【AV化】 ファミコン修理 【改造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ファミコンAV化・改造・修理・コントローラー自作
互換機などについて語るスレです

とりあえず、手当たりしだいに貼ってみる

ttp://yoshikiyoshiki.hp.infoseek.co.jp/AVFC.html
ttp://ch9071.ouchi.to/bb/famire/famire.html
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi.html
ttp://www.geocities.jp/hiropong_7650/disksystem/twinfamicom.html
ttp://www.geocities.jp/chi_mi_mo_ryou/page1.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:51:45 ID:8Uh2qn9n
2げと?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:47:26 ID:deZiudpm
昨日ハードオフでファミコンジャンク品200円で買ってきた
スーパーファミコンもジャンクで100円!
まだプレイできるかどうかためしてない
完動品ならファミコンをAV化してみようと思う
43:2006/07/05(水) 11:45:31 ID:pN/sRBkI
>>1のサイトや他のサイトを参考にいろいろ部品買ってきた
半田はあるけど半田ごてがないorz
53:2006/07/05(水) 23:37:57 ID:OgnFLXFt
はうっ
ぶっこわれた
orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:32:21 ID:+Eh2vYs/
恥ずかしい質問なんですけど、メガドラのふたをはずす事すら出来ません(止めてあるビスがクルクルと空回りして、手ごたえが無い)
どなたか教えて下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:43:27 ID:cuU0PJzU
セブン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:12:37 ID:/0mxvnqW
売ってる改造キットなんかのテンプレにドゾー
他にキットとして売ってるトコ知ってマツカ?
ヤフオクにいくつか昔出てた気がスルけどミツカンネー
全部が全部濡れが調べたわけではないんで、間違ってたらメンゴ
ビダーズ、モバオク、ウォンテッドなんかの情報あるヒト、フォローヨロ
ホムペで売ってるのでもオケ

※改造済み(業者っぽいとこ)
●AV化こだわり系(ビデオアンプとかシマシマ消し)
ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tanukitaro
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/factory_tea4two
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sstornade ←上と一緒?
●AV化ふつー系(トランジスタアンプ、コンデンサ有り)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lancru3537
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/megegg25
●AV化危険系(粗雑、アンプ・コンデンサ無し...etc.)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chelmaia2 ←コダワリだけど、中身が最悪。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goodmax2006 ←マリオ好き。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aqua5212 ←ケーブルだけ金。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/successcom111
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/killat290 ←上と同一業者?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zoneo551 ←加工がヘン。

※改造キット
●AV化シマシマ消えないやつ(安い)
ttp://homepage3.nifty.com/F-LABO/ProductsList.html ←とっても親切
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_08.html
http://www.tea4two.jp/hp/product/game_12.html
●AV化シマシマ消えるやつ(高い)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tns/wdchvc.html ←情報少ナシ
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_11.html ←上のOEM?
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_15.html
●番外編(ステレオになるらしい)
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_10.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:08:04 ID:lIsGCEwX
ハードオフで200円でファミコンゲット
コンセントつなげてスイッチいれたら
煙が出てきた
orz
二度と電源も入らなくなった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:14:44 ID:RDVrOjto
>>9
ヲイヲイ、それでオシマイかよ。
モーチョイひっぱれ。ツマラン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:51:29 ID:n8Xkhb01
質問なんですがファミコンをやっているといきなりテレビの電源が切れるんですがどうしてですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:07:08 ID:9qVRYx5C
>>11
AV改造済みのファミコンつかってんなら、改造に失敗してると思ワレ。
テレビの保護回路が働いて、親切に電源落としてクレてんだろ。
無改造とかヌーハミとかならテレビの故障。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:43:35 ID:n8Xkhb01
まじで?無改造なんだけど、テレビの故障か、テレビ10年目なのにな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:50:09 ID:74gdOp/E
>>13
ブラウン管か?なら寿命だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:57:55 ID:9qVRYx5C
>>13
今時の家電寿命は4〜5年だ。
10年もちゃ御の字。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:14:41 ID:n8Xkhb01
ブラウン管だけどプレステとかは普通にできるんだけど
ファミコンになるとリモコンで消した状態と同じ形できえるんだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:37:11 ID:9qVRYx5C
>>16
今時、音波式リモコンとかいう落ちじゃないだろな?(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:37:03 ID:YWhhvIve
リモコンは赤外線のはず。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:21:58 ID:1a8yVUSA
俺もファミコンハードオフで315円でゲット
電源が入らなかった
もう一台あったのでこれも315円でゲット
これも電源入らなかった
ACアダプターがいかれてるかと思ったがスーパーファミコンは起動した
電源の修理方法とか紹介しているHPないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:48:29 ID:OZ9yutqR
裏蓋開けて、基板が2枚に分かれてないのだったら、
ヒューズのとこ結線するだけで復活する場合多し。
完全に死んでる場合はわからないですわ。

AV化するのだったら、8の人が紹介してる
↓コレで、電源丸ごと入れ替えるのもありかも。
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_15.html
壊れてるのが電源でなかったら、高い買い物だけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:06:10 ID:CYNQDv+1
>>20
レスありがとう
ヒューズ切れてたみたい
直結で復活しました(いつ燃えるか分かりませんが・・・)

もう一台の方は、基盤が2枚に分かれている初期型のようです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:44:03 ID:OZ9yutqR
>>21
2枚基板は、電源が原因だとするとDCジャックのハンダ割れぐらいしか
思いつかないですね。レギュレータやコンデンサが死んでる可能性も
無いわけではないですけども。
2321:2006/08/07(月) 22:56:26 ID:UzwpMdE+
AV化に挑戦しました
結果は成功です!
でも、画面が白っぽい(色が薄い?)感じがします。

参考にしたのはここ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~kuboken/famicom/famav2.html

色が薄いので、今度はここのやり方に挑戦してみます。
ttp://yoshikiyoshiki.hp.infoseek.co.jp/AVFC.html
こっちの方が配線簡単?かな?

ちなみに後期基盤です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:58:11 ID:RnhQ6HJc
2521:2006/08/10(木) 22:00:26 ID:O06TUQS5
ttp://yoshikiyoshiki.hp.infoseek.co.jp/AVFC.html
こっちのやりかたできれいに映りました

縦のスジは入ってますがRFスイッチよりきれいに表示されてます

最初に作ったのはどうして色が薄くなったんだろ?何かミスったのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:36:40 ID:EZbsSfIi
ネタ切れ?
2721:2006/08/25(金) 01:15:21 ID:5YFzXv3U
ねたくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:14:37 ID:mfIc6pqp
>>8の改造業者の長所と短所詳しく教えてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:59:40 ID:0dithHRM
そういや、bakuchikujuuの中の人はもう出品しないのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:28:59 ID:MqKIHFI0
すごい初歩的な質問なのですが、RF SWITCHのVHF端子に接続するコードと本体に接続コードをそれぞれの場所に挿しても起動しないんです。
この方法であってますか?
アンテナとかにも接続しないといけないんでしょうか?
長文ですいません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:02:09 ID:dyvn9ECb
>>30
文の意味がわからん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:06:59 ID:pJvQ1FiU
>>30
・・・本体背面のスイッチはいじってみた?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:10:15 ID:gox2sbn8
漏れの場合映ることは映るんだがなんか画面が揺れるんだが
これって本体がいかれてるんだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:22:26 ID:MqKIHFI0
>>31
すいません、つまり映らないんですよ。手順が間違ってるかと思って質問してみました
>>32
背面をいじっても映らないです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:30:59 ID:tRenfixX
>>33
RFユニットの半固定抵抗を右にゆっくり回してみ。
それでも改善しない場合は、抵抗・トランジスタ・コンデンサのどれかが寿命。
稀に、スイッチの接触不良っていうのもある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:13:21 ID:xoqchmV/
>>34
だいたいにして、なにを聞きたいのかはっきりしないし、
「つまり映らないんですよ」だって、漠然としすぎ。

電源入れたときにテレビになんらかの反応があるか、
カセットの接触不良はないのかどうか、ACアダプタが正常かどうか、
とか付帯状況を全くナッシングでは回答も漠然としてくるのが道理。

接続手順が知りたいなら、RFスイッチUVを買っては?
これ以上ないくらいに詳しい説明書が付いてくるし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:04:30 ID:9CgnQx/2
>>36
でなおしてきます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:01:04 ID:F0kJBIf/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:00:23 ID:3k61EHTH
私もRF接続のファミコンが動作しません。
動作するのを別に持っているので、交換してみたところ
ACアダプタやRFスイッチの故障ではないとわかりました。

通電しているかどうかも判らない状況です。
試すべきことがあれば教えてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:16:57 ID:ZRS6hBX/
>>39
>>20に書かれているところはみてみた?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:57:05 ID:3k61EHTH
>>40
見逃していました。
裏蓋あけて見てみます。
レスありがとうございました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:05:35 ID:1qu4Epqe
前のアダプター無くなったんで、家にあった入力100Vの使ったんですけど、写らない。駄目ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:27:16 ID:vzQWqsz5
>>42
日本国内用のものなら(コンセントにさすタイプのものなら)すべて入力100Vなんだが。(まあ中には200Vまで対応しているのもあるが)
質問内容が馬鹿すぎ。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:49:06 ID:ajV9fVRA
>>43
ネタにマジレス、カコワルイ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:16:42 ID:HK7z++bt
まぁ出力電圧が10Vなら問題ないがな。
あまり大容量過ぎたら負担かかるからいけないが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:17:33 ID:HK7z++bt
FCは9Vか。
1Vくらいの差は問題ないか。
4721:2006/08/29(火) 02:07:11 ID:/xdaN6H5
ツインファミコンのアダプタ使ってファミコン壊したことある
極性が逆だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:14:13 ID:+Dk3Ekd4
|ω・)つ
 ファミコン: 10V-850mA センターマイナス
 ツインファミコン: 7.5V-1350mA センタープラス
 ディスクシステム: 9V-400mA センターマイナス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:20:38 ID:5D0YBUXb
手元にファミコンがないので確かなことはいえないが、
3端子レギュレータに7805を使用していると思われるので、
最低8Vから最高15V(35VまでならOKとされているが発熱が馬鹿にならないので)
の出力電圧を持つACアダプターなら問題なく使用できるかと思われる。
ただし、電流においては800mAから1Aくらいの出力が理想と思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:00:55 ID:HK7z++bt
俺のIDの電圧を使用したらどうなるかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:17:16 ID:6Qxs5ROR
>>50 萌え
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:55:50 ID:c4ZO1Hix
>>8で上げられてるTEA4TWOってサイトで買い物したいんだが
個人情報売られてダイレクトメールが送り付けられたりってことはないよな?

前に「マジコン買ったら毎日裏モノの販促ダイレクトメールが送られてくる」ってレスを見てから不安で不安で
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:03:44 ID:c4ZO1Hix
なんか調べてたらに良心的な会社だったみたいです。失礼しました
自己解決ごめん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:15:43 ID:qRyenrAu
>>47
3端子レギュレータが溶けてた
交換したら直った
(前期基盤)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:34:02 ID:lEUuIZVm
>>54
あれ?
3端子じゃなくてディスクリート構成じゃなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:03:21 ID:8TVKtP6B
>>55
スマン
名前が間違ってたかな?
カタチはこれ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=reg5v
ビスで留まってた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:53:38 ID:lEUuIZVm
>>56
いかん、漏れが間違ってた。
ディスクリート構成なのは、ツインファミコンのほうですた。

ファミコンは3端子レギュレータ(7805)で良いんです。スマソ
文章読み違えてた・・・orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:41:50 ID:yQVqu8C5
地味なスレだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:17:05 ID:BCAYjQsU
ファミ魂野郎改造の記事だす。
ttp://www.geocities.jp/pekasoiinkai5/mtb/famikonn.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:08:37 ID:j3zBmy+f
>>1
半角で書かれると検索できない。 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:29:01 ID:dyRhuBme
n
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:19:11 ID:3lX2TD9Z
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:14:19 ID:kcldpT5H
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:57:57 ID:gwXQrm/v
ディスクシステムのベルト任天堂からまだ手に入るのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:01:33 ID:eKdMR3SH
コントローラーに連射機能つける改造したやつおらんか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:33:38 ID:3BXQ2R7U
>>65
つ 555
6765:2006/10/20(金) 01:06:58 ID:Yz2e5XU3
555で検索したら3DOのコントローラーの連射改造見つけた。
これ参考にしてとりあえずやってみる。サンクス。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:18:03 ID:ZzimGcsr
>>67
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/3do.html
これか
おもしろそうだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:44 ID:AxnX7/AG
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:55:28 ID:beC5RmPV
>>69
d
210円+αで買えるんだね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:18:57 ID:ys43WZSy
>>70
あ、はい
でもハードオフに210で売ってますたよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:51:36 ID:7bvGkGSi
まじで?
今まで何回か行ってたけど気がつかなかった。

ディスクのゴムじゃないだろうしな、商品名は何?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:51:38 ID:dMN4EtjL
70だけどうちの近所のハードオフ見にいったけどなかったorz
任天堂から取り寄せるか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:31:42 ID:VNor1zjj
SHARPのAN-510を2台買った、ファミコン?
7571:2006/10/25(水) 22:20:14 ID:M3mctglq
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f45313269

これ?
ファミコンだよ

>>70
すいません、忘れました。
俺が買ったトコはショウケースにはいってたよぉ

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:35:44 ID:wOID2JKZ
銀行でファミコン基盤買ったけどなかなかおもしろいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:25:00 ID:OYErUPRe
どうも、ぺかそです。
70 いつもの店=ハードオフ
でつ
7871:2006/10/29(日) 10:10:52 ID:T7jPp1uZ
知ってるよ
で?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:32:48 ID:tZom/tkc
>>76
知ってるよ
で?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:36:15 ID:AgXH9BG+
>>81
知ってるよ
で?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:01:37 ID:UqZNXUiv
>>1が改造に成功したかどうか知らないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:54:19 ID:ZWAAnCKy
知らないよ
で?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:35:03 ID:PKoqs60X
>>1は改造済み購入しただけだよ
で?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:40:51 ID:AVUftWS3
で?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:46:46 ID:gD1TOGxH
AV改造ファミと、ニューファミとどっちがいいの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:59:57 ID:jkO2bfcj
>>85
同価格だとして、マイクが要らなきゃNEWファミコンで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:04:07 ID:phv7DyNp
>>85
性能はピカイチでTEA4TWOのAV改造、高いケドナ。
金があるなら買ットケ。
貧乏人はヌーハミで(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:52:27 ID:2jXoeaR/
>>87
そのTEA4TWOとかいうとこ、akibaコムに載ってるね。
改造屋さんとしては異例?
ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/12/post_5226.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:03:42 ID:IqJvLsMb
基本的なことを質問します。
家のアンテナ端子に接続すると、UHFが見れないのですが、解決方法はありませんでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:52:38 ID:5ppbQTah
>>89
AV化したら?
一挙解決、メデタシメデタシ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:32:20 ID:Pfrij3ON
>>89
ttp://yoshikiyoshiki.hp.infoseek.co.jp/AVFC.html
ここを参考うにしてAV化できたよ

分配器使うとかじゃできないかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:33:52 ID:XP2t88SC
>>89
RFスイッチUVを使ってみる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:31:40 ID:PoXMQoCf
久々に実家の押し入れからファミコン引っ張り出してきてやろうとしたら
コントローラーはへたってるはディスクは回らないわ。
任天堂に聞いてみたら換えゴムとドライブベルトがまだあるって言うんで注文した。
あくまで修理用ってことでまとめ買いは断られたけど20年以上前のハードを
未だに保守してるってすげーな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:06:31 ID:2h7V8H79
AV化か。
バッ活の記事に首っ丈だった頃が懐かしい…

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:46:05 ID:IAvJVRvZ
まとめ買いだめなの?
2・3本ならいいかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:18:05 ID:xOqANBcr
ベルトは2本売ってくれたから聞いてみるといい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:03:15 ID:Z6sym/GT
アスキースティックのプラスチックのコネクタが少し割れてしまったので
他のコントローラのと交換したいんですけど2つの爪を押し込んでも開きません。
開け方(分解方法)を教えてください。お願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:04:05 ID:GkoUvu2n
皆エッチだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:29:44 ID:fs77qhM5
>>98
そのAVじゃない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:32:39 ID:g5fvz0Au
厨房w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:02:21 ID:XmldMkUI
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:18:12 ID:B47uJ1xX
アリコ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:43:39 ID:OpTQe+Ts
家にあるファミコンav化してみようかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:07:16 ID:JeMraDsV
ほす

オークションて送料と振り込み手数料で結局高くつくね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:38:20 ID:G9Gd2nw9
ゲームセンターCXのドライバーでカセットの基盤を擦るパワープレイを見て
俺もプラモで使ってる耐水ペーパーで基盤を磨いたらプレイ出来るようになった

バンゲリングベイ

やっぱつまらんかったorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:11:50 ID:SD0FzJk4
前期基板でAV化やったけど縦線出まくり

