【M3Perfect】専用スレ〜其の十八〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Perfect


【M3】専用スレ〜其の十七〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160986884/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:07:49 ID:COGgJ/H6
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:09:10 ID:COGgJ/H6
 
Q.(発売後しばらく立ってるのに)動かない・セーブできないんだけど
A.マジコンに触れるのちょっと早すぎたみたいだね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:09:41 ID:COGgJ/H6
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:12:02 ID:COGgJ/H6


【M3Pro】専用スレ〜其の十〜【隔離病棟】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/

6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:12:44 ID:COGgJ/H6

【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
7馬鹿専用:2006/11/03(金) 13:15:31 ID:COGgJ/H6
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
8基地専用:2006/11/03(金) 13:16:01 ID:COGgJ/H6
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:17:14 ID:BMXwqGNK
ひどすぎるだろ。
>>1氏ね
10質問房用:2006/11/03(金) 13:26:48 ID:COGgJ/H6

マジックコンピューターのくだ質 Prt4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161430738/

M3だけどなんか質問ある?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146119784/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:43:55 ID:EMpGxRz4
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:02:00 ID:AToamZsY
こんな低脳なテンプレしか作れないのか氏ね、クズ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:03:44 ID:g6Krkxuw
ウイイレバージョンのDSLも購入した結果、DSLが3台に増えた。
つかウイイレバージョン、最初から十字キーがおかしな事に・・・orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:06:40 ID:ZeNxszh9
結局、立てたのか…くだ質並みに質問厨が多いのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:38:32 ID:008PVWAd
初心者です。
一番高機能なマジコンってどれですか?
なるべく安いのを探しています。
よかったらROMを落とせるサイトも教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:39:40 ID:I5s8eR9W
↓これ以降くだ質すんな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:44:11 ID:lfDwGvCl
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:45:26 ID:8ZCu2+p6
>>15
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
ここで質問してきた方が早いぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:28:03 ID:LCyqtYAE
>>15
前スレではバーサスリンカー最強の結論
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:41:25 ID:kvElfD1d
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[tsuri]
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:48:08 ID:G6EOsNaQ
>>15
しらねーよバーカそれくらい自分で調べろよカス野郎が
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:08:25 ID:l/kyWjHj
大漁ですね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:14:25 ID:Q/D+iGGG
>>15
PSP
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:22:29 ID:kvElfD1d
>>15
いやだから・・・[tsuri] だってば・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:27:39 ID:AjbsKj5z
そういうお前も釣られてるぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:13:37 ID:NM2Pq8n2
【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、冷めない内にオービンで15分
冷めないうちに、冷凍庫で冷やすのがポイント
ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:45:47 ID:e7Lnb3Xu
オービンage
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:34:19 ID:/U8+Jbtf
上にあるフラッシュミーやったら起動しなくなったんですが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:48:28 ID:lju9BXaa
>>28
お前のレンジ、1500Wのやつじゃね?
それならレンジで20秒ほどでいいんだぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:59:22 ID:iJJK9P35
つかい方がわからず、説明書もなにも無かったので困っていました。
これでやっと動かせそうです。
やれることはやったつもりでしたが、これは思いつきませんでした。
なんとかがんばってみます。
ほかにもなにか必要な操作はありますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:00:05 ID:4u+rdNfq

 れ
  る
   か
    な
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:01:58 ID:d5/5tFh4
わずか30秒で見破られる>>30カワイソス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:11:21 ID:iJJK9P35
俺はまだまだ負けてないぜ
隙があったらかかってこいや

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |::::::::::::::::::::::::::::::::} ← ``ー''"
        !       '、::::::::::::::::::::::::ノ
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>








>>31
おまwwwwはえーよwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:48:49 ID:esLaqGhQ
M3のv29が最新?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:08:25 ID:uw6EOw+S
公式みろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:10:48 ID:qT0a4UTu
つーか、更新オソクネ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:32:15 ID:Zxz5x4m4
開発はDSスロットタイプの開発で忙しいんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:50:48 ID:NVg+a8PF
LOVE?ハムスター
玉砕ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:51:37 ID:NVg+a8PF
>>36
それ本メアドなの?
ocn?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:07:43 ID:NVg+a8PF
>>38
けっ゛ーーーーーーーーーーーー動かない。
r/w notrim
m3 microSD v29
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:53:02 ID:tO0EqXi+
ひょっとしたら、任天堂はとてつもなくハードなプロテクトを
開発したのではないだろうか? 誰も破ることの出来ないプロテクトを。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:36:55 ID:X4jJysNL
>>41

>967 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/11/03(金) 08:14:42 ID:msES9Ce+
>LOVEハム、枝元キッチン、ホワイトアウトで起動せず
>転送モード全部試したけどダメ、起動すらしなかったのは今まで始めてだ

>G6L、マネージャ4.6A、ローダ4.6A

前スレにも報告あるね
任天堂、ニュープロテクト完成させたか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:38:35 ID:S/of4v0i
ハムキッチンプロテクトか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:44:19 ID:uwzXlKTL
M3m9(^Д^)プギャー
SC最強伝説
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:56:11 ID:p/t1F50X
なによりFWの更新が滞ってるのがなぁ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:05:04 ID:LvzMbJDJ
GBAの改造コード何とかして欲しいな
チート使いにくい

VBAでやってセーブ移行のが楽なんて・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:22:18 ID:Zxz5x4m4
>>45
これからはDSカードサイズが主流になるようですし、
今後の売り上げが見込めないハードへの投資は終了でしょうね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:28:02 ID:BkMFF10R
>>47
M3とG6ファームもほぼ同時期に公開されるし
メーカー同じなら中に使われてるソフトウェアも一緒なんじゃねーか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:40:30 ID:IQ9cDkqs
>>47
DSカードサイズには期待してる。
DSブラウザ持ってるけど、持ち運ぶのが面倒だったから、
GBAスロットに拡張メモリ差しっぱなしに出来ると良いな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:49:20 ID:kvElfD1d
少しはまともな流れになってるなーやはりPro排除は大正解なんだな

>>1
GJ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:05:01 ID:BkMFF10R
応援団
セーフモードのみ
で起動確認

セーブとかは知らない
日本語ローカライズしてくんないかなこれ
相変わらずアニメーションがいい味出してるぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:23:53 ID:kvElfD1d
>>51
カスがいちいち糞報告すんな普通に動いてるんだよカス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:29:47 ID:/DV6iSBu
faith
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:07:49 ID:uw6EOw+S
いまごろ応援団って
wikiに普通に動作報告書いてんじゃね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:08:43 ID:kvElfD1d
EBAだろ?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:31:41 ID:hBYSMlzj
確かに。loveハム駄目だ。
ファームアップで動くんじゃないの?
気長にまとうよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:52 ID:uw6EOw+S
ついにファームアップするときがきたようですよM3の中の人たち
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:46:52 ID:BkMFF10R
応援団おわた\(^o^)/
意外に分かりやすい英語でストーリーも堪能できた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:55:57 ID:NZdS9aws
>>57
情報元詳しく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:56:42 ID:1r0NsFzA
v30キタコレ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:00:22 ID:kvElfD1d
>>60
飽きた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:16:12 ID:5OTxgba/
前スレでも出てたが常識力安定しないなぁ
音割れしてるときに画面が切り替わるような操作をするとフリーズする、時もある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:19:33 ID:S/of4v0i
「常識力が安定しない」とか「常識力が動かない」とか聞くと
要らぬ心配をしてしまいそうになる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:22:50 ID:uw6EOw+S
常識力はROMからの吸出しがうまいこといってないって可能性はないのかい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:32:00 ID:AJYbTSW+
これから年末にかけてソフトたくさん出るみたいだけど
ラブハムプロテクトをかけて出荷でしょうか。
m3終わったか??
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:34:53 ID:31Mz0R4c
シレンとDQM買う予定なんでそれまでに何とかしてくれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:39:16 ID:qT0a4UTu
>>60
ややこしい、氏ね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:48:08 ID:jQi17o9O
これって最新のLite本体でも使えるのかな
今もってるLiteが不調なんで2台目の購入を考えてるんだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:53:06 ID:kvElfD1d
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:06:37 ID:6LgS+W2W
質問 
M3+パスカ3に、DS用のプロアクションリプレイって使えますか?
DIP使えばいいだろって思うかもしれないけど、ばかだから無理なんです。DIPさっぱりわかりません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:24:25 ID:5yoouWeK
ばかなら無理
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:30:11 ID:TKOTDI0i
>>70
両スロット使ってるのに、どこにいてるつもり?
普通の頭で考えたら、質問できないだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:29 ID:jQi17o9O
>>69
どうやら最新のLiteでも大丈夫みたいだな。
スレ汚してすまんかったm(_ _)m
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:46:30 ID:6LgS+W2W
>>72
PARはアドバンスの方に刺すんじゃないですよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:24 ID:PL4DFole
>>74
PARはおまえの頭に挿すんだったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:03:23 ID:6LgS+W2W
結局みんなわかんないんだねwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:07:15 ID:kvElfD1d
>>76

>>2
>>3
>>7

残りは>>10

じゃ巣に帰れカスw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:11:46 ID:7IkYu2Ys
M3終わったな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:10 ID:6LgS+W2W
ぎゃっはっは 見事に釣れるなwwwwwwwwww
マジコン厨はバカが多いなwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:17:48 ID:5OTxgba/
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:21:47 ID:kvElfD1d
なんでマジコンスレに沸いたんだろ・・・w

    _, ._
  ( ・ω・ )
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし ω`(.@)wwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:22:32 ID:iZKvGNGS
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:22:39 ID:nWXlyBvB
これは酷い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:24:48 ID:5ehYoXml
>>76

釣りってのは

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

こういうことを言うのであって、

お前は
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

こうな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:26:32 ID:iZKvGNGS
それ次のテンプレ逝きだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:07 ID:6LgS+W2W
ぎゃっはっは おまえらまじばかだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:13 ID:1tCcCF/o
最近やられた…!!
っていう釣りにあった事がない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:29:09 ID:kvElfD1d
>>85
テンプレに逝くの?それ・・・・・・・・・・w
89ID変わるまで出てこない馬鹿対策用:2006/11/04(土) 23:40:16 ID:kvElfD1d
Q.爆釣り師って何?

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<


A.このような愚か者

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

これでいいか?修正よろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:46:39 ID:iZKvGNGS
>>89
いいと思うw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:47:53 ID:fBlEaGhS
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた                  ←←←
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:15:41 ID:OCdhVW4D
マジコンスレでこんなド低脳がァ!を見る日が来るとは…
「能」じゃなくて「脳」な
頭の中のお脳みそがいい感じに腐敗してる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:23:08 ID:se8j9O9G

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>76のなまえをいれてください ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ     .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:41:33 ID:lqOtowGd
真っ赤なIDって大抵痛いな
あと>>91-93反応しすぎw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:43:58 ID:iqLbzFyP
M3で
ファミコンミニのVOL11から動かないな・・・・・

さすがM3だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:49:56 ID:2oSaAYi4
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 19:45:24 ID:qYY4Vy2U
ファミコンミニ用パッチ希望はマルチだから相手にするな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:55:20 ID:tlCndbwD
>>94
真っ赤ってさ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:09:04 ID:se8j9O9G
M3で
ファミコンミニのVOL11からも動くんだな・・・・・

さすがM3だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:20:22 ID:DL4penGd
>>96
いや、マルチじゃないだろ!
数人いると見た!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:35:07 ID:ab5eOHiT
マルチ本人登場
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:47:26 ID:DL4penGd
ウザイので少しヒント
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:48:40 ID:DL4penGd
ttp://bubbz.pocketheaven.com/?system=gba§ion=patch
ここにipsがいろいろあて、ファミコンミニの1つも置いてある。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:57:01 ID:AucatFG3
Micro買おうと思うんだけどさ、カードは何処のメーカーがいいかな?
安定性とか速度とか考えるとサンディスクなん?
バッファローやアイオーも考えたんだが。
つーか2Gのmicroって高いのな。二万円もするのか。1Gで充分かな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:02:36 ID:ab5eOHiT
>>102
ブラクラ

おまえがウザイ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:43:17 ID:QFInyT84
サンディスク1G使ってるけど特に問題なく使えるよ。
容量は1Gもあれば十分だよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:50:18 ID:AucatFG3
>>105
お、そうか。d
ではサンディスクの1G買うことにするよ
さすがにメディアに2万も出すのはちょっと、な
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:51:08 ID:RC7ZEJq4
>>103
俺この間sanの2GB買ったけど、13,500だったぜ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:53:02 ID:2iH4266N
それでも高いな
1G4つ買えるぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:09:44 ID:/hqz6TFO
俺12500円で2G買ったけどぜんぜん容量足りないよ。
4Gとか早く出てほしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:37:00 ID:QytYdiMg
>>108
俺の場合、M3はソフト交換の手間を省けるのが最大の魅力。
なので12,000円だったけど、2G買ってきた。

1Gが4枚ってのも魅力的ではあるがなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:44:19 ID:ZIzl+gdn
そんなソフトいれまくっても起動するゲームはせいぜい5本くらいだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:53:00 ID:QytYdiMg
>>111
俺は2Gのうち、ゲームは500Mくらいで、
あとは音楽と動画とマンガだな。

ゲームは全部で10本くらい入ってるかな。
もちろん全部はやってないがw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:02:17 ID:gJb/eiAG
>>112
ゲームは500Mで10本だけか
音楽も動画もみない人は
10本入るG6Lで十分って事だね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:58:25 ID:QytYdiMg
>>113
G6はフラミ必須じゃなかった?
それと音楽も動画もG6で見られるよね?

そんなことよりNinjaPass : Evolutionがすげー気になる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:09:17 ID:gJb/eiAG
>>114
え、フラミ?
パスーカード3とG6Lの組み合わせで動いてるよ?
機能はM3と同じかそれ以上だと思う

あとこれは個人的意見なんだけどね、まぁ流してくれ
M3&G6に付いている音楽、動画機能は
いまいちクオリティ低くて、自分はあまり使う気になれないんだよね
容量はゲームできれば十分だからG6Lで満足してるし
メディアに何万円もかけるのは個人的にはちょっと…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:13:36 ID:2iH4266N
フラミ必須ってそりゃDSlinkだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:22:32 ID:QytYdiMg
>>115
そうなんだよな。
M3Lとパスカードと2Gメモリで合わせて27,000円したけど、
正直27,000円分ゲームやるor買う? って考えたら、微妙…

でも、メディアはM3専用って訳じゃないから、
全然いいじゃないか。と、自分を慰めてみる。

>>116
あ、そうだったっけ。

関係ないが、常識力のフリーズが、
だんだん頻繁になってきた。

Wi-Fiに繋いでからのような気がする…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:30:23 ID:2iH4266N
microSDは別の用途で利用すれば無駄にはならないが正直使いどころないよなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:34:18 ID:ZIzl+gdn
いまの最新携帯はmicroSDが採用されてるよ
miniSDはオワタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:32:10 ID:uPZ/ZlVn
音楽なんてわざわざM3でやる必要ないだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:04:23 ID:+aDbQhbC
>>117
いやいや違法ダウン前提で話進めるなよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:28:29 ID:se8j9O9G
>>117
個人的な回避法だが問題が終わって仮説を読むだっけ?問題がおさらいできるとこ?まで一回行けば結構な確率で回避できるw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:08:03 ID:oFbDgOqA
>>113
G6Lに現在NDS14本とGBA6本が入っている。
ROMサイズが128MBクラスのものは少ないし
16MBクラスのものも結構多いから
NDSのみなら平均的に13,4本ぐらいは入るはず。
もちろん動画や音楽を入れるなら512MBでは全然足りないが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:29:37 ID:WIwZpXDb
動画と音楽はipodでいいや
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:21:48 ID:ZNPde2O2
M3買って映像プレーヤー代わりにしようと思っているんだが、
ソフトでM3対応ファイルに変換かけたときに元aviファイルからどれくらい
ファイルサイズが圧縮される?元データが200MBぐらいあるaviファイルを
何本かぶち込もうと思っているから圧縮されないなら2GBのmicroSD買わなきゃいけない。
1GBを何枚も持っていても管理できなさそうだし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:25:33 ID:ZIzl+gdn
>>125
変換レートによる
素直に2G買え
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:31:10 ID:mjG1MhQM
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018359/beta/m3save2.exe
savemanポケモン対応版出てる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:43:02 ID:uWQbE4tB
>>125
やって見たけどあんま容量自体は変わらん
つかM3のよりmoonshellの動画機能使った方がいい
129125:2006/11/05(日) 18:09:46 ID:ZNPde2O2
>>128
トン
銀行でSuper買うか暮でM3買うか悩むな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:15:32 ID:7S6cnh5v
で、V30はまだなのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:18:56 ID:TGgnp0JN
ハムスターとキッチン・・・・どうすりゃいいのん?
ヒントカモーン(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:47:00 ID:xDV+4XZq
なんか、ポケモンやってたら、同じポケモンがいっぱい出てきたwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:54:10 ID:ZIzl+gdn
ゲーム感想スレじゃねーよカス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:43:29 ID:hxhcThpV
常識力解説から戻るときに8割方フリーズするようになってきた。
いい方法ないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:24:08 ID:JFC189ox
>>134
ファームうp
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:28:03 ID:qgX8tYB1
G6only @ Wiki落ちてね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:48:39 ID:BqYC5iC5
今まで動かないソフトが出てきた場合
ケースバイケースによるがファーム
上げたら動くようになっていたの?
m3ね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:05:40 ID:mSI4RHp5
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:47:10 ID:foYMURb+
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡クリアーしたのよ
大変だったけどさ
んで、クリア特典でGBA接続ってのがあるのサ
オマケマップとイラストなんだけど

M3じゃできねーでやんの M3クソじゃんふんじゃんうんちじゃん


てナ具合なんで、なんか方法ないですかね?
おねがいしまーすヽ(゚∀゚)ノ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:13:15 ID:oX6n/Win
>>139

10年ROMっている
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:25:59 ID:iWF8kKzR
M3言語変換ファーム
ください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:28:34 ID:se8j9O9G
>>141
首吊って死んだ方がいいよ^^
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:29:31 ID:TU7Suz75
「枝元なほみのしあわせキッチン 〜かくし味はあなたがキメてね☆〜」
ノートリムでもとりむ有りでも駄目…動かないのかな?

