【M3Perfect】専用スレ〜其の十九〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M3Perfect&G6


【M3Perfect】専用スレ〜其の十八〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1162526790/
2M3Perfect&G6[:2006/11/19(日) 22:43:17 ID:zJCfS2x8

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
3M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:43:52 ID:zJCfS2x8

Q.(発売後しばらく立ってるのに)動かない・セーブできないんだけど
A.マジコンに触れるのちょっと早すぎたみたいだね
4M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:44:26 ID:zJCfS2x8

GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:45:00 ID:zJCfS2x8

【M3Pro】専用スレ〜其の十〜【隔離病棟】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/

6M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:45:35 ID:zJCfS2x8
【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
7M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:46:40 ID:zJCfS2x8

マジックコンピューターのくだ質 Prt4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161430738/

M3だけどなんか質問ある?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146119784/


8M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:47:14 ID:zJCfS2x8
Q.爆釣り師って何?

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<


A.このような愚か者

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
9M3Perfect&G6:2006/11/19(日) 22:47:46 ID:zJCfS2x8
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:51:03 ID:6bVYD/uN
>1乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:29:33 ID:96XNlUVg
新ファームでアイコン出るようになったのは良いが、
ファイルリストで「???????」等の化けがでる。当方英語版。
別に我慢できる範疇なんだけど、回避法ってあるのかな。
他に英語版使ってる人気にならないコレ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:52:05 ID:i/AmJc/P
>>11
激しく気になる。
今まで使ってたスキンも使えなくなるし・・・
できればアイコン表示するかしないか選べるか、英語版も外部フォント使えるようにして欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:07:24 ID:96XNlUVg
>>12
スキンは使ってたやつ調整して修正できたからいいけど、
こればっかりはちょっとねって感じだよね。
日本版はともかくとして中華版使ってる人はどんな感じ?
普通に表示できてますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:19:59 ID:LaD5pEKZ
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/19(日) 22:08:03 ID:vNYtOiuy
うむーもう一週間どのマジコン(Lite&MicroSD)買うかで迷ってて まだ決まらない!

・M3 : 王道、けど高いし最近調子悪い?
・G6 :メニューがタッチってのはいいけど、どう考えても内蔵が512MBじゃきついぽ
・EZ4 : 安いけどLiteとか言って1mmくらいはみ出るってのが・・・
・SC : 安いけどGBA起動率が終わってるのが難

一長一短でなかなか決まらない orz



って書き込みが前スレにあったけど
M3とSCを買ってみた。まぁ一人はツレ用なんだが

俺が思ったのは SCはフロントからmSDが取り出せて便利だ
だが ホワイトとブラックしかない

俺のはブルー ツレのは白   orz

M3は色々ついてるが 別に・・・って機能ばっかりだな
カートリッジの色が豊富・・・も別にどうでもいいか

SCのがちょっと起動が早い希ガス

あとmSDはSandiskの2G使ってる イジョ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:29:53 ID:S8yWRBdW
>>13
まあ、日本語版でも微妙に化けるわけだが…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:44:21 ID:2R7Z7m02
つかなんで日本公式更新しないんだ?

まともに働かないシナより怪しい物はこの世にない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:51:30 ID:KGs++/XE
新ファーム導入したけど、文字周りががらっと変わってしまったのは
かなり不満、自作系スキンも文字表示がテンでダメでなんとかしてくれー

トニホは最初の画面までは表示されるけどそっから先にいけねぇ
常識力はちゃんと動作するようになったのか知りたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:36:27 ID:09YP6kM2
>>1
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:36:29 ID:uzPrLvXy
質問なのですが、前スレでドラキュラがSDの転送速度で止まる話が出てたので気になったのですが、
もしかしてGBAで改造コードを多く使った時におきる遅延も転送速度が速いSDなら改善されるのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:06:31 ID:Lnx6B0Lm
YES
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:44:40 ID:8d5IT1VC
SANDISK(偽者)=ドラキュラ止まる
SANDISK(本物)=ドラキュラOK

でFAだな
メモ蔵・・・偽者売りつけやがって
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:19:24 ID:mlfDtcGS
三月兎で買ったSANも偽物ってことか…
高かったのになぁ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:22:44 ID:5uExaAb7
今SANを買うのは危険ってことか?
前までSANの不具合・偽報告なんてほとんど出てなかったのになんで急に?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:33:27 ID:3UOuZ81p
あげまん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:36:22 ID:2d3HOngX
SanDiskなら鉄板というプラシーボ。SanDsikは怪しいというプラシーボ。
両方が理由だろうな。

今まで動作が怪しくてもSanDiskなんだから間違いないハズだ!と思っていた人が
ここ最近の書き込みを見て、まさか俺のも・・・と思い出す。
現状何の問題もない人もSanDiskだからやばいんじゃないかと思い出す。

どこのでも動けばいいし動かなければダメなだけなんだけどな。
ばおーで最安値のUMAXで問題ないよ、俺は。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:53:52 ID:5uExaAb7
俺もアジアンでM3と一緒に買った虎の1GBで不具合らしい不具合起きたことないからいいや
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:04:03 ID:OiW6IpZ9
M3のCF版とSD系版ってそんなにロード時間違う?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:06:44 ID:5uExaAb7
単純にCFとSDのRead作業に差があるだけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:15:31 ID:nJ681TjV
常識力はセーブに行ったままフリーズ。
マネージャV30a、ファーム30cにて確認。
30M3Perfect&G6:2006/11/20(月) 20:18:48 ID:FM8VVdL7
NINJAPASS X9TFは音割れもなく今のところ稼働中だが・・・3日目w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:22:11 ID:3UOuZ81p
>>30
microSDカードはどこのメーカー使いましたか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:25:49 ID:NII2wYZz
俺はサンの2Gバルク買ってきたけど、問題ないな。

困ったことといえば、強いて言うと、付属のアダプターが使いづらい。
カード挿入部分を削って凹な形にした。

>>30
お、買ったのか。
で、GBAは動く?
33M3Perfect&G6:2006/11/20(月) 20:29:40 ID:FM8VVdL7
>>31
虎とA-DATA両方常識は問題ない
>>32
GBAは動く
後は向こうにいきますーすれ違い皆すまそ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:31:58 ID:uzPrLvXy
トランセンドのがいいみたいですが、転送速度が速ければいいというだけではないのでしょうか?
速度ではTwinMOSに150倍速の1GBとかありますがこれでは駄目ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:33:24 ID:NII2wYZz
>>33
まじか! すげーなおい。
俺も買おうかな。

前スレ959はこれで買う物決まったんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:33:53 ID:8d5IT1VC
>>32
ドラキュラは問題ない、ってこと?
念のためどのショップで買ったか教えてもらえる?
37M3Perfect&G6:2006/11/20(月) 20:37:09 ID:FM8VVdL7
ここでいいのか?向こうに流したんだが・・・

>>35
結構普通に動かない物もあるぞw
>>36
起動は確認した虎のみね銀行の初回w

あとは向こう読もうぜー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:39:40 ID:AkeHQKBr
>>36
俺はメモ蔵で1GBの買ったが問題なかったぞ?
バルクのやつだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:58:49 ID:W9BTO3F1
ってかトランセンド以外のメーカー買ってたお前らにびっくりだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:03:16 ID:ildih+ZI
>>34
> 速度ではTwinMOSに150倍速の1GBとかありますがこれでは駄目ですか?

待ってろ注文してるから。 後日報告する!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:42:17 ID:gvHxAcNI
トランセンドでも動いた、動かない両方の報告があるから、本物偽者関係ないと思う。
ということで、前スレ912であがってたドラキュラパッチのヒント教えてください。
42M3Perfect&G6:2006/11/20(月) 22:21:37 ID:FM8VVdL7
>>35
わりぃ・・・EBAと勘違い激しくしてた・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:50:05 ID:jHkhXe2e
>>11
オレも英語版だが????????は出ないぞ?
ひらがなとカタカナでファイル名が表示されるようになった。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:15:19 ID:96XNlUVg
>>43
マジで?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:16:04 ID:yW36oXIU
>>43
えぇ!?それ本当ですか??
私も英語版ですが、??????ってたくさんでてます・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:27:15 ID:jHkhXe2e
>>44>>45

上段 0676-Akumajou Dracula.nds
下段 あくまじょう ドラキュラ

こんな感じで表示される。
ちなみに上段のファイル名も日本語でおk
47M3Perfect&G6:2006/11/20(月) 23:28:21 ID:FM8VVdL7
日本語版でROM名を英語にした場合綺麗

ttp://www.uploda.org/uporg586956.jpg.html

Pass:m3
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:30:11 ID:hfw4NCG/
俺も??????????????になるぞよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:36:10 ID:09YP6kM2
偽物と本物の区別つかないかならぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:08:24 ID:iUGqMSuR
>>47
ゲーム名が長い奴は最後の文字バグんね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:08:27 ID:IRTL2sr3
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <・・・かならぁ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:29:48 ID:wV1ZpF5B
>>50
気にはならないがバグるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:39:52 ID:7xaI2IPc
上海問屋の133倍速1GBのminiSD。
フリーズ無しで動作中。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:31:45 ID:nEEDN1bF
Eragonの下画面の表示がおかしい、メッセージが表示されるはずが青画面になってる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:56:08 ID:G5BG7kMu
>>53
乙、自分も買ってきます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:23:09 ID:PlcIqfJO
偽者の仕入れ値っていくらなんだろうな。正規品より安かったりすんの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:40:24 ID:jPRAWbJz
>>47
すいません、そのスキン分けてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:08:25 ID:Io86Paut
>>56
中身に正規品の技術使っていないから
正規品と性能差がかなり出る
ってことは安くつくっているってことだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:33:38 ID:KP95yw9G
M3FLASHには更新コナイネ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:59:34 ID:cathUgQ3
いまM3使ってるんだけど
ツレ用にもう1台買おうと思ってる。
安いからSCにしようかと思ってるんだけど、
SCって、トリム機能無いの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:21:08 ID:h5yU6BTs
あるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:00:06 ID:/E/JnfAY
英語版で日本語表示、調べたけどわかりません・・・
できてる人情報ください・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:01:22 ID:Kbmy8YqH
で き ま せ ん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:10:43 ID:wV1ZpF5B
>>63
GJw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:15:53 ID:dzA8+6U7
で き ま す
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:36:29 ID:apEMCOMs
で き ま す ん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:38:47 ID:Yg1TLVM6
>>62はやればできる子
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:15:05 ID:PlcIqfJO
>>58
なるほど、てことはショップの担当者も偽物と知ってて混ぜてるわけか
要注意だな>>21-22
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:26:49 ID:kvJbjtgw
まてよ、俺もmemozoで買ったバルクのサン2Gだ。
ドラキュラ試してくるわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:44:08 ID:kvJbjtgw
mamezoで購入したバルクのサン2G
リセットあり、Force R/Wで起動。
パートナーと交代してメニュー開いたところでフリーズ。

俺、当たり引いちゃったよ(・∀・)b
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:52:30 ID:cathUgQ3
sunはどれもダメだと何回言えば(ry
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:55:40 ID:yDCpkoNr
以前 どこのメーカーだったか失念したけど
ハコに表記してある転送速度と中身が違うからって事でSD大安売りしてたの思い出した

メモカの品質管理ってかなりいい加減なのかもな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:07:38 ID:kvJbjtgw
よくよく考えたら、前に虎1G使ってたときはフリーズ1度もなかったな。
そしてドラキュラは色々試したが全部同じとこで止まった。

>>71
100レスごとに言ってくれ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:13:52 ID:JYctZECU
今んとこ安定してるのは虎か?
お前らどこで買った虎よ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:35:34 ID:cathUgQ3
虎の安定報告が多いけど、
ドラキュラやらないんなら、別に虎じゃなくてもいいのかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:36:53 ID:KkcSZYEk
A-DATAでも特に問題はないけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:38:02 ID:yDCpkoNr
一応 IOもドラキュラ問題なし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:59:54 ID:hWi4CCwF
sunのmicroSDがこれほど遅いとは恐れ入った。
2Gとか1万2千円以上出して買った人もいるんだよねぇ。
カワイソスwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:08:25 ID:IRTL2sr3
試しにデフラグかけてみそ。
できればMS-DOSのデフラグみたいにFAT順にきっちり詰めて並び替えるような奴。
なければクイックじゃない全フォーマットかけてファイルを一つ一つ転送しなおす。
(同時にコピーすると断片化が発生するから)

多少アクセススピードが改善されるのか、その後うまくプレイできる「ことがある」
焼け石に水なんだろうけど、不具合が起こる起こらないの境界線にいる人は
やってみて損はないんじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:23:34 ID:x1tVe2zG
×sunのmicroSDが
○sunの偽物が

激安ショップでバルクに手出した厨にはいい薬だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:06:35 ID:Xx8blP1J
×sun
○san
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:07:52 ID:lvf76tvI
>>80
×sunの偽物が
○sanの偽物が

正しいメーカー名を知らない厨には困ったもんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:16:45 ID:432EfwNF
単純に虎は粗悪偽物出回ってないだけでしょ?
偽物を見分ける方法がわかれば、メーカーどこだろうが問題無いと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:18:45 ID:JYctZECU
問題は通販の場合写真が本物でも実物が偽者だと意味ないだろ
店頭でもウィンドウに飾られてるのをそのまま買うわけじゃないし

ハズレを引かないようにするには偽者が出回ってないメーカーのを買うしかないんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:31:52 ID:VOMENVTX
国内で保証受けられるやつ買えばOK
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:33:57 ID:+sEEDs3/
大型電気店とかで買えば動作不良とかで交換出来るんじゃないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:14:58 ID:NgvaB3Hc
>>65>>66
ヒントください…。
いくら調べてもわかりませんorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:26:20 ID:VOMENVTX
>>87
▼M3中国語版で、ROMファイル名を日本語表記ってできるの?▼
FONTGB12をここからダウンロードし、ルート上にコピーし
M3の起動画面からテキスト・音楽・などのモード入りSELCTボタンを押し、字体大小の項目を、12×12に変更してAボタンで決定保存
8987:2006/11/22(水) 00:13:39 ID:Sjygw9C/
>>88
レスサンクス。
私が持ってるのは英語版なんです。
やっぱり英語版では無理なのかなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:16:05 ID:0FmhuRct
中国語版とか英語版とか買った人って
一体何の理由があって日本語版買わなかったのか
意味がわからなくてむかつくしさらに質問廚率も高いから2重にむかつく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:26:52 ID:Lrs9e07w
英語版を買ったら中身が日本語版だった俺は勝ち組
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:32:15 ID:/SO8+xOG
>>90
殆ど同感。

『日本語版なんてくそ高いの買えるかゴルァ!』
な感じで英語版や中国語版を買ったくせに、
『日本語表示できないんですか?』
なヴァカの多いこと多いこと........
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:34:54 ID:d/Rb0qF7
結果>>2に収束するんだよな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:37:47 ID:voEyCLBg
英語も中国語も勉強してる俺はどっちかっていうと勝ち組
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:38:28 ID:Gdec5D27
イオシスで買ったら日本語版だった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:31:58 ID:CRyqLn2u
中華サイトのROMの落とし方変わったの?
落とせないんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:40:11 ID:P7o08nF9
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ROM落とせないんだけど
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  バカじゃねーのwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   募金箱持って駅に立ってろwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:44:41 ID:nrGOG74v
中国と英語はSC並みの値段で買えるからだろ
アイコン表示な訳だし日本語版買う理由はないと思う
あれで分らない人は日本語買うしかないが・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:59:53 ID:HLMRumLw
>>96
お前じゃ無理だ。諦めろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:00:00 ID:YpbAbXFd
ところでタッチパネル使えるか?
せっかくドラキュラ起動してもタッチパネル反応ないから署名欄から先がすすめない。
ファームをv30にしないと駄目なのか?
v29じゃタッチパネル使えないのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:04:15 ID:PakqnW/E
>>88
中華版だけど、FONTGB12いれても12×12が選択できないですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:53:09 ID:+p5P1a/C
M3 Perfect CFにマイクロドライブを挿して使ってます。
半年くらい前までは普通に動作していたのですが、
ここ最近のゲームではコマ落ち?してしまいます。

マイクロドライブの転送レートは最大でも7MB/s程度との話なので、
これが頭打ちになっているのでしょうか?
同様の症状でメモリのCFに替えたら治ったという方いますか?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:24:51 ID:h5RDi5IB
>>100
タッチパネル動くよ。てか反応してるのに気付いてないだけじゃない?

