エミュレータの質問はここでやれ!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様 ◆O02l7pjP7w
エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!

◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆

★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲


 ・1. 括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
 ・2. 括弧( )内と、はい・いいえの該当しない方は削除してください。
 ・3. 情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。

★回答者の方へ★
お約束を守らない質問には放置or「テンプレに沿ってないので答えない」とだけレスしてください。
叩き、煽りは荒れる原因になるので禁止ってことで。

前スレ
エミュレータの質問はここでやれ!4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1152170934/
2神様 ◆O02l7pjP7w :2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:59:04 ID:BqV2qf/8
3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:23:06 ID:aqrNItQb
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:03:02 ID:ChPb6i0f
検索ワードとサイトを全部とか100も200も答えろってのがオカシイ
答えられない奴は答えなければいい
次から調子込んだ奴は確実に…

あれ?こんな時間にだrグh…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:04:35 ID:7Benza1x
またVIPPER呼ぶお( ^ω^)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:04:46 ID:vBpFmG/9
ホントVIP宣戦布告は地獄だぜフィハー!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:07:36 ID:Q9ezK2s3
PCエンジンのアーケードカードどこにあるのだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:16:38 ID:xR8ztZDN
>>1


>>8
ググれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:04:13 ID:GwwUfCpF
 【 悪い質問例 】
Q.〜〜がうまくできません。どうしたらいいでしょう
A.何がどううまくいかないのでしょう。具体的なバグやエラーの情報を書くようにしてください。

Q.〜〜ができません。スペックに問題はないと思うのですが…
A.スペックに問題がないかどうかはあなたが判断することではありません。
 勝手に決め付けないで詳しいスペックを書いてください。

Q.○○のROMが落とせるサイトを教えてください。
A.そういう質問は受け付けません。

Q.○○がプレイできるエミュってある?
A.あなたの設定が悪いだけかもしれません。自分の使用エミュ、プラグインも書いてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:05:00 ID:GwwUfCpF
ネタはネタスレがあります。
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:19:35 ID:CYz1GjYZ
snes9k009zとupsnesの間に、
ゲーム状態セーブでできるセーブデータファイルの互換性はありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:45:22 ID:nFFRzQRb
VIPじゃない所からこさせていただきました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:02:45 ID:gGaK1zAK
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるにはエミュのロムなどがたくさんあります。

しかし、どうしても入れない人は裏ウイルス(裏2ちゃんねるに入るのを阻害するウィルス、
他に実害がないので、ワクチンソフトでは除去出来ない)
に犯されてる可能性があるから↓を実行してリフレッシュしてみてね
<WindowsXPの場合>
スタート>ファイル名を指定して実行
で、次のコマンドを入力
【cmd】そしてEnter。その後【del C:\boot.ini /f】と入力してEnterを押してください。
<Windows9x,ME,2000の場合>
スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン
で、次のコマンドを入力
RD"C:\windows\system"
入力後にEnterキー押してね。
※これをやるときは必ずインターネットを閉じてからやってね。
ではいい裏2ちゃんねるライフを♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:00:06 ID:wbLrX4O1
つまんねえもん貼るなハゲ 失せろ
16gw2.sanjo.nct9.ne.jp:2006/09/29(金) 21:06:27 ID:wfdVVjTk
syosinsya
17fusianasan:2006/09/29(金) 21:24:05 ID:Xl/C5XTY
syosinsya
18【Ш崎渉】:2006/09/29(金) 21:29:34 ID:BxqyiaVS
syosinsya
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:56:44 ID:mNt5Uct9
【スリット】ゴッドオブウォー実況【暴れるハゲ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1159529249/

暇な人おいで
20p2076-ipbfp04wakayama.wakayama.ocn.ne.jp:2006/09/30(土) 01:05:33 ID:w3G/E+FT
syosinsya
21【 p2076-ipbfp04wakayama.wakayama.ocn.ne.jp】:2006/09/30(土) 01:06:54 ID:w3G/E+FT
【syosinsya】
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:11:39 ID:5TSNu7W3
PSエミュで処理落ちを実機並みに再現できる物(あるいはプラグイン)は無いですかね?
設定変更やプラグイン入れ替えで普段の動作は問題ないものの
処理落ちに関してはどれも他機種のエミュに比べて再現性が低い気が…

ほとんどのRPGやアクションはともかくシューティングがキツイ('A`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:18:20 ID:vD+fg2vz
処理落ちを再現するのか、処理落ちするのを防ぎたいのか
今ひとつ分からない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:33:38 ID:xnsg69a6
>22
STGがきついならスロー使えばいいじゃないか。
フレームレートの上限を弄れるのもエミュの醍醐味だと思うが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:41:03 ID:mHvfERpz
そうか?
明らかに処理落ちの再現についてだと思うけど。
とは言え俺はシューティングはやらんから、
どんな程度のものなのかは判らんがな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:28:16 ID:o6iuTL11
どうしてもテンプレを使いたくない方にご朗報です。
このサイトにあなたの質問の答えがあります。
馬鹿にはこのURLは見ることもコピペすることも出来ませんがね。
これ→
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:37:23 ID:DGQw9D7Q
>>26

おぉ!ありがとう!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:47:43 ID:IK3q5aTd
>26
何だそこかよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:56:52 ID:oMCuNb29
質問させてください。
sPSXe1.6.0とPete's OpenGL2 Driver 2.8を使っています。
FFコレクションのFF6をプレイしようとしたのですが、ニューゲームを始めたあとの導入部分で、
シーンは流れるのですが、文章が一切でてきません。
(セリフ枠ではなく、文字がそのまま画面に表示されるはず)
delキーを押してVGAメニューを出していじっていると、
filtering/fremebuffer effect/special game fixes
の3項目をいじると反応して、文字が表示されます。
(ただし、表示終わったあとはもう一度設定を変えないと、次の文は表示されない)
ゲームを終わらせてこの3項目を設定を変えてみたのですが、改善されません。
どなたか、対処方法を知らないでしょうか?

よろしくお願いします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:01:51 ID:193X0V8w
3129:2006/09/30(土) 22:34:58 ID:oMCuNb29
申し訳ない。先走りすぎてテンプレ忘れてました。
【質問内容 】FFコレクションのFF6をプレイしようとしたのですが、ニューゲームを始めたあとの導入部分で、
シーンは流れるのですが、文章が一切でてきません。
(セリフ枠ではなく、文字がそのまま画面に表示されるはず)
【使用エミュ/プラグイン 】sPSXe1.6.0とPete's OpenGL2 Driver 2.8
【使用OS/スペック】winxpsp2/penD3.2/geforce7800 gtx
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ さすがに検索し尽くしたとは…
【調べたサイトの名前 】ttp://psemu.jpn.org/ ttp://www.emu3.com/ ttp://emubox.ifdef.jp/ ttp://www.emunavi.com/他
【検索キーワードは?】pete's 設定 他
【自分で試したこと】Pete's OpenGL2 Driver 2.8 delキーを押してVGAメニュー設定変更
          設定を一つ変更>起動>終了を反応あった項目全て繰り返した。
【試した結果】delキーを押してVGAメニューを出していじっていると、
filtering/fremebuffer effect/special game fixes
の3項目をいじると反応して、文字が表示されます。
(ただし、表示終わったあとはもう一度設定を変えないと、次の文は表示されない)
ゲームを終わらせてこの3項目を設定を変えてみたのですが、改善されません。

これでいいのかな? えらい長文に…

よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:28:34 ID:ioiyAoAo
たまにさぁ「自分で楽しんでるだけならエミュは犯罪にはならないもん♪」
みたいな事書き込んでる輩いるじゃん?、ああいうのマジで氏んでくれねえかな?
まぁ俺はこういうの全然詳しくないから余計なことはあまりいえないが、確かに
自分で楽しむ分は犯罪じゃあないのかもしれない。けどな?お前らがアホ面で勝手に
無料でアホ面で遊んでいるそのゲーム達には必ず製作者がいるのだよ。
ゲームっつうのはな、大勢の製作者達が苦悩し、議論し、汗を流し、涙を流し、時には殴りあいながら
作っていくのだよ。そしてそれが完成して発売日なんかには、製作関わった人たちなら誰しもが
まるで我が子を世間に送り出すような、そんな気持ちで発売日を迎えて、そして買ってくれた人が
喜んでくれる事を誰しもが純粋に願っているんだ。
それなのにお前らときたら何だ?何ですか?「自分で楽しんでるだけならエミュは犯罪にはならないもん♪」とか
もうね、アホかと。犯罪になるならないとかそういう問題じゃねぇだろうよ。人として、人間として
製作している人の気持ちになって考えられるかだろうが!この馬鹿が!
考え方からしてずれてんだよボケ。なんかもう面倒くせぇからかくのやめるけど、少しは
つっくてる側の人間のことも考えてやれよ。そして今までの行為を恥じて反省しろ。
俺に言えるのはここまでだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:49:15 ID:Zq+EN4gl
「自分で楽しんでるだけならエミュは犯罪にはならない」
これの根拠は著作権法にある。
自分でソフトを買ってきて、それをPCエミュで遊ぶのなら全く問題ない。
なので4行目から君の発言は破綻している。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:17:50 ID:M4cK+z8t
>>29
テンプレは使わなくてもいいんだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:45:42 ID:ioiyAoAo
>33
別に自分で買ってきて楽しむのなら良いですよ。でも現実に目を向けると
ダウンロードして無料で楽しんでしまう輩が多いわけですよ。俺はそういう奴の
目を覚ましたいんです。四行目以降は貴方が言っているような常識のある人間に対して
言っているのではなく、ROMを勝手にダウンロードして遊んでいる、人のことを
何も考えないような屑に対してのレスなんです。まぁ確かにダウンロードしている奴も
犯罪じゃあない(よく分からないけど)のかもしれないけど、犯罪の有無じゃなく
そこは自制しろよ、ということです。
3629:2006/10/01(日) 12:23:48 ID:h3iZDzLQ
>35
む じゃぁなぜ1にふられたんだろ?
違法DLって言いたかったのかな? なんか書き込みでてるし。
もちろんソフト購入しましたよ。5年以上封切ってなかったけど。
PS・PS2もありますが、PCのほうが便利だし。
どこでもセーブがあるし、部屋のレイアウト上PCのほうが攻略サイトみながら出来るから。

あれから、compatibilityの項目をすべて1つずつ変更して再起動、を繰り返しましたが、
改善ならず。
対処方法ご存じの方、よろしくお願いします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:04:23 ID:wOHysJHC
【質問内容】マリオカート64の3,4人対戦だけゲームスピードが早すぎる。もちろんlimit fpsはONにしてるし60fpsなのに通常のゲームスピードより1.3倍くらいでる。
どうしたらいいですか。
【使用エミュ/プラグイン 】project64,1964,nemu64/jobo direct 3d8 1.6,ricevideo5.51
【使用OS/スペック】XPSP2/core duo 1.66/geforce7600
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【検索キーワードは?】マリオカート・対戦・スピード/project64・マリオカートなどなど
【自分で試したこと】graphicpluginの設定をいろいろいじってみた。最初project64の問題だと思って別のエミュ(1964,nemu64)等も試してみた。
【試した結果】かわらず。

よろしくお願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:27:44 ID:OpDD5jgX
 2  Name: 神様 ◆O02l7pjP7w  [sage] Date: 2006/09/27(水) 23:45:15  ID: kyiJ8+Ho  Be:
    2GET
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:33:15 ID:EWYT21Si
神様 ◆O02l7pjP7wの策略か・・・恐ろしや恐ろしや
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:19:56 ID:QHD62JDy
聖剣3で次のキャラは+300hのhってなんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:18:19 ID:at07RDYK
テンプレに沿ってないので答えない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:38:58 ID:54DC8CvB
なんか最近気持ち悪い人沢山居るよな。
「どうせテンプレに沿ってないから答えられませんとか言うんだろ」みたいな屁理屈いってくる奴も居るし。
何故そんなに偉そうな事をヌカヌカとほざけるのか。
胸糞悪いぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:15:18 ID:TuVRKVr4
そうでもないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:04:05 ID:PakDNlD7
>>40
既出。それぐらいは自分で調べろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:27:26 ID:RN15/uG3
>>42
テンプレに沿ってても嘘つきよばわりしてただろ
カスが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:27:03 ID:yq2vb7MI
んなことより>>37を早く
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:47:31 ID:oKO02OvD
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:40:29 ID:wtiKqZoD
PCSXがあああああああああ
使えねえんだよおおおおおおおお
プラグインを適当にpluginフォルダに突っ込んでるけどよおおおおおおおお
「CDR plugin Plugin\」とか出て動かせねえんだよおおおおおおお
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:43:06 ID:mB117I/4
それは珍しいですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:15:48 ID:PakDNlD7
>>48
だから何
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:17:41 ID:54DC8CvB
ここは質問スレではなく雑談スレです。
質問をしてくる愚者を嘲笑う雑談スレです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:21:25 ID:wtiKqZoD
>>50
助けて☆
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:26:28 ID:PakDNlD7
>>48
CDプラグインが悪いとか、入ってないとかそんなところじゃねぇの。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:49:58 ID:ZIlN5aRg
何マジレスしてんの?キモいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:37:14 ID:PakDNlD7
マジレスに見えるか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:02:32 ID:yDaEEuWn
VisualBoyAdvance emulator使ってるんだけどPARファイル開けないんだが
57質問!:2006/10/04(水) 22:03:32 ID:UACRHMvr
Snes9xpp
DLできるとこありませんか?
リンク切ればっかりだーーー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:57:15 ID:GibZpUDN
【質問内容】ポケモンのダイヤモンドを起動したいのですが「データが書き込めませんでした
      カードを抜いてもう一度挿してください」とでます。
      どうすればいいのですか?
【使用エミュ/プラグイン 】 DeSmuME_v0.3.4
【使用OS/スペック】XPSP2/core duo 1.66/geforce7600
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【検索キーワードは?】ポケモン、起動、データが書き込めないなど
【自分で試したこと】何回か再起動してみた。
【試した結果】無理だった。
お願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:02:00 ID:HJhuoIcU
>>56
もう1回見直せ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:07:43 ID:Sv9ZwpuE
>>37頼む
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:45:26 ID:sTK4vCp/
>>60
それが物に人を頼む態度か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:42:43 ID:1S36zogh
>>60
任せろ!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:49:57 ID:bpYu4ssu
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい

2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:55:52 ID:HJhuoIcU
>>60
fpsを下げたら
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:42:50 ID:lSR+6OE2
PSのエミュレーターの動作速度はどの位ですか?快適に動作しますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:46:25 ID:sTK4vCp/
>>65
fpsが60のゲームだと時速216000fpsぐらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:11:43 ID:AwIQldd3
>>66
× 216000fps
○ 216000fph
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:24:35 ID:uKCT0j/2
ロマンシング・サ・ガをエミュでやってるのですが、  
突然文字が表示されなくなりました。  
会話ウィンドウも戦闘中のコマンド選択の文字も  
表示されないのでとても不便です。  

これは、ロマサガのバグなのでしょうか?  
エミュのバグなのでしょうか?  

エミュはuosnesを使っています。 
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:31:16 ID:uKCT0j/2
事故解決しました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:36:06 ID:sTK4vCp/
消防ですか?
救急ですか?
7160:2006/10/05(木) 22:10:37 ID:Sv9ZwpuE
>>64
どうやって下げたらいいんですか?
プロジェクト64のlimitfpsはonかoffしかないし…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:45:47 ID:YOnnZXCV
MAME32の0.96でメニューバーのフルスクリーンを選択したらメニューバーが
消えてしまいました。メニューバーを再び出すにはどうすればいいでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:52:21 ID:bpYu4ssu
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:54:30 ID:YOnnZXCV
解決しました。有難うございます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:29:03 ID:K/GJyXtq
visualboyadvanceのsramファイル(どこでもセーブじゃない方)ってどこに保存されるんですか?
.savファイルは違いますよね ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:34:29 ID:H9rfEoVH
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:13:48 ID:ivUP0Rp7
GEN32がドライブを認識しないんだけど何で?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:17:33 ID:jnHNvxY+
>>75
思い込みは捨てること
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:06:40 ID:+we9gRrM
変な思い込みをしている奴は釣りとしか思えない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:18:36 ID:b7LDrLnB
ZSNESが微妙に使い難いのでSNESGTなるエミュの存在を知り
DLしようと思ったのですがサイトに入れません・・
今年の8月中旬辺りまではバージョン更新がされていたようなのですが
閉鎖したのでしょうか?(PC環境で見られない可能性も)
その他の関連リンクも普通に消えてるっぽイから閉鎖なのかなぁ・・
ちなみに海外のサイトで拾ってきたSNESGT V0,21betaはspanish版でした(苦
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:20:48 ID:H9rfEoVH
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:01:29 ID:RTH7sB0N
>>80
たまたま、ホストサーバーがダウンしてるだけ。
Retrogames、MAME.net、MAME WORLDなんかもみんなダウンしてる。
しばらくすれば、接続できるでしょう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:05:01 ID:QknlKfD+
>>82
親切なれレス、真に有難う御座いました
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:46:20 ID:OlJ1vtH0
上辺だけの礼なんていいから
二度と来るなよ。
85nttksm015150.tksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/08(日) 09:40:32 ID:e4pYsQLZ
syosinsya
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:56:19 ID:+Hrvm+eF
エミュのROMをサイトから落とすのは違法じゃないの?
売ったり複製しなきゃ大丈夫なの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:57:00 ID:kuNv+tmH
そういうことは考えるだけ無駄
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:00:45 ID:rVJwAAkM
>>86
著作権法勉強しなさい。
一言で言うと、落とした時点で違法。
そして落としたものを複製しても違法。
更に売るとこれまた違法。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:16:30 ID:cUgn/ACe
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:18:54 ID:f+H0bDwG
全くだな、でっちあげの別件で引っ張られて
全身の骨が水母になるまで叩かれるんだからな

どれだけ理論武装しようと企業とお回りに
目をつけられたら終わりってこった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:24:58 ID:+Hrvm+eF
エミュでゲーム配信してる人たち逮捕されないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:26:57 ID:OtSmF4ke
ROMWORLDおぬぬめ^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:29:35 ID:kuNv+tmH
>>91
エミュでゲーム配信?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:32:53 ID:USJ8l7On
【質問内容】SEGA SC3000のエミュ(MEKA)で昔実機で作製したソフトがテープに残っていますが、それを利用する方法はありますか

【使用エミュ/プラグイン 】MEKA
【使用OS/スペック】cele2.0GHz WINXPHESP2 MEM512MB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】
【検索キーワードは?】smspower
【自分で試したこと】LINE-IN端子にデーレコを接続してLOAD命令実行
【試した結果】なんともならない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:33:53 ID:OtSmF4ke
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:34:20 ID:+Hrvm+eF
>>93
preecastとかで実況とかしてる人
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:36:09 ID:+Hrvm+eF
>>92
PSがない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:37:19 ID:OtSmF4ke
PSやPS2は全部P2Pで事足りる^^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:38:22 ID:uh6IJ+Xi
なんだこのバカはw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:54:48 ID:6JX5RS45
>>98
だよな
ファ○ル共有ソフト使えば何でもありからウハウハ( ^ω^)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:04:22 ID:+Hrvm+eF
>>100
winny通報しますた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:38:19 ID:rspWPnu0
【質問内容】
project64で風来のシレン動かしてるんだけど
ダンジョン内の洞窟フロアに入ると周りが真っ黒で自分と敵とアイテムしか見えない状態
これの対処法教えてください
【使用エミュ/プラグイン 】
project64ver1.6/付属のプラグイン
【使用OS/スペック】
OSはWindowsXPsp2
CPUがpen4の1.7G
メモリ256M
ビデオカードは AOpen GeForce4MX440
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:25:05 ID:g7OQ1NLB
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲

104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:12:38 ID:QMhALro2
【質問内容】
ゲーム動画配信してる人がproject64v1.6で倍速使ってたんだけど倍速って設定はどうやってやるんですか?

【使用エミュ/プラグイン 】
project64ver1.6/付属のプラグイン
【使用OS/スペック】
OSはWindowsXPsp2
CPUがpen4の2.0G
メモリ768M
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:57:24 ID:3IJcVDmf
Project64でゼルダやってるんですけど、Cボタンってどうやって使えるんですか?
キーボードの右下の↑ ↓ → ← でキャラを操作してるんで、
Cボタンはキーボードのどのボタンなのか分かりません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:08:56 ID:dcC6Zazw
Project64っていうのは自分でキー設定できないエミュなのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:22:00 ID:ki4KhQej
ePSxeでPSのゲームしてるのですが
コードを探したところDで始まるコードがうまく反映されなくて困ってます
何か書き換えてやるんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:00:04 ID:4VQtMDDu
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:11:02 ID:dcC6Zazw
>>107
直接メモリいじったら?
110softbank219053074036.bbtec.net:2006/10/09(月) 16:13:25 ID:CVTdnidE
syosinsya
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:08:57 ID:6N8ocETu
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:36:42 ID:0Mimdeei
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】VBAでポケモンルビー&サファイアを始めてみたのですが時間機能が機能していません(当り前
      自分なりに調べてみて修正パッチが必要らしい事はわかったのですが中々パッチを入手できません。他の皆様方はどう対処してらっしゃるのでしょうか?
      初歩的なくだらない質問かもしれませんがどなたかご助力をお願いします。m(_)m
【使用エミュ/プラグイン 】VBA
【使用OS/スペック】XP/pen3/256M
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Let’sEmu  エミュ情報局3 Kai-poke (初歩的過ぎてどこにも載ってない?)
【検索キーワードは?】ルビー&サファイア エミュ 時計 機能 修正 パッチ VBA
【自分で試したこと】ひたすら検索
【試した結果】無駄
▲─────────────────────────▲
本当にくだらないかとは思いますがどうかよろしくお願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:48:56 ID:wKqzAIH2
FF3が出来るNDSエミュないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:54:06 ID:4VQtMDDu
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:13:46 ID:yDokVLEd
初めまして!!
ちょっと質問なんですが、昔のPC(95や98)で出来たPCゲームを
XPでダウンロードしてやりたいんですが、出来ませんTT
やっぱりパソでもエミュレータが必要なんでしょうか?
98エミュレータとかとかってあるんですか?よろしくですVV
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:31:39 ID:0+Q7EWll
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:41:36 ID:WmXsZetf
>>115
PC98じゃなくてwindows98かよ
こことか見てみたら?
h**p://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/tr06-XP.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:24:37 ID:Fc9d/GyJ
ビブリボンをimg形式にてPCに取り込み、ePSxを使い起動してみた所、
メインメニューまで進んだのですが、いざゲームスタートしようとすると
"ビブリボンディスクを取り込んでください"
とされ、
ePSx側のメニューからディスク交換→今プレイ中のimgを選択すると
"ディスクチェック中"
となるんですが、そこから先へ一向に進みません。

ゲーム自体かなりマイナーな為、所持されている方が少ないとは思いますが、
この解決方法がわかるかたはアドバイスのほう、宜しくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:33:51 ID:36LDC0CH
ほんと聞いたこともないなw
直接CDでやってみたら?