RFの方がマシだよちくしょう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:46:56 ID:SD0FzJk4
ビデオデッキに繋いだらなんとか使えた
やっぱアンプか…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:16:34 ID:IA4c/bTd
>>107
ファミコン→ビデオデッキ→テレビ
ってこと?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:01:27 ID:k5wuabAR
ひょっとして、アンプなしで直結?
110107:2007/02/13(火) 12:59:40 ID:xWKusJ/H
>>108
そう
>>109
ttp://ch9071.ouchi.to/bb/famire/famire.html
↑ココと全く同じ方法でやった
↓直結ってコレ?
ttp://ch9071.ouchi.to/bb/exfami/fc.html

多分TVとの相性もあるかもしんない
あと音声の取り出しは満足
音量音質が倍くらいクリアだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:17:08 ID:c2JnHgPu
>>110
俺も後期基盤でttp://ch9071.ouchi.to/bb/famire/famire.htmlは参考にした
だけど、色がすごく薄い色になっちゃた

後期基盤でAV化は縦じま入るけど、満足いく仕上がりになったよ

ビデオデッキ挟む方法ためしてみたいけど、いまビデオデッキ無いorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:31:24 ID:xWKusJ/H
>>111
ビデオデッキおすすめ
薄くなった色が濃すぎるくらいに増幅されるし縦線も7割くらい消える
DVDレコーダとかでもいけるハズ(外部入力端子があれば)
もしくは100円くらいで電源入るだけのポンコツジャンク買ってくるとか

とりあえずもう少しアンプについて勉強してからまた来るよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:16:04 ID:yZzhWDL8
>>110
そのリンク先の方法は、かなり適当な感じ。ベースに抵抗入れなさいよと思う。
直結法も、電解コンすら入れてないし。
真似しない方がいい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:19:11 ID:c2JnHgPu
>>111
俺も後期基盤で×
俺も前期基盤で○
orz まちがえた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:22:26 ID:xWKusJ/H
>>113
工エエェ(´д`)ェエエ工
さすがに直結はナイとは思ったけど…
全く同じ方法でやってるページ他にもあったから鵜呑みにしちゃったよ
よっぽど稚拙で真似しやすいってことだったのか

個人的まとめ(比較画像あるよ)
ttp://tool-6.net/?avfamicon
116115:2007/02/17(土) 05:41:14 ID:NdKg9MQ2
もう回路図読むのもハンダ付けすんのもしばらくいいわ…
しかも結論から言うと
ttp://yoshikiyoshiki.hp.infoseek.co.jp/AVFC.html
これだけで済むし

これからAV化やろうとしてるヤツは後期基板を激しくオススメする

前期基板しかないならビデオデッキで我慢するか諦めるかだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:00:59 ID:UV2OcAom
>>116
後期基盤でそこのサイトを参考にしてAV化できました
縦縞多少あるけどRFスイッチよりだんぜんイイ!
118りっとー ◆RIlr2cl0Os :2007/02/18(日) 21:08:50 ID:rE1/A6JG
DVI出力化を夢見てがんばる俺
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:29:55 ID:wE3Oybx/
四角ボタン後期型で使ってる回路。

 VIDEO(FC基板上)
  ┃
 47μF
. +┃
  ┃
 10kΩ      VCC
  ┃            ┃
  ┣━33kΩ━━┫
  ┃            ┃
  (B) C1815 (C)
       (E)
       ┃ +
       ┣━820μF━ビデオ出力
      75Ω
       ┃
      GND

120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:41:22 ID:hqAYRt5y
まりお
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:25:06 ID:dox9JPlr
>>116
イヤホン用端子につないでテレビにはどうつなげるの?
線ぶった切ると色が分かれてるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:08:56 ID:u2loKT1k
ステレオミニジャックの左右+−を、映像&音声の+−に割り振ってるだけ。
もちろんケーブルは自作。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:01:16 ID:VbblGUxr
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:12:59 ID:FyNMuU3D
るいーじ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:12:45 ID:HmVHB10I
ゴミ箱にゴミを捨てようとしたら、中に、見覚えのある筐体が。
スーパファミコン2台ゲット

1台は特に問題なさそう
もう1台は、リセットボタンやその周りに触っただけで、リセットがかかる。
よく見ると、リセットボタンの角などに少し溶けたような跡も・・・

分解してみると、どうもリセットスイッチが壊れているらしく、軽く半押ししておかないと起動しないという変な状態。
さらに分解していくと、リセットスイッチの側面がヒビが入っているのを確認。

アルプス製のメカニカルスイッチのようだが、でんでんタウン辺りなら1個売りしてるのかいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:08:38 ID:ai0rHRo+
まったく同じ物は無いだろうけど、
別なスイッチ交換すれば動くだろうね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:36:51 ID:3fodZf4E
同じのはおろか、キーボードスイッチは見かけなかった・・・。(T_T)

スイッチの高さと、頭の大きさが結構問題で。
最悪は、リセットボタンを外に配線する手もあるが
いっそ「自爆スイッチ」みたいなのをつけたらいいかもしれないな。

元々、表面にある「リセットボタン」を取っ払って、スライドや蝶番式のフタをつけて、
ふたを開けて、スイッチを押すとやっとこさリセット。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:10:49 ID:ai0rHRo+
>>127
むしろリセットスイッチのプラに穴空けて、
そこにスイッチを付ける方向で。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:12:11 ID:kkmS4KWn
水銀スイッチにして、傾けるとリセットされる ってどうよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:20:19 ID:wFfJXgWa
>>127
でんでんタウンならデジットにスイッチ持ち込んで聞いてみたら?
あそこはパーツ豊富&親切だから、とりあえず探してはくれると思う。

でも、せっかくだからワケのわからん面白スイッチをつける方が面白そう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:52:58 ID:gX54lmBh
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:07:36 ID:VlZEoWff
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:50:11 ID:oYdy2eWs
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:30:23 ID:kXJom4S5
1001
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:35:03 ID:Bb/jahNI
今夜、中期型基盤のRCA化にチャレンジします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:36:19 ID:nEqigGja
AV化したいけど部品を売ってる店が見つからない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:45:24 ID:9koiYwRX
>>136  ご近所の電気屋で取り寄せてもらえるかもよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:20:31 ID:+PBCVbc7
>>136
秋葉原、日本橋に行ける環境なら楽勝でAV化できるんだけど、
そうじゃないなら通販に頼るしかないかなぁ・・・
パーツによっては10個単位で注文するハメになるかもしれないけど。
ファミコンRGB化のように特殊なチップ等を必要とするものでなければ
たいがいどうにかなると思うよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:19:09 ID:zQK9vvJz
最寄りの部品屋行ったら、抵抗のばら売り終了しますた なんて書いてあった。
100本200本セットしかないよ!
140135:2007/06/06(水) 13:22:23 ID:3wpyjhe1
映像は、ブルー画面で映りませんでした。
RCA端子には、VIDEO側からの配線を取り付けましたが、
GNDからはどこにつけて良いのか分からないので取り付けていません。

これです。
ttp://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17210&item=0000000000140742

 写真の向こう側にVIDEOから引っ張ってきている配線を取り付けました。
 GNDからは、写真の右側に出っ張っているチョボにつけたらいいのですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:52:58 ID:zQK9vvJz
>>135
かなりの初心者だな。
ファミコンはどのバージョン? 
142135:2007/06/06(水) 16:11:58 ID:3wpyjhe1
>>141 はい、かなりの初心者なんです。お相手をしていただいてありがとうございます。
     型番は、中期 「 HVC-CPU-07 」です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:39:48 ID:64kByH2L
>>137ー138
サンクス
やっぱりその方法が一番手っ取り早そうだね
もっと手軽に手に入るのかと思ってたよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:41:44 ID:zQK9vvJz
>>142
最後期ではないなら増幅しないといけないので、
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/fcav2.html
ここのカイロが信頼性が高い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:37:13 ID:WBAHVix/
>>1 を参考にして、AV化に成功した先人達へ

コナミのラグランジェポイントの画面は、正常に表示されていますか?
当方、タイトル画面がバグっています。この調子だとコナミのVRCシステム系は全部画面表示がダメですかね…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:54:00 ID:aE6yTlKQ
>>145
マジレスすると、SRAMかPPUあたりが死んでるんではないかと。
失敗してない限りVRCとAV改造に因果関係はナイ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:18:49 ID:qC0cUegB
今はAV化キットも売ってるのかw
www.tea4two.jp/hp/product/game_15.html

10年以上前に改造した俺のは、メイン基盤に空中配線するのが嫌だから
シールドを一旦外してRF部のパーツ全部引っこ抜いて置き換えたよw
最初はよくあるビデオ部のトランジスタ1段にしたが画面がフラッシュするシーンとかで乱れるから、
入力インピーダンスの高いトランジスタ2段のバッファでオーディオ部も念のためトランジスタ1段のバッファ入れて、
そのままでも映るけど、出力レベルが大きいから抵抗で分圧して調整したな。
148147:2007/06/16(土) 12:51:23 ID:rlDllwHu
たぶん前期型でうろ覚えだけど、回路設計図うpしたから参考にどうぞ
悪い設計ではないはずだけど・・

DLパス 33
http://www-2ch.net:8080/up/download/1181965385078403.9kRBqX
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:21:27 ID:fhnYv7On
3週間ほどまえに中期基盤のファミコンAV化に成功しました。

もっとAV化してみたい気持ちに駆られたので、
後期基盤ファミコン1台と、本体の筐体が白色に近いキレイな本体(多分中期基盤)1台を買ってきました。
今週中を目途に改造をするつもりです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:43:21 ID:LwtFB4qt
>>149
おめ〜
そしてカンガレ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:34:30 ID:OmJC3Ldt
AV化改造に成功してから、ファミコンの稼働率がかなり上がった。
現在コンポジットケーブルは、外で取り外しが出来るようにしているが、
を筐体の中にじかにくっつけようと思う。
そして、ジョイカードmkIIも拡張端子のところで、筐体の中で直接くっつけて、
Iコンみたいに線だけ出すようにしようと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:57:53 ID:pDjHKjcs
SG-1000もAV化しようぜ〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:14:16 ID:qFbmlGdm
まとめると、後期基盤の場合のパーツは、
 220uFのコンデンサ×1、 75Ωの抵抗×1、 RCA端子×2
 あと、 導線や、ハンダで良いんですか?
 
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:10:26 ID:3Ka3VbRR
RF部とメイン基板がつながってるタイプなら、電解コンだけ直に入れて、抵抗は付けずにそのままいけるかと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:35:02 ID:h009UYt3
ファミコンでSFCのコントローラが使えるようになるらしかったので
http://www.h3.dion.ne.jp/~kuboken/famicom/fccont2.html
を参考にして改造してみたのですが、ファミコンとSFCのコントローラが共存できるようなカンジで
書かれているのですが、自分の場合はなんどやってもどちらかしか動かず、両方を接続した状態だと
全く動作できない状況におちいってしまいました。

 似たような症状がないか探したのですが思うようにみつかりません。
 全く原因がわからないのですが、どなたかお心あたりのかたいらっしゃいませんか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:02:03 ID:qFbmlGdm
>>155
 それって、面白そうな試みですね。
 この理屈だと、Newファミコンのコントローラーがつぶれても、改造したらSFCのが使えそうですね。
 スレ違いだけど、自分としては、SFCのコントローラーをGCに接続してデジタルコントローラーにしたい。
 GCに指すほうのオス型、コネクターが無いしなー。規格を統一してくれたら良いのに。
157153:2007/06/19(火) 16:49:23 ID:qFbmlGdm
>>154
すると、後期基盤のRF部とメイン基板がつながってるタイプなので、
 220uFの電解コンデンサ×1、 RCA端子×2
 あと、 導線や、ハンダで良いんですね。
 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:34:29 ID:3Ka3VbRR
>>155
コントローラーはSFC用をFCで使えるよ。 全く同じ仕組みだから。 
しかし、そのリンク先みたいに並列にしたらダメ。 ICからの出力が衝突して最悪ICが壊れる。

>>157
僕の場合はそれで映ったけど、実際やってみないとなんとも言えない。
あと、音声用にもコンデンサーがいるかな。 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:04:47 ID:h009UYt3
>>158
適切なアドバイスどうもありがとうございました。
原因がわかったらとりあえずスッキリしました!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:29:44 ID:JfGorJDp
紅白ファミコンをAV化改造しようと思い、大阪の日本橋のニノミヤパーツ館に足を運びました。
5月16日で閉店したという貼紙がしてありました。ガーン!どうしよう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:09:04 ID:ZGaIUgR7
>>160
マルツとか共立があるじゃないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:00:37 ID:SEsBUPY7
共立ってどこ?訊いたこと無いなー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:04:07 ID:tN1pmgTH
ジョイペア自作したいんだけど
ゲームラボに回路図とか載ってたっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:09:52 ID:ZGaIUgR7
>>162
それはいくらなんでもモグリだろ。
http://www.kyohritsu.com/info/window.html
165162:2007/06/20(水) 14:41:49 ID:SEsBUPY7
>>164
そう言えば、GW前に共立って調べて行った事があった。
でも、その地図のところに行ったら会社になっていて、
小売はしてないと、思い込んでいた。
大阪市浪速区日本橋西2-5-1

明日、行ってみまする。ありがとう!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:27:39 ID:Z2FZZLK6
>>158
音声用のコンデンサはどれくらいのを挟めばよいのでしょう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:21:44 ID:a3YA4AS8
>>160
共立ともども、デジットもお忘れなく。
店員の知識が確かなので、安心して相談できます。
ttp://digit.kyohritsu.com/
168157:2007/06/21(木) 10:04:36 ID:+Ghh+G8U
153の者だけど、 >>166 みたいな書き方をされたら、私が質問しているみたいにもとれちゃうよ。
音声用が、>>153 の 「 75Ωの抵抗×1 」これじゃないかな。
無くっても大方良さそうだけど、ディスクのゼルダの伝説などで無音や、音ズレが発生する。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:14:50 ID:LijvuCv7
えっ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:56:34 ID:uOS4aPtT
音ズレはあり得ないとおもうが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:13:49 ID:qgJa9Xf2
わかってるんだかわかってないんだか…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:23:15 ID:PRRNChNX
コンデンサって直流カットようにってことじゃないの?
なんで抵抗が出てくるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:10:27 ID:g3DK8GV3
抵抗無しだと出力端子がショートした時壊れるかもしれないから
保護目的に何かしら付けたほうがいい。
ビデオ側ならインピーダンスマッチングも兼ねてるが

音ズレの件はよくわからん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:21:20 ID:s77Xeukt
トランジスタでしょぼいアンプ組むなら、ビデオアンプとオペアンプ使えばいいじゃない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:18:44 ID:JFuvmgxb
>>174
少数の汎用パーツで入手も容易でコストも安いし
トランジスタで組んでも画質は問題ないし、
それに何と言っても空きスペースに余裕がない

この場合、ICで組むメリットは省電力くらいかね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:31:51 ID:s77Xeukt
コストが高いといっても、アンプICなんて100〜200円位からあるし、
実装面積は多少増えても部品点数はさほど変らない。
エミッタフォロアは回路特性があまり良くない、立ち上がりと立下りでインピーダンス変るし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:10:39 ID:JFuvmgxb
>>176
出力段をプッシュプルにすれば良いのはわかるけど、そんなに違うもんかね?
あまりファミコンの画質に拘ろうとは思わないしw
実際にICで組んだ人いる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:57:18 ID:F6WDKftx
>>177
ttp://www.tea4two.jp/hp/product/game_08.html
これ使えば?
2267のはず。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:04:41 ID:j+B9wpzN
俺電気の知識ゼロだからAV化とか出来るやつうらやましいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:14:28 ID:IR327O2T
>>179
みんな最初はゼロだったんだぜ?

