【M3】専用スレ〜其の十六〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
男だったら格闘技か武道習え

柔道とか空手で序段〜3段あればたいていのやつは
素股で瞬殺できる

相手も有段者なら手間取るけど
有段者はやればどうなるか大体わかってるので
喧嘩とかはあまりしない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:56:28 ID:PwLAxFql
宇宙ヨン様
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:57:28 ID:bd8vHETX
ボッタクリでゴワス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:58:17 ID:Sx3B98ws
高い割には微妙だよな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:47:10 ID:HTOAQrEk
M3持ってる奴は面倒だよね
ファームアップするのが好きな奴は良いけれどw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:52:20 ID:1imxI2zN
ホワイトアウトばっかとかパッチだらけの他よりはマシ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:11:23 ID:LOPvcC9J
G6 8Gbまだー?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:12:32 ID:cx6BDd1R
G6 loader V4.6ってどこだぁ??

DSliteとSuperKeyの組み合わせでV4.5は動かんので
V4.4にダウングレードしたよ。。。

ウンゼンベーボロや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:32:06 ID:mqAN4Wyn
素股で瞬殺は悲しい。
挿入感を大事にしたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:44:45 ID:G6NU+f26
明日だってさ

M3_full_install_jp( 30-9-06 ) Japanese version V29 ( 30-9-2006 )
Improved the Pokemon's save problem fundamentally.
To be coming tomorrow!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:32:21 ID:LGv4RWCI
M3のDSカートリッジサイズって開発してんのかなぁ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:31:08 ID:mVQ/jFJq
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:39:37 ID:9W65Hj9k
前スレ貼り

【M3】専用スレ〜其の十五〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158805429/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:13:56 ID:mEECUjz1
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 10:04:24 ID:mEECUjz1
>>995
清水ラマン45歳は買い占めだけでは飽き足らないようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/29937/1159091016/

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 10:12:16 ID:f1Hm3cnq
昨晩、羅曼からメールでJ29 LOADER & GMを送ってもらったけど
確かにポケモンのセーブは完璧に直っているみたい。
moonshellのテキスト表示も変わってるみたいだが使わないからイラネ。
このテストバージョン、何が素晴らしいって起動時に赤文字が出ないこと。
代わりにPreliminary Releaseの黄色表示が出るので同じかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:16:53 ID:RuE/4VRT
1000getできたー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:28:49 ID:dfMgVZ7d
29にしたら、28までのセーブ使えなくなるのかな。
そこそこ進めちゃったから心配だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:30:49 ID:+JulketP
今更なんだが、当方M3パーフェクトで、ブレイブストーリーのセーブができない…。最新マネでもできず。ハッカーみたいな作業が必要なんですかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:32:22 ID:cVc1gxy6
>>17
樹海にいって大きい気に縄をかけ首吊る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:43:54 ID:oN/CBiUl BE:671271697-2BP(222)
>>前スレ997
素晴らしい、日本語版をワクテカで待つ事とします
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:50:30 ID:QA3tfVuH
1 名前:ボンさい★ 投稿日: 2006/09/29(金) 12:00:25 [ pJ9vewU2 ]
一応立ててみました(^^;)
私のコードは「       」です。
こちらにコードを書いていただければ登録させていただきます^^
ただし、改造は無しの方向で。

私自身余り強くないので対戦の際は手加減していただけたら…なんて

2 名前:kazuya 投稿日: 2006/09/29(金) 21:24:58 [ BVmI8i7Y ]
今日ポケDを買ったんですけどねー
Wi-Fiコードを何処で手に入れればいいのか分かんない(笑)
ボンさいさんとも通信したいですね。

3 名前:kazuya 投稿日: 2006/09/29(金) 21:30:44 [ BVmI8i7Y ]
多分説明書に書いてあったと思いますが、いとこが箱ごともっていってしまいましたからね・・。
分からないんですよOTZ

4 名前:kazuya 投稿日: 2006/09/29(金) 22:07:11 [ BVmI8i7Y ]
分かりました。
3307−9175−6229です。誰か対戦しましょ




  ワロタw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:58:19 ID:mEECUjz1
>>20
何が可笑しいんだよ?バカ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:00:24 ID:1x0TH50+
>21
ワロタw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:01:01 ID:mEECUjz1
>>22
勝手に笑ってろバーカ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:03:37 ID:cVc1gxy6
>>23
22は敵意はないと思うぞ・・・お前の意見がおもろかっただけとマジレス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:04:51 ID:mEECUjz1
>>24
ならいいけどな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:07:34 ID:cVc1gxy6
>>25
漏れも20は激しくつまらんがお前さんの意見は笑ったぞ、何がおかしいかわからんからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:21:12 ID:TRlX7DGt
>>20の言い訳が面白かったって事だろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:23:36 ID:6i0BSwJb
3307-9175-6229を通報すればいいんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:33:23 ID:pNuyUVV/
C29は公開されたね。Jはまだかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:34:15 ID:mEECUjz1
>>28
勝手に通報すりゃいいだろ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:52:12 ID:e2irjrGK
kazuya様 ゥザイ裸曼をやっつけて下さい!
お願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:16:16 ID:mEECUjz1
>>31
俺はkazuyaって人じゃないけどラマンはウザ杉。
懲りずに今度はSC Rumble買い占めるつもりだな。
今度こそに潰してやりたい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:28:14 ID:rs5PIYOi
ポケモンとうとうパルパークまで来たけど・・・・連動だめっぽいな;
G6U-DiskV4.6 LoaderV4.5A linkage enable
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:52:26 ID:xMcFAFax
アジアンなかなか売り切れないね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:54:01 ID:y+2hXvW2
ポケモンは説明書がないと戸惑う部分が多いだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:57:56 ID:Rx4JBXec
そうか。任天堂のマジコン対策とはマニュアルプロテクトだったのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:00:46 ID:oN/CBiUl BE:596686087-2BP(222)
>>33
マネ4.6とロダ4.5Aって問題起きないの?
M3でV28カーネル+M3 Game Manager V29の組み合わせは悲惨ってあったけど
他のゲームのセーブに支障が出るとか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:20:08 ID:sJ8WZf2D
アジアンPassCard3早く値下げしてよ

バンクは価格改正してんじゃんか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:22:21 ID:F2UwrBLF
V29ロダマダー?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:56:24 ID:yOjvSFHg
どっちもきたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:24:08 ID:4o2u6bkV
v29にすると今まで使ってたセーブデータは使えなくなる?orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:26:16 ID:mEECUjz1
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:33:42 ID:mEECUjz1
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:31:42 ID:6i0BSwJb
U-disk Manager Version V4.6 + G6 loader V4.6A
=============================================
-pokeのセーブ方式を完全サポート

現在使用しているpokeのセーブデータをそのまま使用する方法
1) セーブデータを保存して、内容をSRAMに退避させる
2) ファームV4.6、ManagerV4.6にアップデートする
3) ManagerV4.6を使用してNDSファイルを転送する
4) G6メニューにてpokeを選択し、selectボタン→Sram -> Defaultを選択する(SRAMからデータを読込む)

メモ:
-最後のセーブデータが.0ファイルに標準として保存される
-上記作業中に他のゲームを起動しないで下さい(SRAM内容が変わってしまうため←ここが重要)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:41:09 ID:pNuyUVV/
http://www.m3adapter.com/Download.htm に来たけど遅い〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:44:13 ID:cVc1gxy6
>>45
低脳は巣に帰れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:44:29 ID:gUuzKqtk
>>44
ポークに見えた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:44:53 ID:sXS5alwP
G6Lなんだけど、V4.5A V4.6Aだと応援団が途中でフリーズする
他のゲームでフリーズするようになったとかそんな人いない?
V4.4なら正常に動くんだけど・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:45:54 ID:f1Hm3cnq
糞羅曼に先越されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/29937/1159091016/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:50:57 ID:mEECUjz1
あんなハッタリ野郎より俺の方が断然上だ!!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159530816/42
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:52:06 ID:6i0BSwJb
>>44
検証結果
Dのみ既に転送済みの状態で、PをSoftReset有、DoFat、Trim転送
Dを起動しセーブ実施後、ソフトリセットしてP実行

データが住み分けられている(Pで新規に開始された)ことを確認
Pでセーブして、ソフトリセット実施、D起動にてデータが違うことを確認

Sram -> Default(G6)を実施するとDのデータでPを開始出来ることを確認(今までの挙動はこれに当たる)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:52:49 ID:f1Hm3cnq
>>50
あんただれ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:53:33 ID:sJ8WZf2D
M3だと>>44のG6みたく
今使ってるセーブデータをうまく移動できるのかしら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:02:56 ID:lgR/fvX8
ダイヤ・パールのセーブうまくいった。M3
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:07:12 ID:/G6crVyS
電池切れの俺には無理ですか
そうですか・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:07:57 ID:6i0BSwJb
>>48
今確認したけど、うちの環境では動いたよ
G6L(日本語版)V4.6+PassCard3+DSL

V4.4でセーブして、V4.6に上げてSram -> G6を試してみるとか
あとは再度転送設定変えるか、Maintenance utilityでフラッシュをフォーマットしてみるといいかも
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:08:07 ID:SSaF1FlU
V29って具体的には今までのセーブ方式とどう違うんだ?
datファイルがポケモンに合わせて512KB以上になったりしてるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:13:30 ID:f1Hm3cnq
>>50
おまえの予想リンクまだどっちも来てないじゃねーか。自信満々で現われるの早杉www

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 17:26:16 ID:mEECUjz1
http://www.m3flash.jp/Drive/Japanese%20V29.zip

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 17:33:42 ID:mEECUjz1
http://www.gbalpha.com/gbalpha/Softwares/updagcsd.j29.zip
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:15:08 ID:aHXJufx0
>>53
できる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:22:39 ID:ixivDw3M
M3側はこれで完璧なんだろうけど
REINr17で実機から吸い出したセーブデータは256KBの
ままだし、M3-SAVEMAN2でも今のところ未対応だから
実機-M3間でのセーブデータのやり取りは今の時点では出来ないんだよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:28:18 ID:+XI4jfz/
>>60
G6にそんな機能があったが、出来るかどうかは知らん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:32:29 ID:MijjSNR2
ポケモン持ってないから試せないけど
REINでdatに直接書き込んでもやっぱ駄目かね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:39:25 ID:dfMgVZ7d
M3でポケモンデータ移行しようと思うんだけど、

1) セーブデータを保存して、内容をSRAMに退避させる
2) 念のためセーブデータのバックアップをPCにとっておく。
3) ファームV29、ManagerV29にアップデートする
4) ManagerV29を使用してNDSファイルを転送する
5) 普通にポケモンを起動する。

※SRAM内容が変わるので他のゲームを起動しない
※2でバックアップしたセーブのDATファイルは転送する必要はない

で合ってるかな?
移行成功した人、よかったら教えてください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:42:55 ID:31Yz++Gw
1.ポケモン起動してセーブ後、dat退避
2.マネージャV29で転送
3.アップデート
4.オートセーブで上書きされる
でおk
6548:2006/09/30(土) 19:45:42 ID:sXS5alwP
>>56
メンテナンスユーティリティでフォーマットして入れなおしたら無事正常に動きました
レスdです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:48:04 ID:vm4X0VJh
ポケモンダイパでM3からSCへのセーブデータの移行は
今の所 セーブマン使っても無理ってことでFA?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:48:53 ID:dfMgVZ7d
>>64
あ〜なるほど。
オートセーブ→アップデートじゃなくて、
アップデート→オートセーブするようにさせるのか。

ありがとう、これでV28でやった時間が無駄にならずにすみそうだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:57:59 ID:7+eI2Dmr
亀だけど、ポケモンできたよ!
サンクス。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:10:30 ID:ndsBFOj2
○バンナ−ホンマン×
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:12:00 ID:ixivDw3M
>>60自己レス
j29やっと落とせたんで試してみた
結果から言うと特に問題なく今までどおり移行できた
M3SaveMan2上は512KBのセーブデータの対象ROM名は
未使用と表示されるけどセーブデータ変換とかはそのまま出来た
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:17:08 ID:f1Hm3cnq
>>70
問題は変換できたかよりもセーブが使えるかどうかだな。
情報待ってるぜ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:22:51 ID:ixivDw3M
>>71
ああ、もちろん使えたよ
結論は今までどおりの手法で問題なし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:41:04 ID:f1Hm3cnq
>>72
ということは、実機から吸ったセーブを頭から2M切り出したものに
フッタ付ければM3の方で動くように対応したと考えていいわけだな。
一番理想的な状況だな。検証乙。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:50:24 ID:ixivDw3M
>>73
そういう難しいことはわからんけど
動いたことに間違いは無い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:38:57 ID:gDCdnzzp
>ixivDw3M

お前いいヤツだなぁ。
ありがd
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 21:40:25 ID:FIQoDmi+
M3マネV29はどこにある?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:44:48 ID:ZCtBa5wS
>>60
REIN17で実機から吸い出したら普通にセーブデータのサイズ512KBになってたぞ。

M3ファームV29、ManagerV29にアップデート
REINr17のDS→M3にセーブデータ移行が成功
M3→DSも問題なし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:31 ID:f1Hm3cnq
パールとダイヤでセーブの吸出しサイズが違うことに気づけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:50:19 ID:ZCtBa5wS
あ、そうなんだ。俺パールなんだけど、パールだと正常に吸いだせるのかな?
ダイヤだと256KBになっちゃうの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:53:51 ID:31Yz++Gw
>>79
某所での報告によれば、むしろ逆
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:58:24 ID:ZCtBa5wS
いや、俺実機パールで普通に512KBで吸い出せてるぞ。
ダイヤは持って無いから知らん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:07:40 ID:F08/QMXN
環境書いてないから釣り確定
エスパーじゃないんだから正常に動くなら環境くらい書けアホ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:08:24 ID:NsUixP7u
サポートお問い合わせフォーム

--------------------------------------------------------------------------------

エラーが発生しました。


--------------------------------------------------------------------------------


現在,ディスク空き容量が不足している為にお問い合せに関する処理を一時見合わせております。
しばらくしてからもう一度お試し下さい。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。




M3公式どうなっちゃってんの・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:15:31 ID:VCeu5xwd
パールでレポートしてダイヤモンド起動したらパールのデータを読み込んじゃったんだが
これってもうダイヤのデータ戻らない?
あとダイヤとパール区別する方法って無いんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:18:46 ID:N7tyTcWU
結局、V29のローダ・マネージャでもパールとダイヤの共存できないですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:49:57 ID:lI+1fG+e
>>85
聞いてないで自分で試せ!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:02:32 ID:JQ5bV0fl
G6L、ローダーV4.6A、マネージャV4.6A
「おいでよどうぶつの森」が起動しなくなった

G6Lの調子がおかしくなったと思ったので
念のためディスクユーティリティでフォーマット後
V4.6Aマネージャーでおい森ndsを転送、V4.6Aローダーで起動
「はじめから」を選んで名前、むら名決めた後
ブラックアウトしてフリーズ・・・ OTZ

誰かG6L持ってる人
確認してもらえると助かります
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:14:34 ID:e6rgBOzA
>>84,85
つ V29
上書きされたレポートはもう戻らない・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:04 ID:7hOv50bl
>>85
今V29で試したら、しっかり共存できてたよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:48 ID:6i0BSwJb
>>87

>>56の環境で試してみた
DoFat→セーブ読み込み中にフリーズ
SafeMode→完動を確認

セーフモード転送で確認してみて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:25:33 ID:4oW48K4w
V29がDL出来ん
他にどっか落とせるとこない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:27:15 ID:APMoQYg3
SRAMの内容を消す為に、SRAMCLR.NDSを探しているんだが、全然検索に引っ掛からない…。
誰かエロい人詳細教えてplz…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:51:40 ID:JQ5bV0fl
>>90
ありがとうございます、セーフモードで転送したら「はじめて」で起動しました。
しかし「つづきから」のバックアップとってあったファイルを読み込ますととフリーズしてしまいます。
最近の4.4以降のローダーやマネージャ使ってから、なんとなく不安定になってきたんですけど
これはローダーの問題なのか、マネージャの問題なのか
色々試行錯誤してみたいと思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:51:53 ID:VCeu5xwd
>>88-89
サンクス!

V29でググってるけどV29って何処で落とせる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:54:29 ID:c3DkZJdH
開発元公式くらい見ろよカス
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:00:34 ID:n38LGWbg
>>93

荒業だけど、V4.4でセーフモード転送して、ゲームセーブ(SRAM退避)してから、
V4.6にファームアップ→G6メニューでselect→Sram -> G6を実施
→起動→データをセーブすると、その後は安定稼動するだろうか?

実施するなら、念のため.0ファイルはバックアップ取ってから作業してみて
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:01:44 ID:VCeu5xwd
>>95
じゃあスレ汚しはもう消えますね
98ひい:2006/10/01(日) 00:15:50 ID:OYn3VJc4
WIFIしようよ。
103158593358
今から一時間ぐらいいるから強いポケモンと交換してくれたらうれしいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:20:58 ID:R5VeS4d1
これは罠ね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:23:25 ID:na7sna7A
ポケモンでレポートが正確に書かれてないとかでてくるんだが、どうすりゃ直る?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:27:09 ID:BGWX3+cU
>>100
捨てる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:29:13 ID:mnTpUdLo
M3ならV29使え。
新形式のdatに変わるが、上書きされないんで名前変えるか消しとけ。
そのあとSRAMからセーブすりゃ完璧。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:30:59 ID:LCbCPb1B
29落ちてこねえええええ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:31:17 ID:fgXqovqh
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:36:49 ID:fgXqovqh
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:40:23 ID:na7sna7A
>>102
どうもV28で壊れたらしく、V28でセーブ→V29にしてオートセーブでやってそのままゲームしてると毎回正確じゃないって言われる・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:45:47 ID:O3235EWJ
GMをV29にしたらポケモンのセーブデータを実機からM3に移行できなくなってしまった・・・
仕方ないからダウンデートするか(´・ω・`)
でもV28aだとdatファイルが正常じゃないんだよなぁ。両方の良いとこ取りできないもんか。
108 ◆FP1myEuYRQ :2006/10/01(日) 00:47:10 ID:hmbfxXfU
 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:50:41 ID:R3ta+ORr
>>89

ありがと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:54:57 ID:mnTpUdLo
>>106
ゲーム中で一旦2連続セーブしてみたらどうだ?
そうすりゃ2Mb+2Mbの両方とも更新されるはず。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:09:48 ID:na7sna7A
>>110
無理だった・・・orz
というか、2連続セーブでやっとセーブできる。
最新の一個前が常に使われてるみたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:12:05 ID:mnTpUdLo
>>111
datが513KBあるかどうか確認汁。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:16:37 ID:na7sna7A
>>112
ある。
V29で書き込むときにセーブデータも消して書き込んだあと513kbあるのを確認した。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:19:48 ID:ZljNahLk
俺も今同じ状況だ
取りあえずいろいろ試してみるか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:22:00 ID:na7sna7A
>>114
俺も色々試したがどれもだめだた。
タイトル画面でセーブデータクリア→セーブは正常になるんだが、初めからやるのは・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:30:37 ID:E94BgRAB
M3ファームv29、HTML表示できるそうだけど、
どう?便利?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:41:41 ID:mnTpUdLo
>>114
うちでは全く問題が起きてないわけだが…。
自分はV29移行前にセーブを一回してオートセーブで移行したが、そこで違いが出たりするのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:41:55 ID:fhipZkMC
天外2いい加減、直らんモンかね。
マジコンじゃ不可能なのか…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:45:19 ID:NxkxGhI/
パッチが原因で、その原因が見つけれない(もしくは見つける気も無い)んじゃないかな。
クリーンロムのまま使えるタイプのマジコンも出てくるし、そっちでは問題出ないかもなぁ。
ちなみにNinjaDS1.02では、REDロゴの後ブラックアウトするから確認しようもなかったのは秘密。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:58:29 ID:OsnXAFw+
いま29落とせるところありますか?  中華はとまったままです(泣
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:00:58 ID:/EnF9U8h
ttp://kitgwsav.run.buttobi.net/sr_data/sr_data.cgi

