ。
733:2007/04/17(火) 02:26:16 ID:Kt/EJIBs
HDA3.0などが入ってる2Mほどのつまらないものさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:28:55 ID:KWUjOf8J
ホントにつまんねーよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:45:20 ID:AHgSIqsZ
これは酷い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:03:47 ID:ipBIGBl/
これはひどい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:13:57 ID:lfWZehiy
どこが最強なんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:32:19 ID:cPeZUgnm
HDL自体はコピーじゃ動かないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:27:28 ID:AHgSIqsZ
これも酷い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:05:29 ID:sk1ruS1F
どっちがどう優れてるかとかではなく、
客観的にみてHDLとHDAの大間かな違いというのは何なんでしょうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:08:23 ID:f9RQs8Cc
名前、だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:24:26 ID:8wAaXnb1
>>740
HDL=無料・追加パッチ可能・インスコに多少知識必要
HDA=有料・追加パッチ不可・初心者向け

追加パッチあてるとか自信ないし、学ぶのもじゃまくさい、
3000円くらい払っても楽な方が良い

ならHDA買ったらいいとおもう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:33:15 ID:sk1ruS1F
>>742
即レスありがとうございます。
わかりやすい説明なので参考になります。
ありがとうございましたm(_)m
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:18:22 ID:GlUfQANE
俺の場合はHDA買う→HDAでメモカブート環境作成→HDL
HDL導入するにはSMかHDAなどが必要なので買って特に損はない。
残ったHDAの使い道はXTで直起動
パッチなんかは自分で当てなくても当ててあるファイル拾えばいい。
面倒なのはメモカブート環境とスライドカード作成くらい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:23:25 ID:uPexsskw
めんどくさがりやの俺にPS2とHDDとHDLがセットになったのを売ってくれ
金に糸目はつけんから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:40:02 ID:0Bnpr2xx
>745
40000円でどうだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:04:23 ID:Z0SN/twb
>>745
なら俺は45000円で
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:11:51 ID:sNHKa74K
>>745
中古PS2(SCPH-30000)・・・6000円
中古HDD(40GB)・・・1000円
メモカブート内蔵・・・3000円

3点合計で1万円がマジレスだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:14:44 ID:8wAaXnb1
> 中古PS2(SCPH-30000)・・・6000円→ムリ
> 中古HDD(40GB)・・・1000円→ムリ
>3点→たりない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:25:04 ID:sNHKa74K
ムリって言うのは大体分かるけど
たりないって何だ メモカブート内蔵したメモリーカードの事だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:37:19 ID:8wAaXnb1
>>750
そうか、内蔵手間賃かとおもた。

まぁ30000やと確かネットワークアダプタも同梱じゃないし、
メモカブート内蔵してあげてもセットって限りは
データベースに使った起動用のソフトもつけてやらんとな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:00:30 ID:rxJ73CGz
ペルソナ フェス
3,0 本体インストール 純正
問題無し
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:18:09 ID:JeSxc5wj
200GBのHDDに170GBくらいインストールしたら
起動時に50秒くらいかかるようになったんだけど、仕方ない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:35:28 ID:eT3k4HM6
>>753
変更後の初回起動時だけじゃない?
HDD外してPCで直インスコしたときなんかもデータベースの再構成ぽいことやってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:01:36 ID:JeSxc5wj
二回目以降は早くなった、ありがとう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:12:08 ID:I1P0Q6iF
SCPH-30000 HDA3.0 P3フェス起動確認
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:49:55 ID:9TohSW89
HDLとかHDAは買わないといけないの?道端に落ちてるのを自分で焼いちゃ起動しない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:13:28 ID:MiHLOM8S
はい 次の方どうぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:34:37 ID:AeqRB7Cc
マヨネーゼでも可ですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:45:36 ID:MiHLOM8S
しらねーぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:55:09 ID:jPAPAdI4
P3フェスって初回起動時にP3のディスク必要みたいだけど、これってコピーしたやつでも大丈夫?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:16:17 ID:AeqRB7Cc
だいじょうぶ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:43:28 ID:HOavH45T
アペンド版じゃなくて完全版買えばいいじゃない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:03:25 ID:R3l9zV9e
Fate/stay nightはどうなの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:18:18 ID:gdo06CQe
Fate

HDA3.0 37000にて起動確認
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:25:43 ID:HyLvobI8
Fate起動不可
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:24:17 ID:da2BI+83
Fate

HDA2.0 SCPH-50000 オリジナルディスクでインストール
プロローグ終了、OPまで動作確認。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:26:27 ID:bAodOWwc
じゃ、俺も詳しく Fate