入門書か、適当な電子工作キット買ってきて、
はんだごて握らねば。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:33:20 ID:L4FOUdvq
おれも厨房の時にラジオかなんかのキット作った経験があるだけ
あとはここに紹介されてるサイトを見ながらの作業
美しくないが、AV化できた自己満足感は最高
>>179
がんばれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:14:14 ID:2h/GALv5
ほしゅ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:29:00 ID:TVvsmQct
ファミコンのコントローラの連射化ってどうやんの?
ハッカーインターナショナルな人、教えてクンニ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:52:18 ID:7Z0pvQxL
基盤の前期、後期とかってどうやって見分けるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:28:42 ID:/BCz0eRg
僕もファミコン&スーファミユーザーです。僕的思考ですが、ゲームっ
て時間を有効に楽しむ(人生を楽しむ)ツールとしてあらゆるゲームの
中でも一番だと僕は感じています。何と言うか、最近分かったのですが
レトロって人に優しいというか、老若男女誰でもついて行ける気がして
好感度かなりいいです。当時ゲーセンで相当金を使いましたが、スーフ
ァミソフト中古500円位で当時に戻れたり、俺本当にゲームと共に歩んだ
というか、今ではゲームに命賭けてる有り様であります。ファミコン&
スーファミってソフトも多いし探してて楽しいし、本とか読んで、まだ
遊んでない良ゲーム探したりとプレイ以外にも楽しめる要素があります。
後は何と言っても2ちゃんねる。ここにはレゲーをこよなく愛する仲間
がいたりして。スレ読んでるだけでも、仲間って感じを味わえて、なん
かいい感じしてます。レゲー愛好家ってレトロ屋とかに行けば会えるん
だろうけど、面と向かって語る機会無いしね。でも内心さ、俺思うんだ。
街行く人を見て「あの人、昔ボンバーマンやってたな。」とか、電車の
中でも「この人、携帯でFFやってんじゃん。」とかさ。感じちゃうん
だよね。どんなコンテンツ、ハード、ソフトでもいい。人生の教訓となる
マイベストゲームが見つけられた奴は幸せだと思うよ。俺は偶々、青春
時代=ファミコン&スーファミだったからさ。今、ここにいるけどね。
本当にいい時代に生まれたと俺は今思っている。2ちゃんねるでは、相当
書き込ませて貰ったので軽く礼を言いたい位だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:29:42 ID:AF1JraRo
>>185の文章を見るに、軽く死亡フラグが立ってる気がするのは気のせい?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:15:49 ID:iJ51Vv8u
ほしゅ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:10:37 ID:vW8tRWsZ
q
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:42:06 ID:sCLyg2AJ
wish
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:04:29 ID:C+c0SuBF
スーパーファミコンとかのネジをはずすのに
先端が特殊なドライバーが必要みたいだけど、
ネット通販以外で入手可能ですか?
メーカー名と、サイズがわかれば近所の工具屋に
取り寄せてもらおうと思ってるけど無理かな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:22:33 ID:zVsA95Gp
エンジニアのDTC-27。
簡易的には、ダイソーのボックスレンチセット。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:19:13 ID:GxL4e47M
>>191
おおっ
レスありがとう
早速取り寄せ可能か聞いてみるよ

だめだったらダイソーへGoするよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:26:09 ID:xeBOFxe7
あげ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:35:02 ID:ClpJCtdH
192
先にダイソーで「ミニ ボックスレンチセット」を購入
3.0mmのボックスレンチでSFCカセットのネジがはずせました

参考
ttp://www16.ocn.ne.jp/~nes-snes/feature.html
の一番下の写真の工具です
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:54:12 ID:rVFFyRbR
ファミコンAV化作戦に向けて、俺もパーツ買って来た(調子に乗って10台分も・・・)
電子工作なんて久しぶりだぜと道具を準備してたら、ハンダゴテの先が脱落してやんの

orz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:25:25 ID:K2NDdLTn
探偵団でAV改造したファミコンが売られているのを発見した。
あこぎな商売だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:52:22 ID:gWtpyXc4
>>196
禿同。
売り物にならん黄ばみのひどいヤツばっかり
テキトーに改造して売りさばいてるんだからな(w
198196:2007/07/30(月) 23:54:04 ID:K2NDdLTn
>>197 今日行ってみたら、値下げしましたって書いていましたよ。
199197:2007/07/31(火) 00:04:39 ID:NDQtaEYS
>>198
ゴミ処分で値下げは無いだろ(w
タダで配ってソフト売りゃいいのにな。
200196:2007/07/31(火) 00:42:21 ID:wjruZDrh
>>199 それでも2980円でした。しかも1コンのところから強引にビデオケーブルを出していました。
     しかし、このお店自体は、たまにお世話になるので・・・
     ひどいのは、数軒ほど北に行った7。あきらかに商品を売る気がないように思う。特に階段のジャンク品はひどい。あれはひどい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:26:34 ID:e8dNva/x
あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:55:31 ID:rntg0Kf3
ファミコンRGB化させたいなと思ってる者です。
とりあえず、VS基板は持ってる(起動できる環境が無いのでタイトル不明)けど、
VS基板は物によっては色反転とかややこしいし・・・
素直にジャンクでもファミコンタイトラー買った方がいいのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:11:52 ID:BCoT4TJb
>>202
PPUの型番次第だと思うぞ。

ここによると、03か05だとおkっぽい
ttp://homepage3.nifty.com/F-LABO/ProductsList.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:47:27 ID:6nq9Vkuu
バンダイのファミコンコントローラーそっくりグッズ
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060227_07.html
http://www.netsea.jp/shop/3020/JSJ00000066
これらの、ボタンの感触ってどう?
また、ファミコン用として改造して使うとか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:22:53 ID:cOtl2TTz
>>202-203
05はタイトラーのRP2C05-99以外は、ファミコンに載せてもソフトが動かない。
試したからわかる。orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:09:21 ID:IXfsrig4
>>205
(;´д⊂)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:15:03 ID:TZNSnsvM
ダイソー2店行ったが、ボックスレンチ売ってなかった。
人気で売り切れなのかな(´・ω・`)ショボーン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:00:31 ID:W9tXKj7g
>>194
SFCカセット目的で買ったら、ネジの穴に入んないじゃん!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:22:44 ID:+u/GT2qW
素直に通販でドライバーを買うもまたよし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:45:02 ID:x0zLfl0D
修理の受付終了だそうですよ

● ファミリーコンピュータ(2007年10月31日まで受付)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:08:14 ID:mf7ga/HZ
ファミコンだけじゃなく、SFC、64まで修理の終了だなんてひどい話だ。

ニューファミコンとSFCjr.は、まだ大丈夫なんだよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:55:53 ID:je1i8ECa
部品はどうなるんだろ?
ツインファミコン持ってるけど
ベルトが切れてディスクが動かないから
ベルト買っておかないと無くなっちゃうかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:09:39 ID:dUUpTf3p
PCエンジンとかは修理終了しても部品が無くなるまで修理してくれたけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:54:00 ID:ulwppOry
ハードオフでディスクシステム100円で買ってきたけど電源がない
ファミコンの電源アダプターと同じですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:51:40 ID:fEYWgNSh
>>214
同じかどうかはわかんないけど使えたはず。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:05:58 ID:ulwppOry
214
>>215
ありがと
以前ツインファミコンのアダプターをファミコンに付けてしまって
ぶっ壊したことがあったから不安でちょっと聞いてみた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:10:31 ID:k+DWqQqs
>>214
|ω・)つ
 ファミコン: 10V-850mA センターマイナス
 ツインファミコン: 7.5V-1350mA センタープラス
 ディスクシステム: 9V-400mA センターマイナス
218名無しさん:2007/09/28(金) 00:10:28 ID:1eREtstN
FFマークが無い基盤分離式の旧型の方が改造しやすい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:12:59 ID:bjVkOmi5
214
>>217
ありがと
センターの極性が違うんだな ぶっ壊れるはずだね
家にファミコン互換機のアダプターがあって
9V-300mAセンターマイナスなんだけどだいじょうぶかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:03:40 ID:rC3vSiEg
>>163
ゲラボに載ってたかは知らないが、簡単です。
ファミコンのコントローラは結局5本しか信号が流れてません。
内2本はGNDとVCCですので、そのまま配線し、残りは使われてない10本の内から3本の組み合わせを見つければ良いのです。
以前ネットで見つけたコネクタのアサインを見ながら組み合わせをテストして作った事あります。


コネクタは投げ値だったファミコンかネオジオCDから剥いだり。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:26:15 ID:QKwxBe18
ファミコンのは形状的に刺さらなかった気が…。
ディスクのはファミコンに使えた気がする。ただスカスカ。
逆だったかもしれん。

極性が逆だったり、大きくボルト数が外れてなければ
大丈夫じゃん?鵜呑みにして責任問われても困るが。
222名無しさん:2007/10/01(月) 22:05:27 ID:hkXWRMp2
魑魅魍魎をディスク本体の乾電池部分に埋めこめれないかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:20:34 ID:0Xi0rr6Z
組み込んだとしてもきちんと音が出ないと予想
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:04:23 ID:AE2yDvGX
>>219です
ベルトが切れてたので交換した
ファミコンのアダプターで動いたよ
あと、219の互換機のアダプターでも動いた!
長時間プレイはまだしてないけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:20:57 ID:Kw95M4wQ
いかん!
ディスクシステムの修理が先月末までだったのを忘れてた・・・orz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:43:20 ID:ZWI54ZRo
>225
たしか、今月末までのはずでは?

修理のご案内:修理の参考価格
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
>ファミリーコンピュータディスクシステム(2007年10月31日まで受付)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:00:05 ID:WQum9nft
>>219です
調子に乗ってツインファミコンのベルトも交換しました
ディスクシステムもそうだったけど
ゴムベルトのべとべとになった物を取り除くのが一番時間がかかりました

任天堂に電話して聞いたけど部品も今月末で終わりらしいです
ちなみに、一週間ぐらいでベルト届いたよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:29:38 ID:qQp3D0fw
部品も終わりって廃棄するのかね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:11:41 ID:IWM1PdKS
ディスク用ベルトは割高だけど社外品があるからなんとかなるだろ。

十字ボタン、ABボタン、スタートセレクトボタンのゴムパッドはジャンク漁るしかなくなるのかな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:00:12 ID:6mSf3f80
ディスクのベルト5本発注したのに数が少なくなったからって2本しかよこさねぇ・・・・

500円の切手とかで返金されても使い道に困るんだよ・・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:53:38 ID:6mSf3f80
本体修理の依頼票に、

旧ハードと同じ部品を使って、
ファミコンコントローラ型
SFCコントローラ型
Nintendo64コントローラ型
のクラコン出せって要望書いて出した。

サポートの終わったハードのコントローラの修理部品の保有が
延長されると期待を込めて・・・・

232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:24:19 ID:kW215LNh
FCAV化につかうビデオケーブルってどれがいいですか??
SFCのAV出力でも大丈夫ですか??
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:20:17 ID:kW215LNh
あげ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:51:41 ID:ExLssWON
それは改造方法を含めて自分で決めるもんだぜ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:01:54 ID:TbuxrVVp
良スレ
236ゴムベルト:2007/11/23(金) 23:10:03 ID:h83WM2zo
ところがだな…
237ゴムベルト:2007/11/23(金) 23:11:15 ID:h83WM2zo
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:52:52 ID:cM0nMW1B
こちらで便乗質問をば・・・
SFCやN64で、ステレオAVケーブルは持っていても、テレビがモノラル出力のために、
ゲーム内のステレオサウンドを利用した仕掛けが分からない。
そこで、ステレオAVケーブルをPC用のステレオスピーカーに繋ぎたいのですが、
RCA端子オス→ [ ? ] →ステレオミニピンジャックオス(スピーカー本体側)

こういう物って、売っているんですか?自作してもいいので、ある程度詳細を教えてください。
239238:2007/11/29(木) 17:08:49 ID:cM0nMW1B
普通に売っていました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:43:35 ID:KeUAmTY3
事故解決おめ♪
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:45:12 ID:R7bosIXF
ステレオミニピンプラグ出力端子を使ったAV改造に成功した人はいますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:47:40 ID:Pyl7G04w
日本語でおk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:47:15 ID:okx63to2
RFファミコンとAVファミコンと64の本体修理にだしたんだけど、
いい加減連絡ないから問い合わせてみたんだ。

もどってくるの来年1月だってorz
で、不足パーツを再生産するのでちょっと時間がかかりますって。

ちょっとまて、生産できるならもうちょっとサポートしろよ
>特に64
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:48:55 ID:dhC52U8z
再生産するならPPU生産しろや
RGB対応のやつ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:24:20 ID:z9AQjbdB
部品なかったらゴメンといって突っ返さないところが真面目な会社だなー

>>243
まあゆっくり待って・・・でも正月暇なら遊びたいよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:43:43 ID:8Ihmpilg
>>243
ファミコン、Newファミコン、N64が壊れるとは珍しいことがあるものだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:58:14 ID:Y/NTLbiH
>>246
壊れたのは中身じゃなくケースなだよね。
地震の時に本体の上に物が落下して割れてしまったのだ。

だから再生産しているのはたぶんプラスチック部品だと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:26:14 ID:v1pkGDY/
でもすごいよな…
今後もこの会社の商品を購入しようと思わされるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:05:28 ID:o54DDkO4
どこかのタイマー付きとは違うよね
あ、でも妊娠ぢゃないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:26:02 ID:FjdZlrOC
ベルトとかコントローラーのゴムなど普通のメーカ−じゃ
ぷっwといわれる奴までそろうし一番良心的なところなのは確かだな

それに比べたら糞ニーは・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:36:44 ID:3ugnEiDF
ゲーム&ウォッチの電池蓋を注文した事ある。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:52:57 ID:PVim6MKm
125です
リセットスイッチが壊れている機体は、スイッチをハンダゴテで取っ払ってから?
文字化けして起動するようになってしまいました。とほほ。

リセットはリセットボタン位置の奥側2箇所のハンダ箇所を短絡すればかかるようでしたが
手前2箇所のハンダ箇所も、何か、安定のために必要なんでしょうか。
(でもリセット押していないときは、開放状態だから同じような気も)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:19:24 ID:XzfCYON3
>>252
スイッチ部品の物理的な安定のため、ってなら必要。
多分、はんだ付けして4カ所全部固定しないと再度クラックっていうか、もっと悲惨な状況になる悪寒。

元のスイッチを取っ払って新しいのに・・・っていうことなら、
チャタリング(バウンス)の酷いのに交換してしまった、ってことだろうなぁ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:43:43 ID:gtiBUaHu
今日ハードオフでジャンク(ACアダプタ無いから未確認)でツインファミコン1000円で買ったんだけど、
AC家に合うのが無かったから7.5VのACと端子部合うやつをくっつけて起動してみたが、
電源光ってブーっていうノイズが鳴るだけで画面が映らなかった(むしろ信号が行く挙動すらなし)。

んで、いろいろ調べてたらくっつけたACが7.5Vで100mAだったことに気がついたんだが、
動かないのって確実にACのせいだよな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:41:12 ID:sSFRzX1m
あとは極性も、だな。
とりあえずテスターを買うんだ。話はそれから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:01:51 ID:F2fYu1Fg
>>254
>>217を確認!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:23:07 ID:rfkVFbnd
極性は間違って無いから取りあえずテスター試してみる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:01:52 ID:qaPE/NiW
>>254
最悪ケーブルが燃えるか本体ごとやばい煙で充満したぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:46:33 ID:uj4v1jsf
>>254
100mAじゃ全然足りんだろ。>>256の言う通り確認しる
「電源光って」って事は>>257の言う通り極性とかは問題無いかと。
分かりやすくまとめるとこうですか?分かりません。
260254:2008/01/05(土) 16:04:20 ID:v7EEkr/n
いろいろありがとう。
取りあえずACアダプタ入手してみるわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:51:05 ID:CHA1d1Mb
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:16:15 ID:BDANsJk/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yhtktknuc

誰かこいつにG-TAKE教えてやれよwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:12:34 ID:mqRz2l5A
>253

なるほど

なんか、リセットスイッチ下のはんだのパターンって、
妙に上下左右の間隔が不揃いで、スイッチの端子を、間隔に合うように曲げるのに手間取ったので、
接触が変だったのかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:24:12 ID:fRB3P9jY
フレンズとかにも売ってるよ>ツインファミコン用ACアダプタ
普通に探そうと思うと、なかなかそのまま使えるの無いよね。
秋月とかで手に入ると良いんだけど…。
265254:2008/01/07(月) 14:15:28 ID:mFAmAzRg
情報ありがとう。
でも、俺東北在住だからそういう所なかなかいけないんだ。
取りあえずネットで探してみる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:27:36 ID:RUI+/Y9P
干し湯
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:47:05 ID:0qg9yq27
保守
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:34:36 ID:g3ynA9EQ
最初のほうにファミコンのヒューズ切れを直すって言うのがあるけど、
全く知識のない自分でも出来るものですか?

友人が頼んでもいないのにAV化してやると五月蝿いので渡したら、”ヒューズが
切れているから改造は成功したけど写らない”とか言って返してきたんだけど、
素人じゃ繋げませんか?
なら繋いでと言ったらヒューズを手に入れるにはもう一つファミコンが必要だから無理だと・・・。

なまじAV化の改造が失敗したからヒューズが飛んだんじゃないかと疑っているんですが
知識が無いものでどうなのか解りません。
古いものですが小さい頃よく遊んだのでこのままお釈迦にはしたくないです。
渡たしたのは間違いでしたが何とか直せないでしょうか?

そう言った修理を載せているサイトでも何でも良いですお知恵をかして下さい。
最終手段的にはアキバやオークションで基盤を買ってくるしかないですよね・・・。
ちなみに、買った時期からして前期基盤だと思います。四角ボタンの直ぐ後ですし・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:16:05 ID:tdEUvM3e
細かい事はよくわからんがヒューズなんてブリッジしてやればとりあえずいいんじゃ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:21:41 ID:eqC5tAwW
>>21です
ttp://blogs.dion.ne.jp/kwkm/archives/386879.html
ttp://www.uploda.org/uporg1212225.jpg
ここを参考に・・・
ヒューズにテスターあてて、導通がなければヒューズが切れてる
直結でもいいけど>>21のようにいつ燃えるか分からないですが・・・
今のところ燃えていません(使用頻度は少ないですが)
直結ならはんだごてとはんだと配線があれば作業可能
電子部品屋などでヒューズを入手するのもよし、ハードオフなどでジャンクファミコンを入手するもよし

その友人にヒューズ交換または直結にしてくれと頼んでみては?