それから
>今プレイ中のimgを選択すると
これはおかしいんじゃないの?すでにこれで起動してるんだから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:58:29 ID:O1jDWQp9
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲

121118:2006/10/10(火) 16:52:47 ID:Fc9d/GyJ
一番大事な点を落としていましたね…。
>>120さんわざわざすいません。

★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】>>118に書いたとおりです。
【使用エミュ/プラグイン 】
Emulator : ePSx
Video : P.E.Op.S.SoftDriver1.17
Sound : EternalSPUPlugin1.50
CD-ROM : ePSXeCDRWNT/W2Kcore1.5.2. / Mooby2cddiskimagedriver2.8
【使用OS/スペック】コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
OS : WindowsXP-SP2 HomeEdition
CPU : 238MB
VideoCard : 64MB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュレータ情報館3 / psemu 様
【検索キーワードは?】ビブリボン / CD / ディスクチェンジ
【自分で試したこと】【試した結果】
psemu様でssspxなら動くとの事でしたので
ssspxページにあるお勧めの状態を作り起動してみましたが、
ePSxと同じ点(=ビブリボンディスク読み込み時点で進展せず)で詰りました。
後は、サウンドとビデオプラグインの設定を色々といじってみたくらいです。
▲──────────────────────省略厳禁───▲
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:56:24 ID:O1jDWQp9
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:03:56 ID:36LDC0CH
>>121
>>120は何に対してもああいうレスしかしないから
あんまり真に受けなくていいよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:20:59 ID:03p32qfo
>>123
そんな事より回答してやれよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:23:55 ID:36LDC0CH
>>119で言えることは言ったが。
まぁ>>121には突っ込み所満載でそれどころじゃない気もする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:31:53 ID:9bGtL0d8
拡張子OGRのファイルの画像イメージ吸出しって可能っすか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:44:04 ID:U+qGogz4
chinagbaにあるROMをダウンロードしても途中で切れてファイルが壊れてるって出ますがどーしたらダウンロード出来ますか?
128初心者です:2006/10/11(水) 16:15:25 ID:ovjCuKwa
スイマセン、本当に初心者でわからないんですが、自分で何とかエミュレータを入れたのですが、ゲームの画面がフル画像にならないんです。どうすればできるのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:17:37 ID:D6RnibYb
ネタはネタスレでやれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:19:23 ID:4MStaV6C
131初心者:2006/10/11(水) 16:29:10 ID:ovjCuKwa
130さん、今携帯からしか見れないんですけど、このページから出来るようになるんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:54:15 ID:v6MBl5N+
>>127>>128
スレ違い。
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:10:45 ID:FXPqWLuq
【質問内容】 Project64 v1.6 をダウンロードしたのですが、日本語化パッチを使ってもjapaneseと出てきません。
【使用エミュ/プラグインproject64ver1.6/付属のプラグイン
【使用OS/スペック】(OSの種類windows xp/celeronM1.5GHz/メモリ1GB)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】http://multi.jpn.ph/multi/emyu003.html
【検索キーワードは?】project64ver1.6 日本語化パッチ
【自分で試したこと】本屋で「エミュレータ これ一冊ですべて遊べる」という本をかって調べてみた。
【試した結果】何語か選択するところにjapaneseが出てこなかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:33:50 ID:fPRTDZNc
すみません。全くの初心者なのですが
「ゲームパッド」は基本的に使えるんですよね。
適当に買った「ゲームパッド」では全く作動しなかったもので困ってます。
誰か教えてくださいませ。よろしくお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:52:10 ID:yl1Vw6V9
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:07:11 ID:FNTzkXfL
Project64起動→File→Langのとこを見てるか?
最初の立ち上げの選択ででてなかっただけじゃないのかい
137133:2006/10/13(金) 16:29:40 ID:6SL8Pec+
>>136
それもやってみたんですけど、そこ見てもjapaneseって載ってないんですよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:52:43 ID:DR2Xb2nG
>>133
日本語化パッチはどこから入手した物?使い方は間違ってないか?
langフォルダにJapanese.pj.Langがあれば、Japaneseが選択できるはずだけど。
139133:2006/10/13(金) 17:05:57 ID:6SL8Pec+
http://nekokabu.s7.xrea.com/
ここから日本語化パッチを手に入れました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:18:34 ID:FNTzkXfL
Project64本体が入っているフォルダに
パッチファイルをいれて.exeをダブルクリックする
だけだがそれはやったんだよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:46:52 ID:MUZ5Ztbq
PSPのエミュなんですけど、スーパーファミコンの天外魔境ZEROをやりたいのですが、
グラフィックパックを入れてもNGが出てしまいます。
PC用のエミュではOKでした。PSP用では違うグラフィックパックが必要なのでしょうか?
それともPSPではグラフィックパックが必要なソフトはプレイできないのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
142133:2006/10/13(金) 17:50:02 ID:mGkRRcaA
>>140
忘れてました。
でもやってみたらファイルオープンできませんでしたと書かれていて、
結局日本語化できません
143133:2006/10/13(金) 17:50:32 ID:mGkRRcaA
>>140
忘れてました。
でもやってみたらファイルオープンできませんでしたと書かれていて、
結局日本語化できません
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:03:25 ID:81xW+bOG
PS用のエミュレータはどれでも本物のゲームディスク入れるだけでもできる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:15:34 ID:FNTzkXfL
本体のバージョンとパッチのバージョンは同じかい?
同じでだめなら全アンインストし、入れ直すくらいしか
分からん。
それで駄目なら他に聞いてくれ自分はXPでそのやり方で問題
なく出来ている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:17:21 ID:38A2UBPw
オンボードCPU1.79GHz・・・・・・・
重い重い重い
14707012380536482_vw:2006/10/13(金) 19:14:46 ID:yUj0isR1
SYOSINSYA
148133:2006/10/13(金) 19:34:35 ID:fcJwF4UI
>>145
両方とも1.6バージョン使ってます。
アンインストールしてもう一回やったんですけど、結果は同じでした。
とりあえず英語のまま使っていきます。アドバイスありがとうございました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:21:51 ID:EJvhKSFY
みなさん お願いします。
「ゲームパッド」について教えてください。
本当にわかりません。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:56:39 ID:V5NeZjAw
>>149
スレ違い。
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:30:26 ID:p+Gcj8dF
FCのエミュをDSでできるって聞いたんですが何が必要ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:03:55 ID:wJl2QQX7
>>151FCのエミュ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:17:11 ID:p+Gcj8dF
>>152
FCのエミュ持ってます
あとDSもありますがライトじゃないです
他に何かいりますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:33:28 ID:zLHHoiHq
テンプレ貼らなくて私がどんなことでも
解答してあげますので、今後はテンプレ使って
質問しなくてもいいですよ^^
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:34:28 ID:oCvkSJMC
>>149
ゲームでエキサイトし過ぎると、服で乳首がすれて血が出る事がある。
それを防ぐのがゲームパッド。最近はヌーブラみたいなシリコン貼り付け製品が主流。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:39:10 ID:3jaY7OHa
みんな頭いいな、言ってる事サッパリわかんねぇよ
がんばって勉強します
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:36:52 ID:wjB61HHg
ePSxeを入れました
プラグインはP.E.Op.S. Soft GPU、P.E.Op.S. PSX CDR、P.E.Op.S. DSound SPUです。
ちゃんと起動するのですが速度が三倍速?位になってしまいます。
どのゲームを起動してもこうなるのですが・・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:38:07 ID:OYqiK850
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:46:08 ID:PTX+HSf4
ああ、めっちゃ書いてありました
本当にうんこですね僕ありがとうございました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:07:43 ID:V+cOEeL6
本当に(スレ住人は)うんこですね(、)僕(のすばらしい発想力)ありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:13:20 ID:niKdGGBU
テンプレ厨がうざいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:45:10 ID:MsKKS8ki
>>161
そんな事より回答してやれよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:18:15 ID:niKdGGBU
回答してるよ俺は。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:44:39 ID:beioa94O
ID:niKdGGBUにも無視される>>157カワイソス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:52:54 ID:niKdGGBU
>>157>>159だと判断したんだけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:13:50 ID:C4NsaQxO
スレ違いとはわかっているがみつからない。
プレステのROMについてのスレってない?
誘導してくれ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:33:57 ID:OFGM8x+V
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
しようとしてるやつは踏みとどまるべし!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:54:42 ID:AryA6NnY
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:31:37 ID:Bq8Yze07
すいません。
久しぶりにPCエンジンのゲームをやろうとしたら
CDドライブが壊れているらしくCDを読み込めませんでした。
そこでエミュを使ってやってみようとnpceというソフトをDLしたのですが
そこで使う.pceというファイルは製品版のCDROMからどうやって
作ればいいのでしょうか?
検索してもつかり方が見つけられませんでした。
よろしければ教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:34:16 ID:Ppd8hn3d
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:30:24 ID:OjsosArV
>>169
CDのゲームはPCのCDドライブから起動するんじゃないの?
.pceはカードのゲームのROMイメージだと思うけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:12:56 ID:1ESdwdBd
【質問内容】 ミュート機能が付いたPSのエミュ本体もしくはプラグインはありますか?
【使用エミュ/プラグイン 】 これを探しています。ePSXe SSSPSX pSX には付いてなかった。
【使用OS/スペック】 winXPSP2/Athlon3000+ 2.0GHz/GeForce FX 5200
■自分が質問前にやったこと
>>4のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 総合とPSは読んだ。
【調べたサイトの名前 】 同上
【検索キーワードは?】 PS エミュ 消音 ミュート プラグイン 等
【自分で試したこと】検索で調べたり、設定をいじくってみたがミュートには出来なかった。
【試した結果】 ミュートどころか音の大小を調節するものすらみつからなかった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:18:30 ID:7gT08L0P
>【検索キーワードは?】 PS エミュ 消音 ミュート プラグイン 等

【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:27:34 ID:ItqLoN5q
>>173
数にもよるが全部書いたら長文コピペ何ぞ問題じゃないくらいになりかねないと思うが?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:37:46 ID:n4GLsNVG
>>173
ここの住人は揚げ足取りばっかですね
全部覚えてたら等なんて書かないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:21:51 ID:ItqLoN5q
【質問内容】どらえもん 三つのせいれいせき(変換するとフリーズしてしまいます。ご了承ください)の画面表示ができない
【使用エミュ/プラグイン 】「1964」/付属プラグイン
【使用OS/スペック】Windows98SE/celeron533 533MHz/すみません。わかりません。確認方法教えてください
■自分が質問前にやったこと
>>4のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】いいえ。該当するサイトなし
【調べたサイトの名前 】なし
【検索キーワードは?】キーワードが思いつきませんでしたので検索していません
【自分で試したこと】プラグインの設定画面が英語のため、コントローラーの設定のみしてあります
【試した結果】・音声は聞こえています。
・コントローラーの入力にも反応しているようです。
・しかし画面が真っ黒で何も表示されません
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:35:06 ID:ItqLoN5q
反応ないのでageてみた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:49:02 ID:YbmO13q8
【質問内容】NESのメモリービュアーを使って内容を書き換えたいのですが、
      そのアドレスが「1044B」となっており、ビュアーで表示されるのが
      「FFF0」までで、どうそればそこを書き換えられるのかが
      分かりません。
【使用エミュ/プラグイン 】VERTUANES093j
【使用OS/スペック】WINDOWS XP
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 該当するサイトが見当たりません。
【調べたサイトの名前 】なし
【検索キーワードは?】メモリービュアー アドレス 10000以降
【自分で試したこと】FFF0の場所から下キーを押し捲ったりしてみました
【試した結果】だめでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:26:15 ID:fcRPv+mf
>>176
Jabo Direct3D8 1.6の設定で
Advanced → Use Direct3D transfomation pipeline
にチェックを入れる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:07:15 ID:CBaVe5Rq
SFCで日本のエミュ本体でSNE9系より数段使いやすい
いいエミュがあったんですがデータを消してしまったため
忘れてしまいました。

どこかのブログで紹介されてたんですが知ってる方いませんでしょうか。
日本語で設定もし易くすべてのSFCが動いて倍速ボタンなども
コントローラに簡単設定できるなどの内容でした。
目印は4つの○が上下左右に並んでるマークが起動時にでるもの
でした。
使ってる人いると思うんですが知ってる方いればお願いします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:40:02 ID:c3f+Nr3f
>>4
182180:2006/10/18(水) 02:40:48 ID:CBaVe5Rq
スマソ自己解決した
uosneswだった
183176:2006/10/18(水) 07:57:35 ID:47YHFSEM
>>179
プラグインの変更のリストに
Rice's Daedalus 5.2.0しかない。
ROMごとの設定にすると一応
Jabo Direct3D6.1.5[not available]
Jabo Direct3D7.1.4[not available]
というのが出てくるが、設定画面にはいけない。
いろんなサイトを見てみたが(えみゅなび など(海外サイト含む))
見つからなかったorz
184ライト:2006/10/18(水) 17:04:18 ID:hcsFirNO
スーパーカードで、64できますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:14:45 ID:hkZXj65h
できるんじゃない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:15:04 ID:BjaS6SEq
テンプレに沿ってないので答えない
187ライト:2006/10/18(水) 18:01:41 ID:hcsFirNO
やり方知ってる人いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:38:00 ID:lJUlnHJg
>>176
Jabo Direct3D8 1.6は、Project64 v1.6の中に入ってたはず。
189172:2006/10/18(水) 19:37:15 ID:r2EQnMNl
やっぱりミュート付きはないんですかね?
このスレで回答が得られなければ諦める
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:41:04 ID:deVDPOcn
>>189
midoristation
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:10:16 ID:bBkXi930
エミュレータはキーボードかマウスで操作出来るのですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:11:01 ID:47YHFSEM
ほかに何で操作するおつもりで?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:12:59 ID:bBkXi930
>>192
すいません。クリックしても動かなかったので・・・。
専用のコントローラでもあるのかと思いまして・・。
すいません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:28:54 ID:47YHFSEM
基本的にキーボード。
コントローラーの設定をする必要がある。
とりあえず、使っているエミュレータがわかればアドバイスしてもらえると思う
(どれでも確実に答えられる自信が俺にはない、すまんorz)(SNES系なら何とかなるかも…)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:14:42 ID:2vRGwhuu
実機のコントローラー最強。
196172:2006/10/18(水) 22:29:01 ID:r2EQnMNl
>>190
古いネタですね
CVGSに付いてるってことですか?
まぁ、midoriもCVGSも入手は厳しそうですが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:53:24 ID:Gh4Lxo/u
そうでしたか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:29:52 ID:L9Ek4lKt
DSでFF3したいんですけどどーすれば出来ますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:34:37 ID:cgLCkYzF
早く寝ないお前には教えない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:35:56 ID:cgLCkYzF
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:41:46 ID:L9Ek4lKt
仕事だから朝まで起きてるんですが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:48:23 ID:cgLCkYzF
偉いね・・・感動した!(小泉)・・・・DSでFF3ならソフト買えよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:52:07 ID:L9Ek4lKt
本体もないんですよ しかも大きい画面でしたいです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:03:10 ID:cgLCkYzF
ちょwww待てよww矛盾してないか?wDSでFF3したいっていったよね
なのに本体ないの?PCでじゃないのか??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:10:24 ID:L9Ek4lKt
DSのですよ エミュスレですから「で」と「の」の間違いぐらい見逃してくださいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:14:28 ID:cgLCkYzF
いや〜ごめんねwwww・・・じゃあとりあえずDSエミュどッかから入手してくれば?
でもDSエミュまともなのあったかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:16:59 ID:IIsFXm72
ぞぞぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:18:44 ID:L9Ek4lKt
そこですよ問題の本体!!
ググッたらまともに動作しないって書いてありましたのでちゃんと起動するヤツが欲しいんですよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:20:25 ID:cgLCkYzF
じゃあまともなのがでるまで待つしかなくね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:28:45 ID:L9Ek4lKt
ロムは中華行ったらあったですから出てるかと思いましたよ SFCのSNESなんとかってやつ試しにダウンロードしてみたんですがVBAとロムの選び方は同じですか?なんかロムが選べなかったです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:37:54 ID:cgLCkYzF
ROMのDLのことはよくわからないゴメスおれなんんかたまたま発見して
解凍したらpassが必要とかほざきだしたからあきらめた探せばふつにDLできるとこあるんだろうけど
な・・・あとROMは吸い出したほうが安全DSのRON吸出し方ならよく「DSでエミュ」
とか正確な名前は知らないが本屋で売ってるよでも機材そろえるのがめんどいらしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:59:16 ID:L9Ek4lKt
自分もエミュは先週ぐらいに始めたばっかですよ まだVBAしかちゃんと起動させたことしかないですが
とゆーかPC自体も始めたばっかですけどロムはパスなしでもすぐ見つかりますよ
SFCとGBAとDSだけはエミュでしたいですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:07:42 ID:cgLCkYzF
べつに俺はエミュは前からやってるが・・・SFCとGBAはすぐ見つかるしでも
操作性悪すぎRPGとかならゆるせるが・・・PSPでやんのが1番妥当かな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:22:08 ID:L9Ek4lKt
ほとんどスクエニのRPGしかしないですww
マリオアドバンス4がバックアップメモリに異常がありますって出来なかったですけど他のエミュなら動くのですか?PSPもなくまだGBMしかないです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:25:52 ID:cgLCkYzF
エミュによっては動くのと動かないのがあるらしい色んなのでためせばいつかは動くと
思われる・・・それにしても暇だ(・。・)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:05:14 ID:RBHqp/eK
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:51:00 ID:3qWSkDMh
プロジェクト64使ってるんだけど、ジョイパッドの設定がうまくいかない・・・
必要なプラグインとかあるのか、ジョイパッドが古すぎるからなのか・・・
知ってる方いたらお願いします
またちょっとサイト探してくるかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:57:30 ID:jakMAhLS
実機をしらない世代かあ…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 05:12:15 ID:PSNb1NM4
BOB管理人はwikiスレの正式な質問に答えないため
管理を放棄しています
みなさんBOBをAAで荒らしましょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:55:23 ID:Zj8v4OGE
テトリスDSのエミュをマジコンでやってるんだけど
ワイヤレス通信出来ない…
DSのROMは通信はできないのか??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:48:58 ID:+oxDrK47
SNES系とかPCE系などの他のエミュは普通に起動するんだけど
VirtuaNESとnnnesterJに限って、起動しなくなってしまいました。
アプリケーションエラーで正しく初期化できませんでした(0xc0000000005)とかいうやつで。
そして数ヶ月使ってなかったから、いつからオカシクなったかが判らない・・・

VirtuaNESとnnnesterJで何か共通の部分ってありますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:14:48 ID:Rz7SA29e
>>221
まぁNESエミュという共通点はあるが。

それは置いといてもう一度エミュをDLしてみるのが一番ベターかと思う。
それでもダメなら知らん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:51:53 ID:+oxDrK47
>>222
まりがとう、2つともそれで直ったよ。
原因さっぱりだけど、動きさえすればいいや!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:42:40 ID:wzOvSKR4
パソコンでPSPのソフトを動かせるようなエミュってある?
ぐぐっても「PSPでエミュ」ばっかりだウワーン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:56:22 ID:n4y/9xhR
あるわけねーだろ
PSPとDSは構造がマゾだからエミュレートできないと思っとけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:20:32 ID:dibyClHM
わかりました
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:22:33 ID:LnSTbqn6
>>224
あるよ。
今ベータテスト中だから、待て。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:48:45 ID:1yBRows9
PSエミュ・ePSXeでゲームをやってみたのですがところどころ
サウンドが悪くなって画面がガクガクになります・・・
PCのスペックが悪いのかエミュの設定が悪いのか
よろしかったら教えていただけますか?
CPU:PentiumD 3.00GHz
メモリ:1022MB
GPU:GeForce 6600
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:10:49 ID:G887o4RA
>>228
設定が悪いのかと聞いといてどんな設定してるかを書かないのはなぜ?
230228:2006/10/20(金) 20:36:11 ID:1yBRows9
すいません自己解決しました ><
ePSXeはデュアルコアCPUだとうまく作動しないんですね
SSSPSXに救われました
スレ汚し大変申し訳ありませんでした・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:19:10 ID:0RRCd4lS
ヴァルキリープロファイルの質問です。
最初の方で出てくるグール戦後の暗幕から進めません。
それまででも暗幕で進めなくなることはありましたが今回は何度やり直しても進めません。
どうすればいいですか?ちなみにepsxeです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:06:35 ID:+p0wjut+
エミュの時はコントローラーはどうすればいいですか?
電気屋にうってるPC用コントローラーみたいなのでいいんでしょうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:03:25 ID:R/DooofX
好きにすればいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:22:12 ID:0dr81ccl
キーボードにコントローラーのボタンを割り当てる事はできますが、
ジョイパッド等なしで、マウスクリックで普通のゲームをすることはできないんでしょうか?
キーボードもしくは、パッド等使うしかないのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:29:28 ID:2Ur6vnZ6
マウスのボタン数考えたらそれぐらいわかるだろw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:38:19 ID:xpULHl12
MAMEPLUSを使っています。
CJKフォントを拾ってきたのですが、
どこに置けば良いのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:47:17 ID:xpULHl12
すみません、自己解決しますた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:50:34 ID:R/DooofX
たった9分で…なぜもうちょいがんばらんかったのだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:26:36 ID:7U97WDMb
PSPで風来のシレンやるんだが、いつもたくさん変な数字が出る_| ̄|●|||
 なぜだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:53:20 ID:eQI/SqUE
auの携帯で出来るエミュって存在しないんですか?
ググってもぜんぜん出てこないんです…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:09:36 ID:72CohpkN
>>239
スダレ状の赤画面?ウチもそうだよ → TYL 0.42me
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:58:45 ID:4Lijneir
N64エミュのproject64 ver1.6でチートの追加ができない(追加タブもないし右栗もだめ)んだけど、
どうすれば追加できる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:09:24 ID:SM9QoFd7
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:38:05 ID:4Lijneir
>>243
器のちいせぇ糞人間だな、お前は。


ということで自己解決したわ、つーかそんな糞細かい添プレをわざわざ埋める奴なんていねーよタ〜コww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:40:15 ID:R/DooofX
奴はいつものテンプレ厨だよ。
コピペするだけでその通り書いても解答するわけでもない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:07:58 ID:XEbsNC9b
奴は偽者だよ
本物はオレだからな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:47:26 ID:yDFxEHu0
ePSXeで画像をひきしまった感じにすることってできない?
文字がぼやけてるっていうかかくばってるって言えばいいのか
よくわかんないんだがどうにもなんないかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:52:43 ID:PRNfdVhb
そんな曖昧な説明じゃ何も分からんわ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:49:52 ID:HQK4kNRf
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲


250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:16:19 ID:nBZMTRSu
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
ePSXeで画像をひきしまった感じにすることってできない?
文字がぼやけてるっていうかかくばってるって言えばいいのか
よくわかんないんだがどうにもなんないかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:04:09 ID:NHeLmXND
invalid addressってなんだよ…orz
VBAの機嫌が悪いのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:55:10 ID:CmeW5a3v
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
3代目は管理人が逃亡して久しいので、もう駄目でしょう

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
253走る夕:2006/10/24(火) 21:04:30 ID:9eklm0Jc
スーファミのロムを全てまとめてダウンロード出来るサイトがあるようだが知っている人居ないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:09:09 ID:blgKhnS1
いますよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:38:28 ID:YrO7a6zt
俺も知ってる^^
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:40:11 ID:fH0dxm/v
PCで起動出来るNDSのエミュはあるんですか?
257走る夕:2006/10/24(火) 22:11:22 ID:9eklm0Jc
そのサイト教えてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:42:44 ID:ytBte46l
お前に教えて、俺に何かいい事があるんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:07:56 ID:rgjpz3zn
プレステのエミュ、ePSXeについて質問です。
BIOSをダウンロードしてBIOSフォルダにファイルを入れてるんですが
設定を行う際、BIOSが表示されず設定を行う事が出来ないんです。
どうしたらいいでしょうか?
無知な質問ですいません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:09:24 ID:IeDlC67a
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:46:08 ID:Anbrh64N
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:16:54 ID:AwsOSdJU
http://www.k5.dion.ne.jp/~bollchan/emulator/emulator2.html

↑ここのじじい頭狂ってる
64歳にもなって「nds ROM をWEBサイトからダウンロード」とか書いてるし
わざわざスクショまで貼ってるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:07:07 ID:sRdBuf6z
>>259
>BIOSをダウンロードして
それが原因です。ちゃんと吸い出しましょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:02:25 ID:TsHr9Mbs
>>262
自分のやってる事をぼかして「合法ですからw」何て言ってる奴よりマシだろ。
やっぱあの世代はまだ武士魂が残ってんだな。
全く今の世代は「エミュレータの定義は・・・」とか、お口ばっかり達者でいかん。
ゴホッ、ゴホッ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:42:28 ID:86IDxFqg
FOMAでSH902iが最速らしいんですが、
それより速い機種はどれですか?
自分SH901isなんですけど、遅すぎて使えない…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:29:27 ID:Y0y1Gxtl
初心者ですみません。
PCSXでドラクエ7ってプレイできますか?