他のゲームで試してみれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:35:11 ID:ZOhX5+O1
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    日本語表示できないんですか?
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  バカwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:52:25 ID:nrGOG74v
>>101
まさか繁体のbig5いれてるとか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:15:52 ID:rv8s+YnY
英語版使ってて英語版の最新ファームに変更。
アイコンは表示されるが、
ちゃんと英語版用ファイルでUpしたのに??????って表示すんなバカって思う。
ゴミみたいな文字見るくらいなら表示無い方がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:17:26 ID:Qocr4lBt
>>102
CF持ってないの?
安いやつ買って試してみれば?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:25:36 ID:PakqnW/E
>>105
それだ。ありがとー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:34:34 ID:PQQw4onw
>>106
それは…ただ単にROM内のデータ表示してるだけだから日本語フォント無い英語版はしょうがない
悔しかったら日本語版買えよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:55:05 ID:9l+LVMo8
そもそも英語版使ってるくせに日本のソフトを入れるのが悪い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:05:44 ID:Q1QjCDll
おやおやここぞとばかりに日本語しかわからないモノリンガルがほえていますよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:11:24 ID:kzPpGmuq
>>111のようにかw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:25:50 ID:PQQw4onw
英語とローマ字の区別が付いてないとかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:21:20 ID:P7o08nF9
kuraudo saikyo-
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:34:51 ID:QljeL6bG
JUSってファーム最新じゃないと動かん?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:34:30 ID:w1xEwUrr
JUS
最新 safe R/W トリム無し

うちではこれ以外では動かななかった
ファームはわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:49:12 ID:yB8d7SZn
JUS

M3 per & pro MiniSD

最新ファーム J30C
GM V30A

リセット無 DMAx1 RW有 トリム無

で動いたけど最後までできるかわからない・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:35:51 ID:Gdec5D27
悪魔城ドラキュラ -ギャラリー オブ ラビリンス
ってどこでとまるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:40:39 ID:nrGOG74v
どこまでも止まらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:43:00 ID:6WDKek87
止まるとか言ってる奴はネタだから放置しとけ
ネタに付き合ってたら最強はバーサスリンカーになっちゃうぞ
121118 :2006/11/22(水) 21:47:01 ID:Gdec5D27
まじで止まった。
122118 :2006/11/22(水) 21:55:14 ID:Gdec5D27
ドラキュラ

sunのminiSD
最新ファーム J30C
リセット有り DMAx4 RW有 トリム有り

10分ぐらいで止まった。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:58:53 ID:/vbzO8Fp
sunがゴミってことだな
虎80最強
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:59:56 ID:9l+LVMo8
俺のところでは何時間もプレイしたけど止まらない。
と思ってたら、姉妹倒してバッドエンド見た後から
急によく止まるようになってしまった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:00:40 ID:SczFKYMX
sanとA-DATAはまず買わないな。前者は相性、後者は品質が俺基準を満たさない。
まだPQIのがマシかも。
126124:2006/11/22(水) 22:02:13 ID:9l+LVMo8
使ってるminiSDメモリはトランセンドx80。
相性が良いらしいが、止まるな。
そういやファームを30cに上げてからフリーズが頻発してる気がする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:07:32 ID:h5Fl8EnF
あぷでとまだかよ
128118 :2006/11/22(水) 22:08:12 ID:Gdec5D27
ドラキュラ どの設定にしてる?
129118 :2006/11/22(水) 22:41:17 ID:Gdec5D27
DMAx1
に設定したら止まらない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:48:18 ID:La8G5IsL
>>118
リセット無 DMAx1 RW有 トリム無 ファームC29、GMも29
グッドエンドクリアしたけどフリーズしたこと無い。
microSDは東芝1G。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:54:11 ID:YpbAbXFd
>>118
リセット無 DMAx1 セーフモード起動 RW有 トリム無 ファーム29 GM30
microSDはサンディスク1G。
スタートボタン押してコンフィグ選んだらフリーズ
ウィンドからスライディングもらって、画面きりかえたらフリーズ
絵の中に入ってちょっと進んだらフリーズ
徐々に徐々に先へと進んでおります
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:03:43 ID:JFK8qCod
>>131
残念ながらニセモノサンディスクだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:55:16 ID:Hyr20nfm
M3の動作報告とかは多いが、G6Lの動作報告はあまり聞かないな
G6Lだと動くって事か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:56:45 ID:0FmhuRct
imageviewerDSが便利すぎることに気づいた
DS最高
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:57:57 ID:9l+LVMo8
低解像度なDSでわざわざ画像なんて見ねーよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:59:21 ID:0FmhuRct
風呂で読んでる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:11:00 ID:B5+wkcI/
>>136
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:22:48 ID:kyLUMHrQ
sunのmicroSD遅いか?
今販売している奴は秒間10MB出るし
単に相性だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:23:20 ID:kyLUMHrQ
sun -> sanですた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:27:40 ID:DYMoRzDf
>>133
動くよ。


M3で動かないリスト(修正あったらお願いします。)

0447 - アルティメットスパイダーマン
     メディア転送速度のせいで動かない?
     虎ならおk?(報告ないので…)

0493 - プロジェクトハッカー 覚醒
     上画面表示×。リセ→起動でおk

0506 - ニンテンドーDSブラウザー
     メモリー拡張カードリッジ未対応のため、起動は可

0700 - オシャレ魔女 ラブ and ベリー〜DSコレクション〜
     オシャレまほうカードリーダー未対応のため、起動は可


これ以外は過去ログ読めばちゃんと起動できるかと…
多少映像乱れや音トビするが遊べるものに関しては除いた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:33:53 ID:75Qh2yo/
sanはコピーされた偽物がたくさん出回ってるってことだろ?
貧乏なマジコン厨が安いのに釣られて騙されて買って、
その偽物メディアがフリーズ頻発を起こしているとしか思えない。
san自体は立派なメディアメーカーだと思うよ。
14240:2006/11/23(木) 00:40:34 ID:xBZDYIVu
TwinMos 150倍速 miniSD 結果報告です。

M3 pro PASS3

悪魔城 1時間プレイしましたがフリーズしませんでした。
(ヘタなんであまり先に進めませんでした)

常識も153kのセーブ作成してプレイ。 音割れ有、それ以外は
正常にプレイできました。

検証時間が短かくスマソ 詳しくはまた後日。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:08:29 ID:5+CQ9lBs
>>140
アルティメットスパイダーマンは動くぞ
しかもだいぶ前から
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:14:08 ID:DYMoRzDf
>>143
thx
すまんすまん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:41:18 ID:rvnUhF4T
>>130
↓ これでオケ?
SD-MC001GT

TOSHIBAは転送速度を公称してないから検証しづらいなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:48:20 ID:42SpkCeM
>>141
て優香サンディスクが開発したTransFlashの仕様を
そっくりそのまま引き継いだのがmicroSD
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:49:25 ID:lrKa8eEV
ドラキュラ

M3Perスリム
虎2GSD150倍
J30C V30A
RW有

3時間遊んでみたけどフリーズ無し
フリーズってネタだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:01:12 ID:tYMqrFC3
バッファロー製使ってるが今まで特に問題ナシ。

転送速度なんかほんとに関係あるのか?バッファロー製のが早いから気にならないだけ?

とにかく起動速度とか気にしたことないし、起動しないソフトもない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:08:20 ID:j1sLOB4s
当方、M3 Perfect Lite。
ManagerはV30A。
メディアはSanのMicroSD 1GB。


ドラキュラ、
当初、SafeModeで転送⇒よく固まる だったんですけど、
×1、ソフトリセット無しで転送⇒固まらなくなった。

Sanの偽物じゃなかったのか、ただ単に転送モードの問題なのかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:47:19 ID:1HZncNiI
アジアンのM3は、どのSDでも使えませんでした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:06:35 ID:gNA+qtZ5
M3 Perfect Lite。
Manager V30
メディアはKingstonのMicroSD 1GB。


ドラキュラ、
フラミー、×4、トリム F R/W

これしか試して無いけど
1時間くらい遊んでフリーズ無し。
Kingston報告少ないのね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:39:26 ID:cCSqws5L
前スレ、虎のx80でドラキュラ安定動作報告した者だが、
コンプするまでに1回フリーズ食らった。15時間くらいやった辺りで。

まあアレだ、油断してる時に来るからセーブは怠らないように。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:39:21 ID:YyViirHc
>>133
悪魔城もV4.6Cでフリーズせず動いてます。
メディアの相性が無いので困った事は無いかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:41:56 ID:qmxFOoKW
オレはマネージャーV30を使うとドラキュラがフリーズする
V29だとフリーズしないんですが?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:50:00 ID:EGPFSviM
ですが? といわれてもそうですか
としか言いようが無い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:57:02 ID:bGU58m7y
>>154
そうですか(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:23:46 ID:pqSecTiz
ttp://www.hdbench.net/cgibin/eplink/eplink.cgi?dl=91

動かないやつコレで速度測ってみ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:27:22 ID:IaociCej
くせえぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:02:33 ID:b42IPepT
SCにするか、M3にするか迷ってる。

値段とNDSの起動だけなら即SCな気がするんだが、
SCの倍近い値段を出してM3使ってる奴は、
M3を選んだ理由を漏れにだけこっそり教えてくれ。

再現性?
耐久性??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:04:15 ID:IaociCej
ファームの更新度合い
161M3Perfect&G6:2006/11/23(木) 10:05:19 ID:MXRBIBfT
マゾかエスかで選べw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:05:33 ID:2aEEwKUx
>>159
GBAを遅延なしでしたかったから。 NDSに限ればSCの方が楽&快適。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:07:28 ID:37DMnXnh
>>159
ガワの色
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:23:35 ID:75Qh2yo/
>>159
マジコン初心者で、GBAも遊びたかったから。
オレが買った頃はまだSCが無かった。
PCとのやりとりもお手軽簡単だし、
ゲームボーイプレーヤー使ってTVでGBA遊べるのがいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:40:54 ID:M1l8HkWS
ユーザが一番多そうだったから
やっぱり数は力かなと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:55:35 ID:7xv2YYSj
>>159
SCはあの兵士がどうしても無理だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:21:28 ID:+0O+PQez
アキバでSC買おうと思ったけど売り切れてたから
残ってたM3を買ってきた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:23:31 ID:z4oGUVWx
アキバにSCとか売ってんのか。ほしいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:24:34 ID:dFKFY5hw
>>159
吸いだせるから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:33:28 ID:6fIEgUNI
アドバンスでDSに入れておきたいゲームとかってあるの?
マジコンに入れれる形式として持ってるならエミュでも出来るだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:43:22 ID:i30YM+8E
>>159
dipstar使いたかったから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:48:05 ID:+0O+PQez
>>170
リズム天国はPCエミュじゃ
遊べるレベルじゃなかったからDSでやったな。
0.1秒の遅延でも支障をきたすし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:51:53 ID:qCDPFlHE
>>159
中版とか英語版ならSCぐらいの値段で買えるだろ
M3は倍払って買う価値は無いけど同価格体ならGBAが出来る分M3がいい
NDS性能叩かれてるけどSCとあんまり変わらないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:56:48 ID:PuiMeyk8
>>159
dipstar使いたいから
吸い出せるから
購入当時M3が勢いあったから

こんな感じ。でも、実際、SCもM3も動かないソフトはほぼ同じだし。
たいして起動に関しては変わらんかと…


でも、もし今買うならG6の方がほしいが…。
吸出し爆速。
メディア問題なし。
だしね…

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:37:04 ID:kXn0yD4c
>>131
俺もsandiskの1G使ってるけど
一回もフリーズしたことないぞ?尼で買った奴ね

バルクは知らん

ドラキュラに関しては偽物SANさえ踏まなければ
完動でFAかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:02:33 ID:PuiMeyk8
>>131
>>175

SANDISK micro1G 出た頃のバルク 
使ってるが、フォーマットして断片直してからほとんどフリーズなし。
ちなみに、30a 30c リセ無 トリ無 Dx1

 
実験でメニュー開いたり閉じたりを20回ほどすばやく繰り返したらフリーズしたが…
まぁ王宝でもたまに止まることもあるから、こっちも問題なしかな

177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:02:43 ID:p2Zgkwtx
>>159
糞マグに騙された
今では後悔している
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:49:20 ID:6779K7hU
microSD 1GB使ってますが
デフラグって必要なの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:14:30 ID:AdK0I5cz
ファーム30Cからゲーム選択の時の画面に各ゲームのアイコンと日本語名タイトルが
表示されるようになってるよね。
あれの日本語名タイトルを自分で編集することはできないもんかね。
いや、必要以上にひらがなが多かったり一部文字が間違っていたりして気になるんよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:20:34 ID:yu8oSLAS
ROMのヘッダを直接弄ればいいんじゃないの。
ていうか元々ROMに記録されてる情報なのに間違ってるってどういうこと?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:07:28 ID:AdK0I5cz
間違いって言うか、例えばブラックジャックがブラック?ジャックってタイトルになってたりするんよ。
ロムリストは綺麗に整っている状態が好きな俺としてはこういう細かいところが気になる。
あとひらがな多すぎで読みづらい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:53:46 ID:AVbwGtAp
ROM名に漢字とか使われてないだろよ
使われているのは、ひらがな、カタカナ、英数字だろよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:58:14 ID:DwKTrn6g
>>178
>>79読め。そもそも何でお前は質問してるんだぜ?

>>181
中点「・」なんだろうけど、日本語化の対象文字コードからに外れやすいんだよね。
だから文字化けしてる。
M3チームがそのうち直すかもしれない。今すぐどーしてもというならROMのヘッダ(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:05:17 ID:irq2cL29
ジャンプ アルティメット ヒーローができないんだけど
M3で起動しても一覧に出てこない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:10:39 ID:WPOtrlna
>>184
あぁ、ガムやるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:00:49 ID:1+ij8jKT
>>181
>>183氏の言う通り、間違いなく中点だな。
『M3内蔵の』Moonshellでも同様に『?』になるし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:17:16 ID:uhy+0LmC
>>184
最新のファームとGM使えばいいと思うよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:00:15 ID:rFuzvIqv
save managerで一つのROMに対して複数のセーブファイル作れるよね?
これってバックアップじゃなくてデフォルトを複数作る事は出来ない?
セーブが一つしか出来ないソフトで二つのセーブファイルを切り替えてやりたいんだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:08:20 ID:ZFvp2pj3
できる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:16:57 ID:yJKSrV1p
ところでM3とかSC自体はマジコンで吸い出せる?
もしできたらM3でSCを起動させたりとかできるんかな?
191188:2006/11/23(木) 23:19:32 ID:rFuzvIqv
>>189
PCを介さないでM3内で出来る?
例えばM3内に「応援団,dat」「応援団2.dat」を作って
応援団起動時にそれぞれ選択って形で?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:29:30 ID:v1kreirv
できるない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:35:54 ID:mWUsnuD2
ヒント いいえ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:38 ID:zLLFGF6v
>>191
「応援団,nds」「応援団2.nds」二つロム用意すりゃ (・∀・)ニヤニヤ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:58:15 ID:vv8k3Fbb
REINってM3miniSD版と、passkey2ないと実機のセーブバックアップできないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:03:28 ID:QKfBJmRI
>>195
まず日本語から覚えてこい話はそれからだカス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:09:19 ID:n0ii7pLM
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:20:06 ID:M5WHMJI2
>>197
ついさっき終わったならわかるが、終了から2時間以上たってから貼るということは
おまえが、tacky1230 (22)、naruto_type01 (464)、eno1_2_3_da (29)のうちの一人だとわかった。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:06:55 ID:Pjb7862l
M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/l
m3only@Wiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
G6only@Wiki ttp://www16.atwiki.jp/g6only/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:53:52 ID:nPUPZ/be
>>184
G6LではSafemodeで転送ででけた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:10:54 ID:RIGxN1gm
>>198
ヒント ヲチリスト
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:47:38 ID:UxrAk4GE
>>184
Trim Rom, 4xDMA, Software Reset, Force R/W
で行けてますお
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:46:20 ID:ryrQJb8u
DSのセーブデータをPCにバックアップのみできれば良いのだが
M3の場合、"Perfect"じゃなく"Professional"でもおk?
後、M3って内蔵電池?それともDS本体から供給?
質問ばかりでスマソ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:47:36 ID:5E35+YY6
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:54:47 ID:ryrQJb8u
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
→製品持ってない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
→ググったがセーブデータのバックアップに関しては記述なし
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
→製品持ってない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
→それは認めるがヒントとなるものが見当たらない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
→人は利用し、利用されますが?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:28:05 ID:ksP7qDz1
>>205
開き直ったらそれ以上進歩しないぜ?
マニュアルはネット上にあるし、そのマニュアル内のキーワードでググればセーブのバックアップ関連情報も出てくる。
製品持ってないのを免罪符にしているようだが、その程度じゃ買ってから苦労するよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:37:21 ID:SLnvbLvI
これはひどい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:40:51 ID:7+ypK5d/
進行が早いので無駄レスは控えてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:35:51 ID:SLnvbLvI
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:57:36 ID:ttLYqILL
>>140
ハッカーは、ファームが30になってから上画面が普通にでるようになった気がするが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:00:15 ID:YWR9xfF+
>>210
おれもそんなことを聞いたが、30aでやったらダメだった。
まぁまたいつか対応するだろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:17:12 ID:TrJAxc3u
M3ってステートセーブなんて出来るの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:12:36 ID:QKfBJmRI
>>205
【M3Pro】専用スレ〜其の十〜【隔離病棟】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:41:46 ID:Y4w+LW1B
microSDについて色々問い合わせてみたが、
SANの場合、2GBの偽物自体まだ作られていないし出回ってもいない、とのこと。

さてさて、ならばSANDISKの2Gはすべて本物ということになるわけだが・・・?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:55:12 ID:zbW0pfMu
今から偽物出しますよというアナウンスをいちいちするもんなのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:58:29 ID:5E35+YY6
ネットの海賊版、入手も全面禁止
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164324922/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:36:04 ID:0zefkwYb
ハッカーまだ少ししかやってないけど出来てるよ。
ライトパーフェクト+パスカ3、30a 30C リセットあり、4×、トリムあり、虎80×
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:54:07 ID:eqF98i4R
SAN米国本社に問い合わせてみようと思ったが
メルアドがないことに気づいた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:07:16 ID:q3DKBolG
架空会社だったのかorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:31:05 ID:NI+4DnRw
シャノンバイオと同じか…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:53:15 ID:LQ7YdhPU
2GBホスィ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:26:40 ID:JKNuAPLE
新バージョン来週(今週)くるって言ってた奴いたがこないね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:30:49 ID:iOck6fJU
まだこういうやついたんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:06:26 ID:LmmEC8VT
ヘッダーはバイナリ使わな弄れへんの?
ツールある?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:06:26 ID:gXUgtk3Y
ある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:15:18 ID:2kwATCIO
V30のフォームってどこで落とせますか?
日本語サイトにまだきてないようなので
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:20:28 ID:XfWbypEq
>>226
公式
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:20:31 ID:D8hlYpOm
カーリングってM3で動いた方います?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:25:11 ID:LpYUOmcd
M3で落としたRom起動させた時に
GameLoading・・・
のまま先に進まないのですが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:25:23 ID:RUNEuw6D
フォーム
フォーム
フォーム
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:34:31 ID:LpYUOmcd
>>230
初心者なもので
知識なくてわかりません
詳しく教えてください
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:37:24 ID:PVDbu5XC
>>231
ぐぐれかす
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:37:40 ID:XfWbypEq
任天堂に電話するといいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:43:26 ID:PH6uf6eu
>>231
まず日本語から勉強してこい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:43:28 ID:QhB8TIHV
>>229
マジレスするとDSのRomは吸い出したDS本体でしか起動しない
まずは自力で吸い出すトコロからはじめるんだね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:49:19 ID:Pjb7862l
M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/l
m3only@Wiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
G6only@Wiki ttp://www16.atwiki.jp/g6only/

これって一日何回貼ればいいの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:49:59 ID:gXUgtk3Y
一回でよろしく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:38:35 ID:iLELWTor
>>1 に貼るべきだと何度(ry
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:57:58 ID:Tus1NffZ
じゃあ今日の分を貼っておくね。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/l
m3only@Wiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
G6only@Wiki ttp://www16.atwiki.jp/g6only/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:05:33 ID:Mklm2M4V
じゃあ俺は今日の分のこれ貼っとく

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:08:55 ID:dm/JkNdt
>>239
二代目乙
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:27:25 ID:cwZ51PZw
PASSCARDの上部、何で黒くしないんだよ。
分かるやつが見たらマジコン使っているのバレバレじゃんwww
上部が白いDSソフトなんて無いだろうが!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:40:46 ID:ZErwQZcV
>>242
まだ白なんていいじゃんかDS-XなんてUSB端子でへたすりゃ光るw

ま、おれはPassKeyだけどw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:06:58 ID:QvJnimLT
>>228
動いたよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:01:39 ID:1OWqTVEV
>>242
オレがこの前買ったのは黒いぞ!
オークションで探せば画像みれるんじゃない?黒いヤツの…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:05:49 ID:HnaEcZCv
マジックで塗れ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:15:40 ID:IbwX/mYk
>>242
黒もある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:23:09 ID:yDaMTYeq
GBAのビットジェネレーションをまとめてM3に転送しようとしたのだが、
オービタルだけマネージャーで変換中エラー出る。
他のは普通に出来たんだけどオレだけかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:55:13 ID:d7XDPo4+
試しにやってみたがうちは無問題
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:57:25 ID:Whs1Wk4R
>229
ファームとマネージャーのバージョンを合わせろ。