SCPH-30000 HDA3.0 hdl dumb 0.8.6でインストール
2時間程度プレイ問題なし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:39:36 ID:4RF5zmCB
Fateとかいう糞ノベルの起動確認はいらないだろw常識的に考えて(;^ω^)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:45:03 ID:8g/uygJ+
非常識な人に常識を説かれても・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:40:42 ID:F7aRFrGG
っていうか面白いかどうかはどうでもいい
ここは動作確認スレだから
Fateってのが何か知らんけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:16:24 ID:Hp72q58m
Fataも知らない奴が2chきてるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:17:37 ID:drk9iUu9
Fata?Fate?って何ですか?エロゲー?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:19:24 ID:Yegwuyoj
知らなかった・・・Fateについて知ってないと2chに来てはいけないなんて・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:19:26 ID:BMEEJe+1
SO3の主人公のことだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:21:25 ID:Yegwuyoj
なんだ、それなら知ってるよ。よかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:30:50 ID:Hp72q58m
>>773-774
なに2chで一般人ぶってるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:31:30 ID:drk9iUu9
一般人だから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:31:55 ID:kZYBbS8W
これが月厨か・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:37:57 ID:HhJ7d0pn
なのはのほうじゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:56:59 ID:NFAzgbs0
何だか知らないが動いたんならいいじゃないのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:35:14 ID:G4UOfAOc
フェイトって言ったらフェイト・テスタロッサのことに決まってんだろ。
反論は認めない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:59:46 ID:ZBkaO/ET
ハラオウンをつけろよ、デコ助野郎ォ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:29:05 ID:V8SnefzI
Fateは知らなくても何も問題ないが、Fateってものがなんなのか
ググろうって発想が沸かない頭の鈍さは恥ずかしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:56:31 ID:G4UOfAOc
ちなみにフェイトは俺の嫁だから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:21:38 ID:tFCPy/AM
>>784
ググる必要がないと思うよ^^
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:56:09 ID:/uakF7GY
ググってまで知りたくはない罠
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:16:20 ID:+jYiq/MM
知ってないと恥ずかしいものかどうかは、それがどんなものなのか
知ってからじゃないと判断できないけどな。
ググルことすら面倒なやつって、一般常識なさそうw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:51:55 ID:UYHEKJuQ
どうせ分かってるけどヲタだと思われたくないから
知らない振りしてんだろ
隠れヲタ乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:14:26 ID:RG6nYNKD
fate
[名][U] 1 ((時に F-))(人の)運, 巡り合わせ, 運命;宿命
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:26:14 ID:trzpRctc
HDadvance買って見た
HDDは使わなくなった10Gのものを流用しようと思っていたら
40Gからしか読み込まないんだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:48:49 ID:prXIkvHV
安いんだから新しいの買っちゃえばいいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:20:08 ID:1wlnog7s
>>791
俺はメインのHDDが逝った時、代わりに20GBを使ってたぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:31:14 ID:P47cVs5w
Fateと聞くとSFCのRPGツクールサンプルゲームが浮かぶ漏れ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:15:56 ID:TjrPNrMT
40GBしか読み込まないって、ホントなの???
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:19:29 ID:tFCPy/AM
>>795
日本語でおk
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:44:01 ID:4Z9paTqI
俺は解読可能だがレスはしたくない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:48:59 ID:xNhGwdNZ
一回ミスってPS2側でHDDフォーマットしちまって。それから何やってもhdl起動すると毎回フォーマット通知でるんだが・・どうにかならん?
追記:古いHDL、バージョンまではわからんが、だとでないっぽ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:29:52 ID:waUT2RsW
【ツール】 HDL 0.8b
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 God Of War

で起動は出来てるんだけど、有る地点(パンドラの神殿入り口)で3回中3回必ずフリーズします。
インストール失敗なんでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:30:59 ID:I7UoRi12
God Of War2起動できないな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:59:13 ID:1wlnog7s
>>799
インストールは成功してるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:25:50 ID:Sjxn06hb
>>798
すればイイジャン

>>799
オリジナルからきちんと二層イメージ作成せよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:55:08 ID:eDBmxTPU
fate動作確認レス後の展開ワロタ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:46:47 ID:tXrR/mt/
PS2末期だから同人みたいなソフトが多くなるのは仕方ないか
だけど性能限界まで使ったソフトも出るはず
バンピートロット2に期待するよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:00:09 ID:9Bs9mRRX
どこかでトロットが面白いって聞いたからやってみたんだが・・・
網タイツのヒロインってどうよ?なにこのビッチって思った
まあ面白かったんだがね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:21:04 ID:bH7FLZ4q
KOF ネスツ編どうだった?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:26:48 ID:NjScDRkA
面白いって聞いたからやってみたら面白かった