ここにポケモンパールのセーブデータがあがってる。

ロムいじったり、dip使えない人はおすすめかも。

どちらにしてもV29は必須だろうけど…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:09:04 ID:fhipZkMC
ここにあるよ。
感謝しろ。
ttp://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:44:04 ID:tk3nPJpY
スキンの変え方教えてください。
メモリのルートに置くの
ディレクトリ作るの?
PSP風にしたいのだけど・・・。

アルミはもう試しました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:48:11 ID:OsnXAFw+
>>122 ありがとう、ありがとう!! 落ちました!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:48:12 ID:/EnF9U8h
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:48:58 ID:tk3nPJpY
>>125 ありがと!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:56:44 ID:uWPv0FUh
>>121
39。
手間が省けて助かった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:21:26 ID:XDlU2rMx
あっさり対応したもんだな。GBAの時の前例があるからか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:24:16 ID:R7VLFiWB
G6は4.6Aでポケモン両方入れてセーブデータ一緒になるの治った?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:25:55 ID:XDlU2rMx
セーブで困ってる奴は、28Aの時のdat残ってないの?
それの最後の方FFで消して、29Aの513KBのやつを半分に切って、
後ろのだけくっ付ければ動くよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:26:24 ID:XDlU2rMx
29Aじゃなくて、29か。
132129:2006/10/01(日) 04:02:54 ID:R7VLFiWB
G6でも共存いけました
でもセーブデータをマスターROMに送ろうとするとフリーズする
なぜだ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:30:51 ID:yvlDR4h5
G6Lでポケモン連動できた人いる?
ファームとマネージャーは4.6Aを使用してるんだけど
Linkage enableにチェックつけても、GBAROM選択できないんだよね
134129:2006/10/01(日) 04:32:36 ID:R7VLFiWB
○ マスターROMのセーブをG6のポケモンに移す
× G6のポケモンのセーブをマスターROMに戻す
どちらもダイアモンド、4.6Aを使用

どなたか解決策をお願いします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:50:48 ID:lT6FHWn/
某takeruのブログにM3でポケモン吸い出せないと書いてるけど
dumper使ってパールを吸い出せたが
それ使ってマジコン上で遊んでるけど
いまんとこ問題ないな、こないだのVerupで対応されたからかもしれんが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:54:16 ID:lT6FHWn/
>>122
うぁ、有難い
早速ブックマークに登録した
137134:2006/10/01(日) 05:15:39 ID:R7VLFiWB
同じことをパールとどうぶつの森でやってみた

パール
マスターROMのセーブをG6に移す→レポートのないようがきえてしまった!
と出てセーブデータが正常に移らない

ぶつ森
問題なく読み書きできた

ポケモンだけなんか対策されてるのかなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:28:06 ID:8vqx6c+e
>>111 同じ症状から復帰したよ
ぱそこんで誰かのパソコンでボックスとか弄ったり
5分?ほどプレイでハァハァしたあとにセーブすると
「いっぱい記録しています」のだったか
メッセージでてセーブ正常に戻ったよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:18:24 ID:hHWsCiCU
V28 V28aをまともに落とす前にV29になってしもた。
>>122 サンクスコ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:09:28 ID:iL+n6KMI
以前のVerからセーブデータを引き継ぐg場合は、
V29/V4.6インストール後、ゲームを起動させる前に、
ゲーム選択画面で「Select」を押しセーブマネージャモードを使って
SRAMのデータを「Default」ファイルにセーブしてください。

これってどういうこと?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:42:43 ID:hWCun1IW
>130 ん〜よくわからんです
前のサイズに出来ないから読み込まないです
もうちょい詳しく教えてデス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:03:52 ID:ZOcZF0KQ
正常にセーブできるようになったし、後はGBAとの連動か。
他のゲームもセーブデータまで読んでないみたいだし
ファームでどうにかなる問題なのかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:51:27 ID:Z8QbCrTY
ん〜
何故かSave後、他のGame起動するとSavedataが消えてる。
なんでだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:57:44 ID:ay1o4rIE
つーか、既に解決したことを何度も聞くなや
ポケモンセーブの質問&回答は以後禁止な
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:02:22 ID:eoRdywuI
今更ながらマリオカートの通信対戦をやろうとしてるのですが
白DSL M3L V29 パスミー2台と
黒DSL M3L V29 パスミーとで対戦しようとしたら黒DSLだけレーススタートしようとすると
黒DSLだけにブラックアウトになる・・・
ソフリセ ありなし
1× 4×
トリム オンオフ
一通り試したけど駄目でした
もしかして何か対策されてるんですかね?
白DSLで正常に動いてるものを使っても同じでした
ちなみに何度もやってたら一回だけ起動しました・・・微妙だな

何かわかる人教えてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:44:49 ID:b4i55vkj
仕切ると荒れるからヤメレ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:50:13 ID:2eLee1rt
M3ってポケモン動きますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:08:08 ID:K9arZKwP
>>121のってダイヤでも使える?

あとV29にしてからV28にダウングレードできるのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:35:12 ID:xVgUEgPc
>>138
おっ、こっちでもその方法で正常になった。ありがとう。
とにかく「いっぱい記録しています」のメッセージを出せばいいわけね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:36:26 ID:8/ewyoY7
>>145
フラミ無しで動いたなんて聞いたことないな
ウソつくなや

151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:47:31 ID:K9arZKwP
DipStarって実機じゃないとできないの?

じゃあDSLだと、DipStar使用のためにはフラミしなきゃダメってこと?
マジコンのセーブデータをいじれるソフトとかないのかな?
おい森とかポケモンの青の救助隊みたいな改造コードいれなくていい個別ソフト用のツールみたいなのしかないですか?
マジコンのセーブデータに改造コード書き込めるソフトってないのかな?
あとM3マネージャーのNDSロムを書き込むときに出る右のタブの改造コードってとこ、あれ何?
どうやるの?
本体も実機も改造はしたくない。

マジコンで試したいんだけど--;
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:48:21 ID:7Yf7D91n
REIN17でポケモンパールのセーブ吸い出してM3でやってる
パールのセーブとして使おうとするとセーブがないことになるんだが
原因わかるやつはいるかい?MGは27
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:50:39 ID:80gMq1vM
>>151
フラミしてねーけど普通にDipStarで改造できてるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:50:51 ID:7qFujIsp
使ってるソフトの作者のサイトでも見てみるといいかもよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:59:04 ID:Ox/wOMfC
このスレを見てたら聖剣2がやりたくなった
なぜだろう・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:04:36 ID:K9arZKwP
あ、GBAファイルなんだ!だからフラミいらないんだね!サンクスコ

けど、やっぱ実機は改造したくないなぁ・・・--;
M3のセーブデータいじる方法ないかなー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:22:41 ID:E/ecNd5t
ポケモンダイヤとパールの共存方法教えてくれますか?
レスよんでV29(ファーム・マネージャー)にしてみましたが、
相変わらず、最後にセーブしたデータが適用されてしまいます。
共存ができるのは今のところG6だけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:31:30 ID:80gMq1vM
>>156
お前まずやってみれば?
言ってることがちんぷんかんぷんだ

実機ってオリジナルカートリッジのことか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:43:10 ID:xVgUEgPc
>>157
datファイルが257KBのままになってるんでしょ。
それを一旦どこかに待避させて、ゲームマネージャで
513KBのdatファイルを作らなきゃだめ。んでバックアップしといた
datファイルの先頭256KBをバイナリエディタでコピーして、
513KBのdatファイルの先頭に貼り付ければいい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:21:50 ID:NbLedVdm
今回の変更で英語漬けも対応しちゃってる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:58:59 ID:QiGXU+Ni
ポケモン関連がいい感じにスルーされていて気持ちいい。
みんな大人だな。機種別スレはこうありたい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:03:17 ID:sI+5GXor
ああいうの見てると
もうリア厨がマジコン使う時代なんだな・・・と思う。
CATVチューナーと同じ運命だろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:19:28 ID:wgCX4bnb
キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:09:32 ID:HRKUq+Xp
V29が落とせねぇ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:10:03 ID:CtRCYMH5
>>164
過去ログ漁れカス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:11:44 ID:lpRpzOCR
今日M3SD買ってLiteに刺してみたんだけど黒画面で反応が無い…
最初に何やればいいの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:12:19 ID:jcSyr3Hy
まずケツを突き出せ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:16:35 ID:lpRpzOCR
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
マジレス頼むよ困ってるんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:19:28 ID:jcSyr3Hy
そしたらmicroSDを穴に差し込むんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:20:22 ID:G1YJYY6C
初心者には勧めないがアルミホイル技が有効かもな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:21:22 ID:jcSyr3Hy
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:27:13 ID:lpRpzOCR
>>171
そこ読んでファームうpしようとしても黒画面だから何もできないんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:38:36 ID:CtRCYMH5
>>172
くだ質逝けカスここに書くな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:59:54 ID:Lt87Uzw3
M3はダブルスロットに対応しているのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:55:50 ID:8/ewyoY7
>>174
一応はね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:56:02 ID:AUoBkIp8
とりあえずM3lite報告。
バッファローのマイクロSD使ってるが問題ナッシング。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:11:28 ID:Lt87Uzw3
>>174
Linkageとかつかうのか?
試してみても上手くいかんのだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:42:16 ID:PoWIuq2/
513KBのdat ファイルってどうやったらできるんですか?
あほな質問で、申し訳ない。
179177:2006/10/01(日) 19:45:38 ID:Lt87Uzw3
間違えた
>>177>>175あて
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:53:38 ID:jG0cRGlZ
ロックマンZXのときはできたけどあれはセーブ関係ないからだろうな>ダブルスロット
上でもいってる通りおそらくポケモンことだろうけどこの場合セーブも見るから対応できてないんじゃなかろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:56:36 ID:Lt87Uzw3
>>180
kwsk できたのか、ZX
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:45 ID:jG0cRGlZ
>>181
ZXが出た当時はだめだったがV28のときに気まぐれでやったら
linkage欄にrockman zero4.gbaみたいに名前があったからそれにセットで普通にいけた

でもM3の対応としては別にZXはロックマンZ3,4ほうは「存在する」という認識しかしてないからいける
ポケモンは内部のデータを読むからだめ対応できてない?Forceなんちゃらのせいもあるんじゃないか素人目でスマソ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:14:22 ID:Lt87Uzw3
>>182
いやいや、いい体験談だ。いろいろ試して見るぽ。
おめあてのZXが出来るからやったぜよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:55:18 ID:E/ecNd5t
>>159
513kbのdatの作り方ですが、教えてくださいといいたいのですが、
ここでは難しいと思うので難しいと思うので、説明のあるサイト教えて
いただけませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:58:46 ID:mnTpUdLo
>>184
sage覚えてからdat消して最新マネ使え
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:01:59 ID:CtRCYMH5
>>184
日本語の書き方、覚えろカス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:02:46 ID:S2nkhPnB
>>184日本語でおk
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:08:15 ID:orG1fKLg
>>184
釣りかもしれんが、

1・とりあえずROMもセーブデータも消す
2・v29でROMを書き込む
3・勝手にNDSSAVEの中に513KBのデータが出来ている。
4・m3save2.exeでポケモンのセーブデータとして確定させる

補足
1・ROMは消す必要ないかもしれないけど一応
4・別に必要ないかもしれないけど一応

ていうか>>159に書いてあるととおりだね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:15:18 ID:3wRMMROV
ポケモンパールで、稀にだが戦闘入る前にフリーズすることがある
決まって同じ画面で。再起動で問題なく進めるんだが、ちょっと気になる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:31:32 ID:+x8lJzG0
最近、マネージャーとかファームの更新が( ゚Д゚)マンドクセー
前のソフトとか動かなくなるし・・・
scにしようかと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:52:55 ID:HRKUq+Xp
M3の元ページでさっきからV29落としてるんだが
ページが表示できませんとしかならない、なぜ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:55:40 ID:mnTpUdLo
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:56:54 ID:Lt87Uzw3
V29にするとどんなソフトが動かなくなるんだぜ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:59:23 ID:HRKUq+Xp
>>192
すまん、感謝する
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:00:50 ID:xVgUEgPc
>>190
SCはまだポケモンに未対応じゃん。
ポケモンに興味ないってんならM3をバージョンアップしなきゃいいことだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:01:50 ID:3/PDhTL8
しらんがな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:04:23 ID:R5VeS4d1
M3lite買ったんだけど、これってDSLite専用なのね
ぐひー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:07:31 ID:LPH88Uim
>>197
DSLiteも買う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:12:05 ID:i+eK1SII
>>197
折り返しアダプタが再販されるのを待つよろし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:13:53 ID:ujRX3SAJ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:26:42 ID:xVgUEgPc
>>200
ポケモンが「2Mbit FLASH」になってるけど、実際の容量は4Mbit。
SCでは2Mbitまでしかバックアップできてないだけ。
だから未対応なんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:30:28 ID:E/ecNd5t
>>188
V29で書き込んでも、datは257kbなんですけど間違えていますか?
softrest,x4,trimしています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:36:10 ID:tk3nPJpY
質問
ここにある ttp://kitgwsav.run.buttobi.net/sr_data/sr_data.cgi?action=make_html&cat=31&txtnumber=log
FFのセーブデータを
M3に入れたいのだけど・・・

>>G6Lにてリネーム後、動作確認(ff3.sav -> ff3.0)
>>M3にて、Game ManagerでGeneralFormat変換で動作確認(ff3.sav -> ff3.dat)

この辺がわからなくて・・・

教えて エロイひと!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:39:59 ID:i+eK1SII
>>203
とりあえず、書いてあるとおりにやってみそ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:43:49 ID:tk3nPJpY
G6Lって なんでしょう?
俺の持ってるのはM3Lite MicroSD
なんですけどね。

G6にも ゲームマネージャーがあるんでしょうか??
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:46:06 ID:5pe4Jhjy
男だったら格闘技か武道習え

柔道とか空手で序段〜3段あればたいていのやつは
素股で瞬殺できる

相手も有段者なら手間取るけど
有段者はやればどうなるか大体わかってるので
喧嘩とかはあまりしない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:50:00 ID:i+eK1SII
> 素股で瞬殺できる
ウホッ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:51:54 ID:QiGXU+Ni
素股で瞬殺は悲しい。
挿入感を大事にしたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:54:30 ID:E/ecNd5t
>>202
すみません。解決しました。
V29で書き込む前に、消しこみ下のですが自動でdatが
消えていませんでした。手動で消して、書き込んだら
513kbできてました。確認不足です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:57:50 ID:SbriZKQs
M3は英語漬けできないってマジ??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:07:37 ID:CtRCYMH5
>>210
アンチは巣に帰れ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:08:35 ID:eoRdywuI
>>150
遅くなったけどダウンロードプレーは出来ないけど通信対戦は出来るよ
ちなみにハロー麻雀は普通に出来た・・・
なぜだかよくわかんない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:16:41 ID:QiGXU+Ni
バカサス厨の次はEZ4厨かよ。
ハズレ引いて悔しいからって他の機種にでばってくんなって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:18:50 ID:4MgUs29J
アホ発見→>>150
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:29:50 ID:wu2+j2IG
>>210
160ができないと言ってるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:44:26 ID:5jQUlqvY

--------------------------------------------------------------------------------
mana 2006/10/01/21:14:41 No.76
すみません・・
EZ4LITEさんがおっしゃっているとおりにやっても
何も変わらない(以前のセーブデータと同じ)のですが
やり方が悪いのでしょうか?

マネージャー・ローダーともに29です。




--------------------------------------------------------------------------------
EZ4LITE 2006/10/01/22:27:02 No.78
manaさん

たぶんですがオートセーブのせいではないでしょうか? 他のゲームを起動させた後にセーブデータを交換してから再度起動してみてください。



--------------------------------------------------------------------------------
mana 2006/10/01/23:40:02 No.79
ありがとうございます。
試したのですがやはりだめでした・・
詳しいやり方を教えてくれないでしょうか?

当方オートセーブいいえ後セーブデータを上書きしてプレイしたのですができませんでした・・

217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:44:33 ID:NxkxGhI/
えいご漬けは出来るだろ。
>>160が言ってるのは、ポケモンで4Mbitセーブに対応したんならえいご漬けも4Mb対応かって事で。
現状ではSCもM3えいご漬けは2Mbセーブ。
ポケモンみたいな二重セーブと違って、データが欠落するから問題あり。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:56:53 ID:HRKUq+Xp
>>210
普通にできるが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:40:32 ID:xV7Aeltc
製品版に比べてページ切り替え時間がかなり長いんだけどみんなそう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:42:48 ID:+VV4mE/s
>>219
ヒント:Dx4
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:51:50 ID:xV7Aeltc
>>219
おー速くなった!ありがとう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:11:54 ID:uMIAuzRN
pokemon tools for M3 (include source codes)
http://download.yousendit.com/7DDC54B01A5B285E
http://download.yousendit.com/FF854682474306CF

converter: convert old type save to new,change target ROM
exporter: export old and new type M3 save (.dat) to general save (.sav)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:35:36 ID:xt9z4Gks
ファームをグレードしたいんだが
中国版ってGBってやつで良いのか?
昨日買ったばかりでどれを使えばいいのか判らん
スマンが教えてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:58:28 ID:QTnwv3i9
>>223
?要説日話。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:05:27 ID:y/dmvd4d
>>223
日本語でOK
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:54:44 ID:HR1xJRzZ
>>223
それでOKだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:54:56 ID:M7IoIoo5
>>135
WRGリリースのダンパー1.4での話だけど、
●パール…1024Mbit認識。普通に吸いだせる。
●ダイヤ…『3072Mbit』認識。
自分が持ってるCFは256MBなので、3072Mbitを全部格納できないので断念。


>REINでセーブがどうのこうの…
ダイヤの場合は512KB(4Mb)と正常に認識するがパールを256KB(2Mb)と認識するのが原因。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:27:44 ID:5Wdbgmxo
>>227
俺はダンパーで吸い出したら両方128MBだし、REINでセーブデータ吸出しも両方512KBだったぞ。
256KBになるっていう奴、ちゃんと2回セーブしてるか?少なくとも、俺は正常に吸い出せているぞ。

ちなみに環境は
・M3パーフェクトMiniSD版
・ダイパ発売日買いROM
・未フラミ発売日買い初期型DS
・loaderV29,GMV28a
・REIN17

こんな感じ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:38:59 ID:IAxkIZkb
M3PerfectSD j29
Flashme済みDSL白
REINr17 GM使わずそのままSDにコピー
パール
セーブデータ吸出し
256kb
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:28:18 ID:WzN+UtkI
実ROMからセーブデータ吸い出し&戻しって
REINの新バージョンを待つしかないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:56:10 ID:/fEjSpdJ
V29のマネージャーでポケモンパールを転送すると
TMPFILE.datファイルが作られますが
これはリネームしないと駄目でしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:57:34 ID:5IUKULxt
>>231

言語を英語にしろよ。
233223:2006/10/02(月) 16:02:29 ID:xt9z4Gks
>>226
ありがとございます
今のところは、ダイパのセーブは詳しく判らないんですか?
REINで吸い出した256kbのセーブじゃm3じゃ使えないのですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:04:30 ID:IAxkIZkb
>>233
使える
235223:2006/10/02(月) 16:05:54 ID:xt9z4Gks
どのような手順で行うのか
教えてもらえませんでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:13:26 ID:IAxkIZkb
>>235
教えるも何も今までと同じ手法
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:14:37 ID:DlFqKwPi
みんな質問房にやさしいな

過去スレ読めばほとんど解決するだろう

質問する奴は先に過去ログ100回読め!そしてググれ!
238223:2006/10/02(月) 16:19:12 ID:xt9z4Gks
昨日からずっと粘ってますけど
どうやっても最初からにしかならないorz
m3wikiも見たけどわからない
それより、どうREINから吸っても256kb何だがこれはバグなのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:25:26 ID:/fEjSpdJ
>>232さん
出来ました!
ありがとうございます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:29:29 ID:IAxkIZkb
>>238
どう粘っているのか知らんけど
手順書いてみたら?