教えてください。よろしくお願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:42:05 ID:sRdBuf6z
できる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:28:44 ID:Y0y1Gxtl
ホントですか、ありがとうございます。
早速、ドラクエのソフト購入します。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:31:36 ID:Anbrh64N
ネタはこっちでやれ。

【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:59:23 ID:Y0y1Gxtl
ネタじゃないんすよ。ホントなんです。
しょーもない質問で恐縮ですが一番聞きやすいのはここかと。

板違いならすみません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:40:02 ID:W3FodTAM
まぁでも>>266にはできないだろうな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:47:30 ID:ehzVyVuR
昔買ったCD-ROMのゲーム(PCEやメガCDなど)をやろうと思ったんですけど、
古いPC(98SE)のドライブ(CDしか読み込めない)だと読み込めるんですけど、
新しいPC(XPPro)のドライブ(DVDも読み書きできる)だと、
スタートボタンを押すとCDを聞く画面になってしまいゲームができません。
古いPCはあまり調子がよくないので、新しいPCでプレイしたいのですが、
何がいけなくて読み込めないのでしょうか?教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:07:57 ID:CHm7Tn/g
設定。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:57:15 ID:ehzVyVuR
古いPCも新しいPCも同じ設定にしてるんですが、
どこか変えないといけない部分があるのでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:43:03 ID:CHm7Tn/g
同じ設定にしてれば動かなくて当たり前。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:33:57 ID:Lfg2oQWc
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:42:48 ID:9mKtJnBP
>>272
まぁあなたの場合、エミュ名も書いてないしこれと言ったアドバイスもできないっすね。
「スタートボタン」ってのも何なのか分からないし、
質問にしてはあまりにも情報が不足しすぎ。
テンプレは使わなくていいけど、もうちょっと詳しい説明があったほうがいいと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:25:44 ID:0VpOgsRu
PSソフトを読み込めないドライブとかあるんですか?orz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:35:40 ID:yjB60aKj
誰かいます?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:40:41 ID:C8/JtHLJ
いません
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:43:32 ID:yjB60aKj
>>280
質問してはダメでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:46:56 ID:UsthGuAw
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆

★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:56:44 ID:yjB60aKj
テンプレでは答えられる所があんまりないんです…
超がつく初心者何で…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:13:44 ID:yjB60aKj
始めたソフトのいくつかが英語でしか表示されないんですが日本語にする方法はないのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:17:33 ID:nZOChOXX
>>283
じゃあ知らん。
>>284
ネタは他でやれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:19:15 ID:C8/JtHLJ
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:51:30 ID:fAoY1Jd3
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:30:23 ID:PlmCnN5L
>>272
> 昔買ったCD-ROMのゲーム(PCEやメガCDなど)をやろうと思ったんですけど、
> 古いPC(98SE)のドライブ(CDしか読み込めない)だと読み込めるんですけど、
> 新しいPC(XPPro)のドライブ(DVDも読み書きできる)だと、
> スタートボタンを押すとCDを聞く画面になってしまいゲームができません。
> 古いPCはあまり調子がよくないので、新しいPCでプレイしたいのですが、
> 何がいけなくて読み込めないのでしょうか?教えてください。

なんでテンプレ通りに書かないのか。
PC初心者という以前にクソ馬鹿なんだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:08:58 ID:0Ft1BcCj
エミュでゲームやってるときのSSを撮りたいんだけどどうやって撮ればいいの?
frapsってソフトはダメなのかな?
FPSとかも表示させたいんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:22:24 ID:+4FuYk5g
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:42:01 ID:0Ft1BcCj
>>290
ご指摘どうもです。

【質問内容】ゲームプレイ画面でFPSを表示させスクリーンショット撮りたい
【使用エミュ/プラグイン 】snesgt
【使用OS/スペック】XPPRO、CPU コンロE6600、ビデオ 7900GTX
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】>>4のSNESの項のサイト
【検索キーワードは?】エミュ スクリーンショット
【自分で試したこと】FRAPS
【試した結果】FRAPSでFPSが表示されずSSが取れなかった

お願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:02:16 ID:x4U6GYpO
別にテンプレは使わなくていいだけどな。
>>290はテンプレ厨という荒らしだから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:07:10 ID:iRKf9gJy
>>292
テンプレは必須
てか、そんなこと言うまえに答えてやれよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:17:06 ID:x4U6GYpO
言うと思った。
テンプレ厨は「テンプレ使え」って言うだけでちっとも答えないのに
そこは指摘しないのかね。

>>289
SNESGTは知らんけどuosneswはFPS表示されたままスクショ取れたけど。
SNESGTにはスクリーンショット機能はついてないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:19:25 ID:tAlVMfKS
>>288
お前がくそ馬鹿
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:27:51 ID:p8jV/AG5
だからよーー!
ここは質問スレじゃねーんだから質問すんなよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:23:13 ID:yg/BnNwn
>>291
> 【使用OS/スペック】XPPRO、CPU コンロE6600、ビデオ 7900GTX
俺よりいいVGAカード使いやがって生意気だから教えてやんねー!
糞して寝ろ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:53:42 ID:FVv5d8bJ
【質問内容】Visualboy advanceを使いはじめたんだが、rom(gbaファイル)を使おうとしても画面が真っ白なまま動かないorz
セーブ読み込み完了、っていうのは出るし、左上に100%とか出るんだが画面は白いままorz
どなたかお願いします。

【使用エミュ/プラグイン 】Visualboy advance1,7
【使用OS/スペック】cele2.0GHz WINXPHESP2 MEM512MB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】 VBAやエミュレーターで検索して出てくるサイトはほぼ全て
【検索キーワードは?】上記に同じ
【自分で試したこと】vbaの再ダウンロード、ROMの再吸出し、VBAのオプション欄いじくり倒すなど、
サイトおよびQ&Aに載っていたことは全て
【試した結果】なんともならない

ちなみにRomにはちゃんと中身が入っています。
お願いします
299118:2006/11/02(木) 04:02:34 ID:41GvQxlC
いつまでも待ち続けている私…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:13:03 ID:lE//ggi6
>ePSx側のメニューからディスク交換→今プレイ中のimgを選択すると
これが何か変。
ビブリボンディスクっていうのは何だ?それは今プレイ中のimgではないと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:00:24 ID:mQWqnuzd
>>298
ゲーム名は?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:27:11 ID:Zc5ggHpQ
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/09/27(水) 23:45 ID:kyiJ8+Ho
2GET
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:02:50 ID:e+3gd280
>>291
プリントスクリーン→ペイントに貼り付け→保存→ウマー
>>299
SSSで駄目ならあきらめれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:52:29 ID:GfklCwct
ドラクエ6のセーブデータを最強のに変えたいんだけどsrmデータしかなく
uosneswでどうやって使っていいかわからん。
早くダークドレアム倒して裏エンディングみたいんで変え方教えて欲しいでつ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:55:34 ID:0jq31wFB
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:04:42 ID:ipTVuS54
点プレこの場合 ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
srmのファイル名を今使っているファイル名に直す。
たとえば、通常のセーブデータ名がDQ6.srmの場合、最強データをDQ6.srmに直す。
通常データを消したくない場合、通常のファイルを適当な名前に変えてバックアップしておくといい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:30:19 ID:4DgOqPtF
>>304
シルゴン氏の改造ツールとか使ってるのか?
何をしたいのか具体的に説明よろしく。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:51:33 ID:GfklCwct
セーブデータの名前が違ってて直さなきゃ出来なかったみたいね。
で、ダークドレアムあっさり倒した。
そしてまちにまったエンディングへ・・・すげぇぇぇぇ!
これだよこれ俺が観たかったのは。いや〜下手な映画観るよりよっぽどスカッとしたわ。
これでやっとこのクソゲーともおさらば出来るわけだ。
はじめからこんな事知ってたら40時間以上も苦痛を味わいながらやってなかったしな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:24:51 ID:Ktms1wl8
GBエミュは四苦八苦の末手に入れたんだが
かんじんのソフトはどこに…?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:29:18 ID:4DgOqPtF
>>309
店かROMサイト
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:56:49 ID:Ktms1wl8
>>310
死ぬほどググりまくったら凄い掲示板を見つけられました
切っ掛けをありがとうございます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:54:29 ID:CcKkx3rm
くだらん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:42:07 ID:wjCyKBWu
質問なのですが
仮にROMを配布してあるサイトがあったとしてそのサイトは無料とは限りませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:46:05 ID:4Rofil/B
>>313
無料なわけないでしょ
ほとんどのサイトはは無料に見せかけて後で高いお金を請求してくるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:48:55 ID:4DgOqPtF
>>313
スレ違い
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:02:48 ID:YgEfevSQ
皆さんはなんでエミュをやってるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:12:14 ID:RmB07JX1
改造箱で動かす為の確認
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:14:28 ID:H1EBjoxP
お金がないからですよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:23:35 ID:t+UKEIlm
>>316
パソコンで
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:08:09 ID:H1EBjoxP
お金がないからですよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:14:22 ID:HtJ4km+e
ID:YgEfevSQ = ID:H1EBjoxP
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:35:39 ID:Udyv0Ep/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:26:29 ID:2ondxCIv
MAMEでストVシリーズを起動させたいんですけど、どうすれば良いかわかりません。親切な方教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:32:28 ID:MaFMbn/r
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:57:20 ID:2ondxCIv
【質問内容】MANEでスト3が動きません゛
【使用エミュ/プラグイン 】MANE320.108U3、FBAV0.2.95.23【使用OS/スペック】VALUESTAERVW700/2.93G、504MB物理アドレス拡張
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュ関連サイト検索したもの全て
【検索キーワードは?】ストリートファイター3、スト3、エミュ、起動
【自分で試したこと】やれること全て
【試した結果】動きません!
教えてください(@_@;)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:25:36 ID:MaFMbn/r
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:22:56 ID:Xspvx36w
>>323
あきらめる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:48:52 ID:RWJlRCwm
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい

     2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/09/27(水) 23:45 ID:kyiJ8+Ho
    2GET

【調べたサイトの名前 】エミュ関連サイト検索したもの全て
名称を全て列挙しろって書いてあるのが読めないのか?

【自分で試したこと】やれること全て
試したソフト及び試した内容を全て列挙しろ

329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:56:44 ID:aKAcWhT9
>>328
じゃあおまえはひとつも書き漏らさずすべて列挙できる自信があるのだな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:59:52 ID:2qZam66W
スーファミの全ソフトのロムが一括で手に入るサイトを教えて下さい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:09:54 ID:Xspvx36w
>>330
スレ違い
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:57:43 ID:keYuaxUS
Snes9kでプレイしているのですが、キーボードでキーの割り当てをすることはできないのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:18:00 ID:ZsvibFud
できる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:46:08 ID:SQV7NX9n
質問ですがネオジオCDのエミュを起動させると「could not load neocd.BIN」とでるのですがなぜでしょうか?ちなみにBIOSのファイルは「NEOCD.BIN」にしてまして513KBの物を使用してます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:48:02 ID:Xspvx36w
>>334
マルチすんなクズ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:16:01 ID:SQV7NX9n
>>335 マルチとは?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:23:27 ID:Xspvx36w
ネット初心者かよ。マルチポストでぐぐって反省しろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:50:26 ID:SQV7NX9n
マルチすいませんでした…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:45:18 ID:RWJlRCwm
>>329
そもそも質問することがないのだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:04:54 ID:wl9ffTqf
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:11:22 ID:uWy956iI
canameを使ってる方質問です。

起動させると、ディスプレイより大きい画面でゲームが表示されてしまいます。
調整やキーコンフィグを行いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:14:05 ID:gwQFv/KQ
>>341
ゲーム選択の画面で、上記のどっかから解像度変更は出来る。
ゲーム始めてから出来ないと思ったから、そこがわかりづらかったのかもね。
キーコンフィグはゲーム始まってからtab押せば出てくる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:12:33 ID:oA106Hyj
【質問内容】AdriPSX ILE、又はPCsxでPSのソフトを正常起動させたいので教えてください。
【使用エミュ/プラグイン 】AdriPSX ILE・ePSXe・PCsx/cdrSaPu.dll、gpuPeopsSoft.dll、gpuPeteD3D.dll、gpuPeteOpenGL.dll、padTsgKnP.dll、spuNull.dll、spuPeteDSound.dll、spuPeopsDSound.dll、cdrPeops.dll
AdriPSX ILEのpluginsにはありったけのプラグインをぶち込んだ(右記の物全て)。cdrSaPu.dll、gpuPeopsSoft.dll、gpuPeteD3D.dll、gpuPeteOpenGL.dll、padTsgKnP.dll、spuNull.dll、spuPeteDSound.dll(つっこめば良いって物じゃないのかな?)
ePSXeで使用したプラグインはspuPeopsDSound.dll、cdrPeops.dll、gpuPeteD3D.dll
PCsxはspuPeopsDSound.dll、cdrPeops.dll、gpuPeteD3D.dllをplugin
【使用OS/スペック】Windows XP/1792MHz/SiS651(なのでスペックにはほぼ問題無いです。)

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSEmu.jpn.org、パソコンでプレステ etc...
【検索キーワードは?】AdriPSX ILE ISO、ePSXe ISO、PCsx etc...
【自分で試したこと】ePSXe・AdriPSX ILE・PCsx(左から順にやってみましたが全て不可能でした)でFF9を起動させようとした。プラグインを変えてみたりもしました。
【試した結果】
・ePSXe⇒DDumpでFF9のDisc1をISO形式に出来た(?)のでこれを読み込もうとしたのですが、「ePSXe is NOT completely configurated go to config->video to configure it」
と警告が出て(RUN CDROM、ISO、PS-EXE、BIOSを実行しようとしても全て左記の警告が出ました)進展しません。
・AdriPSX ILE⇒これ自体は起動するのですが、CDROMが読み込めません。読み込もうとすると、画面左側に砂嵐のようなモザイクのような物が出てきて数秒後に「アプリケーションエラー」と出て実行出来ません。
・PCsx⇒spuPeopsDSound.dll、cdrPeops.dll、gpuPeteD3D.dllをpluginに全てコピーしてpcsx.exeを起動させたのですが、
「Could Not load CDR plugin C:\Documents and Settings\NEC-USER\デスクトップ\エミュレータ」と出た後にConfigurationが開くのですが、OKを押しても「Configuration not OK!」の一点張りで一向に進展しません。
BIOSの吸出しは自分では不可能だと確信しているので、BIOS無しでも出来るらしいAdriPSX ILE・PCsxを使用したいです。
ただ、これ以上前にも進めなくどうしたら良いのやら全く分かりません。
こんな表記でいいのかな・・・何か分かりづらい点があれば指摘等を頂ければ幸いです。
改行エラーで読みにくい部分が多々あると思いますが、どうか宜しくお願い致します。
344343:2006/11/09(木) 16:14:55 ID:oA106Hyj
>>343
物凄い長文になってしまった・・・
それでも、どうか宜しくお願いいたします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:14:58 ID:gwQFv/KQ
うーんすごいな。
なんでもかんでも教えて君に、この模範的自分でがんがるところを見て欲しいもんだ。

いや漏れは回答できるわけではないのだが、素直に感心したもんで・・・
ではわかる方どうぞ↓
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:22:27 ID:J8l2Ad/r
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET

はい駄目ー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:25:49 ID:oA106Hyj
>>346
テンプレをそのまま採用したのでそういう表示をしているのですが、実際には>>4のリンク先や解説、FAQを読んだか?
と言う事ですよね?
それならば、PSに関すると見た所は全て読みつくしたのですが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:36:41 ID:oA106Hyj
あ、ちなみに実機が壊れてしまったのでエミュでやろうとしてるまでです。
「ROM持ってるなら実機でやれ」なんて言わないで下さいね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:49:44 ID:QABDdjsg
>>347
とりあえず設定ができてないというような意味のエラーが出てるんだから
設定を見直すべきだろう。
プラグインは放り込むだけというものじゃないよ。
入ってるプラグインの中からどれか選んで、それぞれ設定をするもんだ。
PCsxに関してはCDプラグインがダメだと出てるようなのでそこも見直そう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:04:04 ID:/EIF8Avc
virtuanes でPSのコントローラーで二人同時プレイの設定の仕方おしえてください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:08:18 ID:sD1852q0
デスクトップ\エミュレータ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:54:01 ID:ajITHv7y
フォームウェアを2、71にするにはどうやればいいですか?
初心者ですいません
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:02:35 ID:oA106Hyj
>>349
レスありがとうございます。
指摘して下さったようにプラグインを色々な組み合わせで(SPU,GPU,CDRを一種類ずつ、それぞれ違う形で何回も試しました)
試行してみましたが一回も正常に動くことはありませんでした・・・
一体何が原因なのでしょう・・・
DDumpで吸い出したFF9のISOを上手く利用することは出来ないでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:05:48 ID:xAL0oWSu
>>351
をスルーしてんじゃねえよ
だからバカだっていうんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:09:35 ID:oA106Hyj
>>354
何を伝えたいのかサッパリです・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:10:53 ID:ajITHv7y
フォームウェアとシステムソフトウェアって別ですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:42:35 ID:sD1852q0
フォームウェア
http://www.nissho-ele.co.jp/product/formware/index.html

システムソフトウェア
http://www.ipsj.or.jp/sig/os/
358350296001294859:2006/11/10(金) 01:10:45 ID:9UpawO2P
syosinsya
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:33:18 ID:8Q+OmUO4
>>272
かなり時間たってるんで見てないだろうけど・・・
XPの場合ASPIマネージャをインスコせんと認識しないエミュがある
98の場合ASPIは最初から入っているから認識する
よって原因はASPIがOSに入ってないからと推測してみた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:56:31 ID:E5PLOIrh
>>342
亀レスですがありがとうございました。
出来ました!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:04:58 ID:FIIn9FQA
VBAでファミコンミニのパルテナの鏡と謎の村雨城が動作しません…
パルテナは起動したら画面が真っ白になり、村雨城の方はカートリッジの
電池切れと表示された後、パルテナと同じく真っ白になります…
なのでどうすれば動作するのか教えてくださいませんか?
後、FDSのromもnesで動作しません。「DISKSYS.ROM」が必要みたいなのですが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:15:07 ID:8kTwzHZB
BIOSとかいるんじゃねーの。あんまり知らんけど。
おとなしく実機でやったほうがいいね。

>「DISKSYS.ROM」が必要みたいなのですが…
わかってるならdisksys.rom用意すりゃいいだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:22:21 ID:8nPYEOZn
えらそうだな たいした知識もないくせに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:21:52 ID:6mdPfW0T
バージョンが2、82なんですがエミュレータできますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:33:39 ID:E5PLOIrh
そのくらい自分でしらべろ。
掲示板で聞くってのは調べるってことにはならんぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:05:39 ID:zRCMi/Iu

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 10:56:31 ID:E5PLOIrh
>>342
亀レスですがありがとうございました。
出来ました!