ちなみにM3.パスカード3.ファーム29
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:35:52 ID:se8j9O9G
NEXT
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:57:41 ID:ZsvibFud
>>139
セーブをいったんオリジナルカードに戻してから連動すれば良い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:06:10 ID:nQBg9ucg
M3 miniSD版って本体からはみ出す?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:08:28 ID:YvM28sgb
常識力、最初のテスト後の自分のデータとか入力して保存するトコで毎回フリーズする
いつまでたっても登録できん

はやくファーム更新しろ糞
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:15:30 ID:se8j9O9G
>>146
何この全開馬鹿
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:34:11 ID:4RG1Ljc/
>>147
俺なんて常識力起動しないぜ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:45:57 ID:YvM28sgb
>>149
自分も普通に焼いたら起動しなかったのでセーフモードで焼いたら起動したよ。
でも登録できないし意味ナス orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:07:58 ID:dqzkOmwa
うんこっこですw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:11:05 ID:ZrhP6BC8
G6だけど偶にフリーズするけど起動してる。登録もできてる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:11:39 ID:OSwA46+d
常識力ってちゃんと吸い出したら起動できるだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:48:03 ID:YFBVrBiB
そういうこと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:31:10 ID:ke9sWkfH
>>147
こういう奴って
毎回同じ設定でどんなソフトでも起動するとか思ってるんだろうな〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:22:54 ID:rhl8VWB8
ファームに頼るアホ大杉w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:36:08 ID:KZyjc3eh
応援団の海外版やっててテツandトモの昆布が海でだしが出ないのなんでだろ、を思い出した
G6で特にいじることなく初期設定で動いてるセーブも問題なし 以上動作報告
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:49:41 ID:wktIXBNG
バッファロー、サンディスク、アイオーとmicroSD512M持ってるが、バッファローが一番いい。早い。

まぁでもほとんど変わらん。国産ならバッファロー、アジアならサンディスクって感じでオケ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:10:15 ID:CyIpMENo
バッファローとアイオーはOEMだ
アホか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:22:52 ID:wLOwSoG9
バファッローの中身はA-DATA
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:47:12 ID:ocXZ0ybC
サンの偽物多すぎ
ヤフオクの安いやつは全部ニセっぽいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:20:44 ID:93NMyU3c
ヤフオクで買うやつの気がしれん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:29:35 ID:+HRYOYxw
常識力、調子がいいときはいいんだが、
フリーズするときはよくフリーズしますな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:37:33 ID:N6SNqvrL
フリーズなんか最初にセーブする時以外したことねーよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:53:59 ID:zuGh/jga
恐らくネタだからスルーでおk
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:27:45 ID:HRJf3G9z
>>162
どこで買ってますか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:41:02 ID:wLOwSoG9
>>166
アキバの出店
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:34:30 ID:Y5C10OJQ
う゛ぁじょんあぷーまだかよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:45:43 ID:PCXB5/z2
M3lite購入しました。
GBAのゲームはセーブできるんですが、NDSのゲームがセーブできません。
助けて偉い人。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:28:17 ID:CGL+rn9y
>>169
DSの本体のマイクに向かって「セーブ」って言えばOK
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:32:15 ID:HrF1sXAO
>170
セーブ
てw
わろわすなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:54:58 ID:CyIpMENo
お前のはならないのか?
不良品だから任天堂に電話して直してもらえ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:26:52 ID:M7M6mSuz
ちゃんとセイブと発音しないとだめだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:28:00 ID:rhl8VWB8
>>169
【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:10:00 ID:M7M6mSuz
Flash - ah - Saviour of the universe
Flash - ah - He'll save ev'ry one of us
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:04:05 ID:PCXB5/z2
>>170
自分ではできませんでした。
ネイティブの友人でもダメでした。

>>174
とりあえずやってみました。
電源が入らないんですが、このあとはどうすればいいんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:32:22 ID:WeqfuvLf
>>176
証拠見せてくれれば次の方法教えてあげる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:34:17 ID:HRJf3G9z
つまらん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:51 ID:Y5C10OJQ
>>173
スェイヴでいいですか?
わかりません><;
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:40:47 ID:Y2By9iWn
V30まだかにゃ〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:20:26 ID:20xWSppq
μPD70116 か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:36:26 ID:w9FJfLJH
M3日本語版29、マネージャ英語29で、カービィやってるんだけど、
セーブデータ(.dat)をPCで見たら、更新日時が作成日時と同じ…。数日ぶりにセーブしたのに。

…これってセーブデータにはセーブされていないよね??
ほかのゲーム起動してしまったら…アウトかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:37:58 ID:SzhWBUwU
>>182
近年まれに見るバカ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:38:28 ID:Ec5CA2+7
基本的に更新日時は変わらない。

メモっておきなさい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:41:03 ID:vyoQB4yu
散々既出ですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:12:17 ID:n4jIyYqw
>>182
また新参かw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:44:06 ID:kYrsPi24
常識力、最初のフリーズが何回も続いたが、先日、便所で弄ってたらセーブできた。
便所行け便所。一、二回で諦めんな房。ちなみにG6。設定初期(FR/W)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:58:35 ID:HRJf3G9z
>>187
明日の朝、便所でまた速攻フリーズだよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:13:25 ID:J38Kf+4s
>>184
あらやだ変わらないのかぁ。V29の不具合がなかったら更新日時なんて気にもしなかったろうな…。30はまだかのぅ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:21:18 ID:Rgsa/GU0
今日、ポケモンやってみたんだが、リセットありにすると、
SRAMにデータが残っている場合、ホワイトアウトするんだな。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:23:52 ID:5hdCZg1O
しねーよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:25:16 ID:l1Au2V8C
ヤフオクでM3L買ったらおまけでロムが届きました
おまけは要りませんとメルしたのにorz…。
これって売った人が捕まれば自分もやばいっすか?
返品すればおk?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:31:40 ID:D95slG2N
>>175
それなんてQueen?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:48:40 ID:uuVpZhyM
>>193
save me, save me, save me,
ってのもあるなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:15:14 ID:v6oYwyAS
>>192
警察に相談すると良いと思うよ^^
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:31:12 ID:eZaVEzBP
著作権法だから警察に相談してもそのまま返されるよ
ACCSに相談するのが良い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:39:16 ID:Mzim0V3e
ヤフオクのID晒しマダー?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:05:51 ID:/qE/UWTa
オレも以前ROM売ってくださいって言われた事がある
今まで交渉した人の中にはDVD2枚で1000円って言われたそうです
ROMが欲しい理由聞いたら動作確認の為に欲しいそうです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:57:28 ID:9pAa4RqG
上司気力、最初の登録で・・・てのは一緒だったけど
DS再起動してセーブデータ手動で上書きさせたうえで
上司気力やりなおしたら普通に登録できてその後も順調に動いてる。

ちなみにM3 v.29j Mgr v.29eだみょー 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:01:48 ID:9pAa4RqG
sage忘れちまった・・・

ところでハムキッチンプロテクトの続報マダー?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:26:22 ID:C/Y6djnF
常識力起動しないのflashmeだからかな?
猫めくりみたいに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:01:22 ID:YqmjgKiS
なんかオクでGBAサイズ側付のM3L売ってるけどあれプロ版のみ?
側だけ欲しいんだけど誰か俺によこせ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:39:35 ID:SJIiJmZW
俺もM3L用GBAシェルほしいわ
よこせ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:14:03 ID:1s0iQo9u
セーフモードじゃないと動かないのが増えすぎだよ

HEEEAAALP!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:22:21 ID:v6oYwyAS
>>204
セーフモードで動かすのがおもい付かないがw

きっとお前だけProは隔離スレ逝け
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:35:38 ID:hJF/ForP
日本語でおk
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:49:35 ID:Mzim0V3e
日本語でおk
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:04:56 ID:ypq2QjZ3
確かにM3perfectの更新遅いね。
ビッグタイトルのポケモンが発売され対応されたと思ったら、それからバッタリと...
こらこら、開発者もポケモンにはまってる?^^;
仕事してクレーw と愚痴ってみるテスト。

SCまたはスロット1タイプも買うしかないのかなぁ・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:08:20 ID:1s0iQo9u
あれ?セーフモード使ってるの俺だけなん?
まあ動いてるし更新待つからいいけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:11:40 ID:Mzim0V3e
1スロットマジコンの開発に忙しいんだって
11月中にはアップデート来るみたいだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:21:05 ID:9pAa4RqG
1slot来たら・・・やっぱ買っちゃうだろうなぁ
M3SD買って嫁に譲って
M3MiniSD買って姉に譲って
M3Lite使ってる俺ナッシュ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:31:34 ID:v6oYwyAS
>>209
ここはカスの頭の悪さを公表するところではないのだよ巣に帰れカス
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:50:39 ID:PuTzCRBM
PDA動かないんだけど、
メディア\pdaDS\main\pda.0
フォルダはこれでいいんだよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:07:13 ID:v+KncBLl
オクで日本語表示可能なM3 Lite見つけた・・・
日本語版出たの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:30:30 ID:O2l42N2c
>>214
近年まれに見るバカ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:29:02 ID:r0KhRRJ9
Elite Beat Agentsおもろいね〜
早く応援団も続編でないかな・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:41:26 ID:42BMLOSW
応援団ネタしかないのかお前は
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:35:21 ID:iwbbbM1L
G6使用
G6 U-DISK Managerでnesファイルを転送するとPocketNESで変換されてるみたいだけど、
このPocketNESのVerを最新版(9.99)にすることは可能?
G6 U-DISK Manageのフォルダにある、INTRO_NES.BINがあやしいと思うんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:37:29 ID:8ChbIW0G
DSLINKは常識、ハム、キッチン普通にできるな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:46:38 ID:LDt5FlAP
基本的な質問ですいません。
G6 Liteを買おうと思ってるんですけど、
これってSDカードでいうところの4GB? 512MB?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:49:26 ID:Me8sxiko
>>219
常識、音われしませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:57:03 ID:DtHTKqtS
>>220
>基本的な質問ですいません

ならするなぐぐれカス
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:09:14 ID:8ChbIW0G
>>221
しない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:12:31 ID:qgVtql8P
>>218
そのまま置き換えれば、転送時に自動的に結合してくれる
たとえば、INTRO_GB.BIN(中身はgoomba)を goomba colorに
置き換えればGBC対応になる
ちなみに M3 Game Managerも同様
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:55:00 ID:kdmMoYni
常識力、1週間経ったけど、
3回に1回ぐらいの割合でセーブ時にフリーズする。

もぎたて珍来るでもやるか。。。クルリンパ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:00:41 ID:ylKttb0G
>>219
常識のCRCは?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:12:20 ID:SA5YwJSr
ひとつ聞くが、ひぐらしとかAIRとか帽子
屋系がDSでやるとフリーズするんだが。
GBASPでは問題ないからコンバート失敗し
たわけじゃないはず。
ちゃんと出来てるやついる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:37:57 ID:ddSoVjLR
>>227
東芝SDとか使ってるとGBAモードで認識悪かったりするがメディアの問題じゃねえの?
ひぐらししか試してないけど、うちの旧型M3SDではクリアまでまったく問題なかった。

質問するのに情報出さない人多すぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:39:00 ID:mIRnT1Qa
>>2
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:48:56 ID:zF5r0lJI
ひぐらしとか一部の同人ゲームはチップの関係で旧型じゃないとできないぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:27:20 ID:MApfey9g
基礎的な質問なのですが、M3でGBAの改造コードを作る場合に複数のコードをまとめるにはどうすればいいのでしょうか?
例えば、3行並ぶ一つのコードをまとめてONにする場合とかです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:13:19 ID:gIj6jhIW
>226
俺は1日に一度はフリーズする
CRCはアドシーンと同じもの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:43:12 ID:hAGp4Q/D
漏れのG6L何でも動く。最強だなこれ。
2個目を何買うか模索中。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:44:55 ID:gIj6jhIW
アルティメットスーイダーマンも動くのか
うらやましいな。そもそもM3スレだから消えろカス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:47:51 ID:lFieSTIh
おまえが消えろよ
マジで氏ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:02:12 ID:QFuwWfTp
ID:lFieSTIhの毎日煽りしかしないスレチェックに脱帽
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:06:14 ID:rwwVwC3S
>>231
;で区切る、:じゃないよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:41:23 ID:MApfey9g
>>237
ありがとうございます。無事適応されました。^ ^

それともう一つ質問なのですが、コードの頭が080で始まるコードをchtに書き込む場合はどうやって変換すればいいでしょうか?
020と同様の変換方法をしても適応されなかったのですが、これは又別なのでしょうか?
ちなみに変換にはVBA2SCを使用しています。M3でもVBAのコードの変換は一緒のようですので
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:56:23 ID:vhWbL7D4
マジID:lFieSTIhはどんなレスが気に入るんだろうな。

>>234
スレタイ読もうぜ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:00:17 ID:LWE957hA
うんこマジコンM3とG6のスレッド
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:41:48 ID:TNCflM7R
中国語版v30来たな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:28:07 ID:XZ2Ttv0m
G6 U-DISK Manage V4.6b ?布

1.解决“0580-42?典棋牌?面游?(日)”只能完全?入模式?行的??,?在可以使用快速?入;
2.解决“0595-42?典棋牌?面游?(美)”只能完全?入模式?行的??,?在可以使用快速?入;
3.解决“0604-斯派??? 新的?始(美)”下屏背景缺失的??,?在可以正常游?;
4.解决“0621-?笆?外 ?狂的哈米(欧)”下屏背景缺失的??,?在可以正常游?;
5.解决“0635-斯派??? 新的?始(欧)”下屏背景缺失的??,?在可以正常游?;
6.解决“0639-?笆?外 ?狂的哈米(美)”下屏背景缺失的??,?在可以正常游?;
7.解决“0649-枝元奈保美的幸福厨房(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
8.解决“0650-?心?鼠(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
9.解决“0659-?狂的神父(美)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
10.更新“一指通”游????置,655之前的所有NDS游?均可自???是否需要使用?制?取??;
11.更新游?自?中文名称?,所有游?翻??准依据国内?威?志《游?机?用技?》翻??准。


243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:37:08 ID:P+FnUE0m
以上馬鹿にはコピペできないリリースノートでした
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:57:46 ID:v+KncBLl
>>215
日本語勉強しなおしてこい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:20:30 ID:Knt97Gs1
>>244
君のアホ面には心底うんざりさせられる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:23:49 ID:GdCx0Ehh
30でも常識正常に動かないらしいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:31:26 ID:KSpSGfwk
お、ようやく30きたのか。常識動かないのは残念だなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:12:11 ID:AbttwClk
最近のG6Lは黒とピンクのガワも同梱されてるんだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:39:06 ID:ELpR1tJs
英語版にはネイビーの代りに黒が入っていたなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:39:29 ID:Pf+GRTAT
少しだけみんなの方法を聞きたいのだけど、
新GMや新FW更新後、GMやFWVerUPされる前に転送したROM類は、

1、一応すべて入れ直している。
2、全く無視で新しいGMとFWは更新し、対応したROMを転送。つまり混同させている。
3、その他(具体的によろ)
以上如何されています?

一応新しいGMやFWは前Verより改善及び更新されているとは思うのだけど...
よりユーザーサイドの貴重な情報を確認させてください。
ちなみに下名はそう手間が掛かるわけでもないため「1」を実施しています。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:58:07 ID:GvwiY/uD
>>250
1。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:00:25 ID:SExRnAYF
>>250
もちろん2。
FW上げたら動かなくなるソフトなんてもうないだろ。
地雷踏みたくなかったら数日待って最新の入れれば良い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:48:58 ID:cJafRfBQ
>245
お前の低脳ぶりにはガッカリだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:51:23 ID:E5hQVUtV
>>253
あなたの早漏っぷりにはがっかりだわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:01:42 ID:fIyatchw
oremo 2dana
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:10:54 ID:typrC20F
旧verで動いてたのに、
新verで動かなくなった なんてことあるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:29:07 ID:oEzlnR6F
ポケモンの512KBセーブに対応した時のバージョンでどうぶつの森が動かなくなった
G6Lだけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:35:48 ID:gQLzaxF8
2だが、手持ちにとくに動かないソフトがなければアップデートしない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:07:19 ID:M6ZTApuq
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:12:07 ID:Knt97Gs1
ID:v+KncBLl = ID:cJafRfBQは本当に日本人か?
どうもぷんぷん匂うぞ

君のために釣り用AA貼っておきますね
苦しくなったらいつでもこのAA貼って逃げてくれてけっこうですからね



      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:08:40 ID:FDVQDYCL
>>260
図星だったんだ・・・なw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:14:10 ID:M6ZTApuq
>>261
そのレス秋田
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:35:59 ID:Knt97Gs1
脊髄反射した>>261に不覚にも萌えた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:22:34 ID:dxyDuwPO
アタマスキャンの空間把握でフリーズして先にすすめない・・・・
早くなんとかしろ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:41:30 ID:buIOMbET
chinaemuがrom提供やめるらしい・・・・
以下excite翻訳のまま

国家の著作権局の打撃の海賊版に協力するため、正式版のゲームの特定項目
の行動を守って、当駅は通って慎重に決定を研究して、北京時間の2006年11
月11日から、現在更新しているNDSとGBAなどのすべてのROMのダウンロード
を停止して提供して、最新のゲームのプレビューは引き続き更新すること
ができ(ありえ)る……
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:44:13 ID:HGvqmecR
関係ねえし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:14:52 ID:z2TRJdFJ
ふーん、玄米ビスケッツがあるのにね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:20:43 ID:D5qlSyop
犯罪者乙
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:40:11 ID:VAtR5W1t
早くも修正版になってるのか・・・(G6&M3)
あとで試そ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:22:51 ID:YfPhyiAd
V30来てっぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:24:53 ID:8FWE4yps
どこに?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:26:47 ID:8o5y8RD+
中版なら昨日から一昨日からきてたじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:28:24 ID:8FWE4yps
なんだ中華か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:31:24 ID:kzgr9Blr
中華にしてはまともな対応してんじゃん
ずっと は?そんなのしらないし で通してきたとは思えん対応だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:36:12 ID:YfPhyiAd
V30でロゴ少し変わった。
相変わらず、日本語だとdatがセーブに作られないのは直ってないな・・・
276Pf+GRTAT:2006/11/10(金) 07:18:48 ID:V/vvL4L6
情報ありがとん。
GMとFWが同時にUPされているため>257さんのような
こともあってもおかしくないような気がしてたのね。

とにかくありがとん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:34:20 ID:NOJYgr8Q
日本語版来た?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:18:10 ID:i9w1fyDw
つかすでに鯖落ちで使い物にならなくなっていたわけだがw>chinaemu
俺はさっきndsこんぷしたしもういいけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:39:23 ID:voI5x6ee
日本版来てない
差別だ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:43:56 ID:l3D0Vnvo
落としていいのは買って持ってるソフトだけだからな!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:03:11 ID:/TW3a0jz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:54:39 ID:dq7haEdw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:18:32 ID:jtpr9E3F
V4.6Bキター
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:26:50 ID:hltkPyiT
updagcsd.c30 はきたな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:31:01 ID:kzgr9Blr
だから中華版は2日前からCFもSDも来てるって
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:36:12 ID:jtpr9E3F
G6 U-DISK Manager V4.6Bキター
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:12:32 ID:LHIpYD0e
[email protected]で常識力の音割れが解消された。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:13:15 ID:LHIpYD0e
と思ったら直ってなかったorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:19:42 ID:vmEuRWNC
>>265
本当か?それは、本当だったら結構困る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:46:46 ID:w57o7ghA
公式にV30キタ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:00:51 ID:1JVrWccO
V4.6bで常識変換したら起動しなくなった…
何故…?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:00:55 ID:Lh1FNG0Q
[email protected]
[email protected]
[email protected]