つか、いちいちぐぐれとか自分で調べろとか
教えないならそのままスルーすればいいのにバカですか?
どうせ人からコピったソフト使ってるくせにその時点で他力本願じゃねーかよ
( ゚Д゚)ヴォケ!!が
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:05:40 ID:OtDOvSRT
>>250
自分で試したり調べれば済むのに、くだらん質問するからだろ
初心者なんで〜とかいちいち言い訳してるのも無性に腹が立つ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:08:39 ID:Whs1Wk4R
その程度でいちいち腹たててたら世の中生きていけんだろ(w
くだらない言葉打ち込むなら簡単にでもヒント出してやれって。
どうせキーボードうつ手間は同じ。

了見がせめーな(爆
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:10:26 ID:ARpZc7vS
もちついてこっちへ誘導がいいと思う

マジックコンピューターのくだ質 Prt4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161430738/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:18:30 ID:Mklm2M4V
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     今時 (爆はないだろ・・
.  |         }        釣り的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:21:07 ID:+qB9i7KM
NG推奨
ID:Whs1Wk4R
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:21:46 ID:OtDOvSRT
>>252
( ゚д゚ )
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:24:30 ID:d7XDPo4+
質問
 ↓
回答
 ↓
さらに質問
 ↓
さらに回答
 ↓
さらにさらに質問
 ↓
さらにさらに回答
 ↓
さらにさらにさらに質問
 ↓
氏ね!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:26:25 ID:nNSRejG8
dipstar入れっぱなしでたくさんあると一覧で全部表示してくれないな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:39:56 ID:8DxG+A8E
おまいらが騒ぐから前作の方のドラキュラ初めてやってみたんだが、結構面白いな。
買い物できるメトロイドって感じだな。

新作のドラキュラ? ああ、もちろん俺のサンだとフリーズだorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:58:26 ID:MBHdxXLH
もしかしてドラキュラ初めてなのか?
GBA版もおもしれーから暫く楽しめるじゃんか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:27:29 ID:zQWHUSqF
mSD版にリズム天国を転送したんだが起動しない('A`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:08:25 ID:gaiiSiX2
もしかしてドラキュラ初めてなのか?チカラ抜けよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:08:47 ID:s/UO6j7z
M3_full_install_jp( 15-11-06 ) Japanese version V30C ( 15-11-2006 )
ってダウンロードできなくね?ミラーとかないかな・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:10:29 ID:F4Lff8ZS
>>263
洗面所にないか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:14:14 ID:2a2PFrZL
>>263
1,2分で落ちるが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:19:42 ID:s/UO6j7z
クリックしても
http://down.gbalpha.com/Softwares/M3adapter/Japanese.rarを開いています...
という風に移動しているだけでダウンロードが始まらないorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:39:34 ID:cznwe3Cn
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:41:04 ID:lV3bSo8z
こちらでどうぞ。
http://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:23:09 ID:PvEDIR1H
新ファームが来週中にも来るぞ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:39:08 ID:s/UO6j7z
無事ダウンロードできました。
ありがとうございました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:39:47 ID:sYYXWNLL
はいはい。またどーせ来ないんでしょ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:53:52 ID:cGa+inm2
4.6D(J)が来るといいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:18:23 ID:B0mZsH3r
俺のゲームマネージャー(V30a)、Force R/Wとかいう項目ないんだけどなんで?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:46:57 ID:d7XDPo4+
気にする必要がないから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:05:48 ID:uy/7oVbh
ダウンロードミスだからもう一度落としとけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:22:18 ID:YYZdWf5D
M3のCF版日本語版で最近のDSが動かないのはなぜ?FWが古いから?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:27:08 ID:A5Wbz4io
>>276
俺なんか未だにV29(Fwもカーネルも) どまりだが、最近のものも動くぞ? 
設定を見直すか、吸出しミスを疑ってみ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:13:38 ID:uy/7oVbh
CFとSDは全然違うぞ
SD使ってV29だがとか言ってるなら首吊れ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:13:20 ID:E+Y79Hed
>>278 
残念。しっかりとCF版だ。もともと吸出し用に購入したやつ。
SANの1Gを使用しているが、TwinMOSと比べて抜き差しがきついくらいかな?
とりあえず問題は発生した事無いよ。


280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:22:47 ID:Aj8+WRAM
V30aにしたら最近のDS-ROM動きました!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:48:35 ID:xubxWLHX
29だが今日買ってきて吸い出したラブベリ普通に動いてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:50:39 ID:6Zdy+L7s
ラブベリ買ったってお前女の子かよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:54:15 ID:xubxWLHX
30才童帝デス('A`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:16:36 ID:02dFkgHx
wikiぶっこわれた?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:28:03 ID:26CS/mmr
ラブベリってM3つけてるとカードリーダー付けられなくない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:29:50 ID:PHKN++RG
このスレには腐女子もいるのか それとも、まさか…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:33:30 ID:h0IS0sI/
>>284
俺も見えないぞ
まさか・・・・( ゚Д゚)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:17:19 ID:xubxWLHX
>>285 ムリ。カードで着せ替えが出来ない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:49:48 ID:LuE8obAN
カードデータは全部スキャンされて某中華や洒落にあるから
本当にやりたいならこのくらい買って還元してやれよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:23:24 ID:s+yn9C0r
たかがゲームにお金を払うのはちょっと・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:25:56 ID:26CS/mmr
たかがマジコンにお金を払うのはちょっと・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:45:46 ID:ANIaQPS/
たかが電気にお金を払うのはちょっと・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:58:59 ID:Oiyr95eE
水と平和はタダじゃなきゃやだやだ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:25:52 ID:Ie/MWpDa
そんなことよりサメの話しようぜ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:58:12 ID:ajhz7Bvc
sagame?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:24:18 ID:dfqb6vSP
>>289
ファイル名か、ハッシュ教えて
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:30:28 ID:2y5yLQPB
M3 LiteにはProfessionalとPerfectがあるけれど、Proって日本語公式ページには
GBAモードができない、ノーマルモードなし、内蔵メモリ4MB、RTC機能なし
って描いてあるじゃん。
ノーマルモードとはメディアとの相性云々で、RTCってのは時計機能みたいだなって解釈したけど、内蔵メモリが少ないってのはどういうとこで支障が出るの?
Pro版はまずいのかと思って調べてるんだけど・・・RTCなしじゃポケモンができないくらいか?
教えてくらさい!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:19:25 ID:LuE8obAN
いやです。ググれ、カス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:56:41 ID:26CS/mmr
>>297
GBAモードがあるからM3買うんだよ
Pro買うぐらいならSC買った方が幸せになれるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:00:44 ID:3mm+RNm8
FF6はしっかり動きますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:16:10 ID:/AbgNtD4
>>294
あれ?おまえは・・・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:19:19 ID:Oiyr95eE
>>300
魔道アーマーが雪原を歩くシーンが飛ばせるのはてっとり早くていいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:23:21 ID:SrOBvpjT
悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス
M3liteでやたらフリーズするなぁ。
今Ver29なんだけれども30だとフリーズ直ってる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:32:09 ID:La5zh734
>>303
人はまた過ちを繰り返すのか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:32:39 ID:LuE8obAN
なおってる
フリーズとか言ってるのは粗悪激安メディア掴んだ貧民と馬鹿だけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:44:35 ID:dKpq4Jus
ドラキュラ固まるのはSANの偽物つかんだ人だけです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:03:24 ID:Ie/MWpDa
M3だとラブベリできNEEEEEEE!!!!!
どうすれバインダー!!!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:07:50 ID:ir0jfNQ+
>>307
マスターでやればいいじゃね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:23:30 ID:Bu37YTvl
>>307
マスターROMでどうぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:41:10 ID:PSLlafm6
いい年こいてラブベリで本気出して娘を半泣きにさせてしまったぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:07:05 ID:hcuULFVq
ラブベリは…、マスター買ってカードを自作したらどう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:16:35 ID:yOLmX9xr
コンビニの10円コピーでいけそうだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:36:21 ID:zrC+SYoI
M3とSuperCardどっちがいいですか?
両方ともファミコンとかスーファミのエミュできますか?
リアルタイムセーブあります?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:42:00 ID:Bu37YTvl
しるかボケ
勝手に決めろスレ違いじゃ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:46:12 ID:zrC+SYoI
>>314
質問に回答与えられないならレスをつけないでいただけますでしょうか?
スルーしていただいて結構ですので。
回答できる能力のある方のみご教授お願いいたします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:46:20 ID:aoWjhVtm
ググレカス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:56:26 ID:xRVzISlH
FF6起動確認!

しかし、音楽は遅延しないんだが・・・

他の動作が遅延するのはなんでだ??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:00:41 ID:7iEKKJFB
>>315
久しぶりに見たな
この定番台詞
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:12:31 ID:k/1vNaQs
>>315
死んだ方がいいと思うよ^^v
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:14:48 ID:Z2t3mMQS
>>317
FF6ってFF5に比べて文字読みにくくね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:20:29 ID:4/nCCDvM
読みにくいな・・・
けどそれ以上に感動する。
懐かしいな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:27:35 ID:4UrFz09e
読みにくい、SFCもあんな感じだったっけ。

ところで、動作遅延してんの、俺だけか?!?!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:28:36 ID:4/nCCDvM
俺は大丈夫だぜ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:29:07 ID:/zDTM2Xc
unn.
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:29:48 ID:PJQjf9nM
>>317
実ROMでも処理落ちするところあるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:30:48 ID:4UrFz09e
むむ・・・ファームもマネージャも最新なんだがなぁ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:32:44 ID:k/1vNaQs
>>326
原因は
>>306か?また?メディア詳細キボン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:32:51 ID:4UrFz09e
>>325
なるほど、サンクス!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:36:05 ID:4UrFz09e
エレコムminiSD256M。

M3はPerfect English FW30C。

関係ないかもですが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:41:14 ID:VixEBit2
遅延というか動作自体が遅い気が。
いや、それを遅延と言うのか。ごめんな勉強不足で。
それはさておき戦闘終了後のバンザイしてるスピードとか見比べると若干遅いんだよな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:43:04 ID:4UrFz09e
>>330

友よ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:50:48 ID:VixEBit2
不具合見つけたので報告。

ステートセーブとかするメニューだけは開かないほうがいいっぽい。
戻ると異音発生。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:57:37 ID:4/nCCDvM
虎80X無問題
ステートも問題なし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:05:45 ID:nuNg94z/
GBAはRAMに読み込むんだからそれでも遅延するんなら正規カートでも遅延するんだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:13:10 ID:VixEBit2
ついでに透過処理が行えてないっぽい。
ダメージとか味方に被って見えないや。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:29:00 ID:l+v9Xgpy
果たしてGBA向けのファーム更新予定はあるのだろうか
もう終焉なので遅延とかの解消ファーム希望
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:29:15 ID:4UrFz09e
>>334
つーことは・・・糞ゲーけてーい!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:37:40 ID:QvKocyhm
>335
それって魔道アーマーで見えないだけじゃないか?
単純に劣化移植してるだけだと思うが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:39:59 ID:qyJ6RpU0
エミュじゃねーんだから「透過処理が行えてないっぽい」なんてありえないだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:50:36 ID:k/1vNaQs
特に何も問題がないのだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:10:29 ID:Z2t3mMQS
>>322
GBAの解像度 240x160
SFCの解像度 256x244(高解像度モード 512x488)

水平解像度が違うのに表示文字数を合わせているから
文字ドット数が少なくて汚い
FF5Aの時はドット数を優先して移植したと思われ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:11:58 ID:ee3UBTs3
4・5・6のDSリメイクまーだー?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:05:20 ID:4yGRBWgD
ソフトリセットをONにしてるから処理落ちしてんじゃね?
FFVとかOFFじゃねえとうちでは重かった気がする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:39:41 ID:gw5hOkAW
ポケモンバトルフェスタってのに
行って来たんだが
ポケモン配布はGBAカートを使ってた

子供づれだったのでトラぶっても嫌だから
オリジナルROMを持って行って
正解でした

てっきり wifi で配布かと思ってたんだが
これもマジコン対策のひとつかな
ソフト会社がポケモンやラブベリーのように
GBAスロットをDSの拡張スロットとして扱いだすのが標準になると
GBAカートタイプのマジコンには
あまり将来はないだろうなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:02:29 ID:bHwN7oVt
フリーズして困ってたけど、
SunのMicroSDがフリーズの原因だったのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:17:33 ID:rwjcHMRi
>>181
自分も気になったのでロムタイトル編集するツール作った
使うならUPするけど
M3日本語版で試したけど漢字もOKでした
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:23:36 ID:9NSWJ6HS
>>181じゃないが、私も気になるのでupお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:55:32 ID:mF155dyR
>>347
変換前にROMをトリムして、バイナリエディタで最後らへんを眺めれば分かるよ
分解してbanner.binを書き換えた方が簡単かもしれん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:58:38 ID:ee3UBTs3
>>344
なんで各メーカーがDSスロット用の開発してるか知ってる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:23:58 ID:rwjcHMRi
>>347
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=178
DLKey:m3

自分用にHSP3で作ったやつなんでGUIは汚い
BannerのJapanese TitleからSpanish Titleを書き換え
ttp://www.bottledlight.com/ds/index.php/FileFormats/NDSFormat
指定したROMを直接書き換えるので要事前バックアップ

1)NDS CLEAN ROMで読み込むと現在のタイトルが表示される
2)タイトルを編集し変換
 3ライン用意してるがM3では1ラインにした方が見やすいかも

利用は自己責任で(^^;)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:26:01 ID:PJQjf9nM
FF6の動作レベルはSCとか変わらんみたいだな・・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:30:26 ID:9NSWJ6HS
>>350
ありがと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:30:48 ID:R5g9+9EZ
>>350
VGJ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:48:29 ID:KFbRwYbU
A-DATAのminiSDってM3での相性ってどうなのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:31:39 ID:KuZLr+Ej
>>351
というかFF4Aと同じみたいだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:40:19 ID:TFABolA5
>>350
天才現る
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:58:12 ID:19siYYb3
CF TRANSCEND 512M 45X 
はドラキュラフリーズしますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:14:02 ID:LuMHlGy8
現行のM3はとうとう生産収束ですか。そろそろ新しい製品が出るのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:14:55 ID:IRTOPlJ8
ところでふと思ったんだが、v30で
v29にあったセーブデータが自動的にリネームされるバグって直ったんかね
最新がv29の時にはちらほら見かけたが、今じゃそれ関係のレスを見なくなったから気になった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:16:33 ID:dBmDXBNV
FF6バグってセーブデータが壊れた、5時間くらいやったのに・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:25:36 ID:0heVraD5
         / /   ,ィ /ヽ、  ヽ     \
        /  ,'  / //   ヽ、v´lヽ、     ヽ
.        /   l >r/ '" .r─-、 ヾ `r-lヽ、      `ュ
       /   l l /_    f、ヽ. i  レ'r^ i ヽ、.   /ハ
      /    /ヾl.f:、   ヽン ',,  ,) ノ   '、ー-//、..
    / ヽ_,,  ./.   l 、j . , ィ-、   /'"     ヽ.//  `
    ././^、 7    ' 、 (_ ノ ./l        ヽ'
   /'    ヽ/       `ーイ‐'"^>- 、       '、
  /.      /       ,ィ'" ̄ ` '/    ヽ      '、
. /      /    ,./´/     /  /´_,..ヽ       '、
/     /.     /  .i        }'/,./ l.ン
     /     l、        ヽ.ヘ   i
    ひゃあ!わたし知りません〜 !l   '、
    /魔女じゃありません〜 !!  /  '、   '、
   /       /  /       l    '、   '、

【ひゃあ!】!!!これを見た貴方は3日以内に死にます〜!!!【ひゃあ!】

■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです! もし無視 した場合は、今日寝ている間にまほたんがやってきて貴方のタッチペンをグリグリしに来ます。
まほたんはDSで発売される予定のどきどき魔女裁判!のヒロイン?です。信じる信じないは貴方次第。■
■今年になってからこのレスを無視した人で、タッチペンが使用不能になった人が山ほどいます。■

362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:45:56 ID:oI6Dqnju
>>360
SFC/PS用のセーブデータ変更プログラムがあるぞ。
アイテムとか魔法は反映されなかったがキャラのステータス・装備・金・歩数なんかは変更できた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:12:00 ID:m9ZIsDuF
>>358
えぇ〜日本語版のPDAは?w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:59:37 ID:k/1vNaQs
>>363
あったなぁ・・・w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:11:42 ID:LuMHlGy8
今更M3日本語版を眺めているとよくもまあこんなものに
1万円以上も出して買ったなと思ってしまう。
でもまあGBAマジコンとして永く使うようになるだろうな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:15:47 ID:ybQT3qfI
>>366
知るか、あげるなカス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:17:52 ID:mF155dyR
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:21:59 ID:M1FFJuJ5
ファミコンエミュやりたいだけとしたら、M3とSuperCardどっち選ぶ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:22:39 ID:F6Fh17SF
PSP
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:40:11 ID:c3DdZTz1
改造コード使えるからM3!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:40:18 ID:ee3UBTs3
エミュやるならPSPだろ…発熱量的に考えて…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:43:22 ID:M1FFJuJ5
いや、だからDSかPSPかの二択じゃなくて、M3かSCかの二択で聞いてる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:47:36 ID:R5g9+9EZ
>>372
> いや、だからDSかPSPかの二択じゃなくて、M3かSCかの二択で聞いてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:48:56 ID:Icj7Dtpz
NESエミュだけで選択するならEZ3とかEZ2あたりがいいんじゃないの?
GBAもやりたいしNESエミュも、ならM3だし
DSもやりたいしNESエミュも、ならSCかなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:53:06 ID:NUhLxKMi
ファミコンエミュをするにしても、当方の主目的のソフトがバグバグで使い物にならないのでGBA/DSでは却下してます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:23:24 ID:PJQjf9nM
しかもGBAだとNESの字が潰れるから却下
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:51:59 ID:9xwLEhEm
>>372
ここ、M3スレなんだけど…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:13:53 ID:jFd4ZNdd
ここはM3Proを初心者に勧めて買った奴にはここはPerfectだスレ違いだプギャーするスレだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:36:14 ID:sQi2+8xz
DSするならスーパーカードよりM3って考えてる人が多い?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:50:59 ID:1FFqMtXC
何でそう思うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:15:25 ID:RaR/UnvY
>>380
雑誌とかはみんあM3の回し者だからじゃね?
特集ページにでる写真はM3だらけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:21:54 ID:kQcT0XcM
ヘンてこなデザインのSCより
M3の方がまだマシ

っつうのが大半の理由です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:28:52 ID:mNVwb9HW
PocketNESの再現性は結構良かったと思うが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:17:11 ID:SOaE9xbR
>>383
チャイルズクエストはぼろぼろです。(主目的)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:26:19 ID:SOaE9xbR
スレ違いなのは重々承知ながら、FF6のコードの一部。

●歩数
(〜65535:FFFF)
02001866:xxxx
(FFFF以上)
02001868:xx(00〜98)

歩数MAX
02001866:967F
02001868:98

歩数0
02001866:0000
02001868:00

●所持金(〜9999999:0098967F)
02001860:xxxxxxxx

●経過時間
0200021B:00000000 <0時間0分0秒00フレーム>
<時間> 0200021B:xx (00〜63) 〜99時間
<分>  0200021C:xx (00〜3B) 〜59分
<秒>  0200021D:xx (00〜3B) 〜59秒
<秒以下> 0200021E:xx (00〜3B?)〜59フレーム?

