【SC】SC専用スレ〜其の十三〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Supercard
ttp://www.supercard.cn/eng
Software Download
ttp://www.supercard.cn/eng/download.htm
Forum
ttp://forum.supercard.cn
Supercard List
ttp://www.dualscene.net/viewpage.php?page_id=28
SCDev.org
ttp://www.scdev.org
CycloDS (OEM)
ttp://www.cyclopsds.com/

★sage進行です。★
メール欄に"sage"と入れましょう。違う文字、空欄の場合は釣りやアンチなのでスルーしてください。
質問やサポートは購入した店に聞いてください。

■SC初心者はまずこれを読め■

※よくある質問

Q.ROMが動かない、ホワイトアウトする
  
A. ●パッチをあてる
    │
    └不正解
  
  ●アルミホイルを小さく切る→SCの金属端子部分に入れて、DS本体に差し込む→起動
    │
    └正解!これであなたも快適マジコンライフ!

ここに質問する奴はこれぐらいのマジコンユーザーの常識は知っとけ。
それでもダメな場合は住人に質問してくれ。

前スレ

【SC】SC専用スレ〜其の十二〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1162992793/
2( ´,_ゝ`)プッ大王:2006/11/23(木) 09:29:10 ID:Y6auY+ZY
前スレ同様余裕の2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:37:11 ID:VvsNfB5L
【マジコン情報まとめ】

・違法な手段でダウンロードしたDSソフトはマジコンで起動できない。

・ただし、初期の一部のDSソフト(ポケモンダッシュ等)は
ゲームマネージャー等の変換ソフトを通す事によって動作可能。

・またダウンロードしたDSソフトにCrashMeが書き込まれていると、
マジコンだけでなく、DS本体も起動しなくなる。
→保証期間内であっても有償修理扱い。

・一部の雑誌ではダウンロードしたDSソフトがマジコンを買えば
そのまま動作するように書かれている。
→変換ソフトを通したところで一緒。

・マジコンの目的としては、自分の所有しているDSカートリッジから吸い出したROMを
マジコンにまとめて入れて持ち歩ける、という事。
→複数枚のDSカートリッジを持ち歩かなくても良いのが最大のメリット。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:13:21 ID:b42IPepT
ランブル版って不具合あるの?
つか、ただでさえ耐久性低いSCに振動なんてつけたら
即アボソじゃね??

その前に、振動に対応してるソフト自体が少ないけどさ。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:35:03 ID:fDXLR1L+
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 00:42:42 ID:+cKkFemN
>>65
DS使ってるならSCminiSD+SuperKey+miniSD+カードリーダ、
DSL使ってるならSCLite+SuperKey+microSD+カードリーダを買う。

メディア(miniSD,microSD)をFATでフォーマットしたら
まずはアップデート。
http://eng.supercard.cn/download.htmここから
ファームウェアをダウンロードする。ファームウェアを解凍すると
binファイルが出てくるのでメディアに書き込む。メディアをSCに入れて
DSに差し込み、電源ON。binファイルを実行して100%になったらアップデート完了。
アップデート中の本体バッテリー切れ防止のためACアダプタを繋げて
作業すること。

次に、先ほどのサイトからSCSをダウンロードし解凍。起動させてAddから
中華サイトで落としたndsファイルを選択する。FileNameに表示されたソフト名を
ダブルクリックすると、プロパティが表示されるので、一番下にある
Enable patch Cartridge accessにチェックを入れてOKボタンを押す。
OUTボタンを押して少し待つとコンプリートと出てきて完成。
dsqファイルとsavファイルがあるはずなので、それをメディアに書き込み
SCに入れ、DSに差し込み電源を入れてファイルを選択すれば、ゲームを
プレイできる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:46:29 ID:28DexIV2
●アルミホイルを小さく切る→SCの金属端子部分に入れて、DS本体に差し込む

この方法でdsまたはマジコンが壊れた場合1が全額弁償します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:00:53 ID:678GXhpA
いつまでもアルミネタ続けてる>>1は死ね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:09:03 ID:iwCoutxN
前スレの終わり方はありがちだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:15:08 ID:j2UzSuXT
見事に取られました。。

ナイス>>1000
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:16:19 ID:1YQHTGm0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:40:54 ID:4lTWFiZL
microSD512MBでも音楽ファイルはひとつ3MBくらいだから
NDSソフトを6つくらいに収まればかなり曲数入るなw
「Moon Shell」最高!

ちなみに見やすいFontないかな、今の日本語フォントがどうも怪しい表示で見にくいっす
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:48:25 ID:iw+LWhDs
SCで作られたポケモンパールのセーブデータをPOKESAVで読み込んだら、数字が変な値になったんだが、読み込ませる方法ない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:48:56 ID:fqti7VXb
>>11
いや、素直にnanoでも買っとけw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:10:24 ID:DC+2ArVa
>>12
ポケモンはSCでやるとセーブ自体できんから無理ぼ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:18:38 ID:iw+LWhDs
>14
セーブはできてるのだが…。ちなみにSCSDです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:22:07 ID:HcST1UsP
>>12
オマイのscとdsは明日には壊れるなww
厨房乙w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:39:15 ID:o43qDsMf
萩のCF4Gが安く売ってたんですがやっぱり虎の方がいいんでしょうか?
そもそも4Gって使えるんですか?
ご存知の方教えて下さい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:51:23 ID:iw+LWhDs
>16
なんで突っ掛かってくるのかわかんないなあwwwwwwwwwwww
ブサイク寄生虫ニートのくせにwwwwwwwwwwww
壊れてんのはてめえの頭のほうだろうがwwwwwwwwwwww

あと、あげんなよクズ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:54:48 ID:dosAS6SN
おつむの弱い餓鬼の喧嘩
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:56:42 ID:iFG1vR/B
>>17
4Gでも問題なく使えるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:57:01 ID:iw+LWhDs
おつむの弱いおっさんが介入してきたぞwwwwww働けバーカwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:58:52 ID:4lTWFiZL
なんかipod買え廚がやたら沸くのはなんなんだろうか

携帯電話、携帯ゲーム機、携帯音楽、ごちゃごちゃ持ち歩きたくないから
多目的ハードになってきてるのに・・

DSで音楽聴けたらそれでいいんだお
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:59:44 ID:4lTWFiZL
>>21


つ祝日

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:03:05 ID:tCU9vtKq
携帯電話で音楽聞けばいいのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:09:16 ID:YILP5VZz
>>14はいつの時代のSC使ってるんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:09:35 ID:6qrKAXrQ
>>21
毎日がお休みだから日付の感覚なくなってるのかな?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:10:51 ID:iwCoutxN
携帯、iPod、DSは常時装備だな
確かに全部で音楽聞くことは出来るけどiPodは手放せないかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:19:04 ID:4lTWFiZL
>>24

そう!そこが問題なんだ。
携帯はいざというときに充電が切れることは許されない。
だから下手に音楽やらゲームやらは携帯でやりたくないんだ。
携帯電話だけは独立した「電話」として持ち歩いて
じゃあ他になに持つ?となると。

ipod=音楽しか聴けねー
DS=音楽しょぼいけど聴けるだけOK

こうなるわけ。

携帯、ipod、DSを持ち歩くとなるとなんか億劫になっちまう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:20:36 ID:YILP5VZz
>>28
iPodでゲームをすれば全部解決じゃね?!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:22:58 ID:tCU9vtKq
じゃあエミュレータとポータブルPCで全部解決
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:25:59 ID:XvnFKsyd
>>28
おまえここやってるやつだろ。SCで何でもやるって必死過ぎなんだよ。
http://sctips.e-city.tv/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:45:50 ID:fqti7VXb
>>28
携帯もDSも音質の面で音楽機としては使い物にならないと思うんだが
それならPSPが音楽聴けてブラウジングも(一応)出来てエミュでも何でも動いく分DSよりいいじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:20:23 ID:Rkllg9Cz
そんなに音質気になるんなら
自分で歌ってろよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:21:08 ID:vOF1YEB6
DS常時持ち歩くのは正直ひくわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:27:24 ID:o43qDsMf
>>20
ありがとうございます。
虎が一番らしいですが明日買ってきます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:28:54 ID:dosAS6SN
>>21
小学生かと思ったらニートかよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:37:16 ID:PuTeke8c
>>35
>虎が一番らしいですが
一番いいのは東芝
でも高すぎるだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:00:08 ID:1kLwdrP5
鞄にそっと忍ばせておくのならDSLはイイ感じ
でも美人限定だからな!俺は持ち歩けない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:08:52 ID:p2Zgkwtx
前に女が電車の中でDSLを取り出しゲームしているのを見たな


トレーナーにジーンズ、スニーカー履きで
髪はボサボサ化粧っけ無しの眼鏡ブスだったw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:14:52 ID:2YCoNcQt
>>34
うむ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:47:59 ID:b42IPepT
電車の中で会社帰り風のOLが普通にやってるが?
1両につき2〜3人は見かける丸の内線は異常??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:48:09 ID:H8z6ePN6
通勤には持ってかないけど、車で出掛けるときはいつも持ってってるよ。
脳トレ系は普通に女ウケいいし。

DSで音楽聴くのはオレにはすごくありえないな。
音悪いし、でかいし、使い勝手悪い。
なんってーかカッコ悪い。
携帯で聴いてるやつの方がまだマシ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:55:19 ID:uHYJ3Ga8
>>31

すごい思い込みだな、重精神病者か?

・ページとは関係ない
・DSで何でもかんでもやろうとしていない、あくまで本来のゲームと+音楽だけしか発言してないが?

上の2点に答えろよクズが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:57:49 ID:uHYJ3Ga8
あと

「持ち歩く=電車でやる」っていう構図になってるキチガイも死んだほうがいい。
電車内でなんか恥ずかしくてやってられっかっての。

長旅で高速バス乗るときや、車でどっか行ったときに暇つぶしにDSやるんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:59:13 ID:nIwPjCGf



これ以上続けたい人は実年齢を言ってから議論をしてください

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:02:35 ID:xqHh8EkA
年齢30
ゲームはテトリスしかしないがマジコンはついつい買ってしまうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:05:06 ID:qaPBL0vk
携帯で音楽聴いてるやつってなんだか貧しく見えるんだよな。
音楽は娯楽なんだから、こだわり持たずにオマケ機能なんかで済ますくらいならいっそのこと聴くなよと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:11:34 ID:H8z6ePN6
初回脳年齢46歳。

電車内でゲーム目的なら別にいいと思うけど。
もちろん座ってる状態ね。
でもオレには恥ずかしくてできない。
オレの意識ではスーツに携帯ゲームはちょっと、って感じなんだよねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:27:42 ID:/sGNS/kl
>>46
それってさぁ、ゲームやることよりマジコンで設定することに目的が置き換わって
設定できた後はDSやらなくなることね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:30:42 ID:xqHh8EkA
>>49
そうだなwww
nyみたいなもんか
最近X9買ったけどもう使ってない・・OTL
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:33:16 ID:A8I9xN6y
んなもん人それぞれだろ。
100人いたら100通りの使い方があるんだぜ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:53:25 ID:/FIo/nDu
人それぞれ超同意。
>>44とか>>47とかもう、
自分以外の意見は何も認められない恥ずかしくて貧しい人間…
5347:2006/11/23(木) 18:05:37 ID:qaPBL0vk
人それぞれ超同意。
個人的に携帯で音楽聴いてるやつは貧しく見えると思ってるだけだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:06:44 ID:j2UzSuXT
時代は変わってきている、
進化し続ける。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:08:35 ID:iw+LWhDs
>36
ニートかと思ったら小学生かよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:11:06 ID:j2UzSuXT
「何が良いか?」それは人によって違う。

カレーが好き、カレーは嫌い、
自殺したい、死ぬことは馬鹿だ

・・・正解は存在しない。ベターはあるかもしれない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:15:33 ID:j2UzSuXT
個人的に自分の世界に入れちゃうやつはうらやましいな。
自分も電車のなかでDSするの恥ずかしいと思ってできないくちだから・・・

自分の格好とか、そんな余計なこと考えたりする。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:21:36 ID:x8YiiZzw
とりあえずスレタイ見て書き込もうぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:25:24 ID:j2UzSuXT
ww

スレ汚しスマン。。つい枠からはずれちまった・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:28:04 ID:RibqhMdh
>>57
鏡見てから書き込もうぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:42:38 ID:b42IPepT
おまいらの持っているSCは、
中国版か英語版か
振動つきか付じゃないか、
漏れにだけこっそりおしえれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:55:59 ID:ED73sK2l
>>61
メアド教えれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:15:19 ID:Wn8P28sp
>41
やぁ俺 銀座・東京OLのDS人口はマジで多いと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:25:03 ID:zBL1C3jP
実際にアルミを実行した奴なんているの?
いたら日本も終わりだね・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:05:18 ID:PdxYkTKP
初心者からの質問です。

DSでSC・minisdカードでマジコンライフを満喫してました。
DSLiteを購入したので、SCLiteRUMBLE・microSDカード(東芝)を購入し、
カードをFATでフォーマット後に今まで使っていたminiSDカードの中身全部を
microSDカードにコピーしたのですがソフトが起動しません。

LISTの01に 〜1.dsq(in card)と表示され、02以降はソフト名が
表示されます。
ソフト選択Aボタンで起動させるとloading表示後に画面が真っ白になり
うんともすんとも動きません。

解決方法を教えてください。 m(__)m

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:09:36 ID:3NAhrhc4
>>65
DSLiteを窓から投げ捨てて下さい
6765:2006/11/23(木) 20:11:04 ID:PdxYkTKP
>>66
おまえ優しいなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:11:16 ID:/xIIqAcx
>>65
Rumbleなんて買うからです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:11:48 ID:qCDPFlHE
抜き差し硬杉orz
GBA端子が削れて変形しちゃったよ
GBの差込を防ぐ突起みたいな奴だけど干渉しない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:12:29 ID:G97AcODg
>>65
ランブル専用のSCSで変換し直す。
と言うか、まずその位は試しましょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:12:32 ID:H8z6ePN6
こいつ頭悪くね?→>>65
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:13:15 ID:PdxYkTKP
>>68
Rumbleじゃないタイプならそふと起動しますかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:13:17 ID:Qd1Ze+TZ
>>65
SCSが同じ物だと思った時点で負け組行き。
rumble用SCSでNDSファイルを通しなおすヨロシ
7465:2006/11/23(木) 20:21:37 ID:PdxYkTKP
>>71
お前鋭いな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:38:36 ID:MFsunmNP
>>74
キモイんだけど
76sage:2006/11/23(木) 21:54:36 ID:i/50z80j
ちとヘルプ。SCL sandisc microSD1G
英語漬けやっててトラブル発生。だれか同じ症状の人いる?

このゲーム、トレーニングが終わると勝手にノルマクリア分をセーブ
するんだわ。んで、ある日やってみると、突然一週間前のセーブに
戻っているんだよね。一週間やった分のノルマが消えてるわけ。
ただ、日付の判子はちゃんと押してあるという不可思議なバグ。

これってセーブデータが飛んだわけじゃないよね?
アクセスした履歴残っているんだし。。。たすけてーヽ(`Д´)ノ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:00:42 ID:eYpV4F2Q
製品版買えば
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:04:30 ID:F3+7sSPp
>>77
まったくもってその通りだよなww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:08:37 ID:JZcVSHSx
うまく起動しないけど、どうしてもやりたいソフトは
製品版を買って吸い出してすぐにオクで売ればウマー

それがめんどうなら大してやりたくないってことだ 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:10:18 ID:g1PzcHfk
別にウマーでも何でも無いと思うがなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:29:07 ID:tCU9vtKq
「製品版を買って吸い出してすぐにオクで売ればウマー」
これどっちみち違法なんだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:30:33 ID:fn7t9IFu
ビビリ君?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:54:16 ID:g1PzcHfk
違法合法について語ってるわけではないんだがナ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:08:46 ID:wLR/DdIn
それ製品にもあるバグ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:15:56 ID:9otgnmly

★★★ 質問する方へ ★★★

 ”アルミはもう試しました。”と最後に付け加て下さい。


★★★ アルミを試しDSが起動しなくなった方へ ★★★

 騙され被害を受けた方は通報しましょう。
 被害届けを出し>>1又は騙した人を訴えましょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:19:13 ID:rcNXaWey
このスレって ほんと他人に優しくねえよな
他人がマジコンを活かすってのは俺らにもウマーな事なんだぜ
ネットにろmが出回るから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:27:43 ID:Zzt3k82P
>>86
SCに吸出し機能が無いのにどうやってロム吸い出すんだよ
ホラ吹き野郎
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:39:16 ID:JZcVSHSx
GBAやるとき上画面固定でしかもがちょっと画面が狭い

これはSCの仕様ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:41:12 ID:QaFKveMN
DSの仕様です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:42:26 ID:vOF1YEB6
>>88
普通に製品版でやってもそのサイズ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:43:42 ID:SN02QquD
GBAってファイファンだけ出来ればいいのに敷居高いな
アドバンスミニだっけ?あれとソフト買ったほうが幸せになれるかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:45:25 ID:FhL0BBWk
エフエフ と言いなさい。エフエフと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:57:45 ID:iwCoutxN
マックとマクドの違いみたいなもんだろ
岡山出身の友達はエフエフという呼び名は聞いたこともなかったそうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:00:08 ID:z/p2p1pj
小学生がDSを持ってなくて、もっとお洒落な若者やらOLやら真面目そうなオジサンなどが電車などでDSを使ってたら、もっと使いやすくなると思うのになぁ。
周りの目を気にせずに…orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:04:55 ID:Zzt3k82P
ファイファンファイファン言ってる奴って中国人だろwww
パンダの名前じゃあるまいし頭が逝かれてるんじゃねーのかwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:24 ID:HujD6zQ3
そもそもFFはSFC版でいいだろww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:09:17 ID:v8bAjLAW
アメリカなんかではファンキーな若者がバスとかでヘッドフォンつけて
ノリノリでゲームやってたりする。
またアメリカ人はそれをみても「ヲタク」っぽいとか「暗い」とか思わない。

アジアの中でもゲームに対するマイナスイメージがかなり強いのが日本だと聞いたことがある。
「ゲーム=内向的」っていうイメージがある限り >>94のような光景は無理だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:13:38 ID:i3jjIOY8
見知らぬガキとDQMよく対戦したけどな
電車で本体に輪ゴム巻いてたら、対戦買います。
って、昔はやったよね。

