RGB宣教者、某ホスピスについて語るスレ2色目

このエントリーをはてなブックマークに追加
730名無しさん@お腹いっぱい。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54297883

ホスピスでないGCの21ピンRGBケーブル
アナログ端子とデジタル端子へ同時に接続する珍タイプですな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:46:14 ID:oUkEdVGi
>>730
GCのRGB出力について理解できてないみたいですね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:11:15 ID:3wGPvRw8
音声とるためにアナログ端子につないでるんだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:20:39 ID:TS1UBM2t
理解できていないとは?
同期信号を、アナログ端子から取ってるんじゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:21:15 ID:TS1UBM2t
ああ、音声か。なるほど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:24:46 ID:lFITmz7e
ホスピスのRGBキューブ本体の仕組みが解ったw
ただ結線するだけで9801円
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:42:16 ID:S1cHS8a7
>>732-733
RGBをデジタルアウトから、
Syncと音声をデジタルから取らないとRGBにならない。

だから「アナログ端子とデジタル端子へ同時に接続する珍タイプ」
ってのはおかしい。

そして、あそこのRGBキューブは、D端子orコンポーネントの部品を
本体に内蔵している。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:48:23 ID:TS1UBM2t
いや、デジタルのところから同期信号とRGBをとってきて、
アナログ端子から音声をとってきてるんでしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:53:10 ID:3wGPvRw8
あぁ、同期もアナログからだろうね
デジタル端子のRGB化だけだと複合同期とれないから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:59:01 ID:TS1UBM2t
だよね。垂直と水平分離した同期信号なら取れるけどね。
まさかスカート端子のカバーの中で複合してたりして。。。るわけないか
電源も引っ張ってこなくちゃならなくなるw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:09:59 ID:lFITmz7e
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:14:10 ID:TS1UBM2t
おれは、
こっちで知った
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9984/ngcrgb.html
まあ、ねたは、そっからかもしれんw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:16:35 ID:lFITmz7e
それ>>201 で晒されてるURLと同じだね。

>>736
その部品はD端子ケーブルプラグ内部の基板だったりしてw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:19:22 ID:TS1UBM2t
あら、すでにさらしていた人がいたのかw。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:21:00 ID:TS1UBM2t
>その部品はD端子ケーブルプラグ内部の基板だったりしてw
俺もそう思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:36:54 ID:QzRJ2VO9
ホントなら、D端子ケーブル+キューブ本体を落札することになるな。
9801円はしゃーないかもな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:38:38 ID:QzRJ2VO9
でもWiiがある現状、やっぱ高いだわさ。
と、付け加えておこう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:46:01 ID:TS1UBM2t
>>745
まあ、しゃーないか。
>>746
www。

結局
>>731>>736
が、逆に理解していないことがわかった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:51:03 ID:QzRJ2VO9
>>736
珍タイプとゆーのは、出品URLを貼ったヤシにとって「二股」ケーブルそのものの意じゃないかな?

749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:52:56 ID:TS1UBM2t
>>748
俺もそう思った。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:53:23 ID:QzRJ2VO9
結局、青色LEDのRGB化ロクヨンより落札者数が極僅少だな、現状わ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:57:33 ID:TS1UBM2t
>>750
あらあら、そんな現状なんだw。
需要はこっちのほうがめちゃ高いと思うが、
価値観の違いか?wwwwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:00:16 ID:QzRJ2VO9
そんなに需要ないんじゃないか?
Wiiと互換保ってるし、PS3よりも互換率高いし。

ま、WiiのRGB化は明日だっけ?
ゲームラボ出るの。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:01:46 ID:TS1UBM2t
あ、そか。

いや、S端子出力の自作が出る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:03:16 ID:3wGPvRw8
まぁ、今一番需要が高いのはWiiのRGB or VGAだろうけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:07:45 ID:QzRJ2VO9
ゲームラボ編集員でも解析不可能だったらどーすんだろホスピスわ。
信者からの要望はかなり多いのは間違いないし。
当人は新型機に対するプライオリティがないとウソこいてるしw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:07:57 ID:TS1UBM2t
そうだね。