●アイテム個数
(フィールド)
1個め 02039130:xx (00〜63)
2個め 02039131:xx
(戦闘)
1個め 030029C3:xx
2個め 030029C8:xx

●現在経験値
ティナ MAX
02001611:7F96
02001613:98

●現在HP/最大HP
ティナ最大 0200160C:0F27
ティナ現在 0200160A:0F27

●現在MP/最大MP
ティナ最大 02001610:03E7
ティナ現在 0200160E:03E7

VBA1.71で確認。
獲得経験値&ギルは面倒なので割愛。
HP,MP,経験値はやや不安定かも。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:29:24 ID:SOaE9xbR
0200021B:00000000 <0時間0分0秒00フレーム>
これもやめた方が吉かも。個別項目入力推奨
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:36:03 ID:AXsb2FxI
>>384
もよおした!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:07:35 ID:SOaE9xbR
>>387
竹輪の穴!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:25:14 ID:FEARj3eY
FF6だけどReal time save外したらVBAよりも動作よくなった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:10:30 ID:xiKZ/GbJ
VBAよりってどんな糞CPUだ?
リミット解除すれば普通に400%くらいでるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:34:08 ID:vMnKWTaX
>>382
糞マグと同類になるより
SCの方がまだマシ

っつうのが大半の理由です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:35:02 ID:LoKXUuFG
両方買えば無問題
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:54:18 ID:kQcT0XcM
漏れの財布が大問題。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:57:58 ID:kQcT0XcM
ところで、

○○がうごかねええええええええ
っつうレスがめっきり減った気がするんだけど

V30a=ネ申 ってこと?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:02:20 ID:W9jb0V9f
V30aとV30cが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:03:50 ID:xiKZ/GbJ
うごかねぇとか不具合のはいくつもあるが
もう諦めてるよ、所詮M3だもの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:03:03 ID:WXgxq9te
はっきり言ってもうM3には興味ない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:17:49 ID:sQi2+8xz
だからといって現時点ではM3とかSCしかめぼしいものがないやろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:25:15 ID:vMnKWTaX
はっきり言ってもうアジアンネットに用はない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:37:46 ID:LoKXUuFG
確かアジアンとかを叩いてるのはヤフオク転売厨だったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:42:08 ID:neFAcMZG
NDSとGBA両方やりたいならM3しか無いだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:49:49 ID:kQcT0XcM
一時期不具合報告だらけだった
ドラキュラと常識力、
その後の調子はどうよ?

リセット有り *4 トリム有りでもサクサク??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:19:58 ID:tySYEhq4
NDSとGBA両方やりたいんだったらメディア相性の無いG6Liteが今のところ最強なんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:23:01 ID:uMy8f2Fa
好み
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:24:39 ID:fY2aPvQp
M3でGBA改造って可能?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:48:17 ID:qNpeppFC
可能
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:17:33 ID:I85uwsqT
>>403
容量がもっと多ければ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:49:22 ID:WXgxq9te
ドラキュラも常識も放置だよ。
ユーザーの方が飽きれて忘れてしまったよ。
つか、DSカードタイプのマジコンに民族大移動中さ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:53:38 ID:snjg4aQd
遊戯王スピリットサモナー動作確認できず
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:55:24 ID:2A8s+4zr
>>408
カードタイプの容量が多ければ最強なのにね
あと、例のやつは光らなければ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:06:27 ID:zPyYX7so
>>410
光は設定で消える
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:09:35 ID:2A8s+4zr
>>411
じゃあ、あとは容量の問題だけか・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:12:16 ID:xiKZ/GbJ
エースカードで十分じゃないか
値段も3500円くらいらしいから
日本で転売屋の手にかかっても
5000円はいかないだろうし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:17:34 ID:OP/2lwKS
RAMに読み込むのになんで遅延するんだろ?
真女神転生やFF6でM3と実カートで比べてみたけど明らかに
実カートの方がスムーズだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:35:58 ID:WXgxq9te
>>414
お前さぁ。DS-XやAceKardだったら何の問題もねえよ。
GBAスロットで無理させてDSゲー動かしてんだからそんなもんだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:38:59 ID:4Z5nmv4j
DSカードタイプのマジコンに民族大移動中か?
漏れは日本語版でるまでマターリしてまつ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:49:57 ID:ciwFI52N
>>415
業者乙
FF6はGBAだっつーの。
常識力はもうフリーズしてねえしドラキュラはSDの読み込み速度の問題
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:55:12 ID:2A8s+4zr
>>417
>>415の他の発言見ると確かに業者乙w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:56:35 ID:LoKXUuFG
業者は売れないのを買ってしまって在庫を捌くのに必死なんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:59:43 ID:+SYu6ql6
単価高いし売れ残ったら大赤字だろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:58:36 ID:nuvmW54z
業者って下手だよな
誘導も煽りも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:10:38 ID:WXgxq9te
うっせーバカヤロ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:13:07 ID:ciwFI52N
業者必死だなwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:14:51 ID:I85uwsqT
>>422
sage方知らないの?
一回もsageて無いみたいだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:16:26 ID:nuvmW54z
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ ID:WXgxq9te
   /::::⌒`´⌒::::\   ででで でっででー
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:23:41 ID:uMy8f2Fa
久しぶりにM3JPの質問コーナー見てたらPDF日本語今後対応しますが消えてたw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:43:31 ID:RaR/UnvY
>>421
一番下手なのは販売だけどね・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:54:59 ID:SS9Sah2x
>>427
誰がうまいこといえと(ry
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:27:47 ID:CC8AugVL
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 11:03:03 ID:WXgxq9te
はっきり言ってもうM3には興味ない

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 17:49:22 ID:WXgxq9te
ドラキュラも常識も放置だよ。
ユーザーの方が飽きれて忘れてしまったよ。
つか、DSカードタイプのマジコンに民族大移動中さ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 20:35:58 ID:WXgxq9te
>>414
お前さぁ。DS-XやAceKardだったら何の問題もねえよ。
GBAスロットで無理させてDSゲー動かしてんだからそんなもんだよ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 21:10:38 ID:WXgxq9te
うっせーバカヤロ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:43:45 ID:aHI4G4HZ
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 19:13:21 ID:WXgxq9te
AceKardイラネ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 19:38:08 ID:WXgxq9te
AceKardならDSLinkのほうがまだマシ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:45:57 ID:Odh/CVl1
>>429
>>430
ワロタ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:02:40 ID:RaR/UnvY
AceKardはキツキツなのがね・・・・・
抜き差しは動作率の次に重要です^^;
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:06:05 ID:O0OOAdoJ
M3の良いところというのはやっぱり、ユーザー側に設定の幅を持たせてる
ところなんだよな。これがファーム変更のみの対応となると、それはそれで
弄りがいのないつまらんマジコンということになる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:22:28 ID:dksJCHD2
M3の良いところはファームふっ飛ばしても
GBAモードは別ファームになってるから助かる可能性が高い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:16:04 ID:VAUlWX0q
WXgxq9teがDSLinkを売りたい業者だってことは分かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:00:37 ID:b1VOjfjl
最近いろいろDSマジコンが出てるけど、
結局どれも総合的にM3を越えることはできてないってことだよね。
もっとがんばって開発しろよと言いたい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:13:22 ID:G/PukVvZ
スピリットサモナーはセーフモードでもホワイトアウト
こりゃダメかもしれんね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:27:28 ID:Qieg89sn
定番ですが、


ドラキュラ、フリーズしまくりだぜeeeeeeeeeeeeeee

フラミ済
M3PerLite
I/O2GBSD
v30a j30c
リセット有 トリム有 ×4
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:29:09 ID:KD/zxQqo
G6Lだけど一度もフリーズしたことない
やっぱG6最強伝説だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:34:58 ID:MwBuQTSI
同じくG6L使ってるけど問題起きた事無いね
あえて問題点を挙げるなら最近のファームではDipStarが動いてくれない事かな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:48:22 ID:ZX3Z80iz
M3 miniSD(A-DATA)使ってるけどドラキュラ全くフリーズしないよ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:52:09 ID:Qieg89sn
ドラキュラは、microSD版がダメなのかもわからんね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:03:49 ID:RQPj1H54
>>442
俺microSDだけどフリーズしたことないよ
ちなみにTranscendの512MB
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:05:44 ID:KMJV3IdR
虎のmicroはかなり良いね。
サンのも正規のならかなり良いんだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:27:08 ID:qTvrxFKc
DS用のNESエミュでグラIIが動くものは未だにないのか・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:29:45 ID:nJ5Pbd5u
>>438
お前のメディアが酷いだけ
IOなんてADATAのOEMだし
なんで普通にx80以上の高速メディアを使わないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:36:29 ID:KMJV3IdR
>>446
分かってて聞くなよ、ドSだな
理由は2つしか無い
金が無いか、何も考えていないか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:02:01 ID:Qieg89sn
2GBで速度が明記されてるメディアが他になかったんだよう

449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:10:18 ID:bBRebm4O
M3Lで遊戯王GSS普通に起動・セーブできるんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:03:09 ID:ctg0PjEH
そうだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:34:37 ID:h7tXv9vp
常識 早く動くようにしてくれえええええええええええええええええええええ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:11:01 ID:KnamW02+
>>449
よし、設定をさらしてくれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:04:02 ID:pPxtxO2v
新しいファーム使いにくいね 
当方日本語版だけど、自分で書き換えたものと、内部のもので 同じゲームのタイトルが二重になっててキモいし。
これ表示させなくていいのにw

前に見えてたトコだけのタイトルがでればいいよ 表面だけの。
スキンも使えないし ダメダメ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:11:03 ID:Qieg89sn
>>443
常識力もおk?
455443:2006/11/29(水) 18:06:09 ID:SiRFrRAa
>>454
ID違うけど俺443
常識力は一度目のセーブでフリーズすることがある
それ以降はフリーズしたことないよ
ちなみにセーブデータは512にしないとだめ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:12:44 ID:8XCVArXB
ドラキュラ最新作でフリーズするのってM3だけ?
他のマジコンでもフリーズしてるのならM3のせいじゃないだろw
ちなみにおいらは20時間くらい遊んで5回位フリーズ。
同じ条件で30時間くらい遊んだ蒼月の十字架は1回もフリーズなし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:23:25 ID:dksJCHD2
でも常識力って音割れるんだよねorz...
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:46:38 ID:lLyaNyVq
>>453
2行表示のON・OFFできればねぇ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:16:10 ID:XwVRzj8s
それは言えてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:17:28 ID:jWtIGOwL
>>456
ここは中華から落とした奴が多いだろうけど、実ロムでもフリーズするぜ
魔法使いまくったり特定の必殺技使うと固まる率が高いな
大体クリアまでに5回くらい固まった
メニュー開いてフリーズしたことは一回もないけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:53:07 ID:XhYVHOLC
G6Lでファーム等を最新のものにしたら以前より
ゲーム選択後起動までの時間かかるようになった人、俺以外にいるのかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:06:15 ID:MwBuQTSI
>>461
V4.6Cはもっさりしてるね
V4.6Dで解決済みらしいが、(E)と(J)の更新がまだ来ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:55:55 ID:8/iUraO1
>>460

サブウェポンのマスター化クエストなんて、フリーズしまくりで不可能に近いんじゃね?
とりあえず、クリアというのなら別だが…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:06:21 ID:I0ruj6hx
>>463
べつに止まらなかったぞ?
どちらかと言うとボスの部屋に入った直後がよく止まった

って言っても二回ぐらいだったけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:27:33 ID:Vfcqtj3C
>>461


ノ 


466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:28:34 ID:Oc//cPpS
>>463
サブウェポンで固まったことは一回もないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:25:49 ID:FTUBGIMR
「JUMP ULTIMATE STARS」いろいろ設定変えてやってみたがぜんぜん動かねー。
ドラキュラやラブベリーは問題なく動くのに。電源入れたらホワイトアウトでウンともカンとも状態です。
HELP ME〜.
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:34:00 ID:I0ruj6hx
>>467
それROMの吸出し失敗してないか?
最初から吸出してみるのがいいぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:34:29 ID:QsqErelA
>>467
やだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:39:22 ID:FTUBGIMR
「JUMP ULTIMATE STARS」みんな問題なく動いてるの?
も一回ROM吸出しやってみるお。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:44:00 ID:ApmonxKh
FF6A、遅延もないしセーブも出来るけど常時物凄いノイズが入る・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:46:52 ID:675Oua6c
G6Lの最新ファームは吸出しが正常に出来ないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:56:32 ID:P30tZdCV
週末、東京に遊びにいんだがゴワスは日曜日営業してるのか?エロい人おしえて

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:35:12 ID:SD4h81d7
遊戯王うまく焼けないな・・。
28aと30でいろいろ試したけど
典型的な起動不可症状だわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:40:50 ID:YBCBLh4s
>>470

JUS

M3 MiniSD
最新ファーム J30C
GM V30A

リセット無 DMAx1 RW有 トリム無

にしたら動いたけど・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:42:36 ID:A1i7i1A2
>>474
30C、イジりなしで普通に起動できる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:07:42 ID:SD4h81d7
>>476
ファーム30c
gm30 29 28a
でそれぞれR/Wアリとナシでやったけど起動しねorz

吸いミスかメディアの問題かねぇ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:11:35 ID:VVs74nmt
G6Liteの0.46cで遊戯王動いたんだが・・・。
セーブして電源きってまたやろうとしたらホワイトアウトから動かなくなった。
ゾイドもホワイトアウトするなあ。
SDカードでやってるからいいけどどうなってるんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:29:43 ID:JVUA4zrX
>>455
セーブデータの512化ってどうやるんですか?
ぐぐってみましたがわかりませんでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:52:01 ID:ytmraPy9
>>479
別のソフトで作った512ファイルを常識のファイル名にリネームするだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:49:21 ID:RNvW6/hc
>>480
G6Lの4.6C(J)。
それをやってみたけどやっぱり常識の1回目のセーブでフリーズ。
初めの10問やら名前の登録やらを全部終えたのにフリーズするから
かなり凹む。
次に設定変えを試す時もやっぱり10問やらなきゃいけないし。

256KB×2のバイナリ結合じゃダメなのかな。
初期データなら中身のフォーマットは関係ないと思うけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:52:07 ID:Ay2P9pP6
>>471
漏れのM3Lite+San2GBの組み合わせだとリアルタイムセーブできないorz
メニューは開くけど、どれを選んでも単にメニューを閉じてるだけみたい・・
しかもそれやった後は半端ないノイズが乗るし(ノД`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:29:55 ID:1O/v3iiv
だから、虎の512MBにしとけと(ry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:06:32 ID:7cG9A6N4
>>482
偽物かどうかはさておき(メーカーも販売店もベンダーも、意地でも認めないし返品できないからね

ためしに2Gフォーマットして一番最初にいれてみそ
ドラキュラもこれで正常動作するかも知れぬ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:24:57 ID:y03w8a48
>>482
GBAファイルをzip圧縮したままマネージャーで選ぶと同じ症状になるけど違う?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:46:19 ID:Ay2P9pP6
>>484-485
zip圧縮の状態からSDに書き込んでた・・・時間が取れ次第やり直してみまつ、thx!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:50:12 ID:SoHtD6Sv
ジャンプはふつうに*4Trimで動いてるよ。
M3ってメディア依存度が結構高いんだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:21:52 ID:3vjbgOsb
所詮M3だからな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:30:32 ID:sJW1YDEc
あきばお〜の1999円のKINGMAXのmicroSD512MBでも
ドラキュラGORは安定して動いてる ヽ(´ー`)ノ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:00:09 ID:58W7vhKL
あんまROM落としたの自慢すんなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:05:51 ID:Nlg6OnOZ
約700本ダウソしますた\(^o^)/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:19:52 ID:JVUA4zrX
>>480
Thx
M3ですが大人の常識 動くようになりました。
まだたまにフリーズしますが、再起動すればデータは
残っているので、どんどん前に進めます。
よかったぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:23:12 ID:D54c9M5R
>>481
バイナリ結合はG6LではなくてM3での話・・・
Managerは最新でしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:29:34 ID:Yg6cKngW
私のDL数は53万本といったところでしょうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:42:46 ID:ygDspp2P
案外ここの住人の方が知ってるかもしれないから質問させていただきます。
DSの256Mカートリッジって開発してるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:04:03 ID:uoADzTO9
してる。来年夏対応ソフトが発売予定
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:52:28 ID:gqAxMVS/
私はM3なのですが、子供のためにちゃおのまんがスクールを入れてあげたいのですが皆さんは動くのでしょうか?
DS速読術も動きません。どうか教えてもらえないでしょうか、おねがいします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:59:47 ID:JmAB2vrk
497さん 子供のためならソフトを買いなさい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:10:17 ID:HxzxVRh+
良いこと言うなw
500481:2006/11/30(木) 20:38:46 ID:WeBnfdez
>>493
Managerも同時に4.6Cにしていますが
出力された.0は256KBでした。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:47:39 ID:D54c9M5R
>>500
こちらもV4.6C(J)の環境でセーブファイル(.0)のサイズは256Kbですよ。
暫らく動いてますがフリーズとかは今まで無いです・・・

ROMの問題か、フラッシュメモリ側の問題の気がしますので、まず一度
フラッシュ内のデータを退避(バックアップ)してから、Maintenanceutilityで
フォーマットをかけてみて下さい。
ttp://www.handheldsources.com/download/Maintenance%20utility.rar
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:14:47 ID:xBAbiPXP
>>471

ほとんど同じ症状だ。
ファイルは解凍済み、起動直後はやや遅延があるけどサウンドは普通。
リアルタイムセーブのメニューを開いた後、ゲームに戻ると大音量のノイズが入る。
セーブそのものは出来るから、微妙に遅いのとサウンドを我慢すればプレーできるんだが・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:04:27 ID:/UykVsDi
>>502
漏れのM3Lite+SanDiskMicroSD2GBも同じ症状になりまつ
リアルタイムセーブした途端に凄いノイズが・・・メディア相性とかですかねぇ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:26:54 ID:w92/m0/X
うちのG6 U-DISK Manager(4.6CJ)にはFORCE R/Wの項目がないのですが
それって普通ですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:34:44 ID:ytmraPy9
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:36:10 ID:A1i7i1A2
輪島さん…だめじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:41:23 ID:D54c9M5R
>>504
標準でR/Wに設定されるので、オプションとしての必要が無くなった模様です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:45:40 ID:w92/m0/X
>>507
ありがとうございました。
only見ても書いてあったのでここ2日程悩んでました。
お蔭様ですっきりしました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:52:22 ID:RZE2smv1
>>505
そういう問題じゃないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:05:04 ID:RZE2smv1
>>505
思わず加工して携帯の待ち受け画面にしました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:06:48 ID:vOktLre2
>>505
わろたwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:28:18 ID:TEL4MRwX
遊戯王・・・・・・・うごかん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:54:17 ID:71dMQp1b
遊戯王とゾイドはホワイトアウトで起動できんかったけど
書き込み時にndsファイルを選択するのではなくて
元のZIPファイルを解凍しないで直接選択したらちゃんと起動できた

GM:30A FW:30
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:26:25 ID:BJeTx1Iy
>>502
リアルタイムセーブを外せ。
ONだと不具合あるゲーム多いからデフォでチェックOFFなんだろうし。

うちじゃ音割れしないし、遅延は気がつかん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:51:33 ID:U9oEET21
m3L perfect microSD
GBAプレイ時とNDSプレイ時で、
それぞれm3側でメディアの読み込み速度が違う事ってありえますかね?