SC全然関係ないけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:15:00 ID:YYtf5yDj
>>97
アメリカ人は人が何をしようが偏見を持たないからな
人は人、自分は自分と割り切ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:18:33 ID:quVoVtrs
中華から無料でダウンロードしたROMでゲーム出来るとか嘘ついてるやつは大概にしろ

マジコンは自分の持ってるゲームを一つのソフトとして束ねて
セーブデータの管理をしやすくするのが一番の目的で
ほかには自作アプリを動かしたり音楽聴いたり画像見たりするだけ。

誰が「無料でゲームできる」なんて言い出したのか知らんが
マジコンのマの字も知らない初心者を騙してマジコン売りつけて儲けてる奴は死ね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:37:26 ID:quVoVtrs
>>97
「アジアの中でも」と言っても多くの人がゲームを持てる経済・社会になってる国は少ないぞ
日本・イスラエル・台湾・シンガポール・アラブ首長国連邦・サウジアラビア・韓国・中国沿岸都市部
ぐらい

つまり48カ国中8カ国程度で、その内携帯ゲームが売っているかどうかもわからない国は2カ国だから実質6カ国

となると調べられるとして台湾・シンガポール・中国・韓国・イスラエル程度だろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:43:46 ID:fb9wUhKN
>>88
下画面に設定をかえれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:06:26 ID:jrB6wRy3
みんなSCorSCLでwifiやってる?なんか怖くてできん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:15:17 ID:HujD6zQ3
それが正解だろ
捕まる捕まらないじゃなくて
マジコンでWifiはやめとけ 万が一だしな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:17:18 ID:DXxFn9Dd
ゲーム内にデバッグ用のえふえふって剣があったくらいだし
ファイファンとかどこのド田舎だよ ありえね〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:39:10 ID:uGGR+9rM
FF5のモッサリの件は解決してないすよね
設定でなんとかなった人いますか?
既出の方法以外で・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:34:46 ID:1ydTZlAt
ふぁいふぁんは田舎
東京引っ越して来たら昔笑われたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:17:15 ID:burG1Llu
>>101
他の途上国なんかでもパチモンNESとかSNESが大人気だよ
みんなで圧まっでワッヒョーってのをTVで見たことがある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:08:54 ID:pmo29Amk
>>106
質問自体が何度も既出。
RPGとかならヨーロピアンなやつらのパッチで何とかなる。
アクションは流石に無理。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:45:59 ID:LQ7YdhPU
安さにつられてランブル版を買った漏れは負け組み。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:54:17 ID:T0ohNX38
>>110
同じ値段ならともかく、安いんだから劣化Versionであるのを承知で
購入したのなら負け組みじゃないでしょ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:00:52 ID:LQ7YdhPU
× 劣化Versionであるのを承知で
○ 安い上に振動も付いてるなんて超お得ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン




間違いなく、負け組み。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:58:54 ID:dZW+OhaR
ドスパラで安かったから 俺もランブルも買ったけど
今のところ俺が遊ぶヤツは全部動いてるけどな

参考までに どの辺がダメだったのか教えてくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:00:54 ID:nzmXcSmX
東京自体が田舎者の集まりだしなあ
それで都会っていうのも何か違う気がするが
生粋の江戸っ子なんてどんだけいるんだよ
田舎から東京に来ただけで都会人なら日本にきた半島人は日本人になるのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:11:10 ID:EV0GZoEX
SCでWi-Fiでポケモン交換しまくりなんだけど
何か問題あるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:14:22 ID:BSykJqoO
無いよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:47:37 ID:pGQysWwD
無いのかよ!怖いから近所の住人と普通の通信だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:51:21 ID:Swg6DPnK
だいたい、マジコンでwifiするのは別に違法じゃないっしょ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:09:45 ID:dcDjMFFM
>118
フレンドコードを作成するのに、ハードIDとソフトIDを送るから
へんなところから仕入れたROMイメージでやるのが問題なんだろ
「異なったハードID+同じソフトID」という記録がのこるから接続されたIP→プロバイダ経由で
調べられるって可能性があるってことじゃないのか?

よくわからんがこういう事だと思っている
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:11:52 ID:dcDjMFFM
漏れのID、ファイファン!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:29:35 ID:4isvI3DE
>>109
ヨーロピアンをkwskぷりんず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:55:42 ID:2eJd7EVG
これから買おうと思ってるんだが、
RUMBLEってREIN動かないんだよな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:59:00 ID:5E35+YY6
ネットの海賊版、入手も全面禁止
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164324922/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:06:21 ID:T0ohNX38
知らんかった。今までネットでの入手って合法だったんだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:08:29 ID:Ca5Zecwp
>>119
じゃあwifiステーションやら無線LANひいてあるところ施設とかなら
IP取られても問題ないな。自宅でやらなきゃばれん。
まあそこまでしてする価値があるかわからんが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:10:12 ID:dZW+OhaR
つーか こんなのどこまで取り締まれるのかねぇ
ファイル自体幾らでも偽装できるし キリが無いと思うけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:22:41 ID:bhCHGKEp
ソフトに個別IDなんてふってあるわけねーだろボケガ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:24:37 ID:STF5/bQR
ってことは2008年までは中華からダウンロードして
NDSでSC使って遊ぶのは合法ってことでFA?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:26:44 ID:ZzQjDi7A
モラルの問題でしょ。

そんなことよりトニーホークの新作はいつ動くようになるんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:06:58 ID:L4ar19Vt
FFなんか3くらいまではファイファンってみんな呼んでたんだぜ。
お前ら若いな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:08:12 ID:LQ7YdhPU
ムチャした奴が見せしめで捕まる→沈静化→しばらく放置でまた無法化→最初に戻る


この不毛な戦いは、
マイコンと言われてた時代から連綿と続いてる罠。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:18:02 ID:hnucD4Sy
>87
まずは国語勉強しろ そして空気読め
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:06:25 ID:Swg6DPnK
なつかしいな>>ファイファン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:09:43 ID:C3bIHYhZ
エロいな>>パイパン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:11:36 ID:Swg6DPnK
>>134

おもしろくないぞ。。

おれもだけど・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:16:52 ID:Swg6DPnK
つーかネット入手は合法だったんだ・・・。おれも知らんかった・・。

ってことはやっぱ中華から入手したromでwifi繋いでも合法ってこと?だよね。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:19:06 ID:biNNbt2x
合法
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:41:59 ID:xctYaGLH

 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\
 (i) <お友達になろう!
 ╋
 /\
 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\
 

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158927200/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:51:15 ID:LQ7YdhPU
ちょwwwwwwwwwww
んじゃwwwwwwwwwwwwww
2008年まではおけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:42:56 ID:hOtTmvhd
>136
よく考えるんだ!アップが違法ってことは
フレンドコードをもらうためにサインアップする行為や
ポケモンをGTSで交換に出す行為は違法じゃまいか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:58:19 ID:o2wYcpUV
久し振りにマジコンで遊んでみたくなったので
supercardliteの購入を検討しているのですが
英語版と中国版のどちらを購入するかで迷っています
それぞれの違いには何があるのでしょうか?
もしよろしければ回答をお願いします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:15:30 ID:HujD6zQ3
違いはないあるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:40:14 ID:BXsbYu2z
ネタだよな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:44:37 ID:o2wYcpUV
ネタじゃないです
初期設定が英語版の方が簡単だと以前スレで見かけたので
中国版と英語版にはどんな違いがあるのか気になってるんです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:48:59 ID:HujD6zQ3
初期設定なんて有ったっけ??

まーどっちにしろ中国語と英語なら
英語の方が読みやすくて簡単だろ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:04 ID:BXsbYu2z
どう考えても英語版だわな
>>144は中国人でもない限り
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:31:31 ID:4AXOMs89
>>141
>久し振りにマジコンで遊んでみたくなったので
もう答えがでてるじゃまいか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:49:37 ID:rF6XXCBo
なるけまればんがかぴかっぴ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:15 ID:6c7YqlUU

なんだっけ?それ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:55:06 ID:IT/oF5Io
パオパオチャンネルかよ
27ぐらいとみた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:05:21 ID:OvyfUTr7
便乗して質問
中文版と知らずにSCL買っちゃったんだけど
ファームのバージョン上げる時は英語版のファームウェアでアップデートするとまずい?
やっぱ中文版のファームでアップデートしないとだめかな?
中国語読みにくいからできれば英語版でやりたいんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:08:37 ID:X0A05AZS
ピッカピカ音楽館とかすげえ懐かしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:17:57 ID:lAGpAG7q
>>151
まずいって言うか出来ないから。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:34:56 ID:FnV7YCvD
銀行で買ったら勝手に英語版だったから
苦労したことねーや
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:50:59 ID:r8I24Sx2
ランブル欲しくないんだけど、どっかに安いMiniSD版ないかな?
(NDSもの動くんだけどテストするとSRAM不良orz)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:18:04 ID:ymnlItnY
>>76
英語漬けは微妙に危ういと思う。
2件目の個人データで開始してセーブすると
1件目の個人データが削除されたことがあった。
容量が512KBなのが関係しているのかな。
再現性があったりなかったりでよくわからない。
とにかくそれ以来こまめにバックアップしているよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:00:00 ID:ettjFDCd
最近とんとご無沙汰だったが、
「ご当地検定」が親機SC・小機無改造でダウソ対戦出来るぞ
一応報告
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:34:57 ID:qWFWBVyJ
SC2007はでるのか?まだ買うのは待ったほうよさげか?
159sage:2006/11/25(土) 11:37:09 ID:Zd3fBRtF
すいません。
私はSDのSCを使っているのですが…
ファームウェアをver1.63からver1.70にしようとしたら
途中で『write error!』と
表示され進まなく成ってしまいました。

仕方が無いので電源を切って、再起動すると文字が読めない状態だったので
ver1.62にダウンして通常通り起動出来るように成ったのですが…
再びver1.63に戻そうとすると『write error!』と表示されます。

誰か対処法をご存知であれば教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:40:27 ID:IdamMuzv
>>159
多分もう壊れてる
161159:2006/11/25(土) 11:48:59 ID:Zd3fBRtF
運が良いのか悪いのか、まだ壊れてはないんですよ…
このままver1.62で使うのが良いのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:02:25 ID:83MWlsjD
supperkeyとpasscard3の違いはなんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:04:53 ID:xgzsrG6J
愛情の違い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:12:41 ID:q0BWU2/t
>>159
たぶんフラッシュの一部が壊れているよ。
ver1.62が焼けたのサイズが小さいから。
ver1.62でも完全に動作するか怪しいとは思うが
FirmWareの書き換えは自己責任だから
あきらめるしかない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:20:51 ID:83MWlsjD
162
性能の違いは全くないのですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:25:00 ID:TQXS01U9
亀と兎ぐらい差があるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:44:56 ID:0rD4Mg76
ドラキュラパッチ来たな
中華じゃなくてヨーロッパの方から来るとは意外だった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:55:48 ID:83MWlsjD
162
何が違いますか?
169159:2006/11/25(土) 13:02:56 ID:Zd3fBRtF
>>164
ありがとうございます。
LR押して起動した時に出るSRAMとかのチェックは全てOKなのですが…
わからないような所が壊れるのですね。

まぁ、ver1.62で使えるだけマシですねorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:28:48 ID:1Y/tWS/0
SDカードを一度フォーマット汁!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:34:27 ID:R5RoB36G
>>167

パッチどこー?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:45:08 ID:Ne1zT+ZJ
パッチなんか必要か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:47:10 ID:IdamMuzv
ほとんどの人は諦めて製品版で始めちゃっただろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:07:08 ID:R5RoB36G
パッチおとせるそのサイトのURLを貼ってもらえないでしょうか?
又はヒントを・・・。

今検索しまくってるけど見つかんないですililOTLilil
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:59:01 ID:8+H1rN5r
欧州の方からというのがよく分からんな
まあ、俺は普通に動いてるから関係ないんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:03:15 ID:83MWlsjD
>>162
教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:16:36 ID:mD5VFAdf
釣られてる(・∀・)
オマイら簡単につられるなよ( ´,_ゝ`)プッ
178あうあうあー:2006/11/25(土) 15:17:20 ID:zOyNtsM2
>>176

>>171

そんなの嘘だからw
騙されるなよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:50:18 ID:Ne1zT+ZJ
なんとなく ここ数日のドラキュラ動作報告って買ってくれないと困る人っぽいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:52:39 ID:mD5VFAdf
じゃあURL晒してみろ( ´,_ゝ`)プッ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:11:33 ID:PVVGV4sl
どーやってもドラクラは無理ですお、転送速度はマジコン側じゃ解決できない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:13:22 ID:2a2PFrZL
パチモン版SCだと、どの言語にもファームうpできんだな ;
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:23:43 ID:FnV7YCvD
なんでドラキュラは転送速度違うんだろ
ワケわかんね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:24:50 ID:oRhpyo3v
ププーッ!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:13:26 ID:8+H1rN5r
>>179
貧乏人必死だな(プ






といいたい所だがSCな上に安いUMAXなので何も言えないw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:14:06 ID:DHmSggsV
結局、速度の問題なのかい?
ADATA使ってるんだけどフリーズするな。
このメーカーのって遅いの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:18:47 ID:QOvXc7bP
貧乏人だから何事にも必死なんだよ
日本は必死であることが恥ずかしい風潮であるのが
なんともおかしな話だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:22:17 ID:vXqFqems
ハギワラのmicroSD使っててフリーズは今までに一回だけ
通常と変わらないと言っていい範囲
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:34:14 ID:lAGpAG7q
ハギワラは東芝OEMだからな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:38:06 ID:DHmSggsV
最初の絵の世界のボスを倒して戻ってからウインドに話しかけると100%フリーズするよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:10:34 ID:teyMdp/T
>>190
右のセーブの部屋からウインドの前を通り過ぎて部屋にある左の階
段を登ってからウインドに話しかける。これでなんとかならない?

バグ技使っていると9ヶ揃うまでにほぼフリーズするがスタートボタン
で解除した後、また階段を登ってから話しかけるとほぼフリーズしない。
俺のところではこれでうまくいっている。100%フリーズの場合も。
ただ、他でいろいろフリーズするのでこまめなセーブが必要。
気合いで、クリア。フルコンプまであと少し。
同じ場所で何度も話しかけたりスタートボタンでウィンドー開いたりして
いるとフリーズしやすい気がする。
と、必死な貧乏人が言ってます^^;
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:21:41 ID:PVVGV4sl
何回もフリーズしてると「ここでこうすると固まりそう」ってのが面白い
193159:2006/11/25(土) 18:33:50 ID:Zd3fBRtF
scu形式ファイルのver1.63を使ったら元通りに出来ました。
本当 >>164 さんの言うとおりサイズの問題っぽいorz

次いでですが…
scu形式の1.70って何処にあるかご存知の方いらっしゃいますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:04:52 ID:lAGpAG7q
1つのverに両形式が存在する事はないはず。
ちなみにrumbleの1.70だけはscu。これはGBAサポートが無い為だと思われます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:21:19 ID:1Y/tWS/0
>>193
SDカードフォーマットしてやってみた?
196159:2006/11/25(土) 19:27:50 ID:Zd3fBRtF
>>194
えっ!そうなんですか?
じゃあ、自分の使ったのって…

>>195
はい。やってみましたが…
それでも、駄目でした(((´・ω・`)カックン…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:33:39 ID:eLfVozay
旧DSで使用したくSD版SCを探していますが通販
やっている所ありませんか?
探したけどオクにもないよー。
教えてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:44:34 ID:A5Wbz4io
日本総代理(送料無料)
http://supercard.ocnk.net/
ゲームバンク(代引きのみ 送料1000\)
http://gamebank.jp/
ゲーム坊や(カンタンな使用方法が載ってるから初心者は目を通しとけ)
http://www.gameboya.com/
カオスゲート
http://chaosgate.net/

こんなとこくらいしか知らなくてごめんな。(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:53:02 ID:qp+EcqDb
>>197
MiniSD版となら交換してやるぞ。
Farmは170で銀行での保障約10ヶ月付
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:44:35 ID:ScQHVgrr
GBAの動作するソフトの一覧が書いてるサイトはないのでしょうか?
201197:2006/11/25(土) 22:51:15 ID:eLfVozay
レスサンクス。
総代理が安いみたいですね。
SuperCard SD版 RUMBLE 販売価格: 3,300 円

旧DSをフラミ−したくて探していました。
もっと安くフラミーするマジコンってまだありますか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:54:56 ID:oRhpyo3v
flash me するのに必要なのはマジコンと言うよりパスカードなのでは。
203197:2006/11/25(土) 23:07:19 ID:eLfVozay
パスカード3はすでに持っています。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:11:23 ID:ZqK64lBj
ドラキュラやりたいならA-DATAとかの安物じゃなく転送速度の速い国産にしろ

これでFA?


おれもA-DATAだった orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:17:27 ID:FnV7YCvD
安いとかじゃなくマジコンWikiにA-DATEが相性が良いって書いてあるから
A-DATEが多いんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:18:44 ID:/1IDDRXU
安いからADATAです^^;;
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:26:27 ID:GFkoXVNj
ドラキュラは512MB80倍の虎で十分
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:44:06 ID:8+H1rN5r
UMAX! UMAX!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:23:16 ID:tnhg+2rG
>>207
そうそうドラキュラは虎がイイ
210sage:2006/11/26(日) 00:32:36 ID:jIhMcSlL
初心者から質問です。
SDのSCを使っています。
ファームウェアをHPからDLしたのですが、
解凍されたファイルの中は、空っぽです。
LhacaでRARに関連づけて解凍したのですが。

それと、SCの使い方の詳しいマニュアル的なサイトありましたら
教えてください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:33:54 ID:bgdKlzAk
満足にsageもできないなんて初心者にも程があるぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:42:14 ID:BgGLwjjm
RiDATAの150Xでもフリーズしまくり
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:46:02 ID:TOZDa4N/
虎の80倍2GBmicroSD出ないかな〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:56:14 ID:CfU1UgIl
SCのために、microSD専用リーダライタ(Buffaloの奴)を買った。
長さ4センチくらいでUSBメモリより小さくて、なんかかっこえぇ。
アダプタ付け替える手間もいらないし、いい買い物でした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:59:36 ID:btPInwUd
>>214
ここはお前の日記(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:59:45 ID:YjKVhhnw
前に話題になったが、常識力確かに音が割れるところがあるね。でも、トレーニング
中は音割れしないし、フリーズするわけでもないから問題ないかな?

