【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA】2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。
★前スレ★
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090842216/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA・DS】 
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117022671/
FE関連スレログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
★関連スレ★
必死で改造ネタや闇のオーブのすばらしさを語るスレ(FIRE EMBLEM@2ch2)
ttp://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi/emblem/019438590/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】七章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1144085781/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:51:27 ID:fHtZdm6b
尾崎大蔵
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:08:27 ID:jY1/X1YE
今更こんなスレを立てるということは
少なくとも>>1はやる気があるんだろうな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:07:49 ID:d90afCFI
お金や経験値関係のコード載ってるサイトってどこ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:31:55 ID:0NTuKtjY
GBAは移植とかしたら面白そう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:06:44 ID:AyiGAPiM
よし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:46:33 ID:Oq+Ulrq7
バイナリ神はついてないけれど、このスレもROM改造オンリーでいいのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:51:23 ID:ltp4SBtr
いいんじゃ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:37:37 ID:6nmZi9wK
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:30:28 ID:Ie8It2rd
明日新しいマジコン届くから烈火をいじってみようと思うんだが…
SFCFE並に情報ないね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:44:40 ID:TD3EgI1b
>>10 マジコンっていくらぐらいするんだろうな

封印・烈火・聖魔は移植したら楽しそうだな
封印でジェネラルがアニメ戦闘で剣使えるようになるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:27:04 ID:+pj4WuFW
hosyu
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:15:41 ID:kstyGHv8
保守
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:39:10 ID:G3YwLlqb
何処か天才ゲーマーいないか!?マジで今、かなり難問に突き当たってるワケで・・・。
聖魔の光石のロストン宮殿にある"秘密店"って、何だ?誰か知ってる奴、教えてくれ!
頼む!どうすれば中に入れるんだ!?マジで、わからね〜よ・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:13:31 ID:zig5oRwM
メンバーズカードマッガーレ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:14:35 ID:UGYI6peW
改造コードの話になってしまうが、烈火や聖魔の武器レベルSの制限を外せるコードってないか?
烈火や聖魔は武器レベルSにできるのは一人一種類だけだけど、封印とか烈火のアトスは全種類Sじゃん。
他のキャラもそんな風にしたいんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:29:28 ID:Xvpy0HE0
>>16 それはROM改造になるな コードでSにしても使ったとたんAになるからな
   実機でしたらPARが壊れたな データも消えやすくなるしで
 
VBAにょろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:14:59 ID:BYzL5Cro
そう、VBA。バックアップも取ってあるんで問題ない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:51:20 ID:603P2FYh
烈火の剣で覇者の証の使い道ってなに?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:24:54 ID:5QQ50Ui3
海賊がクラスチェンジ
(対象はダーツのみ)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:37:10 ID:d8MGdKua
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:38:14 ID:Wt6olNs0
魔法剣が使えるクラスは剣を消したら魔法使っているみたいに
バロンも可能だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:06:04 ID:0EIgSp/T
封印の途中で電源切ってオン→同マスターコードで他のコードを使用→中断から再開

データぶっ飛んだよ…orz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:04:27 ID:Yqz/XHCB
PARはきけんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:41:52 ID:sxcWFfxQ
保守
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:29:13 ID:sf3HP20d
保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:03:24 ID:2He0tpr1
誰かネタはないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:36:39 ID:vbNcuqd6
烈火ソルカティの必殺グラフィック参照バグを直すとか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:00:12 ID:cswgNaaj
まともに1本作ろうという人はいないの?
GBAは3本もあるんだから顔グラとかクラスとか移植できそうだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:13:52 ID:b4d/ir2A
>>29曲の移植とかも可能だしな
  

  昔データにデブ情報があるって聞いたがほんと?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:22:22 ID:2Fz9R6Gd
まぁあわてず敵変更からかな
何が必要なんだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:18:43 ID:2Fz9R6Gd
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:51:07 ID:WEZX98nS
しっかりグラ移植できてるのはすごいが

 雑 魚 敵 が 強 す ぎ る wwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:36:49 ID:cOjMLT1B
>>32 chinafepatchって気になるな
   海外に遅れてるなwwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:43:18 ID:mj8vxrBD
保守
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:32:54 ID:ziieitzC
>>34
chinafepatchはパッチっぽい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:13:44 ID:I06uJPPb
海外パッチって当てたらやっぱり止まるよねorz
イサドラがパラディンなのに弓使うからアニメ作ったのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:07:23 ID:sOkhbWq9
>>37
日本のROM用意しろって書いてあった希ガス
それと、ソール・カティのアニメバグ直したんだが
どこにパッチうpすればいい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:57:58 ID:w7yXifCu
>>38
SFCのFEのろだでいいんじゃないの?
スレは違うがFire Emblemシリーズ限定あぷろだとあるから別に問題はないだろう
4038:2006/08/31(木) 21:33:56 ID:sOkhbWq9
うpした
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:33:43 ID:C/0UPOFB
猛烈に感動した。GJ!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:15:28 ID:3SNpgwcc
マジでサンクス!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:05:25 ID:eo53ft5j
>>38 ありがとうあんたに顔謝したい気分だ
ぐぐってもrarファイルだから面倒だったんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:55:06 ID:Ati565R9
>>43
顔射スレかと思ったぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:02:36 ID:eo53ft5j
だれかpattiを・・・・