ばか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:27:22 ID:bH7FLZ4q
動いたの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:42:12 ID:3RM4NkzY
KOF ネスツ編
HDL08B+で直インスコ、設定変更したけど起動不可
MDAも変更したけどそれでも起動不可。芋屋のロゴ画面でフリーズ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:54:29 ID:bH7FLZ4q
やはりswapじゃなきゃ無理なのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:11:07 ID:6d6hu+2t
KOF系って結構動かないよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:21:15 ID:uTlVU/8f
俺もオロチ編買ってきたが動かん
HDA3.0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:22:48 ID:uTlVU/8f
ネスツだった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:21:50 ID:IXv6DqM9
HDL0.8b SPCH-50000 V9 純正HD
WINHIIP1.7.5でイメージインスト
設定三番目YESで起動OK ただしNEOGEOモードは不可
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:34:01 ID:MrwesQU5
>>814
マジか。
消しちまったよorz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:51:19 ID:8wfQEWuz
また入れなおせばいいじゃん
買ったならだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:31:58 ID:LtQMdBgD
KOF11は起動する?テンプレのサイトに載ってない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:28:28 ID:C630ORRC
設定変更すりゃ起動するよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:06:27 ID:9nmjmSfl
ま、フリーズするんだけどね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:12:57 ID:qJIM9uOC
HDLoader入れてみたんだがInstall選択、ディスク入れて名前付けるところで
十字キーが効かなくて名前付けられない
バージョン変えてみようがさっぱり状況が変わらない
なんだこりゃ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:20:56 ID:I8ujl9cs
P3F通常版 EDが見れないwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:03:31 ID:I8ujl9cs
P3F通常版ラストバトルはディスク入れてやるべし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:35:26 ID:I8ujl9cs
あぁコードのせいだった・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:30:34 ID:yNWzYx8Y
>>820
どっかで手順間違えたんじゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:50:09 ID:d56GGuyU
>>799
1層化に失敗してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:41:53 ID:zJVWJfoK
今時一層化なんて・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:44:43 ID:evSx+rzn BE:73777223-PLT(15220)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:06:58 ID:nNCaFbxz
>>827
yahooID:chemist1415乙wwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:26:29 ID:k1KFf8jC
HDAしか持ってないんだけど、これだけでメモカブート環境って作れるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:33:02 ID:dQnAH6Zo
むり
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:28:18 ID:Nfp7Kfly
>>827
即決価格はおいくらですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:44:27 ID:6knLmo4k
落札間際には8000はいくだろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:47:11 ID:sZUlCbyQ
>>829
3.0なら可能

…かもしれない
ランチャ起動できれば
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:09:57 ID:KTOBT77j
HDLOADER開発会社って、逮捕されなかったか?
それ売っていいのか?
835:2007/04/30(月) 00:29:21 ID:bSM/hobV
iitomo
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:40:52 ID:65fQ1F3q
>>829
PCでCD焼ける環境とV9までのPS2とスライドカードとやる気があればできる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:49:17 ID:65fQ1F3q
あとPS1のゲームか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:57:30 ID:cmklaYOp
>>836
同感。かなりめんどくさいし知識もいるが、やる気があれば何でも出来る
是非頑張って欲しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:59:07 ID:DDJeLe28
>829
えせメモカブートならすぐできるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:06:09 ID:ryoKW+72
ちょっと古いけどlumines plus hdl不可

わああああああああああああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:59:11 ID:xuENrw7i
タイトル:■PS2■ HDloader動作確認板 part3 ■HDL/HDA■
URL:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1166313329/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:26/840 (3.10%)
間接的な誹謗中傷:345/840 (41.07%)
卑猥な表現:7/840 (0.83%)
差別的表現:2/840 (0.24%)
無駄な改行:0/840 (0.00%)
巨大なAA:1/840 (0.12%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:45:22 ID:4tnA5Hjm
>>840
動いてるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:53:56 ID:ri6BS2QM
マクロスって起動しないのね・・・・orz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:39:30 ID:d+IkchjG
>>842
USBA Trickってやつか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:42:40 ID:d+IkchjG
ごめん。0.8bで全部オンにしたら動いた。
何が効いたんだろう?
USBA環境揃えてたのに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:50:04 ID:WtuEcd/3
桜坂消防隊が全く動かん

HDL0.8b SCPH-30000 WINHIIP1.7.6でインスト

http://ps2game.sblo.jp/
ここでは起動しない事もあるけど動くって書いてあるんだけどなあ

動いてる人居ますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:19:23 ID:uw9Ehz4J
桜坂は不安定だからな。俺は一応最後まで出来たよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:20:14 ID:4tnA5Hjm
>>845
UABパッチ無効にするだけで動く
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:48:47 ID:okIKgg1H
HDA3.0で質問イイかな('A`)
久しぶりにHDA起動してゲームインスコしようと思ったんだけどネットワークの設定忘れて認識できねえ
取説探したけど紛失