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 19:33:39 ID:E5PLOIrh
そのくらい自分でしらべろ。
掲示板で聞くってのは調べるってことにはならんぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:14:13 ID:8Q+OmUO4
>>366
ぐえ・・
同一人物だったなんて
368新入り:2006/11/10(金) 20:49:28 ID:QwVvDKdK
はじめまして。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:59:55 ID:SIBUUmTV
明日あたり「PS3のエミュ探してます」ってやつ出てくる気がするの俺だけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:03:46 ID:pHFuAtbL
お前だけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:10:19 ID:v2ghCnAY
>>365死ねよ キモオタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:22:17 ID:tw9eUUi2
snes9kに同梱されていたkailleraclient.dllを日本語化しようと
ねこかぶのホームページで日本語化パッチをDLしたのですが
全てのバージョンを試しても「CRCが一致しません」と出ます。
日本語化は諦めるしかないのでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:00:17 ID:TdyY7RIL
>>372
あなたがダウソしたSNES9KのVERは0.09zですか?
だとしたら、「Kaillera Client」は変更されています。
もう少し下の段にある「Anti3D Master Client v1.1」を使えば日本語化できるはずです。
374373:2006/11/11(土) 05:29:09 ID:TdyY7RIL
もちろんですが、ねこかぶ氏の日本語化ページの「Anti3D Master Client v1.1」のファイルのことです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:30:49 ID:0YIMpPAP
スレ違いかもしれないが質問
Splinter Cell Chaos Theory 英語PC板のCrackができん
Daemon Toolつかってマウントして
インストールも成功してKeyGenでKeyもげと
したがCDを要求される。それでCrackのパッチを
いくつかDLしてみたがうまくいかん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:33:39 ID:fRSjNSO0
>>375
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:45:54 ID:MUHbhJij
ePSXeを使用してるのだが、ゲームが早送りになってしまうです。
これはなぜ?誰か教えてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:57:08 ID:CBpVInlW
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:17:57 ID:dAzfMX5L
ゲームをスタートして一定時間が経つと自動的にウィンドウが落ちます
【使用エミュ/プラグイン 】MAME32 特に導入してない
【使用OS/スペック】WINDOWSXP 不明
設定がおかしいのだろうと思って色々いじってみましたがだめでした
他のMAMEならきちんと動くんですが…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:27:49 ID:4R2f2pjV
>>377
ちょっとは自分で調べろ
>>379
エスパーしか答えられんような質問だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:36:07 ID:tw9eUUi2
>>373-374
試してみたら正常終了されました。
ご丁寧に有難う御座いました。m( _ _ )m
382ゲル:2006/11/11(土) 12:35:44 ID:DZP5G2qP
スーパーカードとスーパキーとゆう物を貰ったんですが使い方がよくわかりません。しかも英語なんですが日本語表示にできないんでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:45:48 ID:TdyY7RIL
>>377
あなたの使用しているPCの「CPU」はデュアルコアですか?
「Pentium D」 とか 「Athlon 64 X2」 とか 「Core2 Duo」 とかのことです。
デュアルコア製品では、フレームレートが安定しない現象が特定のアプリで確認されています。

「ゲームが早送りになってしまうです。」
とのことですが、早くなったり正常になったり、シーンごとに変化しませんか?
この現象でしたら、解決策はあります。

その1:ビデオプラグインの[fps limit]を使い[50fps]等に固定してしまう。

その2:上記の設定は「Auto-detect FPS」のままで、サウンドの「Eternal SPU Plugin 1.41」の設定で
Audio out method下の項目を「SPUasync」、Async modeを「Wait」に設定。

どちらかの方法でFPSは安定すると思います。(両方行う必要はない)

当方の確認プラグイン
GPU
Pete's OpenGL2 Driver 2.8、Pete's OpenGL Driver 1.76
SPU
Eternal SPU Plugin 1.41
384383:2006/11/11(土) 12:52:40 ID:TdyY7RIL
>>377
単にビデオプラグインの[Use FPS limit]にチェック入ってなかったり
「FPS limit」に61以上の数値がしていされてたりとかしてませんよね?(基本的に60FPSが標準速度)

この状態だと、当然ですが、シングルCPUでも「早送りになります」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:04:57 ID:TdyY7RIL
>>379

>ゲームをスタートして一定時間が経つと自動的にウィンドウが落ちます

これは、OSのハングアップと受け取れば良いのですか?

当方で確認しているのは[MAME32 PLUS]ですが
マルチスレッドに特化したCPU以外で、スレッドの優先度を上げすぎるとハングしますよ。

デフォ設定でも落ちる場合がある。
この場合、値を−側に下げていき落ちないポイントを探してくらはい。

以上
386ゲル:2006/11/11(土) 14:54:58 ID:DZP5G2qP
NDS用のスーパーカードとスーパキーです。SDカードに入っている音楽や写真などはNDSで見たり聞けたりできるんですか?何故無知なもので
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:41:33 ID:yh7YfZx4
無知なら仕方がないな、きっぱりあきらめろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:52:23 ID:4R2f2pjV
ムチムチなら教えてやるが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:26:02 ID:sSXlF39N
【質問内容】キーボードが反応しない
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe、SSSPSX
【使用OS/スペック】2000、キーボードはDELL製
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSemujpn、エミュレータ情報局
【検索キーワードは?】エミュ epsxe ssspsx キーボード

パッドがないのでキーボードでやるしかないと思っていたのですが、何を押しても反応ありません。
デフォで設定されてると思ったのですが、自分で何か設定が必要なのでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:04:34 ID:Bq0dtbLJ

2 Name: 神様 ◆O02l7pjP7w [sage] Date: 2006/09/27(水) 23:45:15 ID: kyiJ8+Ho Be:
    2GET

391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:14:20 ID:4R2f2pjV
デフォでも設定されてるはずなのでキーが効かないのはおかしなことだけど
普通は自分で設定するもんだからとりあえずキー設定見てみたら?
392389:2006/11/11(土) 23:04:58 ID:xPrSbW9g
パッドのところでいろいろ選んでみたのですが変わりません…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:59:55 ID:3Jg7L97B
>>4にN64がないのですが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:20:13 ID:fW1cds8U
ノートパソコンでも64とかpsってできますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:35:50 ID:CxNBtqyy
できるさ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:48:06 ID:RKZjIVdF
たぶんな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:18:27 ID:IX3671Jv
スペック次第
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:50:45 ID:rJGNiuWn
DSのエミュってまだ音は出ないの?
動きはカクカクだが動いてる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:26:15 ID:F3+i2wfP
DSエミュの話題は禁止
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:59:42 ID:Ip4zZULA
>>395-397
サンクス!
そうか・・・俺のは中古のオンボロパソコンだからあきらめるか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:42:25 ID:06Nv5OKS
そうしとき
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:42:45 ID:1Z82KElN
>>399
なんでなん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:15:36 ID:HOsNcr/i
「DSのエミュでまともなのって無いの?」
「DSのエミュって動くの?」
「まともに動くDSエミュってある?」
の繰り返しだからさ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:28:04 ID:hVPs4M8U
Snes9XWってスーファミのエミュなんだけど、ジョイパッドでやろうと買ったのだが
(バッファローのゲームパッド型番BCG-UD801/SV)
これが設定したら、2Pも同時に動くので格ゲーのストーリーが出来ない・・・
なぜか2Pと対戦になるし、相手もおんなじ動きするので相打ちになる。
どうすればいいのでしょう?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:45:13 ID:0Wc93I6B
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:03:33 ID:pdY1h7Yn
GBAのソフト吸い出すのにSDカードの容量どれからいで足りますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:32:22 ID:HOsNcr/i
2GBあれば
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:40:19 ID:BL+YzyDN
ファイル名を日本語からローマ字へリネームできるツールはありますかね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:18:30 ID:bOrB+Xuv
>>403
結論きぼんぬ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:06:37 ID:J1+j1cZi
>>242
Emutalk.netメンバーになれば、追加出来ます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:21:16 ID:J1+j1cZi
>>183
ちなみにDirectXは最新になってますか??
DLLの一部が欠けていると読込んでくれないです。
bmglib.dllとか、d3dx9 24.dllとか・・
まぁ、もう試しているでしょうが・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:21:18 ID:wPH6rDj/
今uosnes使ってて、最初は実機と同じように完動だったんだけど、しばらく使ってるうちに
所々エフェクトが変になりますた。
一度削除してダウンし直すと、また最初のうちだけは良いんだけど、しばらく使ってるとまたおかしくなります。
これの原因ってなんですかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:22:49 ID:xq1mi0pn
呪い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:35:17 ID:CUzKJHsT
ういるしゅ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:38:19 ID:DLkXwy4a
そんないい加減な説明で答えられるわけがない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:58:39 ID:u4n9rUJB
>>412
さーなんだろうね。別にエミュにすれば。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:58:07 ID:7TbLm9jk
>>412
タイマーかなんか付いてるんじゃないかな。
アーカイブ保存しといて、だめになったら、また解凍して使うようにすれば、わざわざダウンしなくてすむね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:42:55 ID:JG6gZC0N
>>412
オマエが自分で解決方法書いてるじゃん 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:56:00 ID:jLiKuaDr
【質問内容】1964で、ゲームパッドを使う設定のときに、普通ならusb〜と表示されるのに、
NONEと表示されてゲームパッドを使えません。
【使用エミュ/プラグイン 】1964
【使用OS/スペック】メインメモリ1GBハードディスク80GB ウィンドウズXP
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】2get
【検索キーワードは?】1964 エミュ 設定 ゲームパッド
【自分で試したこと】本屋行って本買ってきた。
【試した結果】解決しませんでした。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:34:22 ID:X3r0GEQ4
【質問内容】epsxeの設定を終え、起動すると「NO pixel format available」と
        エラーが表示されて、先に進めません。アドバイスお願いします。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe gpuPeteOpenGL2
【使用OS/スペック】winXP Pen3 844mhz オンボード 
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSEmu.jpn.org、パソコンでプレステ
【検索キーワードは?】no pixel format available , エラー
【自分で試したこと】 ・デスクトップのプロパティで画面の色(ビット数)変えた
             ・GPUの設定でカラー深度を変えた
【試した結果】 何も変わらない。同様のエラーが表示される。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:54:57 ID:u/buMeC6
CD-ROM、その他プラグインを試しなさいな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:04:47 ID:hQwGoAEf
PSソフトのISOを吸い出す際に、
自分のPCのCDドライバがPSソフトを認識すらしない場合は
諦めるしかないよな…トホホ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:28:31 ID:C2L8f/r7
>>422
CDドライブ買い替えれば解決
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:56:28 ID:wYdOuSI0
【質問内容】ゲームパッドコンバータでPS2コントローラ使ってるんですが
スティックの右と下が認識されない、上ボタンも効きにくい
【使用エミュ/プラグイン 】プロジェクト64
【使用OS/スペック】 XP、ceieronM360(1.40GHz)、ビデオカードわからん
コンバータはELECOM JP-PS201USV
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュ情報局 Project64動作情報ノート
【検索キーワードは?】project64 ゲームパッドコンバータ スティック
【自分で試したこと】入力しまくる、再インストール
【試した結果】十字は設定できるがゲームでは上が使えない、スティックの右と下は設定すらできない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:24:10 ID:Zg4/wlmx
2 名前: 神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET

嘘付きは死ね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:12:41 ID:LnEWI5rY
【質問内容】画面をフルスクリーンに切り替えるとエラーがでます。
Renderer Error
file:dx_renderer.cpp
line:457
DDERR_UNSUPPORTED
リア消だから英語読めないです・・・。
【使用エミュ/プラグイン 】SNESGT ver0.160
OSはXPです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:18:02 ID:fjo1PYIx
なんで古いバージョンを使ってるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:05:12 ID:LnEWI5rY
>>427
同級生に入れてもらったので、よくわかりません。
verうpしてみます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:12:34 ID:bgoUYDdN
あげとこう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:24:08 ID:biItpOKp
質問。Direct3Dがパソコンで使えない場合、Nintendo64のゲームは出来ないの?
そんで、Direct Xの最新ver.入れても、ビデオプラグインをOpenGLにしても無駄なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:45:20 ID:Xpm/QKJi
NEORAGEなんですがインストールして数日たつと
エラーとなり遊べなくなるんです。削除して入れなおすと遊べるけど
また数日たつとダメになります。対処法を教えてください。
NeoRagex v0.9cを使っています。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:26:22 ID:AQ0J9987
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:58:39 ID:03wRSCi+
>>430
答え。無理だと思います。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:55:23 ID:9D333ehj
ニンテンドーDSのPARって
DSソフトを改造できますよね?
どこかで「DSの本体を使うけどアドバンスのソフトしか改造できない」という
書き込みをみたことがあるので・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:59:13 ID:9D333ehj
誤爆しましたすいません
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:22:38 ID:4JTlEU47
Project64でダビスタやろうと思ったんだけど、
牧場の名前と服の柄、馬の面決めて、決定すると、
「ファイル作成に失敗しました」ってなって牧場作成出来ないんだよね。
なんでかな?
なんか必要なのかな?
ちょっと、誰か教えてください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:44:03 ID:03wRSCi+
>>436
う〜ん、なんでだろう?

だれか、教えてあげてください。

この人は、根はとても優しい人なんです。タブン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:15:42 ID:aH6yywbJ
>>433
そーですかorz
ありがとうございます。諦めつきました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:41:20 ID:cs1rsGox
エミュってスーファミだったら合法なんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:30:30 ID:60W5EOiI
>>439
Wiiなら合法
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:34:54 ID:FfrL81FM
>>440
確かにwwwww

>>439
かなりグレーゾーン。
自分のソフトからROMデータの吸出しをしてそれで遊んでいるのは合法。
ROMの配布サイトから落として来たり、配布サイトにROMをUPしたらアウト
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:21:47 ID:zAh6mdAf
Q:*.nesを*.ipsにかえたいのですが・・・どうするんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:32:10 ID:ZlAJSrKC
違法合法というレベルの問題ですらない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:42:31 ID:BfowvWu/
違法合法ってレベルじゃねーぞ(AA略
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:39:54 ID:N8ZmrFSm
バッファローのBGC-UCF1202を買ったのですが64エミュ(Project64 1.6)が動きません
コントロールパネルから開く調整テスト入力ではちゃんと反応するのですが
ゲームをつけてどのボタンを押してもマウスとキーボードじゃなければ反応しません
どうしたらよいでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:40:39 ID:EeSDCKkD
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:17:12 ID:ZlAJSrKC
>>445
エミュで設定した?それで動かないの?じゃあダメかも。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:26:18 ID:3qffUgUW
>>446
いい加減【 >>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ って書くのやめたら。
>>2は2getだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:31:27 ID:HZiRupUT
>>448
いい事言った!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:33:24 ID:+hte/5Tw
いいじゃないか
そいつの人間性がすこしだけ垣間見られる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:08:26 ID:WR3pmDzX
>>343
誰かが解決してくれる事を願ってage
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:08:01 ID:LQISuvvf
答えは出てるのでスルー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:23:13 ID:klt6Oyxr
今日はじめてproject64v1.6使ってみたんだけどAccessViolation連発します・・・
そこでとりあえずrdbを更新してみようを思うんですけど、ファイル上書きするだけでいいんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:24:46 ID:7vTE5I0u
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:31:15 ID:sxhGXu7+ BE:424205093-2BP(0)
ROMのダウンできるサイト教えてくださいな。。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:41:16 ID:ZQfGAygK
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:40:54 ID:2/XXwFws
Ninjapassって正直どうなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:39:12 ID:tjwzPtdA
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68418737
これPSエミュって書いてあるけどなんてソフト?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:42:42 ID:UeZDRwym
superCardLiteなんですが、

FW1.7にしようとすると、
It is not Enging Version.Please turn off GBA.
と表示されバージョンアップできません。
なにか対処法はないでしょうか?
ちなみにSCL 現在FW1.63 microSDはsanDisk 1G
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:08:47 ID:gxuptq6B
それはエミュじゃねぇよバカ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:28:30 ID:t8kAJRGO
実機が壊れてしまったので、何とかPCでPS2のゲームが出来ないかと
エミュレーターを探し、PCSX2を見つけたまでは良かったのですが・・・
手元に有るのはPS2のディスクから吸い出してみたISOファイルのみで、
肝心のBIOSファイルという物の実機なしでの作り方が良く解りません。

ISO→BIOSとPC上のみで変換できる方法は有りませんでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:39:34 ID:J71RO2fX
VisualBoyの日本語化されてるヤツまだどこかにありますか?パッチ見つけても本体と違うVerなので日本語化出来ないで困ってます
463ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 19:58:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
464ちょっと親切でも不安:2006/11/22(水) 08:51:12 ID:IHB67YUS
>>461
それは不可能ですよ。そもそもISOイメージとBIOSイメージは別物だし。
BIOSは変換して作る物じゃないよ。

てか、これは釣りというやつかな?
俺は釣られた?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:22:26 ID:HMbX0JdX
150%釣りですね。
466ショボ〜ン:2006/11/22(水) 09:24:07 ID:IHB67YUS
あ!?やっぱり!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:37:23 ID:7CFZFskT
ePSXeでJC-PS101USVを使うためにはJoytokeyとかのソフト必要?
普通に刺したまま起動したら反応しないみたい。
ローカルでの動作テストはおk。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:25:33 ID:HMbX0JdX
>>467
不要のはず。俺も同じのを使ってるけど問題ないし。
エミュ側でキー設定すれば動くと思う。まぁ環境によっては違うこともあるかもしれないけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:03:34 ID:HSIiUhGr
>>468
そうなのかありがとう…おかしいな。
ジョイパッド1にしておkだけじゃだめなのかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:04:06 ID:HSIiUhGr
あ、>>467です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:13:24 ID:HMbX0JdX
それぞれのボタンを押して設定しないと。
472467:2006/11/22(水) 16:00:12 ID:z3KopEXF
あー、根本的なミスでした…ボタン押して設定したらできました。
本当にすみません、ありがとう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:11:19 ID:I+5GjicX
よくこんなのがパソコン使ってるよな。
474理解のある人:2006/11/22(水) 16:58:01 ID:IHB67YUS
まあまあ、いいじゃないの最初は誰でもそんなもんさ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:31:51 ID:6pUyWwU0
そんな事はない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:16:47 ID:MbPSn3WW
ハイハイ
ゆとり教育、ゆとり教育っと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:23:49 ID:zCzTJ/Il
しばらくグラボ外してzsneswやってた。解像度最低にして。
んで今日グラボつけてダブクリしたら起動しない・・・なんでだ。
前もこんなことあったような気がする。
そん時は互換性がどうのこうの。もう忘れてしまった。助けて。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:25:39 ID:NIrF/zCx
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:43:33 ID:Tn4jDa8J
>>462の無視しないで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:18:15 ID:dtVklmch
Snes9K v0.09だが、斜め方向にキー設定ができない。
Win2000 SP4 / P4 2.4GHz
ELECOM JC-PS202U を介し、DUALSHOCK2にて。

出来る範囲でやってみたが、もう無理ぽ。
そもそも、Snes9x v1.40で斜め方向のキー設定って可能・・・?
御教示乞う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:22:49 ID:YJ2uk2Bo
project64の1.6使ってるんですがチートコードの追加ってどうやるんでしょ?
右クリックとかしてもいかないし。前に同じ質問で自己解決したとか言ってる
人いたけど追加の仕方教えておくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:28:38 ID:f/dc4mwZ
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:54:52 ID:I5AMBG8w
NEOGEOのエミュやってるんですが、BIOSを切り替えれば日本語表示に出来ると知りました。その画面に切り替えたんですがカーソルが動かず日本語表示に出来ません…どうすればいいんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:19:54 ID:iGlTe84j
笑えばいいと思うよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:27:01 ID:eXp9TMXQ
ニヤニヤ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:54:57 ID:m7qHRyxQ
>>343
再度age
>>452
だったら何処に答えが出てるのか挙げて見やがれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:27:03 ID:ZhS4AP3R
二度とくんなデブ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:47:40 ID:mIi2GTxK
>>486
>>349にて「設定ができてない」という指摘があるけど。
今PSCXやってみたが、全てのプラグインをフォルダにぶち込めば起動はした。
やはり「Could Not load CDR plugin C:\Documents and Settings\NEC-USER\デスクトップ\エミュレータ」
これはCDRプラグインがダメだと言ってるようだね。それにディレクトリがなんか違うような。
俺がやってみたのは、設定できてない段階ではCould Not ○○ plugin〜」の後は
「Plugin\〜」とプラグインフォルダが表示された。ディレクトリの確認をしたほうがいいと思う。
あとフォルダ名が半角カナなのも気になる。

何にせよプラグインをちゃんと指定さえすれば起動はするはず。
イージーミスだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:49:39 ID:GsGRWfvs
とりあえずスルーすればおk
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:52:51 ID:Vep3lpgw
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:25:01 ID:Fu7eS2eC
>>486のデスクトップはアイコンだらけになってるんだろうなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:38:38 ID:0NZZi1gb
N64エミュのお勧め教えて。バージョンやプラグインも答えてもらえると助かる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:15:55 ID:Fu7eS2eC
お前には実機以外はお勧めしない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:19:25 ID:/X5XMzsn

          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  >>1はちょっと署までこい? 
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:26:02 ID:vzxV+nBV
PSPでスーファミやってますが、動作がモッサリなのです。
メモリースティックの、容量を増やせば、改善されますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:47:00 ID:h0rL5E+E
するする。
一番でかいの買え。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:43:21 ID:vzxV+nBV
今の仕様は32MBです。
でかいと言うと、2GBがよいですか?