後は自己責任で

がんばれ!
271268:2008/01/21(月) 18:54:47 ID:cboOTcUm
>>269
知識が無いものでどれがヒューズなのか判らなかったのです。

>>270
参考になる画像等ありがとうございます。
本当に助かりました。
テスターって言うのは持っていないのでヒューズと一緒に秋葉原辺りで
買って来ようと思います。

もうその友人には大事なファミコンを預けたくないので、自己責任で
自分でやってみようと思います。

ヒューズは1.5Aみたいですが、部品屋さんで買う際には1.5Aのヒューズを
下さいと言えばお店の方は理解してくれるでしょうか?
部品屋さん等は専門的な知識がないと品物を買えないとその友人が言うので
私みたいな知識ゼロの素人が行っても買って来れるでしょうか?

スレ違い甚だしく申し訳ありませんが、もしよろしければもう少しお教え下さい。
調べてはいるのですが調べ方が悪いらしくヒットしません。
長々とごめんなさい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:00:11 ID:TswiEGwl
>>271
現物持っていってコレと同じのください
って言えば大丈夫だと思う。
273268:2008/01/21(月) 21:16:39 ID:cboOTcUm
>>272
重ね重ねありがとうございます。
アドバイス通り現物を持って行って買ってきたいと思います。
有難うございました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:42 ID:9ChL5mJB
某所製キット組み込んでAV化するのがいいだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:09:23 ID:hJb5HDaf
普通、そういう頼まれものされたらヒューズぐらい交換してやるものだけどな・・・

てか、どうやって動作確認したんだろかw
ヒューズ間短絡で、なら、条件付きで、短絡加工してやるまでサービスしても良さそうだけど。

>>272
現物そのものだと厳しいかもしれん。
「抵抗器型ヒューズ」なら、千石電商(店頭)で売ってるけど。

あるいはポリスイッチか。
でもこれ、あくまで過電流制限であって、完全に切れるわけではないからな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:24:07 ID:Cz0hJ/y1
つーかさ、AV化する前までふつーに使えてたなら、明らかにその友達が壊したってことなんだが
277268:2008/01/23(水) 07:50:00 ID:LzQ8p86d
>>274
某所製キットと言うのは上のほうで書かれているものでしょうか?
そのキットを組み込めばヒューズ切れの問題は解決するのでしょうか?
無知ですみません。

>>275
そうなんです。
無知な私からすればAV化出来た人が何故ヒューズは取り替えてくれないのか疑問なんです。
部品屋さんで扱っているヒューズでは代用不可で壊れていないファミコンからヒューズを
取って来なければ駄目という説明も今一解りません。

しかし、同じような規格のものはもう売っていないというのも納得出来る気がしなくも
ないかも・・・もう20年以上前ですものね。

私のほうでは単純にテレビに映らないので解りましたが、友人はどういった方法で動作
確認したのかは皆目見当が付きません。

>>270
御礼を差し上げたばかりで申し訳ないのですが、本日本体を分解した所やはり初期型の
ようで画像で頂いた場所に無かったのですが前期型でも同じような位置にあるもので
しょうか?

ヒューズの特徴(記されている記号とか)を簡単で良いのでもう一度教えて頂けないで
しょうか?

長々とごめんなさい。
色々な情報をありがとうございます。

278268:2008/01/23(水) 08:07:04 ID:LzQ8p86d
>>276
ごめんなさい、見落としてしまいました。
AV化する前までは間違いなく映りました。なので確信しています。

私が幼稚園の頃に父が買ってくれて大事に遊んでいたので間違いなく出す前は
壊れていませんでした。
1年前になりますが従兄弟がセットしてくれて一緒に遊びましたので。

他の人から見ればどれも同じような物なんでしょうけど大事な物を粗雑に扱われると
ムッとします。
360やPS3があるんだからファミコンなんてやらないでしょ?って帰り際に言ったのが
イラっときました。
何か愚痴ばかりでごめんなさい。
失礼致します。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:03:15 ID:JS5ud/H1
ヒューズ要るかな?
付いているのは最後期だけだし。つまりほとんどのファミコンには付いていない。
なぜ交換してくれなかったかというと、あのヒューズはそこらじゃ売ってないからだ。
もしスペース的に付けられるならガラス管でもいい。
280268:2008/01/23(水) 10:29:21 ID:LzQ8p86d
>>279
えっと、つまりは前期型の基盤である私のファミコンにはヒューズが付いていない
って事ですか?

確かに教えて頂いた位置にそれらしき物が無かったので”あれ?”とは思いましたが、
無いんですか・・・無いとすると友人がヒューズが切れたって言う事自体変ですよね?
だとすると・・・基盤そのものがお釈迦になってしまった可能性も無くはないって事?
そうだとすれば、本当に最悪すぎる・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:23:42 ID:dWx8rcRB
>>277
このスレ読み返して思い出した。
>>47>>54で私は前期基盤の3端子レギュレータを交換して直ったのでヒューズについては
気にしていなかった
あらためて基盤を見てみると後期基盤のようなヒューズは付いていませんね

私も見よう見まねで挑戦した人なので、だれか分かる方降臨お願いします
力になれなくてスマン

でも、3端子レギュレータが溶ける前にヒューズが切れると思うけど・・・まさか前期はヒューズない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:37:51 ID:UbjzqS/1
AVの配線ミスとかじゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:33:31 ID:Cz0hJ/y1
まとめ
最後期基板以外のファミコンにフューズは無い
フューズが切れていなければAV化後でもRF(アンテナ線接続)で今まで通り使える
AV化成功かどうかはフューズが切れていてはできない
人として改造するよと言って持って行った以上、ちゃんと動くようにして返さなければならない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:01:05 ID:yQSwQFlb
俺もディスクシステムをぶっ壊された事あるなぁ。

愛着があるなら、もう一個中古で買って来て、
中身を入れ替えて使うのはどうだ?
本体だけなら、ある所には1000円前後から売ってる。

ファミコンのロゴの所にFFマークの付いてない物を
買ってくればそのまま入れ替え出来ると思う。

で、AV化を自分でやるってのが良いかも。
285274:2008/01/23(水) 18:21:19 ID:adIe1Xwv
>>277
アドレス貼ると貧乏人が五月蝿いから
とりあえず「TEA4TEO」でヤフれ
つーか故障ファミコンそこで修理してる
286268:2008/01/23(水) 19:13:56 ID:LzQ8p86d
>>281
私は全くの無知ですので教えて頂くだけでも助かりました。
3端子レギュレターという新しい単語が出てきましたが後で調べてみます。
レギュレターが溶けるというのが目に見えるのであれば見た所溶けている部品は
ありませんでした。
しかしながら、下手にいじらないほうが良い気がしてきました。
アドバイスありがとうございます。

>>282
配線ミスをした場合、何処かがショートして基盤が壊れてしまうことは可能性
としてはあまりありませんか?
従兄弟は可能性があると言っていたのですが、私としてはショートとかしていて
欲しくないないのですが・・・。

>>283
前期型と後期型の基盤の画像が載っているHPで確認しましたが、間違いなく前期型
である私のファミコンでヒューズが切れたと言っている友人がやはり疑わしいですね。

全くもっておっしゃる通りなんですが、もう興味が無いみたいで今度はPS2の本体等でソフトの
読み込みが悪くなったら直してあげるとか言っています。
みんな大事に使っているので読み込まない事は無いって断っていますが、またしつこいです。


287286続き:2008/01/23(水) 19:27:50 ID:LzQ8p86d
長くなってしまったので分けました。

>>284
ディスクシステムと聞いて懐かしくなってきました。

一応、素人考えながら中身が駄目になったのなら中身入れ替えれば良いのでは?
と思ったので探してはいました。
一応、見つけてもらって確保してはあるんですが・・・そうか・・・AV化しなければ
ならないんですよね。

道具も部品も買ってきてはあるので、もし今の基盤が駄目な場合は思い切ってやって
みようと思います。
色々なアドバイスありがとうございます。

>>285
アドバイスありがとうございます。
この後で調べてみます。修理もして下さるならいっそ、そう言う所に頼んでしまうのも
手ですよね。

皆さん、長々と申し訳ありませんでした。
色々なアドバイスが聞く事が出来てとても良かったです。
本当にありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:50:24 ID:adIe1Xwv
>>286
PS2はクリーナー掛ければ大抵動くぞ

異音がするならピックアップに問題アリ
289275:2008/01/24(木) 02:11:08 ID:2BInGuLi
>>268
白くて細長いセラミック状のものがそうなんだが・・・
ヒューズが無い物のほうが多いな。

NEWファミコンにもヒューズ無いし。

ちなみに、SFCでは同じモノ使ってるから、
そっちから頂戴するって手も。
ハードオフのジャンクで100円で手に入ったものだが、
PSE以降、安い値札のモノは見なくなったな・・・


まあ、一方だけの話しか聞いてないから真偽のほどはわからんけど、
友人、完全に改造失敗したみたいね。

・・・そうか、仮にヒューズが本当に飛んでいたとして、
それを交換したとしても、根本の原因を直さないことには・・・また飛ぶか。
290287:2008/01/24(木) 08:13:40 ID:grFQUsQ4
>>288
アドバイスありがとう。
まだ、全く読み込み不可になった事がありませんが、もしその症状になったら
試してみようと思います。

>>289
レスを読ませて頂いた感じではヒューズは抵抗という部品と似ているイメージが
湧いたのですが見当違いですか?

ハードオフっていうお店が近くには無いのですが100円で売っていたりしたんですか・・・
ジャンクとはいえ何かちょっと切ないですね。
あと、PSEとは何の事なんでしょうか?全く解らないので教えて貰えませんか?

確かに私の主観のみですので仰られる通りですね。
私の拙い説明で皆さんが色々なアドバイスをして下さった事は大変感謝しております。
最初は素人考えでベストと言えない方法しか思いつけませんでしたが、こちらでお聞きして
対処の道筋がついたので何とかなりそうです。

一応、今の基盤に付いている3本の配線のハンダを全て取ってコンデンサとかを使用した
方法でAV化してみる、これで駄目なら確保している基盤で同じ事をやって、それでも駄目なら
>>285さんが教えて下さった所に頼もうと思っています。

毎度長くなって申し訳ありません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:19:44 ID:Hk8G5K1F
直すんなら、まず改造部分を取り外して、元に戻す。
それで直ったら、そこが原因だし、だめなら、7805レギュレーターが壊れている可能性が高いと思う。
だからこれを交換する。

もう関係ないと思うけど、ヒューズは四角いネズミ色だね。抵抗とは違う。

ハンダゴテとか持っているのかな? ハンダ吸い取り線とかも。
292287:2008/01/24(木) 18:21:06 ID:grFQUsQ4
>>291
なるほど、いきなり次の対処法ではなく部品を取ってみて様子を見るんですね。
確かに何処が悪いのか調べる必要がありました。

ヒューズの特徴は何となく掴めました。どうも想像していたのは見当違いだったようで
お恥ずかしい。
PSEは調べたら電化製品を安全に取り扱う規格だったのですね。
ゲームの掲示板なのでプレイステーションの知らない規格(本体)だと思っていました・・・orz

ハンダゴテとテスターは帰りに秋葉原で買ってきてあります。
吸い取り線はまだ買ってないので明日の帰りにでも買って来ようと思います。
名前からしてあると便利っぽいですよね、ハンダ吸い取り線。


293285:2008/01/24(木) 19:16:22 ID:B/U2A01n
そうそう、ディスクシステム本体の修理もやってたな

あとACアダプタ古くなってたらそこで買い換えるといい。発熱が少なくて済む
294275:2008/01/24(木) 23:48:53 ID:2BInGuLi
>>291
セメント抵抗っぽいと思うけどなぁ・・・あれ。

>>292
と、答える前に全部調べてしまったか。良い傾向と言わざるを得ないw

テスター買って来たのなら、+5Vがちゃんと出てるかどうか調べて見るのも良いかもね。
初期型基板だと、VCC(+5V)、GND(グランド)と、ちゃんとテスト端子があるから分かりやすい。
+5V出てないなら、
 ・DCジャックまで入力部の回路を、電圧が出ているところまで遡ってみる
   スイッチ、DCジャックなんかが逝ってる可能性もあり
 ・ACアダプタを抜いて、電源オフ時のVCC<->GND間の抵抗値を計ってみる
   手元の本体だと400オームくらい。これ以上あればおk
   0オームの場合、死亡確認。
     改造箇所ではんだブリッジになってるところがないか、良く探してみる

ちなみに、3端子レギュレータの7805のピンアサインは
ttp://www.necel.com/nesdis/image/G11628JJ2V0DS00.pdf
こんな感じ。
各半導体メーカーから互換品が出てるのでもっとも入手しやすい電子部品のひとつ。

交換する場合には、店先で
  「3端子レギュレータの7805、TO220パッケージで、1アンペア以上流せるもの」
と言えば出してくれる。秋葉原行けるなら秋月電子が最安。
ちなみに、純正の3端子レギュレータ、韓国製なんだよなw

・・・まあ、手に負えなくなったら>>285ttp://www.tea4two.jp/とか
ttp://homepage3.nifty.com/F-LABO/とかに
ダメ元で事情を話して頼んでみては?

なお、オークションで売ってる改造品は、ピンキリなんで素人にはオススメできない。
295293:2008/01/25(金) 11:54:08 ID:Boip5Psn
サクセスカンパニーの改造品は地雷だから絶対買うな↓(●※注意※●を参照)
出品文もロクに日本語で書けない糞出品者

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48103698
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:01:53 ID:Xr28/D/q
日本語ひでぇな

> 製品上、相性が合わない為

製品上って何だよww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:14:01 ID:+5pgoA/J
●※注意※●

@ シャープの液晶テレビのアクオスは製品上、相性が合わない為、AV仕様に改造したファミコンは非対応ですのでご注意ください。

A ソニーの一部のブラウン管のテレビは、前面の(赤・白・黄)の出力端子が使えませんので、
  背面の出力端子若しくは、ビデオ出力をご利用下さい。

Aそこは入力だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:00:56 ID:+M0z6k49
さっき、ツインファミコンのジャンク(前期黒)を手に入れたんだけど、
ACアダプタが無いから取り敢えず7.5V200mAで端子部合わせて、通電できるか調べたんだけど、
なんかカセットのほうで起動してもディスク作動中ランプが点灯しっぱなしなんだが、これって故障してる?
ちなみに電流足りんから画面は入らない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:06:46 ID:aEraLUYl
>>298
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47819388

これ落札すれば? ディスク作動中ランプの誤作動の原因は不明
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:31:04 ID:+hV06wE6
>>298
まず、電流容量を定格ぐらいにまで増やそうぜ。
誤動作している悪寒。
301287:2008/01/27(日) 02:58:09 ID:eO9Lu4UX
>>294
テスターを説明書を見ながら測定してみました。
初めて使うので見方が間違っているかもしれませんが、測る事が出来ました。
5Vは出ているみたいですが、Ωが400無いみたい?です。
デジタルなので一旦は数字が出るのですが数字が振れてしまいます。
アダプターがかなり発熱するのですがこれも関係があるのか解りません。

テスターが1600円の物なのでこれが不味いのでしょうか?
ネットで調べると2〜5万円のものがあるようですが、店頭では5000円以下の
物しか無かったので。

3端子レギュレターの7805の詳細ページ見てみました。
専門的な事(仕様書)が私には難しくて全ては飲み込めませんでしたが形等は
解りました。
まだ入手していないハンダ吸い取り線と一緒にレギュレターも買っておこうと思います。

手に負えなくなるまではいじれるだけいじってみます。
アドバイス有難うございます。

>>295.296.297
オークションで基盤を探していた事もありそこは知っていました。
>>296さん>>297さんが指摘されてる通り説明からして胡散臭いので
そこでは買いたくないですね。
アクオスで使えないのでは尚更なので買う事はないと思います。
ともあれ、お三方アドバイス有難うございます。

また長い書き込み申し訳ありません。
文が乱れているかもしれませんが、アドバイス有難うございました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:01:35 ID:1BWHYr4z
一度RFスイッチで繋げてみては?
303287:2008/01/27(日) 19:34:18 ID:eO9Lu4UX
>>302
私にという事で宜しいでしょうか?
一応、手を加えられていたと思しき配線を外してから繋いでみました。
この改造の前はRFスイッチで繋いでも普通に映ったのですが、今は上と下は普通の色見
ですが真ん中が上下よりも暗く映ります。

テレビをカメラ等で撮ると黒く映る部分があると思うのですがあのような感じです。(極端に言えば)
あと、帰ってきてからアダプターが異様に熱くなるようになりました。
純正のデットストック品を買って数回しか使っていないのですがやっぱり古いと劣化
しやすいでしょうか?
帰って来る前は気にもならなかったのに、かなり熱くなるので不安です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:34:00 ID:QVVzubOp
そいつ本当に友達なのか?
305287:2008/01/27(日) 20:40:45 ID:eO9Lu4UX
>>304
う〜ん、正直付き合いたくはないんですがとにかくしつこいので参ってます。
一応は知り合いと言う感じです。
便宜上、友人と書きましたがそうは思いたくないです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:04:48 ID:tqGPsrqQ
基盤を撮影して問題の部分を円で囲んだ物をうpしてくれれば、
みんな返答に困らないと思うが
307287:2008/01/27(日) 21:50:08 ID:eO9Lu4UX
>>306
一応、配線を取る前をうpしようと思いまして携帯ではありますが撮っておきました。
お恥ずかしながら、うpをした事がなくよく解らず調べている最中です。
アップローダーに画像ファイルを送って、反映されたらそのアドレスをこちらに
貼るというので手順は良いですか?