ADADVANCE SERVERを使ってのインスコだけど
IP 192.168.1.110って表示されてるのね
記憶の中ではPCの設定を192.168.1.111にすればよかったような気がするんだけどうまくいかない
転送はHDL_Dumb+0.8.3なんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:21:28 ID:WC1Et8Ro
HDAはわからないけどHDLならPS2のIPに合わせればいいだけだよ。
> 記憶の中ではPCの設定を192.168.1.111にすればよかったような気がするんだけどうまくいかない
って言われても誰もあなたのIP知らないから答えようがないと思うよ

hdld_svr.elfをバイナリエディタで開いたらIP分かるからそれにあわせれば解決。だと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:48:04 ID:kGzILKHH
P3アペンドは通常版をHDDに入れた状態で起動する?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:10:34 ID:ZLK48w0F
起動するよ当たり前じゃんw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:25:27 ID:vU/Pmb6i
メモカブートできるメモカ売ってください
5000Kくらいで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:42:30 ID:P/+KZBG8
いいだろう。ただし起動するとHDDとMCが強制的にフォーマットな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:52:27 ID:a+4zQ+NT
5百万で買ってくれるなら喜んで売るわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:07:41 ID:XH/UkCuE
アホーいえだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:30:05 ID:CkDhPEzZ
今日暑いからPSにしよう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:52:21 ID:NOZL8UMj
Toxicチームはいま何をしてるんだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:10:48 ID:Oq7MNysE
スレ違いだったら申し訳ないです
HDAとPARを組み合わせる事って可能なんでしょうか?
どなたか分かる方教えていただけないでしょうかorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:58:51 ID:qVUuy7by
>>859
MOKEMAtion
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:56:44 ID:S4GdCyzf
KOFネスツ編買ってきたけどHDA2.1でもおk
ネオジオモードはHDL0.8B+でも不可
862419:2007/05/09(水) 21:33:55 ID:Ipk+rqgR
>>421
超遅レスですがやっぱりダメですか
ありがとう、12か13安くなったら買ってきます
ポップンは9までは割とまともに動くのに…orz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:44:26 ID:BjJosDQn
犯罪者かよ!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:57:16 ID:8xmfV+3m
かまいたちの夜2折角インスコしてこれからはHDAから入れ替えずに遊べるようにしたのに
何故か動かない。

動作確認表じゃ特にチェックする部分とか特に指摘ないのに何故だ?
HDAが3.0で逆に新しすぎるとかかな?

俺みたいに昔のゲーム最プレイのために使ってる奴は少数派だから聞いても無駄?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:57:57 ID:8xmfV+3m
ごめん 久しぶりだってのにsage入れ忘れた
そりゃキャッシュとんでるわな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:19:55 ID:IMhNKtYW
新しすぎって言うのはないと思う。
HDL_0.7eで動作確認してあるから、0.8b落として疑似メモカブート試したら?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:37:33 ID:X8U2Spgo
HDL全然動作せえへんな
もう処理の遅いゲームしかインストしてない
ほとんどSwapだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:22:42 ID:CaAlNQ4q
王大人!起動確認!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:05:29 ID:XoXQXifA
王大人?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:24:18 ID:OdFFjE6t
>>866
確かにそれが無難か
hda3で動かないのが改善される理由はよく分からんが試してみる。

その前に同じく動かないゆめりあともども再インスコしてみるかな。
それかマメにソフト毎に入れ替えながら楽しむか・・・・・  めんどいよなhdaなれちゃうと
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:27:19 ID:u2FmgpGc
HDLのほうが色々弄れて楽しいけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:13:01 ID:9jJTmf5N
>>868>>869の間に超えられない世代の壁を見た
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:13:40 ID:Vy3SoZhy
HDAのディスクからデータぶっこいてパッチとか当てれるようにできるよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:43:20 ID:7vND00PG
一生ぶっこいてろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:45:52 ID:7Q8Lutns
ぶっこぬきw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:22:59 ID:rKmBjYSe
今までの問題点纏めて可能な範囲で対処したhdlモードでも起動可能な、hda4とかでねぇのかな
正直hdl毎回こまめに設定してまで遊ぶほどゲームやらねぇし

少しやるだけならディスク読みこみ時間待った方が効率的っぽいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:40:42 ID:dof3aXak
は?
こまめに設定て・・・
パッチ当てたりとか5分ほどの作業だろ
あとはLANでメモカかHDDに移してやればいいだけ
別に頻繁にやることでもないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:51:36 ID:Ej8TPA/R
オーディンスフィア買って来た
今からインスコして試してみる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:59:58 ID:EqbXDLM0
657 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 16:41:44 ID:BFmNnHrB0
オーディンスフィアフラゲしてきた。
HDL不可。セーブでフリーズ。
結構処理落ちし、ロード回数が多い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:03:35 ID:3P/Vf0xb
>>879
それがどこからのコピペなのか知りたい
もちろんせとふじゃなくて大元のほうな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:14:36 ID:k0k1QjZ6
オーディン、HDL0.7cで起動確認 デフォ
セーブできる所までやったがセーブロード共に問題なし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:04:18 ID:Niz73UPH
アトラスは大丈夫だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:38:11 ID:PtHKNSNR
オーディンスフィア SCPH-50000 HDA3.0 純正HD WinHIP Ver1.76
で1時間ほどプレイしたけど今のところ問題なし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:58:03 ID:QslCdA34
シャイニングウインド SCPH-35000 HDA3.0
5時間ほどプレイしたが、今のところ問題なし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:43:51 ID:18784QSN
いまさらながらHDA買おうかと思うんだけど最新版の3.0で問題ない?不安定だとかそういうのあるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:59:27 ID:U6ucuRhZ
HDA4.0まで待て
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:59:37 ID:9qSblTfB
HDLと比べて起動しないソフトが20%多いぐらい。全然問題ないよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:25:40 ID:+OetW/hD
なんでHDLなら無料なのに、金出してHDA買う人間が後を絶たないんだ
889885:2007/05/16(水) 22:39:28 ID:18784QSN
>>887
とうことはHDLの方が高性能?