>>44 改造という性欲の奴隷達だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:42:15 ID:tTG4R8xz
それぞれ作品にもんだいがあるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:27:35 ID:N7VFGh5Y
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:38:16 ID:N7VFGh5Y
1日中公園でせんべいの
分け合いをすると手が痛くなるな
長時間しないほうがいいな日の暮れたのも忘れて
門限を破ってしまったあのころが懐かしいwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:41:46 ID:utUFHbox
日本語でおk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:47:47 ID:7nOzazGV
>>49
たて読み
                                __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
                              ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
                                //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          , '´ ̄ ̄` ー-、              .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        /   〃" `ヽ、 \               .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
        / /  ハ/     \ハヘ              ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
       |i │ l |リ\    / }_}ハ            .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
        |i | 从 ●    ● l小N            /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ             { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)          i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ          .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´           { i r i /''''     i    /
                 スモークチーズの力、思い知ったかにょろ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:23:45 ID:syvg3Z3n
あと烈火で萎えるバグっていったらあれだな
ヘクトル編終章のエリウッドとヘクトルの会話で二人のセリフが入れ替わるやつ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:40:20 ID:LaTok0MS
>>51 烈火は誤字脱字がすごいからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:05:42 ID:NjDlo3jg
chinafepatchすげえ…元ROMが日本のなのに全部中国語
顔グラも見事に移植されてるし…OPも中国語。
toolとかあんのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:54:09 ID:x8bebsDO
顔グラは簡単に移植できるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:55:39 ID:c4+ko8XX
封印の剣なんだが勝敗数いじれるコードってないかな。
今まで完璧にやってきたのにさっきバックアップ取り忘れた状態で死人出してしまった……。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:07:39 ID:mrFxS9Z0
はいはい、ここは改造コードスレではないですよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:30:30 ID:VxH5zv7M
>>53
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  余   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  計   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:15:51 ID:0heaxTL7
>>55
自分の未熟さが原因なんだ!
1敗と数字を見る度に一生反省し続ける事だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:12:53 ID:jbZbGUCU
某サイトさんありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:05:42 ID:leBv6Zx9
ダミーって何?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:24:15 ID:7xiVX66T
トーマス→トム
ヴァージニア→ジニー
ダニエル→ダニー
ダミアン→ダミー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:19:03 ID:0U2Xf3bl
聖魔マニアックモードのパッチ。掲示板で議論して改善を繰り返しただけあって
難易度以外の調整もしてありゲームバランスがいい。現在ハードモードのエイリークルートのみ対応
ttp://boards.gamefaqs.com/gfaqs/genmessage.php?board=921183&topic=30734754

スクリーンショット
ttp://img485.imageshack.us/img485/1456/3ip1.jpg
ttp://img319.imageshack.us/img319/5326/4py8.jpg
ttp://img169.imageshack.us/img169/3620/lyonqp3.jpg
ttp://img87.imageshack.us/img87/4237/lyon2ug6.jpg
ttp://img359.imageshack.us/img359/3113/2ps2.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:02:19 ID:3uGgloSW
>>62
日本語のROMにあててみてるんだがいけそうな感じだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:59:11 ID:0U2Xf3bl
序盤だからか6章以外思ったより難易度低いな。闇雲に難しくするんじゃなく
武器の基本攻撃力を上げてバランスを取るってのは思いつかなかった
全体的に成長率がかなり抑えられているなかでヨシュアと赤緑がかなり育つ
まだ分岐まで行ってないが楽しみだ

以下コピペ↓
・魔防成長率が低い(魔法系クラス除く)
・魔防のクラスチェンジボーナスは高い
・男女の上限差がない
・新人兵士の上限は日本版と同じ
・同じクラスのクラスチェンジでもユニットごとにCCボーナスが違う
・敵の装備がいい
・ゾンビがHP吸収攻撃してくる
・下位クラスの上限もクラスごとに違う
・ガルシアのクラスを踊り子に
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:08:36 ID:2na1ugKm
分岐キタ
A9章すっげえやりごたえあるw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:21:58 ID:+mL5iMiV
ルーテが手におえないくらい弱くなってる・・・技しか上がらないしエルク並かも試練ね
代わりにナターシャは速さが上がるようになって強くなってるけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:28:37 ID:T+F6eSA+
聖魔のクラス変更コード使ったらバグって止まるんだがどうすればちゃんとクラス変更できるんだ・・・?
例えばアーマーナイトのアメリアをソシアルナイトにする場合、
フリーマップとかでアメリアを先頭にして0202BE4C:0885B860を入れればいいはずなんだがバグる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:36:20 ID:JBPchYWS
>>63
日本のでもいけたのか
なんか問題とかなかった?
6968:2006/10/06(金) 05:35:13 ID:kJsHT1Ae
試したがいけなかった
っていうかできるわけなかった、ぜんぜんだめじゃんか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:48:26 ID:wKCyOKSy
一部の顔に変なドットが入るだけだった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:54:34 ID:23kicEb+
feアプロダに烈火と聖魔の構造体をアップ。
項目が少ないがクラスとアイテムとキャラに関してはいじれる。
自分は解析はできないのでこれ以上のことは無理。
いじれる人なら好きに改変してください。

自分もアップされてるやつを参考にしたが特に規制事項はなかったので
使わせてもらった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:45:09 ID:dJuDeEzs
>>71
サンクス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:51:05 ID:InvsWdXC
じゃあゼトとヒーニアスでも交換してくるか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:19:10 ID:y8yzWTGL
>>71
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:14:38 ID:/ZuivHI2
ヴィガルドせめてマップアイコンぐらい国王に・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:15:25 ID:rmC/URRZ
ゾンビの癖に、やたら凛々しいヴィガルド陛下。
しかも只のジェネラル…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:41:56 ID:A0VS2pFJ
国王って剣しかアニメ用意されてなかったっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:46:27 ID:Iqe7vnhS
烈火で封印を読み込ませるのはどうすればいいのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:05:30 ID:i+FOPu1b
説明書読めよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:51:23 ID:Oh0FE3kh
GBAの顔グラいじりたいんだけど、yy-chr以外でいいツールあったら教えて下さい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:30:19 ID:Vd54Ukk4
GBAのエムブレムの通常会話やアイテム名などの文字コードわかる人います?
武器とか作ろうとしてるんだけど、SFCとは違うぽいし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:57:13 ID:EF6l2YIC
ほしゅ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:00:32 ID:LgtpmZ+A
封印烈火聖魔のどれをいじりたいのか知らないけど烈火だったら
BBB370から名前番号順に4バイトで文字テータのアドレスを指定している。

例えば鉄の剣の名前を変えたい場合、
鉄の剣(名前番号0x03F8)の文字データは
BBB370から4バイト刻みで数えて0x03F8番目のデータは7E FF B5 08となっているから
文字データはB5FF7Eに格納されていることが分かるからそこのデータを書き換えることで文字変更が出来る。