相性報告でも「NDS○ GBA○」ってわざわざ書かれてるのはナゼ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:55:40 ID:IpRA7DHm
>>515
NDSとGBAはファームも違うから相性も微妙に違ってくる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:17:14 ID:MmnhK6Bj
遊戯王
最新ファームとマネージャーで全然問題なく動くぞ
DMAx4 Force R/W トリムなし リセットなし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:54:17 ID:jDzaZv74
すまん携帯から

駆け出しのM3使用者です
マリオカートセーブネタはガイシュツ?不可?
オートセーブがだめなんかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:34:41 ID:QjIwCLcc
>>518
オートセーブといか確か城をクリア毎でセーブ問い合わせあり。
ゼンクリして2回目プレイ中はスタート釦でセーブ問い合わせあり。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:59:26 ID:Ka4mfisj
マリオカートセーブネタなんだが・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:08:02 ID:LTe2B343
>>519
それは、newスーマリだぁああああああああああああああああああああああああああ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:45:45 ID:wKw3CVMs
>>512-513
リセットありにしてる?
リセットありだとうごかねーのが多いきがする。

>>518-521
華麗すぎてワロタ

サン2Gの負け組だから古い方のドラキュラやってるんだが、
コウモリ3匹に代わって子悪魔? みたいなのが仲魔になったぜ。でも、なんか弱くなった感じがするがw

そして次は魔女っ子を仲魔にして、ほうきに乗せてもらおうとがんばってるぜ!

武器はもちろんメリケンサックだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:48:20 ID:agBoEZQR
V29、虎2GBミニSDだが、ラブベリは音に合わせてボタン押してもうまくいかない。内部のタイミングずれてる?
常識力、はじめのセーブ箇所でフリーズ。
両方ともROMは自吸い。('A`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:25:03 ID:cPvexGwj
>>518
> 駆け出しのM3使用者です
このような池沼が沸くと・・・

>523
俺は大丈夫だろ?みたいな基地が沸く

はっきり言おうとっとと氏ね^^もぅ一回はっきり言おう首吊って氏ね^^v
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:02:17 ID:i/4DEQb2

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:03:19 ID:i/4DEQb2
           _
______/   \____
|__|__|__/ /  ヽヽ,|__|
|_|__|___い 、  , ,ソ_|_|
|__|___/ ̄`^⌒´ ̄\_.|     .l´~ ̄ ̄ ̄`.lヽ
|_|_|  |         |_|    / ⌒ ⌒ ⌒ .| !
||__| 从ヽ-i´ ,_ ,_ 'i-'"_|   / ___ _ _ ___/,イ
|_|_|从イ/´:::::::::::::::::::::::`i、_|  / ̄       /i.|
|__||从/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,._| ~||~~~~~~~~~~~~ ´||
|_|_| ,,!;;;;;;;;;i⌒i;;;;;;;i⌒i;;;;;;;;;;;!,|
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:40:23 ID:6eUSDNJu

なんだ?赤子を燃したのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:53:08 ID:y9CYYUmZ
サン2Gで動かないのはドラキュラだけでない希ガス・・・
詰め込んだゲームがフリーズや音割れおこすたびに
メディアのせいじゃないかと疑ってしまう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:06:05 ID:tPFLOM4X
だ・か・ら・それは本物のSANなのかと小二十時(ry
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:08:04 ID:oMMF0Mh5
俺、M3LにSanのMicroSD1Gを使ってるんだけど、M3のフォーマットがFAT32推奨なのを最近知った。
今FATのまま使ってるんだけど同じようにFATのままで不具合出たヤシいる?
フォーマットしたいんだけど今FF3やってる最中だからあんまりしたくないんだよね。
datを一旦PCに退避させてMicroSDフォーマットしてまたdatをMicroSDに戻せばまたセーブしたトコからプレイできる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:14:26 ID:L4t42xY6
>>530
>>2の3
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:24:48 ID:lH2b43n9
↑いちいちうざい
教えないならスルーしろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:27:32 ID:oNBqy6O4
>>532
お前さんこそ教えてないじゃないかw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:31:44 ID:SAPJBKUm
しかもageているしw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:35:33 ID:cPvexGwj
あらら沸いたか?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:38:08 ID:Kd1eJurR
>>530
馬鹿なんだから難しいこと考えずに
メディアのファイル全部バックアップとって
フォーマットして
もう一度ファイルを書き直すぐらい
やってみろよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:55:58 ID:LTe2B343
しかし、やり方を間違えれば
FFのデータは全消えだからな。w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:07:59 ID:y9CYYUmZ
>>529
販売店もSANも否定しまくってるんだ
どうしようもねえだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:08:38 ID:611Mmu9B
うぜぇな
適当にできるとか言っときゃいいんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:18:48 ID:lH2b43n9
できる!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:42:39 ID:DprUijde
・業者の特徴
-常時age
-突然初心者丸出しな質問→>>2→教える気がないなら〜〜
-バカ丸出し
-アバババババババ
542530:2006/12/01(金) 14:53:43 ID:oMMF0Mh5
おぃおぃ茶化さないでくれよ
調べたけど分からなかったからさ
全消えって言っても間違って上書きしちゃった場合でしょ?どっちにしてもとりあえずやってみるか
んで、みんな、フォーマットはやっぱりFAT32にしてるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:06:53 ID:SAPJBKUm
>>542
してる!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:07:48 ID:cPvexGwj
>>542
それなら首吊って氏ねって言ってるだろカス^^
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:12:58 ID:611Mmu9B
>>543
そうだ
それでいいんだよ
あとは自己責任だよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:42:40 ID:LTe2B343
>>542
上書きとかじゃないぞ。
M3のセーブのタイミングが問題なのは散々既出な(ry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:26:57 ID:+tlKbAuM
>>542
NTFSにしとけって
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:49:54 ID:LT6DE448
任天堂はもういっそのことM3内臓DSL売ればいいのになw
書き換えサービスやってくれや。
ソフト一本1000円とかなら普通に買いたい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:02:59 ID:IpRA7DHm
>>547
MS社員乙
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:12:14 ID:WBfTDn24
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:06:56 ID:l2sWMTmM
>>550
うん…、やっぱマジコンの影響が強いだろ!
携帯だけでは無理そうだし、他に対応機器はマジコンしかないもんな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:18:57 ID:lH2b43n9
↑バカ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:23:58 ID:MZUkC7Td
532 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/01(金) 13:24:48 ID:lH2b43n9
↑いちいちうざい
教えないならスルーしろ

540 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/01(金) 14:18:48 ID:lH2b43n9
できる!

552 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/01(金) 19:18:57 ID:lH2b43n9
↑バカ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:24:54 ID:DprUijde
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:29:30 ID:MZUkC7Td
>>554
了解
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:38:26 ID:lH2b43n9
わざわざ暇だね(( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:42:12 ID:DprUijde
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  業者だってバレないでくれ!頼む!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
  /:::::::::::::::::::::            | | 
 |::::::::::::::::: l               | |


そろそろ本気で誘導のマニュアル作成してもらうよう上司にかけあった方がいいと思います
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:50:18 ID:L4t42xY6
これは酷い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:14:37 ID:lbFFi0pS
これは酷い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:27:42 ID:VjlOJIXl
>>556
アジアンは暇を持て余しているようだなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:32:32 ID:jH92daUd
>>480
その別のソフトを教えてください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:43:22 ID:MHgODkEQ
m3-liteでオートセーブオンで使用してまして再起動時にセーブ出来ていたのですが、ムービー変換してSDに入れてからオートセーブが出来なくなりました。
(ソフトリセットすれば、セーブ出来るみたいです)
またオートセーブ出来るようにするには、どうしたらよいのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:01:42 ID:NKowO5DW
>562
たぶん接触不良だよ。俺もそういう風になる。
何回か抜き差ししてみ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:36:51 ID:QjIwCLcc
おれ、間違えた模様
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:49:52 ID:tPFLOM4X
>>564
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧ >>518-521/ / //
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:29:16 ID:g4x3zJTU
>>563
何回か抜き差しと、SDに入れてたムービー抜いたりしてもオートセーブ出来ません。

ムービー入れてからオートセーブ出来なくなったような気がしたので抜いたのですが、効果なしです。
他には原因考えられないでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:37:38 ID:TACrdNwJ
タンクビート起動できた人いる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:56:48 ID:0v4buTqA
FF6Aは設定によってはもっさりしまくりだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:12:08 ID:NmfWWzjK
リセットon、offしか設定なくない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:17:32 ID:3xzMxxnG
ヘルプのアイコンからオートセーブが「いいえ」になってないか
確認した?
それで「はい」だったらアポンかもな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:44:55 ID:hbTqrZTf
オートセーブ 是になってるwww
572562:2006/12/02(土) 02:17:03 ID:guzenQ6d
>>570
やはり、ムービーが原因だったようです。
セーブ出来ないときは、電源入れるとムービーのアイコンを選んでる状態になってました。

ムービーをSDから消してから、何度かM3を挿しなおしたりしてましたら、オートセーブ可能になりました。
このときは、電源入れた時にアイコンはゲーム選んだ状態で立ち上がります。
(オートセーブが出来る正しい状態なら、アイコンはゲーム選んで立ち上がるみたいです)

このあと、再度ムービーをSDに入れてみました。
ムービー再生後に、電源切らずに何かのゲームを一旦立ち上げて切る>次回立ち上げでオートセーブしてます。
しかし、ムービー再生後にそのまま電源切ると、次回立ち上げ時にまた、アイコンはムービー選んだ状態に・・(汗

再度、ムービー消して何度かM3挿し直しで、オートセーブ復旧しました。

ムービーもSRAMに何かしらのデータが残るのですかね? 何となく、ムービーもゲームROMみたいにM3は扱ってるようにしか思えないです。

DSを起動した時のアイコンがゲームであれば正常、ムービーであれば異常って感じに思えました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:02:26 ID:dkneLqxC
>>496

良かったらkwsk!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:48:59 ID:VbEzQimA
M3でmoonshell入れたけど、カクカクして見れたもんじゃない。
設定は初期のままなのに…何でだ。。orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:12:37 ID:LxXJFzMI
>>574
M3だから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:21:14 ID:Eq7VKR62
フラミしたらM3起動するときのPasskeyって不要になりますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:13:01 ID:desb1gLZ
ならない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:19:44 ID:O0unlqc8
陰湿な奴多過ぎ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:59:06 ID:Az1DDOLW
なりません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:04:52 ID:1h171wdf
なるような
ならないような
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:27:55 ID:kqCNjLrV
僕のウンコ臭いです。ぶひひ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:39:38 ID:sZKojp+n
>>576
フラミするのにpass系のカードが要ります。
フラミしてしまえばカードは不要になります。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:03:40 ID:PC1CeAm+
>>582
正解
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:00:24 ID:sZKojp+n
M3スレでマジレスすると負けかなって思ってた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:05:06 ID:VbEzQimA
動画を標準ので見ずに、MOONSHELLで見る利点って有るんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:02:57 ID:UJdZ+KcS
>>584
なんで?
分からない事を質問して、誰かがマジレスしてくれるのはアリだと思うけどな
もちろん、明らかに自分の努力不足なら別だが
それにしてもこのスレの住人は初心者に対して冷たすぎじゃね?
しばらくROMってたけど精神年齢低いのが多いと思った
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:04:24 ID:9RtjuxBl
僕の子供も愛用
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:12:18 ID:csofDXGg
>>586
冷たいのは

初心者に優しくする→間口が広がる→マジコンが流行る→対策が本格化→マジコンオワタ

こういうのが怖いからだろ

まあ、明らかに精神年齢が低いやつもいるが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:14:23 ID:xYQJb6t7
G6LのV4.6dが来ないので海外公式にメール送ってみた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:22:23 ID:UJdZ+KcS
>>588
そうか、中にはただ性格が悪いだけのもいるみたいだけどなw
マジコンがニュースになった時、任天堂が対策に乗り出すって言ってなかったっけ?
本格的に乗り出すかどうかは知らないが、対策ってどういう事をしたんだろう?
FF3みたいにそのままでは吸い出せないようにしたのが対策だったんだろうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:23:39 ID:qUmtwOxa
明らかにテンプレ・過去ログ読んでない質問が多いのに冷たいもクソもあるまいて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:45:58 ID:GDRJJTsS
結局遊戯王とかゾイドのきっぱりした動かし方は出てないのか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:26:53 ID:f8qtr0Xz
>>517
遊戯王出てる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:44:40 ID:RWsEiuWt
>>590
Romスレ住人は総じて中華で落とすだけで一切うpらないから
ダウソ板でもかなり性格が悪い部類
これは諦めろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:51:16 ID:sZKojp+n
さらに、ネットウヨなんですよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:43:02 ID:9JHmg9Ld
M3をメディアプレイヤーとして買ったのは自分だけですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:42:11 ID:qUmtwOxa
ふー、びっくした!
まさかこんなに「中華で落としている」派が多いなんてね

でもサイレントマジョリティを考慮して今回は
「全員自分で買って吸い出してる」ってことにします
あたりまえだよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:46:06 ID:qUmtwOxa
びっくしたってなんだよばかばかまんこ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:16:44 ID:RWsEiuWt
自分で買って吸い出したって中古屋に売れば違法なんだよね^^;
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:10:07 ID:rZ8JwpXc
不慮の事故で壊れたのはいいんじゃね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:42:02 ID:jZP3v8Wx
M3のGBAモードでのスキン作成は出来るのかな
ツールが見つからない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:49:37 ID:9JHmg9Ld
>>599
レンタル屋で借りればいいじゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:50:07 ID:9JHmg9Ld
>>596>>602
sage忘れスマソ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:17:06 ID:UJdZ+KcS
>>596
表向きの話では君が最も正しい使い方をしてると言えようw
メディアプレイヤーとしてなら「ぷれいやん」を使用するか
PSPを使用した方がいいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:22:52 ID:UGa3IB5h
>>602
それはひょっとしてマジでいってるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:31:06 ID:9JHmg9Ld
ところで、DVDコンバータとミュージックコンバータはどこにありますか?
>>604
ぷれいやん=画像とテキストがない。
反SONY派の自分にとってPSPは論外。
で、ファミコンも少しはやってみるかって流れでM3L
>>605
ゲームレンタルしてるところも数ヶ所あるよ。
禁止されてるはずなのに。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:38:22 ID:O0unlqc8
>>585
エンコーダをDPGTools使ってるならBatchDPGにしてみるとか
Avisynth(最新)入ってないとか・・・色々ためしてみ
多分カクカクしなくなるから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:01:25 ID:VbEzQimA
>>607
キレイになりました
有難う御座いました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:16:05 ID:Y2hI1JHB
安いから日本語版M3mniSDから中国語版M3Liteに乗り換えようと思うんだが
日本語版からの中国語版にセーブdatが流用出来ないってホント?
M3only@wikiの掲示板で見たんだけど・・・。
やっぱ高いけど日本語版?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:28:07 ID:kgd+zpDp
>>609
よく理由は分からないけど、セーブデータにM3が独自に用いてる(例えばどのゲームデータのセーブか、などのデータ)以外は
全く同じものをセーブデータとして取り扱ってるはずだから、直で扱えなくても少しいじれば簡単に使えるようにできるんじゃないかな?

想像だけどw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:46:16 ID:hbTqrZTf
>>609
普通につかえてるよ
掲示板の人はファーム違いで勘違いしたのかも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:03:05 ID:+xYOfQY6
M3PerfectとM3プロフェッショナルはポケモンダイパのセーブデータを
吸い出すことができますか??
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:04:12 ID:RhV7BMyE
>>612
質問スレじゃねーぞカス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:04:20 ID:xyJXpYur
>>610
>>611
ありがd。
ROMファイル名も日本語化できるし、バカ高い日本語版を
買わずに済みました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:23:56 ID:vrz+gVMm
アキバの一部中古屋はゲームのレンタル屋に近い状態だな
1週間以内なら買い取り査定500円UPとかだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:52:06 ID:qDvKBmKR
ポケモンのセーブの遅さにイライラしてたけど
マジコン(M3)にしたら待ち時間無くて早い
ありがと、ありがとね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:59:37 ID:/B8XTrSv
>>538
という事はsanは自社製品に粗悪品が混じってると認めるわけだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:15:51 ID:9EgFrd3c
>>617
その論理はおかしい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:25:28 ID:p6trvr4c
結局 30日分も全部きたのお
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:39:25 ID:Rv37a+bX
【M3Professional】専用スレ〜其の十一〜【Lite】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165061349/

ファミコンミニのパッチ
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63275.zip.htm
カサマツさん 1MB 63275
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:40:23 ID:Rv37a+bX
【M3Professional】専用スレ〜其の十一〜【Lite】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165061349/

ファミコンミニのパッチ
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63275.zip.htm
カサマツさん 1MB 63275
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:58:55 ID:akoudnA8
中国版ってどこに売ってます?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:38:09 ID:akoudnA8
また質問ですが、圧縮ファイルを使うことできますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:49:07 ID:MrlkTfSD
できる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:50:05 ID:akoudnA8
>>624
サンクス!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:13:28 ID:MCrtQc14
中国語・日本語版の差って、言語と値段の差だけだよな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:33:39 ID:86d0N9OL
GBAモードでも長いファイル名ちゃんと表示する様に改善して欲しいな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:44:59 ID:jbcwviA0
>>622
中国
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:50:02 ID:UOmVlKZ0
>>628
絶対そう答えるヤシが出てくると思った・・・
オレ、言わなくて良かった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:05:42 ID:2sbLe1Rj
>>622
中国
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:06:30 ID:r9EQezBY
M3LPerfectってフラミしなくてもDipStar使えるんだね
知らなかったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:09:34 ID:4j96zQ1a
>>622
外国
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:12:18 ID:50fFP/il
ほうM3に中国版があるの
いろんな国に対応してるんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:40 ID:ssMh643r
>>633
( ゚д゚)ポカーン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:58:57 ID:4j96zQ1a
M3搭載のM3 MoonShellβで、タッチパネルが使えないのは自分だけですか?
5mmから1cmほどポイントがずれるんですけど。仕様ですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:02:34 ID:97NKuN2v
ポイントする位置を自分で補正すれば良いだけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:09:59 ID:4j96zQ1a
>>636
MoonShellの構成設定ファイルはどこにあります?
>>633
いいたいことはいろいろあるが、とりあえず欧米を忘れるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:01:33 ID:r1T4A6Wo
>>633
むしろ中国版以外はまがい物とも言える
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:03:13 ID:UOmVlKZ0
>>637
欧米か!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:04:22 ID:RADm6rYO
>>633
開発元の言語版は必須だろ!www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:14:16 ID:4j96zQ1a
>>639
キムチか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:44:11 ID:zvi4R5MQ
新ファームがクル予感がしている。
くるぞ!コレは!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:47:37 ID:jfCQFhV/
>>642
確立キボン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:19:09 ID:fgYBh9sC
先週の時点で、「来週新ファームが来るらしいぞ」って話が出てたから、そういう話をしてるんじゃないかね?
オレはM3初心者だからよく分からないんだけど、今までは新ファームが出ると、どういう利点があったの?
バグが解消されてきたとか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:30:57 ID:CHMrVp5/
セーフモードじゃなくても起動できるようになったりリセット可になったり
大体万人が受ける恩恵のはそんなもんじゃねー?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:31:33 ID:csJZir7d
2週間前の日曜日も先週の日曜日も新ファーム来るとか書いてたな。