画像に丸を付けるのはどうやるのか見当が付かないのでなるべく解りやすいものを
選んでという事で・・・。
撮った場所は配線されていた所とその周辺ですが、他に具体的な場所があれば
撮ってから何とか調べてうpしようと思いますが他に撮ったほうが良い所があれば
是非教えて下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:33:29 ID:H5bvtCu6
>>307
> 画像に丸を付けるのはどうやるのか見当が付かないのでなるべく解りやすいものを
> 選んでという事で・・・。

winならmspaintでいいじゃん
309287:2008/01/27(日) 22:39:36 ID:eO9Lu4UX
連続でごめんなさい。
取り敢えずこれで大丈夫か解りませんが、うpしてみます。
丸とか付いていませんが、なるべくアップで撮れているのを選んでみました。

外見です。
ttp://www.dotup.org4153.jpg

帰ってきた状態で手を付ける前
ttp://www.dotup.org4157.jpg

問題のハンダ付けのアップ
ttp://www.dotup.org4159.jpg

見やすい感じでもう1アングル
ttp://www.dotup.org4160.jpg

今の所、表面の画像は撮っておりませんが必要とあらばうpしますので
ご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。

正直これでうp出来ているのか不安な面がありますが、とりあえずやってみました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:29:52 ID:QVVzubOp
見れねーよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4153.jpg
こうじゃないのか?
あと直リンしていいのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:35:15 ID:QVVzubOp
はんだが汚いので
外したあとのもアップで撮ってみて
変なところがはんだもりもりで
ショートしたままになってるとかはない?
312275:2008/01/28(月) 00:20:31 ID:GA+3nALq
>>301
テスターは何でも良いよ。

マインドシーカーで培ったエスパー能力を発揮するに、
秋月電子のP-10でしょ?
で、こんなこともあろうかと、手元にあるP-10で測ったところでは・・・
480オームくらい。

ということで、
>>309
これ・・・他の人も言ってるけど、
微妙なところではんだブリッジ(ショート)してるんじゃないかな。

あるいは、フラックス(ヤニ)が焦げて、中途半端な導通性を持ってしまったか。

で、5V出ているところから判断するに、
電源ラインがショートするという最悪の状態は避けられてて、
電源と信号線とがショートして、正常な出力が出来ないだけ。
・・・だと良いなぁ。

とりあえず改造配線を綺麗に取り外し、
フラックス除去剤で基板を綺麗に掃除してから、
再度テストしてみては?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:37:26 ID:jOqS4uLe
>>303
ACアダプターが異様に熱くなるのは、本体回路のどこかがショートしているから。
問題解決しないまま何度も電源入れてると、余計壊れるよ。
314287:2008/01/28(月) 01:56:25 ID:778FsQGu
>>311
見れませんでしたか、すみません。
アドレスはご指摘通りでないと駄目でした。ごめんなさい。
なにぶん、初めてだったのでお手数をおかけしました。
最初のhを入れなければ直リンではないと思っていたのですがもしかして私の認識不足
だったら申し訳ありませんでした。

ハンダを外した後の画像は撮っていないので明日にでも撮ってからうpしてみます。
他の部分で明らかに手を加えられたと思しき場所(ハンダ付けが汚い箇所)
はありませんでしたが、もう1度良く探してみます。

>>312
テスターの件・・・とてつもないエスパーさんですね・・・コワッ(失礼w)
それです、あっています。
買った店までとは恐れ入りました。テスターは通販でハンダゴテは店まで行って
買ったんですけど・・・何か素でくるものがあります。

さて、日本語の説明書片手に測定すると一旦は数字(330?くらい)がパッと出る
のもつかの間、一瞬で真ん中の横棒だけが点滅するエラーらしきものになるので
もっと説明書を読んだほうが良さそうですね。

一連のご説明ありがとうございます。なるほど・・・フラックスって言うのはハンダを
付ける際に乗りを良くする為に付ける液体ですよね・・・除去剤の存在は知りませんでした。
また買ってきて使い方を調べてみます。

>>313
そうなんですか・・・アドバイス有難うございます。
本当におかしい位熱くなるんでかなり心配です。
色々な事を知らな過ぎるので本当に皆さん教えて下さってありがとうございます。

最後に308さんのご指摘のペイントなんですが、winでなくリンゴのほうなので
ちょっと出来ないです。
使いこなせてないかもですが・・・なので解りづらい画像ですみません。

315F4Uコルセア:2008/01/28(月) 20:11:57 ID:80rNZ7rY
今のファンコン2代目です(AV化・イアホン取り付け可・パイロットランプ)
(1代目は半田が+と−でショートしたので逝きました
2階から落としても死ななかったのに
316287:2008/01/28(月) 22:07:07 ID:778FsQGu
ハンダ吸い取り線を使用してもう一度ハンダを付け直してみました。
ハンダ吸い取り線が思いのほか便利で手放せなくなりました。
一応綺麗にしたつもりですがどうでしょう。

こんな感じなのですが・・・
ttp://www.uploda.org/uporg1222847.jpg.html
少し暗かったのでもう一枚一応貼りました。
ttp://www.uploda.org/uporg1222851.jpg.html

フラックス除去剤を東急ハンズで探したのですが注文となるらしく
一応注文してきました。
秋葉原でと思いましたが帰りが少し遅くなったのでハンズにしました。
500ml程で瓶に入っているものでokでしょうか?

綺麗にした後、測り直したところ5Vは変わりません。
Ωなんですが420と一瞬出たのですがまたエラーみたいな表示になります。
何度やっても420と出るので400オーバーだし、これでおk?・・・でしょうか?

違うお店なんですがテスターが変だと話した所見てくれるらしいので、
明日持って行こうと思います。



317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:22:51 ID:obUS4Mzz
LEDライトかなんかで光量を調節しつつ、カメラもマクロモードにしたほうがいいかもしれん。
あと話を追いかけ直すのが面倒なんで言葉を省略しないようになると助かるかも。
何をしたくてどこを直してるのか忘れてしまった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:29:17 ID:qS4U6apF
>>316
原状回復できているのならRFで繋いでみては?

しかしファミコン持っていないので
その部位がどんなところかわからないが
そのまま外にコードがつながれているように見えるし
まさかそれでビデオ出力とか言っていたのだろうか?

あのレベルのハンダ付けするような人間が
故障個所の特定をできるとも思えないから
何らかの部品を飛ばしたと思われる。
パチッ、焦げ臭い>ヒューズが切れた
という発想とか

今の状態で映らなかったらもう駄目かもわからんね
319287:2008/01/29(火) 04:00:39 ID:VDazwUG+
>>317
省略してるつもりは無かったんですが、ごめんなさい。
簡単に言うと、
AV化をしてやると持って行った友人がヒューズが無い筈の前期基盤を
ヒューズが切れたので映らないよと壊れた状態で返してきたもので・・・


この改造をした事で不味い事になっている場所を特定して、ゲーム画面
が映るようにしたかったのです。
特定するにも電子工作の経験とか無いので色々と皆さんのお手を煩わせながら
もアドバイス戴いていたという訳です。説明になってますか不安です。

カメラなんですが携帯のなんで見えづらくてすみません。デジカメはリサイズ
が上手くいかないので諦めました。
少しひいて撮っておいたのを一応・・・
http://www.uploda.org/uporg1223406.jpg
上の小さな基盤の左下にあたる部分が問題だった箇所です。


>>318
一応、RFで繋いでみました。映る事は映るのですが、テレビ画面を
カメラ越しに見たような(明るい画面に黒い帯が入る)感じに若干
なります。
渡す前にはむろんそんな事はありませんでした。

要領を得ない説明かもしれませんが、おっしゃられる通りそのまま
配線は外に出ていました。
やっぱり知識不足でやってくれたという感じで間違いなさそうです。
自分はそれよりも無知でしたが・・・orz

>>318さんが>>312さんと同一の方なら、手元にファミコンをお持ちでない
にもかかわらず色々と教えて下さりありがとうございます。
違っていたら申し訳ありません。

あと>>317さんが仰られる通りレスを長々と書き込み過ぎな気がしてきました。
一人でこんな書き続けるのは正直不味いんですよね?

関係ない話ですが、例の友人がここを見つけたらしくえらく憤慨してました。
逆切れもいいところでどうすればいいんだか・・・イタ電がすごいです・・・はぁ

320287:2008/01/29(火) 04:03:54 ID:VDazwUG+
アドレスのhをとるのを失念していました。
すみません。
加えて、長々と解りづらい文で申し訳ないです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:11:46 ID:lzukbkuh
>>319
着信拒否ドゾー。
どうすればいいかに関しては、縁を切るのが一番得策と思われる。俺の経験上、関わっても良いこと無いタイプだ。
他人の価値観を理解出来ないDQNってのは>>278の下4行目に表れてる。
どうせ逆ギレで補償なんてしてくれないから、故障状態のファミコンが手切れ金ってことにして後は自分の修理改造経験を積んだ方が得な気も。

さらに今回の件で言えば、「ヒューズと特定した」根拠が希薄だしな。基板の解説も無かったなら、テキトーな事言ってごまかそうってのミエミエ中尾ミエ。
ここ見てるはずのそいつがここに来て、他の住人を交えて説明するってのも一案かなぁ。

レスは長いってのは時間が経ってるから追いかけ直すの大変かなぁってことじゃね。
長文に関してはウザいってニュアンスよりも、簡潔にすると他人も読みやすくなるよってことだと思われ。
足りない部分ってのは例えば>>316の「綺麗にした後、(○○を)測り直したところ」のカッコ内の部分とか>>319の「明るい画面に(横の)黒い帯が入る」とかそんな感じ。
俺は今度ファミコンを知り合いから買い取ろうと思って情報収集中の身なんで、技術的な事がわからず申し訳ないが。

個人的には、元々過疎り気味だったんで(>>264-268まで2週で5レス)多少は構わないんじゃないかなと思ってる。あくまで私見だが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:02:46 ID:jtD4sOEK
まあ、スレの疎開化を防げるなら問題ないんじゃないかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:30:00 ID:+iViKziy
初めてスレをのぞいた者なんだが…何かエラいときに来てしまったようだw
でもまったりしてていい雰囲気のスレだね
がんばって直してくれ!>>287
324287:2008/01/29(火) 20:05:18 ID:VDazwUG+
>>321
ご指摘、とても解りやすかったです。
丁寧に書こうとすると長くなってしまう傾向があるので、自分で制御しつつ書いてたんですが
なかなか上手く書けていなかったようで申し訳ないです。

関係ない話かもしれませんがちょっとだけ。
例の友人ですが並の神経ではなく本当におかしいです。
縁はとっくに切った筈(と言うかはなから無い筈)なんですが家の前で張り込んだり
大声で朝5時に呼びにきたりと不気味さを感じさせてくれます。

ここに書くのは可能性として低そうですが是非書いて欲しいものです。
自称ロボットを作れるそうなんで・・・。
ハンダに関しては思いのほか綺麗に出来たので自分のほうが上手いと思いました。

>>322
過疎化してるとは知りませんでした。
こんな要領の得ない拙い文ばかりでそう言って頂けると少し安心します。
皆さん色々なアドバイスを丁寧にして下さって私のほうは本当に感謝しきれないです。
ありがとうございます。

>>323
つらつらと本当に申し訳ないです。
まったりですか・・・そう言って頂けると助かります。
延々と書き過ぎて流れを悪くしてるんじゃないかと気がかりで仕方が無かったので。
でも、お聞きしたい事もあるので禅問答?のような状態に・・・。

色々と道具も買いそろえましたし、頑張って直します!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:02:25 ID:i1iTGFQd
クッソ乗り遅れた、基板画像流れてるorz
326287:2008/01/29(火) 23:41:24 ID:VDazwUG+
えっと、これでどうでしょうか?

ttp://www.uploda.org/uporg1224523.jpg

何かのお役に立てるのなら幸いです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:15:30 ID:epMq94CB
>テレビ画面を
> カメラ越しに見たような(明るい画面に黒い帯が入る)感じに若干
電源にノイズが乗ってるのかな。だとしたら音もノイズが入るか。
ACモードで5Vを測ったらどう?
328287:2008/01/30(水) 23:11:52 ID:H/fERw7r
>>327
音はすごく小さな音でブゥーと鳴っています。
テスターの調子を見てもらっているお店に受け取りに行っていないので、
明日になってしまいますが、もう一度測ってみます。
ちなみにACモードで測るとはテスターでですよね?

基盤の別の部分ですか?もしかして・・・。
329275:2008/01/30(水) 23:30:00 ID:Rokt6IkW
>>287
フラックス除去剤・・・500mlてw
電子部品店行けば小さい小瓶で200しないで買えるのに。

・・・ああ、ひょっとして、サンハヤトのスプレータイプ?
これはこれで便利なんだけど、綿棒でヤニで汚れている部分を
チマチマ拭うような用途には向かないんな・・・

とりあえず、既に電源入れて検証しているようだけど、
抵抗値はそれでおkだと思われ。


>>328
うーん、状況から考えると、3端子レギュレータの不調?
はんだブリッジによるショートで過大な負荷掛かって・・・中途半端に壊れた悪寒。

あるいは、ACアダプタが正規品じゃなくて・・・とかも考えられるけど。


ちなみに、持ってもいないファミコン本体の抵抗値を測れるまでには
エスパー能力を鍛えられなかったことを申し添えとくw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:45:42 ID:EhVxfKqG
ぶーんって音が鳴りっぱなしで暗いラインが流れるっていうのは
電流が足りないときにそんな感じになったような気がする

ACアダプタか3端子レギュレータがあやしいかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:01:05 ID:a8BbnevB
フラックス除去剤買うんだったら
他に使い様がある無水エタノールの方がいいと思ったけど
もう注文しちゃったんだよね
332287:2008/01/31(木) 21:43:31 ID:V4gLxmqq
>>329
フラックス除去剤はカタログを持ってきてくれてその中から探して買ったんですが、
そのカタログには500mlで2500円であったので注文しました。
確かメーカーはgoot(TAIYO)の製品であったと思いますので、スプレータイプでは
無いと記憶しています。医療用の瓶みたいな写真でしたので。

多いな〜とは思ったので、これより小さいのは?と聞いたんですがカタログに
載っていなければ無いと思いますと言われたので注文してしまいました。
今日レスを見てからTAIYOのHPを見たら小さいのもあるじゃん・・・orz
20mlで500円・・・これで良かったのに。

テスターは異常無しだそうで手元に帰ってきました。抵抗値問題無しと聞いて
安心しました。ありがとうございます。
レギュレターの不調と言うと最終手段では取り替えですか・・・難しそうだ。
ACアダプターですが任天堂のグレーの箱のデットストック(未使用)なので
純正で間違いは無いと思いますが、例の友人にアダプターごと預けたので
何をされているか解りません。
アダプターなのでいじるところは無い気がするんですが。

いえいえ、すごいエスパーさんとはいえ遠く離れた場所の抵抗値を測る事は
難しいと思います。可能であれば凄いどころじゃないのでお気になさらずw


333287:2008/01/31(木) 22:06:43 ID:V4gLxmqq
>>330
電流が足りないときに音が鳴るんですか・・・初めて知りました。
やはり、ACアダプターか三端子レギュレターが怪しいんですね。
三端子レギュレターは取り替えられますが、アダプターはさすがに
知識が無い者が下手にいじらないほうが良いですよね?
アダプターは壊れにくい気がするのに何をすればそうなるのか・・・。
お知恵を下さってありがとうございます。

>>331
確かに注文しちゃったんですが、使い勝手が良いのなら家に沢山常備されている
ので助かるんですが・・・。
ちなみに、薬局で家人が買ってくるので何に使っているかは知りませんが。
大日本製薬の500ml無水エタノールならいっぱいあります。
しかし使用法が解らないので、使用例をよろしければ少しお教え戴けませんか?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:43:15 ID:5pRZXkU9
フラックス除去に無水エタノールで代用できるよ

掃除用には値が張るので買いにくいけど
カートリッジの端子掃除にも推奨されている

市販のゲーム用クリーナーにはほとんど
イソプロピルアルコールが使われているな

消毒用アルコールは水分が多く
錆の原因にもなりかねないので使わないほうがいい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:12:50 ID:BavW4uI9
AC発熱したまま使ってたってことなのでACアダプタが壊れた可能性も。
ただACアダプタはなおして使うよりは交換しちゃった方が安全だと思う。