文字データに関しては

てつの剣 :31 F6 67 E7 28
てつのやり:31 F6 F7 E7 27 0A
てつのおの:31 F6 A7 FB A2
てつの弓 :31 F6 B7 A7 A2

という風になっているから何かしらの法則はあるんだろうけど俺には分かんないです。
法則が分かれば自由に文字変更できるんだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:27:27 ID:euasx7DM
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:58:27 ID:eLFzdJ/2 BE:707280858-2BP(0)
GBAエミュで通信はできるんだが
烈火の「封印の剣データ読み込み」だけがなぜかできん

エミュはNO$GBAなんだができる方法、もしくはできるエミュ知ってたら教えてください
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:42:46 ID:Y7qzSTQ7
>>85
実機だと封印側でスタート+セレクト押しながら電源入れて
通信待機モードにするんだがエミュだとそれができないんだよな。
エミュで通信待機に入る方法ってあるんだろうか。
87fytyhhy:2006/11/21(火) 21:00:11 ID:gdtXUClD
わからねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:31:16 ID:eofBEHhv
>>83
レスどうもです

うーん、名前番号が指定している部分のコードは文字が一対一で対応しているのではないようですね
31F6>「てつの」というように変則的ですし

同じGBAシリーズでも違うようだし

一筋縄では行きません

烈火でチャイニーズパッチつくった人はそこまで解析したんでしょうかね、すごい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:08:47 ID:U87AAHtn
>>88
圧縮形式はGBAシリーズ共通らしいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:50:00 ID:R6HuxAjx
>>89
圧縮形式とはグラフィックのことですか?
戦闘グラフィックとかの移植もできたらいいんですけどね
封印に聖魔のクラスを入れたりしたいですね
それはともかく、名称などにつかう文字の仕組みが難しいです

文字については、チャイニーズパッチ製作者は解析できたんでしょうね、凄い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:07:16 ID:bq78TTV1
>>90
文字のことです
エネミーデータリサーチって所の雑記によると圧縮形式は同じみたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:35:30 ID:nOrKc/JI
>>85
改造コードで認識済みにすればいいんでね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:33:34 ID:C6vUH2fB
初心者質問で申し訳ありませんが、上で出ていた
「ソール・カティアニメバグ」とはどういった現象だったのでしょうか?
必殺時に画面が乱れるとか、そのままフリーズしてしまうとかですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:28:26 ID:I6j3R7w6
専用の戦闘グラが用意してあるのに使われてない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:41:19 ID:7MEm3bx5
>>94
そうだったんですか。
ご教授頂きありがとうございます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:49:25 ID:I6j3R7w6
教示じゃね?どうでもいいけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:08:16 ID:PoZTT6YY
どっちでも意味通じるだろ。マジどうでもいいけど。
98:2006/12/16(土) 21:13:12 ID:G9NbaHyO
封印で自軍キャラのHPをレベルアップで60を上回せるにはどこを弄ればいいんだろ?
クラス別に限界値決めてるっぽいけど、そこを変えてやっても60でカンスト……
ロイをゼフィールにしてクラスを国王にしてやっても60で止まるし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:16:47 ID:PRyYn76F
トラキアで顔グラデータだけあるペガサスナイトって誰なんだろ?
フェミナっぽい気がしないでもないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:24:22 ID:PRyYn76F
スレ間違えた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:33:58 ID:OIkm9RGR

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:27:32 ID:UaNdZCym
保守
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:20:13 ID:VA86ewru
すみません、ここでは蒼炎の改造関係の話はOKですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:42:15 ID:6IccO4VR
おk
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:23:51 ID:cGwGzj2S
>>104
これはどうも。ところで、以前にアイクをグレイルや漆黒の騎士にしたりするコードってありましたよね?
今あれ過去ログで見れなくなってしまったんですが、あの当時のコードを知っている方がいらっしゃったら
教えていただけませんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:18:24 ID:vNyPXqnK
封印の剣をロイ専用にしたり
エッケザックスをただのS武器にしたりと単純なことは昔やったな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:00:22 ID:joiE8v0M
>>105
ちょうど今蒼炎の軌跡を再プレイしてて昔のコード探してたけど見つからなかったわ。
サザクラスチェンジとかはメモ帳に保存してたけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:13:59 ID:CZjsJeJR
烈火と聖魔は特効係数が2倍だったり3倍だったりするけど
どこで管理してるんだ?
グレイプニルに魔物特効つけたら3倍になって、他の双聖器と統一できてなくて嫌だ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:35:10 ID:WKYPAKoa
聖魔でヴィドフニルの射程を1〜2にしたんだけど
どうも射程2の時のリアルアニメがバグる・・・
どうすれば普通の手槍のアニメーションになるんでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:56:42 ID:l6u72j2J
そりゃ手槍とは別物だから駄目だろうよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:41:10 ID:Pu/2NfZj
>>107
遅れてすみません。クラッシュしたパソコンをKNOPPIXでサルベージしたところ、FE蒼炎の改造コードを死なせないスレを
オフラインで保存していたことが分かりました。本当ならばこちらに改造コードの一覧を載せたいのですが、サーチ初心者様の
許可を得ないと無断転載になってしまいますので・・・。このページをサーチ初心者様がご覧になっておられればよろしいのですが・・・。
112111:2007/02/03(土) 20:38:13 ID:lb1vku54
うわー、文章がめちゃくちゃだ!改行のミスをしてしまってすみません。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:28:01 ID:OifzvQ+/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:08:49 ID:gyTvZ8Uc
カサマツさんのhajime9130.zipにアップロードしておきました。パスはこちらのメール欄です。926以降は
どうしても閲覧できないので勘弁してください。はじめてカサマツさんを利用したので不安ですが、うまく
ダウンロードできましたか?うまくいかない場合時の対策も一応考えておりますのでご心配なく。
最後にサーチ初心者様に勝手に無断転載したことを深くお詫び申し上げます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:20:12 ID:0PdjCEo3
>>114
ありがとう。本当にありがとう。ちゃんと見ることが出来ました。
心から感謝します。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:40:47 ID:rmdM9ot3
保守だ
長門は俺の嫁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:15:30 ID:RDb+H4LD
>>117ならば>>116は永遠に阻止
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:14:01 ID:4I2JTZRF
長門は許す。だが、みくるを嫁にすることは笑止千万。絶対にあるまじき行為である。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:41:36 ID:cQ+tmp49
コードがないというか
PARには限度がある
そして鶴屋さんは貰う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:21:06 ID:eeVAE6oO
そろそろ関係ない話は止めようぜ。
鶴屋さんはやらん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:55:00 ID:69AxlXUE
そうか古泉君はもらう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:56:10 ID:GA40NLLn
WiiでGC用PARって使える?蒼炎やってんだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:02:02 ID:WvxHRZzl
試してみて結果を報告してくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:45:02 ID:sEtkxYSc
無理だって雑誌に書いてあった希ガス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:32:31 ID:Rt8EHgqE
蒼炎はPSO使わないとPCに取り込めないんだっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:12:37 ID:CsU7z/5C
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:34:29 ID:of+jUovX
封印の剣で攻撃時と反撃時にレベルアップするコード希望
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:12:17 ID:PnuuWgH1
>>127
放課後改造クラブにあるだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:58:54 ID:of+jUovX
放課後にあるのはレベルUPで全パラメーター+1だけなんすよ
そのコードと上記のコードを組み合わせたいんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:16:05 ID:W4VbFyGK
経験値が100入るコードを使えばいいじゃない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:10:34 ID:dJ92bhTq
そのコードはどこにあるの?
いろいろ探している内に見つけた『必ずレベルアップ』のコードはなぜか効かなかったし・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:21:23 ID:+5y7OXVr
>>114
今頃ですまんが、パスはsage?
メール欄ってことは。
やってみたけど落とせない。
38人落とせてるみたいだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:38:32 ID:MqFbl730
暁でデータ引き継ぎがあったけど改造しまくっても弾かれないみたいだ
無双とかは駄目だったけど
とりあえず全員ステ全開にしておこうっと