>>888
HDAの方が高性能だと思ってたんだよ。

HDAよりHDLのほうが良い?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:03:07 ID:UW26vghG
>>885
HDL パッチが出てパワーアップ!
HDA そのHDLをパクってパワーアップ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:04:37 ID:2dr2c3Gx
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:04:50 ID:q1lkHtuX
>>889
二者択一じゃないんだから、HDAはそのままにHDL使ってみたらいい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:39:54 ID:KBG/wXFD
HDAは、本来無料で出来るHDLの環境を自分で作れない初心者の
足下を見て金を巻き上げるための屑ソフト
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:08:51 ID:/e2VGzZX
>>893
exactly
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:12:56 ID:8M2hBSH2
で、オーディンスフィアはHDLで動いたのかよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:43:59 ID:fr/wk9xR
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:18:56 ID:2gpfFwfs
>>893
無料でHDLを起動できる環境を作る方法を教えてくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:23:41 ID:8M2hBSH2
>>897
自分で調べる力も無い人間は搾取されてくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:31:20 ID:2gpfFwfs
>>898
で、無料でHDLを起動できる環境を作る方法を教えてくれよ。
俺には見つけられなかったからHDA買ってきてメモカブート環境作ってそれで起動してる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:36:56 ID:8Yhuiw/u
>>899
結局、SMとか必要だから無料は無理じゃないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:40:45 ID:QbNaqAah
ここでまともな事言ってもさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:49:54 ID:8M2hBSH2
テンプレのリンク辿っていったらHDL置いてあるだろ
あとはMOKEMA読んで自力でやれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:57:28 ID:2gpfFwfs
895:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 00:12:56 ID:8M2hBSH2 [sage]
で、オーディンスフィアはHDLで動いたのかよ
898:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 01:23:41 ID:8M2hBSH2 [sage]
>>897
自分で調べる力も無い人間は搾取されてくれ

何様のつもりだ?w
>>902
メモカブート環境あるしHDLも持ってるからもういいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:01:52 ID:HKkb1LNp
>HDLも持ってるからもういいよ

ならそれでいいじゃないかい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:11:00 ID:U6c2cwvp
まぁ、なんかいやなことでもあるんだろ。(人生的に)
赦してやれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:17:11 ID:8M2hBSH2
意味分からん
ただの池沼か
相手するんじゃなかったw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:31:06 ID:G4z9tCFF
HDL自体は無料。

だけど、HDLを起動する環境がないなら、環境を整えるための出費がなので、
無料とは言えない。
この場合は、HDAを買うのがよいかと。
HDAは単体で起動できるから。(HDLも起動できるし)

メモカブート環境とかあるなら、迷わずHDLでしょうね。
それなら無料といえるだろうな。

無料有料で議論するならここまで書けよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:09:36 ID:AQefYVqP
>>893
数千円 か 数百円のソフトにいうなよw
手間賃程度しか相手は取ってないんだからw

>>877
随分香ばしいな
5分でパッチ拾ってきてあてる事が出来るか?
日本人でいんちき臭いビッグマウスな奴が多用する、随分うそ臭い五分だな

どっぷりhdlに浸かってる廃人ユーザー以外、調べてあてるのにもっとかかると思うが
第一パッチ存在してても、どこにおいてあるのか俺は全くしらねーぞ
下準備にやけに時間食いそうだな  たまにしかps2やらねー奴珍しくも無いからライトユーザー向け低難易度ゲー乱発されてる現状なのによ

半年に以上ps2起動させない事もあるようなユーザーの存在の事完全に忘れてね?
第一LAN接続環境俺は手早く作れたから作ったけど、本来必要ないくらいだろ ps2にゃ

各所で言われているように、たまにしかやらない奴にはhdaは手軽いぜ
たまにゲームやりたくなった時にしかps2起動しないのに更に手間取るんなら
さっさとPCで他のゲームはじめるわな 精神的にも閾値が違いすぎる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:37:23 ID:+zQhFCWz
長文過ぎて吹いたww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:43:00 ID:AQefYVqP
でも殴り書きだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:26:57 ID:8M2hBSH2
亀な上に必死すぎで香ばしいですな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:35:07 ID:DyV/ep4+
HDA買ってまでやる方が廃人臭いけどなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:37:16 ID:SWZJUYOt
とタダゲ厨が申しております
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:39:38 ID:AQefYVqP
パソゲーに慣れると読み込みに耐えられないのよ
子どもには分からん事かもしれないけどな

それと必死だったらちゃんと文かくだろ
うつ速度が標準程度だとこれでもうつの時間食うのか?
殴り書きだぞ?