日本代理店でSCL買ったが、まあ対応はやかったかな?
HPに書いてあったとおり、振り込んだ当日にきちんと発送してくれた。
保証書も付いてきた。

ただ、ここの唯一の難点は今のところ代引きが使えなくて、振込みのみ、
しかも振込先がジャパンネットだからネットバンク以外からだと三井住友から
しか振込みが出来ないのが弱点。

他と比べて少し高いけど、送料無料だから結局他のところの送料と代引き手数料と入れると
ほとんど同じ値段になるね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:04:53 ID:76D7bI+E
m9(^Д^)プギャー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:04:56 ID:84u4Fl1R
畜生どこでSC買えばいいか迷うぜ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:31:44 ID:IpzoANHW
>>218
俺なんか予備知識なかったからSCL+SuperKey+sun1Gをオクで2万近くで買ったぜorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:45:18 ID:gf0iRH2v
>>200
あるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:26:18 ID:eZpkbL21
>219
俺はSCL+P CARD+san2Gを21kで買った
安いのか高いのか微妙
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 05:24:03 ID:YjaBUjr4
>>218
値段なら銀行
アフターサービスならアジアン(今は置いてない)
安全性なら日本総代理
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:33:42 ID:hBKVuxje
銀行と代理店の中の人は同じだからなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:36:59 ID:fkbW9k0s
>>210
他のソフト使ってみれ

F2Aから乗り換えで色々物色しているが
ミクロ専用で探してるもんでSCはチト的外しかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:52:31 ID:846BwB4B
ファームウェア更新に失敗したSCsdを
復帰できる手段はありませんでしょうか?

ファーム更新のファイルを入れて起動しても
ホワイトアウトです。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:14:27 ID:rDX8dums
>>225
 ROM を外して、ライターで書いて元に戻すだけ。
 書込み用のデータも同様に生きているブツから吸い出し。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:37:42 ID:WIufbA5I
買い換えた方が早い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:56:15 ID:F/vFsAq/
最安はここじゃね?
http://gametool.jp/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:01:09 ID:9s4uFbYp
>>225
なんで、そんな間抜けな質問するのか理解に苦しむ。
>>226のいうように外してライターで書く事になるかと思うが
環境を用意するのに買い換えるよりも資金がかかる上に
ROMは外すには素人には無理。
普通は何も考えずに買い換えるでしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:06:52 ID:Hez7jy3v
>>221
高いよ。
俺は、SCL+SUPERKEY+MicroSD 1GB+送料で11kで買ったよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:11:50 ID:F6adaXr7
>>229
もう中身が死亡している事がわかってないんだからしゃーないだろう
なんかボタン押しながら電源入れたら買った時の状態に戻る、とか
そういうのがあると考える気持ちも解らなくもない
ハードウェアとかに詳しくなくて、
最近流行の解説本とか見て導入した人も多いだろう

>>225
みんな書いてるが、まあ買い直しだな
勉強だと思うしかない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:17:34 ID:WIufbA5I
>>230
microSDが全然違うじゃん

2Gってそれだけで1万超えるしsanDiskだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:40:29 ID:Hez7jy3v
>>232
ゴメソ。読み間違えた。2Gだったんだね。
でも、18Kくらいでは買えると思うよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:43:10 ID:SJ5eqmLv
microのカードリーダー512MBまでしか対応してないの買って虎512MB使ってるオレは稀少なのかい?
512MBじゃ足りねえ・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:48:58 ID:F6adaXr7
>>234
そんないくつも入れなくてもいいだろw


ちなみにおまいらは今どのゲーム入れてる?
自分は
・洋援団 ・ボンバーマンランド ・マリオカート
・ポケモンD ・常トレ ・ご当地
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:18:19 ID:buarM58K
俺は、
・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ
・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ
・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ ・ブラウザ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:21:06 ID:2mM7k4vc
俺は
・洋援団 ・ボンバーマンランド ・マリオカート
・ポケモンD ・常トレ ・ご当地
だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:22:31 ID:es1tSvBW
>>228の店、ゲームバンクより安いけど実際どうなの?
信頼できる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:41:00 ID:F/vFsAq/
>>238
俺が今人柱になってやったぜ
数日待ちな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:47:54 ID:es1tSvBW
晒した自分が人柱かいww
とりあえず、期待してます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:50:51 ID:hBKVuxje
会社概要見る限り大丈夫そうだが
銀行より安く売っていると
供給打ち切りになるかもなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:53:04 ID:CfU1UgIl
安いかコレ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:54:51 ID:F6adaXr7
つまらんレスばっかりだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:55:50 ID:hBKVuxje
>>243
>>235なんか特につまらんレスだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:14:08 ID:26CS/mmr
>>228
ゴワスのほうがまだ安いじゃん・・・
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s40508405
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:24:49 ID:Lkj/Pwa/
SCLでFF6Aはどう?
まだ出てないのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:31:05 ID:a+yxzo5U
>ま だ 出 て な い の か な ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:35:50 ID:Q2rDnjr9
他力本願ッ!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:40:27 ID:9nYkD0hF
SCminiSDで
ドラキュラ…フリーズしまくり…;
pqiってメーカーのminiSDだけど…今まで、他のソフトはフリーズ皆無だけど、ドラキュラだけダメだ
素直にTRAのminiSD買った方が良いのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:41:53 ID:Q2rDnjr9
ドラキュラ専用にTRAのSD買うんなら
実機買ってやれよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:52:31 ID:/dHCPZ66
ゲームプレイで重要になってくるのってカードの読み込み速度ですよね?
書き込み速度は関係ないですよね?
朝っぱらからずっと調べてたらなんかわけわからなくなってきた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:12:23 ID:0/uEF3jT
>>233

おめぇうぜーんだよ さっさと消えろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:37:34 ID:M0yXOk9B
>>249
どこの使っても無駄。
転送速度の問題まで分かったならもっとよく調べろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:55:09 ID:0/uEF3jT
最新のROMに変えてみて、虎(Micro必須)に変えて、EURパッチ当てればOK
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:09:25 ID:sp5bUn3A
SCLじゃなくてもマイクロ使えばいけんの?
とりあえずパッチキボヌ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:24:38 ID:WIufbA5I
>>250
実機はみんな持ってるよ
エミュじゃないんだから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:48:13 ID:1gh2Z4uL
ドラキュラ、CF版SCでは問題なく動くね。
どうやらSDと相性悪いんだろうなご愁傷様
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:55:26 ID:US+zdvpO
これも仕方がない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:38:38 ID:Hty7LCoX
CFもデジカメのが何個かあまってるから買ってみようかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:48:00 ID:pU9GyLJf
FF6A 動作報告
SC miniSD版 A-DATA 60x 1GB

とりあえずOPの演出すべてでグラフィックが遅れる。
音楽に完全に取り残されてる感じ。
最初の魔道アーマー3体がナルシェへ向かっていくとこで
エミュと動作比べながらやってみたが
あまりにも重くガクつくので電源切った。

SC自体対応する気無いみたいだしエミュでやれってことかね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:51:40 ID:846BwB4B
>>226
吸出し、書き込みですね。了解しました。

>>229
ソフト的になんとかなるかな、と安易に思ったしだいです。
間抜けな質問はここではデフォでしょw

>>231
すでに買い直しはしてあります。
一縷の望みを持っていたりした次第です。どうもです。

お答えどうもです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:52:11 ID:US+zdvpO
5の時もOPでだめとおもった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:52:16 ID:846BwB4B
あげちゃったw

ごめんなさい
264226:2006/11/26(日) 18:29:41 ID:rDX8dums
>>261
 ダメ元で良で、復活試してみたいですが。
 他に、こんな手も…
http://www.kako.com/neta/2006-003/2006-003.html
 もし、その気になっていただけたら、捨てメアドを作ってください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:24:03 ID:skWHHurC
まだ5の第一世界も終わってないけどとりあえず動かしてみるかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:56:57 ID:5D9csvcC
FF6A 5A同様 重たい


ファームアップ カモ------ン!! щ___(゚ロ゚щ|壁|
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:01:22 ID:w2Ah5Waa
SCでGBAモノに転送速度求めるのは機構上ムリだってば。
DSがこれだけ動くんだからアキラメロって。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:06:18 ID:osaWx1vB
ところで、その理論でいくと

転送速度
DS<GBA
という事になるがいいのが
DSは何かGBAと違う転送法でもつかってるのか?
今まで気にもしなかったが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:14:51 ID:eZpkbL21
>232
そそ sanで2Gだから その値段になったの

>233
sanの2Gを価格.comで調べると16kなんだよね・・・
適正価格とは思わないケド まぁFOMAが全部microに移行したし
携帯にもmicroSD使うかなと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:33:24 ID:5K8ad2iG
頼むGBAも完璧にしてくれ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:53:48 ID:7B4S+gED
>>268
理論?バカじゃない?
SCでGBAがおかしくなるのはアクセスタイムの問題。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:56:49 ID:KB1/Mcsl
俺は
・洋援団 ・ボンバーマンランド ・マリオカート
・ポケモンD ・常トレ ・ご当地
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:57:58 ID:26CS/mmr
FF5とFF6買って応募券送るとサントラ貰えるらしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:06:45 ID:KB1/Mcsl
GBAトルネコ2のセーブデータが壊れる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:16:55 ID:US+zdvpO
GBAでも面白そうなのはあるけどそれはPCの方でやってしまうからなぁ・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:18:52 ID:Lkj/Pwa/
やっぱりFF6AもSCだともっさりだなー。
あと音楽がショボイのは製品仕様なのかSCのせいなのか。
SFCよりもはるかにグレードダウンしてるぜ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:20:46 ID:c1yq9zHX
GBAはプロパティのチェックを全部外すと軽くなるが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:20:59 ID:US+zdvpO
音がずれているのは仕様じゃないかな、凄く気になるけど仕方がない・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:28:27 ID:w2Ah5Waa
>>268
もう1年ぐらい前に、SCスレの若い番号の時に説明したんだがなぁ。
GBAとDSはまるっきり違うんだ。
GBAはカートリッジに直接アクセスして動く。SCの場合、SD-RAMを積んでるので
フラッシュメモリからSD-RAMに転送してからゲームが起動する。
DSの場合は、DSの中に4MBのワークエリアを持っていて、slot1から使う部分だけ
ここに転送して使う。SCの場合、slot2のフラッシュメモリからダイレクトに読み込んで
使うようになっている。

問題はSD-RAMに転送して使うGBAだと、アクセスタイミングをしっかりと取って
いるため、高速で画面切り替えやバンク切り替えて使うようなゲームの場合、
同期取るためにかえってモッサモッサしてしまうことにある。

最近のドラキュラなんかの場合、この「転送の同期」を、slot2からでも取ってるのかも
しれない。だから遅いフラッシュメモリだとコケルのかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:42:51 ID:aKajuadw
結局、ドラキュラがフリーズしない早いメモリって何なのさ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:49:13 ID:HhUsJFtX
虎micro
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:12:42 ID:aKajuadw
虎ってTRANSCEND?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:16:31 ID:HhUsJFtX
そう。
トランセンドのTS1GUSDをSCLで使っているけど、フリーズはしたことは無い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:20:35 ID:ZEOP/Xjc
TRANSCENDつかってるけどアイテム装備したあと
戻ったりすると止まる… orz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:30:37 ID:PJQjf9nM
偽虎使ってるだけだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:12:35 ID:EinvfWTt
FF5Aモッサリかな? MicroSD A-DATA製の512MBだけど動きが遅くなったりしないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:37:35 ID:9GiHrIN7
WiiにSC用に変換したDSファイルを入れたSDカード入れると
TVでDSソフトが遊べるらしいぞ

>>284
Microじゃないと駄目だよ
miniとかは虎でも普通に止まる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:54:43 ID:Xv2qnlkW
TRAでもダメなら
SCminiSDで、ドラキュラがプレイ出来ないでFA?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:59:48 ID:1Lghkivf
ドラクラに関しては「そういう物」だったって事で割り切った方がいいお
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:23:16 ID:1EX1pDUk
>>287
嘘を付くな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:16:24 ID:9GiHrIN7
>>290
ドラクラについては嘘付いてないよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:26:54 ID:lvl5tsFv
>>291
それはSCLでの事だろう?
それともお前さんが虎のmicroSD+SCSD/miniSDで動作確認してるという事か?
293前スレ801:2006/11/27(月) 11:28:20 ID:t/w9WD61
前スレでコネクタ違うぜ!って騒いだ者ですが、昨日ようやく新SCL到着!
micro版買ったんですが、あさーりokですた。皆様情報サンクスでした。

んでダイヤ吸いなおしてハァハァしてた訳ですがレポートがあさーり消えるorz
これってSCLが512KBに対応してないってことでFA?
できればまた何方か情報おながいしまつm(_ _)m。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:33:55 ID:F6Fh17SF
5Aはさくさく動くけど6Aはもっさり
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:06:21 ID:9GiHrIN7
>>292
SCSD/miniSDでmicroSD使うような変態さんは知り合いに居ませんw
288にも「SCminiSDで、ドラキュラがプレイ出来ないでFA?」って伝わってるのに
難癖付けたがりのおこちゃま(オジサンか?)は黙ってようねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:31:49 ID:lvl5tsFv
>>295
だったら287でmicroの虎使えばおkって書くなよ。SCLって書け。
microはSCSD/miniSDでも使えるんだからさ。

いや、無理だってのはわかってるけどな、常識的に考えて・・・(AAry
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:31:52 ID:UPvsfHtF
SCぶっ壊れたから正規ディーラーで買ってみたんだがこれって入金の連絡しないとダメなのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:33:21 ID:ev/8qjUp
6Aはエミュでももっさりしてるから実機でももっさりしてそうだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:36:50 ID:ILPLDt5C
FF5AdvanceをsanのmicroSDでやってるんだけどちょっともたつく…
虎さんだとサクサクいける?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:41:49 ID:qtyjELEv
>>296
まあ希望を見いだしたいのは良くわかるがw
おとなしくSCLにするか実ROM買っとけ

>>299
>>279
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:53:05 ID:D2pFzHJ8
このスレにいる人は 実ROM持っているに決まってるじゃないですか〜
302前スレ801:2006/11/27(月) 13:34:19 ID:t/w9WD61
すまん、自己発電したら解決したw
512KBでないとダメなんね、ツールで弄くる事にしまつ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:38:32 ID:lfJ4OJQC
>>298
PCのスペックが悪いんじゃね?
俺はPCでやってるけど、すっげーはやいよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:39:43 ID:EStFvZei
おまいら、会社は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:20:54 ID:xpqrcGKu
>>304
かれこれ5年間ニートの30代ですよ
そろそろ自殺しようかと思っているので、会社とかどうでもいいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:32:51 ID:EStFvZei
自殺する前にマジコン下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:53:36 ID:R5g9+9EZ
>>305
自殺するんなら、
ヒミズの主人公みたいに
この世のどうしようもないゴミ蟲を1匹ブチ殺してからにしてくれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:39:35 ID:jL4tPQDx
>>305
精神科池
精神障害者になれば生活保護受けて
一日中ネットやったりして遊んで暮らせるぞ
俺みたいに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:48:48 ID:DzGXnUVE
>>308
オチちょっとワロスw
310159:2006/11/27(月) 19:22:17 ID:IbLQ3OYA
FF6Aって普通にセーブ出来なくないですか?
電源切て再開すると『データ壊れてます』って出てくるorz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:33:26 ID:pcp7TUMM
オマイ様のSCが死亡じゃないか?
312159:2006/11/27(月) 19:40:45 ID:IbLQ3OYA
>>311
ぐはぁ…っ。
でも他のゲームはちゃんとセーブ出来るんですよ。
FF456はどれもセーブ出来ない(´Д⊂グスン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:58:30 ID:lfJ4OJQC
>>311
ヒント:SCは先頭8文字しかファイル名を認識しない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:59:04 ID:lfJ4OJQC
あ、ごめん。>>312だね。アンカーミス。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:15:32 ID:R5g7VIZX
↓に振込したんだけど
振込確認出来ました。
ってメールこないよ。
これって普通ですか。
ここで買ったこと人いませんか


日本総代理(送料無料)
http://supercard.ocnk.net/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:22:34 ID:lrfSpGdV
>>315
そこでSCL買った事あるが・・・ 振込み確認メールは確かに来なかったよ。
でも、品物は届いたぞw

317159:2006/11/27(月) 20:33:38 ID:IbLQ3OYA
>>313
ヒントありがとうございます。

しかし、ファイル名が『FF6』なんですけど、出来ないんです。
FF4なんて海外版だと、ちゃんとセーブ出来るんですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:43:13 ID:RxxXL2Xe
ニートはいくらでも死んでかまわんぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:48:09 ID:FqGIroWh
どうせ死ぬなら○連とかに特攻してくれ
2chで英雄になれるぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:50:52 ID:YA98scLJ
それなら賛成だな、でっかい看板掲げて訴えろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:58:19 ID:R5g7VIZX
>>316
レスサンクス。
やはりそうですか。

よくネット通販を利用しているけど
大概は「振込確認しました」ってくるところが多いので。
なんか心配で質問しました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:03:12 ID:s03wS1E1
smcをsmsに変換するソフトってありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:12:36 ID:f8cTDNSp
名前を変えればいんじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:15:31 ID:vS4umap2
>>322
拡張子かえれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:16:08 ID:kVmtbHn4
すごいぜ。ランブル安いけど最高だな。SCLよりいいねコレ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:24:34 ID:1CoK8Sj9
君は幸せ者だな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:26:02 ID:56mIa7zT
そ、そうだね(;^ω^)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:27:57 ID:R5g7VIZX
ふらみする場合
flashme.ndsを
SuperCardSoftwareで変換して
それをSDにぶち込めで「XBXB」
ですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:31:59 ID:PJQjf9nM
ランブルは振動入らないから一円でも安くしてほしい
あんなの故障の原因になるだけ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:48:00 ID:AIipfzSR
>>328
はい、そうです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:26:15 ID:NCi9z099
GBAやらないならランブルが最高だとこの一月でわかったよ。
M3L,G6L,EZ4,ランブルと持ってるけど、ランブルが一番いい。
でも、確かに振動はイラネ。ってランブル?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:20:42 ID:qEImmW14
FF6ですが
○○.sav (セーブデータ保存ファイル)と
○○.sci (リアルTセーブデータファイル)を削除しても
ゲーム上でセーブした場所から再開できる

ってことは
ROM本体の中にセーブデータが保存されてるって事か・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:39:06 ID:9pqNg1ym
は?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:08:52 ID:r81l+Qdq
最近は小学生でもマジコンに手を出すってのは本当みたいだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:38:26 ID:+YrCtN+x
ニートかも知れんけどなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:59:51 ID:jAWznK3d
>>315
商品発送する際にはメールきたけど、入金確認のメールは確かにこなかったね。
多少のタイムラグがあるので、先払いの場合そのあたり心配するよね。
詐欺にあわないかって・・・。

ここの店って代引き使えないのも痛いよなあ。このあたりも改善するべきだよな。
まあ、自分もここで買って荷物届いたから不備が無い限り大丈夫だと思うよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:13:06 ID:PUoI+SCc
>>336
けど高くね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:15:51 ID:0pljiZGk
俺は銀行使ってるな
代引きだし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:37:59 ID:RaR/UnvY
ヤフオクのゴワスが最安値
340328:2006/11/28(火) 09:51:45 ID:bdnHzkar
>>330
レスサンクス。
M3の人は無変換でそのままで
「XBXB」でOK?