支援会話とかも引き継ぎ(会話集でみれる)のコードはどうなるのか謎
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:54:00 ID:2CYVi8NF
>>114
ダウンロードできないよ〜
パスはsageでしょ?
135114:2007/02/22(木) 23:04:15 ID:O/NpCYMo
なんだかダウンロードができないという方が多いようなので、こちらにアップロードさせておきました。今日は暁の女神の
発売日ですから、記念してパスワードはつけません。これでも無理ならばご報告をお願いします。
http://briefcase.yahoo.co.jp/path_of_radiance_cheat
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:37:24 ID:2CYVi8NF
>>114
無事ダウンロードできました
ありがとう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:19:00 ID:UCAsXv08
蒼炎の軌跡のエクストラ全開コードを教えて頂けませんでしょうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:26:51 ID:4QE9/jXO
>>137
アクションリプレイVol.37(2006年の8月号)にあると思うから要チェック。近くにBook Offなどがあれば
稀に見つかるかもしれないな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:28:53 ID:UCAsXv08
ありがとうございます!探してきます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:11:57 ID:oTbP80c1
>133
漏れは改造しまくってたが、
引き継ぎの読み込み時、フリーズしちまったぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:07:49 ID:M0n4AiC5
全支援Aコードで暁に引継ぎしてみた人いないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:38:54 ID:wOLyjnG7
>138
>アクションリプレイVol.37(2006年の8月号)

2006年ではなく2005年にな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:16:20 ID:i63GfFRT
GC用のPARって最安値いくらくらいですか?
暁2週目引継ぎ用に完璧なデータ作りたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:33:53 ID:zDRK/TtP
>>143
どこも6K〜7Kぐらいするね。
あと引継ぎ用データ作るって事はGC本体も持っているのかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:54:50 ID:dc1YJvK6
探せば2k位であるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:44:48 ID:aenDaHxA
GC本体ない俺はメモリージャグラーGしかないのか。。
でもググってもメモリージャグラーG用のFE改造コードが見つからねぇ
早く暁してぇ〜よぉ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:40:23 ID:+JHyd4I3
ヤフオク見たけど、5kくらい行きそうな感じがするな
バイオみたいにセーブデータ入りメモリーカード売ってる人いないのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:31:35 ID:xTsf5uO8
>>137
エキストラ全開コード
エピローグのセーブデータがないとトライアルマップは表示されない
F8JG-7GF2-V17A1
THJZ-FJT7-HRHC3
M7CR-J1PA-M4KNJ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:42:39 ID:AU75h1vl
蒼炎クリアデータ改造したいんだけどメモリージャグラーとPARってどっちがお勧め?
できたら安くて使用後に中古屋に売り払えそうな方がいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:42:48 ID:Q0ILeB5J
>>148氏ありがとうございます!アクションリプレイがどこに行っても見当たらなかったので助かりました!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:25:02 ID:OPs17FFN
蒼炎でアイテム無限とかのコードは見つけたんだけどレベル上げるかボーナスEXP増えるコード知ってる人いない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:13:27 ID:A4lQv3iM
>>151
ボーナスEX9999
47U1-0FGP-P8ZY8
E12F-KFMD-CUFTZ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:59:13 ID:OPs17FFN
>>152
帰ったらやってみます。ありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:29:35 ID:NrfO8u/S
すっかり蒼炎コードスレになったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:11:51 ID:NCitcZhb
まあね
Wii用RAPでない今、
蒼炎クリアデータが必要だからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:37:11 ID:qOKft5lZ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:13:14 ID:jvJ1J7w5
GBAもバイナリスレ並に改造できたらすごいんだが・・・

>>156
たいした奴だ
助かるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:47:40 ID:7CLBkXH1
>>140
支援関係弄ってるとフリーズしやすいみたいだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:57:26 ID:Ch6k8fci
今日秋葉回ったがGC用のPAR売ってなかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:38:33 ID:wn2fEX6R
GCとPAR買うより暁の改造コード待ったほうが良さそうだな、あと1年以上まてばwiiのコードフリークでそうじゃね?
なんか支援いじくったセーブデータ引き継ぐとフリーズするって報告あったがどうなんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:34:18 ID:FQDyNSpe
蒼炎マニアック改造クリア→暁ノーマルクリア→8月発売予定のWIIPAR購入→
二週目暁ハード改造クリア→三週目暁マニアック改造クリア