PR工作社員?結局こねーし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:35:33 ID:/4ZX9GBC
今月一番需要があるであろうシレンに対応して新ファーム希望。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:49:56 ID:+qH+pv8v
今後、ドラキュラのフリーズし捲くりが
ファームうpで改善されることは理論的に無いということで、FA?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:12:12 ID:AFkxhUOA
ファームアップでメディア相性ユルくなった時期もあるからFAではないだろう
もう望みは薄いがw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:19:55 ID:VvSmi1fH
ドラキュラのフリーズは安物の偽物メディアと、DS本体の問題らしい。
あと、実ROMでもフリーズするのだから仕方ない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:34:09 ID:nG9s0LUq
常識力のフリーズは?
652sage:2006/12/04(月) 15:13:22 ID:kHRCuvYv
ドラキュラだけど、M3でフリーズする原因にDS本体もあるならG6で問題出ないのはなぜだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:21:15 ID:+g+qVwt+
常識力の最初のセーブはなんとか突破できたけど、
ゲーム中のセーブでも毎回フリーズする。
もうだめぽ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:22:44 ID:Dj8ktgpg
>>650
といってもほとんどフリーズしないがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:24:45 ID:HJaSr2zk
パーフェクトSDとメディアは虎1Gの使ってるんだが
どうにもゾイドとか遊戯王あたりのホワイトアウト系が動かんね
FWとGMや焼き設定(ZIP直とか)も全部試したけど無理だった。

一番の問題はDS本体がFW4のだからかもしれん・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:49:56 ID:AFkxhUOA
ドラキュラはうちだと虎MiniSD2GよりA-DATAのMiniSD1Gが安定してるな。
虎にもハズレあるようだな
A-DATAはSD256MとMiniSD1Gが安定で、SD1GがM3だけ認識すらしねぇw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:24:21 ID:+qH+pv8v
虎にも転送速度がいろいろあったはず。

高速読み書きのは大丈夫。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:58:55 ID:98Mkyq7d
>>653
トレーニング問題が終わった後、
すぐ戻るのではなく、解説を読むようにすると
全然フリーズしない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:09:19 ID:nG9s0LUq
('A`)マンドクセ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:28:18 ID:n2AfEorF
常識力のためにDSLink買うか迷う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:57:48 ID:ISOEMfIx
>>660
常識力ソフトと金額あまり変わらんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:03:05 ID:+g+qVwt+
>>658
今解説読んでみたけどスタンプ押した瞬間フリーズした。
もうだめぽ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:11:16 ID:+qH+pv8v
常識力、ROMを変えたらフリーズしなくなったよ。
音割れは変わらんけど。

リセット有り *4 トリム有り
メディアはADATAの1GBmicroSD
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:20:20 ID:QByhxwxx
>>646

うん、工作員。




SCのだけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:26:39 ID:T8itv7ww
今日リリースされたタイトルのうち、プリキュアだけがM3 Liteで動かないね。
DSスロットマジコンはどれでも問題なく動いてるのに。もうM3もダメだな。
まだM3売ってるショップってあるのかなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:29:07 ID:CHMrVp5/
>>685
お前ほんと飽きないね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:31:15 ID:CHMrVp5/
レス番間違えちった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:34:22 ID:T8itv7ww
バカ丸出しじゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:36:48 ID:ArWsOKqv
>>665
DSLinkスレ追い出されたからって、
ここに来ないで樹海にgo
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:41:20 ID:T8itv7ww
ここはM3のスレですよ。バカの次はキチガイでつか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:52:06 ID:BoKhj3fx

                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\
 |←樹海|                              ヽ\\
  ̄ || ̄                                    三二=
    ||                                       三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


  ___
 |←樹海|           ミエタ!
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←樹海|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:00:35 ID:T8itv7ww
プリキュアうごかね M3もうだめぽ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:03:44 ID:NLyPu9fK
G6L 8Gbマダー?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:08:13 ID:n2AfEorF
プリキュア普通にうごくよ 1xDMA forceR/W で
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:33:11 ID:00wdC0cN
>>674
使ってるSDの種類とメーカーは?……と、聞いてみる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:35:37 ID:n2AfEorF
>>675
sandisk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:22:23 ID:MUvnd7oz
made in どこ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:24:53 ID:n2AfEorF
中国 つーか、みんな動かないのかよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:26:35 ID:h05J8RkH
M3対応わりーな。もう一台マジコン買おうかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:59:33 ID:T8itv7ww
M3なんて買うんじゃなかったよ。SCなら2個買えたのにorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:45:53 ID:Z+Ux/sK4
>>680
じゃあヤフオクで売れよ!
高く売るためにオマケでROMつけてさ

そして逮捕されちまえよ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:50:51 ID:CHMrVp5/
>>681
業者にそんな反応すんなよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:53:30 ID:T8itv7ww
M3の時代は完全に終わったな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:00:45 ID:hJQ/Nbq5
僕のM3も閉鎖されそうです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:04:15 ID:tUJWvYp1
まだおわらんよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:13:11 ID:ZkNX0BWd
ほんとだ。まだアジアンネットで売ってた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:34:30 ID:UpKI/1ag
プリキュア動いた forceR/W がカギか >>674 サンクス

予想通りつまんねーなコレ、小学生には丁度良いのか知らんが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:41:19 ID:XVQ8OTrm
そんな物小学生以外に買うやついねーだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:28:28 ID:iNZ92dOY
大きなお友達を忘れるんじゃない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:08:07 ID:sGq6P4Pp
M3とは直接関係ないが
PASSCARD3って色が白とグレーがあるじゃん?
違いあるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:27:58 ID:JiYnVD2I
>>690
近年まれにみるバカ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:06:10 ID:nidGiu+8
                 ∩   ∩
                 | つ  ⊂|
         ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
        ミ| ・  \     ⊂/  ・  \
      ミ|  ... '_)     | __,,▼
      ミ|. ( *‘ω‘ )     |・ (; ><)
        | (ノ  |)      | (ノ  |)
        |   馬 |         |・・ .鹿 |
       人.._,,,ノ      ι.・,,_,ノ
        U"U         U"U
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:22:06 ID:5mVme5cI
>>690
白は潔白つまり悪いことのは使えない
グレーはあいまいなことには使える
もうすぐ出る黒は何にでも使えるようになるらしいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:34:35 ID:xXZT4iIo
>>687
大きな友達だが
楽しんでるぜ?
俺はカレーも、
甘口辛口両刀だ

縦読みじゃないよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:06:36 ID:oLxsB/Zd
じれて結局常識力を実ROMでプレイしている漏れは
負け組だ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:28:13 ID:N5tBQ6kw
>>695
負け組ktkr

フリーズにいらついて、今週にでもドラキュラ買おうと思ってる漏れも負け組みケテーイ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:20:56 ID:OoSlJJPN
>>657
大丈夫って言い切っちゃうのはまずい。
虎のMiniの2Gとかだとx80以上ばっかだけど駄目なもんもあるよ。
A-DATAはx60でも平気だったし、DMAx1でやる限りそこまで速度に依存はしてないっぽいかもしれない。

他の機器じゃ問題無いんで、メディア側よりM3本体がくさってるとは思うけどw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:29:05 ID:RBlUJWfT
>>696
負け組の上に犯罪者だな、救いようのない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:56:22 ID:h215mdOT
中国語版ユーザーは、Big-5とGBのどっちのファーム入れてる?
どうせ読めないからどっちでもいいんだけど。とりあえず漏れはGB派。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:50:34 ID:7RYbsKQK
MAID IN じゃすたぁ

オフラインリスト V7 0059 kた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:11:45 ID:JmIhJbcZ
オフラインリスト情報サンクス
待ってました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:12:54 ID:ADeQXR0o
>恒例となりましたがダウンロード時は必ずコメント一言入れてください。

uzeee
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:56:08 ID:K0l/yxwr
昔懐かしのあゆ板かよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:06:02 ID:EZ/xcOao
ナツカシスwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:05:56 ID:ZkNX0BWd
ふくでんの館はどう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:43:28 ID:ADeQXR0o
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:56:20 ID:N5tBQ6kw
虎の*80 2GB microSDカード無いの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:59:34 ID:ZINcC08F
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:11:48 ID:ZkNX0BWd
Nettaxi たしかネッタクとか呼んだよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:57:54 ID:e8sxc1Pp
>>706
うわぁ・・・・まだあったんだ。なつかしすぎw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:06:48 ID:ZkNX0BWd
ASADOUなんてまだやってるんだぜ
http://asadou.kr.to/zero/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:41:42 ID:ED73xyWl
>>711
ナツカシスwwイメチェンしてるけど置いてるものは昔どおりだww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:52:39 ID:NTmNS/oc
M3P microSDはそろそろ買い時かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:54:08 ID:ZkNX0BWd
なんだな、マジコンユーザーってWAREユーザーからの流れかよ(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:18:31 ID:WsptDpXc
おいおい
ふくでんとかasadouとか懐かし杉w
韓国鳥とか愛銅鑼とか…
偽装解除に苦しんだな〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:17:26 ID:ZINcC08F
6〜7年以上前からPC触ってるような奴は大抵通過した道だろ…Warezなんて…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:22:32 ID:ZkNX0BWd
愛銅鑼(あいどら)!!!!すんげー懐かし杉だぜぇ〜〜〜〜〜!!!!
確か俺のなんとかとかいうサイトあったな。俺コンじゃなく…何だったっけなぁ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:51:47 ID:aU65J2HC
ふくでんてwマジ懐かしいな。
ここで、ぴかぷーを知った
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:23:37 ID:k5nNAN+M
DS修理出してて帰ってきたけど、M3動かない。
ひょっとして、対策ファーム当てられたか?

M3 miniSD
Ver.29A (たぶん)
起動後、「GAMEBOY」画面は出るが、その後真っ黒になる。
なんか知ってる人おせーて。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:57:49 ID:dPcVgE25
>>719
マジかよコリャ大変な事態だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:21:06 ID:j3CnyvXB
>>720
略すと「マジコン」になるね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:22:14 ID:UG1McCpu
>>719
普通のゲームが動くのなら
対策されたということだなチーン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:24:32 ID:RsklqLTs
>>719
本体とM3のクリーニングはした?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:28:54 ID:KhZ7cgvD
>>721
だれがウマい事言えと(w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:36:16 ID:MfyZiUEB
「ン」がどこにあるのかと(r
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:46:50 ID:9jn2R7/l
たいへ"ン"じゃねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:01:14 ID:dJTLprON
ということは今売られてるDSはすべて対策済みってことか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:38:41 ID:YdBHkyRB
たいへン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:49:17 ID:OpqKO3ZJ
ManagerでGBAファイルを移す時、リアルタイムセーブのチェックを外してるのに
ゲーム中にABLRを同時押ししたらメニュー画面が出てくる…。

バージョンとファームはともに最新なのですが、どうにかならないでしょうか。
付加機能は付けずに普通にバックアップしたいのです…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:03:04 ID:xwnAuZpC
>>729
それって…ファミコンミニ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:46:33 ID:b0XO7lIt
>>717
お礼は三行以上なw

地球 愛銅鑼 米鳥 米塩
ラブマ うめ〜このみかん らるちー でんこ

この単語に覚えがあるやつは要注意だぜw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:50:21 ID:c1taDn93
>>731
璃樹無 ロンギヌス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:00:33 ID:x9+3bxm3
正直Melt it!は今でも使ってる。
geocitiesでファイルの末尾に変なのがくっついてきた事もあったっけか。
geo cleanerってソフト常用してた。
テラナツカシスw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:40:39 ID:+MhsCPRb
>>727
どうやら俺の予想は当たってたみたいだ。
もう少し待てば好きな色買えたが、3日前に買った。もちろん発売→即完売だから12月頭入荷分はまだ対策してない?

735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:14:34 ID:xwnAuZpC
>>734
12月頭分は、通常在庫をチビチビと販売店が出している状態だから…、対策済みハードが売られるのは…クリスマス商戦後では?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:47:42 ID:T9cMufwc
フラミしてみ?

報告待つ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:46:37 ID:XoretKiG
そもそも >>719 はパス機なに使ってるとか書いてないからなんとも胃炎。
 >>719 がパス機1使ってて、本体がV4になってきたから動かなんくなったってんなら、
別に状況は変わってない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:49:51 ID:s8lkn5V/
wikiにも書いてあったけどminiSD版ってほかのより動作率悪いのかな〜
Lite版ってあんまり評判聞かないけどどうなんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:47:04 ID:TQOTRd27
いつから
昔を懐かしむスレになったんだ?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:25:33 ID:t6mPBhsK
>>738
ここにライト版使用者が居ます、が。
自分のマイクロSDには、ゲームROMが入っていません。
いや、いれてません。
MP3プレイヤー扱いです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:01:49 ID:xGM0dBnC
>>732
暗号化
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:46:02 ID:YdBHkyRB
同人スレだとさすがに地球はないが
鳥とか塩とかはまだ普通に言われているぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:57:21 ID:Bl6QfzMk
地球病テラナツカシス
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:59:08 ID:hxLnOYlh
でんこがどうしたって?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:00:27 ID:0vUbd/r3
対策されても中国人が何とかしてくれるさ、すぐにね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:09:12 ID:pPSRdetr
中国でDS生産してる限り対策いみなし
全て筒抜けだな
747729:2006/12/06(水) 22:17:31 ID:OpqKO3ZJ
>>730
いえ、ファミコンミニじゃないです。
とにかく原因が分からない状態です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:22:49 ID:z++3Gfpx
NG推奨 ID:OpqKO3ZJ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:35:51 ID:TL1NLczV
またパッチか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:45:07 ID:9jn2R7/l
>>747
ExBootをONにしつつ2倍速TF転送すればおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:59:15 ID:xwnAuZpC
ファミコンミニって…、昔偽物が出て…、それにはメニューがあったな
あれはエミュのメニューが出てただけだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:12:20 ID:BR1L3T41
M3miniSDではファイトクラブ動かんね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:29:55 ID:xPBtyn+c
>>748
なぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:53:07 ID:e4hrEgtY
>>752
リセット有x4 R/Wでバリバリ動くんだが業者はこんな夜にまでご苦労なこった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:06:08 ID:zClBntW8
生活掛かってるもんで…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:55:08 ID:aOaQOS8T
↑ぇ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:12:29 ID:elWK/6cr
PDAの日本語ソフト出たらしいね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:03:20 ID:jq2e8QJl
>>757
どこ?公式見ても無いが…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:15:55 ID:Ycob5vnX
>>758
パンヤヲみてこい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:57:38 ID:WunIhqEX
英語版で日本語を使う方法はないのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:32:00 ID:M0+db/tq
flashmeすれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:42:12 ID:lLpcXzsE
緊急連絡:
マジコンが原因なのか中華R@Mが原因なのかわからんが、
麻雀格闘倶楽部でwifiに接続すると鯖からはじかれることが判明。
人数が揃ったところでフリーズするか、はじまっても全員COMになってしまうかのいずれか。
マジコンピンチ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:06:06 ID:bSStllax
マジコンでwifiつなぐな屑
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:07:42 ID:nMmHhOmC
ピンチはわかったが正常にダンプされたROMなら問題はマジコンだろうね
ビビってないで詳しく動作報告しよう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:55:47 ID:TPDq0UI3
>762
確かにM3だとそうなるね。AceKardでやったら無問題だったが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:01:12 ID:tlz7d3e0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 20:35:58 ID:WXgxq9te
>>414
お前さぁ。DS-XやAceKardだったら何の問題もねえよ。
GBAスロットで無理させてDSゲー動かしてんだからそんなもんだよ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:27:47 ID:CC8AugVL
 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 11:03:03 ID:WXgxq9te
 はっきり言ってもうM3には興味ない

 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 17:49:22 ID:WXgxq9te
 ドラキュラも常識も放置だよ。
 ユーザーの方が飽きれて忘れてしまったよ。
 つか、DSカードタイプのマジコンに民族大移動中さ。

 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 20:35:58 ID:WXgxq9te
 >>414
 お前さぁ。DS-XやAceKardだったら何の問題もねえよ。
 GBAスロットで無理させてDSゲー動かしてんだからそんなもんだよ。

 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 21:10:38 ID:WXgxq9te
 うっせーバカヤロ

 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:43:45 ID:aHI4G4HZ
 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/28(火) 19:13:21 ID:WXgxq9te
 AceKardイラネ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/07(木) 10:55:47 ID:TPDq0UI3
>762
確かにM3だとそうなるね。AceKardでやったら無問題だったが。



売れないマジコンを在庫に抱えると必死になるんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:24:04 ID:6dFZMmh+
NDSモードでGBAモードみたいに途中セーブできたっけ
ソフトウェアリセットだけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:26:34 ID:97aup8bK
867 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 11:14:46 ID:FBVd3XKy0
>>865
だよな
売れもしないAceKardの在庫大量に抱えて悩んだ挙句、2ちゃんで必死に宣伝工作してる奴よりマシ



ID:tlz7d3e0キタコレ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:33:20 ID:0hRgHGv5
M3Lite+Kinston1GB
wifi問題ないが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:40:24 ID:6dFZMmh+
だめだ、パワポケ9がホワイトアウトして動かない
動いてる奴いる?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:10:07 ID:6dFZMmh+
ファームアップデートしたら動いたわ、すまん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:29:20 ID:UoKu3URU
V30cで動いたってことかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:42:33 ID:+uUjbSWz
しかし、ここでの宣伝も侮れないのも事実なのであった。