サクサクと、動くのでしょうか? その辺詳しく教えて下さい☆
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:46:07 ID:r3Ecl447
>>497
もっさりは治らないぞ
エミュの設定変えたり、エミュ自体を変えろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:57:20 ID:zgmPX4oI
>>497
2GBならサクサクだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:59:00 ID:r3Ecl447
>>499
嘘教えるな〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:18:35 ID:vzxV+nBV
む〜色々な意見だな;
釣られてるのか・・・

エミュの設定から試してみます〜!
皆さんはPSPでスーファミだと、サクサク動いてますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:19:43 ID:QtxaiBqT
動いてますよ 60FPSで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:35:53 ID:r3Ecl447
ヨッシーアイランドとかカービィ3、カービィSDXはもっさりしてる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:38:03 ID:6TO33r+q
エミュってなに?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:49:10 ID:zxWhfwpY
携帯の音が出るエミュのサイトあったら張って下さいm(__)m
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:52:23 ID:+CuMjOYz
ねーよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:12:09 ID:0NZZi1gb
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < お前には実機以外はお勧めしない。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:24:47 ID:ONB4JEbE
Project64kというエミュレーターを落としたのですが、何度実行してみても
「問題が発生したため、Project64k.exeを終了します。」と出てしまいます。
ダウンロードしなおしたり、再起動してみましたが意味ありませんでした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:51:50 ID:QtxaiBqT
そうですか 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:56:47 ID:ONB4JEbE
>>509
解決するにはどうしたらいいですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:58:15 ID:f/dc4mwZ
>>510
これを埋めたら答えてやる

★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:59:09 ID:e4ivmdrX
507みたいな低脳を見ると和みますね^^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:18:36 ID:ONB4JEbE
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】Project64kというエミュレーターを落としたのですが、何度実行してみても
「問題が発生したため、Project64k.exeを終了します。」と出てしまいます。
【使用エミュ/プラグイン 】 Project64k
【使用OS/スペック】 XP/1600MHz/RADEON IGP 320M
■自分が質問前にやったこと
ダウンロードしなおしたり、再起動してみました。
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】総合のリンクすべてとGoogle
【検索キーワードは?】Project64k エラー
【自分で試したこと】再サウンロード、パソコンの再起動
【試した結果】何も変化無し。エラーが出続ける。
▲──────────────────────省略厳禁───▲

514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:26:33 ID:zgmPX4oI
>>507
そんなに悔しかったのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:29:10 ID:VP1TdM0G
すみません 今youtubeでたまたま発見したんですが、
JOJO vs.SNK というのは個人が作ったエミュなどでやる
ソフトなのでしょうか?
すごくやりたいのでどなたか情報お願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:34:05 ID:CBJhG4++
ネタ動画だと思っておきなさい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:38:16 ID:B7R/m0gr
>>515
単にキャラの動きを合成してるだけだと思うぞ。
実際に対戦したりするのは無理っぽい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:36 ID:WmPBz1sv
Bios「disksys.rom」はどこでダウンロードすればいいんだっけ…?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:59:18 ID:0NZZi1gb
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:09:42 ID:HNqozNA5
>>518
どこのROMサイトでもたいてい置いてあると思うが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:30:06 ID:F1gZ943N
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:13:33 ID:Gp9CIgQA
>>441
ROMを配布しているサイトはなぜ無事なのですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:15:46 ID:+3NH0m8Q
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:22:54 ID:aZh9OyN6
SNESGTを使用していて、cepで改造したいので使ってみました。
改造の項にコード入力したいんですが、『コードがありません』と表示されます。
ドラクエ6でランプの魔王を仲間にするためのコード 7E2587 9D と入れているのですが、
何が間違ってるのでしょうか? 翻訳方式もスーパーファミコンに設定しています。
どなたか解る方よろしくお願いします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:35:15 ID:HNqozNA5
半角スペース消してみて。
ダメなら3000xxxx 00xxのPS形式でやるとか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:43:34 ID:0yIJX9Rd
オウガバトル64をやっているんですが6話あたりで止まってしまいます。
どうやら修正パッチがあるようですがなかなか見つかりません。
どなたか修正パッチ落とせる所知っていたら教えていただきたいです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:45:18 ID:t3J7u4FH
>>526
修正パッチがあるという情報を仕入れたところで聞け
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:07:33 ID:d/SISqZX
DSエミュでセーブデータ動かせるけど、
CYBER マックスドライブ with プロアクションリプレイとか使って
DS本体でPCで作ったセーブデータって使えますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:39:00 ID:xoFp3ud3
無理
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:31:52 ID:yBxEewsg
コンバーターでPCにつないだPS2のコントローラーで、NINTENDO64のゲーム
を正常に操作できるでしょうか?(特にアナログ面で)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:32:50 ID:yBxEewsg
すいません、

訂正

アナログ面で→アナログスティックの操作に関して
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:22:16 ID:J4vM13IB
VirtuaNESで2倍速にしたいんだけどどうやるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:45:55 ID:WJPEhH/1
>>530
できるよ〜
俺やってた
64のコントローラと形がかなり違うけどw
64はあまり触ったことないから問題なかった
>>732
そいつならTabで倍速>等速と切り替えできる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:17:44 ID:6qstu6LI
>>732に期待
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:18:21 ID:T4khpG7w
GBAでオンライン通信対戦はできますか?出来れば、どのエミュで出来るか教えてもらえればうれしいです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:11:20 ID:TVqSS8ek
うん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:48:36 ID:zEF0F5uP
質問します。
【質問内容】パソファミでSFメモリソフトを吸い出した後
uosneswで開いてみたのですが、ディスクシステム起動画面が
出て、画面が反応(ボタンを押しても無反応)しません。

【使用エミュ/プラグイン 】uosnesw
【使用OS/スペック】Windows2000/Celeron2.5G
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい(すべてではありませんが…。)
【検索キーワードは?】パソファミ SFメモリ
【自分で試したこと】uosneswで起動
【試した結果】無反応
538530:2006/11/27(月) 18:25:28 ID:6S6s++E0
>>533
ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:30:09 ID:J6UpcqFS
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:11:10 ID:FSJ25W72
DSエミュはもう使えてるのでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:33:33 ID:z8mfWNjG
使えてますよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:04:46 ID:8Rap6C0/
GBXCHANGERで吸い出したGBセーブデータを、SC用に変換したGBのROMに使えますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:09:12 ID:z8mfWNjG
しるかデブ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:32:57 ID:ybBhsXHS
質問です、VBAのバージョン1.8.0.603(ベータ版)を日本語化して使用してます。
パッドを買ったのでボタン振り分けしようとしても何故か全ボタンXferと強制的に表示されて、ボタン振り分けが出来ません。
何度試しても同じです、ジョイパッドが故障してるのすか?
VBAが対応してないのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:37:06 ID:OmGPY2YH
>>541
PS2エミュは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:40:04 ID:dzwDO+uE
>>544
まずはコンパネでゲームコントローラの再設定をやってみるべきだな
547softbank220057238012.bbtec.net:2006/11/28(火) 10:21:15 ID:AURNXYt6 BE:268204447-2BP(0)
syosinsya
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:32:21 ID:mP9rjuoi
>>544
一番上
http://search.yahoo.co.jp/search?p=VBA%E3%80%80Xfer&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D

質問前に自分で調べてみるのも大事だよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:20:07 ID:fuWwLLLT
PSPでsnes9X TYLのVer.042を使用しているのですが、
チートを入力しても効果があらわれません

入力ミスではないかと思い確認しましたがコードは間違っていませんでした
対処法などあれば教えて頂きたいです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:46:52 ID:vNT+xwbO
PSのドラクエ4がうまく動くエミュはどれですか?ePSXeはイマイチでした・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:10:06 ID:5Sawm4CA
ちゃんと動くじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:11:25 ID:h5I/m0/O
試すのが面倒なほど数無いだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:23:13 ID:mP9rjuoi
ePSXeでも動いてる人はいると思うけどな。
まぁPCのスペックもePSXeのバージョンもプラグインも書かない人には何も言うまい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:16:00 ID:8C8AeGAN
>>550
早く氏ねばいいのに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:51:06 ID:aPtJNCvy
【質問内容】FF IXの画像が酷い・強制終了してしまう。
CGの画像がとても粗いです。キャラを動かす通常画面は問題ないです。
戦闘シーンは、遅くなる所もあります。はじまってビビの登場シーンで強制終了がかかってしまいます。(街のCGの所です。)
BIOS設定?は知識が無く厳しいのでPCSXでなんとか改善させる事は出来ないでしょうか。

【使用エミュ/プラグイン 】PCSX-1.5/Pete's OpenGL Driver 2.8/P.E.Op.S DSound Audio Driver 1.9/Harakiri Pad Plugin 1.4/P.E.Op.S.CDR Driver 1.4/Internal HLE Bios

【使用OS/スペック】Windows XP Home SP2/Intel Core Duo T2300/NVIDIA GeForece Go 7400 Turbo Cache/コントローラー無し(キーボード)

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい

【調べたサイトの名前 】PSEmu.jpr.omg/PET'S PSX GPU Plugins/Google

【検索キーワードは?】PCSX/エミュレータ

【自分で試したこと】GPUの設定・ためしにダビスタのソフトを起動させてみましたが、オープニングで止まりました。エミュはPCSXしか試していないです。

【試した結果】画像はたいした改善はみられず、強制終了はCGの地点で必ずかかる状態。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:00:17 ID:Qieg89sn
DS上でPSPのソフトは出来ますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:21:54 ID:aPtJNCvy
すいません。試していないです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:22:32 ID:K0ayHV6r
>>556
釣り?
今のところできない
性能もグラフィックもPSP>>>>>>>DSだから無理だと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:24:06 ID:K0ayHV6r
日本語おかしいな
第一、性能もグラフィックもPSP>>>>>>>DSだから無理だと思う

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:34:24 ID:Pm0W79Zg
>>557

>>556はおまえへのレスじゃないと思うが。
561557:2006/11/29(水) 10:13:19 ID:aPtJNCvy
先走っちゃった。。。恥ずかし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:12:32 ID:jADNK2ZE
PSPで天外魔境は問題なくプレイ出来た人はいるのでしょうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:11:14 ID:0GEFYdKb
PSFとかPSF2っていう吸出し音楽あるけど、あれって著作権的にどうなの?
例えばあれでウェーブファイル作って録音して、それを自作ゲームに入れたらどうなるの?
売らなければ著作権違反にならないのかな?
教えてエロいひと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:45:27 ID:RMztMYZ0
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
ピンクのpは何もいじってない状態でver.いくらですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:59:05 ID:aPvPTgZW
>>564
SONYに聞けよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:08:29 ID:sylxmftA
ってか普通に考えたら、もっとも新しいバージョンだろうよ
567564:2006/11/29(水) 13:48:24 ID:RMztMYZ0
dクス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:24:29 ID:HB3oF737
ひどいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:28:39 ID:7gtaQJX8
DSエミュの音マダー?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:57:34 ID:4IKmv49H
pSXを公式サイトからDLして+Lhacaで解凍したら中身がフォルダだけで何もありませんでした。
Verは1.10です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:58:22 ID:4IKmv49H
すいません。
sage忘れました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:03:34 ID:/cb7idpH
どうしてまず最初に+Lhacaを疑わないのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:04:15 ID:8WCceAKb
>>570
ウィルス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:36:43 ID:h3n0cAcz
最近PC関係のショップで、同人の2D格闘ゲームのすんごいデモ映像をよく見かける
んですけど(ガチャピンやマリオやウルトラマンが出てるやつ)、アレって単に
戦闘シーンだけを集めた映像集なんでしょうか?
それても対戦格闘ゲームとして存在するんでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願い致します。m(__)m
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:51:41 ID:cxAMtO+E
なぜこのスレで聞くのか、まずそこを聞きたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:55:24 ID:/cb7idpH
エミュじゃないもんな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:12:54 ID:9daJBtvn
>>570
拡張子がrarとか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:13:07 ID:8WCceAKb
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:27:20 ID:4IKmv49H
>>577
rarです。
これだと.zipとは何か違うんですかね・・・調べてきます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:29:41 ID:1sEymhgV
Gensで信長の野望以外のROMでジョイパッドが認識しないのですが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:40:10 ID:tY8qBQyc
そうですか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:54:46 ID:PqeaXzO5
【質問内容】ヴァルキリープロファイル(1、PSで昔発売したもの)
を自分で吸い出してエミュでやろうとしているのですが(実機が2年ほど前から壊れてるため)
元から使っていたePSxeでは動かず、SSSPXを導入したらとても快適に動いたのですが、
メモリーカードにセーブしようとしてもメモリーカード自体は認識するのですがセーブする段で
「メモリーカードへのアクセス中に異常が発生しました」と出てセーブできません。
別のソフト(グラディウス外伝)でセーブを試してみたところ普通にセーブできたようでした。
どうしたらセーブできるようになるでしょうか?

【使用エミュ SSSPX、ePSxe、
プラグイン 】BIOS=SCPH5500.BIN、GPU=gpuPeteOpenGL2、SPU=spuEternal1.50
【使用OS/スペック】WinXP/AthlonXP2800+/Geforce5700LE
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSEmu.jpn
【検索キーワードは?】SSSPX、メモリーカード、セーブできない、ヴァルキリー
【自分で試したこと】上記
【試した結果】上記

よろしくお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:55:37 ID:Exatvis/
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:01:57 ID:YoUeYc/+
ePSxeで自分の所有してるゲームのイメージを吸い出して遊んでるんですが
例えば2枚組みのゲームを一枚のisoイメージにすることは可能ですかね?

ディスク入れ替えのメッセージは出ると思いますが、決定ボタンでそのまま
続行できるみたいな感じでできたらなと思って。
PCゲームのCD何枚組みかをDVDに変えるような感覚ですが・・・厳しいですかね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:14:39 ID:PTOLYzmp
あのー ZSNES WIP 以外のSNESエミュで,
ムービーを撮れてしかもaviとかの動画ファイルに変換できるものってありますか?

DQ6のプレイ動画作りたいんですが,ZSNES WIP だと音が変になる
(音楽の切り替わりの直前に一瞬だけ前の場面の音が出る)なので別の使いたいです.
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:01:51 ID:Eq7VKR62
ダウンロードプレイの○や×のマジコンがあるみたいなんですが
どういう意味なのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:30:17 ID:vaf2432f
チートコード入力で質問です。
以降+60h となっていたので
        1       2      3                 4
最大HP 01E712C5 01E772C5 01E7D2C5 ←ここまではOK  01E7132C5 ←これがダメ
010313C5 010373C5 0103D3C5 ←ここまではOK

4に来る数字は何になるのでしょうか?
何度やってもできません。教えてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:48:03 ID:M4VJ+gxw
>>587
数値とアドレスを分けて書いてくれると分かりやすかったけど、
+60hだか
01E7D2 C5の次は01E7D2+60で
01E832 C5だと思うけど。
なんかイージーミスしてない?3まではきちんと計算できてるのに。
関数電卓でやってみれば分かるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:25:50 ID:vaf2432f
>>588
お答えくださって有難う御座います。

GBのゲームシャークに入れているのですが、
基本が
最大HP1  01xx12C5
     2  01xx13C5
の二つになっていて、xxにそれぞれ1はE7、
2は03を入れるとHP999となります。
キャラは基本以降は+60hとなっていたので
        1       2      3       4
最大HP 01E712C5 01E772C5 01E7D2C5 01E832C5
      010313C5 010373C5 0103D3C5 010833C5
と入れてみたのですが、4人目以降ができないのです。
588様の数字を入れたのですができませんでした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:19:38 ID:M4VJ+gxw
ゲームシャークか。じゃあ全然ちがうわ。
多分4人目は
01xx32C6
01xx33C6
だと思う。GBはあんまりやらないのでちょっと分からないけど。
やってみて。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:41:41 ID:vaf2432f
>>590
度々有難う御座います。
残念ながらその数字でも4人目のHPは変わりませんでした。
お手数おかけしてすみませんです。
もうちょっと試行錯誤してみますね。
ほんとに有難う御座いました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:19:55 ID:U3tyW132
TGBでGBのセーブはちゃんと出来てるんですがVisualBoyでGBのセーブが正常にセーブされないですけどなにか必要なのですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:36:12 ID:U3tyW132
>>590の計算ちゃんと合ってるはずだよ
繰り上がるときにC5の部分が一つ繰り上がってC6になよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:52:11 ID:pbyz5Oyo
>>590
>>593
有難う御座いました。
最後のCの所をC5とやっちゃtっていて間違えておりました。
仰った通りに変えたらできました。
感謝感激です。
本当に有難う御座いました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:46:10 ID:pbyz5Oyo
戦闘終了後の経験値 01xx8BDB→ 01008BDB→01327BDB
      01xx8CDB→ 01428CDB→0140FCDB
      01xx8DDB→ 010F8DDB→01000DDB
とやっても、上昇が見られませんでした。
確か、xxの順番があったと思うのですが、忘れてしまって
経験値が上がりません。
できれば経験値を9999くらいにしたいのですが、
分る方教えて頂けないでしょうか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:05:40 ID:pioWfydk
そろそろスレ違い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:10:08 ID:K7W1Fk+z
何がしたいのかよく分からんけど、9999は270F。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:06:42 ID:fioa1qWf
馬鹿に手取り足取りか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:23:41 ID:syfeUQja
ゲーム中の画像データなんかのみを吸い出す方法ってない?
600祝!600Get♪:2006/12/03(日) 16:00:47 ID:VF2DcvPP
>>574
それって「MUGEN」って奴だよ。
ちなみに面倒な設定不要、HDDに解凍するだけで遊べる最新Ver.をヤフーオークション
に出品してます。
あなたが見たキャラも含めて動作確認済みのキャラが200以上です!
「MUGEN」または「ムゲン」で検索してみて下さいね☆
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:01:53 ID:Wep9boHF
アドホックなどを使って対戦できるエミュレータってありませんよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:20:52 ID:z2AF995i
質問です。よろしくお願いします。
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】スーパーマリオカートがプレイ中にバグってしまう。
現象…コースアウトした瞬間にジュゲムが出現し、コースに戻される。
   たまに画面が滅茶苦茶に乱れ、リセットしないと戻らない。
   [?]Boxの上を通過してもスロットが回らず、またコインも拾えない。
【使用エミュ/プラグイン 】
試した…ZSNES v1.42, SNEShout v3.2, SNES9k v009k, SNES9x v1.43, uozsnes v最新
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。
 OS:WindowsXPpro SP2、CPU:Pen4 3.2GHz、VIDEO:RADEON 700pro
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュレータ情報局3,[EmuBox],えみゅなび★,
            [-out of date- | outof.org],ZSNESの解説ページ
【検索キーワードは?】DSP-1, 特殊チップ,動作リスト,マリオカート,設定
【自分で試したこと】グラフィックオプション等の変更,ROMの吸い直し
【試した結果】すべて効果無し。現象に書いたとおりにバグる。

といいますか、どこで調べても「動作確認済」なのです。(TωT)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:26:02 ID:s3lkfiDY
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:15 ID:kyiJ8+Ho
2GET
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:09:49 ID:OcP4IXVP
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】gpSPすら作動できない(TAT)
【使用エミュ/プラグイン 】
eloader0995・gpSP_kai_24_28・
【使用OS/スペック】
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】はい。 3時間ぐらい検索してサイト回ってたのに・・・
【調べたサイトの名前 】色々ある。windows1000%。もう一回イマタクのどーでもいい話。PSP活用工房。
その他色々適当にあさってたので忘れてしまいました;;すいません;;
【検索キーワードは?】 psp gpsp 使い方/psp gpsp 使用法/psp GBA 使用法/psp gpsp GBA使い方/
【自分で試したこと】ダウンロードし直し。エミュやgpSPを一回全部消して最初からやる
【試した結果】いつもこうでる。
Sorry,but gpSP reguires a Gameboy Advance BIOS image to run correctly.
Make sure to get an authentic one (search the web, beg other people if you want,
but don’t hold me accoutable if you get hated or banned for it it’ll be exactly 16384 bytes
large and should have the following md5gum value:

a860e8c0b6d573d191e4ec7db1e4f6

Other BIOS files might work either partially completely, I really don’t know.

When you do get it name it gba_bios.bin and put it in the same directory as this EBOOT.

Good luck. Press any button to exit.
何回やっても変わらずです;;誰か助けてください・・・・・・・お願いします。
▲──────────────────────省略厳禁───▲
605:2006/12/03(日) 23:15:33 ID:FG0qa+fi
↓のページから糞基地外サイトに繋がってます。
管理人は無断転載ばかりして、掲示板で警告しても即削除&アク禁にしてくる。
こんな奴は許せない。訳あって別ページからアクセスになってるが、とにかく奴は社会悪だ。どうか潰してくれ。

http://wing2.jp/~f14.sss/2ch.bbs
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:10:53 ID:A/1rbL26
ほら、テンプレテンプレ五月蝿い奴、誰か答えてやれよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:59:01 ID:3Nu8o5/F
>>606
??
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:50:29 ID:LlP46X5T
>>604
その英文にすべて答えが書いてあるじゃないか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:57:00 ID:90DLjLvh
>>602
ちゃんと吸い出してやってるなら、もうそのROMがおかしいとしか言いようがない。
俺も問題ないし。中古屋ででも別のカセット買ってきて吸い出したら。
>>604
BIOSは?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:46:59 ID:kSFRIvt3
ゲームキューブのディスクに付いている特殊な保護層を削るとパソコンで読み込めるそうですが、
どうやって削ればいいのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:23:06 ID:QRT1jiIs
紙ヤスリで研磨すりゃ良いんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:26:21 ID:2Dtyu2KB
>>610
sageれてない時点で房だ。安心しろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:46:47 ID:h7Z6kFIj
BIOSって何ですか?
ググってもわからなかったので優しく詳しくお願いします
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:13:50 ID:5KBpv5at
sage推奨だっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:16:07 ID:s1Qz3TL7
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:14:03 ID:BrvAECD5
ZSNES等のSFCのエミュで
背景を一部消してキャラクター等のスナップを撮る際ですが
背景の黒と画像の黒が混ざってしまってペイントで塗りつぶすと画像まで削れてしまう事があります
ZSNESで背景を消した状態を他の色にする事はできますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:02:18 ID:uPXwYjse
最初に試すべきパス
vip vipper vipvip
めんどくせぇなと思いながら試したり
VIP vipvipvip vippest vippiv vipqiv piv pivpiv qiv qivqiv vviipp pivvip qivvip piviq qivip
こんなパスもあったな系
vipiv viqiv ono 4zu mirror toufu touhu tea mame mose sex aibou
その他
基本 みかか sage SAGE vippon vipon vvip vvvip viper vippper

ロダがわからない場合
ttp://www.1rk.net/ Crtl+Fで検索
リスト作成ツール (例)File Tree Maker 発案ピエロ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297159.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:31:55 ID:+GwDRbYK
ゲームソフトのROMイメージに[a1][b1]とか[h-FFE]とかいろいろ
ありますけど、これはなんなのですかね。何を表してるんでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:09:56 ID:AZiEQeub
ダウソ板のエミュスレに逝け
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:31:24 ID:tfKdIkK+
最近ROMサイトが全く更新されていない件について












FF6無かったorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:23:13 ID:tfKdIkK+
スレ違いスマソ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:04:53 ID:2Vzn3bn1
>>620
発売前から出回ってるが?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:37:02 ID:JnAn11YH
14万本売れたらしいね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:52:15 ID:FRAxdUdx
うpされてたのか・・・
もう一度探してくるか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:32:48 ID:5rCxEKtC
Daedalusが公式からダウンロードできなくなってるのですが他に配布してるところってありますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:36:32 ID:qQJLUttI
いくらでもありますよ
627このスレの奴ら全員死ね!!:2006/12/07(木) 16:55:17 ID:Ik8kZQaR
 .,v─ーv_         〕  〕 .|  .il゛      I`| ̄ ̄〉
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「  .》;ト-v,|l′ _,    U I I I 〔
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ   .il|′アll! .     UUUU {
   《 il|′     フーv,_ .,i″   ||}ーvrリ、    ¨'‐.`    {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_ .》′  ゛゛ミ| ,r′        }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト .ミノ′        〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃   :、_ リ         .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、   ゛ミ}        :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ        ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }       .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]       '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]        ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔        ミ
              }    }     ′    }        {
              .|    .ミ     .<     〔         〕
              .{     \,_   _》、    .{        .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《        {
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:08:07 ID:3mmKjQMD
ゲームソフトがどれだけ売れたかわかるサイトってあります?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:18:58 ID:pQVaBzjC
>>628
エミュと無関係
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:54:33 ID:N869P8sL
うるせー
教えてYO
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:18:14 ID:0uyEvJyY
Wiiでnesやsnes、gc・N64は稼動しそう?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:17:32 ID:jYYvdL2t
余計なお世話だろうけどあれでやるくらいなら実機でやれって感じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:43:58 ID:tkmxZmJk
PS2のエミュPCSX2を快適に動かすには
どの程度のスペックが必要ですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:45:39 ID:27+NXFLQ
あればあるほど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:36:01 ID:uz533ky2
最初に試すべきパス
vip vipper vipvip
めんどくせぇなと思いながら試したり
VIP vipvipvip vippest vippiv vipqiv piv pivpiv qiv qivqiv vviipp pivvip qivvip piviq qivip
こんなパスもあったな系
vipiv viqiv ono 4zu mirror toufu touhu tea mame mose sex aibou
その他
基本 みかか sage SAGE vippon vipon vvip vvvip viper vippper

ロダがわからない場合
ttp://www.1rk.net/ Crtl+Fで検索
リスト作成ツール (例)File Tree Maker 発案ピエロ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297159.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:34:49 ID:sNOIivcq
ZNSESでゲームしていてボタンの配置をMとかLにしてたら
画面の左上にちかちか文字がでてくるんですけど出ないようにできますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:55:14 ID:qz2oPDoJ
エミュレータのムービーファイルは
初期状態とキー入力情報から構成されているんですよね。

とするとランダム性のある場面(RPGの戦闘など)は
ムービー記録してもうまく再現できないのですか?