当面の目標が定まりましたw
ヘタレだから8月まで掛かると思うし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:28:41 ID:mey1rMgg
WiiでGC用プロアクションリプレイを使う方法
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/blog/2007/03/wiigc.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:15:58 ID:UP30UAAY
>>157
エフキチさんのサイトを見ると普通に稼動するようだから
(PC上でプレイしてキャプしてアイコン作ってるらしい)
東芝ディスクが一般のPCで読み込めれば蒼炎のハック作るかもね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:27:14 ID:yaYv6HFr
>>162
さっそく買ってくるわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:30:57 ID:yaYv6HFr
全員支援会話Aの改造データ引き継いで暁クリアした香具師いる?
ちゃんとクリア後に支援会話閲覧が可能になっているのか知りたいところ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:55:17 ID:RlmvPHOL
>>165
それやるとフリーズするらしい
だから支援関係はいじらない方が良さそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:01:41 ID:yaYv6HFr
>>166
正規回数(1人5回分)の支援改造ならいけるんだろうか
それとも支援の改造自体がアウトなんだろうか
まあ試してみるか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:02:12 ID:Oba1OnvQ
>>162
無理
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:30:10 ID:Oba1OnvQ
って、出来たよ、スバラシイ

封印と烈火でレベルうp時全ステ+1のコードってないですかね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:11:06 ID:vUgrx1Z9
>>169
無理
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:28:42 ID:rNRG21VE
>>162のやり方じゃできないの?
このHP見てアマゾンでGC用PAR注文してしまったんだが。。。

釣られたかなぁ。。。orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:55:45 ID:jocPIpi6
>>171
出来る
たぶん最初は「は?無理だろ、騙されたわ」って思うが根気よくやれ
一瞬で作業しないと失敗する
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:28:36 ID:v4NqTcsq
>>171
つか、ソースで信頼出来る情報か判断できるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:41:08 ID:4VZLgLfT
海外版のParって国産GCで使える?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:49:13 ID:z43jtnkE
GC用のPARなら近所のワゴンセールで投売りされてたな
仕入れとくか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:06:47 ID:riSz2LQD
店いくつか回ったがPS2用ばっかでGCParまったくみつからん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:12:49 ID:99pUYmeX
場所によると思うが結構あると思うぞ
7000円くらいでもいいならAmazonとかでも買えば
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:24:06 ID:4PuUNv89
PARって使い終わった後売れるものなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:53:37 ID:mQtogIAP
>>178
ヤフオクにも売れるし、友達にも売れるね
店はムリなところが多い

蒼炎でエクストラに特別キャラ出現コードってないのかな?
というか15週クリア済みになるというのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:27:59 ID:XJIwQMFL
すごいやってみたいが何の知識もない
5年くらいかかるかも分からんね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:59:58 ID:QimsZLmZ
というのかGCを売ってしまったユーザーが多いのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:54:33 ID:kIc+4CeW
>>29を実現させるには何が必要なんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:57:09 ID:vO2sm1NL
海外のフォーラムにGBAのROMEdhitorあるね。
構造体使うより楽で良いかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:37:38 ID:t01V26NX
釣りじゃなければURLアップしてくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:55:23 ID:vO2sm1NL
>>184
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime11203.zip.html
うpしてみた。パスは目欄。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:13:49 ID:0b5hw0sY
>>185
ダウンロードできねーが。sageで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:28:33 ID:Yn3etOro
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime11236.zip.html

>>185の一部英語を日本語に変更したファイル
パスは目欄
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:43:49 ID:JxXP3QAL
>>186
Cookieを全てOKにしてもダメか?ならばURL Snooperを使ってみてくれ。俺はそれでダウンロードできた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:54:18 ID:faxaGA8b
かさまつさんはオペラ使いには使いにくいからもういいわ、ありがとね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:56:46 ID:JxXP3QAL
Operaでダメだったのか?俺はSleipnir2.51だがIEブラウザですらうまくいかなかった。FireFoxの人はどう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:08:43 ID:Xpb/33MO
プニルで普通に落とせたけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:55:25 ID:JxXP3QAL
ごめん。セキュリティレベルが高だったからできなかった。中まで下げたらできたよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:33:02 ID:Ko4Il6oU
俺火狐だけどできたよ一応
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:10:47 ID:ElTVzMnE
>>192
ま、落とせたならハッピーとな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:02:44 ID:H4xhdFLK
いい加減釣りにいつまで引っかかってるつもりだw
落とせたとか全部自作自演

セキュリティレベル下げるの必須の所はウィルスばら撒いたり情報すっぱ抜いたりと危険な場所が多い
嘘だと思うなら気にせず続ければいい、後で泣くのは疑わなかった池沼だがな自業自得
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:28:57 ID:CLAYh9H0
大丈夫だ。Kaspersky博士が守ってくれている。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:30:43 ID:ZC57u7A4
>>195が見えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:59:39 ID:9xADu7BE
封印の剣の戦闘BGMを闘技場で流れるBGMに変更できるコードを知りたい
どなたか教えてほしいです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:40:29 ID:eIQ8i8k5
>>195の言う通りだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:46:15 ID:8C7TtuSy
>>199が見えない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:42:30 ID:D1VbWR3h
落としたんだが使い方がイマイチワカンネ
武器拡張とかクラスエディタとかでてくるけど細かく選択するところが機能してないし
202あげマン:2007/03/21(水) 10:13:28 ID:Bdu8U2Rg
とりあえずage
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:28:09 ID:Bdu8U2Rg
あたしも>>198のコード尻たいなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:39:13 ID:VOKzdiAE
>>195>>199の言うとおりだな
197と200が臭くてみえない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:24:14 ID:Bdu8U2Rg
自分も>>198のコードが知りたいです
どなたか解析お願いします
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:25:10 ID:f4bxXzMt
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:03:59 ID:4wioOD8t
烈火の後で封印をプレイしてるんだが難易度高くない?
めちゃ難いんだけど
烈火ではほとんどのキャラが二回攻撃できたのに封印では、パラディンの癖に一回とかミス連発とかありえん