なんか差別?笑
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:02:37 ID:G9BhSjPM
>>340
うるせー、黙ってメディアにそのまま突っ込んでxbxbしろよばか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:03:46 ID:JaIJjpnb
ヤフオクで買うとしてマジコン生活始めるにはいくらかかるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:32:19 ID:p3qBaGOO
>>342
一通り揃って1万前後じゃない?
カードリーダー/ライターは持ってなければ一緒に売ってるとこ探すといいかも。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:48:43 ID:k7wbsxRo
>225
ファームUP失敗は、失敗した時の進み具合によっては復旧できる。
駄目元でABXY押しながら起動してみな。
感覚的に64K以上書き込めて失敗していればメニュー出る。
そんで再トライする たしか160Kくらい書き込もうとするんだけど
158K位でWriteErrorになるけど、問題なく使えている。
書き込みの時、すごく長い時間固まるときあるけど途中で電源切ったら駄目だぞ。

今回相談した人が、直るかは保障できないが、試してみてください。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:56:31 ID:k7wbsxRo
>255

344:上記の方法は、FlashMeしてないと無理だった・・・
周りにいたら試してみて。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:57:23 ID:JaIJjpnb
1万か・・・シレンとDQM買うのと同じ値段だな
両方動いたらマジコン買って、正月を過ごすか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:08:52 ID:v3b2ksj/
最近は8000台でも落札されてるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:13:34 ID:G9BhSjPM
DSlink・・・Passセットで3,800円、MicroSD512MB1,699円

再安はコレかもね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:20:19 ID:XdCD9lq1
誰かforumにうpされてた音無しドラクラ試した人居る?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:32:27 ID:3+Lg1erY
オークションは振り込み手数料と送料が結構な額になる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:34:59 ID:b/bH8OpB
改造コードの追加ってどうやるん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:21:03 ID:jD6l0CQ/
>>350
振り込みは新生銀行から無料
送料は高く取ってヤフーの5%上乗せしているとこかなりあるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:53:28 ID:g5PPSbde
振り込み手数料と送料はオクでも通販でもかかるわけだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:12:50 ID:ZPUj9/bf
SCにクラミ効く?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:16:30 ID:WXgxq9te
新ファームv1.71来たね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:21:10 ID:E0ZnQrRc
キテルー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:34:13 ID:FIy6rb+v
どこ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:48:52 ID:G9BhSjPM
いらね
359159:2006/11/28(火) 15:06:30 ID:+2IRgid0
聞いて下さい。
弟にDS借りたら、今までの問題全て解決しました。
何故かファームウェアもver1.70に出来たし…
FF56ADVACEも普通にセーブ出来ましたヽ(´ー`)ノ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:08:10 ID:zPyYX7so
>>359
それはよかった( ^ω^)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:01:21 ID:kzOkYSNk
>>354
フラッシュミー使ってないなら効かないはず
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:14:19 ID:J/m5v0l/
おいおい、DS用PARなんていつの間に発売されてたんだよ。これってSCとかじゃ使えないのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:17:35 ID:LlV+Fv/P
使えるよ^^
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:50:24 ID:qnbjm5iC
新ファーム1.71でドラキュラフリーズしなくなった。
運がいいだけなのかワカランので他の人の人柱も頼んだ。

SCL+A-DATA 512MBの環境ね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:57:29 ID:mJbmiRQR
新ファーム何処にきてるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:57:54 ID:SEAwg5TX
nounai
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:03:08 ID:mSeW2f4j
SCでもGBAができればいいのに…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:06:19 ID:ASdOyCnv
FF6やってみたけど、5よりもっさり感ないな。
でもやっぱちょこっともっさり。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:09:24 ID:ryIzzgV1
新ファームは早くて半年後
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:11:14 ID:e6rEQn+G
俺は諦めてGBA用にEz4買った
Slot1マジコンに移行したらどうせGBA機能は別に必要になるしな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:25:03 ID:p3qBaGOO
1.71うp汁
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:29:48 ID:mSeW2f4j
>>368
kwsk
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:31:32 ID:NHDrQLmu
でもGBAってやりたいゲームないんだよなぁ
たまにやりたいものがあってもエミュで動くし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:36:37 ID:ASdOyCnv
>>372
戦闘がモッサリ。後は5より軽いんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:50:28 ID:+SYu6ql6
俺もGBAで今更やりたいゲームないんだよなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:56:24 ID:+MZoIVY4
L+R+B+SELでセーブとかってGBAでしか利かなくないですか?
なんかDSソフトはそういった操作が一切出来ない・・
見つけたのはL+R+A+B+Y+XでSCメニューに戻るくらい
みなさんどうすか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:07:36 ID:SEAwg5TX
みなさんどうすか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:20:51 ID:T8E4bz5n
どうすか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:32:21 ID:V1VZsdTF
かすうどんさなみ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:40:57 ID:SEAwg5TX
天かすがたっぷり入ったたぬきうどん食いたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:12:01 ID:+MZoIVY4
おk
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:17:03 ID:Lh8TKql3
>>376
もっと上手い事書かないと釣れないよ?
みなさんどうすか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:10:03 ID:wnFwbuXK
読み込みが遅いのか画面の切り替わりが遅いんです
ちなみにSCrumble用です
変換もランブル専用にて行っています
初期不良なのか仕様なのか教えてください
アルミはもう試しました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:15:47 ID:2yNUjoHF
1.71?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:15 ID:RaR/UnvY
>>383
使ったアルミが初期不良
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:22:20 ID:wnFwbuXK
>>383
そうですか
ありがとうございます
交換してもらうことにします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:24:30 ID:7nfErORF
今日、DSL買って予め買っておいたSCLを起動してファームをヴァージョンアップしたら
DSL起動しなくなったんだけどなんなのこれ?
マジ、泣きそうなんだけど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:27:36 ID:pa9TDdUH
superkey抜いても起動しないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:31:15 ID:7nfErORF
はい・・・起動しません・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:42:59 ID:Qieg89sn
新車で納車されて喜んで車庫入れしたら
ブレーキとアクセル踏み間違えて全損っつう状態ですな。。。(つД`)カワイソス


newDSLオワタ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:54:01 ID:hYeewKQi
対策済みDSLだなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:54:44 ID:2WEqWAJT
>>387
バージョンうpするまでは動いてたんだべ?
だったら任天堂に事の経緯を話せばいいと思う。
話せない内容だと思ったら自己責任という言葉を痛感するべし。
購入した店に連絡すればSCLは交換してもらえる可能性が少しはあるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:55:11 ID:x+SKnlx1
修理に出せば良いじゃない
フラミじゃないんだからw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:59:31 ID:+37Cjyrt
すげー対策済みDSなんてあるんだ
オラ わくわくしてきたぞ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:03:16 ID:ZgaOuR8B
対策済みDS…
被害が増えそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:04:13 ID:B90vOoGa
ねーよ んなもん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:07:16 ID:7nfErORF
レスありがとうございます。
明日、DSを購入した店に行ってみようと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:29:58 ID:otE0u78s
ポケモンカラーDSは起動しないみたいなことを聞いたが
実際どうなんだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:42:44 ID:cT1bA2aR
おれも昨日DSL本体とSCL買って
あとはMicroSD待ちなんだけど・・・orz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:04:53 ID:NKIGQvzV
SCLもGBAやらなきゃいいマジコンだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:53:34 ID:lMa8sumZ
ファームウェアの更新当たり前にやるやつ多いけど
実際かなり危険な行為なんだぜ?
と一度ファームとばしてからうpでーとできない俺ガイル

GBAやるならPSPのが吉
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:54:45 ID:otE0u78s
GBAやるならエミュでいいじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:47:06 ID:UL5be96S
SCLのセーブ画面ってGBA以外意味が無いと思っていたら
意味あるのな!!!
ためしでマジック大全をセーブしたらセーブデータ消えたぞwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:01:57 ID:nb/Cc1xz
つーか公式代理発送遅すぎだな
2日前に振り込んだのにまだ発送メール来てないとか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:56:48 ID:2UKHgotT
トニホ動かんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:01:12 ID:tzpK7gVe
IPの会社が出したか忘れたけど、DSのコピーの仕方とか書いた雑誌
にDSのファームがFW6にも前期、後期があって最近発売されたDSだと
後期にあたるからフラミしないとマジコン使えないと書いてあったん
だけど。

他にその雑誌見た人いる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:50:58 ID:YQv8v06+
あー見た見た。
10月出荷分がどうとかいう記事でしょ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:12:21 ID:2UKHgotT
くっはぁ 動かねぇ… こんちくしょう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:39:21 ID:6RA3J05X
俺ついこの間(2週間ぐらい前)DSL買ってマジコン動かしてるけど
特に問題ないぞ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:49:21 ID:TO+LUrQv
オレなんて先週の日曜に買ったやつでばっちり動いてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:51:02 ID:tzpK7gVe
>>407
確かそういう感じだったような。見に行ってくるかな。

>>409
前からストックしてある在庫だったから大丈夫だったんじゃないかな?

まぁ雑誌に書いてあることがほんとかどうかわからないからなぁ。
これからDS買う人で最新FWの人の報告待ちかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:59:37 ID:6RA3J05X
>>411
いや、普通に売り切れだったのが入荷してたんで買った
1日で売り切れてたよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:16:32 ID:Vws0dH69

〜〜〜〜小ネタ終了〜〜〜〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:19:06 ID:TO+LUrQv
小ネタじゃなくて重要だろこれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:31:48 ID:XXfr8mqn
>>410
予約したやつ?
俺は来月買いかえる予定だから心配だ・・・
人柱になる覚悟はできてる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:32:46 ID:I33N4Ies
俺らはもう持っていて使ってるからいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:33:35 ID:Vws0dH69
そもそもFW6ってwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:40:56 ID:TO+LUrQv
>>415
予約は受けない店で入荷したばかりって店員が言ってた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:35:09 ID:Sg2QWKXJ
スリザーリンクでセーブができなかったんだが、
ファイル名を英語のみにしたらセーブできるようになったよ。
そういうもんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:51:18 ID:fELx/5gj
流れ読んでないが…

ランブル今日届いた。一通り試したけど動作良好
他のランブルユーザーも不具合なく使えてる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:24:33 ID:0TIuYICQ
miniSDカードで、速度やゲームが動かないとかありますか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:31:09 ID:IetYq0qE
あるよ
ないよ
ないあるよ

はい、次の方。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:09:01 ID:pisqH4+S
SCLと注文して、近々DSL買うつもり(買えたら)だけど動かないの?鬱・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:58:47 ID:24mxVBaX
DSダウンロードプレイが可能とかかいていたけどNG
でした。7mc

マリオカートDS
親機 DSL SD Rumble パスカード3
子機 旧DS ノーマル

やはり子機のフラミが必要ですか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:58:54 ID:nb/Cc1xz
マジコン買ったのに先にマジコンが届いてPASSMEが届かないわ
何だこの焦らしは・・・音楽でも入れるか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:05:13 ID:cYUjX3K5
>>425
GBAでもやって待ってろ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:26:07 ID:En8+3mKE
ファームのアップデートってDSL本体のプログラムを書き換えるんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:26:15 ID:FdXBvrKT
ファームアップ失敗しただけなんじゃねーの?
もしくは偽物掴まされたとか。一人だけ新型とかありえないから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:03:13 ID:ORtzh0F4
遊戯王改造のスレってない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:05:23 ID:AEB5GOIw
英語版なのに中国語版ファーム1.63書いちまったっぽい。
変な紫色背景になったんだが修復方法ある?
ゲームも起動できねーわ新しいファームも書けないわ、
その割にファイル選択画面までは起動するわでよく分かりません。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:07:54 ID:AEB5GOIw
GBAモード起動で直った。スマン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:24:52 ID:UB34yeI8
英語版と中国語版
英語版の方が若干起動が早い気がする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:43:55 ID:En8+3mKE
>>427に答えろカス共
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:44:15 ID:a7DIUrza
>>424
SCLRは知らないけど、SCLではできてるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:45:27 ID:2WEqWAJT
>>433
言葉遣いを直したら教えてやるよ、カス以下くん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:46:31 ID:XXfr8mqn
ランブルだからだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:51:10 ID:R9WCUz9r
>>433
そうです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:53:57 ID:4bVEQs3O
>>433
ヒント:アルミ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:56:43 ID:En8+3mKE
ううっ・・・みんなヒドス><
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:57:13 ID:7GJJ4eNz
まずはやってみるヨロシ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:01:47 ID:AeUf60zz
酷い以前に馬鹿すぎだろw

てかまずは起動できてから質問したらどうかね?
机上の空論 不毛だし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:24:14 ID:En8+3mKE
やりたいのは山々なんだけど、SCLは買ったけどDSLが買えない状態で・・・
友達にDSLだけ借りてSCLの動作を確認してみようと思ったけど、
DSL本体が動かなくなる可能性があるならまずいと思いまして・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:25:49 ID:eVJLiUtH
>>442
やめとけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:30:42 ID:AeUf60zz
タダゲーやる気なら1,2万ぐらいドブに捨てる覚悟でいろよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:31:57 ID:3eqXn8yz
>>ID:En8+3mKE

どう考えてもカスはあなたですよ。

「ううっ・・・みんなヒドス>< 」って、酷いこといってんのどっちだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:32:02 ID:cix5Mve0
>>442
ヒント:>>438
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:35:21 ID:FOYkq7lK
80倍速の1GmicroSDが売ってません><
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:45:21 ID:f5MseUgG
>>442
動かなくなる可能性があるから
人のを借りてやるべきじゃないの?

起動しなくなったらさりげなく返して、
しらばっくれれば大丈夫 ( ^ー゚)b
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:49:34 ID:En8+3mKE
血も涙も無い人たちばかりでつね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:52:28 ID:FdXBvrKT
もう相手にすんなっつの
余計なのに居座られるだけだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:32:06 ID:cYUjX3K5
つか、お前ら釣られすぎ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:24:07 ID:JhFEoZBC
型番:SD-C01GR2W
・東芝製
・made in JAPAN
・海外リテールの逆輸入
・1GBのmicroSD
・5000円前後
・公称値15MB/s(100倍速)

マジオヌヌメ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:47:59 ID:EBRFnwGU
MiniSDには内蔵電池あるらしいけど、それより新しい(?)SC liteには搭載されてないの?
もうLite注文しちゃったけど・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:49:34 ID:pA5AXYyH
日本語でどうぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:29:22 ID:Yqm0+tME
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(水) 21:43:55 ID:En8+3mKE
>>427に答えろカス共

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(水) 21:56:43 ID:En8+3mKE
ううっ・・・みんなヒドス><

ネット弁慶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:11:42 ID:SN2iKwYN
SDカードはAmazonが安い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:41:47 ID:zS+ufOKQ
CFはどこが安い?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:00:38 ID:Pmss3xvr
あきばおーのKingstonマイクロ1G 3999円
ドラキュラ起動確認 普通に遊べてる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:10:12 ID:aEK6TenE
"Akumajou Dracula: Gallery of Labyrinth" Japan Legacy 512Mbit 512Kb EEPROM

SC Lite: Restart: Y / Trim: Y / Faster Game Play: Y / Enable "Patch Cartridge Access" Compatibility: High -

SC SD/MiniSD: Whatever mode, Game has still problems

MINISDの相性とか読み出し速度は関係ない。SC側の問題。どうしてもやりたきゃアップデート
を待つか、SC Liteを買うか、本物買いましょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:16:04 ID:Dx7gSzMj
遊戯王がプレイ中にたまにフリーズするんだが、俺だけか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:47:48 ID:+6lBl+Ep
>>459
正規品でも少なからずフリーズ報告がされているんだな、これが。
でなもんでいまいち購入を躊躇うわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:03:11 ID:pA5AXYyH
SCさっさと更新せんかい!
こっちは金払ってんねんで!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:27:22 ID:QMNKFujJ
日本語でどうぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:33:39 ID:PToxRCk+
「何処で、誰が、何を」を勉強しなかったんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:15:04 ID:18L7OehZ
     ::|.    A _ A
   :  :|.   ノヽ: |■::ノ:ヽ
     ::|.___ノヽ::ヽ | |::ノ::ノ:ヽ___
     ::|..\  ヽ''':::Y: ''''   ノ
     ::|.ヽ|T( ⌒ヽ:|('' ̄)T|
     ::|.... {|:: `~~ :| `~~ :||}    日本語でおk
     ::|..  ';:::: ┌==┐ :/        
     ::|. ._〉ヾ ヾ二ソ / 
     ::|::\ ヽ:: `---´(::::::ノ`|::::ヽヽ
     ::|:::::\ >ヽ:::::::::::::::/< ノ::::::::ヽヽ
     ::|:::::::::ヽY ヽ:F◆T/Y/:::::::::::::::||
     ::|::イ| :::::ヽVヽ:V/V /::::::::: |::::|
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:29:47 ID:BkEU7yln
最近SCスレのレベルが落ちてきてるな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:32:59 ID:X9Aumx9G
>>466
もともとマジコン使ってる時点でレベルなんて高くないから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:51:57 ID:Yqm0+tME
ありゃ、FF6がオペラ座で動かなくなるな。
オレだけかもだけど。
正確にはセリスがバルコニーに行っても花束投げずに動かなくなる。
何かやる必要あったっけ?
ボタン操作とか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:55:50 ID:pA5AXYyH
ないあるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:05:01 ID:Yqm0+tME
>>469
だよね。
普通にバルコニーから歌に続いてー先に進めた人いる?
ってか、報告無いから普通は行けるんだろうね。
ファーム最新にしてないからかな。
今からやってみる。