自分のやっている手順はポケモンが出る以前からの
REINで吸ってM3SaveMan2でインポート、エクスポートしてREINで戻す方法
241223:2006/10/02(月) 16:36:35 ID:xt9z4Gks
判りました。その方法で試してみて出来なかった場合手順を書きます
自分勝手なことばかり書いてすいません
242223:2006/10/02(月) 16:44:30 ID:xt9z4Gks
>>240
本当にありがとうございます
お礼にポケモンあげたいぐらいです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:46:17 ID:r0kpE7zn

            ▲        ▲   
 __        \ ヽ、     / /  
 ヽ  ` ̄\_      \ `ー一'´ <     
  `ー-、,_   \   /   _ノ' 'ヽ、_ヽ   
      >  /  /   -=・-, 、-=・-、     
    / /   /   ●⌒) ・_・)⌒● >>242から言われて来てやったぜ 
    \ \    /▲   ┃トョェェイ┃ l 
      > > /▲  l  ┃ヽニソ┃ ノ  
      \ \l    ヽ ヽ ┗━┛  l 
        > ノ     ヽ、__)   (_ノ    
         ̄`\     )     <     
            `'r,_c〈 ──r,_c< 
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:53:21 ID:IAxkIZkb
>>242
つかこれ以外の方法があるのなら教えてほしいくらいだが
245223:2006/10/02(月) 17:20:33 ID:xt9z4Gks
昨日買ったのでよくわからなかった
とでも言っておきます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:23:45 ID:r0kpE7zn
            ▲        ▲   
 __        \ ヽ、     / /  
 ヽ  ` ̄\_      \ `ー一'´ <     
  `ー-、,_   \   /   _ノ' 'ヽ、_ヽ   
      >  /  /   -=・-, 、-=・-、     
    / /   /   ●⌒) ・_・)⌒● 買ったばかりって言ってんだから早く教えてくれよ
    \ \    /▲   ┃トョェェイ┃ l 
      > > /▲  l  ┃ヽニソ┃ ノ  
      \ \l    ヽ ヽ ┗━┛  l 
        > ノ     ヽ、__)   (_ノ    
         ̄`\     )     <     
            `'r,_c〈 ──r,_c< 
247223:2006/10/02(月) 17:47:23 ID:xt9z4Gks
いや、もう解決しましたが・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:28:20 ID:gXaA6Ffg
ポケモンダイヤモンドで連動ができないんですが、
どうしたらいいですか。
環境 G6Lite ファームV4.6A マネージャー4.6A
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:35:53 ID:M2ch5qjq
以下略
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:53:49 ID:sgNJM4Db
M2chってなんやろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:53:52 ID:mJwvmh9O
ドラゴンコンピューターでM3(英語版)とPASSCARDとminiSDセットで買ってポケモンパールをSDに入れて遊ぼうとするとgame Loadingで止まって動きません
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:56:31 ID:HHcNt3Tm
はい それじゃ次の質問どうぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:00:38 ID:W7GpO3im
チンコの皮が剥けませんどうすればいいですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:05:16 ID:hmzHj4Bi
>>251
(回答) miniSD を買ったのに、SD に入れてしまったから
255251:2006/10/02(月) 19:13:02 ID:t1Q9SfPO
miniSDに入れたら動きました ありがとうございました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:29:10 ID:5K9QKjb1
M3でパール起動しようとすると、オートセーブができないっ
他のゲームを一度でもやると、消えてしまう。原因は何なんだ?
ちなみに あっぱれ将棋爺さん というゲームもオートセーブできず。
故障?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:34:35 ID:3LwA6vS1
おまえの頭がなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:35:24 ID:hmzHj4Bi
タバスコ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:37:35 ID:6g3X/mnF
オリジナルROMを相手にワイヤレス通信って出来ないのかな?
FF3で無理だったのよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:49:21 ID:Y9kwUwIB
>>259
FF3で出来ることを確認した
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:50:46 ID:VQSyPcpx
たんけんセット使うとブラックアウトになるんだけど治らないのかな?
ちなみにGMもファームも29です。
セーブも513にした

誰か地下に連れて行ってくれ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:21:42 ID:19mZD8N3
ndsファイルは作動するのにgbaファイルは「ロード・・」で止まります。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:27:03 ID:tH9c8r5D
久しぶりにGBAモードで起動しようとしたら、
GAMEBOYって出た後にブラックアウトして警告の画面すら出ないんだけど
れたって事でいいのかな…?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:27:47 ID:tH9c8r5D
れたってなんだよ…壊れたです…orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:30:26 ID:MdMNrGff
また既出すぎる質問か
くだ質に書けカス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:40:26 ID:W7GpO3im
>>265
お前酷いな・・・
>>263
気にするな首吊って氏ね^^
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:42:38 ID:qdGOf/+y
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/02(月) 19:00 ID:W7GpO3im
チンコの皮が剥けませんどうすればいいですか?

(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:45:38 ID:tH9c8r5D
既出の質問だったのか…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:00:31 ID:Uq+PIkEC
M3つかって
ポケモンエメラルドからパールにデータ持って行けないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:16:47 ID:6g3X/mnF
>>260
あれ、出来るのか
かたほうが黒DSLだから駄目なのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:17:20 ID:W7GpO3im
>>269
宅配便で運べばいいと思うよ^^
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:19:14 ID:yBX5bDP3
>>253
カッターナイフで切れば良いと思うよ^^
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:19:54 ID:W7GpO3im
>>272
kwsk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:00:23 ID:Nkh37kqv
おい森のセーブデータバックアップしようとして、
rootにrein.ndsを置いたのだが、
ゲームメニューから起動できない。
つーかファイルが見えない。どゆこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:07:55 ID:W7GpO3im
>>274
ageるなカスand半年ROMれカスいいかげんに汁
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:14:08 ID:Nkh37kqv
ADMJ08に対応してないのか……
いつまで待てばいいんだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:15:56 ID:8w8bNEqF
M3っていくらフォームが更新されようとGBAのポケモンと連動出来るようにはならない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:19:42 ID:QhQ44C54
しらんがな。
ファーム作ってる人に聞けよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:24:40 ID:Nkh37kqv
つーか、ほとんどのソフトが00だが、新しいソフトに対応するので手一杯で、08なんてほど遠い夢なのか?
もしかして。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:35:49 ID:WzN+UtkI
>>270
根本的にモグネットの使い方を間違っていない?
受信側でモグハウスを選択してメール受信できる状態にしている?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:52:35 ID:Nkh37kqv
調べたらN1だから01か。希望が見えてきた。
でも次のファームアップいつだろ……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:21:15 ID:Nkh37kqv
ちなみに一つ前の更新っていつだった?
今年五月の前。
passkey2のファームはどのくらいのサイクルで更新してるんだろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:36 ID:DlFqKwPi
>>282
passkey2はもう更新ないんじゃねーのか

PassCard3とか買った方が早いって


284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:47:53 ID:Nkh37kqv
>>283
いや、セーブデータ改造しいだけなんだが……
passcard3でもできるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:49:07 ID:DlFqKwPi
あ そういえば前スレで最近のやつ中身PassCard5になってたとか書いてあったよな

そこで何が改良になってるかが気になってきた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:50:14 ID:NktH/FAd
ポケモン、レポートいつも失敗し前のレポートを扱うと出るのだがどおすれば???
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:52:59 ID:AVic92PA
>>284
マジコン上(実ソフトではない)のセーブデータならばできる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:53:01 ID:yQsVY0R5
G鱒復活まだー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:54:02 ID:XxyuktQ/
M3とは直接関係ないかもしれないが…
ともだちコードってどうやって生成されてるんですか??

本体のシリアル??
カードリッジに記録された物??

もしくはその複合??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:54:47 ID:Nkh37kqv
>>287
ああー、俺オリジナルの方をしたいんだよね。
更新ないのかなぁ……一応待ってみるけど。
こんなことなら発売日におい森のソフトだけでも買っておけば良かったなぁ。
もしくは中古か……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:58:28 ID:M7IoIoo5
>>289
本体のMACアドレス+DSカードの固有?情報
だったと思う。
同じDSカードでも、本体を変えると変わりますからねぇ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:59:14 ID:0UdHaBlz
>>290
作ってるのSataさんだろ?地獄の沙汰(Sata)も金次第と言うだろ?
少し考えてみれば解決策がすぐに見つかると思うよ。
ヒント: 寄付
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:02:55 ID:Nkh37kqv
>>292
え?
Passkeyのファームって本家が作ってるんじゃないの?
SataさんはReinでしょ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:04:00 ID:/7sg83S7
>>291
同じ本体でもSCとM3で変わる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:04:08 ID:0UdHaBlz
>>293
あれ?知らなかったの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:07:15 ID:YpiU45en
>>293
>Passkeyのファームって本家が作ってるんじゃないの?
本家が作ってる。

>SataさんはReinでしょ?
SataさんはReinです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:11:32 ID:2OVoASd9
>>296
じゃあ待つしかないじゃん。

でももし更新頻度が極度に落ちてるようなら
……どうしようかな……。初期ロットの中古買ってやり直すか……。
でもv4ってのを考えると、そんなに頻繁にはしてないみたいだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:12:19 ID:VmnyLcFh
>>294
そりゃ当然だろ。
SCやM3がDSカード扱いになるんだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:12:19 ID:fsd7eRQf
SataさんはReinです。そしてGBAlpha日本法人に依頼されてPasskeyもです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:12:55 ID:7TdOYGq1
>291
DSカードの固有情報なんてあるの?
本体の固有番号(≒MACアドレス)と登録したときの時刻って所じゃない?
プラス乱数とかもあるかも知れないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:14:32 ID:fsd7eRQf
>>300
WindowsでいうGUIDみたいなもんだよな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:04 ID:l5mTYsT7
>>298
おk
オリジナルカードでもDSを変えたらID変わる←これはDSの固体番号のせい
そのカードをまたもとのDSに戻したらまたID変わる←最初のIDに戻るわけではない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:07 ID:TM5FnW/M
固有情報はないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:16:01 ID:2OVoASd9
前の更新二月じゃん……その次が五月だから、八月に更新しててもおかしくないのにもう十月……
ダメか。

>>299
マジなのかネタなのか新参の俺にはわからん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:34:43 ID:Ec2PO8Dc
wikiにも書いてあることなんだがFW29にしてからオートセーブが
適用されなくなったって報告がいくつかあったのけど同じような
症状の人っていない?
現状はプログラム選択画面でセレクトボタンおして手動で一回でも
バックアップとればバックアップを取ったゲームにはオートセーブ
が適用されるようになるんだが、あまり詳しくないのでなんでこう
なってるのかがよくわからない状態。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:41:31 ID:2OVoASd9
ndsファイルが見えない……
reinにしろmoonshellにしろ……
やっぱりpasskey2動いてないからなのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:01:39 ID:IxbYGtwi
>>306
日本語版だと2バイト文字16文字以上のファイル名のnds入れると、
特定条件で他のファイル表示されなくなるよ。
っても、moon shellでは見えた気がするがな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:05:45 ID:2OVoASd9
>>307
いや、_BOOT_MP_M3SD_M3_SD.ndsだからそれはない。
_BOOT_MP.ndsもREIN.ndsも見えないし。
(ちゃんとGBAモードで起動後のゲームのメニュー)

やっぱりPassKey2差してやらないとダメなのかな。
つってもN2のおい森しかないからホワイトアウトするんだが。

それともFAT32でフォーマット?
それだとFAT16でしか動かないと書かれてたREINとのつじつまがあわなくなるような。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:19:01 ID:VmnyLcFh
>>308
別にFAT32でもREIN動作するよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:19:51 ID:2OVoASd9
>>309
え? マジ?

じゃあFAT32でやってみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:27:36 ID:qrV765+k
>>305
wikiにも書いてあるんじゃなく時間的にどう見てもお前が書いたということだ。
マルチするなヴォケ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:39:21 ID:2OVoASd9
FAT32でもダメだ……

なんか毎回起動するたびに「メモリデータ発見しましたがGAMESAVEフォルダーが発見できないため、セーブできません」
とか出るけど(PassKey2設定以降)、これは関係あるんだろうか。
ちなみにフォルダ作ったら今度はオートセーブ云々とか出た。
フォーマットしても消えないってことはメモリにあるんだよな。
なんかめちゃくちゃまずいミスしちゃったような気もする……
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:54:28 ID:w6iiiQ0H
なんか支離滅裂すぎてよくわからんけど
GBAモードじゃNDSファイルは見えないんだが。
ずっとGBAモードで試してるのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:56:44 ID:2OVoASd9
やっぱりNDSファイルはNDSモードじゃないと見えなくて、
PassKeyが効けばホワイトアウトじゃなくてそのままNDSモードに入るってことかな。
しかもPassKeyの設定は効くまでM3のメモリに残りっぱなしと……。

うーん、PassKey2のファームが更新するまでm3は封印だなぁ……高かったのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:57:21 ID:2OVoASd9
>>313
あ、やっぱそうなのか。ようやく理解した。
スレ汚しスマソ orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:10:08 ID:45bNJ53p
GBAモードでふらみー!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:12:15 ID:2OVoASd9
>>316
でもそれやると、おい森のN1とセーブのやりとりができるか不安なんだが……
問答無用で全対応とかだといいんだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:14:50 ID:2OVoASd9
あとアップデートのたびにあんな複雑な作業がいるかと思うと……
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:15:39 ID:w6iiiQ0H
おちつけ
ぐぐった方が解説サイトが出てきて楽だぞ。
ここで質問するのはその後だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:16:16 ID:2OVoASd9
てゆうかそもそもPassKeyが動かないと意味ないんじゃ。
どっちにしろ対応ソフトいるんじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:18:22 ID:7C8XxL+b
ID:2OVoASd9が池沼なのはわかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:19:48 ID:2OVoASd9
> * まず、M3、PASSKEY2などを使ってNDSプログラムが動作するように設定しておきます。
やっぱりまずPassKey2が動かないとダメじゃないのか?
あとWi-Fiの設定画面とかはちゃんと起動できるんだろうか。あれファームの部分じゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:23:55 ID:w6iiiQ0H
だから落ち着いてPassKeyの事も載ってるサイトあるから検索してきなって
質問はそれからだと思うよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:33:02 ID:2OVoASd9
やっぱりPassKey2の普通の使い方しか見つからないんだが……
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:33:15 ID:vo8LRB7u
>>322
うぜーカス沸いてるんだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:46:00 ID:th54PAdH
>>261
ウチも同じ症状になる。EZ4だとちゃんと地下に潜れるんだが。

M3で探検セット使えてる人いる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:47:15 ID:2OVoASd9
公式もpanyawoも7mcもwikiもm3onlyもkakoもsataも読んでもわかんないんで諦めて待ちます……
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:56:58 ID:2OVoASd9
>>323
最後に、これ以外にあるなら教えて欲しい。やっぱり英語のサイトなのかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:00:30 ID:IHyZ+lFc
つかreinの使い方よんだの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:02:45 ID:URQZNZab
PASSKEY2って使い方はそんなに難しくないってか、簡単だよな。
とりあえず、対応したカートをもってなければ使えないのは知ってるよな?
詳しく知りたいなら、コンビニでも売ってるムック買った方がいいぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:04:33 ID:2OVoASd9
>>330
いや、対応したカートがないからふらみもできないって前から言ってたんだけど……
それでも検索しろって言われるから未対応でもなんとかなるのかと思って必死でいろいろ探してた。
結局対応したカートいるのね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:04:34 ID:6G3rPU5T
>>328
要は、持っているPasskey2がイカレたんで困っているってことだろ?
PASSCARDでも買ったら?としかいいようがない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:05:05 ID:2OVoASd9
>>329
読んだつもりだが……
nds実行するだけでしょ?
もちろんndsモード前提で。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:06:20 ID:2OVoASd9
>>332
そもそも未対応。
PassCardは実機をいじれないようなんで微妙……。
そりゃふらみは入れられるみたいだが、その後N1のおい森がいじれるかどうかは結局わからずじまいだし……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:10:17 ID:2OVoASd9
Flashmeの公式の下の方のリンクを見るに(なんかソフト名がずらずら書いてあるやつ)
やっぱ対応してないんじゃないの?
Passmeの対応状況なのかもしれんが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:15:46 ID:vo8LRB7u
( ゚∀゚)うぜーな本当に
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:22:40 ID:6G3rPU5T
とりあえずID:2OVoASd9は
1 どんな機器を持っているのか?
2 1を使ってなにをしたいのか?
3 2をするためにどんなツールを使っているのか?
を明確に書いたら?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:23:24 ID:URQZNZab
>>335

N0のカートがないと動かないから諦めてPASSCARD3を買いましょう。
3でもセーブデータの吸い出し、書き込みは問題なくできるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:25:30 ID:2OVoASd9
1 M3+PassKey2 もう予算はない
2 おい森のセーブデータをACMEで改造したい(木を好きなところに生やしてカタログを模型以外埋めたいだけ)
3 ACME(サンプルで使ってみた。導入済み) rein moonshell(おい森がN1でPassKey2に未対応なのでNDSモード起動せず)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:26:33 ID:2OVoASd9
>>338
N1でも吸い出し、書き込みは問題なくできるのね?
じゃあ買います。
PS2とソフト何本か売るか……
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:27:50 ID:2OVoASd9
ただあと一つ気になるのは、>>312でも言ったエラー。
m3のメモリに残っているんだと思うけど、何なのこれ?
これPassKey2のための設定だから、3使ったら永遠に消えないんじゃあ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:30:14 ID:2OVoASd9
あ、オートセーブ切ったら消えた。とりあえず一安心。お騒がせしました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:34:57 ID:j8+XAXAQ
ファーム書き換えなんだから鍵は用をなさない。
理論上どんなソフトでも吸い出し書き込みはできるはず。
まあ新しいのを買ってきて試す気にはならんがな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:49:43 ID:srCHSiE2
何このバカ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:07:54 ID:vo8LRB7u
チートに必死な池沼
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:11:19 ID:j8+XAXAQ
今更言うのもなんだが、金ないなら待つ手も、
中古の対応ソフトを買う手もあるぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:20:55 ID:BkVL6x8c
ttp://gnese.free.fr/NDS/ComicBookDS/
DS用マンガビュアらすぃ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:24:10 ID:VyQAt1sn
>>274
>>276
>>279
>>281
>>282
>>284
>>290
>>293
>>297
>>304
>>306
>>308
>>310
>>312
>>314
>>315
>>317
>>318
>>320
>>322
>>324
>>327
>>328
>>331
>>333
>>334
>>335
>>339
>>340
>>341
>>342

ID:2OVoASd9 = ID:Nkh37kqv に忠告
ここは、お前さん専用の、質問スレじゃないんだぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:11:25 ID:ebLOM32t
いつから機種別専用スレは質問スレに成り下がったんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:29:31 ID:zOL0MiRJ
ポケモン出てから厨が増えまくった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:45:07 ID:EJK9F78g
ファームV29で質問です。
内蔵のムーンシェルなんだけど…、もう再起動て出来なくなっちゃったのかな?
V28までは今までと同じなんだが…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:15:12 ID:HZ/JR7nd
最近M3Lite買った方に聞きたいのですが、以前はガワ交換すると接触不良等でエラー続出らしいのですが、今のロットは大丈夫なのでしょうか?
miniSDから乗り換えたいのですが、その事が気になって購入に踏み切れません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:01:49 ID:d/2MQ7vM
続出とどこに書いてあるw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:15:35 ID:HZ/JR7nd
ttp://www.m3flash.jp/support.html
ttp://atbb.jp/takeru/viewtopic.php?t=39