烈火並の難易度にしたいんだけどなんかいい案ない?
みんなは我慢してプレイしてんの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:17:23 ID:oJmnbeZX
そうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:19:58 ID:Ji78wA9p
烈火のヘクハー以外がヌルかったと考え(ry
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:30:52 ID:AgAznFIQ
我慢も何もそれほど難しくはないだろう
難しいのはハードの序盤だけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:59:02 ID:XXb7K/pO
烈火はソシアルナイトでもパラディン余裕で倒せた
封印では死ねるよ 一回しか攻撃できないしミス多いしさ
やっぱ難しいよ

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:58:40 ID:3Q5XIyOX
封印ハードはむずかったな・・・
烈火ハードはとある章で挫折した

封印ノーマルなんてぬるげーだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:06:52 ID:XXb7K/pO
ぬるゲーというかあきらかに命中率おかしいよ
勇者でアルマーズ持ちのHITが86あるのに二回連続ミス。敵HIT26しかないのに食らってしかもあぼん


なんでやねん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:09:04 ID:3Q5XIyOX
乱数が固まってたんじゃね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:34:15 ID:BERICl+V
なーに、暁ハードをやってりゃこんなゲームは簡単だよ。・・・もう1ランク上は俺も未だに・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:24:40 ID:6Hr67sXC
改造とかぬかしておきながら何この雑談スレwww
さっさと削除依頼出せよwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:09:19 ID:R2PBK7Ae
封印の命中率が低い理由がわかった
武器自体の命中が烈火に比べて低いんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:52:33 ID:OrKn3ZQd
命中率云々ならトラキア超オヌヌメ
きっと幸せになれるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:18:52 ID:R2PBK7Ae
>>218
残念ながらトラキア持ってない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:12:45 ID:Y+12+L43
封印の武器命中はトラ7を引きずってるから低いんだな。
ボスとかに当たらない事夥しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:30:34 ID:AhGA0DtJ
神将器をSじゃなくても装備できるようになるチート
ってありますか?
武器自体の性能を変更できないのかなぁ?

どなたか何卒ご教授ください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:57:53 ID:KHmFC0rC
>>204
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧            /\  /\
< _/ ̄/_  ____ロロ>       /\ヽ ∨〃/\
</ __ / /___/  >       /(・) \ゞ/ /(・)  〉
<ー' __ノ /  ____  >   ___/\_/ノ  \_/ \
< /___/  ./__  __/  >  /    ̄ ̄ ̄ ̄\       \
< ││   //     >  /  ソ          \       |
< ││     ̄       >:/           __        |  
< ││    ロロ┌┐   >:r〜〜〜〜〜〜‐、ヽ\   \       |
< ││    ┌┘│   >|:)jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjヽ\   \     |
< ││      ̄ ̄   >|             /     |   /
< ││    ____  >|:           /    /  /
<   ̄    /___/  >|        | /   /  /
<.  ロロ┌┐ ____ >ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii//   /  /
<   ┌┘│./__  __/ >ヽ  ヽ〜〜"/   /  /
<     ̄ ̄  //    > ヽ、__,,,____/_ /
< ┌┐┌┐   ̄  _  >  _]:::::::   | [>_
< ││││   //  > ̄~       | ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>
< ││││  / |   >         \     ,〜ヽ>
< └┘└┘//||   >          \  〜 ノ ̄\>
<   []  []  ̄ ||   >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫>
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:34:31 ID:HK4SHDZn
コードおすえれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:48:36 ID:QVcbSqzY
>>165
フリーズしないでクリアしたけど改造であげた分の支援が消えてる
この改造コードは蒼炎でも使用していないと反映されないからそんな気はしてた

というか輸送隊にアイテム全部のコード使ってたせいでコインの引き継ぎが全然無かったよ
キャラに10個くらい持たせておけば良かったのかなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:32:08 ID:w9M4QY+m
神よ降臨汁
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:29:44 ID:0drpCo5H
神降臨するまでage
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:19:15 ID:reMvAL8G
で、暁以外のコードだったら探せば普通に見つかると思うよ。まさか、暁のコードに期待をしているわけじゃないよね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:07:24 ID:7nMS0Lhc
俺がまちのぞんでるのは封印だよ

神将器を武器レベルSじゃなくても装備できるとか 武器自体の命中を上げるとか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:17:18 ID:5KGZiol+
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 age 投稿日:2007/03/28(水) 13:24:28 ID:7nMS0Lhc
ケチ臭ぇこと抜かしてんじゃねぇぞクソカス共

教えろつったらさっさと教えりゃいいんだよヴォケ どうせテメェ等はこれくらいしか役にたたねぇんだからよ


230zaq3a550211.zaq.ne.jp:2007/03/28(水) 23:25:45 ID:rAFqRgJf
syosinsya
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:28:53 ID:TdlrzHJu
>>228
コードじゃ出来ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:52:54 ID:K0PGDYjK
>>231
ROM改造しかない手はない?
ROM改造ってどうすりゃいいの? ぐぐっても妥当なサイトがないし 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:01:19 ID:nafn/kx/
ググり方をググれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:05:07 ID:kxV6q1Bk
「封印の剣 ROM改造」これで検索してもでてこないよ
マジで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:37:16 ID:uneZyBvJ
封印、神将器をNGにしたらあらすっきり

マルチ厨は華麗にスルーしましょう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:28:36 ID:kxV6q1Bk
>>187の落とせない
インターネットエクスプローラ使ってるんだけどどうすりゃいいの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:37:45 ID:VcK4avUv
マジレスすると技と幸運を上げろよ。以上!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:48:08 ID:5qw+fc/S
>>236
釣りだから落とせないのは当然