そんなにメルマガ登録して欲しいのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:19:55 ID:4thHJCjN
>>291
常識のrom、どうやら良いのとダメなのあるっぽい
CRCは同じ「C82EE9B2」なんだけどね
ちなみにGのはダメだった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:22:26 ID:1JVrWccO
なるほど…。ありがとう
試してみる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:26:20 ID:4thHJCjN
枝元なほみのしあわせキッチン
これもGのは怪しいかも…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:31:11 ID:kMPbeQhF
んでなにがかわったん?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:32:43 ID:aqxIWFY1
CRCが同じだったら、同じファイルだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:38:15 ID:kJHGwZpE
Nacho Libreはだめだな
全部試したが動かん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:40:10 ID:8FWE4yps
おちてこねー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:40:47 ID:4thHJCjN
>>296
LOVEハム、枝元キッチン、常識、が「G6専用形式」の転送で動くようになった
>>297
そうなんだよね、でもGじゃない所のロムに変えたら動いたんだよなぁ
俺の勘違いかなぁ?てかロムの話はちょっとヤバいか、ここいらでやめとくわ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:44:30 ID:hltkPyiT
常識はセーブもOKですた。
音われ?もなさそう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:13:49 ID:YfPhyiAd
速読も動かん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:52:43 ID:UfaqWGc5
有名になりすぎたせいでマジコン\(^o^)/オワタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:10:32 ID:mV5vPGnV
>>297
>>300みたいな馬鹿の相手なんかするなよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:34:45 ID:ncUWeX/T
M3日本語版も来たな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:35:22 ID:8FWE4yps
常識なおってないから意味ない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:40:01 ID:HHJXvtuB
速読もダメだな。最近M3ダメダメだな。そろそろ終わりか?高かったのによ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:55:15 ID:i9w1fyDw
つい最近m3セット買ったのに・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:58:23 ID:HHJXvtuB
このところ軒並みM3で動かないゲームがなぜかSCでは無問題。
結局M3の方がSCより技術が下だったってことが明るみになった気がする。
なんでM3なんて買ってしまったんだろうと死ぬほど後悔しても始まらんな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:00:24 ID:urjI/Iyd
安いんだからSC買えば?
俺は要らんけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:07:48 ID:U90TPiyA
初心者なんですけどロムの動作が上手く作動しなくて困ってます。
これは中国のサイトだからもしかしたら間違ってるのかもしれない
んだけど10本試して7本くらいが動作不良でした。調べたんですけ
ど、どうしても分からないから質問させてください。何が必要なので
しょうか?いろいろ試して努力はしてますけど動きません困ってま
す。M3はマイクロSDでよく無くすので困ってます。でも今回はSD
は問題ないと思います。ロムに問題があるのでしょうか?お願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:10:15 ID:pVRhS6/Q
>>311頭が問題なんだと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:13:13 ID:YfPhyiAd
>>311
何語のバージョン使ってるか知らないが、一度別の言語でアップデートして元の言語に戻せばいいと思うよ♪
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:14:27 ID:kzgr9Blr
>>311
初めては緊張して勃起しないこともあります
初心者にありがちな勘違いですが「AVのように」するというのは間違っています
AVは時間を置いて撮ったのを編集して続いているように見せているだけなので
本当にAVのように行為をしてしまった場合、最悪一生モノの傷になってしまいます
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:22:12 ID:dizMdwJj
もう2時間もM3公式からV30をDLしてるんだけどまだ終わらない…
重すぎるよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:23:49 ID:NOJYgr8Q
SCのUIがG6みたいになって、交換用シェルが付けば買うんだけどな〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:09:37 ID:/7U4dR9g
さてマジな話
これからROMどうすっかな・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:14:36 ID:VMc2RRcq
v3.0からengからjapにかえれんかなぁ・・・
今DLちう
>317 シャレ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:23:20 ID:zEaRlVcY
>>318
増えすぎた厨を駆逐するチャンスだったのに
カスが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:39:54 ID:L3FRwrAP
俺だけかと思ったらみんな速読動かんのね。
ちょっとやりたかったのに・・・。がっかりだわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:47:46 ID:mNWcXs5+
V30落とすのに時間かかりすぎ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:48:46 ID:L8u7r9Qy
V30すぐおちたよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:58:53 ID:hM1DEIfb
GM30も速攻だったぞw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:29:02 ID:4IW/sclk
まじか……
知り合いにもらったからいいけど(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:17:40 ID:pWJDcIfd
V30何も進歩してないじゃん・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:17:44 ID:gflulvTU
flash get使え
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:30:52 ID:FI4M5fN+
V30きたー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:34:36 ID:ACG3sxVO
上海問屋のトランセンド2GB miniSD普通に動作シタ(゚∀゚)!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:41:24 ID:GxamkQJa
>>326
過去にスパイウエア入れてたの使いたくねー
330328:2006/11/11(土) 02:41:32 ID:ACG3sxVO
と思ったらセーブとかロードの読み込み時間遅ぇ('A`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:57:13 ID:Vr3Ky7gw
>>329
最新のでも普通に入ってるが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:06:09 ID:WjZ/DEQr
V30でフォースRWが消えて常識が全く起動できなくなってるぞwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:06:19 ID:oBvKcq6G
c30、v30で今まで出来なかったEBAのセーブが可能に。
Force R/Wの項目が29の時はチェック欄があったが、
30では項目消えた。
DMA speed 4x TrimRomでgo
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:07:26 ID:WjZ/DEQr
M3の開発者は日本人の事が好きじゃないらしく、
マネージャの日本語のサポートは全く考えてないらしい。
それと日本のゲームは当本人はやるはずも無く後回し。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:12:15 ID:Xou5cBdV
>>332
ファームうpした?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:21:34 ID:WjZ/DEQr
>>335
V30でV29まであったForceR/Wのチェック項目が消えてる。
さらに言うとSCで常識試したが音割れするだけでセーブは問題なかった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:25:37 ID:Xou5cBdV
>>336
んなこと知ってる
マネ変えただけじゃ動かないんでは?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:13:18 ID:nl74cMSp
>>336
おまい何にも知らんだな。
ForceR/Wが必要な場合、GMのデータベースに登録されてると、チェック項目が消えるんだよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:18:35 ID:mxoGf8A+
>333
別にV28aでEBA普通にPlay出来てるが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:51:52 ID:7aCvBwn8
29で設定弄らないと動かなかったが
30で普通に動くの確認した奴

眠れない夜とパズルの日には…。
カスタムロボ
常識 でも音割れあり
ロードランナー
EBA

アタマスキャンは相変わらず空間把握で止まる

他は試してないから知らん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:23:10 ID:pKD93PSY
>>340
何この基地害

設定弄って動けばおkだろ?どっか逝けカス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:26:04 ID:goMmg7Jr
ってか、音割れは使用メディアのせいだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:55:08 ID:hQ/hnp9B
>>341
なんでキレてんの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:55:40 ID:JMbN04OQ
長州凝り木
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:06:11 ID:bUiaNeyy
>>340

その調子で報告頼むわ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:08:48 ID:VDXgAb+r
>>343
そいつこのスレに粘着してるリアル基地害だから無視が一番
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:47:06 ID:pXvUjtFS
おおう!常識が動いた!
セーブできないが動いただけでも感動だよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:12:32 ID:XXYA+4NR
なんだよ、ちゃお漫画動かねえじゃん。SCは無問題。
1万円以上もするくせに死ねよM3。ふざけんな。
最近、SCなら無問題なのにM3ダメなゲーム大杉。
アジアンネットでA子が最近M3が売れないって泣いてたぜ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:29:35 ID:hQ/hnp9B
そもそもm3なんて原価100円もかかってないんだ。ぼったくり杉だろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:30:12 ID:zFuDYSjX
いつのまにやらM3LiteProfessional来てるのね
DSカートリッジサイズが秒読みの段階でコレは悩むなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:38:49 ID:XXYA+4NR
こんなにM3のゲームの起動率が悪いとM3 Lite Professionalを買う意味はゼロだな。
どうせ起動率が低いならDSカードマジコンを買うよ普通は。
M3はこれから売れなくなるし、メーカーの対応も悪くなる。
SCは別の意味で糞だが、どう考えてもSC買った方が正解。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:47:42 ID:WCxI/I0i
起動はするがフリーズしたり中途半端にしかできなかったりでまだまだだな
これでこの値段は高すぎる。
ボッタクリ商品もいいとこだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:53:03 ID:aYMvGV61
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:11:29 ID:XXYA+4NR
かつてのM3の栄光はどこへ行ったの?
「M3最高!!」あの糞マグの戯言がなつかしい。
M3の体たらくぶりは暴露宣言して消え去ったあいつに相応しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:00:33 ID:pXvUjtFS
ほかのマジコンで不具合でまくりで起動すらしないと言われてる
常識が起動しただけでも凄いだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 16:10:33 ID:/LUeOVlu
起動だけしてもセーブできないと、ぜんぜん楽しめないよ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:16:20 ID:qvE2EV9+
>>354
ばっかだな、消え去ったと思っているのはお前だけのようだぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:48:10 ID:E0WojfR0
個人的メモ
G6、4.6Aで4.6bで

・ソフトウェアリセット
・Force R/W
・Safe Mode
・Torimアリ

で洋ヨッシー2起動
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:15:35 ID:qJ+ug2ub
俺、M3 Perfect Lite 使ってるけど
v29の時から常識のセーブちゃんとできたよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:23:50 ID:XIOTlRUF
G6、4.6+4.6A(J)で、常識。
確かに個人データの作成時に固まるケースが
3,4回連発したけど、やっとこさデータ作成できた。
これで登記できないのは…から開放される。
転送はsafeモードにて。EBAも同じくsafeモードにて
1面完走までは確認。
日本語版はM3は出てきたのでもう少しか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:36:21 ID:DAMjvktr
G6L ファーム4.6A FlashMe済みでの吸出し

dumper.nds CRC32:AB9A3274
flashme.nds CRC32:597F2B69

004000〜008000が欠落してるんだけど俺だけかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:45:14 ID:yh7YfZx4
YES
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:07:56 ID:+KfN8p0e
>>333
j29でもセーブは出来てた
ただし29の時はセーフモードじゃないとダメだったけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:24:01 ID:mlIuF5l5
常識力のセーブいまだに256なのな
512のを自分で作ればいいだけだけどなんだかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:25:36 ID:rwB3tFXX
>>349
1000円やるから、作ってくれ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:46:12 ID:WjZ/DEQr
>>356
M3のような高級マジコンでセーブできないからって関係ない。
起動すれば楽しめるだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:59:05 ID:bUiaNeyy
>>356
FW29、GM27A、リセットアリ、Force R/Wで普通に出来てるぞ。
セーブできない設定のSRAMのセーブデータが悪い影響出してるんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:03:34 ID:U4sayxhE
G6ほしいのですが、wi−fi対戦は可能ですかね??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:18:48 ID:veVwoBBW
>>368
不可能
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:59:47 ID:+x1wcVA4
ブラックジャックはDMAx4、ソフトリセットあり、ForceR/Wで普通に動いた
ちなみにFW、GMともにV30で
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:13:57 ID:Obw6esLQ
>361
俺も同じような状況になった。
いろいろやった結果ファームVerが4.4だとうまくいくっぽいことが判った。
おかげでいまだにそのバージョン ( ´д`)
372360:2006/11/11(土) 21:21:08 ID:XIOTlRUF
>>364
とりあえず、コマンドプロンプトのcopy /b "org"+"org" "new"で
512kデータを捏造して書き戻し。
いまのところ前のデータも読めこめて
セーブも出来ているみたい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:05:18 ID:QpHnV++3
GBAを画面いっぱいに引き伸ばしてほすぃ
高いんだからそんくらいの機能つけろや
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:09:58 ID:+KfN8p0e
何この子、頭大丈夫?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:24:27 ID:n/ZGrSvJ
M3だめだな
早々に捌いてSC行くか
お釣りくんだろ
ん?おまえも行くか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:57:45 ID:XXYA+4NR
糞マグに騙されてM3が最高だと思って買った奴、どのくらいいるんだろう。
かわいそうに。SCなら常識完璧に動いてセーブもできるのに。
新しくリリースされるROMがほとんど一発で動くSCに比べて
アップデートを首を長くして待たなければならないM3
これが1万円以上出して買ったマジコンの現実だよ。
SCLなら暴利をむさぼるゴワスのとこでも6千円ちょいで買える。
ランブルなら5千円以下だぜ。なにM3の価格。馬鹿じゃねえの。
死ねよインチキ台湾人T氏+アジアンネットA子。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:29 ID:Jnav7O1X
業者沸いてるなぁ・・・

なにを焦って宣伝してるのだろ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:03:25 ID:cbUCfCzL
スゲーオタクの集まるスレだな めちゃキモイ
もっと他にやることあるだろう? ゲームのキャラのスキルアップより
自分のスキルをあげろ 時間の無駄に気がつけよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:26:53 ID:zFuDYSjX
まぁファームアップは地道に待つけど
次のマジコンどれにするってーと悩むところだねー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:28:07 ID:OUjScnXj
>>377
真実を語られるとなにか困るの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:35:54 ID:yh7YfZx4
どっちにしろ、ぼったくりなうえサポートもしねえ
日本の糞業者なんぞから買わねえよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:38:56 ID:KaOO8EjA
SCは時計未対応じゃなかったっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:39:14 ID:hQ/hnp9B
アジアンネットっていくら儲けたんだ?明らかに9割以上の暴利だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:51:33 ID:OUjScnXj
仕入れ価格は200元だったっけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:05:57 ID:ACG3sxVO
中国に出張行くやつがいるんだが、現地ではどこで買えるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:08:51 ID:NNskAtHP
>>385
中国のどこに行くんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:23:31 ID:zxfo5sQf
ポケモンのパールはどういうモードで起動できる?

M3 miniSD + PassKey3

V29+GM V3.14
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:54:13 ID:tSNziPTB
その組み合わせで完動してるよ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:53:19 ID:wLdagYOq
ポケモンなんてもうどれでも起動できるんじゃねーの
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:01:19 ID:tSNziPTB
・゜(ノ∀`)σ>>372

データの後半に余計なヘッダーがはいっちゃうじゃん
それやるなら足す分を256に変換しなくちゃね。
391360:2006/11/12(日) 02:12:15 ID:vHAsgG11
>>390
ごめん。G6だから、headerなし。
元データが262,144 byte。256x1024=262144と。

やっぱり、途中で刺さるケースと音割れは
変わらないので、アップデート待ち。
392360:2006/11/12(日) 03:08:56 ID:vHAsgG11
>>360
ためしにダウンロードしてみましたが、
G6の場合は、G6Loader(V4.6A)+PCsoft(V4.6B)となっているので、
まかり間違えても日本公式には出てこないと気が付きました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:46:44 ID:CxGuGOnk
>>338
長年の謎が解決。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:57:38 ID:adx8mChs
512datにしたほうがいいのは今のところ英語漬けとポケモンD&Pと常識力と漢検の5タイトル?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:59:29 ID:SNu1tLEB
速読はファーム上がってもホワイトアウトで全くダメだね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:16:57 ID:CxGuGOnk
v30にファームうpしたけど、
常識力が3回に1回ぐらいしかセーブできないのはv29の時と一緒だね。。。

ソフリセなし
トリムなし
セーフモード
512kセーブ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:23:30 ID:USE6U21/
メディアとM3の種類も書いてると、他の人にも役立つと思うんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:40:53 ID:hMGnvi1S
>メディア
糞メディア使ってるやつなんて論外、いらん

>>M3
どれも一緒だろ、いらん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:52:20 ID:HN6M6oHT
M3作ったとこもDSスロットタイプのやつ開発してるん?
もし出るとしたらメディアはやっぱマイクロSDですか?
いや、待つかどうかで悩んでいるもので。持ってるメディアはminiSDだし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:29:14 ID:e74KEIK8
勝手に悩んでろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:35:07 ID:FbAuMTP3
>>396
なんだ結局、常識はNGですか。
一番期待したいゲームなのに。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:39:51 ID:zxfo5sQf
FF3が動かない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:46:14 ID:X7LaH+Rk
いまごろ何言ってるんだ……


全員一致で…
  _逝ってよし!
  |逝|ミΛΛ__
 _ ̄∩*゚Д)//|
~|逝|ミΛΛ )// |
_ ̄∩*゚Д)//認/
逝|ミΛΛ )//定/
 ̄∩*゚Д)//委/
 ヾ  )//員/
./二二二/会/
|『逝』| /
~ ̄ ̄ ̄ ̄~
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:06:01 ID:wLdagYOq
〜〜が動かない

氏ねカス
の流れは全部業者の自演なんじゃないかと思えてきたよ
大体その後にSC最強!が来るしね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:43:43 ID:tSNziPTB
V31まだぁ〜?
日本代理店や正規販売店の奴らさ、ここ見てんだろ?
早くM3の開発チームにマッハ対応させないと、ユーザーが離れるよ。
DSカードサイズのM3を売りだいなら、悪いイメージが定着する前にGMやローダーの作りを見直せって。
個別パッチ方式には限界があるんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:44:57 ID:tSNziPTB
って、煽れば対応してくれるかなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:48:27 ID:0xpa5G9Q
>>ID:tSNziPTB
下等中国人乙。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:54:50 ID:l3qRRL1E
SCかってきた。m3売る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:05:41 ID:YGthjddt
>>408
処分料金1000円頂きます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:06:44 ID:tSNziPTB
>>ID:0xpa5G9Q
業者登場
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:13:43 ID:oSA8CVb/
G6のファームアップマダー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:34:27 ID:7f4s3+nl
ていうかさ、ダウンロードプレイには対応しないんだろうか
それができりゃ価格以外ほぼSCの上位互換って言えるのに(今は動作率が揺らいできてるが)
構造上無理ってことはないよな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:48:35 ID:e74KEIK8
つーかSCは自炊できんだろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:23:00 ID:YGthjddt
動作率の低いマジコンを高い値段で買うなんて、M3ユーザーはドMなんかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:25:27 ID:O5cymhB9
0667速読はM3では起動できない不具合があるみたいですねw
>>302
>>307
>>320
>>395

0667の動作情報
DS LINK→正常にセーブ
SC/NINJA DS/DS-X→記録残らず
M3→ホワイトアウト
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:26:33 ID:e74KEIK8
え、SC自炊できんのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:41:43 ID:pOdvBAOb
バンブラの追加カートリッジって、どっちに判別されてるんだ?
ROM-NEWSどっちも探したが無い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:10:23 ID:CvZ6+4ws
誰かワンタッチ有りのPassCard3を売ってくれないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:19:30 ID:+UwLwxb4
0671ブラックジャックって動く?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:31:20 ID:jcwXoGb7
動く
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:31:46 ID:VXr+C3N0
私的メモ