ちなみに購入を考えていたのは中国語版です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:19:30 ID:+Bf4xW1k
>>354
知るかボケ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:32:26 ID:+DT1ifn4
>>351
ウィンドウ出てる時にスタートボタンを押す。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:40:03 ID:/Y3PDCHS
>>354
発売したばかりでロット変更なんて無いと思う
側が変わっただけなんじゃないの?
古い側のを買っても、国内版なら公式サイトで交換してくれるが中国版は知らない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:52:27 ID:FCtrH7+5
v29にすると今まで使ってた他のゲームのセーブデータは使えなくなる?ポケモンのデータだけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:55:42 ID:/Y3PDCHS
>>358
バックアップしてから自分で試せばおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:11:52 ID:JECjyLCG
M3-PARFEKUTとPASUKEY2でマリカーやっているのですが
毎回スコアと隠しステージが消えてしまうんです
オートセーブって勝手にセーブされるって、ことですよね?
どっかのボタンとか押さないと、セーブされないんです?
ゲーム純正の、セーブ機能の使い方もわからないしどうすれば、いいですか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:13:53 ID:EJK9F78g
>>356
サンクス!
ウィンドウ出てる時かぁ〜、気が付かなかったよ。
マジありがと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:19:30 ID:QcoMVMzk
>>358

自分は問題なくできてる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:24:23 ID:xtoIvynF
>>360
>>M3-PARFEKUTとPASUKEY2

なんてもの使うからそうなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:08:48 ID:JECjyLCG
>>363
いや金持ちの基本ですが
他のは動かないゲームたくさん、だけどM3とPASUKEY2なら全部うごくししらないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:11:28 ID:/Y3PDCHS
>>364>>363の言いたい事を理解していない
何回も自分の書き込みを見直すと良い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:12:59 ID:+Bf4xW1k
>>364
日本語でOK
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:13:05 ID:JECjyLCG
>>365
お前三国志無双のやりすぎw
古文みたいな言葉でしゃべるなよなにいってるのかいみわかんない

そんで、マリカーのセーブってどうやるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:14:02 ID:/Y3PDCHS
>>367
日本語でおk
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:15:21 ID:+9d2/cq7
俺も言ってやる
>>367
日本語でおk
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:18:36 ID:+Bf4xW1k
俺も言ってやる
>>367
半島へ帰れ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:25:53 ID:l5mTYsT7
>>360
>ゲーム純正の、セーブ機能の使い方もわからないし

説明書読まないからだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:26:41 ID:tf3vAdon
>>367
ツボにはまってハラ痛てぇ〜www

M3-PURFEKUTとPASUKEYどこで買ったの?www
俺もM3-PURFEKUTとPASUKEYホスィーwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:27:24 ID:l5mTYsT7
>>364
金持ちなら製品買えば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:28:19 ID:3cWGQZ2O
酷い釣堀だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:33:22 ID:HZ/JR7nd
M3Liteは地雷臭がするのでG6LかSCLにします。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:35:46 ID:j14PkdCe
G6L売れてないらしいからお布施で買っチャイナYO
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:14:10 ID:JECjyLCG
中国版って安く売ってるけど個人でも通販で直接買える?
送料込みで5000円でM3 Lite per買えるってまじ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:18:23 ID:JECjyLCG
なんだこの頭のわるい変換ソフト
PASSKEYとM3-PERFECTO LITEって打ったんだわ
そんで、マリオカートは飽きたからもういんだけど
M3のマイクロSD版中国から安く買いたいんだけど
送料はいっていくらくらいで買える?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:18:46 ID:vo8LRB7u
なんだこの流れ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:19:37 ID:5ztmEC9a
よくわからないが15000元くらいじゃないか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:21:50 ID:vo8LRB7u
>>378
ageるなカスくだ質池カス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:31:43 ID:/Y3PDCHS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150683733/46
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/03(火) 09:11:41 ID:JECjyLCG
フラミ不要
DSLで飛び出ない
MiniSDかMicroSDが使える


この条件を満たしているのって何々?

AceKardとDS-Xtream末しかない?


こいつカスだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:36:57 ID:HT+t6LgB
>>378
アルファベットなのに変換が悪いのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:45:36 ID:vo8LRB7u
キーボード見ながらでないとタイプ出来ない池沼andカス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:56:03 ID:8dd3IeAV
>>378
> PASSKEYとM3-PERFECTO LITEって打ったんだわ
結局入力ミスってことか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:10:04 ID:zOL0MiRJ
おまいら釣られすぎだw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:11:39 ID:+9d2/cq7
>>378
頭が悪いのはお前だろ。俺の所為にすんじゃね。
と、変換ソフトが申しております
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:13:38 ID:BkVL6x8c
M3内蔵のMOONSHELL
いい加減に今の形式の動画に対応してくれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:20:54 ID:/Y3PDCHS
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:31:44 ID:iHkI2ich
>DSLで飛び出ない

初期のpspかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:24:35 ID:jcMVnOMl
G6用のMOONSHELL(MediaplayExtend V9)
誰か頼むから今の形式の動画に対応させてくれ・・・_l ̄l○
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:09:25 ID:l5mTYsT7
>>378
それでも間違ってるんだが?
それと金持ちとか言いながら安く買いたいってのはおかしいだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:45:57 ID:bImczddZ
たいして画質良くないのにエンコにあんだけ時間かかるんじゃ躊躇するよなぁ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:13:16 ID:eorPLEpS
今の形式の動画はH.264だが何か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:23:14 ID:mNSCIfp6
ぶったぎるけど整理しようと思ってv29で英語漬け変換しても
datサイズ25でだめだったけどポケモンの流用で51で無事使えた

と言う報告だけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:40:11 ID:WykXP4pI
なんかよー

最近やたら初歩すぎる質問ばっかじゃねー?

少し自分で調べれば解決できるのが多いだろうよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:53:18 ID:NulRBpbh
ここ数日釣士と厨がいりまじってるね
お前らスルーしろよ、ちょっと使えるようになって嬉しいのは分かったからさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:37:07 ID:b8etX1q2
ねーねー今だにDSブラウザってマジコンで起動できないの?
教えてエロイ人!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:41:58 ID:PPcHgHLt
いいえ余裕で起動します
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:45:49 ID:b8etX1q2
まじっ!?M3使ってるけど無理だよね??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:51:29 ID:WykXP4pI
>>398
懲りずにアゲるおまえに 気分がいいからマジレスしてやる

「起動する」

ただし、やり方は自分で調べろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:10:57 ID:E6fbRRhw
拡張カートリッジもってないから試してないけど、普通に転送して普通に起動すれば
起動はするんでないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:27:15 ID:0/F0jyyC
確かに起動はするよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:38:04 ID:MqswILKM
29マネ使ってるが
ニューマリのセーブが消えちまった。
たまにセーブが消える事あるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:40:54 ID:eorPLEpS
起動してもフリーズすんじゃなかったか?
DSLink,DS-XdはOK、たぶんAcekard,Ninjaも大丈夫かも?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:41:38 ID:eorPLEpS
dはなしで
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:44:33 ID:TM5FnW/M
拡張カートリッジないと使えるわけないだろ。
マジコン以前の問題。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:44:42 ID:PPcHgHLt
DS-XはOKってまだ発売もしてないじゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:56:25 ID:eq8Z6xkh
M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/
M3&G6サポートページ ttp://www.m3flash.jp/html/support.html
m3only@Wiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
G6only@Wiki ttp://www16.atwiki.jp/g6only/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:01:35 ID:eorPLEpS
>>407
拡張カートリッジは刺しっぱなしでもいくね?
不満は振動カートリッジ刺しっぱなしにしたいってこと?
>>408
発売は10月12日だっけ?
使えるような記事あったとおもた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:08:07 ID:0/F0jyyC
>>405
NINJA1.02ではホワイトアウトするから拡張カートリッジ以前の問題。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:19:29 ID:eorPLEpS
つーかNINJAはでっぱりが問題じゃまいか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:23:10 ID:FOuYV/2+
最近はピッタリ志向だから、時代に逆行してあれくらいでっぱってたほうがいいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:29:46 ID:eorPLEpS
ならDS本体にROMケースりゃん麺で付けDSブラウザ入れといて
使うときに入れ替えでのがいいな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:30:01 ID:nwIeolal
おれもFF3のデータが消えた。 終了間近だったのに。
V29ロダの問題か? まめにdatのバックアップ取ったほうが良いかも。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:42:24 ID:vo8LRB7u
クレバリM3Lあった・・・はぁはぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:05:58 ID:4lrXVpha
G6Lで動画見てる人いますか?
3GP_ConverterでPSP向け設定(直接出力)
とMpeg4一般設定で、変換して、
直下に放り込んで見ましたが、
ファイルを選択できません。Wikiなど見ても
わからなかったので、
教えてもらえませんか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:01:31 ID:fmYNtNZA
>>416
クレバリ高すぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:12:13 ID:UITB6XzA
>>417
アルミホイルを小さく切って
奥歯に挟んで噛め
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:25:26 ID:pmPPnFa/
>>419
それ教える機種が間違ってる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:53:40 ID:TIIERrcy
>>420
噛むのに機種関係ないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:51:09 ID:+74oX9q4
日本の公式で落としたG6 Lite Flash日本語専用ファーム V4.6a解凍すると、Japan V4.2が出てくるぞw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:18:57 ID:+ZIrR/FQ
>>422
中身は見てないがフォルダはマジだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:52:56 ID:uuBlTloX
>>415 V29は糞だから28に戻したお
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:36:45 ID:bzAmzyge
なんか3時間持たなくなってきた
消費電力少なそうなDSカートタイプ早く出せ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:40:32 ID:vEsOs5Cs
俺は10分持たない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:48:46 ID:s881WUUc
>>426
何の話だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:50:02 ID:LxxJ1YGC
G6Lでソフト書き込み中にエラー。
その後ファイルは読み込めて一応ゲームもできるが、書き込みや削除がまったくできない。
フォーマットもだめで、メンテナンスツールではInitialize deviceでエラーストップ。
過去ログ漁ったら、似たようなトラブルの人がいたが解決できずorz
ご愁傷様ですか?(ノД`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:52:48 ID:Vkhj1vEt
>>426
それは短いな
3時間もったところで相手もしんどいだろうけど
漏れは40分程度だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:15:49 ID:vEsOs5Cs
>>429
入れてからです
一応相手よりは長いよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:46:07 ID:sKtHQzfV
溜まってると5分もつかどうかorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:50:35 ID:mUdVIcRi
計ったことねーからわかんねーや('A`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:59:00 ID:8hjYYIZO
俺結構早いわ…10分もってないかも
生だしね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:13:16 ID:l7mLMkJl
お前らは何の話をしているんだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:14:18 ID:Vkhj1vEt
>>430
入れてから平均40分だよ
もちろん生は基本だ
最長記録にも挑戦したが相手が疲れてきたのでやめた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:19:43 ID:Vkhj1vEt
>>434
対戦プレイの話だが何か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:21:10 ID:+3A+6PiS
ちと質問

アジアンって発送メールって来るっけか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:46:49 ID:4jjSnolh
>>437
ちゃんと来るよ。
ヤマトの問い合わせ番号も教えてくれる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:57:48 ID:l7mLMkJl
>>436
生って何の隠語?

>>431
対戦で何が溜まってると時間が少なくなるの?

440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:06:29 ID:4qMR8LN+
M3使って(フラミーしてません) WIFIプレイって可能なんでしょうか?
教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:20:55 ID:R8/wtf3q
だめです
製品版でWiFiプレイしてください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:29:23 ID:KQi+gUt+
>>440
普通に出来てるが、原因不明の回線切断が多い希ガス
マスターROMで同じゲームをWifi対戦したときは切れたこと無いんだよな
こんな状況になった人他にいる?
443美香:2006/10/04(水) 19:03:17 ID:GXzaWvs6
初心者なんですが
M3を購入して DSをしていましたが、セーブして ちがうゲームをしたら データが消えてしまいます
セーブする方法を どなたか 教えてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:04:05 ID:SuFyU7xy
なんかすげー文章の書き方が馬鹿っぽい
445美香:2006/10/04(水) 19:13:17 ID:GXzaWvs6
ひどいな〜
わからないから アドバイスしてもらいたいのに・・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:15:29 ID:fjCKT+y5
>>445
日本語でOK
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:15:34 ID:VGQpW1up
G6からM3にポケモンのセーブデータ移行できる?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:16:01 ID:k8jcW+Ic
エスパーにでも教えてもらえ 犯罪者
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:16:28 ID:RqvQz/uk
>>443
セーブファイルの代わりにTMPFILE.datってのが出来てたらこれ
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/0499b6b29070c86b4bab82f5a754df80
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:54:41 ID:+TwQbE5q

初心者です
万引きしたいんだけどうまくいきません
お店は〜で、店員は〜で、防犯カメラは〜な感じ
アドバイスよろしく



…って書いてんのと同じなんだがな w

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:00:18 ID:we3yD+Lv
おれもセーブ消えたんだけど29変じゃね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:26:04 ID:en1aD41e
なんだ夏はまだ真っ盛りなのか?ここは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:28:25 ID:PPo+OQJM
>>439
俺の後輩に、高校生になるにも関わらず
 「ねー、男汁って何?」
と聞いて、それから影で”男汁”と呼ばれ続けた奴がいた。
それを髣髴とさせるな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:43:40 ID:pmPPnFa/
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 20:24:12 ID:PPo+OQJM
G6の書き込み速度は遅いぞ。一般的なSDカードに比べて。
速度といっているのは実際の動作やセーブの話。
セーブは実カードよりも早い。

M3はGBAの一部に動作遅延があると聞く。
ただしM3のほうがユーザーが多いので流れてくる情報も多い。
初心者にはM3系がお勧めだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:02:44 ID:kkDTfZwj
>>442
ポケモンとか交換してるとM3の方が若干遅くなるから
それじゃないだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:10:36 ID:UITB6XzA
G6LとSCのセーブ速度を比べてみたが10倍程G6の方が早いな

比べる対象がアレだがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:26:22 ID:PPo+OQJM
ID:pmPPnFa/乙。
他機種スレまでご苦労。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:26:54 ID:pmPPnFa/
ID:PPo+OQJM
お前もな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:34:23 ID:fmYNtNZA
>>445
おにゃのこ?
教えてあげよっか?
どこに住んでるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:39:33 ID:UITB6XzA
速度
G6>>>M3
容量
M3>>>>>G6

は確定済
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:42:37 ID:8Uj1ig71
PCからの転送速度を考えたらM3のが有利だよな。メディアにもよろうが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:38:48 ID:+3A+6PiS
>>438
レス遅れてごめんね

どうもありがとうm( __ __ )m
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:58:26 ID:TIIERrcy
初心者や
女で免罪符になると思ってるネカマ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:26:08 ID:5n6fQ8to
プロフェッショナルってなんで安いんだろう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:29:01 ID:GWmNDUcu
GBAできないから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:36:51 ID:psGfPUPa
>>464
機能がパーフェクトじゃないから
動かないDSソフトもある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:39:56 ID:bX+dHBjb
>>465
Dipstarもできないし吸出しもできない。SCと同格になる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:57:38 ID:5n6fQ8to
なるほどGBAはあまり興味は無いからプロフェッショナルでもいいかなとも思うんだけど
動かないソフトがあるっていうのは辛いな
Dipstarもまあいいかな・・・
助かったよ
ありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:08:54 ID:nttW/fxm
>>468
>動かないDSソフトもある

これは間違いだ。もう遅いだろうけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:23:50 ID:TIHyW/zX
DSLiteでハミ出さずにGBAソフトで遊ぶ目的でM3Liteをチョイスするのはアリですか?
471326:2006/10/05(木) 02:46:57 ID:dSSdixfV
>>261
激しく亀レスだが、一応自己解決したので報告まで。
DMAx4で転送するとOKでした。カーネル、マネージャ共にv29
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:47:11 ID:RsNlp0ia
たいした知識もないままG6Lを買って12時間ほど苦闘した末、脳トレが起動した。
必死にwikiとか読んだかいがあった。これからもRomらせてもらうんで有益な情報よろしく
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:32:42 ID:B13jaIL8
がんばったな
君みたいな人ばかりだといいんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:57:44 ID:WyM7REQM
>>449 おれも同じ症状が出て悩んでた。 情報ありがと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:05:54 ID:dJe6mzu2
>>472
12時間分、本を読んだ方が脳のトレーニングにならないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:12:25 ID:lxKyNmML
脳トレの年齢チェックって問題放置したら何歳になる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:13:39 ID:XCUXb3Fv
PASSCARD1〜5までの違いを知ってる人居る?
できれば実際に使ってきて、表に出てない違いも知っている人のレスキボン

起動速度 1>3>2>5>4 とか・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:05:29 ID:vCX8ESpn
DSL+M3CF EnglishVer. FW最新、V29(TrimOnだけ設定変更)なのだが、
□い頭を○くするがホワイトアウトしてしまう。
おかしいなと思って変換し直してみたが同じ。
FF3とかポケモンは普通にできてる。何か対策取ったの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:05:37 ID:K5OsxDMd
>472
買った後、どこでどう悩むのかわからない。
ポケモンやらない漏れは今のところトラブルレス。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:06:20 ID:K5OsxDMd
>478
□いはsafemodeで起動した。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:12:44 ID:MHIhD3H/
>>478
なんでマネージャ対応してないような新しいソフトを
トリムOFF セーフモードで試さないの?