3端子レギュレータは、まずねじ外してペンチかなにかでつかんで、
裏から半田ごてを3ピン全部にあてながら抜けばOK。手でやるとやけどします。
うまく抜けなければ3つ全部にのっかるように半田を山盛りにして暖めると楽。
外した後は半田吸い取り線できれいに半田除去を忘れずに。

はずしたものを部品屋にもってって、「これを交換したいんで同じのください」
336287:2008/02/01(金) 00:39:38 ID:3lM3WTie
>>334
なるほど、機械用の無水エタノールがあるんですね。
カートリッジの掃除とありますがふーふーする所がカートリッジですよね。
使い勝手が良さそうなので機械用?の無水エタノールを買ってくる事にします。
注文してしまった除去剤よりは使用頻度がありそうですから。
ヨドバシカメラとかの電気屋をのぞいてきます。
薬用のは駄目なんですね・・・沢山あるのに残念です。
でも、水分が多いのなら仕方ないですね。
ご指南ありがとうございます。

>>335
使用頻度がかなり少ないので残念ですが、危ないですものね。
お役御免にしようと思います。預ける前は何ともなかったのに・・・仕方ない。

詳しい手順をありがとうございます。
何かの機会にと買っておいたヒートクリップが役に立ちそうです。(付ける時に)
ハンダ吸い取り線の使用は何故か気持ちいいので張り切ってやってみます。
部品屋さんでの買い物は慣れてきたので色々買ってきてみます。
ご教授ありがとうございます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:56:14 ID:mf2o+F15
>>336
3端子レギュレータは再利用しないのだから、足をニッパで切って、足一本ずつにしてから取るようにすると楽だよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:00:50 ID:FW5RXpax
ハンダ吸い取り線で、きれいに吸い取ってから外した方が簡単だろ。 中途半端に少し残っちゃうとあれだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:56:00 ID:b17acMek
無水エタノールは普通に薬局で売っているぞ

レギュレーターはハンダ残したまま(もちろん熱して)
足一本づつのとった方がいいな
スルーホールまで抜いちゃうと目も当てられない
ハンダは後でとればいい

ってかもう駄目もとで任天堂に修理尋ねてみるか
IC以外に原因がありそうならおもちゃのお医者さんとかでも
いいような気がする
340287:2008/02/01(金) 20:50:00 ID:3lM3WTie
>>337
アドバイス有難うございます。
取り敢えずアダプターを新しくしてみてからレギュレターに行こうと思います。
端子をカットしたほうが良いのかはまだ判断が付かないので、>>338さんの
仰られている方法と自分の力量とを考えて決めようと思います。
こういった方法を書いて下さると助かります。
ありがとうございます。

>>338
慎重にやってみようと思います。どれが良いかは言える力量を持ち合わせていないので、
色々な方法を提案して頂いて本当にありがとうございます。

>>339
えーと、薬局に売っているのは家に大量にあるのですが・・・
>>334さんが
>消毒用アルコールは水分が多く
錆の原因にもなりかねないので使わないほうがいい

と書かれているので薬局の無水エタノールは駄目なんだなと思いました。
家にあるのは大日本製薬の無水エタノール(無水アルコール)と記されていたので
そう判断しましたが・・・よく解りません。

ハンダを残したまま端子をとる方法も一応やってみようと思います。
お知恵を下さりありがとうございます。
任天堂のほうには壊れてから最初に連絡したんですが改造したものはちょっと・・・
とやんわり断られてしまいました。その話の中で2chならそういった事を教えてくれる所も
あるかも?と対応して下さった方の個人的な方法として教えて下さったのでこちらへ
お邪魔した次第です。

おもちゃのお医者さんですか・・・道具とかをかなり揃えてしまったので、自分では
お手上げになった時に考えてみようと思います。

長々と失礼致しました。
皆さん、本当にありがとうございます。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:13:00 ID:e67+qh/T
がんばれよー
マターリ行こうぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:11:35 ID:84ZzcM+O
って、任天堂が2chに誘導してきたのか。恐ろしいなw

書き方からして、もう来ないんかな?とりあえず思った事書いておくか。
消毒用アルコール(消毒用エタノール)は無水エタノールと違うぞ。
消毒用がダメで、無水のがOKと思っておけばいいかと。

慣れてないうちはハンダ吸い取ってから外すに一票。順を追ってやったほうがわかりやすいはず。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:37:14 ID:CMxfQuCt
無水エタノールは水分が含まれているって読み間違えてた。
アルコールがちょっと欲しいなら、100円ショップのFDDクリーナーとかだな。
そんな僕は、ヤニクリーン(リモネンタイプ)買ったけど。
344287:2008/02/02(土) 15:13:53 ID:28PO4VOw
>>341
アダプターをまず手に入れてがんばってみます。

>>342
まだ、お邪魔でなければ書き込みをさせて頂こうと思っています。
ごめんなさい。
任天堂のオペレーターの方は面白い方が多いので好きです。
ただ、昔ならちょっといじってあっても直してくれたそうですが今はそう言った
事は難しいとの事です。
家にある薬局購入の無水エタノールと表記してあるものは使えるって事ですか?
どうも消毒用アルコール(消毒用エタノール)今一解らないんですが・・・。
持っているのは無水エタノールで精製水で薄めて使用して下さいとあります。
これはOKな代物でしょうか?

ハンダを吸ってからですね、解りましたやってみます。
アドバイスありがとうございます。

>>343
100円ショップには一度も行った事が無いですが、便利なものもあるんですね。
FDDクリーナーですか・・・そんなものも売っているのか〜。
ヤニクリーンなら持っています。
部品屋さんにあると便利と教えて頂いたので買ってあります。KURE 556みたいな
缶スプレータイプのです。


フラックス除去剤やヤニクリーンとか色々あるんですね。
あと少しだけ色々と教えて下さい。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:11:22 ID:84ZzcM+O
>>344
無水エタノールを精製水で薄めると消毒用エタノールになったはず。違ってたらごめん。
なので無水エタノールは使えるんじゃないかな。
薬局だから消毒用ってことじゃなく、モノ自体で判断するのがよいかと。
346275:2008/02/02(土) 23:54:20 ID:7I8k4Dnh
>>339
せっかく>>287がやる気を見せてるのに殺いでどうするw
どこぞに修理依頼しては?ってのはガイシュツ


>>340
薬局方な無水エタノールなら十分すぎる品質だよ。

ただ、改めて買うとなると結構するのと、
前述のフラックス除去剤の小瓶が200円しないで買えることから、
積極的にはオススメしなかったわけで。

他にもイソプロピルアルコール(ガソリン車用の水抜き剤、1瓶100円くらい)が使えるけど、
(個人的な使用感では)アルコール系は、除去剤に比べてヤニが取れにくいような希ガス


で、
>>344
フラックスとヤニは同一の物を指している件。
わざと併記してたのは気付かなんだか・・・orz

だから、ヤニクリーン(サンハヤトのでしょ?)でもフラックスは落とせるわけだが、
スプレータイプは余計な部分にも掛かってしまうんだよな・・・
基板に直接は吹き付けないで、綿棒に吹いてから使うとか。


ちなみに、3端子レギュレータの除去方法については、
ニッパーで足を切り離してから、に一票。

でもって、残った足の部分は、はんだごてで温めつつラジオペンチで引き抜き、
残ったはんだは、ダイソーで売ってる吸い取り器(注:200円商品)使って綺麗に吸い出す。
のが一番簡単かと思われ。


と、ここまで書いて、ACアダプタのほうが壊れてる可能性も否定出来ないんだよな・・・
トランスそのものはそうそう壊れるワケでは無いんだけど、
内蔵されてる整流ダイオードが壊れて、整流化出来なくなってる悪寒。
それによって起こっているリップルを3端子レギュレータが除去出来ずにそのまま通してしまって、
ブーンと鳴ってる・・・とかね。だから、問題の切り分けのためにも新品買ってきた方がイイかも知れない。
専門用語満載でスマソ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:29:09 ID:EmeNezdp
3端子レギュレータの交換は足で基盤を挟んで
レギュレーターの3本の足を同時に半田ごてあててラジオペンチで引っこ抜いたw
足がつりそうになったおw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:35:21 ID:wuufntbM
>>340
3端子レギュレータの足は、電源のパターンにつながってるし太いから、半田こての熱が逃げてしまって、慣れてないと綺麗に取るのは難しいよ。
吸い取り線の方法で綺麗に取りたいなら、いらないPCパーツとかで練習してからやった方がいいよ。
349287:2008/02/03(日) 03:22:01 ID:61GQTrHs
>>345
無水エタノールの件ですが、どうも勘違いしていたみたいです。
薬局で売っているので大丈夫という事が解りました。
家にあるのは純度99.5%以上なのであと0.5%が水であって、この数字だとアウト
なのだと思っていました。
工業用であると99.9%以上であるんだろうと勝手に思い込んでいた訳です。
だから、工業用のほうが良いのだと・・・。

でも、三菱に勤めている同級生に聞いた所変わりは無いと。純度を上げすぎると
またそれはそれで使いづらいから99.5%あれば何処で買おうと同じらしいです。
大量にあるので使えて良かったです。
アドバイスありがとうございました。

>>346
やる気はあるんですが知識は皆無なのでここの皆さんには大変感謝しています。

ヤニとりには色々使えるんですね。
えーと、信じてもらえないかもしれませんが、ヤニとフラックスは同じものだと
一応思っていました。深く考えず漠然とそうなんじゃないかな〜なんて。

エスパーさん流石ですその通りサンハヤトのです。
でも、部品屋のおじさんが売れ残っているのを300円で良いというので買っちゃいました。
何か別の機会に役立つだろうと思って・・・。
まずは、500mlも買ってしまったフラックス除去剤を使おうと思います。
まだ、届いていませんが・・・。

レギュレターは切り離し推薦ですか・・・。どうしよう・・・でもエスパーさんが言うなら
切っちゃってみます。なんとかなるでしょう・・・たぶん。

アダプターから流れてくる電流が不安定というか乱れているからレギュレターでカバー
しきれず、ノイズという形で出力されてしまうという事でしょうか?
無知な私だとこれが想像出来る限度です。
デットストックを買ったおもちゃ屋さんは既にお店じまいしているので、新しく買うとすれば
かなり上のほうに書かれていたお店が良いでしょうか?
一応、千石電商のHPでACアダプター 9V 300mA センターマイナスっていう商品を
見つけましたがアンペアが低すぎなんで駄目ですよね。FCのは確か800mA
ヤフオクであるいは純正を見つけるか・・・。
色々教えて下さりありがとうございます。
350287:2008/02/03(日) 03:33:22 ID:61GQTrHs
長くなってしまいました。すみません。

>>347
交換の際には誰かに手伝ってもらいますので大丈夫だと思います。
でも1人でやったほうが取り回しが良いとか?ですか?

>>348
なるほど、色々為になります。
綺麗にとりたいので色々工夫して取ってみます。
いらない基盤とかは持っていないので練習が出来ませんが、なんとかぶっつけでやって
みようと思います。
FCの基盤のハンダは固いというか頑固な気がするので取る時に手こずる可能性大な気がします。
色々ご教授ありがとうございます。


351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:57:41 ID:+pL5V+HS
ACアダプタはハードオフのジャンクでよく見かけるよ。
新品にこだわらないのであればそのほうが安いと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:19:16 ID:qc1ruHck
ていうか、正常でも小さくブーというかジーって音はする。
あと、マイク接触不良でもブーって鳴るし。
もし電源由来のノイズなら、テスターのACモード(かつ直流をカットする機能が必要)でVCCを測れば、脈流分が測定できると思うけど。

あとACアダプター買うなら、秋月のスイッチングの方が良いかと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:27:32 ID:Z02yMXAQ
>>352
つ【極性】

ツインファミコンには直で使えるが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:21:33 ID:z5UVEIcw
純正ファミコンを使っているのですがノイズがいきなり酷くなってしまいました。画像は正常なのですが・・・。いい対処法はありますか?
355287:2008/02/04(月) 22:12:20 ID:hUeqmUIW
>>351
ハードオフという所が近くにあるか調べた所見つかったので行ってみました。
アダプターは沢山ありましたが任天堂のFCに使えそうなのはありませんでした。
NECやらSHARP、PSのばかりで・・・。

お店の方に伺ったところ、1200円の値段設定なので良く売れてしまうらしいです。
勿論中古ですが、2500円程出せば確保してくれると言ってくれましたが胡散臭いので
パスしてきました。ヤフオクで手に入れようと思います。
アドバイスありがとうございます。

>>352
若干音はするんですか・・・私のは音はしなかった記憶があります。
でも、画面に黒い帯が入ってしまうので改造が原因だと思います。
テスターは1600円の代物なのでACモードっていうのがあるのかなぁ。
説明書を見てみます。
VCCという所は書いてあるので解りますが・・・。
色々とアドバイスありがとうございます。

>>353
仰っている極性というものはセンターマイナスとかセンタープラスのことで良いんですよね?
かなり上のほうで書かれていたのでそう理解しているんですが・・・。
のこ

356287:2008/02/04(月) 22:33:06 ID:hUeqmUIW
すみません、最後の”のこ”は無視して下さい。
何で書いたのか解りません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:48:53 ID:5LKLAwQp
287がこの先生きのこるには
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:44:16 ID:zERMOhb+
このせんせいキノコるには って読んだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:47:24 ID:Vwpafe6F
任天堂の修理は去年で終わってるし、釣りじゃね?
360275:2008/02/06(水) 02:17:11 ID:eLaahJZV
>>355
電源のほうは、適合するACアダプタがHORIからまだ出てる。
ttp://www.hori.jp/items/detail.php?id=1&PHPSESSID=19d8762148928d954f301a84d3692c05

と、自分のカキコの再利用をしてみる。
361287:2008/02/06(水) 03:56:14 ID:8V2KRGox
>>357
どうすれば良いんでしょう?修理頑張ります。
すみません。
私も>>358さんと同じように読んでしまいました。

>>359
何かお気を悪くされたのでしたら申し訳ございません。
2chに書き込むようになって日が浅いもので、勝手が分からず申し訳ないです。
釣りと言うのは自作自演という事でしょうか?
証明の手だては解りませんが、これだけ色々な方にお世話になっているので、
部品取り付け後とかもし直ったらその画像をご報告もかねてうpしようと
考えているのですがこれはルール違反になってしまいますか?
ご報告だけはどんな形でもとりたいと考えております。

>>360
私もオークションでHORIというのが散見したので調べた所HPの販売ページの
最後で発見し購入手続きをしてしまいました。
お手数をかけてしまい申し訳ありません。
純正では無かった事から、今一不安だったのですがアドバイスのおかげで
安心出来ました。
ありがとうございます。
足りない物などが10日には全て揃う予定ですので上手く修理が出来ましたら
何らかの方法でご報告をさせて頂こうと思っております。

また長くなってしまい申し訳ないです。
ごめんなさい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:01:15 ID:pY+SMiQR
いちいちネタにレスせんでいいから。
長文になってウザくなるだけ。

あ、これにもレス不要だから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:58:35 ID:UUoFnlKW
壁|_・)
364KUBOKEN:2008/02/07(木) 14:11:02 ID:FWp0o6fo
>>287
おととい秋葉原のスーパーポテト行きましたが普通に純正のACアダプター売ってましたぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:40:26 ID:JwJYbPwt
だれか教えて下さい
何の問題もなく動く俺の旧ファミなんですが
何故か、ホーガンズアレイの缶撃ちをやると音が変になるんです。
これって何かの故障でしょうか?
366287:2008/02/07(木) 18:12:25 ID:AZV6wJ5k
>>364
情報有難うございます。
スーパーポテトというお店には入った事がありませんでしたが、いつも散策してる
場所にあるので、行ってみます。

調べるまでは中央通りの蔵前通り手前の店かと思っていました。
367KUBOKEN:2008/02/08(金) 00:21:27 ID:lfRzsHk1
>>287つうか秋葉原のスーパーポテトはFC関連商品買うなら超有名で定番というかFCやりたいという人がまず入店する店として知っていて当たり前だと思っていたのだが(ゲームセンターCXの有野課長やロバートにゆず、めちゃイケでもドッキリで使われてるし。)

スーパーポテトでFC買ってそのまま千石電商でAV改造用部品を購入するのが楽どちらも近いし。そりゃリバティーハウスにもあるけどあそこと違ってレトロゲーム専門だし。
まぁ他にもFC売ってる店はあるがポテトが周辺機器も含め一番いい。

しかし、知識が無いのに無用に手を出すのは危険じゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:25:18 ID:Nfefai6n
KUBOKENさんこんなとこで何してんすかwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:32:56 ID:UE11sJAi
いやっほう!
370287:2008/02/08(金) 02:12:53 ID:EODmB7r5
>>367
外観は知っていましたが、怪しい雰囲気なのでスルーしてました。
HPで有名なんだと知りましたが、普段ニュース位しかTVは見ないので全く
有名店だとは気が付きませんでした。

確かに知識は無いのですが改造を紹介しているHPがあるのでやるだけやってみています。
後はアダプターとレギュレターの交換のみですので頑張ります。
371KUBOKEN:2008/02/08(金) 12:07:35 ID:0q/Hs41L
>>368
FCAVの文字に釣られてやってきました。