U-disk Manager Version V4.6B
==============================================
0580-42,0595-42,0602,0643,0649,0650,0659,0661 にてDMA fast modeをサポート
0604,0621,0635,0639 にてタッチスクリーン部の表示不具合を解消
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:32:44 ID:XfpH1W8Z
私的メモ
愛用してた中華サイトが繋がらない

もちろんただの攻略サイトですよ、ロムは自炊ですから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:45:51 ID:0sms376e
>>418
そのバージョンってもう売って無いよね。
オイラも欲しくて探してたんだが、結局オクでタッチ式のpassme3を買ったもん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:48:23 ID:VigiGDVf
ラブハムはokになった?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:14:34 ID:+0ymTad2
v30でも常識力動かねえのかよ。。。
速読もダメっぽいし、
不具合報告がやたら多いし、

なんつうか、
M3売ってSC買ったら幸せになれますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:23:37 ID:cgiIAz5C
M3が売れるかどうかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:31:18 ID:4B44QZ2N
M3売っても幸せになれねえよ
M3売らずにDSLinkでも買っとけ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:34:52 ID:cgiIAz5C
もっと不幸になるよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:59:50 ID:+0ymTad2
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35122946
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44215315
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6957783
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52150383

M3売ろうと思ったのに、
値がつかねええええええ!!!!!!!111111111!!1!11!!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:27:05 ID:qOTjLcGg
opera hacked
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:45:38 ID:BnQkwXTV
>>429
m3\(^o^)/オワタ


アジアンよぉ
ぼりすぎなんだよオイ
原価に沿って3000円で売れや
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:17:11 ID:C6WsBqYI
遅いからwwwwwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:58:45 ID:svHfZvEU
>>429
アフォか仕組みも知らんのか?
1円スタートでも終了間際に最低相場まで上がるだろオクは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:55:00 ID:SCfkio/y
DSもGBAもお手軽にやろうとするとG6が今のところ一番良いですか?
ラブベリもFF6とかもやりたいですし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:58:12 ID:W/tXoUWS
常識力うごかねーとか新しいゲームのサポート待ちとか五月蝿すぎ。
M3は吸い出し専用マジコンだからゲームができなくても関係ないだろ。
そんなにゲーム互換期待するならほかのマジコン買えよクズ共。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:44:52 ID:GTdgmmLw
>>435
ゲームができなくても関係ない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:21:04 ID:j4JckCiP
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:20:09 ID:7wVl29u2
>418
ワンタッチなしなんてあるのか?
肛姦してやってもいいぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:47:54 ID:6faRyyx5
>>438
最近のPassCard3は中身がPassCard5になってたような・・

俺持ってる白ガワので先月かったやつはタッチナシよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:04:09 ID:+IHw1NDo
ウイニングイレブンってロード終わったあと画面が真っ白にならない?
V30でトリム無しです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:14:02 ID:5RFzRfoB
君が調べもせずに言ってる初心者だということはよーく分かった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:16:47 ID:9K0WXPyy
深町「ダウントリム45度!!よーし海水をたらふく飲み込め!!」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:31:22 ID:jrfyKFlC
>>442
お前Image Viewerで沈黙の艦隊を読んでる羅曼だろ。間違いない。
最近中国に拠点を置いてマジコン販売を手広くやってるそうじゃねえか。
俺にもDSXと裏ルートのM3日本語版安く回してクレヨンしんちゃん!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:37:01 ID:jrfyKFlC
0671ブラックジャック、Force R/WでM3で起動できるがセーブができないな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:50:40 ID:yWxL9Lj9
>>444
セーブ出来る。エンディングも見たよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:56:50 ID:j4JckCiP
ds browser crackedためしたやついる?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:06:24 ID:+UwLwxb4
>>446
kore?

【SC】SC専用スレ〜其の十二〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1162992793/195-
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:10:25 ID:j4JckCiP
おお、それそれ。
DSLinkだったら起動面倒だよな。M3後差ししなきゃならんから。

持ってない英語版使うのは怖すぎる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:12:53 ID:5RFzRfoB
くだらない質問ややり取りが増えたなと思ったら
SCスレはこれ以上なのか…やっぱ安いと低年齢がどっと押し寄せるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:16:52 ID:OjBdxMuG
M3 Lite Perfectの中国語版を買って、日本語化したんだけど、
DSモードでは問題ないんだが、GBAモードでは黒い画面で文字化けして
メニュー画面が表示されない。初期化とかってできますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:27:37 ID:+UwLwxb4
>>278
コンプしてんだ凄いなw
いつもSDに入れてるソフトって何?
0083応援
間違い探し
0547MG
0455メトロ
0251もっと
0293英語
0125カドスケ
0606カスロボ
0667速読
0419指差しUS
0228マリカ
0511スタフォ
0067ノウ
0671ブラック
0073あたま塾
0422まりお
0579かんじ
0417てとりす
0295だんしゃく
0285すのぼ
0666かんじ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:18:00 ID:dvNC3vtv
SC最強だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:07:42 ID:0sms376e
>>438
おまいは豚姦でもしてろw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:44:54 ID:mFb2cxhj
>>444
セーブできてる
V29、ForceRW、DMAx4、Trim
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:16:33 ID:CvZ6+4ws
>>438
おまえはPaascard3に複数のバージョンが在るのを知らないのか!?
そんな君にはPasscard3を分解して基盤を見ることを勧める!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:19:35 ID:sQXOr91t
flashmeしろよカスが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:31:32 ID:gtXamK6m
うちレンジないんで・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:05:21 ID:UPH7TZu1
それくらいコンビニ行って来いよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:53:03 ID:Jx9f3FFG
糞兎
使えねぇ不良品閉店セールやってるぞ
電子レンジで、3分暖めるのが成功への道
オーブンだと溶けるのるぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:06:50 ID:IdgeegPb
うちのM3Lite、常識動いてるし普通にセーブ出来てるんだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:51:01 ID:7tPthUXn
漢字は動くのに漫画学校は動かないとはどういうことですか!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:56:42 ID:hqWYA1MK
新ファームキタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:58:27 ID:GOc0h0eQ
>>461
つまらないゲームは自動判別して動かないようにしているんだよ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:57:56 ID:F8gvSCjq
>>462
どこによ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:18:11 ID:7tPthUXn
>>463
つまらないかもしれないがな、ょぅじょにモテモテの漫画家になれるゲームだろ。
ヤりたいに(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:20:12 ID:P3Wv1Ktk
>>461
M3はウンコという事です
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:43:35 ID:N6pd0ggy
たくさんスキンが投稿してある海外サイトあったよね。
あれどこだっけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:53:11 ID:uhbpYkct
>>455
漏れも確認したいけど、
ネジ緩めると不具合出たりしない?

そのままだと、
5か3の下半分しか見えないので、
バージョンが確認できないんだよね。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:16:24 ID:5xYhgAT0
ブラックジャックがセーブできないぞ。最初のセーブポイントはどこ?
最初の前兆をクリアした時点でセーブされないから何度も前兆を繰り返してる。
もしSCならセーブできるなら本当にM3ダメダメだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:31:58 ID:wb7QKLCk
業者乙
本当にセーブしたけりゃGM、カーネル、設定くらい書けや。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:40:14 ID:38opbo3h
SCスレにM3とSC入れ替えて同じの書いてこようぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:50:21 ID:crzWyg8T
>>469
散々ガイシュツ
M3でブラックジャックはセーブできる
7章のA必須カルテまで行った
設定等は過去ログ嫁
ちっとは調べるなり頭つかうなりしろよ…出来ないとすぐ物のせいにしたがるやつ多過ぎ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:52:33 ID:UPH7TZu1
業者がSC売れなくて困ってるんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:02:45 ID:P3Wv1Ktk
アジアンでM3が売れなくなったのは確か
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:08:38 ID:w7kSphw/
>>469
説明書嫁。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:14:52 ID:WcL8OCeI
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:59:41 ID:5xYhgAT0
やっぱりM3でブラックジャックセーブできない。
DMA4x,リセット,トリムだけどな。
出来ないのを出来るって言う人は業者?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:03:38 ID:d0OkQ/VV
BJは何も問題無し。デマ中傷でM3を貶めようとするSC厨だろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:05:34 ID:GOc0h0eQ
>>477
セーフモード使え
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:10:34 ID:UPH7TZu1
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

6. すぐ責任転嫁する
これ追加でいいんじゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:30:10 ID:5xYhgAT0
M3ではブラックジャックのシステムメニューが表示されないから
セーブができないわけよ。わからないんじゃなくてM3の不具合だーよ。
どっちが責任転嫁だか。ふざけんな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:35:16 ID:UiucIFua
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:38:29 ID:ghEqWYJ3
>>481
M3ではって??
んじゃ何でシステムメニューの表示したの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:39:39 ID:i3H1Ohi0
>>481 オリジナルを持ってないから操作方法が判らないんだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:42:05 ID:GOc0h0eQ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:47:29 ID:GkY8GGSW
「ロードできるとこまでハッキリしないと疑わしい」とか言いそうだな、今度はw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:50:19 ID:UPH7TZu1
>>481の不甲斐無さに嫉妬
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:55:07 ID:P3Wv1Ktk
SCスレでも大人気のID:5xYhgAT0に嫉妬w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:57:46 ID:UPH7TZu1
これか

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 11:36:48 ID:P3Wv1Ktk
>>249
googleで見つからなければ
yahooで探してみるといいよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:59:08 ID:IQwjOL2F
おいおい、ネットでいじめかよ!
これで481が自殺したらD:5xYhgAT0のせいだな!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:59:49 ID:UPH7TZu1
ID:P3Wv1Ktkスマンwwwこっちだったwww

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/14(火) 15:02:29 ID:5xYhgAT0
>>268
その設定でゲームは動くけどセーブができない。
試しに最初の前兆をクリアして電源切ってみな。
次回起動したときにまた最初からだから。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/14(火) 15:26:54 ID:5xYhgAT0
>270
どのボタンを押してもシステムメニューが表示されませんが?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:00:58 ID:uhbpYkct
>>481の釣りっぷりにチンコ総立ち
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:02:46 ID:5xYhgAT0
はいはいM3ではセーブできないことがわかりました。
SCではブラックジャックの部屋からセーブできました。
やっぱりSCにはかなわないんだねM3。ショボイYO!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:04:51 ID:wb7QKLCk
お前が一番しょぼいけどな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:09:58 ID:5xYhgAT0
しょぼくないよ。BJでのセーブ方法を聞き出したもん。
おいらの勝利さ。大勝利。諸君らは敗者なわけ。笑いが止まらん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:12:10 ID:LntLPFLM
>>495
なんて言うか、お前かっこわるいぞ。
ageてばっかりだし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:13:14 ID:5xYhgAT0
sageよりageのほうがカッコイイに決まってるじゃね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:17:22 ID:eiAJoqnS
男ならageよりmageのほうがカッコイイに決まってるじゃね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:19:05 ID:5xYhgAT0
つまんね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:29:14 ID:dZHy1Ul3
>>497 ID:5xYhgAT0
      ■■■■■■        ■
          ■      ■■■■■■
       ■ ■■■         ■
         ■           ■ ■
        ■  ■      ■ ■
       ■    ■       ■ ■
     ■       ■  ■   ■
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:29:30 ID:o7Ix1L+k
(;´Д`)誰だよ真性呼んだの・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:31:47 ID:wb7QKLCk
違法行為自白したお前のほうが負けだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:37:22 ID:hXd3/ivI
ID:5xYhgAT0
かわいいね、エッチしたい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:17:38 ID:5xYhgAT0
菊でよければどうぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:18:12 ID:GkY8GGSW
自分、指いいっすか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:36:22 ID:5xYhgAT0
いいよ。でもワセリンたっぷりね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:38:52 ID:dDcRsYRB
説明書はどのサイトで落してる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:49:37 ID:0JJhqDhW
試してみたが旧M3-miniSDではセーブできる。
出っ張り無し新M3-miniSDではセーブできない。
出っ張り無し版は色々不具合があるゲームが多くて困るな・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:54:27 ID:2+cTioro
出っ張り無し(黒スケ)のminiSD版も持ってるが、
ダンパー使えない以外は特に不具合ないぞ?
BJのセーブも当然出来る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:55:21 ID:zwFGEhIi
そんな事実を公表するなよ
ますます売れなくなるじゃないかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:11:20 ID:pX1iD/M+
G6Liteでゲームを吸い出しの方法が分からないので教えて下さい><
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:14:49 ID:OE/JjBHc
悪魔城きたね。なぜか動かんが^^;
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:23:56 ID:zwFGEhIi
>>512
動かない事に、もはや驚かない。
それが当然のように思えるなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:28:01 ID:LntLPFLM
すいません教えてください
これはあってますか?
ID:5xYhgAT0 = ID:zwFGEhIi
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:31:38 ID:oCZWJmR8
あってるかどうかはともかく、動かないのは事実だな
CF⇒SD⇒miniSD⇒microSDまで買ってきたが
今年一番の大本命が動かないとなるとさすがに両刀使いになるしかないのかなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:48:57 ID:w/lZjHCB
当然のように動かんなwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:57:29 ID:QdzGjXcv
>>418
ワンタッチって何のこと?
最近買ったからよくわからん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:34:34 ID:C3nYRHsR
SCだと動くねw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:03:17 ID:F8gvSCjq
>>517
DSを起動すると、そのままマジコンが起動
→ダイレクトブート
DSを起動すると、DSカートかGBAカートのいつもの選択画面になる。
DSカートを選択するとNDSモードで起動し、GBAカートを選択すると当然だがGBAモードで動く。
マジコンでGBAをよくやる輩はタッチ式が便利。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:55:50 ID:6AgjGJva
DS本体と同じくらい払って買ったM3が、最近全然使えなくなってしまった。
誰か任天堂を訴えろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:07:16 ID:eU52urUk
>>520
お前が訴えれば済む話だ。頑張れ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:16:16 ID:+QPQlCpg
あのう、M3liteでドラキュラが動作してセーブも問題無いみたいなんですが・・・
ほかにM3で問題無い方います?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:40:53 ID:KsEvbEyW
V30にしてからポケモンパールがホワイトアウトするんだが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:56:00 ID:rr0KCB6r
V30、ForceRW、セーフモードで無問題
他、試してないです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:57:11 ID:rr0KCB6r
↑ドラキュラです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:59:51 ID:5xYhgAT0
M3ではマジック大全が当たり前のように動かない。
SCでは当たり前のように動くのに。M3価格が高いばっかりで糞じゃね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:10:51 ID:wb7QKLCk
ドラキュラ動かないって奴何がやりたいんだ?余裕で動くらしいが

5xYhgAT0は動かんとかいって設定知りたいだけだから無視するがよろし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:17:55 ID:5xYhgAT0
>>527
バーカ。どう設定してもうごかねえよ。アホ!!
やってみてから言えっつうの!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:20:09 ID:h7OSbCA5

http://あ.com/yasunori1114/
一日で一気に5000円とかたまるサイトですw
300円から換金可能なんでやってみてはどうですか??

「あ」の部分はosaifuと入力
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:20:18 ID:hXd3/ivI
>>528
もう我慢できません
ズブッ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:20:22 ID:o7Ix1L+k
俺も動いたよ。
M3mini3D(スケ黒 カーネルGMともV30
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:22:26 ID:wb7QKLCk
はいはいよかったね。
君違法行為のやりすぎで感覚が麻痺しているようだね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:23:05 ID:wb7QKLCk
>>528
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:24:27 ID:UPH7TZu1
>>528
バーカ。どう設定してもうごくよ。アホ!!
やってみてから言えっつうの!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:27:46 ID:xi8Pb+xB
ドラキュラv29の普通の設定で起動確認
>>528は実はSC厨M3煽りに決定だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:29:05 ID:vLTkfZYc
↓のページから糞基地外サイトに繋がってます。
管理人は無断転載ばかりして、掲示板で警告しても即削除&アク禁にしてくる。
こんな奴は許せない。訳あって別ページからアクセスになってるが、とにかく奴は社会悪だ。どうか潰してくれ。

http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=rtytryt&pn=1&s=9483
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:34:13 ID:h60GXxnd
>>536
マルチ乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:48:07 ID:TyrCoigk
>>519
何度も既出だけど、
START押しながら電源ONで選択(設定)画面、
B押しながら電源ONでGBA起動出だから、
ダイレクトブートでも問題ないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:58:37 ID:pblzH85l
>>538
それは分かってるんだけどさ、結局ボタン押し忘れて電源再投入とかが面倒って言う奴いるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:03:05 ID:6N0EuehQ
そんな奴いるかよ、いちいちタッチする方がめんどくせえよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:03:58 ID:oCZWJmR8
俺はDSしかやらないから手持ちのワンタッチ式が糞ウザイな
しかもロゴまで出てくるし、現状のスパキ、パスカ、パスミが
ノータッチノーロゴなら買いなおすかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:06:36 ID:38opbo3h
B押しながら起動がめんどくさいとかただの厨房だろ・・・常識的に考えて…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:13:18 ID:pblzH85l
まぁ…なんだ、各自の結局好みだな
いろいろ出すなら、各タイプ別に販売してくれれば良いのにな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:14:48 ID:6AgjGJva
メーカーの徹底したM3対策によって買い換え需要が生じ、
結果的にマジコン市場の拡大につながっているってこと無いよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:23:06 ID:e4+ngv1B
ドラキュラ、フルオプションでG6余裕でした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:23:55 ID:P3Wv1Ktk
>>539
>>542
残念ながら、PASSCARD3の一番新しいやつと、G6の組み合わせでは、
そのショートカットキーが使えないんだよ・・・orz