パス付きの時点でわかれよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:07:19 ID:AxYKth31
>>238
まじで? ここは恐ろしいなぁ セキュリティーレベル下げたりして頑張ったのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:09:34 ID:AxYKth31
>>237
もうそれで我慢するしかないか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:06:56 ID:SLHhzXQ9
カサマツ使う奴って大半が本気で情報共有する気のない吝嗇なオタだからなあ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:14:04 ID:AxYKth31
俺みたいな素人はすぐ釣られてしまうな

かってにインターネットエクスプローラーが立ち上がったよ
トロイかなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:01:19 ID:1hctXbmN
>>239
あーあーやっちゃったのか・・・・・
セキュリティレベル下げたなら感染した疑い濃厚だぞ
悪質みたいだし心配なら再インストしておいた方がいいな
というよりもさーレスの直ぐ下にも
>セキュリティレベル下げるの必須の所はウィルスばら撒いたり情報すっぱ抜いたりと危険な場所が多い
>嘘だと思うなら気にせず続ければいい、後で泣くのは疑わなかった池沼だがな自業自得
と親切に書いてくれた人がいるのだから少しは読もうぜ

セキュリティレベル下げるのを要求される所
パス付きは間違いなく悪意ある被害を及ぼそうと企んでる連中の仕込みだから無視したほうがいいぜ
配布するつもりなら、普通にうぷろだ使えばいいだけだしな
今回のこと教訓にして次回から気をつけるんだなー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:56:13 ID:AJwhr8MH
URL SnooperかNetTransportを使う頭はここの人たちにないのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:27:42 ID:kxV6q1Bk
>>243
BGM変更とかしたかったから喉から手が出るほど欲しかったんだ  これからは気を付けるよ

>>244
ここの人達というか俺だけじゃないかな 知識がないのは
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:43:29 ID:HqPzQNU3

パス付きはウイルス

セキュリティ解除求めるのはブラクラ




インターンットの常識でつよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:57:33 ID:1lVZEcBv
そういうことを書く以前にセキュリティソフトを導入することを推奨したほうがいいんじゃないか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:48:31 ID:qdA0+WFm
Wii用コードフリーク出てねーから暁改造出来ねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:51:09 ID:iCV7QZ48
だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:55:06 ID:3/WsLTAn

ファイアーエムブレムって・・・・・改造できなきゃ糞ゲーだな

開発陣のオナニー押し付け自己満足糞ゲーはみんなそうだけどなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:44:56 ID:wZLw3aiE
>>250
なにをいまさら
狭い世間だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:50:07 ID:pnkYtFpQ
>>251
いくら事実言われたからって逆ギレミットモナイwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:18:49 ID:XHt2s6UI
早くWii用コードフリーク出せ
暁改造出来ねー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:35:11 ID:o/7u6j9+
>>252
オサナチンパンジーだ!だれか来てくれぇ!
>>251は逆ギレしてないだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:00:55 ID:P6ziEW9J
Wii用コードフリーク出てねーから暁改造出来ねー

何とか暁でPAR使えないかな…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:13:12 ID:qHaq0Mix
>>254
ほーら必死w
逆ギレミットモナイwwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:10:37 ID:GvFl+EmG
久々に封印やろうと思うのだが、構造体ってあったっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:50:14 ID:M8FEpDAY
>>257
ない だから俺は必死こいてた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:50:10 ID:Zhp75V0U
無くたってできるんだから頑張れよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:31:44 ID:9CZ07UEi
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:52:41 ID:pnkYtFpQ
スレ違い指摘された途端
逆ギレしてスルーしろとか喚かれても説得力ないよなw
妄想君には似合いの展開だけどな
書いてる時は、スゲー絶対コレ受けるぜ、みんな同意してくれるぜと思ってたに違いないw
現実は妄想君のリアル同様、臭いからあっち池という結末になったとさ
んじゃスルーしましょ、もちろんこのレスもスルー推奨なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

削除申請しておいた改造板でもあるものだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:25:41 ID:5/w6jwUd
だれも封印の改造してくれないからって逆ギレみっともないなwwwww

わざわざスレ違い指摘され逆ギレして、別スレのコピペ持ってきてる幼稚さが何よりの証拠

まったくこれだから低脳悪臭池沼のガキは困るんだよ

はい、逆ギレどうぞwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:40:08 ID:Ipa4n5OU
封印の構造体が無いとのことなので作成してみる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:13:23 ID:PMT0omvp
自分専用構造体

struct 武器0060B668
{
WORD 名前;
BYTE 説明[5];
BYTE 属性;
BYTE フラグ(0x09:耐久無限);
BYTE 専用武器;
BYTE 不明[10];
byte 耐久;
byte 攻撃;
byte 命中;
byte 重量;
byte 必殺;
BYTE 射程;
BYTE 不明[3];
BYTE アイコン;
BYTE 不明[2];
};

struct パラメータ0060A130
{
WORD 名前;
BYTE いろいろ[16];
byte 移動;
BYTE いろいろ[53];
};


レベル制限解除(20にアップしたときのチェック回避)
00025140 20ff→2000

めんどうなので後は自分で調べて
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:44:50 ID:FmDmCPml
>>263
助かります。ついでなんだがレベル制限解除は20→21→22・・・と上がっていくのかい?
それとも表示は20のままLVUP?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:15:33 ID:HbzYHhWk
>>264
前者だと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:25:41 ID:PTSxvbic
>>263
ちょっと修正
// レベル制限変更
08025132 14:(レベル20)→63:(レベル99)

解除はレベル20になったときにEXPに0xFFを入れるところを無理やり0にしている。
こっちはレベルの限界を変更するのでEXPも今までどおり加算される。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:26:35 ID:clV5EirX
クラスデータで最大HP60→80に変更したんだが
LVUPすると値が60にもどされてしまうのはなんとかならん?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:10:33 ID:ppDf5qL2
>>267
プレイヤー側の設定に限界値設けられてるからじゃないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:02:20 ID:XqKUXwz3
あぷろだに封印の剣の構造体上げた
昔誰かが作ってたやつだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:48:41 ID:pfpuDofm
>>268
どこ弄れば最大HPを変更できるの?
構造体じゃもう他に弄る場所無いから
アド教えてくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:50:22 ID:InbygZ0T
聖魔のROMEditorの日本語化してんだけど中国語難しすぎるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:34:13 ID:e14w/GAM
トラナナエディタなんだけどだれか和訳して
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:30:47 ID:EWyEvaSa
保守
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:25:37 ID:QSoVoAwi
さっさとトラキアエディタ作れやクソッタレのヴォケ共が
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:48:28 ID:rDYe4A/2
保守あげ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:36:05 ID:E4YRhAi0
加曾利杉
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:54:28 ID:yr3mq4M4
FE限定うpろだにパッチをうpしときますた。