亀なのはたまーにしか見ないからだ
むしろこの場合整合性があるはずなんだがその辺すらよめんのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:21 ID:AQefYVqP
確かにタタゲやってる子どもら臭いカキコ&センスだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:17:58 ID:8M2hBSH2
マジに必死なようです(嘲
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:18:45 ID:AQefYVqP
>>916
予想通りの反応だ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:54:55 ID:8M2hBSH2
( ',_ゝ`)プッ
こんな当たり前すぎる反応を予想ってwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:58:08 ID:phXmCcu8
メル欄は赤っ恥を誤魔化すための箇所じゃないぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:00:58 ID:qzs/9USR
後釣り発言ほど恥ずかしいものはないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:01:02 ID:7+5G9v6d
hda手軽なのはわかったから余所でやれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:15:07 ID:U6c2cwvp
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:17:29 ID:8M2hBSH2
まさにその通りだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:33:17 ID:AZHdVi+Q
お前ら某ブログでウオッチされてるょ
最初からタタゲ厨釣るつもりの人に釣られてる 

メル欄もネタの一部であっちじゃ予告されてますよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:36:06 ID:HG1nj0h/
くだらねぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:16:58 ID:8M2hBSH2
>>924
ID変えたのか?
そのブログ晒せよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:20:39 ID:7OzCj7vb
確認したけどブログじゃない ちょい違うやつだな
参加者以外見れないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:27:29 ID:RSn6GX2O
PS2持ってないんだけどHDLあれば無料で遊べますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:53:53 ID:8Yhuiw/u
へんな釣りきたな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:59:46 ID:6jXxUghz
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E
ジョセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース (Jucelino Nobrega da Luz ジュセリーノとも 1959-)はブラジルの予言者。
高校教師で、英語とドイツ語を教える。パラナ州マリンガのフロリアーノ出身。
9歳の頃から見続けている予知夢で未来を当てられると言う。
2006年12月30日にテレビ朝日で放送された『ビートたけし緊急検証超常現象丸秘ファイル』では90%の予言が当たると紹介された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E#2007.E5.B9.B4
2007年
2007年 フィリピンを前代未聞の台風が襲う。
2007年 パキスタン等、世界各国で大地震が起こる。
2007年3月 東京でM7クラスの地震発生。(ブラジルでは、東京がパニックと報道された。)(能登半島地震)

2007年5月17日 日本でM12クラスの超巨大地震発生。死者5000万人。日本総人口の半分。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

648 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/05/17(木) 15:23:03 ID:IaNDu1oe
(続き)
2007年7月13日30mの津波来襲、震源地不明。または、2008年の同日。
2007年10月 日本でM11クラスの超巨大地震発生。
2007年12月31日 人類が過ちに気付く最後の機会。


http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/qa019.html
>マグニチュードは、大まかには地震の際にずれる岩盤の大きさと1:1の関係があります。
>(中略)
>マグニチュード12では10000kmとなります。地球の直径は約13000km ですから、
>マグニチュード12の地震が起きると地球が真っ二つに割れてしまうことになります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:14:38 ID:qAAmJh1B
HDLは無料じゃないぞ
割れ厨乙。 日本ではHDLが違法になりました。
HDAは海外から購入可能なので、自己責任で買え
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:25:09 ID:NGrc4FoR
日本でHDLが違法だったら原理が同じHDAも違法だろが
結局同じ事してる奴が割れ厨とかwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:34:19 ID:QbNaqAah
まあ割れ厨同士仲良くやるのが吉
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:09:30 ID:jXHy1BLJ
購入厨も割れ厨も仲良く喧嘩しな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:27:13 ID:V1gkK+lk
なんて酷い雑談
ここは動作確認板だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:53:32 ID:WvDuqzjq
動作確認するもんあったか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:52:21 ID:fq4yk0rD
シャイニング・ウィンド は起動した。
HDL0.8c at 30000
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:36:19 ID:xQxVjlFN
オーディンスフィア起動
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:40:43 ID:5lGRUN9V
神業 っていうソフト起動しますか?
自分は HDA3.0 ですが、画面が真っ黒になったままで起動しませんでした
940885:2007/05/19(土) 00:09:49 ID:oVV8MUhy
HDLのメモカブートをしようとして何度もCD-Rを焼いてはコピーしてみてるんだけど
何回やっても白い画面のまま動かない…誰かこんな俺に救いの手を…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:18:04 ID:LsjKLRC5
> 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 01:57:28 ID:2gpfFwfs
> 895:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 00:12:56 ID:8M2hBSH2 [sage]
> で、オーディンスフィアはHDLで動いたのかよ
> 898:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 01:23:41 ID:8M2hBSH2 [sage]
>>897
> 自分で調べる力も無い人間は搾取されてくれ