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:56:49 ID:pblzH85l
G6はショートカット使えないって…、そうするとワンタッチ式が重宝しそうですな
パスカード抜けば済むけど…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:57:23 ID:+CLy1ttf
yoshi's Island、R/WもしくはDMA4+ソフトリセット+trimで起動。
でもセーブはされず...
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:59:21 ID:GOc0h0eQ
>>548
v29でDMAx4の下の「普通」にチェックすれば動く
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:12:42 ID:L6FVD4iP
v29でM3Lite使ってるんですが
カスタムロボ、ネギま、ボンバーマンランドなどの
最新ソフトがホワイトアウトして起動できません。
起動できたかたいますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:13:27 ID:F+iS+vUg
>>550
近年まれにみるバカ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:11:56 ID:AQS7fQ5q
セーブされてないってやつ定期的に沸くが
まさかマネージャー修正日本語パッチあてずにデフォ日本語になんかしてないよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:25:39 ID:9Y4Yjday
>549
起動はほぼどんな設定でも問題なし。
ただオートセーブされない、、
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:38:43 ID:XkLmf1+d
>>553
そりゃオートセーブの設定しなきゃされんわな・・・
あと、マネージャーの言語を日本語にしてたらセーブのdat作成されないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:15:35 ID:Tu0wLfA2
>>551
そんな冷たくしなくても…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:16:23 ID:qFObGC09
ドラキュラは動くけどやたらフリーズするなぁ
実質動作してないのと同じだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:20:13 ID:1nl3dJdG
M3のPerfectならポケモンダイパは動くらしいけど
Professionalでも同じように動くの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:41:28 ID:el1fEeQE
質問スレ行けボケ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:43:18 ID:hDf9SzuY
>>557
うごむ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:50:10 ID:OUMmGZLV
マジック大全もV30、ForceRW、セーフモードで無問題
なんかアンチM3のageの人、うざい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:22:43 ID:ZCmmimuk
ドラキュラが動かないって話なんだが、俺も動かない。
M3SDスリムで
FWGM共に30
ほぼすべての設定を試したが動かない。
ひょっとして前もあったように買った時期によるのかもしれない、と思った。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:28:05 ID:XIdbGKZo
M3miniSD PF、V30、ForceRW、セーフモードで無問題ですた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:30:11 ID:ycyDqB0z
動かないってのはどういった意味?
起動はするけどフリーズ頻発なのか
起動すらしないのか
起動するけどセーブができないのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:30:25 ID:ZCmmimuk
そうか…
じゃあ悪いのはフラミーか本体のQDSか…?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:31:07 ID:ZCmmimuk
すまん、あげちまった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:37:46 ID:ZCmmimuk
おう、「起動すらしない」だね。
下画面でロードの表示がでて少しして、上画面が
OFF

黒(ライト点灯)
ってなって、それっきり。
どうなってんだ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:43:14 ID:RDESGbhD
>>557

【M3Perfect】専用スレ〜其の十八〜【G6L】

スレタイ嫁
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:18:24 ID:w+QcH2we
最初のボスまでやったけど フリーズ無し
フリーズするって人はどこでフリーズするんだ
V30、ForceRW、セーフモード
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:25:45 ID:Rb9DwA4D
本体をフラミーしてるか否かとかそういうオチだったりしない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:29:02 ID:ZCmmimuk
そうかもしれない。
俺QDSフラミーでドラキュラ動作しない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:32:48 ID:RbUo8dwq
普通に最初のボスまで行けた。
M3SDスリム
本体フラミー+V30+セーフミード+R/W+ROMサイズカット
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:39:41 ID:ycyDqB0z
DSLにてフラミー、パスカともにフリーズ頻発
FATとFAT32の違いかと思い、フォーマットを変えるも変化なし
メディアも虎千、サン、金熊ともに変化なし

フリーズしない人はメニュー⇒戻りを何度も繰り返してみるといい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:25:37 ID:w+QcH2we
>>572
五分くらいメニュー→戻りやったけど フリーズしないぞ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:26:39 ID:Emhgi2ka
>>572
スタートとBボタンを交互に連打してメニュー⇒戻りを連続で100回やってみてたけど
フリーズする気配は全くなかったよ。
状態はみんなと同じでV30、ForceRW、セーフモード
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:50:20 ID:zgCQ6VR8
M3Lその他同上
メニューで項目選択後やワープ位置選択後に高頻度でフリーズしまっす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:53:26 ID:ycyDqB0z
>>574
同じ状況下で100回繰り返しても大丈夫
異なる条件でやってみると、、、
あとは転送システムで横を何度も押していると
結構な確立でフリーズする

それでもならないなら、おめでとう
ぜひ環境を詳しく教えて欲しい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:11:20 ID:w+QcH2we
ワープ何回しようが 歩きまわりながらメニューだそうが
フリーズしないな

結構は頻度でフリーズするなら1度くらいフリーズしてもよさそうなんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:24:45 ID:ZCmmimuk
結局動かないって人はいないのか…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:55:04 ID:ycyDqB0z
M3フォーラムのドラキュラスレには動かない人も居るが
V30にしろボケとか、ちゃんとチェック入れろカスとか言いたい放題
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:11:45 ID:Emhgi2ka
>>576
うーん、フリーズしないよ。
っていうかもう5時間くらい普通にゲームできてるので俺はもう完全に大丈夫っぽい。
環境はM3スリム、パスカード3使用、メディアは80倍速MiniSD、マネージャーv28、ファームV30、ForceRWとセーフモードにチェック。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:16:01 ID:rrF5YPei
まあ一応compatibility listsにはフリーズが起こるみたいなこと書いてあるから
起こる奴もいるんじゃね。かわいそうに。

あと遊び大全は全く問題ないみたいだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:18:06 ID:4HKzF4fc
■現段階の感想をば・・・(1)

英語版を購入致しましたー。
M3を買う前から、SuperCardやEZ2-FlashでNDSのデモは動いていて、
しかも初めにバックアップを取った「きねる」(きみのためになら死ねる)が
SuperCardで動作をしていたので、正直、あまり期待は薄かったです。
今まで自転車に乗ってて、初めて原付の免許を取って、坂道を上ったあの快感を
既に味わった今では、どうかな・・・という、ちょっと薄い膜が期待に張り付い
てつ感じがしていました。

結果は・・・

NDSが既に実用レベルで動きますよ!?

SuperCardではセーブが出来なかったので「実験」程度でしたが、セーブが出来る、
しかも読み込みが早い、という感動は「実用」レベルでした。
原付からナナハンぐらい変わった感じです。



この記事でSCではなく、M3を買う決断をしてしまった漏れ。。。ort
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:30:24 ID:/K0jJjkK
別にいいんじゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:34:26 ID:4HKzF4fc
*起動確認もしくは動作の不具合状況

*ソフト名
*本体  および本体のバージョン
*フラミの有無
*メモカの形態(容量も)とメーカー(フォーマット形式*FAT32)
*GM and FWのver(and表示言語がEnglishか日本語か)
*ソフトリセット有無
*起動モード(4倍、等倍、セーフモード、ダイレクト)
*Forceチェック有無
*セーブデータ(512k or 256k)
*


天ぷら化するなら、こんな感じ?
こうやってみると、確認事項が多くてかなりマンドクサイね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:22:09 ID:d9+XPrKj
>>579
M3フォーラムってどこですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:24:08 ID:HTVNbfcT
最近売られているM3スケルトンじゃ
ドラキュラ動かないな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:24:39 ID:ELoYO0Zm
*起動確認もしくは動作の不具合状況

*ソフト名
*本体  および本体のバージョン
*フラミの有無
*メモカの形態(容量も)とメーカー(フォーマット形式*FAT32)
*GM and FWのver(and表示言語がEnglishか日本語か)
*ソフトリセット有無
*起動モード(4倍、等倍、セーフモード、ダイレクト)
*Forceチェック有無
*セーブデータ(512k or 256k)
*ちなみに女です
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:40:08 ID:ycyDqB0z
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:50:04 ID:RDESGbhD
すげー流石にWiiだぜPS3なんてめじゃねークオリティーだぜ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=UYrv-d81XGk

590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:52:05 ID:y2x8Mdlf
おまえあほか。
箱○のほうがすげぇんだよボケグォルゥアァ!

でもマリオで育った俺は、ウィィを買うんだろうな
そして息子と変なコントロォラァで踊るように遊んで
嫁に白い目で見られるのだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:23:12 ID:bOc6E1/D
中国がー中国がーえーん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:27:07 ID:d9+XPrKj
チャイナサイト 404だよ。
おれだけか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:39:54 ID:ZlDtBmc9
今更だけどv30のソフトリセットあり、DMAx4でリオdeカーニバル転送すると、
プレイ画面で変な横縞が走るね
ちょっと設定変えりゃ回避できるけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:03:51 ID:ug3CTan3
旧DS 初期型M3SD FlashME GBAROMのみ認識しにくい東芝クソSD
GM28 FW28 ForceON DMAx1 ソフリセトリム無し
ドラキュラは俺もフリーズしねぇなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:10:24 ID:NhpnMDlm
29の時はダメダメな感じがしたけど、FW30GM30調子いい感じがする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:49:40 ID:HL69nj1e
m3lite+microSDでドラキュラ動いてる奴いるか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:57:49 ID:A2RCatgg
質問うぜーな
くだ質行け
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:04:49 ID:upftHH9z
お前がうぜーよチンカス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:35:00 ID:4HKzF4fc
ところでドラキュラって、面白いの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:55:49 ID:Emhgi2ka
DSでは応援団と並んでゲーマ人気の高いゲームの続編だけあって、
ゲームっぽいゲームが好きな人には面白いと思うよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:45:53 ID:4HKzF4fc
ただの懐古趣味じゃないんだね。
んじゃ、ちょっくらm3lite+microSDで試してみるかー。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:38:03 ID:XkLmf1+d
旧DS初期型最強伝説
フリーズなし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:48:40 ID:AQS7fQ5q
ちょうど去年のクリスマスに買ったDSだけど今んとこポケモン以外遊んでてフリーズしたことはないな
Noフラミー+2oPerfectminiSD
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:48:35 ID:cMjTWe2i
どうぶつの森で
M3LITEとPASSME3なんですが、たまにフリーズします。
他の方どうですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:58:07 ID:ycyDqB0z
散々言い尽くされたけど、ぶつ森はたまにフリーズする
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:58:23 ID:AQS7fQ5q
>>604

>>584

お前は20ぐらい遡れないのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:11:47 ID:cuFQrROr
ドラキュラがメニュー時にフリーズする件だけど、
ウチの場合はV30
M3lite(J30)+sundiscの1GBmicroSDだとメニュー開く時に頻繁にフリーズ。
M3MINISD(J26)+TOSHIBA256MBminiSDだと全然平気。

ちなみにM3liteはJ30に上げる前でもフリーズしてたんで、
問題はM3liteかM3MINISDの違いか、
あるいはSDカードの違いによる不具合かのどちらかかも知れませんね。

ちなみにセーフモードで書き込みしてます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:12:10 ID:nPz58zbc
>>604
おとなしく製品版でやってな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:23:23 ID:upftHH9z
271 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 18:36:06 ID:2XsuW5Uh0
>>353
気になったからUMAXの1GBを買ってきた。
結果は正常とは言えないが、他のmicroSDと比較すると音割れの発生がかなり少ない。
HDベンチで性能を計測しても他のmicroSDよりReadが早いので、音割れも読込速度が影響してるっぽい。
ドラキュラもそうだがメディア依存の不具合はファームじゃ対応できないと思うので、可能な限り高速なメディアは持っていたほうがよさそうですね。

こんなんもあった
転送速度が問題?sundisc使ってるヤシは多そうだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:26:11 ID:ycyDqB0z
他でも書いたがサンは駄目
SD、miniSD、microSD全部でフリーズを確認
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:27:18 ID:2+669HBD
SunのmicroSDは60xだっけ?
60xあれば、DMAx8対応出来るはずだから、速度的には問題無さそうだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:07:53 ID:Emhgi2ka
6時間近くず〜っと問題無しでやってこられたんだが今フリーズっぽい現象起きた。
でも他の報告のやつとはちと種類が違うかも。

状況は刻死の塔最上階で「挑発」というアイテムをとったらフリーズ。
その後再起動するも、近くのワープポイントを使用しようとしたら必ずフリーズするようになった。
時々じゃなくて、必ずフリーズ。ワープポイント限定で。
で、その状態でもう一度「挑発」をとってみたら今度はちゃんと入手できた。
入手後はワープポイントでもフリーズしなくなり、その後はまた正常に動くようになって、
なんの問題もなくプレイし続けられています。

フリーズする時と場所がランダムじゃなくて固定だったうえに回避方法もあったので
まぁプレイを続けるには特に問題はないかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:28:37 ID:4HKzF4fc
なんかドラキュラの話題が増えたけど、

蒼月の十字架のこと?
ギャラリーオブラビリンスのこと??

ギャラリーオブラビリンス発売前に
蒼月の十字架やっとこって感じ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:34:45 ID:XkLmf1+d
>>613
ギャラリーオブラビリンス。
とっくに流れてるよ、お前ぇ遅ぇな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:25:20 ID:eeXz3jXU
>>614
流れてる、って?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:29:13 ID:AQS7fQ5q
さわるなよ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:32:49 ID:upftHH9z
ドラキュラ、m3lite+J30+V30+sun2G、microSD
設定はx1、forceR/W
1回目、メニュー開く×3でフリーズ、2回目、メニュー開く×1でフリーズ
面白そうなのに残念だ
ってか他メディア試す金もねえしな・・
いっそ他社miniSD+SCLに乗り換えるかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:35:25 ID:ZCmmimuk
なんかドラキュラフリーズしまくるみたいだな…
…ここ的には一種禁句かもだが…
俺、ギャラリンス買うよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:36:49 ID:LoBnQuyD
>>618
何で違法ダウンロードがデフォなんだよ
買って自炊が普通だろうが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:43:10 ID:ug3CTan3
フリーズするやつ再フォーマットとか試したらどうなる?
うちのはたまにフリーズした後、データ壊れて再フォーマットしないと直らない時があるわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:45:44 ID:ljpYFeTJ
ドラキュラはフリーズしなかったが、v30にアップデータした後、再起動を求めるメッセージが文字化けして少しびびった。
問題なく再起動できたから胸をなでおろしたけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:49:01 ID:upftHH9z
セーフモードでも駄目。その辺の設定は関係ないらしい
上でsundiscが全滅とあるから何やっても無駄だろうかな

>>621
あるあるwなんだろなアレ
623612:2006/11/15(水) 21:54:03 ID:Emhgi2ka
あーこりゃダメだ。またフリーズした。
現在8時間くらいプレイでさっきのと合わせてフリーズ二回目。
今回のはさっきのと違って通常戦闘中にいきなりフリーズ。
セーブしてなくて一時間くらいが無駄になったのでちょっとヘコんだ。
SCよりはマシってだけでM3でもフリーズすることはするな。
ただちょっと気になるのは、俺の場合はよく報告されてるメニューの開閉で
フリーズってのはまだ一回も無いんだよね。

まぁ8時間に2回しかフリーズしてないとも言えるので、こまめにセーブしていけば
なんとかクリアはできるだろう。ちなみに、俺の環境は>>580ね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:55:57 ID:upftHH9z
メディアはどこ製?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:58:33 ID:Emhgi2ka
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:01:23 ID:Emhgi2ka
ああ、アジアンは直リンできないのか。
Transcendってやつ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:01:23 ID:upftHH9z
Transcendか・・フリーズなし報告某所でもあった
はした金ケチらずにこっちにすればよかったぜ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:13:30 ID:HTVNbfcT
>>617
SCLにしとけばフリーズとは無縁だぞ
糞メディアを使った場合は知らんがw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:19:37 ID:7zVuHp88
G6LはReset, DMAx4, ForceR/W, Trimで無問題。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:24:02 ID:Emhgi2ka
たぶんどのマジコンでも、長時間やったら何回かはフリーズするような気がする。
SCでもG6でもEZでもいいからクリアまでプレイした人の報告待ちだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:34:02 ID:upftHH9z
DMAx4にしてもメニューを2、3回開くと固まる
まあx1よりはマシ、程度。オワタ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:36:46 ID:WCOSsoEB
結局、外部メディア系だと再現性に乏しくなるのは仕方がないのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:39:18 ID:4HKzF4fc
ギャラリーオブさっそくプレイしてみた。
面白いね。
でも、最初のウィンドとかいう幽霊にマップ見せた瞬間にフリーズした。



やりこもうと思ったソフトはなぜか必ずフリーズしたり不具合があるのは仕様ですか?
それとも、不具合がある(普通にやれない)から、やりたくなるのか??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:42:35 ID:F8DO3hBa
同じ失敗にならないように助言。悪魔城ドラキュラだが
ウィンドにロケットの写真について聞きに行く場面でジョナサンで
会話しようとするとフリーズ。数回なったから気をつけれ。
シャーロットなら問題なし。
以下環境

DSL
M3MiniSD
FlashMe適用

X4 Fore R/W
トリムあり
ソフトリセットあり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:45:56 ID:F8DO3hBa
ちなみにメディアA-DATA2G。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:56:29 ID:LTedChJw
おまえらのその情熱をウチの会社(メーカー)の検査員にわけてあげたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:05:04 ID:G5xSwwsT
MicroSDは動かないみたいだね
もしくはSANDISKの奴。
バージョンは関係ない。
残念だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:12:39 ID:gUIAZyIU
sandiskはやめとけっての。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:13:50 ID:ezh3+yOl
今までsanが叩かれた例はなかったはずだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:55:11 ID:NGMf9Pws
sansansanさわやか三組
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:06:36 ID:fQa5dW7R
SanDiskは量販店でも比較的安価に手に入る、良メディアだと思ってた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:14:26 ID:G+xtLnur
つーかMicroSD(TransFlash)をはじめに開発したのがSanDiskだろカス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:15:46 ID:tJTR3mLy
そうそう、漏れもPCカード時代からFlashメディアの総元締めなイメージだな。
>SanDisk

いまだメーカーの動作確認って、まずはSanDiskからって所多いんじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:17:31 ID:OY+QfojU
虎いいよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:57:41 ID:Kf61LoTo
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:04:50 ID:jhUWaLRX
まぁ安物買いの銭失いってことで。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:20:46 ID:vgi5Ains
M3のセーブに使ってる電池って充電ですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:49:46 ID:SaPSE2m4
開発元のmicroSDが一番マジコンと互換性がいいって…終わってるなw

シナ会社?だろうな…
シナは早くJ30出せ。国技のパクリを中途半端に終わらせたらあかんよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:57:52 ID:Kf61LoTo
>>648
ハァ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:31:29 ID:o3VUOLzn
スーパーカードさん、お先にごめんくださいませ♪ (^O^)ノ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:23:34 ID:IW10c8jH
おーい山田くん、>>648の日本語翻訳頼むよ
652今夜が山田:2006/11/16(木) 07:28:15 ID:d7++mX9I
>>651
むりですぅ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:51:30 ID:ezh3+yOl
これからこういうプロテクト?が主流になってくると困るな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:57:38 ID:SgKRbRP5
速読できた人いる?
v30、ファーム30 セーフモード トリムあり など試しているが白画面
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:13:21 ID:ezh3+yOl
>>654
x1、30/30、m3lite+microSD、で同様
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:47:15 ID:PB85wrTI
SanDiskは確かに大手だけど…
SDあたりから相性だとかトラブル多かったがなぁ。
minisdでも携帯がらみでトラブルだらけだった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:01:37 ID:49Iau9vj
>>647
充電じゃない。
2〜3年ぐらいで切れることでしょう。
でも、その頃にも今のM3を使っているとは
思わないしな。
セーブデータはPCに取っておけばいいし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:05:42 ID:iR7WFdnA
バーか。M3は全シリーズ一次電池(非充電)だよ。
知ったかすんじゃねえよ。全シリーズ充電なのはEZだアホ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:21:43 ID:PPJmA2MV
国語読解力の無い人ですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:57:26 ID:3ILDBRlv
M3LにA-DataのmicroSD使って
ドラキュラG.o.Lフリーズ多発だ…
虎買ってみるかなぁ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:01:15 ID:ezh3+yOl
microSD=lite自体無理なんじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:08:23 ID:PB85wrTI
>>661 意味わからん。

microSD、kingmax使ってる奴いる?買ってみるかなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:09:33 ID:rxcY0cUg
起動は出来るが30分しないうちにフリーズするね
ログ見たら虎でのフリーズ報告あるじゃん…
諦めて実ロムでやるか…抜き差しマンドクセ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:55:07 ID:evd/Xk4R
DSL
M3Lite J30 V30
Transcend512MB FAT32
FlashMe無し
x1 forceR/W
トリムなし
ソフトリセットなし

でドラキュラ5時間くらいやってるがフリーズ無し
初めに選んだ設定で問題なく動いてるんで、他の設定は試して無い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:25:06 ID:49Iau9vj
やっぱ、虎なのか。。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:40:06 ID:sFcbwPLv
DSL
M3pro J30 V30
Transcend2G FAT32
FlashMe無
x1 forceR/W
トリム無
ソフトリセット有

でドラキュラですけど初回城に入る前のところでメニューから戻った時にフリーズ
その後は3時間程遊んで快調ですが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:43:29 ID:ezh3+yOl
メニュー閉じたり開いたり100回くらい繰り返してくれ
それで固まらないなら虎512M80倍速狩ってくる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:56:12 ID:7gYR4Jvu
セーブ→電源落とす→起動+ロード→即Startボタン
でも結構な頻度でフリーズするんだが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:13:18 ID:TRdCRBMs
>>667
その金でドラキュラ買えよwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:25:09 ID:vgi5Ains
Big-5 version V30とGB version V30の違いってなんでしょうか。。。
リリース元の違いとか?意味不明ですorz...