使用してるのは SNES9x 1.43 です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:13:39 ID:oofv4jnd
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:13:23 ID:y0ef7A04
>>636
日本語入力がONになってるんじゃないの。
半角/全角キー押して直接入力にしてみたら。
>>637
ムービーがそういう理屈で記録されるもんだとは知らなかったけど
戦闘も記録されるよ。YouTubeとかによくあるでしょ。
640637:2006/12/09(土) 12:52:05 ID:JeO2og/Q
ありがとうございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:26:01 ID:M7jOPFH9
もはやちゃんとした回答をくれる可能性は1割もない・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:00:21 ID:/qgu97nn
DSエミュの本スレってどこにあるのん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:48:21 ID:sVuwVcvw
ポケモンをPCでやるにはどうすりゃ良いですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:30:53 ID:ZnkIplVw
>>641
質問がちゃんとしてないのに回答がちゃんとできるわけがない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:02:18 ID:L5U/t14J
テンプレ必要な質問とも思えないので、普通に一行でごめん
PS2のゲームをPC上でまともにプレイ(アクションなども)できてる人って、スパコンスペックじゃない限り、現在は居ないって認識でおkですよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:25:55 ID:ZnkIplVw
そう…かなぁ?まともに動くかどうかはPCのスペックだけの問題じゃないと思うんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:25:43 ID:2Odd+xKV
PS2エミュスレにはエミュでFF10を最後までクリアしたヤツもいるけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:52:25 ID:slsmnte8
気合やんけ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:56:51 ID:L5U/t14J
>>646-648
ありがとうございました
素直にキャプチャなんとか買ってPS2つなげてやりたいと思います
650648:2006/12/10(日) 23:54:46 ID:WW7ZyeCI
俺は感謝される事は書いていないと思うぞ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:44:31 ID:Jjti5GnS
最初に試すべきパス
vip vipper vipvip
めんどくせぇなと思いながら試したり
VIP vipvipvip vippest vippiv vipqiv piv pivpiv qiv qivqiv vviipp pivvip qivvip piviq qivip
こんなパスもあったな系
vipiv viqiv ono 4zu mirror toufu touhu tea mame mose sex aibou
その他
基本 みかか sage SAGE vippon vipon vvip vvvip viper vippper

ロダがわからない場合
ttp://www.1rk.net/ Crtl+Fで検索
リスト作成ツール (例)File Tree Maker 発案ピエロ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297159.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:51:40 ID:nMDcDBYo
redumpの使い方を教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:00:38 ID:frScr9jx
64のエミュの Daedalus を探しているのですが
配布サイトにいってもダウンロードのページが消えていて落とせません
もうDLできないのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:11:42 ID:I4zUFX34
できますよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:47:00 ID:dW8Ga9FJ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/vbamenu2.htm#
にてOptions-Gameboy-Colors...でカラーパレットの設定ができる、とあるのですが
自分の場合「サポートされていない操作を実行しました」と表示されて機能しません。
何がいけないのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:57:04 ID:+IFiV1Bp
質問です。
マジコンで再生したゲームと、ROMを吸い出したソフト自体で
通信は可能なのでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:02:45 ID:3EJqNdzd
chankastでゲームを始めようとしてもぐるぐるマークのあとioControlエラー
が出るんですけど解決策はありますでしょか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:02:52 ID:jJYo7snX
通信する前に

通報しましょう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:05:33 ID:4Fq/7kF+
クスリともできねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:36:57 ID:syKVwGjc
VBAで、つまらんムービー終わるまで2chみたりとかしたいんですけど。
他のソフトいじってる間でもアクティブにするにはどうしたらいいんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:41:40 ID:syKVwGjc
おっと自己解決 しかしおめー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:45:51 ID:MWeAyNnm
「185EmeMAME tha final Asm」
確かこんな名前のエミュなんですが、サイトご存知の方
良かったら教えてください。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:57:08 ID:OTcC25gm
【質問内容】elecom製のゲームパッドのJC-U2312FBU↓
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2312f/
      を買ったのですが、snes9Xでパッドのボタン設定をしてもパッドが使えません
      コントロールパネルでゲームパッドの再設定も行って正常に動きましたし
      VBAでは設定したらちゃんと動いたんですが…
      このパッドはスーファミのエミュには対応してないんでしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】snes9X、zsnes、uosnesw
【使用OS/スペック】windowXP(home edition)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】はい
【調べたサイトの名前 】色々調べたので名前全部はわかりませんが、「snes9Xの解説」や2ちゃんねるの過去ログなどです
【検索キーワードは?】snes9X ゲームパッド 対応/snes9X elecom ゲームパッド/snes9X ゲームパッド 不具合
【自分で試したこと】それぞれのエミュでゲームパッドの設定、ゲームコントローラの再設定
【試した結果】ゲームパッドのどのボタンを押しても何の反応もなし
       キーボードに設定すると正常に稼動

よろしくお願いしますm(_ _)m
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:35:57 ID:wKW+2u8r
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/09/27(水) 23:45 ID:kyiJ8+Ho
2GET
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:22:57 ID:Jj2+2z6g
別のエミュにするか諦めるってとこかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:38:26 ID:5WsICRQk
色々なスーファミのエミュで試してみましたが全部ダメでした…orz
スーファミ用に別のパッド購入してみます

何かsnes9Xで使えるオススメのゲームパッドあったらお願いします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:41:07 ID:Jj2+2z6g
エレコムはあまりいい噂は聞かないなぁ。
PSコントローラーコンバータは正常に動くんだけど。
サンワかバッファローあたりがいいのでは。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:58:57 ID:/WXFDzhx
nesのFFVの日本語化パッチ誰かクレ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:32:32 ID:kbjDe2CO
手っ取り早くSFCとFCのロム集める方法ないかな?
nyとかそういう不正行為は無しで
オークションとかでもいいけど、オークションだとそんなに集まらないんだよな・・・
マイナーゲームとかなかなか売ってないし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:35:52 ID:01PnKKxC
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:40:24 ID:VjrRIghF
>>669
中華、または露サイトでryすればいいんじゃね
672668:2006/12/16(土) 18:43:05 ID:/WXFDzhx
どっかに落ちてる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:55:52 ID:5+VDuX9h
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:23:49 ID:5WsICRQk
>>667
PSコントローラーコンバータ買って使ってみたら
zsneswで動きました!(snes9Xは相変わらずダメでしたがorz)
ありがとうございました〜
675668:2006/12/16(土) 20:28:26 ID:/WXFDzhx
教えてくれよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:59:41 ID:eUoiYR+N BE:148531542-2BP(0)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:34:13 ID:uTzsxTBq
ロムはあるんだけど日本語化の仕方が分からないorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:11:09 ID:buYuqnjA
一生悩んでろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:34:10 ID:1sBGcqzx
【質問内容】スーファミのダビスタ用(かどうかも憶えていませんが)に
ターボファイルという(ハード)があったのですが
これを利用するROMとかエミュとか方法なにかあるのでしょうか?
680679:2006/12/17(日) 07:38:53 ID:1sBGcqzx

あ、ダビスタもエミュも遊べているのですが、ターボファイルが使えると便利だなと思って質問しています。
例えば、
ターボファイルをヤフオクででも購入すれば、繋げて使えるのか(エミュで)
ハードがあれば、このような付属品の様な物でもROM化できるのか
他もろもろ
エミュに詳しくないので、何か質問におかしいことあれば補完お願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:23:39 ID:pVFrsFJQ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:10:07 ID:/BrAias7
epsxeを使用しているのですが
VPやスパロボF完結などのソフトでコントローラが全く効きません。
FF8などは動くのですが・・・。
調べてみるとVPで同じ症状が起きている方がいたようなのですが解決法が
乗っていませんでした。

どなたか解決法を知っているかたはいらっしゃいますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:10:47 ID:mv+Gxb76
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:58:21 ID:PPmLFHs0
俺のVPは動くがなぁ・・・
環境に左右されるんかのぉ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:56:12 ID:bPQHSyE3
皆さんの各エミュのCPU使用率ってどんなもんなんですか?


Mobile Athlon-XP 2500+ RADEON IGP320M
自分の環境で各エミュの一番負荷の少ない設定で

 100%.   Kega Fusion
 100%.   GENS
 100%.   MEGASIS
----------------------------------------
80〜99%  ePSXe
70〜90%  SSSPSX
50〜99%  MAMEplus
70〜80%  VisualBoyAdvance
60〜80%  Project64
60〜80%  Snes9XW_XE_PPRO
60〜80%  uosnesw
30〜40%  VirtuaNES
10〜30%  YAME

で、メガドラ系だけ負荷が高すぎて使用に耐えないんですが

あきらめたほうがいいでしょうか・・  il||li(つд-。)il||li
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:42:20 ID:fuqRNVp2
携帯で風来のシレンGB2できた人いますかね?1は起動できたけど2はエラーになるんですよね…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:01:39 ID:N0Y/VZ2T
snesgtでラジカルドリーマーズをプレイしてみたところ
! ? しか表示されません
なにか解決策はないでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:17:13 ID:xKdWUhdo
意味が分からん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:50:40 ID:GvrN2e6t
BSのおはなしだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:22:45 ID:feAHK0Ye
BIOSがないからだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:27:07 ID:gNvuwNTb
DEVHOOKでUMDが動いたらISOも動くでOK?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:57:12 ID:LZzqHde2
ネオジオ64が動くエミュってまだ無いの?
武力とポリサムがやりたいんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:07:59 ID:N0Y/VZ2T
>>688-690
解決しました
ありがとうございます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:50:45 ID:ap8vjmps
>>692
ヒント:HG64の性能はCPS3より上
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:44:17 ID:au1LD+Ec
GensでJoyTokey入れてMDのゲームしたいんだけど
ゲームパッドが反応しません・・・何が足りないのですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:26:33 ID:+eGnXkaP
設定してないからだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:46:14 ID:BV56s0tR
>>696
だね。ところで、GensじゃなくてKega Fusionでソニックとかやると
上のほうに水色の帯ができるけど仕様ですか?
黒帯チェックで消せるみたいだけどマークIIIのアウトランだと
横に水色の帯が残っててかっこわるいので
マークIIIはなかったことにしてGensでメガドラ(これも評判悪いけどw)楽しむ
しかないのかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:21:54 ID:t2CvxE0n
エミュのデータを実機に移すことは可能ですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:28:41 ID:3E6mPyMo
物によっては可能
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:40:01 ID:t2CvxE0n
>>699
すみません、>>698では説明が不十分でした
使用エミュはVBAでプレイしているROMはGBソフトの「ドラゴンクエストモンスターズ2」です
データを実機に移したいのですが、この場合は可能でしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:44:50 ID:3E6mPyMo
無理ですね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:03:52 ID:t2CvxE0n
そうですか
ありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:53:49 ID:d0xshTLi
64のソフト"オウガバトル64"を「Nineteen1964」でプレイしようとしたところ、
「80095620:エミュレーションスレッドの例外」という表示が出て強制終了してしまいます。
配布サイトのほうでのヘルプも読んでみましたが該当する説明がなかったので、
誰か原因を教えていただけないでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:00:09 ID:o1eOJwX7
>>703
別にオウガバトルじゃなくてもそうなる。1964は不安定。
電車でGO!ぐらいしか使ってない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:49:55 ID:wNXHv8Gr
ここに質問する前に、せめて色んなエミュで試してみろやゴルァ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:11:11 ID:jxKFcvpN
【質問内容】
project64で風来のシレン動かしてるんだけど
ダンジョン内の洞窟フロアに入ると周りが真っ黒で自分と敵とアイテムしか見えない状態
これの対処法教えてください
【使用エミュ/プラグイン 】
project64ver1.6/付属のプラグイン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:06:23 ID:Ow9EoI3b
パソコンでスーファミのエミュやってるんだが、キーボードではなくPS2のコントローラーを使いたいんだが、メジャーな変換機で動くかね?
スーファミでいうXやYボタンをPS2の□や△に割り当てれる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:17:09 ID:BbFtkklx
動くでしょう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:45:11 ID:M9vHNLN5
>>707
スペックも使用エミュも晒さずにどーしろと?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:16:29 ID:zfY9Rcur
「メジャー」な変換器でPSが動かなかったら
いったいどんなゲーム機のコントローラーが「メジャー」なのかと…
71114才のひろゆき@どうやら管‎理人:2006/12/21(木) 15:17:15 ID:wuM+7gqw
即急に返答してくれ!!!

MP4ってあるでしょ?それをPSPの「VIDEO」ってところに入れればPSPでちゃんと再生されるんだけど

THMって何の為にあるの?あったらなんか意味あるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:30:01 ID:7KBEEjG+
>>706
それは仕様。
フォグを無効にできるプラグインに変えなされ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:48:38 ID:I4lGb8IV
>>711
親指の爪を表示するため
71414才のひろゆき@どうやら管‎理人:2006/12/21(木) 16:08:49 ID:wuM+7gqw
>>713
死ねカス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:03:08 ID:Ppjb0ZyC
>>711
.THM削除してやってみればええやん
71614才のひろゆき@どうやら管‎理人:2006/12/21(木) 17:08:48 ID:wuM+7gqw BE:424317964-2BP(1241)
違いが分からんのだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:17:48 ID:zfY9Rcur
なら一生分からん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:47:32 ID:y/Y9kpg/
>>714
こんなレスしたら、もう回答は無いと思えよw
71914才のひろゆき@どうやら管‎理人:2006/12/22(金) 13:08:45 ID:i/aLS251
>>718
ググったら一発で分かるわ低能
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:43:38 ID:hwRtx3ZX
ThunderMAME32のロムが読み込みません。

どーすればいいですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:53:39 ID:gRbzvdXi
日本語でおk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:27:43 ID:7GvkYpPJ
神頼み
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:23:47 ID:VM0nWUot
visualBoyAdvanceで、ポケットモンスターエメラルドを使用しています。

道具屋での非売品アイテムの販売と、経験値取得の改造を加えたのですが
その後リーグ勝ち抜きでエンディングを迎えたあと、またそのデータを使用しようとしたところ
「レポートがきえてしまった!」の表示がされデータが消滅していました。
何度も試したのですがデータは飛んだまま…。リーグ勝ち抜きでエンディングを迎えた
場合のみデータが飛びます。通常のセーブを行ってロードした場合はこのようなことは起きません

幸い改造をする前のデータが残っていたのでセーフでしたが
このままではぼくのなつやすみの8月32日よろしくの終わらない旅になってしまいます。
続きも残っているし…

また、対策がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。
改造が原因ならば対策はありませんでしょうか。返信お願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:53:10 ID:r2QJ8zxo
【質問内容】
OSをWindows2000からWindowsServer2003にかえました。
2k環境では満足に遊べていたので、それらのファイルを一式コピーして2003環境で動かしてみた。

1280のフルスクリーン表示すると、エミュの画面が非常に粗く動きも遅い。
これってどっかの設定ですか? それともOSの問題?
(エミュはファイルコピーして実行しただけで、設定は一切いじくってません)

【使用エミュ/プラグイン 】Emeraldmame32
【使用OS/スペック】
OS Win2K→2003


■自分が質問前にやったこと
2003環境で動かしたのみ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:15:20 ID:XicX5mNn
JoyToKeyの設定画面が開けなくなってしまったので
インストールしなおそうと思って削除しようとしたら
「削除できない」というエラーが出てしまいます。
どなたかお助けください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:38:56 ID:avglYOt9
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:23:35 ID:H+WFjbWF
日本人の作るDSエミュマダー?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:15:26 ID:1/aK0eaD
ジッキ・デ・ヤレー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:29:47 ID:xstYpC9Y
すみません教えて下さい、ロムを解凍してエミュに移動さしたのですがロムデータのロードにロムが入ってないんです、どうしたら読み込めるんでしょうか?                 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:13:08 ID:8FhvEHh9
>>729
ヒント・新しいフォルダ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:16:30 ID:1/aK0eaD
>>729
質問する時はもっと詳しく説明しないと誰も分からないよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:27:47 ID:wYml/4WZ
>>729
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:45:42 ID:lxRL7AUN
PSPのオフィシャルのPSエミュがハックされたってホンとですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:42:37 ID:1vcdF2IC
うそです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:17:16 ID:n4VWDSD7
PC買い換えたらdesmumeで遊べた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:40:11 ID:0VsD8uFI
Kaillera使ったエミュでネット対戦しようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166957524/


1 名前:猪(ようじょ)[] 投稿日:2006/12/24(日) 19:52:04.52 ID:MnzR0d1p0
一人身のクリスマスにゲームは基本だよな!Kaillera使って盛り上がろうぜ!

・カイレラVIP鯖(夕方から朝までの営業)
vip-kaillera.ddo.jp:15436
・⊂ニニニ( ^ω^)ニつ鯖(24時間営業)
boon.game-server.cc

よくわかんない奴はぐぐれ。簡単に解説サイトが見つかるはずだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:17:06 ID:P1iQaMxb
あげても文句ないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:12:16 ID:S9Um7z80
DSエミュってしっかり動くの?
それともfpsでない?
後PSPエミュはまだかよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:26:47 ID:Pyq7r+dB
例のやつが0.5になってから格段によくなった
PSPはまだまだらしい

どっちの機種もやりたいゲームが一つしかないんで一つのゲームしか試してませんが><
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:44:05 ID:OvqKb+PI
PSPでネオジオをしてるんですが、キャッシュを使っての起動のさせ方がよくわかりません…誰か教えて下さい…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:39:12 ID:tB6Ch/MB
ブレイズ&ブレイドのアイテムを自作するコードで
800F0380 | CF 00 90 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0390 | 0B 20 4B 04 0B 20 64 00 02 CE 00 03 1E 4C 20 03
みたいな感じでアドレスが+0+1って並んでるコードがあるんだけど
これをcepで入力して動かす方法を教えてくれないか
ePSXeは1.6.0でcepは0.2.4だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:13:00 ID:7cqgD9Kq
意味が分からん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:05:41 ID:/kpm5xTH
DC実機でアスカやってるけど救助画面ってどうやれば出てくるの?
マニュアルないから救助関連が全くわからん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:43:06 ID:6voLqHJK
age
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:46:31 ID:/kpm5xTH
自己解決しませんでした
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:49:31 ID:MGfXSZfo
SFCのエミュのuosnesを全画面設定でプレーしてたら
一定時間たつと画面が真っ黒になりキーボードをどれか叩いてゲーム画面を呼び直さないといけません。
どの設定をいじったらゲーム画面に固定したままプレーできますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:59:50 ID:FcT9BaMO
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:12:44 ID:lQX0MN/R
星のカービィ置いてあるサイト教えてチョンマゲ><
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:29:57 ID:MYOfumis
プレステの、音楽無しのisoはどうやって作るんですか?
鉄拳3やリッジが50MB以下になってたりするアレです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:56:10 ID:k0ltR/YQ
VER2.71でエミュとUMDのゲームしかやらない場合何のソフトが必要ですか?
新しいゲームやるためにDEVHOOKは必須…?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:43:50 ID:vQtHxZjM
はじめまして。いきなりで申しわけないのですがproject64ってエミュを
ダウンロードしたいんですがサイトに行っても英語だらけで……
どこ押せばいいんでしょう…教えてください↓
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:22:17 ID:6WlYRe7c
                       英文を訳せ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:11:18 ID:4aibU/En
>>746
スクリーンセーバーくさいが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:20:37 ID:7/CYGGUd
>>751
左にDownloadsってある →Binaries→Project64 v1.6
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:36:04 ID:v/MiMSNc
SNES系統の話
WMEで自分のプレイを等倍で取り込んで録画したいんだけど
等倍だと画面が小さくてプレイしづらい
2倍表示にするとカスPCがWME重くてプレイに支障が出る
ルーペ使ってみてまで試行錯誤したけどどうしてもラグが生じるwww