> 何様のつもりだ?w
>>902
> メモカブート環境あるしHDLも持ってるからもういいよ

偉そうに啖呵切った人間が、人に物を頼める立場かよ
何様のつもりだ?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:20:51 ID:Wjg9fMk4
>>940
m9(^Д^)プギャー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:27:10 ID:u474p/lW
944885:2007/05/19(土) 00:48:30 ID:oVV8MUhy
>>943
ブートファイルとかをCDからメモカにインストールしたんだけど、登録したPSのゲームから起動すると
ブートはするみたいなんだけどHDLが起動せずに白い画面のままフリーズするんだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:56:24 ID:Nl1D9YiU
>>940
釣られてみようかw
まず、PS2の型番を確認。
自分の本体が直ブートできるか調べる。
動かない型ならスワップのブートもどきで起動汁。
直ブートができないならランチャで間接ブートを使え。
後はもけまで調べてくれ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:18:42 ID:pjvxOytK
>>885
ここちゃんと読んだか?
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:20:19 ID:wwFgIz+V
>>941
それで、無料でHDLを起動できる環境を作る方法は見つかったのか?無いなら蒸し返さなくていいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:24:11 ID:rINBUaKW
ちょっと探したらソース置いてあったぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:28:07 ID:8QiXT0s+
>>947
そんなもんないんだから蒸し返さなくていいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:58:27 ID:OV8jiHrn
>>944
たぶん直ブート用の「TITLE.DB」を使ってないんじゃね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:09:38 ID:HcDfP2Yn
割れ厨ならそれらしく調べてからいってほしいな
いずれにしろ0円では構築不可能だが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:17:22 ID:3Tsv9uQ8
友達からメモカコピーしてもらったら無料
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:50:40 ID:99o3Jaa9
どっちにしても答えてやる必要ないだろ
自分で調べてやりゃあいいんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:04:24 ID:lin3HGzF
メモカブートでXPL→HDLの順にMultiLoad TITLE.DBをつかって改造コード使おうかと思ったんですどこれで改造コード使えますか?何度かしてみたんですけどうまくいかなくて…orz手順としてはあってるんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:05:30 ID:lin3HGzF
すみません、sage忘れてました。。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:03:59 ID:zeicyrse
>>954
M_TitleDB_Editってツール使ってTITLE.DB作ってみたらどうよ?
HDLとXPLは[Additional processing]をONに設定。
俺はそれで上手く動作してるよ。

あと、XPLのバージョンによっては上手くいかないとかあったような。
とっくに確認済みだったなら失礼。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:05:27 ID:1sVZaVKg
熱暴走の時期が近づきつつある昨今
どうお過ごしでしょうか?
958sage:2007/05/20(日) 21:41:27 ID:OqA4G6yk
本体は39000、HDDは日立の160GB、HDA3.0 でインストールまでは出きるんだけどRUNで起動すると画面が真っ黒んなってフリーズ。更にHDAを起動すると毎回フォーマットになる。過去レスでも言ってたけどHDDがダメなのかな。やっと入手できたのに…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:45:20 ID:pl2cHmZ1
>>958
>HDDがダメなのかな

PCに繋いで使えるかどうかやってみればいいじゃん
PCでローレベルフォーマットかましてみれば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:50:43 ID:6S8CRUhc
ウチに残ってるPSソフト2本共メモカブート無視してゲーム起動しやがる・・・
インスコ間違えたんかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:56:08 ID:OqA4G6yk
ありがとう。やってみます。PCノートだから外付けUSBで繋いだらいいんだよね 今日は一日悩んで疲れたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:33:26 ID:vTgDoGFx
>>956
M_TitleDB_Editを使ってやってみたところ起動はするのですがコードの効果はでていないようです・・・orz
XPLはXPLODER.BINではないものをダミーカットして642,876 Bytesにしたものを使っています。

>>あと、XPLのバージョンによっては上手くいかないとかあったような。
とっくに確認済みだったなら失礼。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:55 ID:8NmPMqMS
>>962
背景画像と内蔵コード消去でいけるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:09:25 ID:84ORQvq+
>>960
本体の型番くらい書いたほうが…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:50:14 ID:GCvZYk/F
>>963
XPLの背景画像と内蔵コード消去して試してみました…がやはりコードの効果はでていないようです・・・
書き忘れていましたがHDLは0.8b、PS2型番は30000のものを使っています。使いたい改造コードはペルソナ3フェス関連です。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:34:37 ID:jqbIj5Dg
>>965
uLaunchELFとかを挟んでXPL→HDLでもコード効かない?
それで効かないなら次はメモカXPL→ゲームのマスターディスク、で試してみ。
そこまでやって、どうにもコードが効かないならXPLを疑った方がいいかな、…たぶん。

ほんでもって、フェスなら試しに下記コードを使ってみて。
マスターコード
EC878530 14850B78
ペルソナ合体レベル制限解除
1CACE674 1456E7A5