NGワード:対策
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:10:09 ID:bX+dHBjb
>>481
偉そうに。セーブ使わなくてもFORCE R/WでDMAx4+リセット+トリムでおkだが?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:52:08 ID:MHIhD3H/
>>482
動かないって言う前にやることを書いただけだよ。
対策だと騒ぐ前にできること先にやろうやってこと。
偉そうなのはお互い様なw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:36:55 ID:4KhAAuVT
すいませんトリムって何ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:37:51 ID:ufARI8SI
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:44:06 ID:piAY2XJC
設定でFORCE R/Wのチェックつけるとどうなるの?
どんな動作をするのかを教えてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:45:29 ID:P8Jy7C8B
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:47:15 ID:gy6I4i8E
>>486

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 14:13:36 ID:V9KC4UJD
>>26
某掲示板より転載↓

No.6 名前:Mocha   2006/09/15(Fri) 11:30
参考になるかわかりませんが某裏BBSにForce R/Wとセーフモードの違い
というタイトルでも説明がありましたのでちょっと要約しまーす。

プロテクトの一つにDSゲームからGBAカートリッジにアクセスして
読み書きが成功したら不正と判断するものがあります..ヽ(゜ー゜;)ノ
DSスロットで動いているゲームからは直接GBAカートリッジにアクセス
できないのですが、GBAスロットのマジコンで動かしているDSゲームから
はアクセスできてしまうという物理的な違いをプロテクトに利用している
のだそうですヽ(`Д´)ノ

セーフモードはこのようなイリーガルなアクセスすべてからゲームが
ループしてしまわないように包括的な対応をするのに対し、Force R/Wは
強制的にGBAカートリッジのアクセスで問題ないようにパッチするのですって。
なのでー、Force R/Wの方が他への影響は少ないしリセットもできるので
おすすめなのだそうです。Force R/Wでも起動時などでホワイトアウトして
しまう場合はセーフモードを選択してみるという使い方が良いのですって。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:31:27 ID:D1dimXDi
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:27:01 ID:Ls+p2UCX
なんかPASSME3とかいうのも出たな。
PASSCARD3と互換性アリとかいってるけど性能的に何か違うのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:25:13 ID:BNv8OQQU
おまえはいつのはなしをしてるんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:34:34 ID:XCUXb3Fv
>>490
中身同じでPASSMEが少し高いだけって話を聞いた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:57:19 ID:Huv8hgNj
PassKey2がオクでプレミアが付いてるんだけど、なんで?
俺、新品のPassKey2が眠ってるけど、売った方がいいかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:28:21 ID:sWXFqK9z
V29でhtm対応したけどあんまり使えないね。
マルチモード→マイ電子ブック。
ソース表示でこのスレ保存して観覧したけどorz

>>493
なんでプレミアつくの?
雑誌や書籍やIP厨の影響?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:08:57 ID:YrKnXFQD
>>489
ノータッチ
ってなんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:31:04 ID:5cMHmE4N
>>490
偉そうにしても素人ミエミエですよw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:30:41 ID:ca2rZ4aA
パスカ3のバージョンてバラさないとわからない?
メニュータッチ式とか、どこの事だろう。
枯れた話題だろうけど、便乗で。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:32:13 ID:psGfPUPa
ポケモンショックで初心者流入しすぎだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:24:56 ID:7uAmvU31
>>497
パスカ抜いて裏面見ろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:30:04 ID:B13jaIL8
はやく連動コイ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:30:17 ID:nttW/fxm
>>497

今ばらしてみたけどPASSCARD 3だった。確認するのは簡単だが
ボルトが超小さいので無くさないように。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:10:50 ID:kBeZCFLU
バーサス夜逃げした?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:13:37 ID:bX+dHBjb
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:16:32 ID:u2E4IEst
DS-XとAceKardでたらM3終わるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:18:30 ID:bX+dHBjb


           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( M3 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\ACE/ ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:21:44 ID:ryXUvn4d
マネージャー29でポケモンパール読み込むと瞬時に完了表示してその後フリーズします。
既出かもしれませんが対処方法等有りましたら教えてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:27:47 ID:bX+dHBjb
                ___--------___
            _--~::::::::::::::::/::::::::::::::::~--_    |
           ///--''''''~~~|~~~~~'''''''--__''-_ ./
'''-___      /  |~       \  ⌒)ヽ ~''\ノ
\  ~''---____/_ _--''ノ __---__   \_ ノノ    ヽヽ
|:::::::::::::::::::::::___-//:::/ ~     ~-__      __--''''-ヽヽ
\______--'''/::::::::::::::/      --__ ''-    _-'     |:::|
      /::::::::::::/ノ| __-====-__ '-     __-'''~___  |::|λ
      |:::::::::::::::::丿       ~''   、 -''''~~~~'' |ノノノ
      .|:::::::::::::::ノ        __________'_______     |:丿
      |:_--_:::::ノ       /~         ヽ   ヽ_
      /   ヽノ       /        ∫ i    |ヽ    
    | /\_        /   ∧,,∧   ∬ |    | |    M3が終わるですってー!! 
     |    〉       /   ミ,,゚Д゚彡っ━~. |    | ノ        
     \          |  __と~,,  ~,,,ノ_    .|   ノノ  馬鹿にしないでよー!!
      \  人     |/~   ミ,,,,/~), ~-_   |   /~
        ~~~:ヽ    |   ______ .じ'J  |  /  ノ  M3 LITE 怒涛の入荷よ!!
         ヽ::ヽ    |~~~~~    ~~--''  / /
          ヽ:::::ヽ_  ヽ______-----________ノ/  http://asiannet.ocnk.net/
           ):::::::::::::ヽ__          /::::|
    /⌒\   /::::::::::::::::::/| ~'''''''---'''''''~~::::::::::ヽ
   (:::::/    /::::::::::::::/   |      |\:::::::::::::::::::ヽ ⌒ヽ
    |:::::ヽ___-'::::::::::::::/   |      | \:::::::::::::::::ヽ |:::::|

                   A子
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:31:53 ID:bX+dHBjb
>>506
* ママ〜 ポケモンパール瞬時に完了表示してフリーズしちゃうよ〜
 \__  ________________________
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < だめね〜 ちゃんと Force R/W を ON で 変換したの?
           ∧_∧  |   \__________________________
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:32:45 ID:D1dimXDi
>>506
DSとM3全部捨てる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:38:53 ID:Jjk6l68T
M3 miniSD パーフェクトを使ってるのですがポケモンがセーブできません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:40:27 ID:PcHej7UC
君は駄目だな















もう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:47:00 ID:bX+dHBjb

  ママ〜 ポケモンがセーブできないよ〜〜
 \__  ____________
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < あなたは救いようのない子ね
           ∧_∧  |   \  
        三  (    とノ    \  逝っていいわよ
      三   /   つ       \__________
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:50:53 ID:Ky9tqD8k
ポケモン以降荒れてるなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:22:02 ID:dTWujpdV
62 名前:けん 投稿日: 2006/10/05(木) 18:45:43 [ JHzD0qZQ ]
セーブがいきません。
例えばマリオをセーブしたあと他のゲームをして
またマリオをやるとマリオのセーブデータが消えてしまいます。
どうすればよいのでしょうか。
こんな質問ですみません。

63 名前:ボンさい★ 投稿日: 2006/10/05(木) 23:33:11 [ pJ9vewU2 ]
けんさん
最低限の環境(使用マジコンやクライアント、ローダーのバージョンなど)を書いてください。

64 名前:けん 投稿日: 2006/10/06(金) 00:13:54 [ JHzD0qZQ ]
すみません。
M3のminiSDパーフェクトを使っています。
本当にすみません。
クライアントとローダーとはなんですか?
515478:2006/10/06(金) 00:32:46 ID:Ev/Qu1qZ
>>482
ありがとう!無事動作しました。
>>480,481
セーフモードじゃ動かなかったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 05:38:11 ID:W03klOXA
>>515
そいでセーブは出来たのか?
517506:2006/10/06(金) 05:58:02 ID:Dra4xm+p
>>508
ありがとうございます。やってみます。
518478:2006/10/06(金) 07:43:16 ID:Ev/Qu1qZ
>>516
おかげさまで、問題なくセーブされてます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:05:40 ID:PpEG+8Zd
ポケモンが出てから
なんだ、この流れは・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:07:35 ID:FNRmEBdN
プロジェクトハッカーあたりから、新作出るたびにずっとこんな流れだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:30:24 ID:e8Onq9qR
二ソテソドゥの作戦勝ち
常に新しいファームを要求させる=まず初心者から排除していく
セーブに問題が残す=最後までハラハラする。耐え切れずに製品を買ってしまう
完全に動かないようにはしない=プロ)(=昔からのNDSユーザー)の反感はかわない
では細々と・・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:37:40 ID:krHl5mp8
M3だからだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:06:41 ID:jrZ6wxNM
ポケモンはパルパークを使わせないっていう対策か
M3で連動対応も絶対無理だし、改造に手を伸ばす馬鹿が増えそう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:16:57 ID:FNRmEBdN
>>521
>まず初心者から排除していく
マジコン使うの止める=排除なら、このスレ見る限り排除は出来てないかと・・・
ただ厨になるだけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:43:22 ID:W03klOXA
低レベルなスキルでも出来るマジコンなんぞ初心者もないだろ。
誰でも出来て当たり前。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:07:38 ID:AP+3kkWF
その低レベルなスキルすらなくて質問ばかりしまくる厨が
どれほど多いかは見てわかるだろう?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:17:34 ID:BgIC73f1
俺は出来ないやつはスッパリ諦めて
出来るやつで遊んでる
今までそうしてるうちに解決されてきた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:23:37 ID:OXfmzsrD
G6のGBAシェル見てて思ったが、市販のGBAカートリッジにG6取り付け
出来そうな気がしてきた。SD挿す訳じゃ無いし。
やってみた人いる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:01:17 ID:uLNNcSEr
>>528
みんな分かってて書かないだけだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:05:45 ID:rCHyAvpf
>>528
過去ログ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:12:23 ID:/4ovYCwo
M3L届いた・・・ガワ全色付いてた友人の分・・・w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:13:15 ID:DsHBqoyT
Comic Book DS v1.0 , どうやらM3じゃ起動しないみたいね。
おもしろいソフトなのに‥残念!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:23:39 ID:Dncp5OLt
みなさん教えてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。
FF3をロードするのをNEWGAMEで洗濯してしまい
慌てて電源を落とし再起動したときはすでにセーブが消えていました。
たぶん電源を再度入れたときに上書きしたんだと思います。
これの回避方法はないのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:33:55 ID:mtjkpRaD
これから気を付ければいいんじゃないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:38:08 ID:wv7D3Odw
オートセーブでってんなら入れる前にdat退避させればいいと思うけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:58:29 ID:ZEKBL6OB
動物の森を自力で極めたデーターを持っているのですが
このデータをPK2で吸出して、新しい動物の森を買ってきてセーブデーターを入れてやることは可能?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:06:56 ID:rCHyAvpf
PK2とは新しい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:12:45 ID:z98i76gg
>>532
業者乙。起動するけど、何か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:14:17 ID:sKewtTGQ
ComicBookDS使ってみたけど、びみょん
やっぱDSじゃ画面小さすぎるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:54:51 ID:TNJ7vGxL
ComicBookDS結構いいよ。
ていうか漫画は携帯で見るもんじゃないな。
画像ビューワーとしてはかなり優秀。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:12:53 ID:/4ovYCwo
なぁM3とパスキー余ってるんだが中古で売れっかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:13:30 ID:2xTih26K
オークションにでも出すか知人に売れば?
パーフェクトの方なら売れるべ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:30:26 ID:/4ovYCwo
>>542
サンクス知人ねぇ・・・俺がサーポートセンター化してるからどうすっかな・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:38:37 ID:JOpaMC3I
誰か保証期間内に故障したりして、修理とかした人居る?
国内メーカーの電化製品と違って、こういう特殊な物はちょっと不明だけど、
販売店に送れば修理対応してくれるのかな。
もし、壊れて保証を受けた経験のある人がいたら、どうか助言の程を。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:43:38 ID:psa0aofl
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ゲームマネージャーのアップグレードやダウングレードは
ただexeファイルを実行するだけで良いのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:44:49 ID:2xTih26K
やってみろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:15:53 ID:LJteo3Ix
>>544
メール等は機械的で無愛想だが、きっちり修理してくれる。
自分的には好印象。
ちなみに送料は往復こちら持ちね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:25:04 ID:dzzHVF7y
ゴワスとか封筒野郎のサポートはすばらしくまともなのに
なぜ代理店だけが完全マニュアルの対応しかしてこないのか疑問
在日だから日本語たどたどしくて不快感与えたくないのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:44:35 ID:JOpaMC3I
>547
えーと・・・どちらの店でしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:48:06 ID:LrHqcZPv
きっちり修理してくれるのはゴワスのところだろう?
糞マグは都合が悪くなるといつも逃げるねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:48:09 ID:dzzHVF7y
M3はどこで購入していようが
初期不良であれ、保障期間内の修理であれ
M3jpに送るしかない。

M3の修理それはすなわち代理店のみ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:02:16 ID:psa0aofl
>>546
その方法でやっているのですが、それが正しいのか気になったもので・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:23:23 ID:dTWujpdV
アジアンネットのA子なら、「最近綺麗になったね・・・」
の一言ですべて無料でやってくれるけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:28:45 ID:NwoEkYZy
M3、音楽聴き始めたんだけど、これ、変換が圧縮が8倍ステレオしか選択肢がない、ほかはモノラルとか
圧縮してるのかどうか知らんが音割れがすごいの・・・;;
音割れしないようにするにはどうすればいいっすか??!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:30:52 ID:A5PBYW1X
頭割ればいいと思うよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:10:05 ID:DqPB07HJ
そろそろDS-Xが届く頃だな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:15:30 ID:aTHcZAUE
12日出荷で16日販売店入荷だそうだからまだちょっと先だろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:08:09 ID:swA8+yJO
G6のEnglish Verって銀行でしか手に入らないのですか?
買おうか悩んでたら銀行が売り切れになってて余計欲しくなってしまった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:18:59 ID:cFetgGQH
別に機能的には中国語も日本語も英語も変わらんよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:24:43 ID:swA8+yJO
日本語版高くて中国語版ブラックないんだもんなーと厨らしくわがままを言ってみる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:48:41 ID:cbDkkkPR
M3のことを調べる為にWikiなどであちこみ情報を仕入れ、M3Perfect MiniSDか、MicroSDを買おうと思い、ヤフオクをみました

とある出品者のコメントに、
「SD版のみ唯一バックアップ吸い出しが可能です。(要FlashMeファーム改造必要)」
とあったのですが、これは本当なのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:50:48 ID:GNOHMqdT
>>561
そいつに聞けばおk
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:54:25 ID:7slL/JPO
>>560
金のない奴はマジコンに手を出しちゃダメ。

付属品の色に文句つける前に金貯めれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:27:35 ID:0MpX6iLT
ソフト1本分の金があればマジコンライフな時代なのに
何言ってんだこの池沼www
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:38:41 ID:KS9K6c1M
V29まじでウゼー新しいSD買って色々入れたが半分はセーブできねーーーーーー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:58:49 ID:PqfmoTqY
>>565

おれは大丈夫だけどな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:04:32 ID:bb3P+Rlk
おれも大丈夫
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:10:17 ID:OU+2PSew
おれも大丈夫
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:11:39 ID:aEdMXexN
面倒くさいからV28のまんま
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:53:13 ID:+zMkgtKN
試しにComicBookDSやってみたがうまくいかねー
pictods.exe実行させAddFileでjpg or png追加してCreate NDS Files!クリックしたんだけど
出来たはず?のNDS Fileが見つからない
本当にM3で使えてます?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:24:14 ID:ywb/ccsJ
>>570
フォルダ作ってフォルダ単位でやってみ
Add Folderで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:46:03 ID:+zMkgtKN
>>571
やってみたけどやっぱり出来たはず?のNDS Fileがどこにあるのか見つからない。
Options,Configure Path,OutPutをデスクトップに変更してもデスクトップには何も出来てないです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:56:44 ID:ywb/ccsJ
>>572
default.pdsってのを削除して、立ち上げなおしてやってみそ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:28:59 ID:+zMkgtKN
>>573
聞きなれた効果音と共にできあがりました!
進行が左上→右下のマンガ用限定みたいで、右上→左下にも設定で変えられればいいですね。
面白いです。
ありがとう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:09:06 ID:+zMkgtKN
ComicBookDS、DSLなら動いたけどGBAだと動かないね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:21:10 ID:FaUwFvc8
V28→V29にセーブデータをカットしてくっつけるTOOLなんだったっけ?
誰か知ってますか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:17:17 ID:jdlmCplw
なんだそれ
バイナリエディタのことか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:27:37 ID:qUZ6DDNR
>>541
オレのツレが欲しがってるから買うよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:41:53 ID:RD0Hk0tU
>>570
外国ののアプリ使うときは、日本語ディレクトリに置かないのは基本
Cドライブ直下おいてやってみろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:53:52 ID:RD0Hk0tU
ComicBookDS、G6Lでの動作だけど

変換して出来たファイル「.sc.nds」は
SC専用ではなくG6Lでも動いた、たぶんM3でも動くと思う
しかし「.nds」は何故か動かない
「.ds.gba」はGBAモードにて起動した

あと気づいた事だが・・・
変換された.ndsファイルは、32Mbより大きいとダメで、小分けに作るしかない

操作方法は
Lボタンで3つのモードを切り替え
Rボタンでポートレートモードと風景モードの切り替え
STARTボタンは情報表示
SELECTボタンは明度調整 (←何故かフリーズする、押さない方がいいかも)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:02:33 ID:DqPB07HJ
>>561
M3 Perfect MiniSD版とSD版はバックアップ吸出し可能

だからMicro版より高い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:21:52 ID:ghjGwm3i
>>580
報告乙
俺もいろいろためしてみるヨ

あと、32Mbより大きいとダメってのは公式に書いてあった希ガス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:28:23 ID:qJISs8nT
>>580
内蔵メモリによるみたいです。
proだと4Mbyte以上は動きません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:38:34 ID:ztvSC3v0
3 名無しさん@七周年 New! 2006/10/07(土) 02:14:01 ID:jaPbC6SW0
問題の小6の画像
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up11202.jpg
585570:2006/10/07(土) 12:48:16 ID:+zMkgtKN
>>579-578
>外国ののアプリ使うときは、日本語ディレクトリに置かないのは基本
Cドライブ直下おいてやってみろ

>>573で無事動きました。
レスありがとうございます。

>変換して出来たファイル「.sc.nds」は
SC専用ではなくG6Lでも動いた、たぶんM3でも動くと思う

M3でも「.sc.nds」動いてます。

>「.ds.gba」はGBAモードにて起動した

M3では「.ds.gba」はGBAモードで起動直後ホワイトアウトします。

>あと気づいた事だが・・・
変換された.ndsファイルは、32Mbより大きいとダメで、小分けに作るしかない

確かに容量でダメかと思ってましたがQuality下げ20MB以下にしてもダメなのはダメでした。
色々試した結果容量でなくファイル数が125ファイル以上だとダメだったです。
124ファイル以下に小分けに作るしかないみたいです。

jpgで同Quality変換するよりも約2.5倍ほど容量多くなるのが欠点ですけど機能的にとてもいいですね。
後は125ファイル以上対応、読み進行方向を左から右だけでなく、右から左も変換時に指定出来るといいんですけど
作者にリクエストしたいけど言葉が無理orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:48:27 ID:RGalcgbv
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:43:35 ID:ztvSC3v0
713 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/10/07(土) 14:13:31 ID:xUM9AvJ50
         __
      ,,-:::::'::;;;;;;;;;;;;;;::`:-,,
     ,'::::::::::::::',''ロ.ロ'7:::::::::::',
     ,'::::::::::::::::ノ,「l,「l,',::::::::::::::',
     |:::::::::::_;;-――-;;_:::::::::::|
     |:::/ ⌒ヽ、  /⌒ヽ:::|
    ,-l||. -=・‐  i'. ‐・=- ll- ,   
    l ( l ///    |   /// | ) |
    ヽ`i  ヽ  ,  lヽ  イ  | /    ジョークやったのに…
     `.l     ^ ^    .l`´
       |ヽ   ‐^^‐  /|     
       |  \.   ̄  / .|
      ,l   `ー ―´    |,,       
   ,, -''( ヽ、,,       ,, ノ )"''‐ ,,
 ''"    \ ` ' ー―' ´ /    "''
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:36:50 ID:OvVyGGmE
>>549
日本公式。
どうせ購入店に持っていっても、時間がかかるだけ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:08:54 ID:9a+z0zzL
>>557
どこの販売店で入荷でしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:19:46 ID:aTHcZAUE
modchipmanとかdivineoとかその辺だろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:01:18 ID:jdlmCplw
>>585
20MB=160Mbなわけだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:08:35 ID:KS9K6c1M
>>578
本当に売ってもいいぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:20:24 ID:8uf792yz
G6 liteのバッテリ、パッケージには…
Rechageble Battery Design
ってあるんですが、いつ充電してるんだろ?
USBでも充電できてるんなら、たまに差込&放置でもヨサゲな。
#端子って意味だとUSBだろうとDSだろうと知った事ではないし。
#中華的大嘘って可能性もあるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:32:54 ID:3KZnWUCM
充電タイプのマジコンの場合、

・実機で遊んでいる際に充電
・書き込み機に挿している際に充電

なんで、多分書き込み機でも充電出来るんじゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:11:00 ID:Xg4HbIPe
>>593
中華的表現なら、『USB充電ケーブル使用時もOK』も含まれてます。(ヲイ)
『USB充電ケーブルで充電しながらゲームしていても充電されますよ〜』な意味だったらワロス。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:17:12 ID:kccIOAQM
>>592
マジで買いたいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:05:54 ID:8adduVle
今日、日本橋(大阪ね)のイオシス逝ったら、G6LのノーマルDS用シェルが100円で大量に売られていたYO!
大量に買ってオクで捌こうとしたがやめたw
598593:2006/10/07(土) 23:01:38 ID:8uf792yz
>>594 >>595
やっぱり、USBでも逝けてそうですか。
当面USB充電してみます。
#中華的仕様だと、想像以上に充電されて
#アボーンがありそうで、怖いけど。
#せっかくの1年保証なんで試す。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:20:16 ID:nHq7uB3a
今さらですがポケモンレンジャーが起動しないのですが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:33:39 ID:oCfhZSaB
>>599
これ見ないからだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=100h6zSeNHc
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:23:42 ID:WqoDwcLF

ちょ お前
それ不幸のリンク
15のスレに直リンカキコしないと呪われるぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:24:12 ID:GhnnWkhz
>>600
これなに?古げなビデオだったけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:36:38 ID:zMGqvO4u
おまえらは絶対貼らないから、俺がやる。
  ∧||∧     \    │   蟹 警報! ! |  /
 (  ⌒ ヽ      \   └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus
  ∪  ノ        \     ヽ(´ー`)ノ    / 】“ELECOM LD-10100S
   U U        \    ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT
 オンボードが蟹だった \<     カ  >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v<      二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪   チ  >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2
―――――――――――‐< 感  ッ  >―――――――――――――――――――‐
 蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!!  プ  > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと  |\
    ,r''´  ,ォく ̄^       〉、<     の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
 /     / ノ !        / { } ∨∨∨∨∨ \     / |/|           __ \  /
./       し' ノ、   , -、 {  `′ /         \   \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
{ ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,  ‐/              \  | | '"-ゞ'-'____| | __//
ヽ、 ~ ,r'ソ  ト-'′ `┬'^い, }  /  ∧∧   ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
.( 'ー')j/  ヾj   jツ   i / ,ゝ/  (   ,,)┌―─┴┴─‐`く      ( ,-、 ,:‐、    |/\
. [`〔」ノ     `'ー'゙    {  `7  /   つ   RealTek   \              |/\
  `'y′            [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \  __,-'ニニニヽ .   |/\
   〉             } /   ∪ ∪         ││ ε3     \ ヾニ二ン"     |/\
  (  蟹. REALTEK ノ/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:59:03 ID:cXo8JKeD
>>538

ファイルサイズ小さくしたら起動したよ。
Thanks 業者被害妄想オタ君www
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:23:27 ID:kTFP1X2d
みんなポケモンは Force R/W ON で変換してるの?
俺はOFFでも問題ないんだけど。なんでかな・・・?