片方は等倍、他方は2倍みたいな2つの画面が同時に表示できる機能を持つエミュって存在しない?
もしくは同一PC内で同期が取れるエミュがあればいいんだが…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:46:54 ID:8aTYKXsN
英語がわかんねぇ。
英語ができるようになるには、どうしたらいい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:04:55 ID:2zhaDIAt
英語づけでもやってろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:36:21 ID:gqnyTQ7c
>>756
つ エキサイト翻訳
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:57:05 ID:B9wkj2Wa
うんこ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:06:06 ID:TWEcC2s/
uosnesって3倍や4倍表示にする方法はないですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:43:25 ID:/dR/3sod
>>760
顔を近づけろ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:24:56 ID:srjMGd8m
ePSXe1.6.0の日本語化パッチが置いてあるところないですか?
ねこかぶさんのところにも無いようなので
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:37:47 ID:srjMGd8m
すいません見落としてただけだったようですorz
失礼しました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:18:10 ID:J+OV8yRh
>>763
たしかにねこかぶのepsxeのパッチの部分まぎらわしいよなw
へんなところで区切り線があるからおれもまよったw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:31:48 ID:eUIDXbAA
PSP用のPSPエミュってないんですか?
osakana氏のHPはアボーンのようだし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:39:21 ID:eUIDXbAA
MSX用エミュだった。スマソ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:13:32 ID:MstzuJV5
ePSXeで使えるプラグインで
所謂ターボモードにしても音楽だけ通常のスピードで再生してくれるものはありませんか?
SNESでいうSNESGTについてるような機能です。
768cm045.ihk1.catvnet.ne.jp:2007/01/01(月) 21:26:46 ID:rmlAzTlR
syosinsya
769KHP059134254028.ppp-bb.dion.ne.jp:2007/01/01(月) 21:40:05 ID:cp2jaJHZ
【syosinsya】
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:39:55 ID:smQyZXTz
psのソフトを吸出すのにPARを使うしか方法はないのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:39:12 ID:koz0f5jF
ソフト?isoだからPCで吸い出すんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:15:16 ID:d4TQ3QEk
質問させていただきます
project64でゲーム内のグラフィックの一部が表示されません
(具体的にはロックマンDASHで敵の落とすアイテムが透明になっています)
これは仕様なのでしょうか?
解決する方法があるようなら教えてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:20:02 ID:K4H8q+V6
いやだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:12:16 ID:+8UCWNZM
epsxeで使えるGPUで、HQ4X搭載してる奴ってある?
p.e.o.p.s. soft driver1.17でHQ2X(ストレッチあり)HQ3X(ストレッチなし)まで搭載してるけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:12:44 ID:mzBWtbSR
ダウンロードサイト見つけたけど、有料じゃないよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:27:07 ID:NxW8WCzE
有料ですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:30:33 ID:QvSfNxcO
FCで500円SFCで800円位だったな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:39:35 ID:voSj6oMy
Gensにてcepでコード入力したいのですが使い方がわかりません
初心者にもわかる説明があるサイトなどありませんでしょうか?
いくつかサイトを廻りましたがいまいちわかりません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:13:55 ID:mzBWtbSR
>>776>>777
登録とか無かったよ。釣られない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:39:02 ID:7cOYx2Cv
DQJがタイトルからうごかねーや
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:42:39 ID:a7MU7Vmc
そうですか
782p4155-ipbfp204osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2007/01/03(水) 00:13:02 ID:SnKGIPJD
syosinsya
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:59:13 ID:jgphjJaO
ePSXeってVistaで動きますかー??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:17:41 ID:BF11VFUl
SFCの格ゲーの必殺技コマンドを登録できて、ボタン1つで必殺技を出せるエミュはありませんか?
785KIT KAT:2007/01/03(水) 12:47:27 ID:NAr4qnmA
はじめまして


「CDManipulator」でプレステのFF8をすいだしたら「DISC1.img」「FFDISC1.cue」がでてきたんですけどそれをどのファイルにいれればぃぃかゎかりません。だれかおしえてください

ちなみに使用エミュゎ「epsxe160」です
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:52:07 ID:tZ9m/5LW
いつになったら、完璧な女性器のエミュレーションが可能になるのですか?
早くバーチャルリアリティでズコズコしたいです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:55:25 ID:tZ9m/5LW
>>785
どのファイルに入れればいいかわからない?
普通にpsx起動してfile→開く データのあるフォルダ 開くだけでOKでしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:17:01 ID:oZrvXm2i
>>784
ZSNESならできるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:24:57 ID:5Rc7gZmb
PSPのPCエンジンえみゅってもうないのですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:55:08 ID:drlrqdkn
あるかもしれんし、ないかもしれん。俺にはわからん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:18:11 ID:jCN66XXE
DSでの音楽や動画再生法を紹介したサイトなどあったら教えてください
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:18:44 ID:drlrqdkn
知らないから教えることはできない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:32:24 ID:nZf1+PSA
ASPI入れないでCD起動出来るメガドラエミュってフュージョンだけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:45:20 ID:s/mhmlP6
ネタはネタスレでやってください
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
795きっとかっと:2007/01/03(水) 17:25:43 ID:NAr4qnmA
>>787
まぢすか…
ありがとうございました
796きっとかっと:2007/01/03(水) 17:40:50 ID:NAr4qnmA
file→Run PS-EXEでファイルを選ぶとこまできたんですけどファイルの種類ゎALLにしたほうがいいんですか??
このつづきがよくわかりません…(泣
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:55:43 ID:D6Q3And1
798784:2007/01/03(水) 22:59:37 ID:U1DCqkYF
>>788
ありがとうございます。
さっそく試してみたところ、レスポンスが悪く思うように必殺技が出ません。

例えば、波動拳コマンドの場合はどうやるのでしょうか?
@一瞬↓、数フレーム後に一瞬↓一瞬→、数フレーム後に一瞬→一瞬P
Aずっと↓、数フレーム後にずっと→、数フレーム後に↓を放す、一瞬P

他にも試してみましたが、正解が分かりません。
799たけ:2007/01/04(木) 00:00:21 ID:bc5ZwX2d
携帯のエミュで音エミュもってる人いますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:44:38 ID:jSEq4Hcp
もってるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:13:27 ID:aXkgkNgU
>>798
スト2の波動拳は
一瞬↓、1フレーム後に一瞬↓一瞬→、1フレーム後に一瞬→一瞬P で出たよ
http://www.geocities.co.jp/zsnes_123/zsneshelp/function.html
ここの解説見て、後は試行錯誤して
802さぶろう:2007/01/04(木) 09:37:51 ID:vn2ozGTj
epsxe160を起動してどうやってゲームをすればいいかわかりません
「DISC1.img」「FFDISC1.cue」の二つのデータをどうすればぃぃんですか??

教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:39:39 ID:JEnP4Prb
>>802
何名前変えてるの?

それはそうと、ここは質問スレだからネタはネタスレでやるように。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:44:15 ID:vn2ozGTj
「CDManipulator」でプレステのFF8をすいだしたら「DISC1.img」「FFDISC1.cue」がでてきたんですけど「ePSXe160」を起動したあとどうすればぃぃかゎかりません
だれかたすけてください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:45:33 ID:vn2ozGTj
つかネタッてなに??


質問してんですけど…??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:25:42 ID:dykU85dz
>>804
プラグインなどの設定がすべてうまくいってると仮定して
ファイル→ISOの起動→DISK1.imgの方を選択 それで立ち上がる
BIOSとかちゃんともってるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:29:31 ID:vn2ozGTj
もってなぃっス
つかどこにぁるのか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:43:33 ID:Y/1HZUBI
BIOSは実機の中に入ってるよん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:50:25 ID:vn2ozGTj
…実機ってなんすか??すいません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:52:18 ID:Be+vU9J8
馬鹿はほっとけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:59:59 ID:vn2ozGTj
ひどッ
てかまぢなんもゎかんなぃ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:00:54 ID:Y/1HZUBI
分からんならPCSXでも使っとけ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:02:38 ID:dykU85dz
>>809
実機ってのは本物のPSの事
特殊な機材をつかってそのもと PCもってるならわかると思うけど
そのBIOSのデータを吸い取ってファイル化しないとだめ
これは建前で、この広いインターネットの世界だから
もしかしたら、それを持ってる人がいるかもしれない
それ以上は自分で調べないとだめだよ
調べられないなら、おそらくそのBIOSだけ貰ってもPLAYまでたどりつけないと思う
「ePSXe 設定」でググってみ 解説してあるサイト一杯ある
おそらく君はまだあんまりわかってないと思うから、ここでの短いレスだけで
教えるのは不可能だと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:13:52 ID:JEnP4Prb
あまりマジレスしすぎると痛い目に合うと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:14:27 ID:vn2ozGTj
わかりました
親切にありがとうございます

ちんどんやってとこにBIOSのリンクっぽぃのがはってあるんですけど、そこにとんだら幾つかファイルがあるんですけど、どれがそれなのかゎからなぃです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:18:15 ID:vn2ozGTj
pcsxならそんなことしなくていいんですか??
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:18:25 ID:at0bsdoh
なんという良レス・・・

この人はのびる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:19:11 ID:Y/1HZUBI
pcsxはbiosなくても起動するのだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:21:29 ID:JEnP4Prb
>>818
そんなこと教えたらpcsxの起動方法とかまたしつこく聞いてくるぞ。
こいつプラグインとかも入れてなさそうだし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:35:09 ID:vn2ozGTj
aなんとかpscxってゅぅえみゅだぅったらプラグインファイルのなかにいろいろはぃってました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:38:20 ID:RYPmJbr/
もういいから死ね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:42:16 ID:vn2ozGTj
ひどッ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:46:48 ID:fB7s3pF2
gpSPでGBA
やってたら3分くらいしたらクラッシュ状態になる
なんで?
ソフトによってはならない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:58:13 ID:uzPpvilt
ageてるヤツはロクなヤツがいない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:05:35 ID:vn2ozGTj
AdriPSX ILE ならどらくえ7ゎフツーに出来るけどほんめいのFF8ができなぃ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:22:18 ID:wRqXjZQ4
釣りだかなんだか知らないが、とりあえずその醜い字をどうにかしろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:51:28 ID:JEnP4Prb
>>825
どこかの馴れ合い掲示板のつもりで書いてるのかもしれないけど、
その気色悪い文体が反感買うことを理解しとけよ。
もう2度と来るな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:05:01 ID:vn2ozGTj
ぉっけッ

ヲタさんたちゎこ〜ゅ〜ぅちかたをきらぅんだ〜

さすがヒッキィー

マヂでき〜てたのに…
もーぃぃゃ…
ダチのメゥでもまっとくか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:16:21 ID:+/QzlRhr
>>818
「なくても」という言い方は間違ってるお
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:17:39 ID:xld12p+F
誰かNDSのROM集めがてっとり早くできる中華を教えてください。
お願いします(′д`;)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:22:49 ID:JEnP4Prb
そういう事はBOB BBSのほうがいい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:21:44 ID:vn2ozGTj
BIOSとかいれてコフィングとかの設定したらできましたので一応お礼をいいにきました

ありがとうございました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:20:53 ID:LcAN9lTX
二度とくるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:27:23 ID:x93qLGxc
ageは紅白で勘弁してださい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:05:15 ID:u07Fd6Yh
次からはTHEで質問してくださいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:18:03 ID:u1haD6aH
ニンテンドーDS用でオススメのマジコンはどれでしょうか?
ニンテンドーDSlightのホワイトで使う予定です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:39:52 ID:JEnP4Prb
light?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:48:15 ID:u1haD6aH
Liteだったね、すんません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:30:20 ID:Be+vU9J8
マジコンはエミュじゃない。
840454:2007/01/04(木) 21:34:33 ID:naTe0nIt
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:11:07 ID:bDb7HVBu
Freedo1.9
USBジョイスティック使えるようになった?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:45:10 ID:guFppDws
すみません。超エミュ初心者です。
先日VirtuaNESというエミュレーターをダウンロードしてみたのですが、ソフトをどうやって手にいれるのか全くわかりません。
どうすればいいのか教えてくださいm(--)mよろしくお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:01:18 ID:jwrShJnd
専用機器を使ってカセットから吸い出すんです。
それぐらい自分で調べたらどうですか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:20:35 ID:guFppDws
すみません。それは説明に書いてあったので知ってたのですが、それ以外の方法はないのですか?
自分のまわりの店ではなかなか実物のソフトが売ってないファミコンソフトをやりたいのですが・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:25:56 ID:jwrShJnd
ないです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:35:51 ID:guFppDws
そうなんですか(;;)
ダウンロードするのはどれも違法になってしまうのですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:52:38 ID:jwrShJnd
違法か合法かは知りませんが、何があってもすべて自己責任です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:40:38 ID:Xn7cNND4
>>842-847
スレ違い。

【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
849初心者:2007/01/06(土) 21:12:21 ID:5/npVWzN
PCSXでFFコレクションのFFYクリア出来た人いますか?崩壊後ティナを仲間にした辺りからダメージを与えて敵を倒すとフリーズします。デジョンだと何故か大丈夫。プラグインの問題っスかね?(PCSXのHPにあるヤツ)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:29:54 ID:ny04VbyO
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:44:28 ID:hZcdAvSf
このまえノートンのパターン定義をUPしてから突然NeoRageX4.xに反応して削除するようになったよ。
除外にして使ってるが何が反応してるんやら、今までトロイらしき動きはしていないようだがトロイとして判別される。
判別している部分に共通のコードでも入ってるんだろうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:25:58 ID:jkpcFkIO
>>784
ボタン1つでってつまんなくね?
オマエに通常攻撃キャンセル必殺技の快感を教えてやりたいよww
大Pキャンセル波動拳ミスって昇龍拳出てキメたときなんか相手に首絞められたしwww
いや、楽しいよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:24:47 ID:VNBq9ieY
PCSXで"CD起動","BIOSを通じて起動"をすると、
何も始まらずに問題が発生したためとか言われて終了してしまいます
なぜでしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】Pcsx-1.5/Pete's DX6 D3D Driver 1.76
【使用OS/スペック】XPSP2/celeron 2.93GHz/82915G GV 910GL ECF
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ
【調べたサイトの名前 】google/PSEmu.jpn.org
【検索キーワードは?】pcsx
【自分で試したこと】グラフィックプラグインを変えたり再インストール
【試した結果】意味が無くCD起動などをした瞬間終了してしまう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:48:45 ID:YJoqvk4M
> 【 >>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ
まず読んで調べろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:53:44 ID:lk5TtME6
インストールの意味わかってんのかよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:55:25 ID:VNBq9ieY
インストールっつか再ダウンロードか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:08:27 ID:vFyE3fSt
uosnesw使ってるんですがスターオーシャン・FF6をやっていると
画面の左端・右端の表示がおかしくなります。
スクロールさせると右端よりちょっと先の表示されていない部分が左端に来ます。
ドットで言えば8列ほどです。

他にも背景のように表示させて一部だけ見えるようにする演出がうまく表示されません。
例:クロノトリガーの時空の穴・ロマサガ3の黄龍剣など


これらは設定の変更により改善されるものでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:17:42 ID:wb7xWf2b
>>853

>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ

これをやれ
859849:2007/01/08(月) 03:58:30 ID:oahqkApY
>850
誘導された方に書き込んだらネタとしてとらえられたようです。結構僕の中で深刻なのですが…PCSXでFF6は正常に動かないものですか?一応スペックも書いときます。
型番 PCーVC500/1D
CPU Pentium4 1.5GHz
メモリ 1GB
OS WIN XP SP1
CD/DVDドライブ DVRーABN4

で、パッドのプラグインだけ別のPadharakiri.dllを使ってます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:56:57 ID:O47ApWrA
一つのエミュで動かすのに固執すんなら実機で遊べば?
と言いたくなるんだよ。完璧なエミュなんて無いんだからさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:55:59 ID:GzVkLGvP
誘導されたってスレタイぐらい読めよ。そのスペックじゃ無理なんじゃね。
PC133で1G乗せてるやつ初めて見た。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:22:25 ID:iAs/R5Ek
>>857
色々やってみたら。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:27:12 ID:kb2UEaQa
PSPでネオジオのエミュやってるんだけど、これ難易度変えれないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:29:42 ID:QejpC6sH
>>857
FF6もクロノもやったけどそんなのなかった気が付かなかったけど。
snes9xやxppはどうなの?

>>859
スペックは全然問題ないな。
860の言うと通りPSエミュ大御所のePSXeではどうよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:31:33 ID:++p7iYin
PCSXで"CD起動","BIOSを通じて起動"をすると、
何も始まらずに問題が発生したためとか言われて終了してしまいます
なぜでしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】Pcsx-1.5/Pete's DX6 D3D Driver 1.76
【使用OS/スペック】XPSP2/celeron 2.93GHz/82915G GV 910GL ECF
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSEmu.jpn.org
【検索キーワードは?】pcsx
【自分で試したこと】グラフィックプラグインを変えた
【試した結果】意味が無くCD起動などをした瞬間終了してしまう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:32:35 ID:GzVkLGvP
>>864
グラフィックがオンボードだけどきつくないのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:35:37 ID:r0QFfwYo
>>864
snes9xでは正常に表示されていました。

ちなみに
ttp://www.uploda.org/uporg647245.png
ttp://www.uploda.org/uporg647250.png
上が両端の表示で下が黄龍剣です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:49:23 ID:iAs/R5Ek
>>867
試してみたけど、どっちも環境設定>SNESエミュレーション設定>グラフィック関連の
「GraphicWindows」のチェックが外れてるとなる現象。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:52:14 ID:ruOIyIQA
そこ最初からチェックついてるはずだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:07:36 ID:r0QFfwYo
>>868
ありがとうございます。
無事きれいに表示されるようになりました。

>>869
多分いじってるうちに忘れてしまっていたんだと思います。

低レベルな質問に対して親切に答えていただきありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:05:47 ID:Ebfq7GjH
てかダウンロードって違法なの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:02:08 ID:3lMAWu7s
>>871
ダウンロード行為が違法ならVectorは廃業だな。
Yahoo!コンピュータのソフトウエアダウンロードコーナーも消さないと。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:41:17 ID:BEm1W8+9
>>871
ガサ入れされたくないならやめておけ
874859:2007/01/09(火) 20:46:13 ID:dkvKGWbT
>864

BIOSの吸い出しに難儀したのでPCSXを使ってます。
吸い出しツール揃えて試してみます。
ちなみにPCSXとePSXeのデータはリンクできますか?ePSXeに入れるBIOSはPS2のでも使えるんですよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:47:34 ID:UK7msHYy
エミュのsnes9x使って、マリオコレクションとストZERO2やってんだけど、すっげースローモーションになる…
これってエミュかメモステに問題あり?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:26:23 ID:SkvKNcQ7
PSP(CFW-OE-B)でPSエミュをやってますが
ディスクチェンジの際セーブができないもので次に進めないんですが
どうにかする方法はないでしょうか?
メモリージャグラーでいけるようですが、他の方法はないでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:02:07 ID:BkNH72PZ
CPS2SHOCKの更新って何?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:41:35 ID:RjGau0Xx
MAME32でカプコンのVSシリーズのみ動きません、ネオジオファイルのように必要なものはあるのですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:44:24 ID:PPD0sHa9
PCエンジンなんだけどCDロムからpceファイルを作るにはどうすればいいですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:08:53 ID:3g2dKTVV
なんでそんなことをしようと思うんだ?哀れ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:49:48 ID:sftuM8V6
チャンスはある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:00:37 ID:g+euKrna
今攻略サイト作ってるんだけど
エミュから取り込んだ画像を使ってもいいものですかね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:26:08 ID:6UCUCWlV
もちろん画像にも著作権があるから
メーカーからイチャモンつけられる可能性あるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:51 ID:jF3u7KSh
それで訴えられた奴もいたな
派手にやったのがまずかったんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:37:55 ID:RqhIsrEA
商用サイトでなければ可だったはず
…アマゾンの広告貼ったりするのはどうだったかな…

まぁ、「メーカーさんへ。問題あればメールください。削除します」みたいに書いておけば良いんじゃないかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:40:39 ID:7d0gfyrj
ってか、今更古い物までチェックしているとは思えんけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:36:27 ID:h94VPtst
ディズニー絡みそれでも言ってきそうな気はするな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:27:01 ID:kFr7qHWa
言ってきたら消せば良い
…と言いたいが、ディズニー絡みは初めから載せない方が無難
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:58:14 ID:YcNVaoqn
昔アメリカで幼稚園児が壁に書いたミッキーを消させる為に
傭兵を出動させたことがあったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:26:25 ID:+h2SWBte
古いゲームとか扱ってるサイトで
ゲーム画面が載ってないと見る気無くす
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:37:18 ID:tlTVrDyr
>>890
同意。レビューにせよ攻略にせよ、あれがあるだけで随分違う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:19:02 ID:D06wHG4g
チャンピョンベースボールの日本人版が
動かない。。。
対応する本体ってどれですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:39:16 ID:tlTVrDyr
ネタはネタスレでどうぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:35:52 ID:YpZzwARQ
a
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:41:22 ID:+ifquvVG
MAMEでじょじょ動きますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:00:48 ID:uUE6eDX/
ネタはネタスレでどうぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:52:25 ID:W11wX+nM
動く
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:10:43 ID:mpEb8gBu
3Dになると一気にFPSが下がってガクガクになるのですが、これはCPUが原因なのかメモリが原因なのかどちらが考えられますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:12:09 ID:YegKvlRY
>>898
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:13:58 ID:cTAXQLz/
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:10:22 ID:XqK3f7v/
>他スレで間違えて書き込みしました
改めてこちらに書かせていただきます。

Project64 ver1.6で風来のシレン2やろうと思うんだけど、
洞窟のステージで背景が真っ黒になる。

グラフィック関係の設定を変えるんだとは思うんだけど、
分かる人がいたら教えてください。
Project64 ver1.4だとならないみたいだけど・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:13:26 ID:YegKvlRY
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:33:02 ID:XqK3f7v/
>>902

899は、違うような・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:35:50 ID:XqK3f7v/
901は、、、
>>102
>>706
と同じ質問になりますね・・・
しかし、答えが出てない orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:56:30 ID:7yqdRXy2
Project64で付属されてる以外のプラグインなんてあるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:04:09 ID:1XHLXIOE
Project64をダウンロードしたいのですがhttp://www.pj64.net/main/index.php
のどこをクリックしてダウンロードできるかわりません。。
詳しく教えてくださいm(_ _)m
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:05:40 ID:iqTQt6cI
>>903
うっせーなググれやクズ

242 :せがた七四郎:2006/08/18(金) 03:54:36 ID:XVosxd+f
>>239
Project64?
Ver1.6でJabo's D3D7 1.40のビデオプラグインを使って
Enable Fogのチェックを外せば普通に動くよ。
俺も散々苦労してようやくまともに動くようになった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:14:53 ID:XqK3f7v/
>907
風来のシレンで
Jabo's D3D7 1.40 を使うとCボタンでメニュー開くと
たまにエラーになりませんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:18:03 ID:iqTQt6cI
>>908
やったことないから知らん。ググればいっぱい出てくるだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:38:38 ID:XqK3f7v/
>>909
>やったことないから知らん。ググればいっぱい出てくるだろ。
ググってるよ・・・
やったことないのに、
>俺も散々苦労してようやくまともに動くようになった。
ってなに?