ちなみに今の環境→虎80x miniSD、ファーム2.56
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:48:39 ID:qcP1NdfM
そんなのどう考えてもソフト側か自分のプレイの問題の可能性が高いだろ
フリーズするならともかく
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:49:17 ID:M7+1zuUx
M3買えよ馬鹿
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:56:40 ID:50jW0aZ7
常識力、BGMがザーザーなるんだけど、吸出しミス?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:01:30 ID:M7+1zuUx
M3買えば無問題
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:05:02 ID:UDvqwriQ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:23:11 ID:JLdSmnQE
475>>big men・・・

473>>吸出しミスではないよ。転送速度の問題だったとおもお。
気にしないでやるしかない。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:34:08 ID:X3nP3YZX
GBAやるならM3よりも良い奴あるんじゃね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:41:47 ID:CTcuPU1s
>>477
ない
SCSのGBAの変換が糞だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:50:41 ID:X3nP3YZX
>>478
あ?なんでSCSが出てくる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:58:34 ID:3vjbgOsb
あははM3使っている奴はバカばっかりだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:18:49 ID:tgAQglc8
ファーム1.70で逆転裁判のGBA連動がうまく行かん。
NDSファイルは最新版で変換済み、GBAファイルはそのままで
同じフォルダに入れてる。
NDS起動時、GBAを読み込む動作はするんだけど、
いざ起動しても検出メッセージがでない・・・
情報どっかある?
482468:2006/11/30(木) 18:35:08 ID:Yqm0+tME
>>468だけど、原因わかった。
ファームとかSCSが原因じゃなくて、GBAの遅延が原因。
恐らくSCLなら大丈夫じゃないかな?
あと、試しに中華から落としたROMでやったけど、それも同じだった。

先に進むためにはオペラのある部分に入るまでにこなさなきゃいけない事があって、
その場面に間に合わないとダメって場所がある。

んで、SCだと音楽は普通の早さで流れるんだけど、ゲーム自体のスピードが遅いから、
最速で事を済ませてもその場面に間に合わない。
だからその先に進めなくてゲームが進まなくなる。

結局SCSの詳細オプションを全部外して(1つもダメ)プレイ。
遅延があんまり無く(やっぱ少しはある)快適プレイw
それでセーブできるところまで進んでからゲーム内でセーブ。
念のため10秒ほど待つ。
電源オフにしてから速攻電源オン。
SAVERタブからセーブ。
これで続きから再開できる。

既出の方法だけど上手く行ったよ。
当たり前だけど、これからやろうとする人はPCにバックアップした方がいい。

SCminiSDファーム:1.63
SCSバージョン:2.56
miniSD:虎80x miniSD

こんな環境の人でFF6Aやる人いたら試してみてw
もしかしたらSD版miniSD版CF版でも起こるかもだから。
以上報告まで。長文スマソ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:34:45 ID:XsgwtZR/
一行でまとめると
SCでやらずにPCでやれってことですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:39:58 ID:PBuXg5D6
EZ4かM3かEZ2でも使えという事じゃない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:51:55 ID:+6lBl+Ep
FlashAdvanceLinkerを使えってことだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:30:50 ID:tlgfeh6H
流れ読まずにスマンが、SCLの偽者はあるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:44:02 ID:/Z2OGIsA
>>482
すまん2行でまとめてくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:49:32 ID:3kT3YKxN
今出荷されているSCLのファームはいくつ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:59:40 ID:Pmss3xvr
多分1.63
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:01:58 ID:3kT3YKxN
>>489
ありがとうございます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:21:15 ID:JLdSmnQE
M3はGBAマジコンとしては最強?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:21:41 ID:bZq19jMl
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1164875791703.jpg

糞ポケモンの新作が発表されたぞ!!!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:26:12 ID:PBuXg5D6
>>491
なぜそんな事をSCスレで聞く?



Moonshell用にaviをdpgencで変換しようとしたら「秒間フレームが取得できません」
というエラーが出るんだが、コーデックは入ってるしWMPでは再生できるし
何が悪いのかさっぱり分からない。どうすりゃいいんだこれ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:27:21 ID:JLdSmnQE
不覚にも笑ってまった・・・・
ロケットモンスター キムって・・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:29:18 ID:JLdSmnQE
>>493
いや、「M3買えよ馬鹿」とか言ってる人いるから・・・。

スレ汚してすまん。そういうルールだったな・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:32:07 ID:LRZYldui
死ね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:42:25 ID:YwKrijje
血を吐いて死ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:43:52 ID:nROFlvZ0
>>495
M3買えよ馬鹿
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:46:48 ID:JLdSmnQE
むしろ飛び降りて死ぬ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:00:20 ID:7OBV4kQ7
M3買えば幸せになれるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:03:00 ID:Wq3U1CCD
tgbus死んでる?一向に落ちてこない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:48:51 ID:zH2Bwm3F
お前が落ちて死ね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:16:09 ID:cGQ6/74Y
最近、中華 更新遅くない? 新作全然でてこないじゃん

みんなどこでおとしてんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:22:08 ID:N59elKcR
結局今の相場って大体5000円ぐらいなん?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:31:10 ID:zH2Bwm3F
DSL逝きました><;
今のはやっぱりマジコン使えないみたいですね><;
これからDSL買う人は絶対にマジコン使わないでくださいね><;
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:45:36 ID:xx2nTYr+
はいはい業者乙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:47:57 ID:tgAQglc8
一昨日ヨドバシで買った、新品のDSLで全く問題なくSCL稼働中ですが。
それより>>481のGBA連動の件、アドバイスキボン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:50:29 ID:zH2Bwm3F
>>506
ひゃあ!私知りません〜!
業者じゃありません〜!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:15:58 ID:Ncui4wZv
モイキー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:27:39 ID:w2E4jdDv
すいません、遊戯王のSC用 資金MAXセーブデータありませんか・・?
袋を開けてカードが出るところが遊戯王の面白さだとおもうんです、
わかりますよねこの気持ち
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:31:41 ID:TWuVv3Jg
これがスレの低レベル化というやつか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:00:38 ID:w2E4jdDv
SCだとデータの改造が出来なくて困って居るんです・・
GBAならPCでシャッキリポンだったのに、じれったいYO!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:12:26 ID:ebkAqOyo
ってか低レベル化って言うけど、もともとレベルなんか高くないだろ。
「私はレベル高いんです〜><」とでも言いたいのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:41:17 ID:cQ/QEx4+
過去ログ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:01:23 ID:UKHsVZDJ
冷たく小さい人間ばかりだねここ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:03:05 ID:9jZcPMgq
トニホ動かす方法無いの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:29:58 ID:3ZysBZkM
通常なら.SAVデータの中展開して書き換えるだけじゃん
遊戯王は一筋縄ではいかんの?
518番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 10:41:40 ID:AmteeDJY
>>516
いいえ、彼はトムです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:06:53 ID:lLIcExGj
>>516
No, he is Tom.
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:09:55 ID:IaYmsr5h
>>515
> 冷たく小さい人間ばかりだねここ。

お前みたいな奴が自分は暖かくて大きいとでも言うのか?w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:45:32 ID:Ab+WDfMI
>>516
定期的に湧いてくるけど、そんなにやりたいなら実ロムでやれば?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:14:15 ID:aHWVOZW3
今更ながらドラキュラの話。

SC MiniSD
FW1.63+SCS2.56
メディアは東芝製逆輸入品

Trim / Y
Patch Cartridge Access / Low
他全部 / N

以上の環境で、4回フリーズで何とかクリアまで到達。
SCLならメディア次第、MiniSDじゃもう全く論外、というような話だったが遊べないこともない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:31:58 ID:9jZcPMgq
>>521 うわぁ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:05:54 ID:BQ/FAcwG
>>523
すなおにもってませんっていえよ(^Д^)9m
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:02:53 ID:9jZcPMgq
いや、このスレでソフトでやれってアホじゃないかしら
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:04:33 ID:OkWI2eAp
>>524
お前真性の馬鹿だろ?
このスレにいる人間は実ROM持ってるから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:06:56 ID:nv7vE1AW
>>525
何故?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:29:28 ID:laHL/NS8
なんか荒れてるな・・
まあ質問。スルーしてくれても構わん

とりあえず目の前にSCの1.63とkeyとDSLと炉無のsdあります
準備は完了なわけだ
ただしDSLは今日買ったばかり。マジコン対策済バージョンなんてこと・・
無いよな?このスレscのせいでDS壊れたみたいなコト言う人多いから
心配で心配で。起動っつか挿すことすら躊躇われるわけで。
普通に動いてくれるのか??大丈夫だよな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:31:53 ID:MZUkC7Td
>>528
まずは自分で試せ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:32:43 ID:3ZysBZkM
SC対策版のDSLが存在するのかもイマイチわかんねぇし コメントしようがないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:37:49 ID:XXdmOAfW
SCL入れたままDSL修理に送ってしまった。σπ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:41:17 ID:ZAchBtYZ
そこまで準備する前に躊躇しろよw
DSLと同じくらいかかってるだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:42:55 ID:ZMTaFShJ
すぐには壊れないと思うからもうダメだと思ったら修理に出せばいいんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:52:28 ID:ZqMA/wdy
>>531
逮捕確定だね、俺があらかたSCに関する情報を匿名で妊婦に
情報提供しておいてやるからwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:54:15 ID:/shaHPNB
>>528
壊れるっつってもすぐに壊れるワケじゃないから安心汁。
SCのファームウェアをアップしたりする時にDSLも巻き込まれたりする事があるだけ。
壊れたとしても修理代丸々出せってワケじゃないから大丈夫だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:16:04 ID:Psz9hbXv
>>535
十分怖いなそれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:24:26 ID:8M72gw11
>>534
ダサい奴もいるもんだな。
ネンチャックっぽいのは正直うざさを超えてキモイ。
何を根拠に逮捕とかほざいてるんだろうねぇ。
容疑者と犯人の区別もつかないんだろうなぁ・・・カワイソス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:28:06 ID:OY1f2qxn
SCLを使っただけなら違法でもなんでもないよ?
変な物を挿したということで保証外にはなるだろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:35:26 ID:ZqMA/wdy
>>531
まっどうでも良いけどROM入りのSDカードまで抜き忘れてたら御終いだね
ご愁傷さまwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:42:12 ID:TFomkihi
最近購入したDSLでSCLを1.70にファームアップした方っていますか?
起動しなくなるってコメントを見て以来、どうしようか迷っています。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:05:26 ID:Psz9hbXv
何も知らずにファームアップしたよ
タマにバグって起動しない時があるくらいで一応プレイはできてるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:12:24 ID:laHL/NS8
んー、、528だが
まだ放置中、とりあえず起動しても大丈夫な?
ならしようか・・うわ怖い
爆弾の赤青コードどっちか切る人みたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:15:58 ID:Ldd+Zuem
>>531
バックアップROMなのでと言ったらどない
勿論元があったらの話だが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:48:12 ID:sS01rTv9
ドラキュラ、今日初めてフリーズした。場所はステラ戦直前。

まぁこれぐらいの頻度なら余裕で最後までいけちゃうな。
思ったりより頻度高くなくてちょっと安心。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:37:20 ID:ebkAqOyo
マジコン対策云々は十中八九嘘だから安心しろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:45:54 ID:OAOdMBc0
>>538
ある穴に電柱ぶっ指して裂けたんですが保障外ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:07:15 ID:TldksEfW
ファームを1.62に戻したいんだけど
全然見つからん(´・ω・`)
誰か助けて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:11:49 ID:iJF9StF/
いろいろ設定試したけどドラキュラだめぽ。
次期ファームまで首吊ってまつ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:12:49 ID:p64Tn9RU
評判の良い虎80倍速買えば?
本当に止まらないか怪しいけれど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:30:20 ID:OkWI2eAp
バンブラ起動しない・・・前になにか話があった気がするがなんだっけ?

>>548
UMAX!UMAX!
そのものがパチ物みたいなものだから偽物存在しないし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:32:29 ID:T25aRP2b
microSD
Kingmax、Pqi共に良好
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:51:18 ID:TWuVv3Jg
>>550
バンブラは無理。
あきらめろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:01:15 ID:Cuakvba0
あれ? バンブラ出来ないの?  起動出来た気がしたが・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:01:59 ID:cWRs2WWL
>気がしたが

という言葉を撤回してから来てくれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:04:24 ID:PGDSUvcy
バンブラ一回目は起動するが電源切ってからもう一度やろうとするとホワイトアウトしてできなかった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:05:48 ID:T/pO5q9I
FF6に改造コード書き込みたいんだけどAdd押しても書き込む欄がでないのはなぜ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:27:31 ID:PQcvZTiN
スマソ
1回目は普通にバンブラ起動出来たんだが
2回目以降がダメですた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:45:40 ID:uUKk09b6
バンブラは電源落としたら未セーブファイル上書きで一応また遊べる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:12:59 ID:TlToHXZC
バンブラは前々スレにEnable patch Cartridge accessをオフでやってみろ、って
書いてたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:28:15 ID:K9HSlAhE
本当だ。今試したら2回目以降も起動できてる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:29:59 ID:AXOqP9Jf
あれっ、FF6はセーブしてもロードできないよ?
いつもNEWGAMEになるんだけど?
なんで?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:31:17 ID:hEUZevDx
いつも新鮮な気持ちでお楽しみ下さい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:08:17 ID:nxJP65XX
思ったんだけどさ、質問用のテンプレないのってちょっとおかしいよね。
SCなのかSCLなのか、とかさ。
つー事で作った。
よかったら次スレのテンプレにでも入れてやってください。
アルミは正直飽きたからテンプレに入れなかったよ。
変なところ、修正したいところあったら、適宜修正追加よろ。

------

質問テンプレ

【関連サイトなどは読んだか】
【過去ログは読んだか】
【SCCF・SCSD・SCminiSD・SCRumble・SCLite】
【SCファームウェアのバージョン】
【SCSのバージョン】
【CF・SDのメーカー名】
【具体的な症状】
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:09:52 ID:iQqPf2xY
質問スレってわけじゃないんだしテンプレがなくても何ら不思議はない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:24:27 ID:sEIwKXFw
ムダなテンプレだな
アルミホイルで十分だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:32:51 ID:e8feCZKg
あるにこしたことはない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:02:47 ID:JVneZQcj
新作なら黙っててもここで話題になるし他は過去ログ読めば解決する
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:11:01 ID:eQxbt/PU
よしSuperCard買うことに決めたぜ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:35:06 ID:amm8lcD9
英語漬けがうまくいかねぇ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:51:06 ID:HRLW24Ra
ランブルとUMAXだけど、ドラキュラ全然フリーズしない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:54:03 ID:q8bdqna5
どの道テンプレに入れたって教えて君は見やしないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:56:19 ID:hFjcZ4w2
アルミはそろそろ外してもいいと思うんだがなあ
そりゃ調べない教えて君はウザいけどさ・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:27:25 ID:2Z7kWQJ2
ごめんなさい。質問します…。
簡潔に言うと、DSROMを起動してセーブを行おうとしたら
どのソフトでも「セーブ」できませんと表示されてしまいます…。
何故でしょうか…?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:38:25 ID:M4sT8l9X
1・SCSを通してできた.savファイルを転送していない。
2・SDでメモリロックしている。
3・不良品
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:39:18 ID:2mkQp11u
4.SCSを通していない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:53:47 ID:hFjcZ4w2
>>573
ttp://www.gameboya.com/supercardsd.htm
ここでも読めば?



SCは初期設定だけで行けると思うのだがなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:29:04 ID:0XBi1xZN
>>481
遅レスだが・・・GBA連動はgbaファイルのヘッダか何かのみを見ているため、
その部分が本来のROMと異なっていると連動機能が動かないらしい。
(そのGBAロムが使えるかどうかは関係ない)

GBA ROMがうまく吸い出せてないか、もしくはROMが中華かなんかの
パチモンじゃねーの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:36:16 ID:2Z7kWQJ2
>>573です
thx^^解決しました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:52:47 ID:TTQZDydi
何が原因だったかくらい書けよ。
thx^^じゃねーよ。助けて貰ったら情報の蓄積くらいには協力しろよ。
絵に描いたようなクソ初心者だな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:26:22 ID:Cbt24Iw2
>>579
かかるが故に初心者なのであって、苛立つと禿げるだけだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:30:26 ID:TTQZDydi
そうだな、、、もうここに見にも来てないだろうし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:37:48 ID:e8feCZKg
まあ原因も初心者らしい原因だったんだろうけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:41:05 ID:PC1CeAm+
ダウンロードプレイが完璧なマジコンってある?
scはそこそこ出来るみたいですが
肝心のマリオカートDSがうごかないみたいです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:43:51 ID:e8feCZKg
>>583
マジコン総合スレで聞いたほうがいいかもねー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:04:28 ID:oYKB42Pm
スマン、超くだらん質問
昨日DSL買ってSCやってんだが
上画面と下画面で色合いが微妙に違うのは
(下画面がち黄色??がかってる)
のは仕様??
まさかSCつかってるからなんてこと・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:13:25 ID:9kxFCY22
>>585
それは仕様
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:16:00 ID:oYKB42Pm
>>586
ありがとう
なんか違和感あってな・・
なんで色合い違うんだろ??
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:00:23 ID:Cb5yBk5W
>>587
仕様だからしようがない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:07:33 ID:9VZjuSzw
>>587
下画面には保護パネルと液晶の間にタッチ感応パネルがある。
このタッチ感応シートが若干黄色味がかっているため。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:20:01 ID:oYKB42Pm
ありがとう!
おかげで安心・快適プレイだわ
つか詳しいな御前ら。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:22:22 ID:o+RX0CU/
下画面が黄色っぽいってのは不具合スレ行けば不具合として語られているよ。
タッチパネルがあるから黄色いってのもよく言われるが、上下とも違いの無い真っ白白も沢山あるので、
色が違うのが普通でありデフォというわけでもない。
ただ、黄みがかっているのを異常とするとあまりにも多く出回っていて大変なので、
デフォとか仕様とかにしとかないとニンニンが困る。
不具合スレ見てると、「黄色っぽい」を理由にサポートに送る人も多いようだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:28:28 ID:BKf7OZqt
不具合スレではJBの色に多く見られたみたいだけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:33:37 ID:oYKB42Pm
え??安心・・したと思ったら>>591
謎なコト言い出したぞい、
まさか不具合なのか!!??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:43:16 ID:3dnLtivb
うちのDSは純白パンチィーじゃぞい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:45:51 ID:o+RX0CU/
黄色っぽさにも個体差があって酷いのもあれば薄いのもあるようだよ。
同じ金額払ってるのに黄みがかっているのは嫌!とか酷い黄色の人はサポに問い合わせとかしてる。
俺のも黄色っぽいけどまあ、納得して使ってる。
とにかくSCが原因じゃないので安心して使え。w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:54:41 ID:oYKB42Pm
オス。>>595
ありがとう
まあ黄色いとか気にしなくてもええってことか。
プレイには支障ないしな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:58:28 ID:2PRFdS4y
両方白いやつは末端価格5万円で取引されているとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:00:38 ID:hFjcZ4w2
俺は気にしたこともない というか今知った
確認したが気になるレベルじゃないな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:00:41 ID:3dnLtivb
されていないとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:01:21 ID:M4sT8l9X
>>578
クソ虫野郎。2度と来るんじゃねぇぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:34:15 ID:SFaM4kdA
中華版安いな
http://majikon.ocnk.net/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:36:54 ID:l9PByHeh
宣伝か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:47:01 ID:cI1+cEpi
>>583
何をどうやったら動かなかったの?
少し前にも普通にダウンロードプレイ出来るってレスもあるが。
大して調べもせずに出来ないって思いこむだけだったら書き込まなくていいよ。
チラシの裏にでも書いておけ。
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:35:31 ID:L4fhM5sZ
有名な中華サイトどこ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:52:50 ID:GaZlSRaW
387あたりから対策済みDSLの話題が上がっていたが
昨日(2日)にアイスブルーを購入。問題なく動くわ。
釣りとわかっていてもファームを気にして心配していた人たちへの一報です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:27:18 ID:ryAL9rmX
>>605
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:32:47 ID:Ol3BXVAl
>>600
粘着しすぎだよ。