ちなみに v29/v29 で、SD版、mini-SD版 どっちも問題ないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:33:31 ID:6kZdMpRM
V28以前ではon
以降ではoffでおkになったのだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:40:53 ID:wYpe7r8t
ポケモンのGBA連動機能、M3じゃまだ動作してないとの話だけど
ファームのアップデートで動作する余地は十分あるかな?
それとも物理的な問題?
608570:2006/10/08(日) 03:49:36 ID:uGCjeMPf
>>591
>20MB=160Mbなわけだが
バイトとビットは把握してて20MBであってます。
M3で見開き109ページ17MBのマンガは問題なかったが197ページ21MBのマンガはブラックアウトした。
ダメだったマンガの容量を減らせばいいかと思って、大丈夫だったマンガの17MB以下で作ってみたがダメだった。
今回ダメだった原因は容量意外なのでページ数かと思い調べたら124ページの壁を見つけました。

M3で17MB=136Mb以上のマンガ問題なかったのでG6Lで32Mb=8MBの壁があるとは知らずに
ビットとバイトの表記ミスと思い迷いましたがあえて指摘せず勝手に脳内変換しました。


ComicBookDS_V1.0作成注意まとめ

G6Lでは、32Mb=8MB以下で作成。
M3では、124ページ以下で作成(32Mb=8MBの壁はなし)。
609570:2006/10/08(日) 03:52:40 ID:uGCjeMPf
ごめんミス

ComicBookDS_V1.0作成注意まとめ

G6Lでは、32Mb=4MB以下で作成。
M3では、124ページ以下で作成(32Mb=4MBの壁はなし)。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:39:24 ID:PkGgWP10
v29になってからポケモン以外のソフトも、セレクト押してセーブマネージャで対象セーブとロムを一回認識させないと
オートセーブかからないようになってないか?
漢検DSとwfi役満DSでそういう症状になった
611578:2006/10/08(日) 09:44:10 ID:gXQExV4n
>>592
まだ見てるかな?
とりあえずアドさらしたので値段とか詳しく。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:57:04 ID:DLZaqys1
>>610
なったー
めんどうやからV28に戻した
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:12:08 ID:BAEGPCVp
>>612
V28 ってどこから入手できるのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:14:11 ID:DLZaqys1
M3 V28で検索した、英語版だからでたけど日本語版はわからんわー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:25:32 ID:eF8kkmuL
>>610
普通だがw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:25:43 ID:PkGgWP10
wikiのファイルバンクに全マネージャあるだろが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:30:13 ID:jBH7DwQ3
>>605
マネの29はポケモンに対してForce R/Wの項目は出ないはずだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:18:07 ID:qoQ7wEfr
M3は判らんが、G6のマネージャはzipを読ませるとForce R/Wが出てくる。
619591:2006/10/08(日) 14:19:13 ID:jZpSCB6Q
>>608
そうだったのか、G6が32Mb迄だったのね。スマソ。
そして情報d
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:56:53 ID:NmoDEjs1
このスレの人詳しそうだからちょっと聞きたいんですけど、
GBAのソフト中古(箱なしソフトのみ)を買ったら起動画面に
バックアップメモリにいじょうが あります → GAMEBOY PLAYERと出ます。
なんか嫌な予感がしてソフトをあけてみました。
http://nds.jpn.org/katorittu.html
↑このサイトを見ると基盤にnintendoと入っていますが僕の買ったソフトには書いてありませんでした。
ちなみにマリオ物です。これは正規品じゃなくてコピーか何かなんでしょうか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:21:02 ID:LjN+u9PI
M3 lite を購入したばかりの初心者なのですが質問させていただきます。
これは、SAVEはどうやるのでしょうか?
色んなゲームをしてみたのですが、記録がまったくのこりません。
初歩的な質問で申し訳ありません。
何か、解説サイトなどありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:30:01 ID:UfMulLaI
>>621
首吊れば解ると思うよ^^
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:36:40 ID:jZpSCB6Q
>>621
任天堂本社か警察署に持っていけば綺麗なお姉さんが優しく教えてくれるよ^^
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:21:31 ID:qKA1aMv8
>>621
^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:24:52 ID:eC3uBAGe
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:29:07 ID:UJNstpDC
>>621
サゲなかったのはよろしくない。
ググらず、スレも読まずに質問てのもよろしくない。
俺も初心者だが、このスレ読んでリンク先飛んで解決。これが当たり前。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:19:40 ID:hMEWqFL+
>>621
ちっとM3本体をねじるとセーブできるようになるぞ
所詮中国製だからね接触が悪いんだ

間違ってもこのスレに書いてあるようなアルミ入れるとか関係ないから
あとmicroSDは抜いてねじるように
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:28:39 ID:UVmCHjaQ
>>622-634
うざいレスつけるなと
放置できないならLinkでも貼ってから説教すれや
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:58:05 ID:DLZaqys1
FF Vkitakore
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:29:53 ID:nyti+pS3
M3だがFFV遅延激しいな。海賊の基地あたりでがくっと速度下がる。
うーん、残念。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:46:03 ID:DLOQYpAm
今日クレバリーにM3買いに行ったら小学3,4年生くらいの女児を連れたおじさんが
改造雑誌片手にPassCard3の前で
「これだけじゃ動かないよ」って注意書きを見て娘に
「うーん、ここにはないみたいだ。他行こう」って言ってた。
すぐ上にあるM3と一緒に買えば解決なのに。
斜向かいのドスパラはSCはあったがsuperkey売り切れだったし多分手に入らず1日過ぎたんだろうな。カワイソス

つーか「よーし、パパマジコン買っちゃうぞー」って
小さい子供に違法ROMでゲームすることを覚えさせるなよ。
自分のこと棚に上げて言っちゃうけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:50:19 ID:Pt8lauDL
ガセかと思ったら本当に来てるじゃないかV。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:11:38 ID:/K57+Xdn
どこどこ??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:11:59 ID:rrMij8Zi
おれのチンコの中にあるけれど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:15:28 ID:fg26FjvN
Final Fantasy V どこどこ?
ヒントください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:21:12 ID:PkGgWP10
ヒント:海外サイト
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:35:18 ID:ObQ3P332
FFVなら、スーファミ扱ってる中古屋に逝けば大抵あるだろ。
638635:2006/10/08(日) 23:03:50 ID:fg26FjvN
Final Fantasy V 見つけた。DL遅いorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:43:40 ID:vsOo9WbJ
来てるね、異様に重いけど・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:45:55 ID:jZpSCB6Q
つーか10秒…
まぁいいや
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:08:35 ID:7EjxjM5b
銀行のG6Lの英語版っていつ頃入荷するの〜?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:18:26 ID:9VKplKTp
GBAの遅延ってファーム更新で改善する?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:31:51 ID:BgqN6/JD
凄い根本的な質問があるんだが、ここでしていいかな?
なんでDSだけじゃなくて、アドバンスのスロットにもカード挿さないとだめなの?
アドバンスのスロットだけで出来ないのはなんとなく理解できるんだけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:34:26 ID:UrrnKgX4
>>643
ここでしちゃあだめです
ここでどうぞ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156373309/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:35:32 ID:IFAgY7xG
>>643
買ってから半年ROMってから書け
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:35:56 ID:9qrI7wIy
FF5、*.savが見つかりませんでしたって出るんだが・・・。
SRAMから移せないの俺だけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:12:28 ID:zUyP9p9r
>>646
うん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:36:45 ID:2JkWkj7P
俺だけだった。大丈夫でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:47:04 ID:eny/FOYr
くそ〜
FF5セーブできない…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:46:29 ID:isHekjoK
オマエだけだった。大丈夫でした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:50:52 ID:2iOAkc1i
俺もセーブ可能
セーブできない言うてるのは新参者だな乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:34:13 ID:JPlR8Mis
GBAモードってDSの下の画面に表示されるように変更できる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:37:06 ID:iLdwPS8W
それはDS本体の設定で変更できるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:41:09 ID:D0/N6r1o
DS本体設定後GBAモードで起動
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:45:36 ID:JPlR8Mis
>>653
設定してみたんだけどなんでか上表示になる。

>>654
と思ってやりなおしたらできた。ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:00:58 ID:NgzAIJrj
>>655
PassCard3は出来る
SuperKeyは出来なかった気がする
他のは知らない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:44:54 ID:YuwREfnO
>>607
俺はもうあきらめてオリジナルにセーブを書き戻してやることにした。
最近ポケモンしかやってないからな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:27:51 ID:OOoDu7L9
281 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:2006/10/09(月) 15:14:23 ID:2p2TtZr40
kouei2000cn

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32052266

数量限定、早い者が勝ち、国内即発送いたします、確認用DVD3枚
(DS 0001-0511)をお付けいたします、さらに、EZPASS3とともに落札の
場合、500円割引いたします、

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67187063

注意!!最近、ヤフオクでおまけとしてロムを販売している悪質販売者が
いるようです、これは犯罪です、(ACCS_著作権侵害事件)警察調査に当
たって、落札者にも責任を問わせるので、絶対購入しないでください!
マジコンをゲーム目的使う時、必ず手元にあるゲームのみ、ご利用ください。
手元以外のゲームを使用する時、当方一切責任取れませんので、ご注意
ください!


通報お願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:28:27 ID:nKmlBelo
M3マネージャV29でのポケモンダイヤのセーブデータを、
正規ROMにREIN17Aで転送してもレポートが消えてしまうのですが、
M3でのセーブデータを正規ROMに反映する方法はないのでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:50:17 ID:5/vPLCcX
DSとこれセットで買おうかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:54:52 ID:ywqemtFm
警察から、参考人としてよばれたら、レポよろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:57:55 ID:5/vPLCcX
プ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:03:54 ID:cD7ygjB9
>>659
ないことはない
旧式のdatを使うなり、REIN17を使うなりしてる内にできた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:30:49 ID:KGM6Tah+
M3(GBA)でできたdatファイルをVBAの読み込める
sgmへの変換はどうやればいい?

拡張子のリネームじゃ当然の如く無理ですた_ト ̄|○
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:39:54 ID:nvxsW5nZ
FF5、V29で転送してるんだがどうやってもセーブ出来ない・・・
みんなは出来てる?ちなみにM3MiniSDだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:44:14 ID:R9JUUnV8
SDでできてるぞ

なんでsgmなんだsavでいいだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:44:55 ID:qh2yCCX3
>>664
sgmはリアルタイムデータ
savにしてみるといい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:46:52 ID:KGM6Tah+
>>666-667
サンクス
勘違いしてた
>>665設定の構成さらしてみ

proとかいう落ちないよな?www
669665:2006/10/09(月) 19:05:00 ID:nvxsW5nZ
リアルタイムセーブ無し、セーブオプションは0も1も試してみたがダメだった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:05:33 ID:nvxsW5nZ
もちろんPROじゃないよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:51:16 ID:KGM6Tah+
リアルタイムセーブにチェック
いれてみ

最悪そっちのセーブを使う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:53:23 ID:nvxsW5nZ
とりあえずそれしか無いね。
サンキュ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:54:39 ID:whWcbzH/
これDSブラウザって漢字入力できんの・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:06:12 ID:TIiISfUB
>>673
取説ぐらい読めよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:19:18 ID:RXyA7H1U
microSDでもREINでデータ抜き出しできますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:24:43 ID:OuuMow64
タイクーン王なんて記憶の片隅にも無い 34歳
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:54:04 ID:IFAgY7xG
>>675
他の種類のメディアとの違いはなんだ?答えが正解
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:55:07 ID:xuWB0NGe
それ以前にSFC版に天野のイラストは吹き出しになかったはず
バッツの何だこの変体NEETは!?的な絵に激しく違和感を覚えた
6までは奇数は天野をゲーム内に使わない方針だったはずなのに
なんでここでカス絵師を使うかね。懐古厨にとっては不快極まりない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:59:56 ID:ToPbD7Nb
>>676

俺もだ、しかし動作重いねこれ 同じく34歳
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:07:44 ID:XzIIdeh+
>>679
Proとかゆうオチは無しよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:55:02 ID:ifBssWcg
ファリスが酷すぎる。泣いた。
レナはまだ我慢できるが・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:10:20 ID:HilB6lHX
あれ?銀行M3の販売やめたのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:28:20 ID:hnaWgoL3
あんなファリスじゃ「綺麗じゃ・・・ドキドキするぞい」できねぇよこのやろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:01:19 ID:zjzsHTpm
>>682
マジコン業界の裏側はドロドロしてるからな、何があっても不思議じゃねえ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:08:47 ID:em6PLeYz
M3で英語版つかってるひとってファームどうしてる?
英語版の最新版つかってる??
日本語版の14-15あたりつかってる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:24:59 ID:jp2yt87S
>>685
最新でおk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:08:26 ID:kdZpHtC/
現象の報告。G6L+passcardで起動時をオートモードにしていると、
一部のソフトを動作させて、次に別のソフトを起動したときに
確実にホワイトアウトする組み合わせがある。
全く同じ組み合わせをマニュアルモードで起動すると現象が起きない。
マニュアルモードで起動すれば回避できるのでたいした問題ではないが
いちおう報告。いくつか試した感じでは、後から起動するものが
セーフモード設定だと確実に発生した。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:38:01 ID:Dk/1hcED
>>685
最新を使わず14〜15あたりを使っていると、半数ぐらいが動かなくないかい?
迷わずV29でも入れてみな!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:15:53 ID:2jTQMsjU
665だがセーブフォルダに「TMPFILE」が…
そんなわけで解決しました。

調べてくれたみんなありがとう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:39:21 ID:lLtYph1I
ちゃんと調べないで買っちゃったボクが悪いんだけど、
G6Lの日本語表示って汚いねー。
がっかりダヨ。英語版にしとけばよかった。
あの、外人が書いた日本語みたいな駄目フォント、
何とかなりませんかねー。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:06:47 ID:h8Q8Ws2w
俺はM+フォントに入れ替えてる。
標準のゴシック体より綺麗で気に入ってるが何か?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:55:20 ID:TZ3/tDzN
DSLでファミコンやりたくてG6L買ったけど
エミュは遅くてGBA用のファミコンミニは
起動できないわで俺オワタwwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:02:05 ID:jp2yt87S
ミニはips当てとけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:08:24 ID:TZ3/tDzN
>>693
やてみます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:36:36 ID:em6PLeYz
>>688
わかったー 英語の最新版つかてみる!
日本語の文字化けさえなんとかなればなぁ・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:02:27 ID:+NN7u/LV
おいでよ動物の森ってFlashMeしてても
初めの設定だけ超えてれば問題なくできるって既出?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:14:52 ID:a3Y9TBt9
既出
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:34:02 ID:h8Q8Ws2w
>>696
とんちんかんな事言ってんなよ坊主
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:29:56 ID:b96K9bhA
先生!ROM吸いだしがしたくてM3パーフェクトminisdとPasscard3買ってきたんだけど
旧DSでdumper起動してもselect押しても反応がありません!

もしかしてPasscard3じゃ吸いだし出来ない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:33:41 ID:jp2yt87S
>>699
つwiki
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:38:24 ID:b96K9bhA
>>700
キリバン様、もしかしてPasscard3ってダイレクトブート系ってやつでしょか・・・
性能的に大差ないって聞いたからこれにしたのになぁ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:45:51 ID:a3Y9TBt9
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:08:34 ID:oC5P5s9h
>>701
つ フラミ
もしくは
つ アルミ→端子
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:11:26 ID:b96K9bhA
>>701
自分でもぐぐーる先生にきいてみたんだけど、ダイレクトブートに対応してるって書いてあったからダイレクトじゃないブートも出来るのかなって思ったけどどうもだめぽいね…
Passkey2かってくるか…

ありがとやんしたー。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:43:23 ID:k1LtEHOs
>>693
なんすかそれ?詳しくおせーて
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:13:13 ID:dCleu1Ax
>>705
Intrusion Prevention System 【侵入防止システム】

サーバやネットワークへの不正侵入を阻止するツール。
ネットワークの境界などに設置する専用の機器(アプライアンス)や、
サーバに導入するソフトウェアなどの形で提供される。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:27:47 ID:SA4yDC2F
DSブラウザーうまくいかない。
拡張カートどうにかしたいんだけどうまく吸い出せない。
吸い出すのに認識もしないから中身はメモリだけでカラなのかな?
いっそのこと拡張カートの中身のハードをM3の中に埋め込んじゃうかな。
誰かいい知恵ない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:31:03 ID:45XMonls
>>707
働いて金稼げ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:41:22 ID:SA4yDC2F
>>708
金はそこそこ稼いでるけど何?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:47:06 ID:dCleu1Ax
なんだ、それが言いたかっただけかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:04:41 ID:NWV1CtCR
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:15:36 ID:yPk5UgmH
                            __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l   ボクが一番マジコンについて語れるんだ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:27:12 ID:f9/xpaFs
ポケモン(←なぜか1箇所しかセーブできない)の吸出しのためだけにM3買おうと思ういます。
どうせなら吸出しが高速と評判のCF版が欲しいのですが、
ゲームバンクやアジアンではもう売ってないみたい。
どなたか国内で売ってる場所ご存知ないですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:39:08 ID:yPk5UgmH
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:00:56 ID:SA4yDC2F
>>711
64MbitSRAMじゃM3に内蔵するしかなさそうだ。
M3Lと拡張カートの中身をGBA市販ソフトのガワの中に入れるかしかなさそう。
できれば出っ張らないカートのがいいんだけどな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:01:03 ID:jp2yt87S
>>705
ググれば出てくる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:15:30 ID:YuqYhJgR
GBAのsavをM3のdatに変換するにはどうしたらいいぽ?