671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:51:56 ID:jhUWaLRX
現状をまとめると、
ドラキュラを遊ぶのに一番マシなメディアはTranscend。これなら実用レベルで遊ぶことができる。
しかし、Transcendでもまれにフリーズすることがある。
ということかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:56:57 ID:sZ4wOY0B
>>669
おいおい不正前提かよw
ちなみに虎microSD512Mのほうが安いんだが…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:01:18 ID:lFyzBf1i
マジコン推奨メディアは虎ということになりました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:19:04 ID:P0nVHfer
G6のメモリダンプ機能はお蔵入りかね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:30:17 ID:/UYO2R4p
新ファーム明日来るって。
「For Jap」だってw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:33:45 ID:sZ4wOY0B
ドラキュラさ
攻略WiKiの方でもフリーズ報告があるわけだが…
ボス戦前に稀にフリーズだって…
因果関係ありそうな悪寒
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:33:01 ID:ZrfuPAa5
ドラキュラ
M3miniSD J29 safe 他二つON
一時間ぐらい遊んだけどフリーズなし

しかし神父の顔がキモイ
耐えられないぐらいキモイ
これきっとバグだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:40:19 ID:ZrfuPAa5
うわっした
フリーズ今した
報告も終わったしセーヌするかと思ってメニュー開いたらした

そんで2回試してみたけど、開始直後にジャンプ中にメニュー開くとフリーズした
もうちょっと試してみる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:09:38 ID:49Iau9vj
>>675
jap www
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:17:37 ID:2c0Myy0a
For Jap くらい分かるよ馬鹿野郎
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:42:47 ID:b4qZFRyv
G6Lite8Gbまだー?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:02:00 ID:ezh3+yOl
オレオレ

for japまだ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:23:42 ID:iR7WFdnA
for JAPのファーム明日来る情報はかなり高い確率でデマと思われ。
糞マグが日本代理店から頼まれてM3の修正がすぐ来るように書いたのは知ってたけど。
次のM3の更新は早くても12月中旬から末だと聞いたがこの調子だとM4の発表の方が先になるかもな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:35:18 ID:1L0rUl/d
>>683はgbalphaにもうUP来てるの知らんのな・・・
G6 4.6c
M3 V30a
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:53:12 ID:49Iau9vj
V3のverUPが続くってことは、
そろそろ在庫処分しておく=V4発売間近ってこと?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:56:44 ID:W9YtYFBd
>>684
情報ありがと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:18:11 ID:TWs5fX0P
for Japなんて日常茶飯事だヴォケ
Japaneseって書くのがめんどいからJapって略してるだけだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:23:27 ID:2c0Myy0a
略ならJPかJPNだよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:23:54 ID:iR7WFdnA
>>684
ばーか!そんなのとっくに知ってるよ。アホかおまえ?
俺が欲しいのはJ30cカーネルだよ。それがあればM3Lのセーブ不安定なタイトルが
きちんと動くようになるということだからな。
M3 Manager V30だけだとちゃお漫画や速読が動くだけだよ。意味なし。帰れ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:26:07 ID:pbvnYqXV
>>688
まぁ、そうなんだけどJapっていう略も使うよ。
それ見て騒ぐ奴を見るとアレに見える。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:29:02 ID:nwI1ol7R
まあでも外人もいい加減jpnとかけよバカかとも思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:33:49 ID:r2OT0Fow
>>691
そういう君も外国人が嫌う「外人」という表現を使ってるあたりバカ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:33:55 ID:Ufn2Aqi7
Jap
[名]((俗・軽蔑))日本人. ━━[形]日本(人)の
かと・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:36:54 ID:o3VUOLzn
Japでいいじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:38:46 ID:iR7WFdnA
悪い悪い、某所でJ30c公開してました。偉そうなこと書いてスンマソ。
G6みたくゲームのファイル表示にアイコンが表示されるようになって驚いた。
二行表示になって上段にファイル名、下段にヘッダーのソフト名が日本語で表示される。
これに伴って英語版でもひらがなとカタカナが表示できるようになった。
試しに英語版のM3にひらがなだけの名称のROMファイルを入れたら正しく表示された。


696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:39:07 ID:pbvnYqXV
「韓国人」みたいに差別的に使ってるわけじゃないからいいじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:50:59 ID:iR7WFdnA
ここは「三国人」ばっかりだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:51:25 ID:49Iau9vj
そんなことよりも、問題は中身だ。
漏れも家に帰ったら早速試してみるけど、

実際、どうよ?
不具合治ったりしてる??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:22:37 ID:U03K6qxn
セーフモードで動作確認
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:27:45 ID:1L0rUl/d
G6で試してみた。
速読は動いた。セーブもOK。
NDSROM選択画面の左下に照度を変えられるアイコン(太陽マーク)と
照度の4段階ゲージが付いた。(照度が何番目か見て判る)
旧DS(FW1、2、3?)でも照度調整出来るかと思って試したが
照度アイコン&照度ゲージは出ず、照度調整不可能。
常識は相変わらず。
ドラキュラは4.6bでも止まる事無かったので問題は無い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:35:55 ID:iR7WFdnA
J30cにしてやっと常識のセーブでフリーズしなくなった(M3Lにて)。
10回セーブして無問題。J30のときは2〜3回に1回は確実にフリーズしてたからな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:44:56 ID:yMY82C2T
話題に上らないけどG6って動作率高いよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:48:49 ID:1L0rUl/d
あとG6のMediaplayExtendもV3.0になったが
ファームが4.6cじゃないと動作しないっぽい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:32:30 ID:TRdCRBMs
J30Cキボン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:34:25 ID:csJoSITV
速読&ちゃおマンガの未動作報告。 
M3CF英+DSL 
v28で動かなかったのでVer.UpしてE30,v30にしても動かない。
CFは虎×80の1G。
セーフモード有無、トリム有無、forceR/W有無 試したがダメだった。

ドラキュラ、ブラックジャックは動作問題なし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:59:18 ID:TWs5fX0P
SCだと全部問題なく動くのに・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:03:53 ID:CUC1MrTZ
はいはいワロスワロス
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:09:58 ID:2oLz6vGI
>>705
この自己中め
数レス前くらい読もうよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:23:09 ID:CYtDkhvL
J30cください
710705:2006/11/16(木) 22:24:14 ID:csJoSITV
E30はそのままでV30aにて解決しました。日本とも問題無く動作確認。
M3onlyWikiからしかDL更新したことなかったのでV30aの存在をgbalpha見るまで知らなかった。
というかgbalphaが最新のM3公式情報を最速で得ることができるってことでいいの?
711705:2006/11/16(木) 22:25:18 ID:csJoSITV
×日本とも
○二本とも

失礼
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:38:18 ID:Lm5HiP1f
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:43:11 ID:ZJGdXqCx
中国語かよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:49:33 ID:/arTyxfb
gbalpha重すぎ。誰かwikiにV30aうpしてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:50:53 ID:ezh3+yOl
382 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 22:01:53 ID:3BUI/j7S0
今更だけどドラキュラ
ADATEからトライセランドに変えたらフリーズしなくなったわ
716ひみつの文字列さん:2024/07/01(月) 02:58:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:33:56 ID:S3UapALy
DSL
M3pro E30 V30
Transcend1G FAT32
FlashMe無
x1 forceR/W
トリム無
ソフトリセット無


がっつんがっつんフリーズするぜorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:40:36 ID:PPJmA2MV
んで、J30Cが見つからんのだが・・・
どこにあるかキボン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:43:12 ID:CUC1MrTZ
何でググれば見つかるだろうか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:45:27 ID:dJHPBqey
flashmeなしでのpダウンロードプレイ対応まだー??
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:52:55 ID:MtPRrtPs
>>720
・・・普通にできるじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:54:05 ID:vgi5Ains
>>721
どんな普通だよ
flashmeしてないとDLプレイ無理だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:58:35 ID:vJ6UYYP3
ドラキュラ…

DSL
M3lite J30 V30
Transcend1G FAT32
FlashMe無
x1 forceR/W
トリム無
ソフトリセット無

2,3画面ほど進んでメニュー開くとほぼ100%フリーズ。
ちなみにx1でもx4でもsafeでも同じ。フリーズしまくり。だめだこりゃ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:00:50 ID:qB/dRGAU
>>723
メディア変えてみた?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:02:50 ID:PpU1leLP
ID:vgi5Ains
二重人格ですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:29:06 ID:H7dsWF34
ノーフラDSL+M3では今でも吸出しできないんですよね?
ファームでなんとかならないんでしょうか?
ハードの問題で無理?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:32:57 ID:vWx4iZtG
ん〜総合すると
トラが安定しやすいけど
フラミ必須ってことか?
それより、J30cどこだよぅ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:34:39 ID:zm2YZUJ0
J30c=ガセ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:45:06 ID:vWx4iZtG
なのかなぁ…
B30cはあるけどさ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:49:02 ID:d2TYwVeH
やっぱマジコン買うなら中国語版だな
アップデートも早いし!w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:02:36 ID:qr+mANZX
そりゃ中国は開発元だしなw
てか他言語ファーム使えなくする理由が謎杉
正規代理店があるとかだったらPCパーツでも同じ理屈な訳で
メーカー保証とかサポートの差があるから商品価値には響かないし

やっぱ万が一使用方法を追求されたときの抜け道のためか。。。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:09:31 ID:RXY+YriI
512kのdatってどうやればできるんですか?
いろいろ設定いじったんですが256kのdat
しかできないので常識がセーブできない…orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:13:36 ID:OmcxyP+N
V30にしたら、ハッカー再起動なしでも上画面でるようになった。
V29んときはでなかったけど…既出?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:18:16 ID:Jeyi0zo6
照度じゃなく輝度だろw
画面が照らされてるんじゃないんだからw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:26:08 ID:nAO5lWyi
DSを懐中電灯代わりに使ってるぜ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:26:39 ID:v+y+kNux
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:15:10 ID:Z8sLa/4G
ドラキュラ。
M3L
バジョンJ30、書き込みも30
色々いじって試してみたが、名前入力した後のタッチペンで何か描く所でタッチペン反応せず…orz

つかタイトル画面からタッチペン入力に反応してないみたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:04:44 ID:qr+mANZX
>>736

----
現在のAKのmicroSDカードのテスト結果は以下の通りです。
(数字はサポートすることができる最高のスピードを表します。数字が小さいほどスピードが速くなります)

メーカー 容量 速度
KingMax 512MB 4
KingMax 256MB 4
PNY 1GB 3
PNY 512MB 3
PNY 256MB 4
Kingston 1GB 3
Kingston 256MB 4
Sandisk 2GB 14
Sandisk 1GB 13
Sandisk 512MB 13
Sandisk Ultra II 1GB 7
Apacer 512MB 3
Apacer 256MB 4
AData 512MB 4

現在AKが対応していないカード
Kingston 512MB

他の結果を教えて頂ければ、私達は直ちにリストを更新することができます。

製造技術が異なっているため、microSDカードが異なると読み込みスピードも異なります。
普通は、すべてのゲームにおいてAKManagerがスピードを13にするので、正常に動作します。
しかしいくつかのゲームはデータを読み込む時、スピードの要求に対してとてもシビアで、
そういう場合は、スピードの遅いmicroSDカードを使用しているとハングアップする事があります。
これはmicroSDの読み込みスピードをがゲームの要求についてゆけないためです。
現在私達のテストで、《0676 - 悪魔城、廃墟の肖像》は13のスピードで正常に遊ぶことができますが、
商人あるいは幽霊の小さい部屋の内でスタートキーを押すことができなくて、ハングアップします。
----
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:14:22 ID:j+Fp21Cv
ドウモ〜〜〜ッ!!ブボボ(`;ω;´)モワッ♪ブボボ(`;ω;´)モワッ☆☆
私は24歳のブボボしてるのぉ〜〜〜っ♪(`;ω;´)
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、ブボボ(`;ω;´)モワッ
探してたらブボボ(`;ω;´)モワッブボボ(`;ω;´)モワッ!☆彡(`;ω;´)☆彡(`;ω;´)☆彡(`;ω;´)☆彡
素敵Σ(`;ω;´)モワッ!な掲示板♪を発見!!!!(`;ω;´)""" ブボボ
え?くれないのぉ〜?(`;ω;´)そんなのブボボモワッ♪ブボボ(`;ω;´)モワッ や〜〜、ブボボ━━━(`;ω;´)━━━モワッ
なってくれなかったら、勝ブボボ(`;ω;´)モワッ! ブボボ(`;ω;´)モワッ
☆○(`;ω;´)oブボボモワッぱ〜んち、☆(`;ω;(○=(`;ω;´)o バコ〜ン!!♪ブボボ(`;ω;´)モワッ(`;ω;´)=◯);ω;´)
ブボボ(`;ω;´)モワッ ゛o(`;ω;´)oo(`;ω;´)o″ブボボッ!!モワッ!!
素敵ブボボ(`;ω;´)モワッな掲示板♪ブボボ━━━(`;ω;´)━━━モワッ を発見!!!!(`;ω;´)//""" パチパチパチ
(`;ω;´)きゃ〜〜ブボボ(`;ω;´)モワッやられた〜〜(o`;ω;´)o ドテッブボボモワッ ブボボ━━(`;ω;´)━━モワッ!
(`;ω;´)←ブボボモワッ。。。。・゜゜・o(`;ω;´)o・゜゜・。ブボボモワッ <(`;ω;´)>ブボボモワッ! Σブボボ(`;ω;´)モワッ!
なあんてブボボ(`;ω;´)モワッ♪ブボボ(`;ω;´)モワッ!だけど、ブボボ(`;ω;´)モワッ
おブボボ(`;ω;´)モワッになって(`;ω;´)くださいませませブボボモワッ♪ブボボ(`;ω;´)モワッ ブボボ━━(`;ω;´)━━━━━モワッ
ということで。(`;ω;´)じゃあね〜〜〜ブボボモワッ♪(`;ω;´)/ ̄ ̄ ほんじゃ(`;ω;´)(`;ω;´) レッツブボボモワッ♪
それでは、今から他の掲示ブボボ(`;ω;´)モワッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(`;ω;´)┘ブボボモワッ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:14:49 ID:HkvGgq38
要するにドラキュラはDSの中でも攻めた作品ということか
製品版かってもフリーズするし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:34:19 ID:uz4MQ789
ラブハムはやっぱホワイトアウトですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:55:38 ID:lzbw42On
>>732

すげぇ〜詳しくは書かないからこれで分からなければ止めとけ。

常識のデータを2つ用意
片方A.DATはそのまま、もう片方B.SAVはSAVEMAN2などを使い汎用SAV形式にしとく。
そこで、コマンドプロンプトより、COPY /b A.DAT + B.SAV = C.DAT にて2つのバイナリを結合する。

出来上がりのファイル名に注意しろよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:08:09 ID:R2b40xtD
それ以前に512kBのdatなどない

M3savemanの最新版使えばアホでも出来る
できなければアホ以下のカス
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:33:20 ID:uT5/9+lV
普通のdatファイルは256KBのセーブデータ領域+1KBのフッタで257KB。
そのセーブ領域が単に2倍になったのが513KBのdatでしょ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:45:46 ID:WHmaIZvS
>>742,>>743 m(_ _)m
セーブマンの最新版で出来たのね…お騒がせしました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:27:14 ID:xth8jlCf
>>743
最新版見つけた
情報サンクス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:58:35 ID:rLwTAGlS
そういう報告をする場合は、どこで見つけたかぐらい明記するのが礼儀です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:11:52 ID:uz4MQ789
すいませんできました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:16:08 ID:G6nTgyuq
>>747
インターネットで見つけました
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:22:12 ID:GdGDI/UH
>>747
別にいらんだろ。>>743は最新版持ってるんだろうから
君もしかして見つけられなかったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:58:54 ID:zitCedhl
M3って素晴らしいよな。
こんなに必死になってオプションをまさぐって起動させるゲームができるなんて。
SCやEZ4や他のマジコンなんてそのまま動いちゃって超つまんねー。
今のオプションをもっと細かく分割してオプションを増やしてほしいってメール出しておいた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:37:07 ID:Aj22XG0f
>>751
バカの子の方がかわいいって言うからね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:18:35 ID:5y+TP7zb
>>751
日本語でおk
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:29:11 ID:l6Lc/iSK
M3が動かないとかケチつけてる奴が多いのは、
結局M3が一番メジャーなマジコンだからだ。
本当にショボいマジコンなら相手にされないだろうしね。

まあ当分の間はM3政権は安泰だよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:52:20 ID:G6nTgyuq
まるでブッシュ政権のようにかw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:03:35 ID:7buSOl9s
アイコン表示まだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:29:34 ID:3qG6qEaP
マジコンごときで真剣になるなよ
こんなもん手っ取り早く遊べる方がいいに決まってる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:45:31 ID:LA8rEqF4
マジでキタコレ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:28:13 ID:yOJWN3ut
G6のファーム早く出せよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:32:32 ID:mDeOCvQS
J30cやっとキター。昨日から来てたらしいが見つからなかった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:38:01 ID:PAYZSQnX
秋田
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:45:29 ID:Aj22XG0f
ホントに来てるね。
試したみなさんどうですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:47:06 ID:QLJC9g5S
GBAが目当てで、DLliteではみ出さない奴って条件だとM3liteがベストっすか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:48:19 ID:oPcnKpNP
V30Cキター
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:48:56 ID:oPcnKpNP
V4.6Cキター
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:57:32 ID:az1yduOA
V4.6C日本語版マダー?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:57:51 ID:/hyZnlYY
私的メモ