分解したけどRGBどっから出てるのかがさっぱりわからん。
だから、「Wii日本版&海外版本体秘密実験」というところが
一番興味あるんよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:11:01 ID:TS1UBM2t
なんか、HOLLYWOODから直接、コンポーネント信号が
出ているのではと予想してるんだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:14:47 ID:QzRJ2VO9
おれはWii純正D端子ケーブルの14, 15, 16 のピンを抜いて、
空白の3, 5 に入れ替えて(Video, +5V)8, 10 のセレクトを切断したら、
一応、21ピンRGBケーブルで15KHZモニタで映ったけど正確な色ではなかった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:24:31 ID:TS1UBM2t
"空白の3, 5 に入れ替えて(Video,+5V[あれ、5番ピンってGNDじゃない?ま別にいいけど])"
というところがわからない。kwskお願い。
まあ、同期信号はつながっているので、色差信号をそのまま表示している状態と考える。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:26:43 ID:TS1UBM2t
セレクト切断しているから、S端子信号か。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:33:03 ID:QzRJ2VO9
ごめん、3, 4 だった。
5番は左音声のGnd。
セレクトを切断するとD端子出力ができなくなるようだ。
ジャンクPSから取ったAVマルチ端子ピンに結線し、SCE純正21ピンRGBケーブルで表示した。
色差表示だな、あれわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:37:38 ID:TS1UBM2t
納得。
うん、セレクトをつなげると海外版/日本版ともにS端子出力に切り替わる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:40:39 ID:QzRJ2VO9
ラボ誌上で明らかにされても、今のところWiiは品切れ中だし、プラグもスーハミ型でないし、
ホスピスがパクって量産するのは無理だろう。
ロクヨン&キューブとちがい、Wiiは本体内部とケーブルプラグ(ピン配列)の両改造が必要な気がする。

ラボの秘密実験も、NTSCテレビでPAL仕様のWiiを繋いでみた、というオチかもしれん。
ピン全結線のWii用ケーブル出ないもんかなー。
院長がお世話になってる、テックやガジェットあたりから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:41:16 ID:TS1UBM2t
あ、ごめん
「セレクトをつなげると海外版/日本版ともにコンポーネント出力に切り替わる」
の間違い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:47:19 ID:3wGPvRw8
Wiiの場合、日本/海外で分けるより
NTSC/PALで切り分けたほうがいいのかもしれん

少なくとも画像出力に関しては
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:47:58 ID:QzRJ2VO9
>>762
つか、海外版Wii本体もってるの?

信者でないけど、とりあえず今出品中のRGBキューブを誰か落札してあげてください。
院長、2月号買いに書店へ逝くに100万ペソ。
デジタルオシロで自己解析してきたけど疲れた、もう寝よ。
今度の任天堂マシーンは難敵ですた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:49:09 ID:TS1UBM2t
うーん、そんなオチで落ち着くんだろなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:55:29 ID:QzRJ2VO9
寝る前に、たしかコンポネをRGBへエンコするDIPがナショナルセミコンだったかな?
出てたはずなんだわ。
外付けになるがそれでRGB出力はどうだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:00:38 ID:TS1UBM2t
>>766
いや、もっていないけど
http://nfggames.com/wiki/doku.php?id=av:wii_multi_av_pinout
のページに
MODE pins: on PAL systems the default output is RGB + Composite, on NTSC the default is Svideo + Composite. With 8&10 shorted systems from both territories will switch to component video.
と書かれている。海外版だとRGB+コンポジットがデフォで、日本版だとS+コンポジットがデフォ、
セレクトをON(8&10をつなげると)コンポーネント出力となるとかかれている。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:03:54 ID:TS1UBM2t
>>768
私も、一番手っ取り早い方法だとそれかなと考えている。
RGB⇔コンポーネントはもっとも信号ロスを少なく変換できるからね。

乙、おやすみ〜。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:04:45 ID:d929EzXo
>>768
LMH1251だっけね
俺も同じこと考えてた
もう任天堂にお願いするしかないよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:05:21 ID:3wGPvRw8
北米版でもRGB可に見えちゃうから、海外版っていう言い方はちょっと。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:12:12 ID:TS1UBM2t
PAL版といったほうがいいかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:31:59 ID:S1cHS8a7
>>747
言葉たりんかったな。
>D端子orコンポーネントの部品を
これはGCの専用ケーブルのことだ。

ただのコンポーネントのケーブルの部品なんて、何処使うんだよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:38:47 ID:S1cHS8a7
すまん根本的に書き方間違ってた

>RGBをデジタルアウトから、
>Syncと音声をデジタルから取らないとRGBにならない。

Syncと音声をデジタルから取らないとRGBにならない。


>だから「アナログ端子とデジタル端子へ同時に接続する珍タイプ」
>ってのはおかしい。

基本的に、両方から信号を取り出さないといけないので、
「両方に繋ぐ珍タイプ」ってのはおかしい。


>そして、あそこのRGBキューブは、D端子orコンポーネントの部品を
>本体に内蔵している。

あそこのRGBキューブは、専用D端子orコンポーネントの部品を
本体に内蔵している






文章読み返さずに投稿するのはやめようorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:41:05 ID:S1cHS8a7
また訂正し忘れてる。 死のう。


>RGBをデジタルアウトから、
>Syncと音声をデジタルから取らないとRGBにならない。

Syncと音声をアナログ(可能であれば+5V)から取らないとRGBにならない。


>だから「アナログ端子とデジタル端子へ同時に接続する珍タイプ」
>ってのはおかしい。

基本的に、両方から信号を取り出さないといけないので、
「両方に繋ぐ珍タイプ」ってのはおかしい。


>そして、あそこのRGBキューブは、D端子orコンポーネントの部品を
>本体に内蔵している。

あそこのRGBキューブは、専用D端子orコンポーネントの部品を
本体に内蔵している