リネームしてもだめだった m3save使ってインポートしても認識してくれない。。

1024KBにし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:24:27 ID:CMaEjHat
>>699
現行のM3miniSDは吸出しできなくね?

>>713
M3でポケモン吸い出せないとかどっかに書いてなかった?

>>717
少なくとも俺はM3save2でインポートできたけど?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:28:18 ID:YuqYhJgR
>>718そのセーブ(dat)のサイズは128KBぐらいですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:37:56 ID:CMaEjHat
129KBだけどm3形式に変換すると129KBになるんじゃないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:45:24 ID:GBFov+fh
M3もG6Lも電池切れでセーブ出来なくなるん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:47:03 ID:jp2yt87S
>>721
単純に電池交換すればおk
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:49:09 ID:WeIeqGO2
電池切れてもすぐに電源を入れ直せばオートセーブ出来るんじゃなかったっけ?
本当か知らんけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:49:19 ID:a3Y9TBt9
ソフリセすればおk
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:50:54 ID:GBFov+fh
>>722
お、即レス感謝
ハンダのスキルとかいんの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:53:44 ID:jp2yt87S
>>725
この辺で確認すればおk
http://7mc.org/m3/sm3sd.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:03:23 ID:NuEp2UY9
M3ってセーブ回りが複雑だよね(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:19:23 ID:GBFov+fh
おまえら、やさしすぎ

電池交換は俺には無理そうだけど、電池切れでセーブ出来ね
とか報告ないからしばらくは問題なさそうだな
ヘタレでスマソ

IDが旧世代機GBな俺なのにサンクス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:25:19 ID:YuqYhJgR
>>720ようやくできた
サンクス
>>728そっこう再起動してDSの電源いれればいいみたい
ソフトリセットなら無問題
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:40:41 ID:KEWAc2UK
電池については糞マグが検証済みです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:41:19 ID:ywmso4v4
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:51:39 ID:9pIv8tiY
高すぎ、あほくさM3
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:28:29 ID:oC5P5s9h
>>725
かつてドラクエ3で電池交換しようとして、加熱で電池爆発させた俺ガイル。
リチウムだから、目に入れば一撃で失明の可能性有り。注意すべし。
自分は皮膚に3mm位の深さの穴が空いたw。周りを溶かしながら燃えるよ>リチウム。さらに、水で洗浄ももろはの剣なので注意。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:44:22 ID:Zu3PhmOr
1族だから凄い反応するしね。
ただどうせ血液とかの水分と反応するから流しちまったほうがよくね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:02:08 ID:oC5P5s9h
>>734
確かに、にとっさに思い付くのは、流水しかなかったな。
そんな俺も、10年経てば0.5mmピッチ位までは半田できるまでに成長しますたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:07:54 ID:h8Q8Ws2w
犬神家か?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:13:47 ID:uwYAzjLc
リチウムはセロハン使え。そして無理矢理半田。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:59:24 ID:dc+g3vli
PASSKEY2挿したまま起動するとDSの後にホワイトアウト

これって壊れたかな?

さっきまでは普通に使えてたのに・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:26:59 ID:lko3fPMu
>>738
チンカスよく掃除して挿入しなおししてみ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:50 ID:dc+g3vli
>>739
やったやった
もっかいオリジナルカード設定した
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:05:05 ID:Dk/1hcED
>>693
isp…どこ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:12:31 ID:xLGfrNCL
>>741
ヤフーBBにしとけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:17:19 ID:a3Y9TBt9
ipsだがな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:28:45 ID:Dk/1hcED
>>743
それだ!
各ファミコンミニ用の「***.ips」を探してます。
何処かに纏まってないですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:33:07 ID:liLLB21Z
ボタン電池表面は半田をはじくから、軽くヤスリがけすると半田が馴染むぞ
まぁ、秋葉原デパートで探した方が早そうだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:25:24 ID:xs+WJchq
fmsxDSってGBAMPかアドムービーがないと起動不可能かな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:53:28 ID:q2cCva3S
売り切れて少したったら再入荷するくらいなら
売り切れる前から入荷しておけよ銀行の馬鹿
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:08:32 ID:X8kzA9nm
M3だけで市販ソフトのROMの吸出しが出来るのは知ってるが、
セーブデータの吸出しって出来るの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:21:23 ID:iIQyQaA6
>>748
両方出来るのはG6
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:53:33 ID:kJOK67fy
10 名無しさん@恐縮です New! 2006/10/10(火) 15:29:16 ID:4adupws40
■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」



751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:48:49 ID:ETm5ZzRf
>>750
それふるい
テレビで随分前に北朝鮮の元科学者をインタビューした時に言ってたぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:55:10 ID:FZwyVVDk
>>750
パチンコの平和がある限り北朝鮮の財政は枯渇しないよ。
裏の送金方法ならまだいくつか生きている経路がある。
韓国政府が非難されているが北を支えているのは相変わらず日本だよ。
マスメディアが政治のすべてを報道していると信じている日本国民が哀れ。
おそらく安倍内閣は短期に崩壊すると思われ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:18:55 ID:vk/Aayc/
ネットカジノでも北朝鮮が国あげて日本人カモにしてるらしいね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:46:59 ID:kJOK67fy
2 名無しさん@七周年 New! 2006/10/11(水) 12:56:46 ID:UqaY5e3G0
          ,.-、           2ダ!
          /.n l  /⌒ヽ
            | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
         ,r'⌒  ⌒ヽノ
        f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ     イッパイ金取れる〜♪
        ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ゙iー'・・ー' i.トゾ      ウリナラ!
          l、 r==i ,; |'
       / ー--―' .))
    (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l ))    返還は少人数
          〈__ノ´   `(_ノ

755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:19:37 ID:FZwyVVDk
こう考えると日本人って救いようのない馬鹿だよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:55:14 ID:1JmBFfTa
金正日はかなりのゲーム好きらしいから、
ひょっとするとDSも持ってるかもね。
もちろんマジコンもw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:24:21 ID:8fFpAMSu
>>690
英語版と交換してもいいぞw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:33:05 ID:TuAarGS3
だが断る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:27:58 ID:SZgxMYaq
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:32:18 ID:WuMQmz37
正男元気かなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:22:01 ID:VUDMuiER
だれか〜
G6用のGBAチート(.cht)の書式を教えてけださい!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:03:01 ID:rNlMAC8y
@コメント
8桁 8桁
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:25:11 ID:VJLQ10l0
M3に入れたGBAのポケモンと正規のポケモンダイヤパールを連動させることって可能ですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:32:48 ID:fnANqpk3
む〜りQ♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:34:18 ID:VJLQ10l0
>>764
さ〜んQ♪
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:49:10 ID:mzD4DXrE
初心者なんですが、DS−LITEに
M3とPASSCARD3さそうとおもってるんですけど
FWとか関係なくPASSCARDなら起動できるんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:49:59 ID:cKNJGQSp
おk
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:50:14 ID:YNtaRa8E
挿してから書け
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:54:10 ID:mzD4DXrE
>>767
ども
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:00:37 ID:TuAarGS3
SuperCardの起動率ってどうなんですか?
最近のゲームは動かないの出てきたとwikiにはありましたが、、、
ポケモンとかって動くんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:04:55 ID:uIQ7YZzR
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:05:14 ID:8X6nH/0H
スレ違いだクズ
773770:2006/10/12(木) 00:19:27 ID:QPHA2DLW
すれ違いスマソ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:56:59 ID:AXDSYcqB
>>762
@gil max
0200e0d4 05f5e0ff

で、ファイル名をRom名と合わせて[FF5.cht]ってして、
GBAのディレクトリに入れたんだけど認識しません…

だ、だれか更なる愛の手を…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:11:24 ID:DmL0z6n4
>>774
直接コピーだと認識しないかも
Manager転送時の3つ目のオプション(CheatCode(CHT))でFF5.CHTを選択
起動してリアルタイムメニュー開いて、一番下にあるCheatCodeを選択する
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:36:25 ID:AXDSYcqB
>>775
ありがとうございます。いけました!

書式はM3と同じ感じみたいですね〜

[Money Max]
ON=E0D4,FF,E0,F5,5

[GameInfo]
Name=Final Fantasy V
System=GBA
Text=

777購入予定:2006/10/12(木) 05:29:25 ID:GO4ASLCk
G6ってSUPERKEYでの起動は出来ますか?
もし出来ないのなら、GBAの起動はどうでしょう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:50:20 ID:lJk4AHVm
>>777
Superkey⇒できるらしいが実証はしていない。
GBA⇒BitGenerationも含めて余裕で動いている。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:50:55 ID:lJk4AHVm
しまった…orz
ageちまった。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:13:34 ID:wsXdPpOW
>>777
ロゴなしSUPERKEYで動くよ、実証済み
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:51:40 ID:z94BzNVX
>>777
SUPERKEYでも起動できるよ。
しかしSUPERKEYで問題起きたときPASSCARD刺しで直ったってどこかに書いてあったよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:16:43 ID:vGlSNa13
ファーム4.5、4.5Aの時SuperKeyで起動しなくなった。
4.6で直ったけど。
確かPASSCARD以外では不具合が出てたと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:48:51 ID:ONdvpPDe
ファミコンミニをG6Lでやりたいのですがエラーになってしまいます。
VBAで起動しようとしてもエラーになるのでこれは再現不可ということでしょうか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:56:22 ID:DmL0z6n4
>>783
ipsを適用すれば動くよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:05:03 ID:ONdvpPDe
>>784
ありがとうございます。さっそく試してみます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:11:59 ID:6FGTKMUN
M3つうのは、他のマジコンに比べてどうして高いの?
ページには良いパーツを採用とか書いてあるけど腑に落ちん。
ブランドなのかい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:16:04 ID:DmL0z6n4
>>786
日本語対応、一年間無償修理保証付だから価格設定が若干上になってる
腑に落ちないなら海外版のを買えば良いかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:17:28 ID:/lkz1sVz
使ってるパーツがほかより上等だと言う話ではあるやね。
まあほかにもいろいろあるんだし気に食わないなら別のを買えばいいとオモウヨ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:21:32 ID:FxJtM684
そろそろアップデートしようかなとも思ってるのだが、
V29だとセーブが使えなくなるとか見てしまうとなかなかできないねビーマイベイベー
とりあえずV28今マネジャーがV22fなんだが、いきなりV28まであげても大丈夫なのかな・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:22:12 ID:6FGTKMUN
>>787-788
日本法人があって日本語化されて、壊れれば交換してもらえる保証分があるわけね。
パーツ違いって何か変わるんだろうか?
確かにSuperCardよりはケースはよさそうだけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:06:08 ID:LqVRcKOI
アジアンネットでM3買ったらA子の陰毛らしき縮れ毛が入っていた。
サービスだと思って思わずティムポおっ立てながら舐めてしまった。
もしA子のパトロンのインチキ台湾人T氏の腋毛だったらどうしよう…オェッ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:07:15 ID:Rp7LYlNL
>>790
電解コンデンサとか、如実に差が分かる部品はないからな〜
ガワの設計センスと精度は他社より良いと思う。
あと、RTC付きも何と無く安心感があるかと。
自分はG6とEZ4の併用だけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:09:23 ID:JZuJEPQo
>>786
GBAが遅延無しでプレイできるから。
SCは遅延するゲームがある。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:12:47 ID:1HKAm6CE
英語版売ってるところってどこですかね?
どこも日本語版しかない・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:19:06 ID:ukwNOdUb
>>794
つGooGle
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:25:52 ID:6FGTKMUN
銀行はM3見切ったのかね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:13:07 ID:3Xzi9kIY
Max Drive用のセーブデータをM3 Saveman2でM3用にインポートしたら
257kサイズのファイルが318kになってしまいました。セーブデータは
反映されず、ゲームは初めからになっていました。なぜでしょう?
ゲームはポケモンレンジャーです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:37:38 ID:WLHhVwTb
>>789
28だけどとくに問題ないよ

ファミコンばっかりやってるけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:40:38 ID:itbM6hGh
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=957484
Mochaのミクシ ネカマ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:49:03 ID:CnhsEBAT
M3L (V29)+PASSCARD3でやっているんだが、
オートセーブなしで、ゲーム内でセーブしてるんだが、
これだと、途中からやろうとしても毎回最初からになってしまうんだが、
どうやったら途中からできるようになるんだ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:52:28 ID:NcX9OOy7
オートセーブすればいいんだよ
アホか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:55:19 ID:ck16MEyh
超素人丸出し(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:24:49 ID:68ewvhbd
mochaとMochaは別人だろ
ややこしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:25:34 ID:QZHn+pBD
>>794
Divineoやwinsunxなんか
というか海外通販はほとんど英語版だし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:27:15 ID:4to0Vu2d
FF5、カーウェンの町とかちょっと広めの町で処理落ちするなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:30:22 ID:K7p+24Nv
>>805
オリジナルもそうだからしょうがないだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:01:57 ID:LqVRcKOI
>>803
本人乙
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:31:28 ID:zbCCt5DM
FF5でセーブ出来ないんだがリアルタイムセーブ以外セーブ出来ない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:34:46 ID:Q10CB0Nr
>>808
うちは無問題
810808:2006/10/13(金) 01:38:17 ID:zbCCt5DM
>>809
両方ともV28なんだけどやっぱV29じゃないと駄目なのかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:46:42 ID:W2sz55C2
自分で試せよカス
812808:2006/10/13(金) 01:50:03 ID:zbCCt5DM
>>811
つカルシウム
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:55:42 ID:W2sz55C2
>>812
つピラセタム
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:56:52 ID:kiSLfvSH
>>812
カルシウムは効果がないことが確認されてますよ。<イライラ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:57:21 ID:t+5K6yV5
おまいらやさしいな
816808:2006/10/13(金) 02:14:54 ID:zbCCt5DM
>>813
オマイがゆってるピラセタムって記憶力が向上するらしいが>>811で自分で試せと言っていたのとは関係ないがどうゆう意味だ?
>>814
カルシウムがイライラに効果がないって知らなかったよ。
d。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:17:57 ID:W2sz55C2
>>816
頭悪そうだから勧めたんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:20:30 ID:2wQBSqhP
なにこの香ばしいやつ
819808:2006/10/13(金) 02:21:29 ID:zbCCt5DM
>>817
そんなに頭は悪くないがな。
喧嘩をしにきたんじゃないしそろそろ消えるよ。
まあすまんかったな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:32:48 ID:XVs8/plh
         ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | FF5でセーブ出来ないんだがリアルタイムセーブ以外セーブ出来ない?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      / \   /  \
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |  そんなに頭は悪くないがな。
     \    ` ⌒´    ,/ 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:01:08 ID:xWuQlab/
www
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:16:39 ID:5bFmORxr
FF5の吸出ししたやついる?
吸い出したら8MBしかないんだけど、offlinelistみると16MBになってんだよね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:48:01 ID:kiSLfvSH
>>822
EZ-Clientのデフォルト状態での吸出し設定が
●ROM…128.00Mbit
●Save…SRAM type-512Kbit
となっております。
 (EZ-ClientではROM容量の自動認識はありません)
どっかの吸出し野郎がその設定で吸い出したものだと思われます。

近いうちに『オーバーダンプで、実際は64Mbだよ』みたいな解説がつくかと思われます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:07:59 ID:5bFmORxr
返答ども
吸出したものをM3でプレイしてるけど今のところ問題無し(飛竜助けたところ)
ちなみに吸出しはブートケーブル(devman_usb)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:28:06 ID:GsEDXgH5
>>808

マネージャーの言語を英語にしてやってみ?
826808:2006/10/13(金) 15:38:37 ID:zbCCt5DM
>>825
マネージャーは英語にして変換してるしちゃんとdatは出来てるんだよね。
たまにオートセーブ出来ることもあるんだけど何回かするとセーブデータが壊れてしまうorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:07:53 ID:Gt1ihz/Z
>>826
つカルシウム
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:41:43 ID:Djqc7u4R
カルシウムは効果がないことが確認されてますよ。<セーブ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:42:10 ID:ExbYwe8R
おまえら普通にwifiしちゃってんの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:04:46 ID:bz1HfFnr
またり前田の
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:06:59 ID:beChDleP
M3のGBAモード用のスキンの作り方教えて
DSモード用ならExM3で作れるんだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:13:04 ID:kiSLfvSH
M3でのGBAゲームは3.14を使わなきゃ…(Managerね)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:24:30 ID:qOUdRLPo
>>830
クラックパッチ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:43:57 ID:5bFmORxr
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:22:00 ID:Gt8YZ1TY
>>808

セーブフォルダの中にTMPFILEって入ってないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:24:14 ID:B0P/GJXI
ないよ、アホが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:57:01 ID:z2jwg5C8
>>832
今は「およそ3」でいいみたいだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:20:48 ID:APGLc5Ml
JP.M3マネジャーのV28ってどこなんだ
頼る前に自分でそれらしいとこ見つけたのに解凍したらV29とかアリかorz

てなわけで誰かV28の場所教えておくれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:39:43 ID:dOt8qGqK
僕のハートはwikiwiki
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:45:12 ID:4iqadbh4
M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/
M3&G6サポートページ ttp://www.m3flash.jp/html/support.html
m3only@Wiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
G6only@Wiki ttp://www16.atwiki.jp/g6only/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:05:14 ID:APGLc5Ml
>>839-840
わざわざありがとう・・・。
ずっと過去物置いてないか、製造元をウロチョロしてたよ(´・ω・)
最後に一つだけ確認させてくれまいか。マネジャー28a、対してフォーム28でも問題ないでいいんだったよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:07:52 ID:t+5K6yV5
なんで29じゃだめなの
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:12:39 ID:APGLc5Ml
>>842
V29はなんか不評なレスもあるので、様子見でV28にしてみることにしました。
リアルタイムセーブをしなけりゃ関係ないかもしれないが、やっぱ評価ってのは気になるもんです・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:15:47 ID:t+5K6yV5
一週間以上いろんなソフトを29でプレイしてきたが、今のところ問題ない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:16:50 ID:yDcqj1fD
白画面が上下ともに出て起動できないゲームがあるんだが、原因とかあるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:20:24 ID:APGLc5Ml
>>844
そうなのか・・・
なら特に問題なさそうなのでV29にしてみますね。

にしても優しい人ばかりで大丈夫なのかねこのスレ(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:21:57 ID:t+5K6yV5
ただ、俺はファームウェアも29にしています
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:23:34 ID:uV2w67bm
>>845
設定変えろ新参


マネ、ファームともに29だが問題なし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:28:05 ID:yDcqj1fD
>>848
設定ってDS側のそれともマネージャー?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:29:12 ID:Qom1RiBM
パスカード?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:31:22 ID:AGpJU4G1
GBAモードでゲームを起動した後ローダーに戻る方法ってない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:33:48 ID:uV2w67bm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:34:51 ID:UvnuYKDb
新しいSDに過去のゲーム書き直したらセーブできないのがあって28にしたけどな俺だけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:42:27 ID:yDcqj1fD
>>852
そこ見ているけれど分からなかったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:49:23 ID:Qom1RiBM
>>854
今してるゲーム書き込む時の設定とか全部いってくれないとorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:54:01 ID:yDcqj1fD
□いあたまを○くする・常識の章だったかな?
v29で最新のはず。
設定は特にいじっていない。
microにもしっかり入っている。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:26:07 ID:988KvsId
すげぇ厨が混じっちゃってるな。このスレ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:37:07 ID:wR5KbTCm
G6Lite PROでるのか..
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:43:21 ID:pIzgLjAJ
>>858
ソースは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:49:46 ID:LNZKjLh5
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=957484

Mocha=前田 隆世 (男性)
現住所 東京都稲城市
年 齢 23歳
誕生日 01月06日
血液型 O型
出身地 大阪府池田市
趣 味 読書, マンガ, ゲーム, インターネット
自己紹介 基本的にエロゲー好きのヲタです。
一般の方は見ない方が身の為!っといった内容も書いたりしています。
いやはや、本人が言うのも何ですがアレな人間です。

ようするにネカマ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:01:31 ID:JknUaxgd
>>859
yyjoy.comじゃね?よくわかんねぇけどそれっぽい記事が
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:11:15 ID:JmocejeJ
今日M3(英語版)を購入していじってるんですが、
起動時に

******.dat

AUTO Backing Up NDS GAME SAVE!
DONOT shut down before finish!