M3オワタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:55:20 ID:e4hrEgtY
どの店も在庫かかえて必死なんだな…
買おうと思ってる奴は夏休みでほとんど買ってるだろうしもう新規購入してくれる人いないんかね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:59:59 ID:BncoZQxj
結局M3を越えるマジコンってまだ出ていない事実なんだよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:03:50 ID:ZzW8LbbV
>>775
日本語でおk
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:07:23 ID:97aup8bK
M3を超えるボッタクリマジコンはまだ出ていないね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:17:19 ID:+uUjbSWz
SCが半値で買えるのに、マンドクサイ上に起動率低いM3買わねえしwwwwwwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:40:25 ID:R8xoyvzS
SCが起動率いいことだけは認めるが、

GBA   ×
自炊  ×

じゃいつまでたってもM3と肩を並べられないぞ。
ただのマジコン廉価版だな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:47:53 ID:97aup8bK
マジコンボッタクリ版w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:51:28 ID:uGDUyJT/
SCユーザー=吸出し不可=犯罪者集団
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:42:14 ID:pmZdUt7X
パワポケ9の詳しい設定を教えてほしいのですが
通常とセーフモードにしても起動できなかったので

バージョンは最新版に更新済みです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:50:23 ID:UqBB0BO0
M3厨がダウソ板で暴れているねw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:00:41 ID:e4hrEgtY
>>782
その通常、の基準が不明
最近のはセーフモードだけじゃ動かないことが多い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:08:52 ID:mkTfy7Hr
ちゃおって起動できた?
それ以外は全部OKなんだが
ちゃおだけ起動できない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:12:31 ID:vMGYnngp
>>785
確認乙だが・・・ちゃお動かなくていいんじゃね?何か対策されてれば別だけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:12:43 ID:oPY/xLVH
ずいぶん見ない間に進んでるんだな、俺の未だにV26だわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:34:52 ID:/533Af7o
プロフェッショナルminiSD版でセーブデータの吸出しはできますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:42:00 ID:Jd/YVolN
>>788
マルチ乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:44:00 ID:bSStllax
>>788
はわわーって言ったら教えてあげる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:57:10 ID:/533Af7o
はわわー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:00:57 ID:l+X7ToVd
m3(^Д^)プギャー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:02:29 ID:6kqQ4EC3
>>781
M3ユーザーも犯罪者だなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:17:45 ID:Vra2XKaq
俺もちゃおがうごかねぇ!!
誰か設定見つけて( ゚д゚)クレ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:56:52 ID:+uUjbSWz
自分で探せよ、ゴミ屑が
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:58:08 ID:uGDUyJT/
SC支援してる奴が何でM3スレでゴミとか言ってるんだw

>>794
全部試せ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:00:00 ID:0ettykhQ
M3ってゲーム起動してる状態からM3のメニュー画面に戻すには
電源を切ってからまた起動するしか無いの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:01:09 ID:uGDUyJT/
>>797
ソフトリセットしろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:49:32 ID:Vra2XKaq
ちゃお マ━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:07:40 ID:xPBtyn+c
今の所、Lite用で完全に出っ張らないカートはM3だけだよな。
気に入ってます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:41:15 ID:yQ4hEdyE
V4.6Dってどこにあるの?
中国語版でいいんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:51:57 ID:VjfMW8Ti
m3(^Д^)プギャー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:08:45 ID:uGDUyJT/
ひぐらしの(`∇´ )にょほほほと同じで面白いとか思っちゃってるんだろうなー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:56:18 ID:+uUjbSWz
>>796
漏れ、M3使いだぞ。ww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:59:18 ID:uGDUyJT/
>>804
買わないってレス付けてた癖にw
昼からずっと張り付いて変なの居て大変だったみたいだなwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:06:01 ID:f3+ogwa4
>>805
あいつはここ最近の日課だろ日課
年明けるまでに売りたい業者がいて必死すぐる
マッスルマッスル
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:38:23 ID:GZ/cAdQZ
動画変換で
BatchDPGを使って変換すると見れる動画になる
DPGToolsを使うと、ノイズみたいなのが入ったカクカクの動画になる
何でなんだ・・・DPGToolsの新しいやつ使いたいのにorz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:27:34 ID:oPpHq303
>>807
G6なら諦めろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:06:21 ID:R7eV71TY
赤ずきんも、動かない………。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:02:01 ID:r9+IfGND
Force R/Wで動いたが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:32:14 ID:eVbHrZeg
お前たち馬鹿なM3ユーザーは俺たちのために吸い出してリリースしてればいいんだよ。
なんのための吸出し専用マジコンだと思ってる?吸い出してリリースするために高い金出して買ったんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:34:12 ID:q2R3/r0U
>>808
M3です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:54:40 ID:eVbHrZeg
>>812
いいから吸出しに専念しろ。
俺たち非M3ユーザーが遊んでやるから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:05:57 ID:D+6XBdJT
>>813
もうすぐクリスマスだぞ。他にやること無いのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:07:23 ID:aejLaDUw
m3(^Д^)プギャー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:11:12 ID:JFQImdSp
sc(^Д^)プギャー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:45:04 ID:UqXlm3hr
12/7リリースのタイトル、R/W設定してもほとんど動かないか
明らかに障害が出るな。DS-Linkでも同じような感じだ。
しかしSCはまったく無問題。M3はメンテがあってやっとSCと
肩を並べられるのに。

封筒屋の話ではないが、DSガード版開発で忙しいから今後クライアントの
アップデートでのゲーム動作サポートは中断されるのは確実らしい。
新タイトルで動かないものはあきらめるかSCを買うしかねえわけだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:46:46 ID:q2R3/r0U
手順は間違い無いハズなのに、上手く動画変換が出来ないな。

初詣に一人で行って
バレンタインデーがこの世から消えますようにって…お願いしてくる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:51:23 ID:Zm6tj5r9
この時期ならクリスマスだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:52:09 ID:q2R3/r0U
M3(L) mSD(日512m)
R/W設定で家計簿問題無く動きました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:52:10 ID:R7eV71TY
>>810
microですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:53:21 ID:q2R3/r0U
>>819
クリスマスは七夕にお願い済みです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:13:58 ID:0uyEvJyY
>>816
ワロタ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:25:21 ID:kwE3tVE+
このスレではSC買えって言われてるからSCスレいってみたらM3買えって書かれてるんだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:27:41 ID:swRAKhp/
>>821
miniです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:45:20 ID:UqXlm3hr
M3最新クライアントで完全に支障なく動くもの
0743 Power Pro Kun Pocket 9 (J) (WRG)
0747 Kenkou Ouen Recipe 1000 DS Kondate Zenshuu (J) (WRG)
0750 Table Game Spirits 2 (J) (WRG)

M3最新クライアントで起動しない、または動いても明らかに問題があるもの
Akko Akko ni Omakase Brain Shock (J) (WRG)
0737 Anpanpan to Asobo Aiueo Kyoushitsu (J) (WRG)
0738 Doko Demo Raku Raku DS Kakeibo (J) (WRG)
0739 Otogi Juushi Akazukin (J) (WRG)
0740 Simple DS Series Vol 12 The Party Unou Quiz (J) (WRG)
0741 DS Puzzler NumPlay Fan Oekaki Logic (J) (WRG)
0742 Kageyama Method Dennou Hanpuku Masu x Masu Hyaku Masu Keisan (J) (WRG)
0744 DS Dengeki Bunko Alison (J) (WRG)
0745 Simple DS Series Vol 11 Mou Ichido Kayoeru The Otona no Shougakkou (J) (WRG)
0746 Tenohira Gakushuu Chikyuu no Narabe Kata (J) (WRG)
0748 Cinnamoroll Ohanashi shiyo Kira Kira DE Kore Cafe (J) (WRG)
0749 Chao Dream Touch Happy Anniversary (J) (WRG)

ちなみにSCは全タイトル無問題。12500円も取っておいてこのまま放置じゃないだろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:49:50 ID:v9i/8xUn
つか、M3の本来の使い方は動画や画像が見れるためですけど・・・。
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:53:07 ID:q2R3/r0U
>>826
このまま放っておいて欲しく無いなら
ここじゃなくて直に言った方が良いと思うけど
動作確認報告も入ってるので乙
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:56:35 ID:Zm6tj5r9
>>826
こんなに動かないの?
家計簿なんかは上で動作確認でてるけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:57:25 ID:coAgykut
>>826
工作員乙

0736 Akko Akko ni Omakase Brain Shock (J) (WRG)
0738 Doko Demo Raku Raku DS Kakeibo (J) (WRG)
0740 Simple DS Series Vol 12 The Party Unou Quiz (J) (WRG)
0742 Kageyama Method Dennou Hanpuku Masu x Masu Hyaku Masu Keisan (J) (WRG)

とりあえず上記4つはM3で完動確認した。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:58:44 ID:aejLaDUw
ここは犯罪者集団のスレですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:20:38 ID:sXVkkGUS
ID:UqXlm3hr
なにこの必死工作員w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:31:08 ID:R7eV71TY
>>825
自分は、micro R/W でホワイトアウトでした。miniですか……そうですか………
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:28:44 ID:oUIq8LAz
新ファーム来月だって。
遅いぞ!早くしろ!
835名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 13:38:57 ID:A9MEH45D

ぶっ・・・打ったな!
親父にも打たれた事無いのにー!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:01:03 ID:L28jaXcG
実際にSCで動けば文句は無いんだけどな
これでSCが売れても返品続出するだけじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:11:37 ID:f3+ogwa4
実際問題SC買うのなんて小中学生ぐらいだけじゃねーの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:23:54 ID:aejLaDUw
M3買うのなんて池沼だけだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:26:47 ID:xEAo9Fib
おっさんはね、全員M3なんだよ。
M3ヽ(´ー`)ノマンセー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:25:31 ID:f3+ogwa4
いや、マジな話さ
自分で吸い出す気がない・金持ってない・安ければ安いほどいい
の三点そろってるだろ?

池沼って久しぶりにみたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:29:46 ID:UqXlm3hr
>>830
なら比較的わかりやすいのを二つ

0748 Cinnamoroll Ohanashi shiyo Kira Kira DE Kore Cafe (J) (WRG)
必ずノーマルになってRAMにストアされてしまい直読みできない
最初はセーブできているが、ある程度進めていくとセーブが跡形もなく消えている

0749 Chao Dream Touch Happy Anniversary (J) (WRG)
ホワイトアウト。これは馬鹿でもわかるな。

それ以外もゲームを進行させなければわからないのが多いが
比較的わかりやすいのもあるぞ。家計簿おkだとぉ〜?
まあ最初は気づかんだろうがそう思うなら使ってろや
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:44:53 ID:aejLaDUw
>>839
それで糞マグもM3マンセーしているのかw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:53:16 ID:IAyEsnNI
俺もM3ユーザーだから m3(^Д^)プギャー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:01:46 ID:JFQImdSp
【糞マグ】マジコン業界の裏事情2【チキン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158357551/

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/12/08(金) 10:37:53 ID:UqXlm3hr
アジアンがAceKardの白と黒を\4,980で売るらしい。
発売開始は12月20日前後とか。
最近M3の低迷でパッとしなかったがここで息を吹き返すか?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/12/08(金) 10:51:24 ID:UqXlm3hr
SCが売れなくなったのはバンクの流通妨害のせいだと封筒屋が言ってたろ。
ACEの場合はメモリ壊すから危険ですよとメチャ貶しながら売ってたくらいだから
SCと違ってバンクの流通妨害はねえだろうよ。


結局AceKard厨だったのか、納得ac(^Д^)プギャー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:51:52 ID:UqXlm3hr
AceKard厨ってほどでもないがM3が酷すぎだっつーことよ
それが証拠に漏れが >>841 で書いた事を誰も否定できないだろうよ
あたりまえだ。おまいらのようなM3マンセーの虚偽と違って事実だからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:07:31 ID:zGVjy3fg
なにが漏れだよ、おしっこでも漏らしてろ(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:10:36 ID:knzZVCZn
M3は高いのに動作率が低いのが取り柄だよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:15:52 ID:BOBRIbJL
SCほどではないがAceKardもルートが確保されているので
銀行からしてみればSCに次ぐ期待の金づるであることに間違いは無い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:24:35 ID:r25GiPQ0
いぬかみ起動できた人いる?
セーフでも動かないみたいなんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:29:14 ID:4OrdwT9O
dipも動かんSCなんか(゚听)イラネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:42:51 ID:dPSNGLk6
マジコンの購入を考えてるんだが、
書店に並んでる雑誌では大半がM3の記事だけど、
みんなのレスを見る限りM3はだめだめっぽいけどそうなの?
Supercardってのが批判が少ないような気がするけど、
NDSのゲームもGBAのゲームも動かしたい人はM3にするしかない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:55:14 ID:UqXlm3hr
いぬかみもちゃおもどう設定を変えてもうごかねえんだよ。
でもうごかねえのはM3とDS-Linkだけで、SC、DS-X、X9、ACE
みーんなうごいてるんだな。これが。あ、EWIN2も動いてなかった。
仲間がいて良かったな(爆)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:00:26 ID:4OrdwT9O
いぬかみは普通に動くぞ
問題はちゃおだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:02:56 ID:sXVkkGUS
いい加減業者うざい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:14:01 ID:UqXlm3hr
ちゃおだけは認めたか。噂には聞いていたが、M3マンセー厨は往生際の悪いやつ等だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:15:25 ID:BgsNLt4X
m3とSC両使いの漏れは神。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:18:55 ID:UqXlm3hr
シナモンもノーマル固定でRAMロード必須なのも認めろよな
起動時にすぐわかる不具合だからこれもわかるだろ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:23:23 ID:BOBRIbJL
いつもながら高津元はしつこいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:27:37 ID:4OrdwT9O
認めるも何も
昨日の夕方の段階で動作報告してんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:29:49 ID:f3+ogwa4
業者がログなんか読むわけないだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:32:15 ID:UqXlm3hr
DMAモードが勝手に無効になっても動けばいいのかよ
SCは直よみ出来てるぜ。安物のSC以下とはな。情けない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:43:55 ID:ClUGgfGz
> ID:UqXlm3hr
その調子で今後も動作確認頼む。頼りにしてるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:56:57 ID:UqXlm3hr
まかせとけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:58:11 ID:f3+ogwa4
コテつけてくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:00:26 ID:0uyEvJyY
今後のID:UqXlm3hrの活躍に期待M3
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:04:22 ID:UqXlm3hr
トリップの付け方教えてケレ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:13:34 ID:1Zi48zjk
自演の書き込みまでしてM3の評判下げたい奴がいるんだな

>>851
雑誌がすべてを物語っている。
M3買っとくのが1番無難。
金がなくてDSだけしか出来なくてもいいならSCにすればいい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:14:43 ID:Zm6tj5r9
鳥のつけ方もわからないのかwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:13:52 ID:f3+ogwa4
とりあえずAKとSCとM3を一枚の写真に収めてうp
IDも忘れずにな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:16:12 ID:0uyEvJyY
>>866
おまいにはがっかりだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:20:06 ID:Udix34Ll
M3 perfect MicroSD

0747 Kenkou Ouen Recipe 1000 DS Kondate Zenshuu (J) (WRG)
がどうやっても動かんさ・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:28:12 ID:uexsREFK
糞マジコンのM3には無理ですよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:29:06 ID:V/5hSWxc
>>867
あれSuperCard Liteは、GBA動いたはずだが?

持っていないが、どっかで見たよ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:29:39 ID:H/F09MP1
>>871
お前だけw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:36:43 ID:jJLmh0rP
>>871
おまえの環境を詳しく話してみろ。親身になって聞いたげるから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:36:57 ID:q2R3/r0U
ここは何なんだ…?
業者と購入相談はマジコン総合逝って下さい
スレタイが読めればの話しですが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:49:25 ID:f3+ogwa4
〜〜が動いた→がいしゅつ
〜〜が動かない→お前だけ
〜〜って買い?→スレ違い
SC最強!!→業者乙
吸いだせる?→だせる


ぐらいしか話題がないからなぁ
最近はファームの更新頻度低いし動作確認だけは詳細にやってもいいと思うけど
すぐ煽りが入るから困る。そんなにM3で動くこと困るもんなのかね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:07:15 ID:aOREDNaC
G6は何時になったらちゃんと吸いだせるようになるんでしょうかね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:16:34 ID:UqXlm3hr
おれもM3で動くゲームは動くと正直に言うから
お前等もM3で動かないゲームを正直に言えよな
それで仲直りというのはどうだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:32:09 ID:lDYQG69f
居て欲しくないから
881papa2:2006/12/08(金) 19:51:23 ID:HuUKxqKu
m3でジャンプアルティメット動きません。何か設定があるのですか?
マネージャー JapaneseVerV30a日本語 Ver30Cです。そのほかは動作していますが
ポケのダイヤセーブできません。誰か教えていただけないでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:01:33 ID:f3+ogwa4
>>881
どっちも動くから
設定見直してね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:03:01 ID:H/F09MP1
>>881
一年ROMしろ話はそれからだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:04:59 ID:UqXlm3hr
>>881
そんな不具合まだ手始めだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:09:56 ID:0uyEvJyY
>>879
いきなり馴れ合いかよ。w

M3スレらしくもっと殺伐といこうぜ。
そんな漏れも、M3を叩き続けるぜ徹底的にな。 もちろん、いちM3ユーザーとして。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:12:12 ID:UqXlm3hr
つか、最近M3に関心ねえよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:13:35 ID:JFQImdSp
>>877
動かれると他のマジコンが売れなくなるから困るんだろうよ


おい、SCスレ覗いたがID:UqXlm3hrは書込み1回、しかも笑える事にスルーされてる


つまり、だ
ID:UqXlm3hrは自分の居場所も無くて誰にも相手にされないから、
わざわざ人気のあるM3スレに来て、叩いてるフリして構ってちゃんを演じてるんだ

こいつの書込みって嫉妬深いよなw
例えると公務員を叩いてスカッとしてる平民と一緒だよな
あえて言うなら中国の反日デモでストレス発散してる中華民と一緒って訳だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:14:38 ID:NIMwuKvY
>>873
動くけどもっさり
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:20:51 ID:UqXlm3hr
なめらかに動くよ
890papa2:2006/12/08(金) 20:23:09 ID:HuUKxqKu
ありがとうございます。がんばってみます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:35:13 ID:MlFT7jr/
値段は高いけどどうせ買うならいろいろできそうなM3Perfectがいいな、
って奴が多いな、俺の常駐してる板じゃ

安けりゃいい、って時代でもないだろう
892papa2:2006/12/08(金) 20:41:25 ID:HuUKxqKu
無理でした。くわしく教えてください。M3 GAME Manager V30A 
JapaneseをEnglishで書き込みしてます。ローダーはSD J30で 
Ver4.63になっています。設定の何処を見ればいいのか解りません。
子供にいいところ見せようとパパ必死です。よろしくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:43:13 ID:OAaN5V7Q
お前の子供ろくな大人にならないだろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:54:25 ID:H/F09MP1
>>892
素直にダッシュで買いに行った方がいいパパだぞ
895871:2006/12/08(金) 20:55:47 ID:2usKwZ/I
>875

よろしくお願いします。
マジコンはM3perfect MicroSD の中国版で
ファームはVer30Cです。SDはSANの512MB。

Game Managerは30Aで、ソフトリセットあり/なしや
Force R/Wあり/なし等を試せど、いずれもNGでした。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:55:54 ID:c+XZHgOp
>892
Forch R/W
ON
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:58:38 ID:uexsREFK
中身が糞でも高けりゃいい、って時代ですw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:02:51 ID:P/YXfof0
俺SC使ってるけど業者がうざいなぁ
tu-ka本当に糞なら別に悪いうわさ流さなくてもみんな買わないだろ
もっと落ち着いて構えてもいいと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:12:58 ID:LJy02lBY
M3を使いこなせないアフォが荒らしているだけなのである。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:15:10 ID:sqOUPxCA
M3L MicroSD版
FF4、5、6Aがまともに動いてる方いましたら
microSDメディアのメーカー&容量を教えて下さい。

起動はOKなのですが、
プレイ中、頻繁にフリーズしてゲームになりません。。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:16:34 ID:JFQImdSp
>>900
メディアフォーマットしてみた?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:19:52 ID:HuUKxqKu
LJy02lBY使いこなしている自信があるならpapa2,871に教えてみろよ。
出来ないなら出てくるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:26:55 ID:sqOUPxCA
>>901
即レスd
フォーマットはFAT16、FAT32共に試しましたが無理でした。
ドライブのアイコン右クリックでフォーマットしております。

ちなみに使用メディアはkingston 1Gと虎 512M(80×)です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:35:43 ID:JFQImdSp
>>903
ファイルのCRCは確認済?
ファーム30c/gm30で駄目ならメディア相性っぽいかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:47:19 ID:sqOUPxCA
>>904
的確な指摘サンクス!