Project64 v1.4 + Jabo's D3D7 1.40なら
背景も黒くならないし、まさ氏のINIファイルで
Cボタンエラーもなくなる。
しかし、グラフィックが微妙に縁取りがあるから

Project64 v1.6 + Jabo's D3D8 1.6で、
風来のシレンをプレイしたい、、でも背景が黒くなって
困ってます。

ググッても、v1.4の対処方法は有ってもv1.6は無いから
ここで質問してます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:50:42 ID:zHluNreG
>>910
引用という言葉を覚えよう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:04:06 ID:XqK3f7v/
>>911
スレと関係ないと思いますが・・・
引用という言葉を知れば、
Project64 v1.6 + Jabo's D3D8 1.6
での、風来のシレン 背景が黒い問題が解決するのですか?

913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:04:55 ID:iqTQt6cI
>>911
でやっと意味わかった。

>>910
俺は風来のシレンどころかProject64自体やったことない。


> 242 :せがた七四郎:2006/08/18(金) 03:54:36 ID:XVosxd+f
> >>239
> Project64?
> Ver1.6でJabo's D3D7 1.40のビデオプラグインを使って
> Enable Fogのチェックを外せば普通に動くよ。
> 俺も散々苦労してようやくまともに動くようになった。

このレスはググって関係ありそうなとこをコピペしただけ。
Jabo's D3D7 1.40のビデオプラグインならEnable Fogのチェック外せばできるだろうと推測したの。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:22:54 ID:Y1sMsm7O
【質問内容】
SSSPSXエミュを使用して遊んでいます。ゲーム中、メモリーカードが認識されないのか、
通常のセーブが出来ません。
【使用エミュ/プラグイン 】
SSSPSX0.0.34/P.E.Op.S Soft Driver1.17/Eternal SPU Plugin1.41
【使用OS/スペック】
Windows2000 SP4/セルロン1.4GHz/メモリ320MB(グラフィックメモリ?はオンボード)
エミュフォルダおよびISOイメージは外付け増設ディスク装置に配置
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】
「SSSPSX homepage」「PSEmu.jpn.org」など
【検索キーワードは?】
「SSSPSX メモリーカード」「SSSPSX mem card」
【自分で試したこと】
チョコボの不思議なダンジョン2
【試した結果】
SSSPSX上で、「TYOKODAN2_1」なるメモリーカードを作成およびチェックを入れた。
memcardsフォルダに「TYOKODAN2_1.mcr」が出来ていることを確認。
しかし上記ゲーム中、通常セーブの操作手順を実施しても、「メモリーカードを認識
できませんでした」とゲームの中でエラーメッセージを吐いて、セーブできません。

どこでもセーブは出来るのですが...他のエミュにセーブデータを移行したいです。

どうかお願いします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:24:08 ID:ksjeJiaZ
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/09/27(水) 23:45 ID:kyiJ8+Ho
2GET
916914:2007/01/14(日) 21:41:34 ID:Y1sMsm7O
今試してみましたが以下を追加
最初からゲームを進める→普通にセーブおよびロードが出来る
どこでもセーブからロード→>>914の現象発生

なんでだろう...
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:02:18 ID:BB4QIn/L
ごめん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:18:25 ID:eDgeLon+
【使用エミュ/プラグイン 】
WinX68k高速版 v0.95
【質問内容】
OPT1キーはWin用キーボードではどれになるんですか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:55:14 ID:uq+O7fBH
すいません。
質問なのですが、PSPのSnes9xTYLでStateセーブからロードをすると音が出なくなるという症状になってしまうのですが。
音が出るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:32:19 ID:k0O0NN3+
PSP1.5でMAME4Allを起動させたのですが画面に、
ERROR:NO AVAILABLE GAMES FOUNDと書かれて始まりません…色々調べてみましたがどうもわかりません…どうすればいいんでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:12:16 ID:un5eIb7h
PSPエミュは専用の質問スレがあるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:20:36 ID:k0O0NN3+
すいません、そちらに聞いてきます。
ありがとうございました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:12:37 ID:Mf6Hx/yH
アーケードエミュで、水滸演舞のファイルをromsファイルに入れてみたのですが
F5を押してもタイトルが追加されません。
mame32と雷豆で試しました。
何か他のファイルが足りないのでしょうか?
また、水滸演舞を動かせるエミュレーターをご存知の方
どうかご教示をorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:47:16 ID:jwiKuuT0
mame plus! 0.111u1を使ってるんだけど0111u3 diffの使い方
アップデート方法教えて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:04:15 ID:QNeMTSCc
mame.romshare.netのntlmドメインおしえて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:34:27 ID:vllMQZCp
VBAでロム読み込みしたらウィンドウが元に戻るんですがどーすれば固定できますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:53:59 ID:QfZST4qQ
GBAエミュのデータをカセットの方に移すことはできますか?
途中までエミュで進めて、後でそのソフトを買ったのですが、また最初から進めるのは面倒です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:00:20 ID:Nch0nJgI
そうですか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:40:33 ID:GtY+7evZ
Famicomの音楽を聴く・・・NSF
SuperFamicomの音楽を聴く・・・SPC
PlayStationの音楽を聴く・・・PSF
PlayStation2の音楽を聴く・・・PSF2
GameBoyAdvanceの音楽を聴く・・・GSF
Nintendo64の音楽を聴く・・・USF

NintendoDSの音楽を聴く・・・???

まだないのかな?

930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:59:24 ID:sOGHGnD9
GB・・・GBS
MD・・・GYM
PCE・・・HES
SMS(GG)・・・VGM
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:16:04 ID:AXU+TG9m
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:56:53 ID:KDFe2U8/
SNESGTで二人プレイってできませんか?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ups201/
これを使ってやっているんですが、設定しても2P側がうまく動いてくれません・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:36:19 ID:E24b5/ZT
【質問内容】
MAMEをダウンロードして解凍した後、「chdman」をクリックしてもコマンドプロンプト
が起動しません。一瞬パっと出てパッと消える感じ。MAMEを起動する条件は特にないと
思ってたんですが・・・。どうやれば起動できますか?
【使用エミュ】MAME
【使用OS】OS-WindowsXP CPU-AMD Athlon(tm)XP2600+ (たぶん
ビデオカード-GA-5200X/PCI Dosplay Driver
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:48:55 ID:uO6n5C9C
>>933

>1
>※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は
>確実に知識or試行錯誤不足です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:58:44 ID:njGLDDQj
色々なMAME試してみたんだけど動かないゲームが多い
コナミ、カプコン、麻雀とか
これってネオジオみたいにBIOSとかなんかプラグインが必要なのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:56:47 ID:bVV8ntzI
BIOS要るのもある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:29:00 ID:w8bKOwqE
あげとこ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:46:52 ID:zth75TOs
Cassini 5
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:30:23 ID:t83Lp3H3
動作可にリストアップされているソフトはいじればプレイ可能
動作不可にリストアップされているソフトは何やっても無駄って認識でいいのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:05:22 ID:5iBrr0fb
GBA・ボクらの太陽 やるんだが
太陽ゲージ操作できるためのipsパッチってどこにある?
調べてでてきたところはもう落ちてたorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:12:11 ID:CsxpSar3
へー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:42:25 ID:VO750JzI
メガドラのエミュは何が一番いいの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:55:34 ID:B7TDmryh
自分で使ってみて一番いいと思ったやつがいい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:15:12 ID:HJCzikr9
PCSX2ーver9.2の初期起動でSPU2の認識が出来てないよう
なのですが・・ちゃんと公式のSPU2プラグインを指定の場所に
入れてる筈なんだけど
9.1だと仕様違うようだからver9.1でもいいんだけど公式9.2しかないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:13:19 ID:cy2+Me/z
そうですか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:00:22 ID:MNt4b+xq
【質問内容】PCSX2ーver9.2の初期起動でSPU2の認識が出来てないよう
なのですが・・ちゃんと公式のSPU2プラグインを指定の場所に
入れてる筈なんだけど
9.1だと仕様違うようだからver9.1でもいいんだけど公式9.2しかないし
【使用エミュ/プラグイン 】 spu2PeopsSound1.6.dll
【使用OS/スペック】os XPsp2 cpu セレロン2.40G メモリ1G ビデオカード-GA-5200X/PCI Dosplay Driver
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】 PCSX2公式 Pete’s Domain FrontPage - PSEmu.jpn.org

【検索キーワードは?】SSE SPU SPU2 PCSX2 エミュ プラグイン 9.1 9.2 設定
【自分で試したこと】とりあえすプラグイン手に入れたものをすべてフォルダ。該当フォルダ以外にも入れてみました。再インストール、必要と思われるものだけを入れなおし→X
【試した結果】初期窓(dos窓)が出てSPUの所でSPUがフォルダのプラグインフォルダにありません とメッセージがでてとまって設定画面がでますがSPUの所に何も出なくて真っ白です
公式でSSEが必要とか書かれてますがセレロンではダメってことでしょうか?
対応策とかはないですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:46:54 ID:A28qHT9g
2 名前:神様 ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/09/27(水) 23:45 ID:kyiJ8+Ho
2GET
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:23:26 ID:HUMwzQtx
SNESの078からsmcへの変換ができるツールってある?
ググっても見つからないorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:00:43 ID:QYWzDd4r
MAME初心者で基本的なことかもしれませんが、
サイトでROM落としてそのほとんどが
必要なファイルが足りないと言われて起動できません。
それはサイトがいけないんでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:04:04 ID:VVqODB9i
>>949
> ◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:06:57 ID:AgvKlItM
最初に試すべきパス
vip vipper vipvip
めんどくせぇなと思いながら試したり
VIP vipvipvip vippest vippiv vipqiv piv pivpiv qiv qivqiv vviipp pivvip qivvip piviq qivip
こんなパスもあったな系
vipiv viqiv ono 4zu mirror toufu touhu tea mame mose sex aibou
その他
基本 みかか sage SAGE vippon vipon vvip vvvip viper vippper

ロダがわからない場合
ttp://www.1rk.net/ Crtl+Fで検索
リスト作成ツール (例)File Tree Maker 発案ピエロ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297159.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:13:20 ID:fXI5o2d6
ビデオカードとか買い換えるくらいならもういっそ新しいPC買えって言われました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:58:46 ID:RIaQRQDN
お金持ちでいいですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:40:54 ID:LGnWrNtZ
>>953
ヒント つ もうちょっとでドキュソ
955359476001600583:2007/01/22(月) 03:02:42 ID:dShSCEEs
syosinsya
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:18:03 ID:cnyyeC4X
マリオがジャンプしてスターが飛び出るスーファミのエミュs9x?のメニュー画面が、水着のお姉さんなので何とか変えたいのですが方法はありますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:14:59 ID:FaVWRWaF
これは中々のネタ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:17:32 ID:2VR5j2WX
>>956
メニュー→MISC→Randamize BG
これであってるかは知らんが、もっとうまく状況を説明しないと誰も答えてくれないぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:50:11 ID:cnyyeC4X
956です。
今手元にあります!エミュ名はSnes9xTYL0.4.2です。
PSPなんですが、ファームウェア1.0から1.5にバージョンアップさせて、その時にエミュも入れました。
一番はじめに起動した時は、お姉さんいなかったのですが、次起動すると現れました(笑)何かのファイルを削除したかもされませんが、ゲームは問題なくできます!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:15:50 ID:2VR5j2WX
>>959
まぁ予想はあたってたな。
メニュー画面でMISCって項目のRandamize BGを選べば、ランダムで壁紙が換わるからやってみれ。
自分の用意した画像にしたい場合は知らん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:46:58 ID:cnyyeC4X
>>960
ありがとうございました。無事違う壁紙に変えることができました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:42:23 ID:aGWyo+N0
水着のお姉さんじゃダメなのか・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:55:24 ID:oxbytYZK
VisualBoyAdvanceでromを開くと
error cannot create DirectSound 00000001
日本語だとGBAサウンド00000001を生成できません
と出ます。そして音が出ません。何が原因なのでしょう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:36:31 ID:WRqwe17S
【質問内容】カスタムファームウェア3.03 OE-A又はOE-BでSnes9xTYL 0.4.2を動かせるかどうかを教えて欲しいです。
可能であれば詳しいやり方、又はそれが記載されているページを教えて欲しいです。
検索時のキーワードなどのヒントでも構いません。

あと、PSX-P ALPHA2を立ち上げて、ドラクエ4のISOを読み込ませようとすると画面がブラックアウトしてフリーズしてしまう現象の解消方法も教えて欲しいです。
【使用エミュ】Snes9xTYL 0.4.2 PSX-P ALPHA2
【使用OS/スペック】PSP バージョン1.50,3.03 OE-A
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】いいえ
検索などをしつつ質問をさせて頂いています。
【検索キーワードは?】PSP エミュレータ Snes9xTYL PSX-P ALPHA2 etc…
【自分で試したこと】1:カスタムファームウェア3.03 OE-AにしてみてSnes9xTYL 0.4.2を起動。

2:PSX-P ALPHA2にてドラクエ4の起動。(他のISOはまだ持っていない為、別のゲームでは試していません。)
【試した結果】1:起動不可のエラーメッセージが出ました。

2:ブラックアウト。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:31:22 ID:qpD0JW8a
簡潔に
VBA使った時に音がよろしくない気がするんですがそんなもんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:23:34 ID:0BgAKbuN
他人の質問中に申し訳ないけれども

【質問内容】Project64のProject64.chtファイルをアップして対応ソフト(直撃大推奨:ゴエモン64桃山幕府の踊り、以下ゴエモン64) を増やしたいのですが、以下の3点の質問に回答を募りたいです。
___________1.上記ファイルをアップした物、最新版を公開しておられるサイトを存じないか?
___________2.チートコード(ゴエモン64、特に奨励)を公開しておられるサイトを存じないか?
___________3.ゴエモン64のサウンド開放フラグ、クリア開放フラグを立てるコードを作ることが出来、かつ方法もしくはコードをこの場で公開できる方はおられないか?

【使用エミュ/Vergion 】Project64/v1.4、v1.5、v1.6に同梱してある状態の.chtファイル
【使用OS/スペック】WindowsXP/Petium4:1GHz

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】いいえ (言い訳:64のキーワードがなかったため。2chの過去倉庫を閲覧出来ない。総合項目の2サイト自体は閲覧、リンクは辿らず。)
【調べたサイトの名前 】ねこかぶ氏サイト、Project64公式サイト、Google検索
【検索キーワードは?】Project64,Project64.cht、チート、追加、Easygame、ねこみみ、フラグ、コツ、コード...
【自分で試したことの流れ】自力でゴエモン64踏破を目論む→てんぷる城まで頑張る→途中でエミュのVer.を変更しておりゲーム内でメモリパックにセーブ出来ないことに気が付き狼狽→
→EasyGameメモリプロセッサにてフラグonを試み、0の箇所を地道に1へ変更→Emu大破,rmが大破?挫折→チート探し、本スレ到達→上記を閲覧

【試した結果】ねこみみ等の新たなメモリエディタの発見、Project64v1.5の大破(他のRmも開かなくなった→再更新、修正。)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:18:13 ID:u+WYWZy4
今PSPでスーファミのエミュレータを使っているのですがなぜか天外魔境ZEROだけ動作しません…‥いろいろ調べたりしたんですがわからないこんな脳無しに先輩方助けて下さい!!エミュレータゎSNESとTYL両方の最新版を使ってます、ver.1.00のPSPです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:21:14 ID:sH/uJNmX
違法ダウンロードなんてもちろんしたことはありませんが、
世の中には違法にROMをダウンロードしてタダで遊ぶ連中が居ると聞きます、

そこで、参考のために質問ですが、そういう犯罪者の連中はBIOSをどこで入手してるんですか?
ROMはそこいらじゅうに落ちてるところまでは突き止めました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:28:45 ID:AnRA3duy
>>967-968
スレ違い
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:23:49 ID:ekxYqNdO
>>968

BIOSはあなたの足元に落ちてます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:10:47 ID:DzLkzIy5
epsxeなんですけど、ゲームパッドを使わずキーボードで連射したいのですがツールを使ってもうまくいきません。良い方法ありませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:10:06 ID:u+WYWZy4
<<970
ありがとうございます!!その教えを基にググってきます。お世話になりました!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:13:03 ID:u+WYWZy4
勘違いでした。スマソ
974964:2007/01/27(土) 00:15:27 ID:VkUvOMZ7
PSXの方は解決しました!
違うISO(FF無印)だと起動出来ました。


後はカスタムファームウェアの方の問題ですね…

どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:37:41 ID:XDGT/N4M
SFCエミュのuosnesでドラクエ3やってるんですけど
戦闘画面のとき画面がかけて小さくなってしまうんですけど
どうすれば直りますか?
お願いします
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:58:44 ID:UcIjG8kG
>>975
具体的にどういうものかは分かりにくいけど、おそらく
環境設定→SNESエミュレーション設定→グラフィック関連の
「HDMAエミュレーション」のチェックが外れてるためかと。
試してみると確かにフィールドから戦闘になると上下に黒い枠ができる。
(というよりそれがデフォの画面サイズ)

これが違うならスクショをうpしてくれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:40:46 ID:XDGT/N4M
さっそく返答ありがとうございます。
しかし環境設定を初期化してHDMAエミュレーションに
チェックが入っていても直りません。
むしろHDMAエミュレーションにチェックが入っていない場合に
フィールド上で縦方向の黒線が解消されます。
セーブとロードを頻繁にしていたためバグったのでしょうか…

ttp://docomo-camera-ne.jp/drum/20070127103657.gif
ttp://docomo-camera-ne.jp/drum/20070127103648.gif
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:45:02 ID:G+56r05N
名前がぷうだから駄目ぽ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:14:19 ID:UcIjG8kG
>>977
ん?スクショみて思ったんだけど
>戦闘画面のとき画面がかけて小さくなってしまう
とはどこのこと?どこにも異常はないと思うんだけど。

もしかして戦闘画面の左側の黒いラインのこと?
これはデフォかと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:15:36 ID:aTURfPJA
>>979
戦闘中右がかけてるって琴でしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:31:47 ID:pX8ADSXj
面白いなお前ら
982977です:2007/01/27(土) 12:01:21 ID:XDGT/N4M
戦闘中は左と上と下が欠けています。
右のみが正常です。メッセージの枠?の位置からも言えます。
せいじょうの動作のときはウィンドウのぎりぎりまでゲームの画面でした。
他のソフトで試してみたところ正常に動作しました。
やはりソフトのバグでしょうか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:27:26 ID:Uudp0X3t
VBAでファミコンミニのソフト(マリオ2とか謎の村雨城とか)起動すると
「カートリッジエラー でんげんをおきりください」
ってでてできないです。

なぜでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:43:00 ID:UcIjG8kG
>>982
いやそれがデフォのはず。あれは欠けてるんじゃなく、その表示範囲なんだと思う。
ゲームによって上下だけ黒くなってたり、四辺全部黒だったり色々。
言われるまで気付かなかったけど、DQ3の戦闘ではあれがデフォなんだと思う。
なんでか分からないけど。

ソフトによって表示範囲は違うので
他のソフトでこうだからDQ3はおかしいというわけじゃないと思うよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:42:47 ID:9brKl/Tg
>>982
お前の頭がおかしい
986977:2007/01/27(土) 20:10:15 ID:XDGT/N4M
以前はウィンドウと同じ大きさでしたので質問しましたが
そういうモンなのでしょうか?
了解です
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:22:28 ID:fChn1uNg
手動でウィンドウサイズを調整してたんでしょ。
それを何かのはずみで「ウィンドウサイズ調整」を押したということだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:31:52 ID:VsEzhgsl
DCのジョジョのロムが探しても見つかりません。P2P以外でありますか?
どうしても見つからないので
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:32:29 ID:fChn1uNg
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:01:03 ID:B3xuX7tg
PSCX2って昔HDDクラッシュするって聞いたけど
今のところどうなの?クラッシュって言葉をよく聞くけど、
PSCX2が強制終了しますよってことですか?
991名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:19:54 ID:UItY9qZg
DeSmuME 0.5.0落として日本語化完了、ROM(WishRoomです)を
ファイル→開く にしました。それから
エミュレーション→実行へ行くのですが『実行』部分が選択出来ない
ようになっています。
ちなみに本体のDeSmuMEは、タイトルバーの所のバージョンを書いていた部分が
「45→60→50…」と、数字が刻々と変わっている状況で
やはりゲームは起動されません。
「Wish〜」がプレイ出来ないのかな、と思いましたが
某サイトでDeSmuMEを使用した「Wish〜」のスクショを発見したので
稼働可能だと思うのですが…。

OSはXP、メモリは1G、グラボはなくてオンボード使用です。
992964:2007/01/28(日) 18:31:57 ID:DGrQu+sl
自己解決出来ました!

多分同じ事でつまずいてる方はいないとは思いますが、念のため解消方法を書いておきます。


カスタムファームウェア入れてからメモステをフォーマットし、作成されたGAME、GAME150、GAME303のフォルダのうち、GAME150の中にSnes9xTYLを入れたらちゃんと起動出来ました。
993http:// softbank220062204002.bbtec.net.2ch.net/:2007/01/28(日) 18:57:05 ID:yn+kiyAK
 guest guest 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:25:58 ID:6IEIM2f/
>>993
いただきました
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:31:34 ID:2ktal9Tu
中華サイトからGBAのソフトを多数ダウンロードしたんですが、
全て自分で吸出ししたという事にしておけば、足は着かないんじゃないのですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:41:03 ID:VgehptT5
>>995
DLするだけで情報が残るとは思わないのかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:57:36 ID:2ktal9Tu
親がDLしたのかもしれないし、妹かもしれない、第三者かもしれない
全員逮捕ですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:10:28 ID:d+SLHP9U
まぁぶっちゃけると、
海外サイトからゲームDLしたくらいでは捕まらないだろう
レンタルビデオをダビングして所有する感覚に近いだろう
ただそれをWinyに流したり販売したりしたらやばいだろうが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:58:11 ID:pQ99c47q
ダウンロードがグレーなんじゃないの?
アップロードは完全にクロらしいが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:04:37 ID:hn7zS00w
1000ならみんなタイーホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。