G6 U-disk Manager Version V4.6C + G6 loader V4.6C
=================================================
1. 新しい命令の追加: DSLにて輝度調整の設定を可能にした
2. MediaExtendの新規バージョンに対応
3. 新しいソフトに対応
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:00:58 ID:oPcnKpNP
V30Cと本家に書いてあるのにマネージャーインストールしたらV30Aだぞ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:08:57 ID:oPcnKpNP
手元にDSが無い!誰か常識どうなったか教えて!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:13:09 ID:mX73bz6S
常識キターーーーーーーーーーーーーァ
うごくううううううううううううぅうう!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:42:04 ID:qr+mANZX
ドラキュラもフリーズしなくなったっぽいな
メディアが原因だと諦めてたが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:44:17 ID:/hyZnlYY
>>767に追加(G6LV4.6C)
まんが、速読、ドラキュラはDoFat/Trimで稼動フリーズ無し
常識はノイズは相変わらず出る(少し改善?)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:52:10 ID:ntM80KrS
>>770
常識が動く人、
マネージャーの設定は?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:13:00 ID:ZG/lsZEx
英語版M3をE30Cにしたら2行目が文字化けやクエスチョンだらけ
こうゆうファームにするならフォントもつけろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:25:51 ID:v+y+kNux
M3、30A/30C、速読と目で右脳は問題なく動作OK

ドラキュラはソフリセ有、4x、トリム無でメニュー画面一発フリーズ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:27:49 ID:v+y+kNux
×速読○常識
常識の設定はソフリセ有、通常、トリム無、512Kデータ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:27:50 ID:pfbVyMFc
>>775
速読と目で右脳って同じじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:28:15 ID:5XtJebT+
G6でROMを書く時に容量削減した時はなにかしら不都合が出るのですか?教えてください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:31:50 ID:rLwTAGlS
常識がトリムOKなら、また2つぐらいソフトが入りそうだじぇえええええええええええええええええええええええ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:35:17 ID:/hyZnlYY
>>778
一部で動かなかったり止まるケースが考えられます
最近のファームではその辺りも改善したと言っていたので、実質使用しても支障は無いかと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:39:12 ID:d5ewqFil
結局ドラキュラは動くようになったのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:41:04 ID:v+y+kNux
ファームで改善してはいないな。
原因が転送速度なら>>736>>738
sundiskは全滅。Transcendの512MBを買ってフリーズ回数を抑えるか、実ロムでやるしかないだろうよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:43:34 ID:FOXw1VNB
>>781
メディアの影響が結構あるのではないかとの推測があり
出たばかりのものを各自が評価報告している状況で
"結局"って何様のつもりかね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:49:37 ID:WHmaIZvS
ええと、オレ様?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:56:01 ID:G6nTgyuq
結局南極大冒険
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:59:48 ID:zPEdWWyu
公式で英語版のV30C出てたから落としたらV30Aなんだけど・・・
どこにV30Cがあるの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:06:19 ID:PAYZSQnX
マネージャーのverとファームウェアのverを混同してるやつって意外に多いんだね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:27:52 ID:HhYp6WSZ
常識GMv30aと30cで動かないじょ!
設定あるのだったら教えてっ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:40:11 ID:az1yduOA
V4.6Cはみんな中文版やってるのかい?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:46:52 ID:v+y+kNux
常識30分くらいやってたらいきなり固まったw
ソフリセできないんで電源落としたが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:49:19 ID:EplPkbN2
>>789
英語公式に各言語版が揃ってるyo
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:58:55 ID:az1yduOA
見逃してた。正直すまんかった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:00:30 ID:L1Wa8sWr
アイコン表示カコイイな
これだけでも凄ぇパワーアップした気分になったぜぇ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:03:15 ID:gaWpqklW
常識今日スタンプ押すとき初めてフリーズした
いままでなんも問題なかったのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:03:56 ID:L1Wa8sWr
だが、相変わらずアタマスキャンの空間把握で止まったよ
中の人もっとがんがれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:06:27 ID:MPQ9ZJWo
G6LはSafe Modeで常識はOK。
トリムはしてもしなくてもOK
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:34:24 ID:NABAmCYn
>>796
音割れ解消してないですね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:35:09 ID:EplPkbN2
G6でV4.6Cにした人に質問(当方日本語版なり)
V4.6CにしたらMediaplayExtend(M3FLASH.jpから落としたMedia-Extend V4.4)が起動しなくなった
起動しようとするとホワイトアウトする

同じ症状の人いますか?
GBalphaから落とせるv3.0なら起動するんだが・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:37:07 ID:/hyZnlYY
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:49:47 ID:CVEr24ng
マネージャーを30Aにしたらセーブデータが勝手にリネームされるようになった
あとForceR/Wが消えた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:52:14 ID:7buSOl9s
>>774
まったくだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:59:29 ID:tseSHD3G
やっぱり、M3とG6はスレ分けるべきじゃね?
どっちのマジコン使っての報告なのか書いてない奴多いし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:00:17 ID:zwN+oyA0
V30C重くて落とせん・・・orz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:03:14 ID:VTbIbYId
>>803
俺あと3分 がんがれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:06:14 ID:PuK7MvHW
ForceR/Wが消えたのはデフォでチェック入ってるから、わざわざ項目設ける必要もないからだな。
今後発売されるDSソフトはGBAスロット読み出しプロテクト標準搭載だろうし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:15:52 ID:igcr8bBG
>>800
リネームについて詳しく
807732:2006/11/17(金) 21:40:33 ID:RXY+YriI
結局257KBのdatを2つくっつけてバイナリエディタでダブった1KBのフッタを削って作りました
皆さんどうもありがとうございました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:43:36 ID:WPgAlqVw
アイコンが空白のソフトを実行するとファーム壊されるから気をつけろ
flashmeしてた俺は助かったけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:12:37 ID:knJUznuZ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:13:32 ID:4doJ0FbZ
いつの間にかTMPFILE.dat出力されなくなったのね
V30aから?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:52:51 ID:ZyGXOAuA
新FWで速読おkになったね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:02:43 ID:RzwslDER
ファイルバンクから落とせば1分もかからんのになんで公式から落としてんのバカ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:16:19 ID:RzwslDER
アイコン表示されるようになったけど、そのかわり、いままでのスキンが乙った
新スキン誰か作って
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:18:09 ID:gc3oCFDZ
>>813
FF3スキンお気に入りだったけど、フォルダ名のところがダブっちゃうね。
自分じゃ作れないや・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:30:00 ID:VL26ULjj
ドラキュラ起動するがタッチペン操作反応ないからV28からV30にバジョンアップしたら常識力もタッチペン反応しなくなった…orz

何が原因?

あとパスカード刺してないと起動しない様になった…orz

改悪ばっか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:38:19 ID:2Wc4wji2
G6で吸い出すと4000〜8000が欠落するバグまだ直ってねーじゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:39:29 ID:3Ib6b8Ut
速読動いた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:45:13 ID:1oJ0nnzn
ちまちまうpされていくんじゃね?
819798:2006/11/18(土) 00:46:22 ID:cMK8Ez2q
>>799
貴方のレスに百万の感謝を

どうやらGBalphaから落とせるv3.0と中身は同じようだ(表記間違いはGBalphaの方だよね)
この新しいアイコンの並びが嫌だから、古いやつを使いたかったんだが・・・
我慢するしかなさそうね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:51:04 ID:/OkvMNNA
>>815
本体じゃね?
俺も近々新しいの買う。
821815:2006/11/18(土) 01:28:34 ID:VL26ULjj
レスサンクス。本体なんかなぁ…miniSDぶっこわれてm3lite買ったら今度は本体がぶっこわれたってか…
頼むからシナはそれなりの物つくってくれ。作れるなら。
とりあえず過去のバージョン(V28)置いてあるサイトとかないですか?
一度戻してみようと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:30:58 ID:sEftDJXW
>>821
テンプレくらい嫁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:36:42 ID:RvncxPr+
実はもともとDSL本体異常→(M3異常→)miniSD異常
という流れも考えられなくはない。

最初のうちは何とかこらえて使えていたが、
もう我慢ならんですタイ!とばかりに不具合がでたとか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:52:53 ID:QFCQb8gl
G6L英語版国内通販で買える所ある?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:46:41 ID:XVnwO5cT
常識、新ファームNGかな。
昨日夜にセーブして寝て今朝みたらセーブされていない。
でまた生年月日とか入れて新規セーブしたらハングアップ状態。

新ファーム、新GM
マイクロSD(1GB,Sandisk)。
513kbセーブ。

513kのセーブデータ失敗したのかな。
今度256セーブで試してみる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:06:10 ID:hwuZm7vL
>>825
microSDカードをフォーマットして常識を最初に書き込んでみな。
SanDiskでも安定してセーブできるようになるから。
はっきり言ってSanDiskのmicroSDは制御系でアクセスすると超遅い。
Windowsのファイルコピーとかでは別の部分で遅くなるから差が出ないが。
意外だがKingstonの1GBがかなり速い。SanDiskの1/4サイクルによる
高速アクセスで4倍早くなる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:19:08 ID:l+XC9tRr
M3Lite買ってずっとDSゲームばかりやってたんだけど、GBAでプレイしたいゲームが
見つかってGBAを始めて転送したんですが、ゲームを選択しロードがはじまると
ロード.....!と表示されそのままフリーズしてしまいますorz

あまりに基本的な事なのかwikiなども見ましたが原因がわかりません。
セーブパッチはソフトパッチ、ハードウェアパッチサポート1,2どれも試しましたが
すべて同じ症状でした。

M3Liteは日本語版でローダーは30、ゲームマネは30Aを使っています。
どなたか原因が分かる方がいましたら宜しくお願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:52:29 ID:iagBNyia
G6L最強。
今まで動かなかったちゃお漫画学校が動いた
常識も滞ることがないぜ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:54:13 ID:xzkzzJ94
>827
ひょっとしてDSモードで立ち上げてない?
GBAは、DS起動画面で「DS」「GBA」を選択画面で「GBA」を選択だお。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:05:47 ID:7L2atDk2
やっとドラキュラがまともに動くようになった。
1時間に1回程度はフリーズするが会話の度にフリーズするより全然マシだ。

初期ロットM3-CFもまだまだ捨てたもんじゃないな。出っ張るけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:54:10 ID:8eHuu9Sa
M3Lite+Pass4
Kingstone 1GB microSD FAT32
J30c V30a
ソフトリセット有
x1

ドラキュラ
とことん漢検
常識

1時間以上フリーズ無し
セーブ正常
832815:2006/11/18(土) 12:10:36 ID:OLdjoo5e
どうやらタッチペンは反応してる模様。ただ位置がかなり離れてる。
ロードランナーのマップエディタで確認。

バージョンアップ以外何もしてないのに、、、
これは本体のファームがいじられた??

タッチペン位置補正機能確あったと思うがDS、GBAスロット何も挿さないで起動するとホワイトアウト、、、orz
この状況で(何も挿さないで)初期画面だす方法ってないでしょうか??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:15:50 ID:Y58uBTSN
俺もタッチペンの設定消えたけど再設定で無問題だった。
何でホワイトアウト?新DSLをフラミして戻したとか?
だったらもう一回フラミしたら?
834815:2006/11/18(土) 12:29:26 ID:OLdjoo5e
フラミって>>6の事ですか?
フラミしてないです。

再設定ってどうやるんですか??
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:36:54 ID:Y58uBTSN
ああ、それファーム逝ってんじゃないの?
どうせ出所分からんロム使ったりしたんだろ。

ちなみにM3差したままセレクト押して起動したらどうなる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:53:58 ID:/ffoUdge
>>827
NDS Media Playerのメニュー画面になったら、
スタートおしてみれ。
その画面の下にStart-GBAモードって書いてない?

>>835
俺のDSの場合はセレクトとスタート押しながらじゃないと、
DS設定画面にいかないぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:03:24 ID:l+XC9tRr
>>827
スタートボタンでGBAモードにしてからロードしていましたが、
Aボタンでソフトを選ぶとロード失敗するみたいです・・・

スタートボタンで決定すると起動できました。
この二つの違いは何なのかなぁ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:11:00 ID:jZU1ADcD
Aボタンは内蔵RAMをキャッシュにして高速起動だっけ。
RAMの不良かもね。
Pro版、てことはないよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:14:43 ID:/ffoUdge
つか、新ファーム出たから久々にここに来たけど、
雰囲気かわったな。
前はもっと殺伐としてたような。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:33:03 ID:cUz6giKk
正規品使えば本体が悪いかどうかすぐに調べられるだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:33:52 ID:8pBrttfA
今は与えられた数々のオプションをどう駆使してひとつのゲームを起動するか検討するスレになってる。
他のマジコンはすぐにゲームが遊べるから面白くないよな。
やはり色々苦労してゲームをするってのが一番だと俺も思うよ。
やはり一番のお勧めはM3PerfectLiteの日本語版。
アジアンネットで買えるから買うといいよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:39:47 ID:zWP837qq
>>841
いろいろ苦労してゲームする (´・ω・`)
いろいろ苦労して起動させる (`・ω・´)

起動するまでが楽しいのは マジコンの魔力ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:40:36 ID:YDMVPXCj
SANDISKがここまで糞だとはな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:16:31 ID:zDYBNnHE
kingのmicro1Gが4980円で売ってた。
これは買いでFAですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:32:09 ID:1oJ0nnzn
>>843
ひょっとして偽者掴まされてるとか^^;
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:53:43 ID:xwqojnbn
>>814
FFだけじゃなくて、自作スキンでもズレるね。

ズレるのはフォルダ名だけだし、スキンをどうこういじっても直らないと思う。
ファームのバージョンアップを待つしかないかもね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:02:11 ID:XVnwO5cT
>>843
すいませんどこのメーカーがいいですか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:19:14 ID:pVzGI374
マネージャーが日本語だとセーブされないバグは直ってますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:21:53 ID:YDMVPXCj
SAN以外ならどこでも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:36:49 ID:0lOJqK5p
セーブデータの513化ってどうすればできますか。
m3savemanでどのようにすればいいのでしょうか。
常識が頻繁にフリーズします。

最新ファーム、gm、minisd pro,
セーフモードでも通常でも駄目です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:44:06 ID:sEftDJXW
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:56:32 ID:GvZji1Uc
新ファームが来週中にも来るそうだ。
M3の中の人頑張ってるなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:09:19 ID:TEidVrIG
いままでは夏期休暇だったのか?wwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:19:50 ID:O4TgvTHG
>>848
M3チームの日本人嫌いは直っていない様子です
855815:2006/11/18(土) 17:46:18 ID:OLdjoo5e
>>835

セレクト押しながらでも駄目でした。
ちなみにスタート押しっぱなし(赤文字出た後も)たら直マルチモード突入しました。

やっぱりファームですね、、、
ファーム書き換えは>>6の方法しかないんでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:57:30 ID:KqWGVsM7
V30C入れたらスキンがバグるな。
このことについて書いてる人が少ないけど、みんなスキン使ってないのか?
スキン入れたら見た目が変わるだけじゃなくて、
M3のメニューがサクサク快適に動くようになるぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:10:32 ID:QgYm2Qoj
スキンはバグらないがカーソルが右にずれるみたいだな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:20:56 ID:TEidVrIG
スキン導入は厨には無理なヨカソ
フォルダ名とかファイル名を規則どおりしないとうまいこといかないしな
859835:2006/11/18(土) 18:27:36 ID:Y58uBTSN
マルチモードって何?訳分からん
>>836にstart+selectじゃないと駄目みたいに書いてあるが試してないの?

>やっぱりファームですね?
訳分からん

FlashMeについてはよく調べないと大変なことになるってことだけは教えといてやる。
つーか実ROMではどうなのよ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:34:30 ID:O4TgvTHG
>>856
M3を使っている人が激減しているからじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:39:19 ID:KqWGVsM7
スキン入れたらファイルリストがバグる問題の対処法が分かった。
スキン弄ってファイルリストのX位置を36にすればいい。
まぁそのうちバグフィックスされるまでの対症療法だけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:43:51 ID:1g1Jq+On
V30C入れてるけど、自作スキンに変えても特に異常が無い様に見えるんだけど
>>814フォルダ名のところがダブっちゃうね。
>>846ズレるのはフォルダ名だけだし、スキンをどうこういじっても直らないと思う。
>>857スキンはバグらないがカーソルが右にずれるみたいだな

普通にアイコン表示が追加されただけのような気がするんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:46:32 ID:TEidVrIG
フォルダ名バグるだろ
フォルダ管理してないでROMを直置きとかそんなオチですか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:47:35 ID:KqWGVsM7
>>862-863
せっかく対処法見つけたのに無視しないでくれよ。
ファイルリストX位置が36になってるスキンはフォルダ名バグらない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:53:44 ID:1g1Jq+On
>>861
今、ファイルリストのX位置をデフォルトの36から変えたらズレた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:55:53 ID:TEidVrIG
>>864
すまん、いまFF3スキンで試したがうまいこといったわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:06:52 ID:8pBrttfA
ここで神が一言。
フォルダ名もずらせよ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:32:21 ID:w2bxc+zU
スキンなんて厨臭いオナニーはしません
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:34:15 ID:KqWGVsM7
>>868
だからスキン入れたらM3のもっさりした動作がきびきび早くなるんだっつの。
別に見た目変えたくてスキン使ってるんじゃないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:56:32 ID:z1hXV9uQ
m3gamemanager v30
m3はv30j
GBAのファイルを転送しても起動できねえ
上に書いてあった人みたいにスタートで選択しても出来ない NDSモード GBAモード共に
ロード終わったらとまる
なんでだ・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:58:48 ID:viYHzxaK
>>847
流れ的には
トラセンド>その他中華系>SAN除くその他>>>(越えられない壁)>>>SAN
じゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:59:42 ID:f6QWmA28
>>869
それは初耳だ、どのスキンならきびきび早くなる?
どれでもいいのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:01:05 ID:ff88Yg/+
SANはほんとダメだな。
怖くてメニュー開けないよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:04:31 ID:izQjYUhw
ID:KqWGVsM7
おお、ズレが直った thx
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:04:49 ID:YDMVPXCj
microSDの開発元なんだけどな>SAN
CDRにおける太陽誘電みたいなもんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:07:33 ID:kXyJvnqj
スキン初めて入れてみた。
pspのパープル色。
確かにもたつきがなくなった。
でもなんかズレでる。
x36の位置調整ってどうやるの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:12:34 ID:3Ib6b8Ut
スキンは「うすうす」で。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:28:48 ID:TEidVrIG
>>876
日本公式にスキン編集ツールがうpされてる
あとはがんばれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:25:32 ID:JZ4lGMYM
M3パーフェクトminiSD版って
GBAspでも使えるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:30:20 ID:R/44ahNd
>>879
lite以外なら使える
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:31:05 ID:R/44ahNd
>>877
漏れはNS専門がデフォです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:31:26 ID:JZ4lGMYM
>>880
サンクス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:33:01 ID:5Nbx8lxg
銀行でM3と一緒に虎買っといて良かったよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:19:15 ID:ff88Yg/+
M3PerfectのminiSD
SANがあまりにフリーズするから携帯用に買ってたGREENHOUSEの使ってみたら
ぜんぜんフリーズしなくなった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:40:36 ID:h1nMrbR9
自吸いのメトロイドプラハンが動かない。
M3旧miniSD英語、 FW=e30、ローダ=V30
x4、トリムなし で転送したんだがどうすりゃいい?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:42:33 ID:i+Lr+djd
まず、CRCをチェックして吸い出しがうまく言ってるか確認
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:42:51 ID:h1nMrbR9
 ↑
パーフェクトです
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:45:32 ID:M9OR3z7u
CRCもパーフェクトなのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:50:50 ID:h1nMrbR9
いやM3パーフェクトのことでした。
CRCは見方がわからないのでもう一回吸い出してみます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:59:43 ID:f6QWmA28
不覚にも886 887 888の流れに爆笑してしまったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:01:06 ID:pJ+/30M/
DSLでM3 miniSD使うとはみ出るの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:07:00 ID:6vOkuVYx
速読動いた人、どういう設定で動いたの?
893885:2006/11/18(土) 23:15:30 ID:h1nMrbR9
吸出しなおしてx1で転送したら動きました。トンX!

miniSD版はDSLではみ出してますよ。
ttp://imepita.jp/trial/20061118/835850
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:34:15 ID:/WJtpMFc
microSDに、書き込みしようとしたら書込み禁止になってると・・
書込み禁止を解除するにはどうしたらいいでしょうか。困り果てています。
どうしたらいいかわかりません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:38:32 ID:gssTFQ9Y
>>894
横のノッジは何のために付いているか知ってるか?www
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:59:40 ID:tfeLUmoi
>>808の言う、アイコンが空白のソフトって、例えばREINとかのこと?
だとしたら、恐いな。
よく使うから、一旦ファーム29に戻すかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:11:43 ID:p4dXRc6k
441 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 19:43:45 ID:lUcgAb2D0
transcendでもフリーズするのか?