と表示されてなにも受け付けなくなってしまいます。
お分かりの方いないでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:12:32 ID:ywwrIM2J
>>862
まさかその状態で一度でも電源落とさなかったよな?
864862:2006/10/14(土) 01:29:36 ID:JmocejeJ
>>863
ばっつり落としました…。
だってなんにもできないんだもん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:30:57 ID:zDz8lop/
パズルシリーズこねこめくり編 ってのがうまくいかんね。
passcard とm3L の組み合わせならうまくいくけど
flashme  とm3miniSD の組み合わせだと途中で止まってしまう。

ファームもマネージャーも29で。

同じ人いますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:41:29 ID:QM+WsIo4
>>865
noflashme
867808:2006/10/14(土) 01:49:58 ID:WE+PJolI
>>835
ndsとdatはちゃんと一致してるんだよね。
一回miniSDをフォーマットしてV29にしてから変換しなおしてみるよ。
答えてくれたみんなありがd。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:50:10 ID:HyLVCteT
>>865
M3LやminiSDが悪いわけではなく、パスカかフラミかの違い。
子犬、子猫はフラミされていると、タイトル画面後で止まる。

回避するにはブート起動もしくはノーフラ。

参考:過去ログ

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:03:31 ID:zDz8lop/
>>866 >>868  早々のレスどうもありがとう。

早速過去ログチェックしてみます。 passcardは必要ですねやはり。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:08:56 ID:dpy5Rbiy
>>862-864
何このデジャヴ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:40:58 ID:ivnp8aP9
V29で漢検セーブできない。
ほかのバージョンは試してない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:43:44 ID:hkFPmJkw
>>871
513KBのdatファイル作ってみたらどうなる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:32:19 ID:V7g0Ah0Q
>>871
M3SD(日本語版)でファームもマネージャ(英語)もv28だけど
ちゃんとセーブできてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:31:37 ID:UOypdqUf
V29/V4.6って不具合報告多いな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:35:50 ID:qn2PDPwr
>>871
V29でセーブできてるぞカス
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:38:32 ID:hfEl+p/J
ヤフオクのセットモノって買っても大丈夫?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:42:51 ID:+aB856XA
>>876
相手による
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:21:02 ID:dJ9IBqq5
質問するくらいならヤフオクに手を出すな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:29:09 ID:55nr/U+o
今M3のProfessionalの黒色のってどこかに売ってます?
見かけなくなったら欲しくなってきた(つД`)

買って使うかわかんないけど欲しいのでお願いします
通常のシルバーのはあるんだけどねぇ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:38:30 ID:qn2PDPwr
現在流通してるのはほとんどシルバーからスケルトンに移行してるんじゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:39:47 ID:B9loOVP6
>>879
アジアンにあるんだゼ?
http://asiannet.ocnk.net/product/154
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:55:07 ID:55nr/U+o
>>880
やっぱプロは売れないからシルバーが残ってるんじゃネ?

>>881
おぉ〜入荷してんじゃん!おまえいい人 サンクスコ♪
早速購入するぉ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:36:23 ID:PXcMq5/h
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:07:41 ID:Wf1z/5qV
V29はV29以前のセーブデータが消える〜とか聞いたが、
その辺は大丈夫なのかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:17:02 ID:2OebgsNu
そんな話初めて聞いた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:25:03 ID:Wf1z/5qV
>>41>>140を見てるとなんかそんな感じっぽいから聞いてみた
消えるというよりは使えなくなるって言うほうが正しいか…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:27:05 ID:qn2PDPwr
それ、ポケモンのセーブの話
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:28:40 ID:8AvDzHDT
バックアップとっとけば問題ない
無駄な質問する前にさっさと試せカス
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:29:53 ID:Wf1z/5qV
>>887
なんだ、ポケモンの話か
ならポケモナしないから関係ないのかっ!!ヨカタ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:33:03 ID:XOmEWO6k
M3L PRO 出すのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:37:32 ID:LfP78X/L
最近銀行の秋葉原研究所に行った方、もしくは今日行く予定のある方
G6の英語版は置いてますか?
前に行った時は置いてなかったけど、今はあるなかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:38:45 ID:PV0H9hMG
あんな店員が態度の悪い店は行く気なし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:43:48 ID:zDz8lop/
>>884 tempfile.dat になって困ったよおれも。 日本語版マネージャーだけのバグらしーよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:05:02 ID:Wf1z/5qV
>>888
ごめん、バックアップってとこまでには頭が回らなかった。
一応バックアップとって見るよ。

>>893
なにそのテンポラリーて(´・ω・`)
仮にこっちもtempfileになっても名前を元のセーブデータに戻せば大丈夫なのかな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:48:51 ID:8AvDzHDT
>>894
それはな、マネージャーを日本語にして使ったときに起こるバグだ。
通常rom名.datとなるセーブファイルが作成されずtempfile.datが作成される。

当然名前を戻せば使えるがそもそもマネージャーを英語で使えばいい
分かったかカス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:13:03 ID:nsDEIfgz
今M3のミニSD版使ってるんだけど、出っ張るの嫌なんで
マイクロSD版(M3Liteだっヶ?)買うつもりなんだけど、
機能的にはSD版と同じなのかな。
安定感やGBAの互換の高さが気に入ってるんだけど、
小型化で何か削られていたらやだなあと思いまして・・・
もしよろしければアドバイス御願いいたします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:14:45 ID:8AvDzHDT
tmpfileだったね
カスは俺だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:17:54 ID:Wf1z/5qV
>>895
おま・・・どんだけ丁寧で的確なレスしてくるんだ…
ファームは日本語だが、ありがたくマネージャーを苦手な英語にして使うよ。
またなんかあったら頼んだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:34:46 ID:wRhodcTr
つーか、今更超既出なくだらない厨質問するなよ。
こういう質問だったらくだらない質問スレでやってくれ。

なにがまたなんかあったら頼んだよだよ。調子に乗るな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:36:04 ID:QM+WsIo4
くだらない質問スレ 

略して

ゴワス
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156373309/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:02:02 ID:MIfAZyTm
M3L PROが出て
G6L PROが出て
その後にG6L 8Gbが出るんか・・・な?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:10:20 ID:lZGN5uWl
G&L 8Gbは高そうだしライトユーザーなら4Gbでじゅうぶんだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:13:28 ID:QM+WsIo4
M3L PROなんて出ねーよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:16:00 ID:CHXbKvwk
>>896
mini SD と比べて
DMA x4 で動作せず
DMA x1 にすることが多くなったような気がする
どちらも sandisk 使用時
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:21:35 ID:qn2PDPwr
>>903
画像きてるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:22:27 ID:ES/X+jRT
M3 English.verの最新GM&FWがダウンロードしても壊れてるんだけど
どこかミラー張ってくれてるサイトないかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:24:12 ID:POdOA8NF
>>903
We will release a new version of M3 pro with cheap price.

The M3 Pro is mainly for NDS.
It can play almost all the NDS games like M3 Perfect, the only difference is that it just can't play the GBA roms over 32M.
We will release the M3 mini pro/M3 SD pro next week & we will release the M3 Lite pro around 2 weeks later.
More picture & information, we will send it to you tomorrow .
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:25:51 ID:HZnsjne+
M3Lらんぶるが出るらしいが、、、
SCLのような糞振動でなく、正規対応には自動対応なんだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:34:03 ID:QM+WsIo4
>>905,907
そうなのか
それよりもこっちに痛いのがいるぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/516
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:35:08 ID:C+Fb6Q/C
>>906
あるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:35:19 ID:qn2PDPwr
そっちも当然みてる
どうでもいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:07:39 ID:ES/X+jRT
>>910
すまないが、教えてくれないか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:09:17 ID:C+Fb6Q/C
>>912
つm3only
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:13:48 ID:YbDhdzli
G6 wikiってサーバー落ちてるの?
繋がらない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:20:20 ID:zRHGr7KE
microSDってどこのメーカーのがいい?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:52:47 ID:2OebgsNu
sandisk
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:17:26 ID:xxS6cghL
おまいらはどの娘がタイプ?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader325320.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:21:25 ID:bQDKWv2Z
★★DSLite徹底活用法 これ1つで何でも出来ます!エミュ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38548501
↓落札したら
http://www.vesta.dti.ne.jp/youkun/NDS
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:26:46 ID:/44gZVvn
少々お聞きしたいのですが、miniSD版とSD版ってどちらの方が良いのでしょうか?
あと、英語版の方が日本語版より良いのでしょうか?
(本国の製品の方が対応早そうだったりするので・・・)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:41:16 ID:c1JcxORp
>>918
中途半端だなパスくらい書いてから晒せよ、晒した意味まったく無い罠
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:42:38 ID:2OebgsNu
本国は中国だよ
中文版が一番安くて対応も早い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:43:42 ID:/uqvvAqO
書き換えたdatデータの使い方で質問

自動セーブOFF
一度sramの内容を破棄するため、別のゲーム起動、セーブ

書き換えたdatに対応するゲーム起動、書き換えたdatデータが読み込まれる

もっと簡単にできる方法ありますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:49:37 ID:ES/X+jRT
>>913
ありがとう。

でもさ昔公式かなんかのまとめなかったっけ?

動作するソフトは色で分けられてた。
もうつぶれたんかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:50:17 ID:2OebgsNu
ある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:54:17 ID:8AvDzHDT
そんくらい自分で探せや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:58:33 ID:vgqDvBQL
>>922
M3を起動して何もゲームを選ばずにそのまま終了。
そのあと書き換えたdatファイルに入れ替えるだけ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:03:46 ID:bQDKWv2Z
>>920
パスわからないから晒したんだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:05:17 ID:ES/X+jRT
>>925
探せたら質問しないでしょーよ。

お気に入りに登録してたんだが、消してしまったようだ。
知ってたら教えてくださいmm
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:05:38 ID:YR6JQEWN
>>922
自動セーブOFFにしておけば別に何も問題ないんじゃぁ……

自動セーブONの場合でも、別ゲームが起動さえしてしまえば(厳密にはDATさえ読み込んでしまえば)セーブする必要は一切ない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:10:07 ID:cuCO2MC8
VBAのセーブ(エクスポート>バッテリーファイル)で生成されたsavファイルをM3で読み込みたいのですが、
saveman2で対象ゲームを指定して他形式インポート>M3をしてdatに書き込ませると、インポート成功しました!
と出るのですが、肝心のデータはさっぱり反映されません。
M3のファーム、マネいずれも最新です。ゲームはFF5です。
どなたか知恵をお貸しいただけませんか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:11:38 ID:QM+WsIo4
FF5スレに行け
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:17:16 ID:8AvDzHDT
>>928
は?探せます。
よってもう質問しないでね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:33:35 ID:O41NzFRh
三月で不良品を買え
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:38:16 ID:ES/X+jRT
>>932
質問しないから、教えて。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:41:50 ID:8AvDzHDT
わかったわかった
http://www.google.co.jp/
ここで調べればすぐわかるから。あばよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:45:09 ID:c1JcxORp
>>927
ただのクレクレ君かよカス10分もかからんぞ解析に
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:51:00 ID:ES/X+jRT
「ぐぐれ」入りましたぁーーwwwww


サイトを教えて下さいっていったんだけど伝わらなかったかな?

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:52:47 ID:c1JcxORp
>>937
これも教えてやるからカスは黙れ

http://www.google.co.kr/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:55:10 ID:ES/X+jRT
「カスは黙れ」入りましたぁーー!!wwww

ふつーに教えてください。
そしたらすぐ消えますから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:02:24 ID:8AvDzHDT
とりあえず
君はどこまで探したのか教えてくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:59:52 ID:ES/X+jRT
そうだな。

一応「M3」をキーワードにして探色々と探したんだが、目的を果たせず・・・。

記憶に残ってるサイトの情報を打ち込んだんだがダメだったorz



荒らしてすまん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:00:24 ID:Iw8+DnxH
ID:ES/X+jRT

バカ現れましたーーーーー!wwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:14:09 ID:Dd5rSQn/
>>942
お前も煽りすぎじゃね?
幼稚に見える。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:33:24 ID:Kn7/gBUl
無法地帯に見えるけど、自浄能力はあるね。
リアル房共、調子に乗るなよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:41:17 ID:55+xCMyz
【またkazuyaが醜態をさらす】

過去に羅曼を陥れようとしたkazuyaが、今度はMochaがネカマだったことを暴露した。
それに怒ったMochaがボンさいト掲示板で・・。

あひるさんのホームページで痛い発言連発のkazuya  http://kazuyahp.web.fc2.com
         ↓                
http://gbfan.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/pokemon_tomodachi_code/wforum.cgi?no=2079&mode=allread

>5匹貰えただけでも目茶苦茶ありがたいじゃないですか。
手に入らない人も居るのですよ。まあ●chなら潰されていると思いますが。
管理者の気持ちも考えずに人の怒りを煽るような発言をしている貴方たちの方が

自 己 中 心

つったく何を根拠に俺に対して自己中と言っているのやら、呆れる

>俺が管理者に代わって日本データ通信協会に通報しといてやるよ。

他多数
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:44:37 ID:xR6+G6yZ
>>915
国産ならバッファロー、アジア産ならsan。

どちらも問題ナシ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:54:06 ID:GWURP1aB
ポケモンレンジャーWミッション 特別ミッションのセーブデータって欲しい人いる?
M3だが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:01:55 ID:e8I1svlX
マナフィフラグ分かったのに需要なんて
つか、M3スレで聞くことか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:00:52 ID:cjkvTZUN
そういうのはポケモンスレでやろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:05:56 ID:IsNIi70L
>>917
最後の猫かな。

廉価版にPROってつけるのやめないかね。まぎらわしい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:24:16 ID:cjkvTZUN
パーフェクトとプロって微妙な名前だよな
かと言ってLiteとかMiniみたいなのは誤解を生むから付けられないんだろうけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:42:20 ID:e8I1svlX
>>951
そもそも何故数ある単語からプロフェッショナルを選んだのかわからん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:32:36 ID:JV7DHpOq
GBAするような奴はプロではないというメッセージだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:11:48 ID:F/zmjqMT
VIPから一番程遠い奴が乗る車をVIPカーというのと同じ
自虐的な発想だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:12:38 ID:ftdMwrmg
分かりやすい比喩だw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:05:08 ID:gLdOIyAj
>>954
ある意味、選ばれた人のみが使うモノって事だね!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:41:35 ID:pJp5WkeI
M3も意外と遅延発生しまくりなんだね
FF5がオリジナルと比べて酷すぎ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:46:20 ID:OPaJHEK+
m3で遅延なんて発生しないけれど
藻前のm3壊れてるんじゃないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:59:09 ID:pJp5WkeI
どうせダウソ厨でオリジナル未プレイなんだろな
可哀想な子
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:01:09 ID:OPaJHEK+
はいはいエミュ厨乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:02:15 ID:y1uo7Uu1
>>959
こいつってアホ?

頭逝っちゃってるなこの池沼ww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:50:18 ID:JTeWWy/t
>>959
SCユーザーと違い、吸い出してやっている人もいるんだがなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:12:22 ID:FEJb34d8
とダウソ厨が言っております。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:18:46 ID:1T6W9YzB
で、G6Lの8Gbはいつ発売なの?
もう待てないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:22:21 ID:WpdjgQZP
未定
このスレの住人の妄想だから8gbは
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:22:30 ID:9AHlDIP8
4Gb版かDS-X買っちゃえば?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:24:49 ID:WBOc7L7L
G6L8Gb版の情報はなんかでてるみたいだけどね
少なくとも年内発売はありえないだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:43:06 ID:i7PhZIjL
1-2週間後にG6 Lite Proが出て、その一ヵ月後に8Gb版が出ると予想される

って事みたいだけど。ギリギリ年内出るかどうかだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:48:11 ID:XjNIeCLT
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:15:30 ID:gQD0zrju
M3 Perfect-MiniSDのメモリーカードは、miniSDメモリーカードなら何でも(何処のでも)いいの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:27:27 ID:kOHuRMKX
M3LでFF5やるとやたらフリーズするんだけど、
いい回避方法知りませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:29:54 ID:OtvUs6CX
>>970
だめ
>>971
やらない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:38:25 ID:gQD0zrju
>>972
ありがとうございます
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:48:12 ID:PcPp5DuS
>>968
ProってことはGBA不可なんだよね?
ブラックシェルはまだ付かないのか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:51:06 ID:OtvUs6CX
M3Lか?先日買ったのは全色入ってたぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:01:06 ID:PcPp5DuS
>>975
いや、G6Lです。アジアン見る限りはまだ3色っぽいので
まあまだDSL持ってないけど^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:44:24 ID:kjWVeqQV
M3のGBAロム連動機能を使えば、
M3に書き込んだポケモンダイパとルビサファでバルパークでポケモンを送ることができるんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:46:59 ID:9AHlDIP8
>>977
無理
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:38:15 ID:Pmxn4Mwc
G6L使ってる人に質問。
FF5普通に動く?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:18:32 ID:x0yWyTOI
ネット通販でM3Lite買うならどこがおすすめ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:31:40 ID:gQCdPZQn
>>979
サクサク動く。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:35:21 ID:Pmxn4Mwc
>>981
トンクス
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:11:51 ID:fxPHNZwG
>>980
WINSUNX
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:34:02 ID:FApdZVdV
G6L 8Gbitマダー?
985922:2006/10/15(日) 22:38:09 ID:2cEE1R2b
>>926
>>929
ありがとうございます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:12:34 ID:XjNIeCLT
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:47:21 ID:TQLcxSdk
ポケモンダイパのWi-Fiの交換できた奴いる?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:56:48 ID:leJdN3fK
いるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:06:05 ID:ajzh2Tkv
G6Lを買う場合のおすすめのサイト買いますか?
あとで黒シェル別売りでもいいから出してくれ・・・!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:07:44 ID:fI+A7Bzj
サイトを買うのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:08:41 ID:2xRLZJwv
確かサイトの価格を出してくれるサイトがどっかにあったな
あれはBlogだけだっけか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:14:48 ID:ajzh2Tkv
間違った・・・orz
おすすめのサイトありませんか?でした
アジアンが相場ですかね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:39:40 ID:A7hWm8wr
>>992
封筒屋
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:01:13 ID:ajzh2Tkv
>>993
http://www.futoyasan.com/
ここですね、ありがとうございます^^
そうそうこの長3窓付き封筒がほしかったんですよ^^
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:22:43 ID:G8CeK1ui
次スレ立てました。
誘導です。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160986884/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:44:06 ID:heO22981
赤羽梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:47:26 ID:I54UiB+t
                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    レビテト!  /     |    重力100!     |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   レビテト!  |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |   重力100!    >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:52:31 ID:zQc1GTWX
1000?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:53:41 ID:tRl99FQi
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:53:49 ID:T+f5XkWW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。