と一言だけいいたかった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:10:23 ID:YxzqjHzj
>>569
出来ないの?
2.55cなら出来たよ。

漢字検索?のゲーム、上の方表示変になるんだよね^^;
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:42:11 ID:Rv37a+bX
ファミコンミニのパッチ
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63275.zip.htm
カサマツさん 1MB 63275
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:05:49 ID:UV95M/A3
newマリオでメニュー→ミニゲームで
ブラックアウトする。
本編は問題なくプレイできる。
同じ症状のやついる??
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:59:12 ID:Ol3BXVAl
>>610

minisdSC
SCS2.55C
ファーム163

おれはコレで普通に変換してやったが、そんな症状起こらなかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:09:17 ID:V0AvtGMZ
>>607
よくID見てから言ってね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:16:05 ID:KfyMOAMB
>>610
miniSD(A-DATA512 x60)
SCS2.57
ファーム170

これで普通にできた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:31:48 ID:L4fhM5sZ
読み込む時に〇〇〇〇〇〇/4640Kってなって、〇の部分が動くだけで5分後くらいにホワイトアウトするんだけど、原因教えてください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:31:27 ID:KfyMOAMB
>>614
ROMがおかしい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:35:28 ID:L4fhM5sZ
普通はどうなる?いまだ1つもできず。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:37:52 ID:7jeGhinu
ふつうはそのまま起動出来ます
5分も待ちません
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:39:22 ID:KfyMOAMB
>>614
GBAか?
GBAならSCで動かないの沢山あるが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:48:55 ID:L4fhM5sZ
NDSです。
SCLmicroSD(I・O-DATA256)SCS2.57
ファーム170
どうすればいいんでしょう!?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:06:30 ID:Ol3BXVAl
>>619
だいたいなんのソフトだよ。

もしかしてenable patchとかいうのをONにしてなんじゃないのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:21:25 ID:wyPNYViD
アルミホイルに賭けてみましょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:08:17 ID:Ol3BXVAl
もしenable patchをonでだめなら、SCLの端子?の部分を「ふー」ってふくといいよ。(スーファミのカセット映らないときによくやったあれね。)

最初SC買って、起動できんくって2、3時間検索しまくって調べたりして不良品かと思って最後にSC抜いて「ふー」ってやってさして起動したらそれで実際に動くようになったからw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:16:29 ID:SbB1p5fo
友達居ないから対戦プレイやったこと無いんだけど
ちゃんと動作するの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:22:30 ID:C11iaIuW
トモダチいないならかんけーなくね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:36:52 ID:ODzkzcrq
これから作ろうと思ってるんです><
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:42:49 ID:/9p4nMJ5
SCで帽子屋のソフトを使用されている方に質問なのですが
「To Heart2」って動作していますか?

minisdSC(SCS2.57/ファーム170)の環境で使用しているのですが
以下のタイトルは問題なく動作しています。(認証突破sgm利用)
何故か「To Heart2」だけは認証にすら至らずブラックアウト状態
なのです。SCじゃ動かないのかなぁ・・・。
------------------------------------------------
「AIR」、「CROSS CHANGE」、「はじめてのおるすばん」
「月姫」、「閑話 月姫」、「歌月十夜」、
「ロケットの夏」、「君が望む永遠」、「痕」
「ONE」、「BITTERSWEET FOOLS」、「水夏」、「水月」
------------------------------------------------
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:27:42 ID:L4fhM5sZ
SCS2.57のゲーム名クリックして設定するとこの1番下のOKのとこまで広げれないんですけど、どうやればいいですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:35:04 ID:6n/+rbnq
マジコンから手を洗う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:52 ID:L4fhM5sZ
>>628
教えて下さい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:47:55 ID:97NKuN2v
>>626
マジコン使いはタダでさえまわりから変な目で見られてるのに
その上、エロゲオタの烙印まで押すつもりか?

>>629
それはマジコンとは無関係だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:54:50 ID:L4fhM5sZ
>>630
設定できれば、できるようになるから関係無くはないんじゃ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:58:19 ID:V0AvtGMZ
>>631
拙者「windowsの知識が無い」という部分まで面倒見切れない、と言っているのでござる、の巻
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:01:20 ID:L4fhM5sZ
>>632
わかりました!では、あれは知識があれば広げられると?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:01:31 ID:DscAFNXm
>>626
痕できるんだ?
久々にやってみよっかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:02:58 ID:6n/+rbnq
今やってみたら普通に広げられたけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:06:21 ID:L4fhM5sZ
>>635
えっ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:27:33 ID:CWC+JPzA

632の返答に優しさを感じた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:36:30 ID:jxXLFPBy
SCは凄い
miniSD版を購入したが問題なく動いた
1GBに20数本しか入らないが問題なし
容量も削減できるらしいので勉強します
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:33:18 ID:uMIi4XKs
SCS2.57 or 2.56 v1.7でぷよぷよ2動かねえぞ。
動いた香具師いますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:33:56 ID:0abuvjJw
うちは無問題
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:43:40 ID:uMIi4XKs
G6とSCL Rumble使ってるけど、G6の方が起動率高いね。
駄目なのは今の所0ですわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:48:43 ID:/9p4nMJ5
>>641
1万以上もする G6と SCの劣化品の Rumbleを比較して意味あるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:26:58 ID:Dm1xfVU3
SCL使い方教えて下さい!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:31:10 ID:/yf65pIJ
まずはDSLを買うところからだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:32:34 ID:Dm1xfVU3
もうありますけど?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:43:52 ID:noBsHTGr
残念だがもう教えることはないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:45:18 ID:zZvUkaNr
まず、箱から出します。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:46:05 ID:uRBdOfHc
そして箱にしまいます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:47:06 ID:pf+LSe0P
次にいあいあくとぅるふします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:33 ID:ot/gNq/D
たしかにうちでもぷよぷよ2は動かないな・・・。
でも1は動くしそんなに2と比べて変わりばえないからどうでもいいけどねw

SCLの虎1G、設定はデフォで動かず。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:51:41 ID:Dm1xfVU3
SCSで色々試してやればいいの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:53:59 ID:zZvUkaNr
そうですよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:56:51 ID:Dm1xfVU3
>>652
ありがとう。
あと、SCフォント?入れても日本語にならないけど、なぜですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:59:30 ID:HX985KVZ


質問やサポートは購入した店に聞いてください。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:01:23 ID:Dm1xfVU3
知ってるなら教えて下さいよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:01:46 ID:oODk7Krs
>>653
http://www.gameboya.com/supercardsd.htm

とりあえずここ見て もう来るなよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:03:55 ID:Dm1xfVU3
>>656
見てやったけど、できないんだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:04:23 ID:HX985KVZ
★sage進行です。★
メール欄に"sage"と入れましょう。違う文字、空欄の場合は釣りやアンチなのでスルーしてください。
質問やサポートは購入した店に聞いてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:07:26 ID:Dm1xfVU3
知ってるなら教えて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:12:33 ID:/GOo5c7L
>>659
しつこいぞ。
ゲーム坊やを見てわからんはずあるか。
日本語が理解できんのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:12:45 ID:Dm1xfVU3
知ってるなら教えて
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:13:36 ID:5wiCWNQi
日本語だめなら英語にすればいいじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:34:55 ID:ABZVvBHs
It teaches if it knows.
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:43:38 ID:ncUlBoV6
前スレにあった書き込みで

昨日買ってきたDSLなんだけどGBAスロットのコネクタ変わってたw
漏れの前に買ったDSLなら刺さるSD版SCが入らんからおかすぃなぁって
コネクタみたらこんな風に変わってた


----------------------------------

∩_∩__∩__∩__∩__∩__∩__∩__∩__∩


∩の部分は実際には角いけどね。そりゃ刺さらんわ・・・。
どーしようSCL買おうと思ってたけど、このままだと使えない希ガス

の話はどうなった?
見逃してしまったので、よければ教えてくれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:46:48 ID:pf+LSe0P
SCLなら使える。





らしぃ
問題になってないって事はSCLならおkって事じゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:55:23 ID:oySKYB2L
ぷよぷよ2もEnable patch Cartridge accessオフでできたぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:55:55 ID:ABZVvBHs
SCLの方がきつめだから無理じゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:59:09 ID:Dm1xfVU3
scのメニューが日本語になるの?リストの名前だけ?どっち?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:06:40 ID:Dm1xfVU3
>>668
解決した。
解凍する時はWINRAR?じゃないとダメなの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:25:20 ID:VEPMAIT3
みつをのお習字セーブできねぇ
書いたお習字を飾って、あとで見ようとしたら
全部壊れてるって出たよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:41:57 ID:MSqO2CbB
昨日ドスパラで入手しました ゲーム途中のセーブの仕方がわかりません 教えてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:43:20 ID:dM+FHYvp
まず割り箸を用意します
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:30:28 ID:FMH90ciG
>>672

次にどうするのかがキニナル。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:57:07 ID:RB/Sol2P
>>669
>>671

つ練炭
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:56:16 ID:BbZDdYnr
ドスパラのってランブルだよね?
>656みたいな感じじゃ出来ない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:01:37 ID:phl2OBnZ
中華サイト全滅で新作が支給されないいま、
吸い出せないSCに未来はあるのあろうか・・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:03:48 ID:XtOqkF6o
馬鹿は放置に限る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:13:22 ID:Dm1xfVU3
起動してロードしたあとになぜホワイトアウトするの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:28:36 ID:ilHRnzfR
ごめん、俺の友達が来てるらしい。
俺のマネしてマジコン買ったみたいなんだけど、
「おまえは頭が悪いから無理!」なんて友達だから言えなくてさ。
本当に頭が悪いから、たぶん変な質問ばっかり何度もすると思うけど、
それとなく、傷つけないように、あきらめるようにいっておいてくれ。
プライドは高くて、自分の頭の限界を認めたがらないやつなので。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:30:55 ID:wGOnVETi
>>678
分からないことがあればここで聞けばいいよ。

http://www.google.co.jp/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:36:58 ID:Dm1xfVU3
教えればいいだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:48:59 ID:7R3tlVqP
【関連サイトなどは読んだか】
【過去ログは読んだか】
【アルミは試したか】
【SCCF・SCSD・SCminiSD・SCRumble・SCLite】
【SCファームウェアのバージョン】
【SCSのバージョン】
【CF・SDのメーカー名】
【ROM吸出し方法】
【具体的な症状】

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:14:38 ID:XtOqkF6o
>>681
お前が教えてやれよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:20:35 ID:noBsHTGr
じゃあ俺が
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:48:54 ID:BgEIk0vP
>>681
教えてあげよう
>>1 に書いてる
★sage進行です。★
メール欄に"sage"と入れましょう。違う文字、空欄の場合は釣りやアンチなのでスルーしてください。
質問やサポートは購入した店に聞いてください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:10:23 ID:Dm1xfVU3
ここって聞いても教えてくれないね!知ってるなら教えてくれればいいのにケチくさい!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:15:32 ID:ilHRnzfR
ごめん、やっぱり俺の友達みたい。
ちゃんと教えてやったのにな。
アルミで接触良くするぐらい、自分でやればいいのに何で聞くんだよ。
688前スレ801:2006/12/04(月) 16:15:55 ID:nOgcbOht
漏れのカキコだなw

>>664
おけー、SCL micro版を買ったら問題ナッシングだ。
ただSD版は今のDSLは刺さらないからアウト。気をつけれ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:26:01 ID:8EZganzo
>>686
調べようと努力しないやつは他人を卑下する資格すらなく、ただただ醜いものである。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:29:35 ID:E/oZjtku
>>686
というより、みんな知らないから答えられないだけなんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:36:38 ID:RfldPuGd
どういうROMを読まして、SCのバージョンはどんなのか、最低でもそれぐらい書け。人に聞く態度がなっていないから、無視されるんだよ〜

少しぐらい勉強しないとね〜


一つや二つ、SCを壊しても良いという覚悟をもたないと。

怪しいところから手に入れたROMを起動させると壊れるかもしれないから注意してね〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:40:13 ID:pfZGBugR
タンクビート画面がホワイトアウトして動かないorz
お前らどうだい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:45:28 ID:oODk7Krs
そもそもEZの鯖が糞で落ちてこん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:47:00 ID:pfZGBugR
と思ったら動いた
最初セーブファイル読むとき止まっていたみたい
タイミングの問題みたいでした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:26:43 ID:F1WQzZIn
SCはスゴイ
miniSDはメーカーや容量で相性ありますか
安いのだと動かないのですか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:33:21 ID:KowdgxIe
過去ログも読まずに質問ってキモチいいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:39:42 ID:ZgNKhFkD
アルミ噛ましたら起動しました
ありがとうございました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:08:39 ID:F1WQzZIn
SCでWi-Fiするとヤバイと見たんですが本当ですか。
この件は、試す前に教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:14:54 ID:8EZganzo
>>698
何故?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:16:36 ID:F1WQzZIn
>>699
よく理解してなくてスミマセン
確か、ここで、Wi-Fiを使うと怒られるとか見ました
普通に使って大丈夫ですか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:41:21 ID:8kEmO/Vx
>>698
DSやSCが壊れたりすることはないからやっても大丈夫だよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:42:25 ID:Ssn9aWKo
少しでも不安ならやめとけ
やるなら自己責任でやれ
何かあったときに2chで大丈夫って言われましたって言うつもりか?
少なくとも俺はマスターでしかWi−Fiやらない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:53:06 ID:8EZganzo
>>700
誰かがもっともな事言って「大丈夫だよ」とか言えば信じるの?
ネットなんだから証拠も無いんだし、そう思うならSCではやめれば?
Wi-Fiだけはマスターでやればいいじゃん。
そんな面倒か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:07:42 ID:5PA9iC2L
SCじゃ吸い出せない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:17:21 ID:Ssn9aWKo
どっかから手に入れたROMでやろうとしてるのか・・・
俺なら絶対やらないな

こんなこと書くと
そろそろ絶対大丈夫ってやつが現れる頃だな
706絶対大丈夫:2006/12/04(月) 19:21:31 ID:RFyeXTut
何か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:33:39 ID:tJaNSNOY
失う物など何もないNEETにとっては楽勝
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:43:32 ID:5PA9iC2L
>>705
恥ずかしいからもう出てくるなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:10:48 ID:INlI10lU
未成年ならさすがに刑事告訴は無いだろうからやってみれば
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:07:12 ID:jdoKWJ5o
WiFiまとめ

DSやSCが壊れたりすることはない
>>703のようなアホは放置
ソフトごとにIDがあるという話だが、
そもそも自前から吸い出したROMである以上なんら問題ない。

あくまで噂のレベルだが、ダウソROMだとニンニンが怒るとw
但し、違法サイト管理者がつかまる話は聞くが、
そこからダウソして捕まったという話は聞かない。
(ローリタポルノとかは別な)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:09:27 ID:HxZJUcNj
んん。2ちゃんで大丈夫・安心って言われても
信用しちゃいかんの??
うわ・・おれ普通に「優しいなお前らありがとう」
とか思ってた。純なのかアホなのか・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:14:02 ID:2+BCpfWO
蛍です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:14:42 ID:mPIiPIwE
信用するなり参考にするなり自由にしたらいいとは思うけど、
それで後々問題が起こっても誰も責任は取りませんよ って話だよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:15:43 ID:dM+FHYvp
大丈夫!2ちゃんの匿名情報だよ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:41 ID:3S2Ex6YZ
ファミ通の攻略本かw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:19:02 ID:hteo2ISl
>>714
おい、割り箸用意してどうするんだよ!
早く指示くれないと勃起して割り箸割れちゃうよ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:41:08 ID:INlI10lU
やばそうなのは不正アクセス防止法ぐらいかな
まぁ相手のサーバーに必要以上に負荷かけたり落としたりすれば
威力業務妨害あたりで捕まるカモね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:44:00 ID:JnHgaVUl
麻格が今からたのしみでつ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:55:22 ID:Dm1xfVU3
アルミつけるとどうなる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:56:02 ID:YoC/u1qV
その程度のことも自分で試せないのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:59:27 ID:Dm1xfVU3
じゃあみんなやってるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:01:20 ID:INlI10lU
接触が悪いと思ったときで
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:05:05 ID:Dm1xfVU3
接触悪い事ないから必要ないか!>>1には、ホワイトアウトしなくなるみたいな事書いてあるけどなに?ネタ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:13:29 ID:HX985KVZ
>>723
ネタをテンプレに入れる訳ないだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:20:01 ID:Dm1xfVU3
ならホワイトアウトするのは接触不良が原因って事に間違いないわけですね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:21:58 ID:g6/1Rbsb
アルミニウム
アルミ南無
アルミで南無