442 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 19:47:30 ID:vQrK0lDI0
虎は止まったって聞かない
フリーズしてるのは三とかAの速度の遅い安物

443 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 19:47:42 ID:RygzH/Ou0
>>441
俺、鮮度の1G使ってるけど
フリーズしまくりんぐ('A`)

444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 19:48:12 ID:Yh4rdsoP0
俺はトラの80x
高確率でフリーズ

458 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/11/18(土) 21:32:13 ID:o0AW6mhB0
ドラキュラ俺は虎の80xだけど全くフリーズしてない

460 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 21:36:47 ID:2E3hn8P80
漏れもドラキュラ、虎の80xだけど1度もフリーズしてない


どれが正しいのやら
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:13:01 ID:8AUCr01+
ウソ情報だろ?
nesDSとかもアイコン表示されないけど何の問題もないんだぜ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:13:25 ID:977gDuZn
俺もトラの1Gだけどゲーム中にフリーズとかは殆ど無いな
ただドラキュラが動かんけど多分俺の設定が悪いせい
って言うか動きません・・・ギャラリーオブラビリンス・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:19:48 ID:utojaP2z
スキン使えば中国語版でも英語表示になりますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:21:11 ID:jJarbN8A
情報過多で混乱させちゃうかもしれないけど、
俺はtranscend 80xの512MminiSDで、メニューを開くとフリーズしまくり。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:21:30 ID:977gDuZn
>>900
日本語版で英語サイトのスキン使っても日本語だったから多分中国語のままだと思うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:27:33 ID:CrQvw3+n
筆の1GBで問題なし。
6.3MB/sしかないけど遅延起きてないよ。
2300円は安いほうでしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:37:18 ID:xER3QidN
CFとSDどっちかわからない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:47:10 ID:EpYbNCMQ
「どれが正しいか」ではなく「どれも正しい。個体差である」だっぺ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:51:30 ID:3VLNhFIk
バージョンをv30A、v30cに上げたんで、常識をいれて
DSLinkでやっていたセーブデータを移行したが、
相変わらずジー ジーとノイズが入るな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:17:01 ID:50kSREaH
M3L⇒マネV30a、FW30c(GB版)にアップ
速読を、
メイン、チェックなし
起動方法、通常
容量自動削減、削減無し
改造コー・・・全部なし
で、起動、セーブ確認。特にマネはV30とV30aで
違うので、動かん奴、確認してみ。
・・・まぁ俺的にはちょっとやったら飽きたが。
908901:2006/11/19(日) 01:19:10 ID:jJarbN8A
>>901の追加情報
同じメディアで、設定をx1→x4にしたらフリーズが大幅に減った。
転送速度が絡んでるっぽいけど、そうじゃないとの報告もあるし・・。
次回ファームで、普通に動くようになればなんの問題もなくなるんだけどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:29:34 ID:p4dXRc6k
FATとFAT32の差も関係あるんかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:36:31 ID:xER3QidN
どっちの方がいいの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:46:35 ID:4Q5+EkV7
ttp://m3wiki.com/index.php?title=Media_Card
ここによると、M3はFAT16のクラスタサイズ64kでフォーマットすると転送速度が速いらしい
GBAモードで問題が起こる場合もあるらしいが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:03:29 ID:rRp9pVKa
つーか、動かんいう前に海外からM3用パッチ拾ってきなよ。
3でもとりあえず、フリーズしなくなった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:46:55 ID:zJCfS2x8
Proは隔離行け!そして首吊って氏ね^^


【M3】専用スレ〜其の十〜【Professional】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/



914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:58:27 ID:utojaP2z
proって玄人志向みたいだからproって名前つけたの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:35:06 ID:aZYl37FF
ドラキュラ
最近買った虎のMiniSD2G80xでフリーズしまくりんぐ
A-DATAのMiniSD1Gと東芝MiniSD512Mだとほとんどフリーズナッシング。
全部FAT32でフォーマット
Proと初代SD版の両方でテスト

古めの虎だと安定性がいいのかねぇ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:42:43 ID:1QAinSv1
おいらも虎80xの1Gだけどドラキュラ全くフリーズしないよ。
それより買った人他にいないと思うけど、
LEGOスターウォーズU起動するけどゲーム開始のとこでで必ずフリーズしてしまう。
最新のV30c、E30aでダメ。もしかしてオレだけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:56:30 ID:Q98HrRuV
>>912
おもなところを教えて下さい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:00:18 ID:+uMdFvbm
皆中華がとまっても関係ないのね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:11:42 ID:dRek5Z/f
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:14:49 ID:Q98HrRuV
M3用パッチ…検索に最適なワードは?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:26:35 ID:YQQ/Kohs
>>896
17も17A問題なく動く、大丈夫だ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:14:19 ID:ZtAaxbMy
>>896
Crashmeはアイコンが空白のことが多いって話だろ。
勘違いしすぎ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:41:16 ID:20raHq+4
907さん、ありがとう。試しにやってみます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:07:21 ID:M4LS4KEP
いろんな報告があるけど…
microSDかMiniSDかノーマルSDかとかもわかればいいな

虎ノーマル80xSD1GとSanのmicroSD1G持ってるけど
前作の方のドラキュラ(蒼月のほう)のOPみたら
明らかにSanの方がスムーズなんだよね
ギャラリーオブの方はどっちもフリーズしまくりんぐ…

虎のmicroほしいけど80xって512Mまでしかないのよね
虎のmicroSD1Gでフリーズしてないっていう人いる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:23:01 ID:pjmeveu+
虎のmicro1Gだけど、
FAT16のクラスタ64kにして、DMAx4で書き込んでみたら
ほんの少しだけフリーズの頻度は下がった。
でもやっぱりゲームにならないほどフリーズはするわ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:28:06 ID:zJCfS2x8
ドラキュラってそんなに熱いかい?どうでもいいんだがw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:30:34 ID:YQQ/Kohs
昔からの根強いシリーズだからな
俺もやってないからどうでもいいが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:31:57 ID:0RjrBpfh
>>924
俺はSanのmicroSD1Gしか持ってないけど、一回もフリーズしたこと無いよ。
とは言っても3時間くらいしかプレイしてないから、これから発生するかもだけど。
Sanでも速度違いのあるんかな?
929896:2006/11/19(日) 11:38:01 ID:jJarbN8A
>>921
報告ありがとう。これで入れなおさなく済みそうです。

>>926
俺もちょっと前まで興味なかったけど、GBAシリーズからやってみて好きになった。
前作のDS版も、かなり良く作りこまれてたから期待が高いんだと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:48:25 ID:ZtAaxbMy
>>927
シリーズ自体は昔からあるけど、
ステージクリア型から今みたいな探索型になったのは
プレステの月下の夜想曲からだから比較的最近。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:50:11 ID:Cwit/GbX
当方FW30Cの条件下で、ExM3を使ってスキンを作成。

出来たBACKNDS.000をBACKNDSフォルダに入れ、
SDにコピーして起動させてみました。

すると、「BACKNDS*.***背景イメージがみつかりません。
イメージをBACKNDSの下にコピーしてください。」とでました。

どこがいけないのか、つっこんで下さい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:51:20 ID:/GvVLpwq
>>931
お前がいけない
933825:2006/11/19(日) 11:56:40 ID:xt/44kfT
まだ俺の常識NG。
サンディスクからバッファローに変更して
256セーブで、最初の保存でハング。
いい加減あきらめモードになってきた。
虎80が必要なのか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:26:01 ID:+Z7zJnby
256セーブ→×
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:58:29 ID:Cwit/GbX
あ、自己解決しました。

>>932
つっこみありがとうw
936sage:2006/11/19(日) 13:03:41 ID:sWNF4HKD
M3 Perfectを買いたいんだけど SD版とminiSD版どっちがいいかな?
日本語、英語、中国 どれが一番おすすめかな?
誰か教えてください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:14:39 ID:utojaP2z
SDとminiならminiかな
言語は日本語がお勧めだけど理不尽な価格
中国版言語が難解だけどSCなみの値段で買えて性能同じファイル名は日本語可能
英語版も安く売ってればあり
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:10:42 ID:9pbn3ZkU
漏れの売るか?
M3 PerfectSD日本語版 passkey2も付属で?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:19:34 ID:oaincsk/
passkey w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:29:01 ID:p4dXRc6k
ドラキュラ実ロム買って来たぜハハハ
orz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:48:22 ID:ITx8LzyQ
サンディスクのmicro2Gだけど、セーフモードで書き込んだら
フリーズしにくくなったような気が。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:52:02 ID:ZtAaxbMy
携帯ゲーム板のドラキュラスレでフリーズ報告が多々上がってるんだが、
あれってみんなマジコンでやってる奴が書き込んでるのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:03:31 ID:cNgf+TSY
わからない
sanは偽物も売っているからPCで速度出ているか確認した方がいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:04:15 ID:p4dXRc6k
偽者って何だ?バルク品のことか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:06:25 ID:cNgf+TSY
粗悪品
かなり出回っている模様
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:10:32 ID:OKd3LORO
>>944
バルク品は本物。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:12:10 ID:p4dXRc6k
そか、とりあえずメモ蔵で買ったsandiskのバルク2Gではフリーズ多発、と
セーフモードでも無駄でしたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:18:27 ID:MFdnrNeM
>>944
中身は粗悪品だが見た目は本物そっくり
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:31:25 ID:x+RwOm/h
hagiwaraでおkだった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:52:05 ID:utojaP2z
>>946
バルクは偽者作りやすい
販売店も偽者と知らずに仕入れることもある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:05:42 ID:MFdnrNeM
オクのバルクは100%偽物と思っても間違いない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:08:12 ID:sWNF4HKD
>>937
ありがとうございます 
miniSDの日本語版を探してみようと思います
吸い出しも興味があるのですが もう少し勉強してからにしたいと思います
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:22:29 ID:o2VWRLSF
>>952
吸出しはNEO2 FLASH+mk4miniでOK。改造不要でDSLでも吸出し可能。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:26:47 ID:cXe75y/W
2006-11-13
DS PassKey2大量入荷しました!
PassCard3 再入荷しました!
M3 Lite プロフェショナル再入荷しました!
トランセンド 1GBマイクロSD再入荷しました!

ちょっと前の話題だけどなんでアジアン今更Passkey2なんか入荷してんだ?
しかも2980円とか誰が買うんだ…?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:42:23 ID:g4lWZOB5
え? まさか吸い出してないなんて言うつもりですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:57:09 ID:OKd3LORO
>>955
NEO系とかもあるしね…
どノーマルなDSLとダイレクトブートカードとで吸出しも可能なようですし。(NEO2)
勝手に末尾トリムするようですが。

でも、比較的初期のロット(旧ファーム)の旧DSだとまだ価値はありますし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:48:34 ID:bInTfQsY
一時期ヤフオクでパスキ2が何故か5000円〜4000円で取引されてたからな
お金に目ざとい守銭奴A子がこのチャンスを逃すはずが無い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:34:43 ID:Ny84/r57
>>957
オレも4000円以上で売れたぞ〜ヽ(´ー`)ノ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:08:03 ID:vNYtOiuy
うむーもう一週間どのマジコン(Lite&MicroSD)買うかで迷ってて まだ決まらない!

・M3 : 王道、けど高いし最近調子悪い?
・G6 :メニューがタッチってのはいいけど、どう考えても内蔵が512MBじゃきついぽ
・EZ4 : 安いけどLiteとか言って1mmくらいはみ出るってのが・・・
・SC : 安いけどGBA起動率が終わってるのが難

一長一短でなかなか決まらない orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:09:50 ID:cXe75y/W
内臓が512じゃきついってお前は何をそんなに詰め込むんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:13:36 ID:vNYtOiuy
>>960

レスども。NDSゲーム10本くらいなら平気なんだけど
それよりも音楽をいぱい入れることになるから、1GB欲しいのよ(・ω・)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:15:37 ID:cXe75y/W
音楽入れるならipodとかでいいだろ…値段的に考えて…
外部スピーカー付きプレイヤーと考えてるのかもしれんけど実際そんな使わんで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:17:40 ID:BUpeJans
>>959
M3Professionalが一番いいよ。
王道中の王道。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:22:03 ID:g4lWZOB5
G6とSCmicro買えばもう完璧
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:25:22 ID:vNYtOiuy
>>963

ども。ごめん言い忘れてた GBAもやりたいんだお(つω・) わがままなんだお(TωT)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:34:57 ID:AtVZl315
俺はM3とSCで完璧
2つ買うのが無難だ
金がない?知るか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:39:46 ID:ziVXGSLx
GBA(゚听)イラネならM3Professionalで決まりだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:41:07 ID:+iTO0gC1
ソフト買えばいいじゃない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:45:17 ID:utojaP2z
>>965
M3perの海外版なら1マソ以下で買えるよ
常識とかドラキュラやらないならM3だけでもおk
あとSCとEZ flash2って選択肢もあるがな^−^
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:48:21 ID:zJCfS2x8

【M3Perfect】専用スレ〜其の十九〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1163943764/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:04:52 ID:M/vsglyA
>>961
俺も音楽を入れまくりだけど
4Gでも足りないぜぇ
ゲーム2G音楽2Gって感じ
入れ替えが面倒だから
ついイパーイ入れちゃうんだよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:07:22 ID:QnDnbqt3
それは特殊
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:10:15 ID:M/vsglyA
iPod nanoでさえ8Gの時代ですよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:14:45 ID:utojaP2z
Mbitの時代を思い出せ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:27:58 ID:45hQij7s
アドバンスしないならプロで十分なんだけど
プロだとdipstar使えないからな
気を付けろよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:28:40 ID:ITx8LzyQ
>>959
悩んでもしょうがないぞ。
どれ買っても絶対に他のにも手ぇ出しちゃうし、
メディアもバンバン買い足すことになる。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:44:01 ID:yu14LIlI
>>965
言い忘れてないと思うけど

M3perfectしかないっしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:57:42 ID:Iwtsy8lU
>>959

いや、普通にEZ4LiteDXだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:30:26 ID:yQT6IJXK
勝利はバーサスリンカー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:23:35 ID:itjRb+C9
>>978
値段以外にこのスレでEZ4Dを押せるほどのメリットってあったっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:33:23 ID:8mTLfhsC
>>965
EZ4に決定だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:37:12 ID:04yJdecg
初期の超でっぱりM3 SDユーザーなんで、DSカードサイズになったら買い換えようと思ってたけど、
良く考えたらカードだとGBA使えないんだよね…。
俺もM3Liteかなんかに買い換えようかな…。

カードサイズでGBAも使えるなんていうのは出てこないよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:44:48 ID:/hFseBue
>>975
DSの起動に関してはプロもパーフェクトと同じなんだっけか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:11:38 ID:NII2wYZz
>>959
Ninjapass X9TF安いから買っちゃいなよ。
\4,980-だぜ。

で、買ったら使い心地教えれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:17:00 ID:uyduxO0R
安いのか?
4本6万のスタッドレスタイヤを買ってジリ貧な俺には
1週間分の生活費に見えるが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:22:16 ID:mlfDtcGS
タイヤなんて4本2万で十分
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:25:26 ID:NII2wYZz
M3Perfectが1万超えてパスカードも必要だから、十分安いだろ。
しかも変換必要ないし1スロットだし。
GBAは他の方法でやればおkじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:38:41 ID:7p145wnB
>>987 dipstar使えないんでしょ??
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:42:13 ID:dL3s/E0Z
バーサスリンカーはどこで買えますか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:59:10 ID:Ej7toEsn
ドラキュラ、セーフでやいても画面真っ黒フリーズ頻発
m3lite+san1g
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:20:20 ID:I7QhLpvf
>>983
マルチ氏ね

850 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 00:43:47 ID:vXidSuuO0
M3proじゃあGBAのゲームできねーのかよ

857 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 14:28:05 ID:vXidSuuO0
M3perfectとM3professionalじゃあDSのゲームも動くのと動かないので違いがあるのかね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:21:34 ID:AkeHQKBr
SanだがDMAx4で問題無し
速度って何で測れば良いんだ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:22:29 ID:fzqi6xsr
new farmしたらファイル名みたいの二行で表示されるよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:29:46 ID:tMXbMp05
>>993
おまえは内容も確認せずに更新しとるのか?
そのうち偽ファームつかまされて大騒ぎしそうな恥ずかしい奴だな。

new farmしたら、とかマジわかんねー事いってるし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:43:16 ID:bgZk5ZD0
うめようぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:53:24 ID:xSwOaoNA
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:59:03 ID:eiDY1VaA
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:03:15 ID:IjX7Kyc/
産め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:04:30 ID:pCKYVcNy
ちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:04:40 ID:5//9yYmc
【miniSDでも】M3不具合報告スレッド【出っ張る】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145519867/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。