もう食玩コレクターとかも一線を退いたのでファミコンも多少整理しているところ
ただ未だにグラディウスとか集めてるけど(汗

カメオ出演という事でまた数年後顔出します。
372KUBOKEN:2008/02/10(日) 14:06:36 ID:+uMib1vz
スレを読む限りではやばそうな雰囲気なので本気で修理するなら
ここhttp://www.noseseiki.com/syokunin/index.htmlにお願いすると請け負ってくれるので正解かも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:38:41 ID:jX1Asj9m
286まだやってんのか?
10日になったけど修理できたかw
いちいち無知過ぎて笑える。
今からこっちに来ても知らないから。
まぁ、盛大にぶっ壊して下さいwwwwwwwww
じゃにー!(´∀`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:53:57 ID:PZ/4BwoV
375287:2008/02/11(月) 23:42:38 ID:CZ0si3Rb
今日頑張って直してみました。
AV化の為のパーツ部分です。
ttp://www.uploda.org/uporg1246441.jpg.html

三端子レギュレターも取り替える事が出来ました。
ttp://www2.uploda.org/uporg1246450.jpg.html

最後にミスってしまったのがコレです。
前期基盤の上にある小さいほうの基盤から伸びている赤と白の線が取れてしまいました。
下の基盤の限りなく下のほうに付いていたと思うのですが何処に付いているものなのか
どなたかご存じないでしょうか?
ご教授戴ければ幸いです。
ttp://www.uploda.org/uporg1246465.jpg.html

初めてだったのでハンダ付けは上手くないかもしれませんが、一応はくっ付けられたので
一安心です。アダプターも届いたので後は例の配線をくっ付けて映してみるだけです。
何とか終わってほっとしました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:01:14 ID:e/2ko3xx
>>287
どこの配線が取れたのか40台以上のファミコンを修理してきたのでわかりますが(もちろん仕事で)
はっきり言ってファミコンを安易に修理する事は推奨していません。
ここまでやってきた頑張りはよく分かりますが回路自体を理解できていないのに電子工作感覚で修理するのは非常に危険だからです。
AV化に関する問い合わせやディスクシステム修理に関する問い合わせは引っ切り無しに来ます。

素人が手を出すと言う事はやはり危ないです。
特にハンダが上手くないと書いていますが芋ハンダになっている場合も可能性としてはあります。
終わってほっとしてるようですが安心できるとは思いがたいのですが・・・
377287:2008/02/12(火) 18:01:03 ID:Bjhp970f
>>376
改造等を専門にやっているお店の方でしょうか?
不躾なお願いと承知でお聞きしますが、その配線がどこに付いているのかが
解るのであれば教えては頂けませんか?

やるだけやって駄目でしたら、>>376さんの所に出すなりします。
ただ、稼働品を無下に壊されたので意地で頑張ってみました。
危ないのは百も承知です、安心というのはそう言う意味で使った訳では無いので・・・。
ごねてしまってごめんなさい。何となく気持ち的に納得出来なかったもので・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:04:59 ID:oS7RRWme
最終的には>>294のサイトに世話になるだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:26:38 ID:+0VmucVH
例の真空管ファミコンの話題もおkかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:34:39 ID:oS7RRWme
>>379
kwsk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:41:01 ID:+0VmucVH
数年前ネットに上げられていた真空管バッファアンプ付のファミコン
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:01:33 ID:5axKfJ78
>>287
コードのカラーを聞く限りでは電源ケーブルの配線で間違いないと思いますが
この場で回答は弊社規定にも抵触するため出来かねます。
また弊社サイト紹介も宣伝行為にも繋がる活動にあたりますのでお教えするが出来ませんがご了承ください。

むしろ電源を入れる前に専門店にて一度修理依頼に出される事をお勧めします。

壊れる前に本体を今一度検査をしたほうがよいでしょう。
自己修理で電源を入れたとたんショートなどによる発煙事故は実際に起きています。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:06:22 ID:5axKfJ78
>>287
http://blogs.dion.ne.jp/beta_reverse/archives/5147219.html
このサイトの文を読めばすべて納得できる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:00 ID:uJ/fa9fq
>>383
そのサイトは、他人のファミコンを技術もないのに無理矢理改造してぶっ壊した >>287 の友人に見せないとな
385287:2008/02/12(火) 22:52:30 ID:Bjhp970f
>>383
納得出来なくもないんですが、なんか自分だけが損をしてる気分です。
時間も何もかも・・・壊した本人が自分なら納得出来ますが・・・。

>>382
正論はごもっともですが、何か気分が良くないです。
376の部分で
>どこの配線が取れたのか40台以上のファミコンを修理してきたのでわかりますが(もちろん仕事で)
AV化に関する問い合わせやディスクシステム修理に関する問い合わせは引っ切り無しに来ます。
一般論を言うならここの記載は余計だと思います。
宣伝はいけないと思います。それが解っているならこの記載はいらないでしょう?
修理を仕事でしているが、宣伝はいけないからHPは教えない。何が仰りたいのか甚だ疑問です。

>>384
長過ぎて途中で飽きちゃいました。愚痴っぽく書いてあるので・・・ちょっと。
なんとか前期基盤のファミコンをもう一個手に入れて自分でやってみようと思います。
電源コードの位置とか何かしらの経験にはなると思うので。
気になる事はとことん調べないと気が済まないタイプなのでもう少し勉強してみます。

長々とスレッドを消費してしまってすみませんでした。
お邪魔致しました。



386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:02:17 ID:uJ/fa9fq
あぁ、287に向けて言ったわけではなく、383に向けて。

正直応援します。こんな機会でもなければ決して手を出すこともない分野だったでしょうに
探求心と好奇心がなければ覚えていけない世界でもあるし。
ここにいる人たちも、多くが「壊れたので修理したい」または「分解しまくり壊す」をきっかけにしてるはず。
ファミコンが手元にないので赤白線についてのアドバイスは申し訳ないできないけど、
是非とも成功させて何物にも代え難い達成感を味わってほしいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:04:12 ID:NC6plN+C
>>385
損はしていないよ
今、良い経験をしているじゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:13:21 ID:5axKfJ78
>>287
>>376は危ないから辞めろと書いているだけだろ!お前があまりにもカワイソ過ぎるからじゃないのか?
書いてる奴の意図も読み取れないとはゆとりもいいところだよ。

さらに損得だけで物事を判断するのはおかしいと思う!FCAV化に費やした時間がお前の人生を大きく変えたとでも言うのか?
しかもお前の気分で修理できるようなおもちゃじゃないって書いてあるじゃないか。

俺は電子工作程度の知識しかないから分からんけど壊されたとしても素直に出すか始めから新しい物を買うね。
まわりの意見も聞けない奴に何を言っても無駄だとは思うけど。
つうかさぁ
>なんとか前期基盤のファミコンをもう一個手に入れて自分でやってみようと思います。
って超骨折り損のくたびれもうけと言う話で本末転倒なんだよね。
無駄にここまでやって結局もう一台買ってというのが笑える。
もう一台買うくらいなら業者に出せばいいのに。

はっきり言ってお前のやってる行動や言動の方が俺は疑問だよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:36:47 ID:5axKfJ78
382でコメントをしたものです。
>>287
376の部分で
>どこの配線が取れたのか40台以上のファミコンを修理してきたのでわかりますが(もちろん仕事で)
AV化に関する問い合わせやディスクシステム修理に関する問い合わせは引っ切り無しに来ます。
一般論を言うならここの記載は余計だと思います。
宣伝はいけないと思います。それが解っているならこの記載はいらないでしょう?
修理を仕事でしているが、宣伝はいけないからHPは教えない。何が仰りたいのか甚だ疑問です。

とんでもない!この一文はあくまで宣伝を助長するために書いた文面ではございません。
問い合わせがある等はあくまで同じような症例が多いということを書いたのみです。

また配線に関して答えると言う事は個人での改造を推奨しているという事と同じになります。
仮に配線が完了したとして最終的に壊れてしまえば動く物も動きませんし結果として部品代などの費用も全て無駄になります。

基本的に修理する際にはテスター以外にオシロスコープも使用しなければなりません。
無くても出来るという方がよくいらっしゃいますがよほどの経験のある方で無い限りはとても危険です。
好奇心は買いますがどうしてもご自身で修理なさりたいのであれば回路の知識を勉強した上で再度機材をそろえた上で挑戦なされる事を勧めます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:41 ID:kcJUamkC
>>388,389
・・・ID?
391287:2008/02/12(火) 23:56:24 ID:Bjhp970f
すみません。
気が付いていないのは私だけかもしてませんが、>>388さんと>>389さんの
IDって言うのでしょうか?が同一な気がするのですが自作自演?みたいなものでしょうか?

>>386
勘違いすみません。
専門店が見つかったら店頭で少し勉強してみます。
良い機会ですから。

>>387
経験は損ではないですね。
お気遣いありがとうございます。
392KUBOKEN:2008/02/12(火) 23:59:40 ID:5axKfJ78
同一IDの成りすましはかなり簡単だと思うが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:25:59 ID:ilM6FOG6
何のために成りすまし?www

287はAV化云々以前にRFでの正常出力はできたのか?
まずそれからだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:38 ID:v14qGILX
単純に危険だと言う事のアピールでは?
395287:2008/02/13(水) 00:50:54 ID:RuFwe0xF
>>393
以前は出来ました。
自分で手を入れてからは、最後に電源?ケーブルと思われるのが基盤から外れてしまい
下の基盤の何処に繋がっていたかも解らないので、このままでは確実に動かないと思います。
ttp://www2.uploda.org/uporg1248286.jpg.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:10:55 ID:pJ7wzJ4F
>>287
何で断線箇所が分からないんだ?
全部本体から基板を外してRF基板を見てそこで線が切れてるところが正解じゃん
頭悪いなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:25:38 ID:QS4TQXpj
しかも写真見て分かったけど完全に電源ケーブルじゃん
電源にとっとと接続しろ!
一つ質問だけどなんでこんな簡単なことも分からずにAV修理なんかやってるんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:13:09 ID:rIKXfa0z
>>396,397
>>263 から始まる今までの経緯ちゃんと見てやれよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:14:35 ID:rIKXfa0z
うわ、ミスった。 >>268 から始まる、な
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:25:06 ID:ilM6FOG6
>>395
以前は、って返って来てからだよ
AV化は元に戻してからの話だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:49:19 ID:ajeKoM2G
何この流れ。もう笑うしかない。
修理するのに、別の基板から部品を抜き取るとか、そう言うのは極当たり前の発想だけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:43:34 ID:CFUw5onW
>>398
経緯は把握した
でも他のやつも言ってるように知識が無いのにむきになって自分で修理改造しようと言うのがアフォだな
もう完成まじかっぽいけど完成したとしてTVにゲーム画面が映らなかったら業者にでも出すのかね??
せっかく修理したつもりのパーツが最終的に業者に出してSRAMもCPUも死んでいるので全とっかえですと言われたら面白そーw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:47:20 ID:CFUw5onW
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????   
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:48:39 ID:CFUw5onW
すまん間違えて訳の分からんAA貼ってしまったorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:43:05 ID:CFUw5onW
>>395 馬鹿だから教えてやるとあのコードは他者が言ってるように電源コードだな
あの外れ方からしてスイッチから取れてるのは間違いない
スイッチの端子ピンは3つ付いていて奥から2本だけに配線されているその赤と白のコードを半田付けすればいい。
どっちの色がどっちでというのは見れば分かる間違ったとしても付け直せばいいわけだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:44:21 ID:YNKYQgfp
オイオイ、教えちゃダメだろうが!
本気で分からないんだからもう少し楽しめたのに、解決させてどうするよ。
287 これ以上は無駄だから店で稼働品を買ってこい。他のハードがあるならそっちで遊べ。今時ファミコン なんかしてどうするよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:54:14 ID:4AAQ7HHG
>>406
なんだ、おまえが287のファミコン壊した奴か
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:03:32 ID:z/0zpPWQ
>>406
他人のファミコンを壊しておいてそっちで遊べもないもんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:09:20 ID:YNKYQgfp
は?
なんだ、その理屈は。
壊した事はない!直した事はあるけど?
287 が誰だかワカラン品。俺には関係ない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:09:24 ID:+BYKzTnA
>>406
俺が回答したところで直ると言う保証は全くない!嘘は書いてないが・・・
というか今時ファミコンとかおまえどんだけゆとりだよ!
ファミコンもまともに遊んだ事無い糞が!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:12:39 ID:+BYKzTnA
有野のヘタレプレイとか見てファミコンに興味を持って遊びたい奴の気持ちが分からんかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:19:33 ID:YNKYQgfp
事あるごとにゆとりとか。なんとかの一つ覚えみたいで笑えんな。
ファミコン なんか腐るほどしたから今時テレビで取り上げられてたって興味ないって。なつかしいとは思うよ。
一人でやってもツマランだろ?ファミコンに限っては。
413378:2008/02/13(水) 18:22:45 ID:QaiApZ40
何この流れ
結局業者に依頼した方が早いじゃん

他スレからキチガイ連れて来るな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:27:24 ID:YNKYQgfp
>>411
第一、お前に準じて煽っていたのに、ファミコン に興味を持って遊びたい奴の気持ちが分からんかね?とかどういった心境の変化だよw
俺は287 に対して馬鹿とかは書いてはない。
助言はしたけどな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:32:01 ID:+BYKzTnA
一人でやってもツマラン=友達のいない自宅警備員とは笑える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:33:07 ID:+BYKzTnA
>>414
第一、お前に準じて煽っていた?
あんたと一緒にしないで欲しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:41:57 ID:YNKYQgfp
たいして変わらんだろうよ。どこが違うのか書いてみ?
訳ワカランコピペとか書いてる奴に言われたかないもんだ。
連続でage て書き込んでたろ?同レベルだよ。カワンネー
418287:2008/02/13(水) 20:35:05 ID:RuFwe0xF
こんばんわ、お邪魔します。
その後ですが、スイッチの端子に電源ケーブルをハンダ付けした所
無事画面が点きゲームもプレイする事が出来ました。
>>405
無知な私にヒントを下さってありがとうございます。
正直、色々へこみましたがお力添えもあり直って良かったです。
こんな感じで映りました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3466.jpg.html

外観はこんな感じにしてみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3467.jpg.html

本当に皆さん有難うございました。
ここにしか書き込んではおりませんが、私が原因でこのような流れになっているとするなら
大変申し訳ありません。ごめんなさい。
419287:2008/02/13(水) 20:38:05 ID:RuFwe0xF
度々、すみません。
記載したURLの最後にある”.html”は抜かして下さい。
不慣れで申し訳ありません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:45:27 ID:+BYKzTnA
287>>不慣れだったら半年ROMってろ
正直お前の出る幕ではねぇ!
二度と来るな!お前みたいな粘着厨迷惑なだけじゃ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:48:03 ID:+BYKzTnA
とまぁ上記のように書かれるかも知れんがとりあえずFC仲間には違いが無い!
それよりもFC自分で治してみたらヒューズなど切れていませんでしたが何か?
と文句言って殴ったらいいんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:33:58 ID:+BYKzTnA
2枚目の写真だが何故前側にジャックを付けたんだ?後ろか側面につけろよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:25 ID:bGl6H3F2
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`).oO( このスレ立ててよかった・・・)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`).oO( 乙カレ <<287 )
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:15:18 ID:a8EMYeQe
抽出 ID:+BYKzTnA (7回)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:48:18 ID:tjmKGcjk
ID:5axKfJ78=ID:+BYKzTnAか
相当おかしいな
426275:2008/02/14(木) 00:02:50 ID:PwIEqWbO
しばらくみないうちになんかすごいことにw

>>418
乙、無事に画面出力が出たみたいね。
結局、画面がおかしい、音が内藤ホライゾンだった原因は何だった?