ただ、CRCは一致確認済みですし、
GM、FWはv30、J30cなのです。

動作確認済みメディアの情報に期待してマス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:55:21 ID:FE2Yv7kg
それ以前にID:sqOUPxCAが言ってるのは全部GBAだから。
メディア相性もくそも(ほぼ)皆無。

リアルタイム(割り込みメニュー)パッチを入れてると、メモリ(WRAM)の余裕がないやつだと不具合出まくるから。

起動すらしないのなら、読み込み速度を変えてみる(遅くする)とか。
A起動…高速転送 スタート起動…低速転送(旧方式)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:31:05 ID:p1hS6fM+
この前のファーム入れてから起動時間長くなったなぁ・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:45:52 ID:f3+ogwa4
動かないと思ったらまず試す三カ条
・セーフモードのみにチェックを入れて転送
・R/Wにチェックを入れて転送
・SDの再フォーマット

を次スレからテンプレ入りしておいてくれよ
これすら試さないで動かない動かない言うやつが多すぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:01:15 ID:tiiwuxIq
あとアドバイス受けて解決したら報告しろと。
同じ問題抱えた奴が助かるのに、書かんから次から次へと同じ事聞く奴が・・・orz

だから M3持ってる奴からもそうでない奴からも m3(^Д^)プギャー されるんだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:04:17 ID:cghnlhoG
放置すりゃいいじゃん。
それができないお前が一番のアホ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:14:46 ID:w1EVCmYp
http://www8.atwiki.jp/m3only/

ココもテンプレに入れたほうがいいと思うんだが
初めての頃結構お世話になった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:25:00 ID:f3+ogwa4
m3onlywiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
GBalpha ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式 ttp://www.m3flash.jp/

って昔はテンプレにあったよね?なんで消えたの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:26:54 ID:SnG4AP74
>>4
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:33:07 ID:1Ajg/SDo
>>913
>>912の上2行…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:10:27 ID:ZpNnMCnu
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:11:40 ID:fFMUP333
新しいゲームはほとんどまともに動かない上に、ファームアップでの対応も遅い。
ホントクソだな。M3の時代は終わった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:13:20 ID:mevdwpyc
てか、動かんって言う奴は、ソフト買いに行けば済む話だろ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:19:18 ID:ZpNnMCnu
>>916
終わったら他の買うだけだからいちいち書くな
今はM3を楽しんでるんだ
心配しなくてもニート以外なら、普通に他に移る金くらいは有る
お前みたいに違法な使い方目的な奴ばかりじゃない
919900:2006/12/09(土) 03:08:13 ID:q3RQjARA
22:00よりレス出来ない状況下でしたので、遅レススマソ

>>906
ご指摘の通りGBAについての問題です。
この3つのGBAロムの場合、セーブ方式はSRAM_V113なので、
GMを通す意味合いはリアルタイムセーブパッチのon,offのみと考えられますので、
もちろんon,offともに試しました。

M3メニューでのA起動、start起動についてもそれぞれ確認済みです。
一応、SoftPatchタブのチェック(Soft, Hardware support)もそれぞれ変えて試しました。

ソフトの起動は出来るのですが、10分程プレイしているとフリーズしてしまいます。
ただ、NDSは問題なくプレイできます。

完動を確認されている方からの情報があれば、非常に助かります。何とか助けてください・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:20:27 ID:WCaGSfHb
今更だが>>826って何処のリスト?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:21:42 ID:MywpuJWW
ぐぁ・・・新しくゲーム書き込んでさぁプレイだと思ったら電源がピクりともしなくなったぞ・・・・。
M3を抜いた状態だと普通にメニュー画面に行くからヒューズではないんだが・・・。
俺の退化した脳みそじゃもうどうすればいいのかわかりません、誰か助けて・・・。

ちなみにM3 lite(日本語) + FlashMeで使ってます。M3のファームverはJ30Cです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:34:36 ID:ZpNnMCnu
>>921
電源が入らないは聞いた事ないな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 05:14:45 ID:dq1v6jXv
つ【やわらかあたま塾】
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 05:24:05 ID:j4UiAQ5c
叩けば直るよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:09:19 ID:l0DJQq+M
新種のcrashme?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:44:29 ID:mevdwpyc
パスキー差し直したら?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:35:26 ID:ZhDa4ZYE
yyjoyにM4のベータ版写真公開来たね。
EWIN3が日本語化もバッチリですごく良い出来だと封筒屋が言ってたから
M4は日本語版にして価格を高くしたらたぶん売れないだろうね。
実際M3を振り返ってみると正規日本代理店の存在は値段が高くなっただけで
満足なサポートは何一つ受けてないような気が汁。
ゴワスかコードマックスが一手に仕切ればいいのに。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:19:50 ID:Xp29o5gL
ゲームボーイミクロでM3 Perfect MiniSD版 使ってるんですが
2298 - Play-Yan Micro って動かないんですけど、コレ無理?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:59:03 ID:mUYlWYGA
「アッコのおまかせ ブレインショック」ヒントのマスキング位置が乱れるんだけど自炊ミスったかな? 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:01:43 ID:RJoUWeio
動作報告のマジレス、キボンヌ!

アンパンマンとあそぼ あいうえお教室を入れたら認識はするけど起動させようとするとホワイトアウト!
オレだけ?

誰か試して下され
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:11:48 ID:b+FCmjpX
sanの1Gでパワプロがホワイトアウトするわー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:34:34 ID:qd2WO6Pw
おまえだけ。死ね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:10:15 ID:ZhDa4ZYE
>>930
オマエだけではなくM3だけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:17:17 ID:3PGjsdj7
今SC使ってて
今度、M3買おうと思ってるんだけど、
セーブデータの移管ってできます?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:26:45 ID:MW/AjtgB
なんでSC持ってるのにM3買ってしまうん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:29:48 ID:RJoUWeio
>>933
マジで!?本当に試してみたの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:32:05 ID:3PGjsdj7
>>935
GBA用&自分のDSLの色のガワがあるので見た目がいいからです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:41:57 ID:9hJ+k1GM
フラミーしようとネジを買いにダイソーに行ってきましたが
材質がステンレスのネジしかありません。
ステンネジでも出来ますか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:49:24 ID:a50pxmBi
わざわざネジを買いに行くところが素直で良いね。
家にあるもので済ませられるだろうに。
940921:2006/12/09(土) 12:52:28 ID:MywpuJWW
>>926
ヤフオクでFlashMe化済み+M3liteのセット買ったからパスキー手元にない・・・w
買えばどうにかなりますかね・・・?

あ・・・・まさか。
ソフトリセットしてオートセーブさせずに電源切ってそのままの状態で抜いた気がするんですがこれって問題ありますか?
考えられる原因が他にこれぐらいしか考えられない・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:07:28 ID:3FU5UUIk
パワポケ9動いた方はminiSDですかね?
今microでフォーマットから起動方法の組み合わせ全部調べてみたんだけど全部白画面だった。
microだけ動かない…?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:18:33 ID:AP4Ksl+t
普通に動くが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:24:55 ID:RJoUWeio
オレもパワポケ9はホワイトアウト
あと、アンパンマンも
12/7発売のソフトは何か対策を取られてしまったのかと思ってたが、動く人もいるのか

その直前に発売されたソフトとしてラブベリ、マジック大全を試してみたらちゃんと動いたんだけどな
>>941
どこ製のMicroSD?オレはSanなんだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:28:17 ID:9hJ+k1GM
>>930
暇なんでやってみたいけど
どこにあるの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:32:07 ID:ZpNnMCnu
>>944
946941:2006/12/09(土) 14:44:04 ID:3FU5UUIk
私のはKingstonの1Gです。
メディアの相性の問題なんですかねぇ…動いた方のメーカーと書き込んだときのパターンを教えて頂けませんか?
Kingstonは駄目なのかな…
947931:2006/12/09(土) 14:55:44 ID:b+FCmjpX
おらもsanのmicroでパワプロ動かない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:59:20 ID:dq1v6jXv
そのストンとサンはmade inどこよ?台湾とか言うなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:07:07 ID:RJoUWeio
>>944
もしかして遠まわしに中華のサイトを聞き出そうとしてる?
リンクを書いて叩かれてるヤシがいたから書く事はできないからnyや洒落でどうぞ
せっかく試してくれるって言ってるのにゴメンね

>>948
めっちゃ台湾製だわw
日本製使ってるの?

プリキュアも起動できない事を確認しました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:09:18 ID:Z/FfyNle
東芝1G&最新FWでパワポケ9最後のバトル中にフリーズした。
容量減らすとなるみたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:09:54 ID:RJoUWeio
>>950
じゃあ空き容量増やして再チャレンジしてみます
952941:2006/12/09(土) 15:14:16 ID:3FU5UUIk
私のはメディアと説明書にJAPANとあるので日本製かと…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:21:35 ID:RJoUWeio
500Mくらいの空き容量作って改めてMicroSDに書き込んだけどやっぱホワイトアウト!
ダメだこりゃ
最近のソフトばかりがこの現象になるのが気になるな〜
バージョンアップで対応してくれないかな

今までで、バージョンアップのお陰で起動できるようになったソフトってあるの?
マジコン歴短いので過去の事、あまり知らないもんで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:23:56 ID:7PfcRW+8
なんか一晩でずいぶんとレベル下がったな…
割れのURLを書いたら叩かれる?
当たり前だよ

昔からアングラに分類される分野は自分で調べるのが基本
pass・解凍・偽装・結合が解けた人だけが落とせるものだった
それを過去ログも読まずに同じ質問を何度も繰り返させるなよ


ここまで書いて何もしないのもなんだからひとつだけ

S a n の S D は 偽 者 ・ ハ ズ レ が 多 い と こ の ス レ で 何 度 で た と 思 っ て る ん だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:35:10 ID:RJoUWeio
>>954
レベルが低いってのはオレの事かな?
もちろんレベルが高くはないよw

でも言ってる事はみな分かってるよ
Sanに偽物、ハズレが多いのも承知
だから不具合とか起こった時は真っ先にSDを疑うけど、今回に限っては
オレだけに起こってる不具合でなないから、できるだけ他の原因もあるのではないかとその可能性を
探りたいじゃん

本当は別のMicroSDを買って来て試してみたいところだが、そこまですんのもなんだかなぁ〜って感じだし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:41:50 ID:73w9k6/E
M3は色々とクソですね。
ここまでクソだと使ってみたくなるわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:44:26 ID:zb7Fo+f8
M3のMはマゾのM
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:43:05 ID:7PfcRW+8
なんとなく気になったから
お前さんがいうあんぱんまんとパワポケ9はどっちも今確認してみたよ

二つとも余裕で動いた。タイトルまでしか確認してないからセーブとかその後どっかで認証あるかとかは知らんが
少なくともホワイトアウトで起動できない なんてことにはならなかった


ちなみにメディアは虎の1GBな
設定方法はこのスレの過去ログにあった通りのやり方で普通に起動したよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:10:47 ID:RJoUWeio
>>958
試してくれてdクス!
そのアドバイス(?)で起動できるようになったよ
メディアは関係なかった

んで、起動可能になって自己満足に浸り、ほとんどそのゲームをプレイしないのであった・・・
やっぱりプレイしなくても起動できないとなると面白くないじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:11:05 ID:Sevca7iu
>>900
マジレス。
NDメニュー画面で、PASSCARDを押して起動では「GBA(Slot2)」をポチッだお。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:40:28 ID:lePi4B6n
家のmicro SDはSanだが何も問題なく今週分は全部動くぞ ちなみにNDSLはflahme済みだが
962900:2006/12/09(土) 16:59:22 ID:SOfOTsaz
ケータイからカキコ
>>960
マジレスdなのですが、GBAモードの入り方って、
PASSCARD抜いた場合はそのままGBAスロット選択だし、
NDSモード入ってからだとstartボタンでGBAモードですよね?

それ以外に起動方法がある、もしくはこの起動法に間違いがあるのでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:07:48 ID:Sevca7iu
>>
GBAは、GBA起動のみで動きます。NDS起動は考えなくてよろシ。

NDS起動させて、
     [ DS(PASSCARD3) ]
[PICTOCHAT] [DSダウンロードプレイ]
          [ GBA ]
           ↑
         ここだお。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:17:45 ID:3RlWp6u/
ちゃんと30Cと30a使ってるか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:18:07 ID:ZpNnMCnu
>>955
まじで分かって無いんだな
お前は、リンク書いて叩かれたヤシが居たから書けないって言っただろ?
その発言についてレベル低いって言われたんだよ
オマケにnyや洒落まで進めて堂々と犯罪行為させようとしてる。
レベル低い以前に一般常識すら無い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:25:06 ID:WRJBSVXc
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:26:01 ID:SOfOTsaz
>>963
なるほど。
しかしその方法で起動しても、フリーズする現象は発生しました。
疑うべき余地はメディアの相性orM3本体の不具合くらいかと思うので、

今後、他社のmicroSDを購入して検証してみます・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:35:38 ID:SnG4AP74

【M3Perfect】専用スレ〜其の二十〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165653030/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:37:18 ID:GffdPb1l
健康応援レシピ 音鳴らないことない? 全く鳴らないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:39:14 ID:SnG4AP74
>>969
まったくないフルOPでトリムあっても動くし音もでる。
971966:2006/12/09(土) 17:41:02 ID:WRJBSVXc
DDSじゃなくてDSSだった・・・ orz

M3のslot1用ね
正式発表
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:00:27 ID:gEG8To0j
FAT32の時点で速度はAK以下?
でも遅延は起こらないみたいなこと書いてあるし期待できそうだね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:08:12 ID:KS/Q+Qez
M3でV30C日本語(虎miniSD1GB使用)
ちゃおドリームタッチ!ホワイトアウトしませんか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:18:58 ID:jgGT8OrA
>>973
おめでとうございます!
あなたが同じ質問をした100万人目のお客さまでございます!

この幸運に対しまして私どもは賛美の念をこめて送るのであります。
m3(^Д^)プギャー
975931:2006/12/09(土) 19:45:53 ID:aTwrxBSI
>>943
普通に動いたよ。
サンのマイクロ1GB。
ソフリセ、r/w。
洒落のやつね。
976944:2006/12/09(土) 19:47:38 ID:aTwrxBSI
↑俺944だった。
931→944
977931:2006/12/09(土) 19:57:08 ID:b+FCmjpX
まじで?俺もそれでやってみるわ
978944:2006/12/09(土) 20:12:54 ID:aTwrxBSI
>>977
ばわぷろはまだ試していない。
あんぱんだけの話ね。
979931:2006/12/09(土) 20:34:37 ID:b+FCmjpX
つーか、今やってみたらやっぱダメだったわ
san変えるかな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:34:58 ID:rwpo0ziq
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '   ちょと高かったけど
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    SC を
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |______M3__|
   ,/  L__[]っ /      /
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:57:11 ID:U5Iz/1/3
>>966
ページ重くて見れてないけどついに出るのか
実に楽しみである
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:11:40 ID:aTwrxBSI
>>979
アンパンマンは動くの??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:48:54 ID:mevdwpyc
最近のM3ユーザって…、マジでレベル低いな
全般にPC系の知識が…厨房レベルだ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:54:57 ID:QDZ5yNMz
そりゃあんだけ素人でもわかる本を大々的に売り出しちゃってるからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:02:59 ID:hkIH6+VD
アフォがSCで我慢しとけよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:28:31 ID:ya11FU2/
アフォだからM3を買ったんだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:32:06 ID:mevdwpyc
M3は…それなりに良い出来なのに…アホのおかげで可哀想だ!
ってのが、M3持っている俺の意見
なんか勘違いされているが、おれはアンチSC派

M3の吸い出しって、2mm小さい新MiniSD版で吸えなくなってたけど、M3Lで復活したの?
NDSLはフラミ必須だから…どうでもいいけど、旧DSでの動作が気になる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:08:34 ID:NqESb3c5
大人の常識力がデータセーブするとハングアップするのは既出?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:47:39 ID:QDZ5yNMz
いつの話だよお前
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:26:55 ID:ActbnQFn
>>988
いくつか出てたみたいだけど、ワイは一回も音割れすらないよ。
マジコンはM3Perfect(miniSD)

メモリの話も出たんで一応報告。
メモリはトラセンドの2Gメモリ使ってるんだな。

M3LitePerfectも持ってるけど、常識力で音割れと君と同様な症状に
見舞われ諦めてminiSD版を使用してる。

メモリがあかんのかもしれん。参考まで。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:56:04 ID:rDyKf9Bv
>>940
SDの端子に優しく息を吹きかけてみろ
992940:2006/12/10(日) 01:55:12 ID:o9Bdv/Gm
>>991
やってみたけど不発ですた・・・・orz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:06:47 ID:tTLXcb4W
>>975
あっ、本当だ、その設定でも起動できた
ところでr/wにチェックすると何が違うの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:48:24 ID:V0KsN6Gw
カードファイターズ来てるがどうよ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:49:28 ID:tg0d14/u
>>994
人に聞く前に、まづは自分で試せよ!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:17:37 ID:yU61DxNx
M3-吸出し専用
EZ4、SC-遊び専用
次世代DSカート型マジコン-遊び専用

M3買った奴らはさっさと吸出し作業に戻れ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:30:11 ID:9ioJ+t5S
>>997
うpを望んでるのか?
氏ねば?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:32:03 ID:9ioJ+t5S
自分に言ってた・・・orz
>>996
俺は吊ってくる
お前は早く氏ね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:39:07 ID:FIvS7K5h
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:39:37 ID:FIvS7K5h
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。