(T人T)ナムナム成仏しろよ!チーン!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:28:47 ID:Dm1xfVU3
>>726
ん?答えになってないよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:41:13 ID:lCHhGOr0
>>727
いや、>>726はいままで見た中で最も明確な答えだw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:49:04 ID:Dm1xfVU3
>>728
わかった。ありがとね!みんな頭がおかしいんだね!死ねばいいのにね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:59:16 ID:YoC/u1qV
な、このテンプレは必須だろ。
誰だよ削除しようとか行ってたやつは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:11:20 ID:W+HcNJqE
本日、rumbleを買ってきたのですが
NESをやろうと思って直接microSDにソフトをコピーしても
listに出てきません。
何か問題があるのでしょうか?
ちなみにmicroSDはTwinmos製です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:20:16 ID:R1345Oz8
まず割り箸を用意します
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:23:28 ID:OU6maos4
割り箸を用意した後パンツに挟んで待機していますので、次の指示をお願いします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:24:04 ID:seXMudj3
事なかれ主義でいこうぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:24:19 ID:CTJml2Qh
そしてアルミホイルを用意します。

>>731
まずrumbleでNESが出来ると思った根拠を聞かせてもらおうか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:31:18 ID:OU6maos4
パンツに割り箸とアルミホイル挟んだので、次の指示をお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:46:27 ID:E/hNRkcd
アルミホイルはパンツではなくてSCの左側に挟むとマジレス。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:50:39 ID:gDNteiV4
>>729

欲しいゲームを買えば全部動くよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:50:47 ID:OU6maos4
うちのはSCLなので左側に刺さりません!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:54:48 ID:R1345Oz8
Don't think, just feel
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:58:51 ID:ohluuZ7P
>>731
あほか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:19:11 ID:RK73ft0P
nesはエミュ内蔵だったよーな
やらないから知らんが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:22:05 ID:WxsAGjCM
ndsの起動率何%ぐらいですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:26:37 ID:1kmVRqGg
未知数です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:28:44 ID:WxsAGjCM
有難う御座いました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:06:24 ID:vMC3mHay
中途半端にニセ知識だけ持った「教えて君」があちこちのスレに大量に
沸いている気がするんだが。また何かバカ本が出たのか?
「礼を言わない」「国内で買える事に拘る」等から子供であることは確かだと
思うんだが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:12:28 ID:MgMumt/H
>>738
wiiスポーツの起動方法をお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:32:33 ID:o/HoGXcI
>>747 つまんね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:34:21 ID:5092Pdhj
FF6が遅い件はいわゆる02パッチが効くみたい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:46:11 ID:uYQCSJ9g
NDSWikiに項目が見つからなかったんだけど
DSダウンロードプレイは可能なようだけど
DSワイヤレスプレイは出来るんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:06:43 ID:OU6maos4
本当だ、02パッチ当てたら少し軽くなった。
FF5も変わるかな。

とりあえず割り箸とアルミホイルをどうにかしたいので寝ます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:09:48 ID:nASVYZSO
割り箸とアルミホイル用意したら割り箸に巻きつけて思いっきり噛むと良いよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:31:26 ID:8Cwtbw2k
まともに動くSNESエミュ出ないかなぁ
FF6はSNESじゃないと
754664:2006/12/05(火) 08:08:39 ID:Ej5Kn25Z
>>665,667,688
dクス。
しかし、なんでカクカクにしたのかねぇ?>slot2
マジコン対策ってわけでもなさそうだけども。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:24:36 ID:gogIV8U3
>>754
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド のホールド性向上のためだったりして。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:06:53 ID:5C5qcO2f
オススメのアルミホイル教えてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:19:29 ID:1BzMWIUC
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:26:48 ID:W87ukVrz
>>688
テンプレいれたほうがいいね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:44:15 ID:loZ0IVvN
誰かDSスタンド使ってる人いる?
マグネットスタンドは無理っぽいけど他のスタンドなら使えるのかな…
旧型DS+CF版SCだからGBAスロットからの出っ張りも大きいんだよね…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:01:26 ID:Uacr2qoC
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:22:50 ID:Mo7SxYTW
今のDSLに刺さるのはmicroSD版しかないってこと?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:10:10 ID:36QJGZEG
じゃぁそういう事でいいや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:39:04 ID:AJqhITKA
誰か暇な人、>>750に答えてくれると有難いんですが…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:44:19 ID:/IxsxaGo
>>763
可能
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:48:57 ID:OLsb2kpY
>>763
ROMによっては不可のものあり
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:49:01 ID:AJqhITKA
>>764
dクスです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:54:55 ID:AJqhITKA
>>765
重ねてd
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:45:35 ID:nDaAlLPR
マジで教えてくれ

SD版を 1番館で買おうと思ってるのだが
正規品でパープルって あるの?
ちょっと前に流行った 偽物なのか?
1番館で買った人 教えて!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:54:53 ID:pOAuNnLR
マジレスすると、どちらでもない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:17:47 ID:/IxsxaGo
>>768
普通に性器。
HPも見れないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:33:52 ID:byeiKHoz
テイルズテ○ペが何やってもセーブできねーなー
って思ってたら2・55で変換したらセーブできた・・
新しいゲムは新しいバージョンつかった方が良いって聞いてたが
こういうのもあるんだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:33:38 ID:BqgowsqC
>>753
DSの処理能力では不可能に近い。
どうしてもSNESを動かしたいならPSPなら快適。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:48:31 ID:vMC3mHay
>>772
66MHzのARM9と2Dと3Dのレンダリング&ジオメトリエンジンを
積んだDSの処理能力が低いってのは面白いな。
何も知らない子供は黙っていなさい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:51:27 ID:tEYaIh43
>>772
>どうしてもSNESを動かしたいならPSPなら快適。

嘘付くなよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:00:16 ID:edI2yyVp
まぁ現状動くという意味ではPSPの方に軍配だろ。
快適かどうかはソフトによるけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:09:12 ID:LyPvnaex
>>773
SNESよりも処理能力が高くても、エミュレータ動かすには低いだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:13:48 ID:nDaAlLPR
>>770
なるほどな 参考になったよ
うちにはネット環境がないから
公式HPなんて見れないんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:24:20 ID:vMC3mHay
>>776
何も知らないヤツは黙ってろってば。オマエも子供か。
アーキテクチャが違うからエミュ作るのが面倒なんだよ。
SNESなんざARM7でも十分だよ。
問題はDSのアーキテクチャに当てはめることが面倒なんだよ。
エミュがちょっと前まではDOS、最近はDirectXに丸投げしてるのは
知ってるか? DOSで作られてたのはDOSは制御全部がオープンに
知られてたからだよ。
最近のエミュがDirectXで作られてるのは、I/OをDirectXに丸投げ
しとけば表示も入出力も音も全部やってくれるからだよ。
DSは、まぁツテをたどればNITROマニュアル程度は手に入るだろうけど
ライブラリも全部自分で手作りだからな。超面倒だぜ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:24:51 ID:uQTPyfMt
>>746=>>773なんて俺認めないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:34:05 ID:vMC3mHay
>>779
ヾ(´▽`*)ゝ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:48:59 ID:+eDVGKX5
同一人物かよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:27:38 ID:HY1obfmL
>>773
>何も知らない子供は黙っていなさい。
何も知らないのはあなたの方ですよね。



ついでに言うなら、処理能力『だけ』ならSNESよりもGBAの方が上だったはず。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:33:31 ID:1Torzd5q
>>778
難しい事は良く分からんが、
そもそもエミュレーターって
違うアーキテクチャで動作させる事じゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:49:22 ID:LqZeCCdw
どうでも良いが>>778って本当に無知だね。
みっともないから知ったかぶるのは止めてくれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:50:35 ID:4gO6kuyF
>>778は非公式DS開発の難しさを語ってるだけであって
別にエミュレータに限った話じゃないだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:04:24 ID:W+HcNJqE
SCはNESをSDに入れるだけで
遊べると書いてるか、出来ない。
どうして?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:10:58 ID:edI2yyVp
お前のが糞Rumbleだから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:13:49 ID:W+HcNJqE
rumbleはパッチか何かでNESはクリアーできるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:16:00 ID:Sk8yu6hX
rumbleはネタというかDS専用と考えるべき
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:17:06 ID:4gO6kuyF
DS用のエミュを使えば?
ただしあんまり期待するな
それについてここで質問するな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:23:40 ID:Zg1wXJ5m
ランブルはSCの更に廉価版みたいな感じだからあんまり贅沢言っちゃダメよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:16:16 ID:zPtBKBqh
皆さんはファーム1.7で動いてますか?動かないのが多いですよね?一回upしたらダウングレードできなくなったんですがなぜなんでしょう?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:22:31 ID:MfyZiUEB
動いてる。多くないよ。普通に出来る。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:26:01 ID:zPtBKBqh
>>793
そうですか〜!ROMがダメなのかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:38:34 ID:m30/vjE6
chinaemuに続いて、tgbusもロムは死んだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:06:14 ID:3GQPjcn5
マジコン終わったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:22:16 ID:XBfFG/sj
>>795
マジ?
ゆうべ9:00にJAP版5個落とせたぞ!
フレンドパークやってる間に死んだのか?
ショック また探さねば
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:36:50 ID:hfRB+s67
test
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:00:40 ID:2Gej9ySu
>>797
昨日追加された分だけまだ生きてるみたいだな。
中途半端な死に方だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:24:58 ID:XBfFG/sj
たしかに
古いのしんでるなー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:05:37 ID:zPtBKBqh
中華ダメならトレントしかないのか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:33:28 ID:XBfFG/sj
なんかダメになると異常に欲しくなるなー
今までNDSしか集めてなかったけど
GBAとかWII PS3も落としておくかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:04:51 ID:cbj+hJT0
ROMいれたSDをwiiに入れたら普通に動くのな(SC形式しか試してないけど)
なんとなく得した気がした
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:17:07 ID:vKvPKI/1
前の皆さん、軽く違法行為。捕まっても文句は言えませんな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:23:10 ID:an60AJ5k
>>803
はぁ?NDSのromでも動くの?

wii持ってないから知らんが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:32:42 ID:cbj+hJT0
>>805
wiiのバックアップは持ってないのでNDSしか試してない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:43:35 ID:XBfFG/sj
中華からのダウンロードで遊ぶ分には08年までは合法と
最近のニュースでやってたぞ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:11:13 ID:9Nj80kQF
>>803
ダブルスクリーンやタッチペンは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:15:25 ID:H8pOoume
NDSはネタだとしてもGC用エミュはWiiで動作するから
あながち間違いとも言い切れないんだけどな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:38:34 ID:s246Sp7m
>>803
さすがにROM対策はしてるだろ
まさか初回出荷分の限定機能
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:50:07 ID:Tgqiz9la
動くわけねーだろ( ´,_ゝ`)プッ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:14:27 ID:LZbqrWPd
マジで動いたワロタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:45:43 ID:0l3Ddj3n
任天堂に問い合わせたら.ndsの拡張子はサポートしていないといわれた。
中旬頃のアップデートで対応予定らしい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:48:24 ID:x9+3bxm3
そーいや、明日麻雀格闘倶楽部の発売日じゃんか!
めちゃめちゃ売れそうだ。
無線LANで対戦楽しみすぎるw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:50:04 ID:tQ5jtzBH
もう流れてる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:58:39 ID:UF0BNbpm
DSブラウザー動かねー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:58:56 ID:x9+3bxm3
>>815
知ってるよw
今試しにやってるトコ。
やっぱ雰囲気良すぎるわww
明日開店と同時に買っていこっと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:49:22 ID:zPtBKBqh
まだ生きてる中華あります!?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:53:39 ID:zPtBKBqh
まだ生きてる中華あります!?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:56:49 ID:Ten6+1+I
>>818
あるけど自分で探しなさい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:59:15 ID:zPtBKBqh
ヒントください。winnyにはNDSとGBAないんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:02:53 ID:Tgqiz9la
まだ生きてる甲斐あります!?






ニート歴10年です
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:08:22 ID:tQ5jtzBH
日本ではロム流して逮捕されたってヤツが多いから誰も流したがらんのだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:18:07 ID:zPtBKBqh
じゃあnyにはないのかぁ。4つ中華いったが全部おとせないな!あとはどこがあることやら。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:24:43 ID:RO0HwAYN
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:35:43 ID:x9+3bxm3
麻雀格闘倶楽部タッチで捨てやすすぎ。
コレは売れるわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:41:41 ID:zPtBKBqh
>>825
どうしろと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:42:00 ID:5RXK8JHi
うちのSCLじゃ起動できねえ。>麻雀格闘倶楽部
FWが1.63だからか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:49:15 ID:hhfFeDio
>>827
隠しページを知らんのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:51:34 ID:zPtBKBqh
知らない。。。
どこですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:52:46 ID:hhfFeDio
簡単に教えたら隠しにならんだろう。
頑張りたまえ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:56:47 ID:zPtBKBqh
全部クリックすればいけますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:59:02 ID:WDeqhmHf
ワロス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:03:28 ID:p3YGKFie
うちのSCLも麻雀格闘倶楽部起動してくれねぇ
GBAも遅延あるしm3買おうか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:25:35 ID:JluBErzN
SCのメニューは表示順をソートできないのか?
FWは1.7でアルミは試しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:55:28 ID:eAd/h4Q/
質問いたします。誰か答えてください。
ちゃんと変換してdsqファイルとsavファイルをマイクロSDにいれ、
起動したら、セーブファイルは表示されたのですが、タイトルリストに何も表示
されません・・・ どうしたらよいでしょうか?
お願いいたします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:59:54 ID:x9+3bxm3
>>828
オレも1.63だけど動いてるよ。
miniSDだけど。
SCSは2.56。
SCLだとダメなのかね。

>>835
ソートソフト使えぃ

>>836
左押せばdsqが表示される。
表示されなかったらもうエスパーにしか解決できない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:01:18 ID:RO0HwAYN
>>836
PassKeyは何使ってんの?SuperKey?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:02:12 ID:c1taDn93
>>836
そうだな。オレもなったことがないから判らん。各バージョンや使用環境は?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:03:55 ID:eAd/h4Q/
>>837
左押しても表示されない・・・終わった・・・・
故障ですかね・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:06:11 ID:eAd/h4Q/
>>838 ご回答ありがとうございます。
SUPER CARD (Lite Micro-sd) 版 
Super Key
です・・・・ ハァ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:09:26 ID:eAd/h4Q/
>>839 回答ありがとうございます。
バージョンは、1,63です。
使用環境は何を書けばよいのかわかりません。すいません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:29:36 ID:5RXK8JHi
>>837
SCL microSD版で、オプションのチェックを色々変えてみたけど結局駄目だった。
SCLだけの問題かもね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:37:16 ID:zrDxIni4
麻格落とせる海外サイトおせーて
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:39:18 ID:x9+3bxm3
>>843
ちなみに現象の詳細は?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:47:50 ID:eAd/h4Q/
SUPER CARD (Lite Micro-sd) 版 現在バージョンは、1,63でして、
アップデートしたいのですが、
ttp://www.gameboya.com/download.htm
このサイトの中のスーパーカードLite用ソフトの
どのバージョンを選択すればよいかわかりません。
何か間違えると破損するみたいな事が書いてあって怖くてできません。
どのバージョンにするのが正解か教えていただけないでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:48:59 ID:5RXK8JHi
動いたw

>>845
起動後にカードを初期化しますみたいなメッセージが出て、それから画面が黒くなったままフリーズしてた。
でも、一度DSの電源切ってから起動しなおすと正常に動くようになった。
セーブもちゃんとできているみたい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:01:37 ID:UF0BNbpm
FFVってセーブ出来ないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:01:40 ID:x9+3bxm3
>>847
おめ。

miniSD版のオレも「動いた」としか書かなかったけど、全く同じ状態。
1分間くらい放置しても動かなかったから再起動。
したら動いた。
セーブもできてるんだけど、オレのだとソフトリセットが何故かできない。
別にいいんだけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:25:58 ID:5RXK8JHi
>>849
うちはソフトリセットも大丈夫だよ。
何の違いなんだろうね。
他の不具合も今のところなく動作も良好。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:31:17 ID:vKvPKI/1
>>844

馬鹿は死ね
自分で探すんだな

ヒント:中華人民共和国 と書いてみる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:53:49 ID:m6u0NaA1
tgぶs
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:39:13 ID:x9+3bxm3
>>850
あわわわわ、恥ずかしい間違いしてた(〃∇〃)
GBAのFF6ばっか最近やってたから、L+R+SELECT+STARTでリセットしよーとしてた。。。
普通にリセットしたらできたーよヾ(*ΦωΦ)ノ
にしても麻雀格闘倶楽部は今までのDSソフトん中でもかなりの出来だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:48:55 ID:zbD8UgOA
PSPの麻雀格闘倶楽部とは比べ物にならんな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:19:20 ID:STLzFqSO
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:20:42 ID:eL0J3vOY
↑ 馬鹿だな、おまい。ブラクラ張るな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:21:47 ID:LEv7dX8T
>>825のTOPで花火が上がってるとこクリックしたら、
fireworks applet by fabio ciuccl ってウインドウが立ち上がるんだけど、
こいつが隠しページへの入り口?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:33:50 ID:W5990RL8
>>856
ブラクラってw
必死だなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:29:25 ID:JStJpXeI
自分の首を絞めるだけってことに気が付かない無知は恐いね〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:55:53 ID:W5990RL8
自分の首って馬鹿まるだしw
ダウンロードサイトなんてつぶれちゃっていいんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:03:50 ID:AwG9nU9W
自分が使ってたメジャーサイトが死亡

誰かが晒したサイトに行ってみる

登録の仕方がわからねー

なんで俺だけダウソできねーんだよ(火病)

晒し、煽りの書き込みを始める
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:08:45 ID:bckANIp/
>>848

そんなこたーない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:34:04 ID:EnBG01uB
英語版のドラクラもうごかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:05:00 ID:hTXKV0QI
>>837
ソートソフトなんてあるのか?
ググってもうまく並べる書き込み方しかでてこない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:21:32 ID:ieZOWWDu
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 09:29:25 ID:JStJpXeI
自分の首を絞めるだけってことに気が付かない無知は恐いね〜

こいつROMスレでも同じ発言してたぞw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:56:53 ID:h4R7v6Lj
>>865
こいつメンヘル板でも同じ発言してたぞw