ビデオ改造は・・・端子だけ付けてこれからっぽいけど、超がんがれ。


で、正直な話、ここで告白するけど、
>>287のファミコンをあぼーんした友人ってのは、「存在しない」架空の人物で、
それをでっち上げることで修理方法のアドバイスを得ようと目論んでた、
・・・そういう風に考えていた時期が、この俺にもありました・・・(AA略

聞くところ聞くところ、その友人がネタにしてもあんまりにもあんまりな内容で(ry

・・・いや、そうだとしても構わない。
その後は、住人みんなのアドバイスを適切に理解して地道に頑張ってるし。
これは最後まで見守らねばなるまい、と思ってアドバイス続けていた次第。


しかし・・・先週末からここ数日のレスを見て、
この考えは間違いだった、と、>>287に謝らなくてはならないことに気付いた。
ホンットにスマソ。疑って悪かった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:26:33 ID:dpEL/sgi
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   [+__・・] <コトッ
""""""""""""""""
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:31:37 ID:xQI/mHRs
>>418
上手じゃん
429287:2008/02/14(木) 19:42:31 ID:U65vxeLT
何かのご参考になればと思い少しだけ書かせて頂きます。

>>426
画面がおかしかったのは、レギュレターとアダプターの両方を替えたら直りましたので
どちらも原因だと思いますが、私個人ではレギュレターのほうが駄目だったと思います。
古いアダプターは処分してしまったので付けてはいません。
今の結果に満足しているので、これ以上の改造はこのファミコンではやめておこうと思っています。
従兄弟が後期基盤のファミコンをくれるそうなので折りをみて出来る範囲の改造をしようと思って
います。

友人に関しては周りからいつもネタにしてもちょっととか言われているので、慣れていますし
何よりこんな知識不足の私に皆さんがアドバイスを下さった事に本当に感謝しております。
お気になさらないで下さい。

前後してしまいましたが、>>423さん、>>428さん温かいお言葉ありがとうございます。
また荒れてしまうとご迷惑をお掛けしてしまうので、この辺で失礼させて頂きます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:42:08 ID:WlCKDSBo
お、一応直ってたのか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:36:51 ID:34iB/ZkB
で、287 の友人とやらはやっぱりネタだったわけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:32:28 ID:hHPl+UGz
287 ネタ投下マダー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:20:16 ID:DgMw5QSY
保守
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:35:29 ID:RSMRa9f8
まともな改造といえばディスクシステムのDCコネクタ交換
やる人は居ないだろうが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:30:07 ID:Chh31iGE
ファミコンにトランスのっけてディスクシステモの電気も取ろうとか考えてみた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:48:35 ID:9Tfb1NC2
以前手に入れたツインファミコンを起動してみたくて、
ハードオフに置いてあったニューファミコン一式セット5500円(笑)のACアダプタを見て、
ジャンクのACアダプタ出力10V850mAを買ってきたんだが、
端子の太さが合わず、電源の穴に挿入できなくてがっかりした。
>>48を見るとそもそもツインファミコンは850mAでは無理がありそうだが。
このスレしっかり見てから買いに走ればよかったよorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:49:46 ID:v2G9W2bd
挿入できなくてラッキーだったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:00:08 ID:9Tfb1NC2
もし挿入できてたら電圧高すぎて壊れてたってことですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:04:01 ID:w5TFMIC4
>>438
|ω・)つ
 ファミコン: 10V-850mA センターマイナス
 ツインファミコン: 7.5V-1350mA センタープラス
 ディスクシステム: 9V-400mA センターマイナス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:15:35 ID:9Tfb1NC2
>>439
そのレスは一度見た訳ですが。
いや、まぁ、その・・・電子回路の入門用サイトでもググってきますね ノ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:18:16 ID:RSMRa9f8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1199624871/137

ツインファミコン用ACアダプタ互換品
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:20:59 ID:RSMRa9f8
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:42 ID:9Tfb1NC2
>>441
わざわざありがとうございます。
やっぱり一応でも動作保障されてる奴買うのが無難か(´д`;)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:51:28 ID:lRTRodLy
ファミコンタイトラーをH/Oで買う夢を3日連続で見た

もう俺はだめかもしれない
いつかRGBファミコン作りたいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:29:00 ID:W0Xephek
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200588980/621
馬鹿デカいトランスACアダプタでファミコン動作させてる奴は負け組み
こいつの二の舞になる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:36:44 ID:LMKEul0O
ファミコンのACアダプターで火事になる事故なんて、起きたことないだろ。
電話やADSLモデムなんて、常時付けっぱなしだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:26:46 ID:qUx/BOCM
センターの+−が逆転してるのは使えない。というか、一瞬で壊れて終了。
センター+の方が一般的だが、ファミコンとかは逆なので注意する事。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:49:18 ID:sG+PLIbW
>>447
だから>>442に極性反転DC部下機ケーブルをリンクした訳だが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:00:51 ID:m5SKquBy
>>445
スイッチング電源のほうが危険度高いぜ?
特に安物はハズレが多い。

>>448
・・・日本語でおk
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:03:30 ID:sG+PLIbW
極性反転DC分岐ケーブル

なんでPCキーボードっこんなにもキーが高密度に配置されてるんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:56:40 ID:J8lGhT/P
>>447
丁寧に保護されてる機械だと、動きはしなくても壊れもしないな。
一方、一瞬で壊れるのもあるけど。
以前に、正負間違えて繋いで、三端子レギュレータのモールドがはじけ飛んだことがある。

昔の機械は、センターマイナスのアダプタが多いね。
アダプタの抜き差しで電池との切り替えを行う場合、
切り替わるのは外側の端子だかららしい。
単一電池を沢山詰め込んでも動くラジカセが、そんな機械の代表例だろう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:30:45 ID:Tyea3ZLl
>>449
だから安定化回路も組み込まれてない様な安物ACアダプタの話なんかしてないだろ
↓説明書100回読め
http://www.tea4two.jp/images/man/manual-FC.pdf
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:17:53 ID:+RLTLerH
極性反転ケーブルなんて上品なもの使わずに
ぶった切って極性変えちゃいなよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:37:24 ID:HTvs/4nx
>>452
誰も安定化の話をしていないぜ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:22:30 ID:vz3KmINf
差込口のピンが折れてるんだけど
その修理法は既出?
ピンだけの交換でどうにかしたいんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:04:47 ID:hVufKkmx
>>455
DCジャックごと交換した方が。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:49:46 ID:vz3KmINf
>>456
ROMの差込口のピンが折れてるわけで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:11:17 ID:7+fwfRem
なら最初からそう…
ピンだけ交換ってのはやってやれないことは無いのかもしれないが
一般的には全交換。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:21:37 ID:hbxsflxO
純正本体でどうしても使い続けたいってんなら
互換機からソケットを外して交換だけど・・・かなり面倒そうだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:11:49 ID:j8+wt4jt
つ【画像】
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:04:11 ID:mTAxHdcb
互換機からわざわざスロットコネクタはずさなくても
ふつうに部品屋で売ってる基板付け用の2.54ピッチ60pカードエッジコネクタでOK
60pがなかなか手に入らなければ72pとかを切断してつけても使える
ただファミコンからはずすのが、きちんとした工具がないと結構大変だろうとは思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:00:35 ID:FcNFKfrz
高さやネジ穴は合うのかな。
あと、刺さる基板の厚さとか。

まあ僕は、吸い取り線で外したことあるけど、無茶したな。 最低でもしゅっ太郎は必要だな。これ買う値段で中古ファミコンが買えちゃうけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:33:12 ID:dv18BZp9
>>461
残念ながら、カードエッジコネクタで勘合するのは
なかなか「ふつうに部品屋で売って」ないぜ。

まず、カードエッジコネクタそのものの扱いが少なくなってるし、
主だった国内メーカーのはすべて合わないw

千石電商で売ってる互換機用のが合うと言えば合うけど、
品質は互換機だから期待するなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:45:43 ID:t+O1CDA7
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:21:09 ID:iitxWNZa
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:02:24 ID:8pBawlQb
>>464
あれ?以前はそのKEL製のではなくて、
互換機用の60ピンが200円代で売ってたはずなんだが。
見間違ったか。スマソ。

>>465
耳を落として、さらにカドを削れば一応いける(確認済み)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:49:30 ID:C2Jf6kac
去年、耳なしなファミコン用コネクタが千石で売ってたが今はもうないのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:58:46 ID:jHn0Ihgn
がんばって外してみたぞコネクタ
半田吸い取り線であらかた吸い取って、無理やり抜いたら上の青のとこだけ外れて、端子部が基盤に刺さったままだったが、一本一本はずして青のところにくっつけた(失敗すると後が無いぞ)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:40:13 ID:qdXUA+KR

470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:46:03 ID:4zxh2Znm
>>468
よくあるよくあるw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:50:02 ID:lSCCxv69
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:51:02 ID:lSCCxv69
しかし"基板"で全くヒットしないのは悲しいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:04:36 ID:YrBuPE/J
特定のピン交換面倒すぎワロタ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:55:21 ID:io71ByX1
>>287

元気か?ちゃんとゲーム出来てるか??
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:26:37 ID:R2xPCWef
疎開
476287:2008/03/08(土) 01:40:32 ID:BcSGmVi0
たまたま見ていたら・・・。

>>474
元気ですよw
ファミコンも順調に稼働してくれています。
今の42インチのTVでは若干白く感じますがそれ以外気になる所はありません。
長くならないうちに失礼しますね。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:07:27 ID:iNiCITMC
疎開・・・(゜д゜;)!?
478275:2008/03/09(日) 00:33:52 ID:olHHYmf+
>>476
改造始めたら、また書き込みきぼんぬということでひとつ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:16:54 ID:h0M7sqcy
287キター!
オトモダチとやらを登場させてまたネタ投下してくれwww
妄想設定ヨロシク
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:33:51 ID:HqDxjqJc
良スレ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:26:32 ID:mhTaZ0UD
まんが化よろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:02:27 ID:57nuONEs
287 早くネタ投下しる!
長編をまた頼むよ。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:20:52 ID:lFlSoLuF
287先生の次回作ご期待ください
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:22:44 ID:rtzXPkUw
287 先生、読者が居るうちが華ですよ。
だから、早くネタ投下しる!
だれか>>406呼んでこいよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:33:54 ID:QiBh2JNt
>>484
いや、来てるだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:03:49 ID:rtzXPkUw
何っ!
どいつだ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:55:21 ID:oCnJHfEU
実はお前だ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:11:17 ID:rtzXPkUw
バレたか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:23:14 ID:dfIDK/Wv
ファミゼロ開けて見たらSLOT 2がある。
ソフト組みこめそうだけど、何処につなげば
SLOT1が挿してる時に無効になるかわかんない…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:23:32 ID:jMO4++nv
287 が一向に来ないんだが…。見てたら書き込め!
(´∀`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:50:58 ID:3ozbKEL3
他に適当なスレがないので、こちらで質問させていただきます

黄ばんだ本体を、少しでも白くしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
キッチン用の漂白剤を10倍ぐらいに薄めて、丸二日放置しても
濃い黄色に変色した所までは白くなりませんでした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:06:02 ID:rqX6KRml
>>491 専用スレあるぞ
■ファミコン・スーファミ・初代GBが黄ばむ件■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1148011081/

まぁ塗装以外手は無いんだけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:17:44 ID:3ozbKEL3
>>492
ありがとう
やっぱり、塗装ですか
ハードル高いなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:20:44 ID:bArU7hzD
マスキングして白のスプレーで塗装するだけやん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:26:59 ID:5PtQWfGe
287 応答を頼む!
F なんだろ?
連絡断つのは勘弁してくれ。
遊ぶ相手が居ないんだ、頼むっ!
\(^O^)/

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:21:51 ID:wckttesT
いいかげん287ネタ自重しろよカス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:51:19 ID:5PtQWfGe
ネタじゃなくて本気なんですのよ。
ぶっちゃけ言えば、例の友人とやらが俺だと思われる。
時期的から287はFなんだよ。ケータイに出てはくれまいかよ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:15:24 ID:ooJr77Pr
まず、コトの発端について土下座から。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:16:16 ID:K62+i+8w
釣られてやるが、287の書き込みどおりだとすれば縁切られたんじゃないかね。
遊ぶ相手がいなけりゃ、目の前のファミコンで遊べばいいんじゃねーか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:15:53 ID:ZzhayCq4
64しか持ってない。PSとかは違うだろ?スレ的に。
奴の性格からして何らかの理由で書き込まないだけだろう。見てるなら書け。
ケータイの番号まで変えること無いだろ?
オーイオイオイ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:39:42 ID:UFoNLy7C
これは酷い
ネタじゃなかったらさらに酷い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:10:35 ID:ZzhayCq4
287 酷スグルって意見が出たぞ。
確かに番号を新規にするのは無しだわ、だから教えなさい。
何か書いてくれよん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:29:16 ID:UawV21pf
まずは謝罪が先だと思うんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:19:07 ID:5TvLadl/
あるいは四つん這いになれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:32:42 ID:Q11+OV7E
一人で謝っても仕方ないだろ。
八つん這いになるのはヤダ
全く何でだよ。
番号変更迄するなんてさ。
過剰反応にも程があるだろ。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:34:20 ID:AbXkzWGF
酷いな
オレが287でも縁切るわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:28:50 ID:6fTEyZe6
ネタにしてもいい加減ウザイ

自分でスレ建てるなり、サイト立ち上げるなりしてそっちに誘導しろ
で、今後一切書き込むな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:14:59 ID:Q11+OV7E
ネタじゃねーからマジ 困ってるんだよ。
誘導も出来そうにないからリアル でアタックするよ。
時間の無駄だった事を痛感、もう顔を出さない事にしましょう。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:55:05 ID:dS6ChWwD
>>508
死ね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:00:34 ID:IEybPT/3
287
次は引越しだな。がんばれよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:17:55 ID:Q11+OV7E
287 か?
引っ越ししかないってもう既に引っ越してるじゃんか。
吹いたわ!
ネタとかの範疇越えてるぞ。ここ迄蔑ろにされたの初めてだわ。
スゲームカツク
後で連絡してきても遅いからな!

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:29:02 ID:2NZBckxn
ここはお前の日記じゃねーんだぞ
287ネタは自分のblogにでも書いてろボケ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:44:06 ID:Q11+OV7E
こんな時だけレスが早ぇーな。
分かったよ、もう来ねーよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:47:49 ID:Q11+OV7E
287 も日記状態のレスだったのに俺だけ集中攻撃とは参ったね。
これで最後だじゃーな!

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:44:43 ID:Y/dZf/6V
287との決定的な違いは、スレ違いがそうでないか、だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:13:08 ID:QgS6P4RR
いいかげんスルーしろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:23:06 ID:M3hN68zb
すごいどうでもいいこと
TOP GUNの矢印キー(AB)とN64のC方向キーって挿げ替えられるんだね。
方向キーは厚みがあるからうまくいかなかったけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:37:05 ID:yFgNCJS9
なるほど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:43:14 ID:R8WXNQMD
ツインファミコンの修理もここでいいのかな?スレチだったらスルーお願いします。
ツインファミコンを解説サイトを見ながら修理してるのですが、
ヘッドタイミングの調整で、ディスクトラブルエラー22がどうしても出てしまいます。
これって分かりやすいコツとかないでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:57:05 ID:DWcM6bCU
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:20:05 ID:dXU75xk8
>>520
むぅ、どっちも参考にしてるページでした。

ディスクの中心の穴付近のちっちゃな穴にヘッドに付いてる引っ込む金具が上手く引っかからずに、
ディスクが回らないってのはヘッドタイミング調整云々じゃなくて部品の問題なんですかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:56:47 ID:1hN3WSN3
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1193143074/
ttp://park19.wakwak.com/~fantasy/fds/error/error.htm
一応ディスクシステムスレあるよ

俺も最初は位置合わせうまくいかなかった記憶がある
とにかく写真にある角度で合わせただけだったような・・・

>ディスクが回らない
ってのが気になる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:14:47 ID:3vSuKOu1
回らなくちゃ、話にならん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:59:52 ID:dCKNZcYI
>>521
>ヘッドに付いてる引っ込む金具
間違えました。部品の名前分からないけどドライブの中心にある六角レンチで外れるパーツに付いてる引っ込む金属です。
これが回ることは回るんですが、ディスクを挿入した時にきちんとディスクの穴にはまらないとディスクがうまく回らないのです。


()
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:09:06 ID:dCKNZcYI
↓ゲームディスクの中心
   __
. /  ・ \
. | .○ . |
  \ ゜  /
   ↑この小さい穴にうまく金具がはまらないためディスクが回らない

下手糞ですみません。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:42:03 ID:LOYa/jpp
ピンが微妙に曲がってるとかセンターがずれてるとかピンが滑らかに動かないかってところじゃないかな
そのピンがディスクの位置出しに最も重要なので一度確認してみてください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:32:30 ID:WK+9MUme
案外裏表逆にしててバネが効いてなかったり
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:52:07 ID:DsAwwGAr
>>520の上のサイトの手順8

>六角レンチでネジ(芋ネジ)を緩め金具を引き抜きます。(緩めるだけで抜けるのでネジは取る必要無し)
>金具には上下方向が決まっていますので引き抜く際に向きを覚えておいてください。
>金具の下に黒いワッシャーが挟まっているので無くさないように注意しましょう。

>なお、組み立てる際に注意してほしいのですが、ディスクドライブ本体と金具の間には隙間をつくってください。
>0.2〜0.3ミリ程度の隙間で十分です。(隙間を無くしてしまうと駆動系がスムーズに回らなく場合があります)

隙間がないとか・・・
うーむなんだろうね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:18:39 ID:Wl/qFufu
一応隙間作ってて、部品の表裏も確認してます。
ピンが曲がってるってのも疑ってみるべきですかね。

ちょっと気になるのがワッシャーにグリスさしてないから滑りが少し悪いかもしれないということですが、
これはあんまり関係ない気がするのですが、明日あたり買ってこようかな。

回らないのとは関係ないですが、ゲームディスクの方が壊れててerr.22が出ることもあるんでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:48:21 ID:DsAwwGAr
>>529
>>522の下のリンクの赤文字で書かれてるように
ディスク側の不具合でも出る可能性がありそうですね。
他のディスクでもエラーが出るのならやっぱり本体側の故障かも
531名無しさん@お腹いっぱい。
良スレ