ちなみにうちでの一連の動作
○押しっぱなしでXPL起動→コード選択&ゲームスタートで○ボタン→
ブラウザに自動で戻ってPSディスク選択→×ボタン押しっぱなしでHDL(0.8b)起動→以下略
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:02:52 ID:H9uiJwLm
ここは質問板じゃねぇ!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:12:47 ID:MmUL+LGD
自演乙
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:55:14 ID:euZqpiCq
XPLのバージョン古いと効かないコードあるよ
970:2007/05/21(月) 16:13:55 ID:K+YkpFwq
HDLのバージョン古いと効かないコードあるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:09:54 ID:6HcnJBd4
>>907
メモカブート構築するのにも金がいるだろ
HDL、HDA使うのに無料なんてものはない

ついでにコード使うやつの気が知れない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:38:01 ID:5VPWi7+R
     / ̄ ̄ ̄ \ 
    /   ー  ー \  コード使うやつの気が知れない
    /  (●)  (●) ヽ
    |   ⌒(__人__)⌒ |
    \   `⌒´   /
       /⌒ヽ- ィ ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一

     / ̄ ̄ ̄\   だってお〜
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (◯)  (◯) ヽ
    |   ⌒(__人__)"⌒|
    \  、`ー'′ /
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:54:38 ID:yVBG4N63
HDLなんてコンパイルできるなら合法無料
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:56:34 ID:8TK7ZDhg
既に色々と持ってる奴からすると無料だがな

だから俺は無料だと思ってた。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:03:31 ID:K+YkpFwq
メモカ2枚セットも買ったせいか2万円弱かかったけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:00:15 ID:ttOiVlWh
HDAってコピーしたCD/DVDからインストール出来ないのね・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:54 ID:kgf9j9kb
できるだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:32:25 ID:xipUN68g
>>976
やり方は聞くなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:48:46 ID:orGNZyjN
958だけど、新品のHDD買ってきた。で、インストールは出来たんだけど、RUNでまたしてもブラックアウト。ソフトは超ドラゴンボール ニードフォースピードMW 仮面ライダーカブト。悪いのは本体?もしかしてNWA? 誰か助けてくれません?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:56:03 ID:ttOiVlWh
インストール出来るんだ。
ありがと。これから調べてみるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:44:41 ID:KO2wtdoT
>>979
modeの何をオンにしてるかオフにしてるかぐらい書け
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:17:11 ID:1xjQebeJ
ここは動作確認板なんだけど
質問板とかって別にないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:57:58 ID:6rx5pPEz
今日近所のお店にいったら
HDA3.0 5980円
SWAP 5280円で売っていた。
普通にお店でうってていいものなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:05:02 ID:wiY11pLM
自分で買ったソフトをバックアップして遊ぶためのものなんだからいいに決まってるだろ
しかしありえない高さだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:00:54 ID:7oGx+BMR
まあHDLだってSO〇Yが販売店にお願いしたから販売を自粛して売られてないだけであって別に違法ではないからな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:08:33 ID:gHLz9X3a
たしかにな。むしろこの機能はデフォで欲しいくらい
結局コピー厨が壁になって実現は不可能だけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:36:22 ID:jXvCoo32
979です。
上から3つと6つめは、yesにしてみました。ブラックアウトするんで再起動させたらフォーマット画面になったり、正常だったり…。今まで本体(39000)に不具合はなかったし、HDA(3.0)認識するって事はNWAも異常ないって事だよね。ジャンパ設定はマスターにしてる。
'Π:::Π ←こんなでいいんだよね。HDDは日立の160GBです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:46:10 ID:60nPqheB
>>987
ジャンパはHDDによって違う、HDD上部に書いてないか?
そのくらい自分で調べろ

機器の接触不良か相性だろう多分
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:50:58 ID:60nPqheB
>>987
ついでにNFSMWと超DBZは無設定で動く

オレは使ってるのHDAじゃなくHDLだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:51:59 ID:N49Zy25d
>>987
きちんとフォーマットしてないんじゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:05:55 ID:jXvCoo32
987です。
皆さん、レスありがとうございます。
すいません。まったくの初心者で本見て簡単そうだったんで買ってみたんだけど…。
ジャンパ設定は、マスターで二種類のってて…。32とか書いてるのは違うんだよね。一回やってみたら何か表示容量が減ったし。
とりあえず、接続見直して、もっかいフォーマットしてみます。
ありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:31:20 ID:dGPPEcic
PS3でHDAってできる?上海で売ってる外つけ出来るの買えばできる?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:43:07 ID:ky2x+Rg8
こんな直球な釣りは久々だぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:02:22 ID:FGG3un4n
>>992
出来るよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:05:10 ID:HdBjm6zG
誰か次スレ立てて
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:32:05 ID:ky2x+Rg8
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:27:36 ID:aI1UBrhW
>>996
otume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:28:05 ID:aI1UBrhW
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:28:06 ID:aI1UBrhW
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:28:07 ID:aI1UBrhW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。