867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:14:01 ID:8j198k4l
パワポケ9まだ〜
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:19:43 ID:UTwMA8YV
やっぱり同一人物だったのかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:46:14 ID:6dFZMmh+
>>867
もう来てる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:34:47 ID:yY40YBIq
SC関連 用語集
@銀行:ゲームバンクの事。送料1000円かかる。
Aアジアン:アジアンネットの事。安かったが現在SC販売してない
B1番館:gameいちばんかんの事。とにかく安いが本体のみ。
Cゴワス: 知らんw 誰か教えてくれ
D封筒屋・箱屋: これも詳しく知らん
E年鑑:マジコン年鑑でググレ
Fランブル:GBA機能のない兼価版。振動するがSCSも別物らしい。
GSCS:スーパーカードソフトウェアの略。 これで変換しなきゃ動かない。
HGBA遅延現象:SCでGBAを動かすとトロい。FF5,6では特に遅くなる。

       ↑
    追加・修正 よろしく
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:50:30 ID:8j198k4l
>>869
本当だな
うそだと思ったよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:13:40 ID:16CeZkCb
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:20:17 ID:sRLCfhBH
>>872
すげー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:24:44 ID:zLmQdqbx
SDだと押忍!闘え!応援団のロード時間長すぎだわ。
正直買って損した。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:57:06 ID:H1xlPJwT
DS電撃文庫とSCSの更新はまだかしら?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:59:33 ID:16CeZkCb
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:24:07 ID:H1xlPJwT
出てたのか、そこから落とせないから別の場所から落としてる
にしても速度凄いな…DL時間でd表示は俺は初めてだ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:34:49 ID:nfgxnGdF
初心者ですみません、ウイイレがホワイトアウトするのですが何か方法ありますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:01:51 ID:AwG9nU9W
良質のアルミしかないな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:06:19 ID:nfgxnGdF
アルミ以外ですみません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:20:21 ID:9vn2uPcF
>>870
SC関連 用語集
@銀行:ゲームバンクの事。送料1000円かかる。
Aアジアン:アジアンネットの事。安かったが現在SC販売してない
B1番館:gameいちばんかんの事。とにかく安いが本体のみ。
Cゴワス: 銀行=1番館=ゴワス(・∀・)
D封筒屋・箱屋: くそまぐ、プチプチ封筒販売中身オプション
E年鑑:マジコン年鑑でググレ
Fランブル:GBA機能のない兼価版。振動するがSCSも別物らしい。
GSCS:スーパーカードソフトウェアの略。 これで変換しなきゃ動かない。
HGBA遅延現象:SCでGBAを動かすとトロい。FF5,6では特に遅くなる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:38:03 ID:yY40YBIq
>>878
ファームウェアが古いんじゃねーの?
ver1.70なら動いたぞ
SCSも最新のを使え。
ファームウェアのヴァージョン確認は
GBA・GBMの場合 L+Rを押したまま電源入れる テストモードになるから確認してみ
NDS・DSLの場合 スパカーを抜いてL+R押したままGBAカートリッジとして起動させる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:48:04 ID:yY40YBIq
SC関連 用語集
@銀行:ゲームバンクの事。送料1000円かかる。
Aアジアン:アジアンネットの事。安かったが現在SC販売してない
B1番館:gameいちばんかんの事。とにかく安いが本体のみ。
Cゴワス: 銀行=1番館=ゴワス(・∀・)  ←これマジかよ?
D封筒屋・箱屋: くそまぐ、プチプチ封筒販売中身オプション
E年鑑:マジコン年鑑でググレ
Fランブル:GBA機能のない兼価版。振動するがSCSも別物らしい。
GSCS:スーパーカードソフトウェアの略。 これで変換しなきゃ動かない。
HGBA遅延現象:SCでGBAを動かすとトロい。FF5,6では特に遅くなる。
Iタケル:マジコンでいろいろ検証してる。初心者は見とけ。
J坊や:げーむ坊やの事。SCの使用方法を解説。ここでは買わないが初心者は見とけ。
KM3信者:アンチSC派閥の連中。「SCなんてGBAが遅延するからイラネ」が口癖。
Lフラミ・フラミ化:DSのファームウェアをFlashMeと言うプログラムに変える。Superkeyがいらなくなる。
MSC夜版・SC日曜版:工場の作業員が稼働時間外にコッソリ作った闇バージョン。バレないように慌てて作るため欠陥が多し
  
      ↑
   追加・更新 よろしく
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:42:48 ID:9vn2uPcF
>>883
>Cゴワス: 銀行=1番館=ゴワス(・∀・)  ←これマジかよ?
振込先の名義がどっちもメディアアクティブコーポレーション
885sage:2006/12/07(木) 18:52:18 ID:rQcNhqCM
SC、新色発表か。
交換用シェル、売ってくれるのかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:01:38 ID:qzZ+sZQ6
ちょっと伺いたいんですが…
ここスレの人つてFlashMeしてる人多いんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:14:33 ID:GCAoH2xV
俺はしてないなぁ
DSLはバッテリ持つし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:16:52 ID:bM8sc1vV
なんか麻雀格闘倶楽部 よくフリーズするんだけど?
ちなみにSCL1.63
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:19:04 ID:bM8sc1vV
>>886
してるよ。
DSカード側に性器ソフト刺しててもマジコン起動するし
スタート押しながら電源入れるとDSカード側の奴も遊べるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:20:38 ID:uKrf2mfz
>>883
追加

E年鑑:マジコン年鑑でググレ  マジコン年鑑=クソマグ=封筒屋
891885:2006/12/07(木) 20:12:47 ID:rQcNhqCM
SCLの間違いだw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:27:17 ID:H4KsmU9T
>>883
これはわかりやすい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:49:09 ID:ZGsqqg9f
>>855
なんだよここ、連続でファイル落とせないじゃん、クソだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:56:24 ID:OExcwfdd
>>855
2個までか?IP変えれば済むんだろうかメンドいなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:05:52 ID:wpUa8Vj8
健康応援レシピセーブできなくね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:32:07 ID:tSSnTeVC
麻雀フリーズしまくりで萎える・・・orz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:45:38 ID:Y2ANydP7
SUPER CARD (Lite Micro-sd) 版 現在バージョンは、1,63でして、
アップデートしたいのですが、

ファームVer1.7へのアップデートファイルはSuperCardSoftWareVer2.57の中の「sd_170.bin」
ファームVer1.63へのアップデートファイルはSuperCardSoftWareVer2.55の中の「sd_163b.bin」
どちらを選択すれば良いのですか?いくら考えても理解できません。
お願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:49:59 ID:xYyAGWFH
↑明らかに前者だろ

FF6に02パッチ当てたいんだけど
やり方全然わからんw
誰か教えて(´・ω・`)

899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:51:44 ID:JfnxJCNX
>>897
「1.63『から』するのだから1.63を入れればいいのか?
 それとも1.70『に』するのだから1.70を入れればいいのか判らない」
と言いたいのだろう。

ファームってのは「〜にしたい」のを入れるんだから1.70。
というか、まぁ心配ならどっちもやろうとすればいい。
アップデート画面が教えてくれるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:54:22 ID:JfnxJCNX
>>898
「バイナリエディタ」でググってフリーソフト拾ってきて
ROMファイルの該当部分を書き変えれ。

・・・と言われて判らないんだろうからどうすりゃいいのかねぇ。
いくらなんでも02やるようなのは完全な素人さんにはムリかもしれんなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:00:28 ID:Y2ANydP7
>>899 バカな僕に回答ありがとうございます。
ファームVer1.7へのアップデートファイルはSuperCardSoftWareVer2.57の中の「sd_170.bin」
を入れればいいんですね。今から実行してみます。
本当ありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:14:30 ID:dqT53R55
http://eng.supercard.cn/download/setupmicrosdV257en.rar
をダウンロード&解凍して「micro_eng_170.bin」を使ってアップデートしろや

「sd_170.bin」はSD版用だ。
micorSD版で「sd_170.bin」使っても壊れることは無いから安心しろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:28:43 ID:TEpC+pCE
ひょっとしてファームverupする前バージョンで遊んでたゲームもう使えない???

おうえんだーんのデータがぁぁぁあああ!!!????
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:32:43 ID:g60dRh9H
麻雀格闘倶楽部はSCでwi-fiだめですか?繋がってもみんなCPUになっちゃいます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:34:32 ID:Y2ANydP7
>> 902
わざわざ こんなバカな僕に・・・ 
本当感謝いたします。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:41:34 ID:/w8WAz9G
FF6の02パッチやってみたけど、そこまで変わらないかな。
普通にSCSでのオプション全部外してからQPCセーブのが軽いよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:57:17 ID:IZ5y7dBK
麻雀といいドラキュラといい最近SCの動作率悪すぎて困る・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:04:16 ID:6DqoCKzC
麻雀は普通に動くだろ。動かないのは何かミスしてるんじゃないの。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:16:27 ID:DiFzu/fq
麻雀、問題なくね・・?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:17:03 ID:1MBrt4bX
追加&整理してみた。

SC関連 用語集
SC本体について
SCL:SuperCardLite、DSL用SC。現在のSC最高機種。GBA機能付
SC-miniSD:読んで字の如くminiSDを使用するSC。本来はGBA用なので当然。GBA機能付
SC-SD:初期のSC、GBAからすら大きくはみ出すインパクト。本来はGBA用なので当然。GBA機能付
ランブル:上記の各型のGBA機能無の廉価版。無意味に振動するがSCSも別物。 余りデキが良くないとも?
SCR:主にSuperCard Lite Rumbleの事、SCLのランブル。GBA機能無
SCS:スーパーカードソフトウェアの略。 これで変換しなきゃ動かない。
GBA遅延:どのSCでもGBAを動かすと処理落ち。アクションでは特に遅くなる。DSは問題ない。
SC夜版:工場の作業員が稼働時間外にコッソリ作った出来の悪い闇バージョン。ヤフオク等は気をつけること。
Superkey:ブートツール、コレがないとDSは動かない。他にEZPASS3、PASSCARD等があるが同じ物だと思え。

販売店
銀行:高いガメついと良く叩かれるゲームバンクの事。送料1000円かかる。
アジアン:アジアンネットの事。安かったが現在SC販売してない
1番館:gameいちばんかんの事。とにかく安いが本体のみ。
封筒屋:糞マグの店、プチプチ封筒販売中身オプション
坊や:げーむ坊やの事。SCの使用方法を解説。ここでは買わない方がいいが初心者は見とけ。
ゴワス:とりあえず叩かれる銀行の中の人。1番館の中の人でもあるでゴワス
糞マグ:厨として良く叩かれる封筒屋の中の人

その他
パンヤヲ:たまに叩かれる更新頻度の高いマジコン情報サイトの中の人、パンヤヲで検索汁
タケル:マジコンでいろいろ検証してる。初心者は見とけ。
年鑑:糞マグのマジコン年鑑という不思議空間サイト。見てると頭がおかしくなる。
M3信者:アンチSC派閥の連中。「SCはGBAが遅延するから糞」が口癖。最近負け組化して元気がない。
フラミ・フラミ化:DSのファームウェアをFlashMeと言うプログラムに変える。ブートツールがいらなくなる。過去の遺物?
クラミ:ClashMe、FlashMeその他に偽装したDS破壊ウィルス。
アルミ:首の上にあるものがハリボテかどうかを判別できる発明品。シロウトニハオススメデキナイ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:25:50 ID:+oC8r1Ng
糞マグとかごわすとかよく聞くけど初めて意味知った
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:42:52 ID:mw9ObRTD
俺もSCLで麻雀問題なし。
つうか、普通に面白かったから製品版買ってきた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:00:16 ID:jYjuwFYi
麻雀、ファームVer1.7に上げてみましたが、やはりwi-fiダメでした。
914883:2006/12/08(金) 01:03:34 ID:xJTprpFX
>>910
更新 乙!
とても わかり易く GJ!

次スレの1は これをコピペしてくれるとありがたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:05:45 ID:DiFzu/fq
煽りもないし本当にいいテンプレだね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:15:27 ID:QIqSPqwW
SCLとSUPER KEYを使用していますが、
NEWスーパーマリオと、英語漬けと、テトリスがどうしてもできません。
この三種類でできた方います?
もしいるならファイルの破損かな・・・と。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:19:59 ID:CH5gIpQm
>>916
>NEWスーパーマリオと、英語漬けと、テトリスがどうしてもできません。

できません、ってどういう事?
やり方がわからないって事?

>この三種類でできた方います?

最早ワケワカメ。。。

>もしいるならファイルの破損かな・・・と。

吸い出しに失敗って書けwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:23:35 ID:QIqSPqwW
>> 917
説明バカですいません。
やり方がわからないんじゃなくて、起動できないって事です。
変なセーブエラーとか 白画面エラーとか、そんなんで・・・
他のソフトはほとんどできました。
この中の一つでも起動できたことあるんです?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:32:54 ID:yYKNXlJG
いや3つとも起動出来るに決まってるだろw

ソフトがおかしいか変換ミスだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:33:06 ID:NkP3oZS+
普通動くわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:35:56 ID:CH5gIpQm
>>918
文章は何か相変わらずだけど、ネタじゃないようだから教えてあげよう。
結論から言うとその3つは全く問題なく起動する。
今は直せるけど、えいご漬けでsavファイルのサイズが原因でセーブデータが消えるって事は前にあったけどね。
>>1のテンプレ見て直らないようだったら諦めた方がいい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:37:54 ID:fsDmgW+5
ドラキュラ動かないってよく見るけど、俺普通に動いてるよ?
wi-fiもしっかり遊べるし。シャーロット可愛いよ
923922:2006/12/08(金) 01:39:00 ID:fsDmgW+5
てかそんなこといいからフォントまだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:53:23 ID:YhnB1JbW
動くけどたまに固まる、そーいうゲームだと思いこむことにした
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:07:34 ID:C/3VO2LW
スーパーキーのバージョンアップって必要なん?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:16:04 ID:yYKNXlJG
もちっと勉強しましょう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:22:13 ID:1MBrt4bX
説明できない初心者向け質問のテンプレを作ってみた。

【使ってるSCのタイプ】SC MiniSD
【 SCSのバージョン 】v2.5.6(起動させてウィンドウ上に書いてある)
【SCのファームウェア】(分かるなら)
【 使ってるSDカード 】パラソニック・1G(メーカー名と容量、出来れば型番、購入場所)
【問題の起きたソフト】提督の決断DS
【     症状    】技術開発画面からメインに戻ろうとすると固まるのですが・・・
              (なるたけ細かく書く)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:33:06 ID:QIqSPqwW
>> 921
色々試行錯誤した結果、なんとかできるよーになりました。
本とうにありがとうです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:00:08 ID:CH5gIpQm
次スレは>>927>>563のテンプレ入りケテーイだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:26:01 ID:CaWr6qr0
SC刺したらDSlite壊れた
もうだめぽw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:30:04 ID:ndZ2Q4+e
麻雀問題ないっぽいWiFi以外は
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:49:20 ID:NwT8KMw4
麻雀WiFiできない(というか全員CPUになってしまう)っての、もしかして
検索終わってからすぐ「開始する」を押してるんじゃね?
このボタンは他の人の応答待たずにすぐ開始、みたいな意味ぽいぞ。
「A:決定」を押して全員OKになるのを待つんだ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:07:21 ID:ndZ2Q4+e
それも経験あるけど
音楽はなりっぱなし、タッチペンは生きている(波紋が広がる)
だけど何操作してもまったく応答なしってのがあった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:51:35 ID:+eXpPMHM
>>933
全く同じ状況に何度もなってるよ
何度かやってると 今度はタッチペンもみんな生きてるんだけど
画面が更新されない?(ハイ選ぶカチカチって音はする)
しょうがないからリセットしてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:29:07 ID:TL3V4pGB
だからコピーでwifiすんなって…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:47:31 ID:JFQImdSp
sc(^Д^)プギャー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:13:56 ID:V68rhSW8
まあ自己責任だから。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:15:01 ID:R171rrOM
今日DSL修理から帰ってきた〜
普通にSCSD版使えるぞ
コネクタも問題ナシ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:46:36 ID:tbQ8ik4L
前に最近のDSLがSCL以外無理とかってあったよな?
昨日の淀大量販売で買ったDSLはSCminiSD普通に使えたぞ。
miniSDは関係ない話だったかどうかよくわからないけど・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:16:57 ID:VE9bdZRN
業者がマジコンの売上げ落ちてきたから、ガセ流して
売上げ増やそうとしてるんだけだから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:34:47 ID:l+F+zF6l
chinaemu死亡?
942938:2006/12/08(金) 13:07:57 ID:R171rrOM
本体新品交換での話ね
外最近買ったひと情報よろしく。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:24:22 ID:JSLP7b2S
麻雀格闘倶楽部は製品版買ったけど、製品版でさえ
フリーズすることは多々あるから・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:34:03 ID:UqXlm3hr
SCってM3より安いのに12/7タイトル全部動くじゃね。
なんでそんなにすごいの?M3はなんであんなにダメになったの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:02:06 ID:PkJ8e44j
今M3持ってるんですが、動かないソフトが多すぎて、SCを買ってみようと思います。

振動機能って、DSで、振動対応するソフトで、振動するってことですか?
例えば何のゲームが・・・?

あと、セーブってオートセーブじゃないですか?どうやって、セーブが記録されるんでしょうか?
あと、FC GBはROMつっこむだけでいいんですか?

もうM3から離れたいです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:51:59 ID:omb6Rxgq
振動しないやつ買いなされ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:16:45 ID:xJTprpFX
一方では 高めの値段設定にし
もう一方では 「あの店より安いよ!」と業界最安値をアピール。。。

両店とも 同じ人間が経営・・・

  (意味わかる人いるのかなぁ?)

  おそるべし! ゴワス商法・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:59:21 ID:nJw21nWW
今買っても来年には一体型の新型出てくるだろうし
M3で我慢しなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:25:33 ID:SLeJoM0s
今年の8月頃SuperCard LiteにするかDS-Xtremeにするかで迷った。
一体型の新型を待たずにSuperCard Liteを買っちゃったけど
結果的には良かった。
現状でこれだけ動いてくれているんだから、新型が出ても無駄にはならないと思うな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:39:14 ID:1MBrt4bX
GBAの遅延が気になるからM3の方が良いという面はある。無駄に高いが(特に日本版)
EZ4もだいぶマシになってきたが、対応してる自作ソフトが少ないってのは致命的なんだよなぁ
あと造り。夜版ですか全部?見たいな
951名無しさん@お腹いっぱい。
DS画面いっぱいで遊べるnesエミュってある?