内容はマゾ使用の封印
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:19:28 ID:hcJAtPg+
封印ハードはすでに結構ハードだったがさらにか、楽しみだ
プレイさせてもらうぜ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:23:05 ID:zI/qLhK/
封印Mやってるんだが、杖使ってもEXP入らないのは仕様?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:40:40 ID:7zRCI63e
どんな風に変わったのかtxt無いから解らんな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:59:08 ID:MHuep0dM
>>279
戦わせると幸せになれる

>>280
分岐ルートはいじってない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:08:25 ID:zI/qLhK/
>>281
thx
ついでに、魔法攻撃に対する抵抗が守備で計算されてるのも仕様?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:26:58 ID:MHuep0dM
mjd?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:51:30 ID:zI/qLhK/
mjd
少なくとも、ルゥのファイアーと杖攻撃、あと敵からの魔法攻撃は計算したら全部守備で計算されてた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:22:12 ID:MHuep0dM
まじかよ、どこいじったらいいか解らんぜ

今やってるが一章のダマスのステミスったわ
今のだとずっと俺のターンorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:24:43 ID:MHuep0dM
連レススマソ

ルゥのファイアーって使用回数無限になってる?
たぶんそのせいだと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:27:54 ID:zI/qLhK/
>>286
無限になってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:48:49 ID:MHuep0dM
やっぱりそのせいか

ところで2章クリアできたのか?
ダマスでずっと俺のターンしないと完全に運ゲのはずだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:53:14 ID:zI/qLhK/
苦労した記憶が無いから普通にクリアできてたと思う
現在7章、何故かチャドがMシールドの杖使えたぜ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:08:30 ID:MHuep0dM
何か弄ったらなったんだがどこを弄ったか覚えてn(ry

つーかあそこの勇者に苦労しないとは・・・
もう少し雑魚敵も強化するか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:17:46 ID:Qo5qJ83i
俺はあの勇者爺使うしか倒せなかったな
HP減ったら逃げて回復で
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:27:00 ID:MHuep0dM
やっぱりそうか、よかった。


魔法の判定を修正したからそのうちうpする
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:31:46 ID:MHuep0dM
ライブで戦えたほうがいい?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:33:58 ID:zI/qLhK/
ライブで戦えなくなると僧侶系をどうやって育てるかって問題が・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:35:48 ID:MHuep0dM
まだやってないからわからんがたぶん戦わなくてすみそう
でもそうすると杖使い放題&レベルアップしまくりウマーなんだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:02:00 ID:zI/qLhK/
そういえば、一部の武器だけ耐久度残ってるのは何か意味があるのだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:16:18 ID:MHuep0dM
弱い武器は無限使用可
強い武器は回数制限有りって分けてる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:19:16 ID:MHuep0dM
ミスった

弱い武器は無限使用可
強い武器は回数制限有りって分けてる

神将器が無限使用可能だったらだれも弱い武器使わなくなるだろうし。
キル○○が無限に使えるのはミスだから直す
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:21:36 ID:zI/qLhK/
把握
キル系大活躍だぜ・・・

あと、杖Lv足りなくても上位杖使えたりするのはバグ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:26:08 ID:7zRCI63e
数十回使ってぶっ壊れる伝説の武器というのも悲しくはあるけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:26:40 ID:MHuep0dM
バグかも試練
杖はいろいろ不具合が多いな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:28:26 ID:MHuep0dM
神将器は50回使用可能だぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:32:01 ID:zI/qLhK/
杖関連で追加、アンロックで攻撃しようとするとリアル戦闘にならずに場違いな場所にエフェクトがでる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:33:21 ID:7zRCI63e
50かー
20に比べれば2.5倍だな
でもいつものクセで未使用封印しそうだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:42:50 ID:MHuep0dM
>>303
やっぱり杖で戦闘できないようにしたほうがいいかな?

>>304
封印してクリアできないと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:28:10 ID:MHuep0dM
修正したのうpっといた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:06:10 ID:ZIbsnDIT
ダマスのタフさにワラタ
杖攻撃はできなくしたんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:11:05 ID:zI/qLhK/
修正版あてたが・・・
無限→制限ありになった武器の耐久力が全部0になっててやる気が一気に減衰・・・
なんとかならんもんかorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:47:07 ID:MHuep0dM
俺も困ってるがこればかりはなんともならんな

杖にまた不具合をハケーンorz明日修正しまつ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:52:15 ID:zI/qLhK/
おk
それなりに完成を見るまで放置しとくわorz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:22:34 ID:WuK6LOxx
ワードとロットの成長率の高さにフイタ

今ではもう立派な一軍入りです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:52:20 ID:hd2XVpe7
>>311
今そいつらの成長率見たらall80だったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:31:55 ID:hd2XVpe7
修正版upしますた、今日は学校休みだから弄りまくり

変更点は

不具合出るんで杖を無限使用不可に
ボス&一部雑魚強化
仲間になるキャラが多分増えた(強すぎるんで使用は自重汁)
成長率調整


>>310
お前がいないとテストプレイヤーがいなくなっちまう

>>311
修正したぜ



クラスチェンジアイテムの使用回数を無限にしようかと思ってるんだけど
迷ってるから皆の意見を聞きたい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:57:27 ID:VIkcRMwe
>>313
ワードとロットが二軍入りなってしまうジャマイカ
まぁヲーリア自体あんまり使えないからいいやw

マゾプレイといいつつ1章の時点でロイとアレンとランスの
レベルを7ぐらいまで上げたからさくさく進むねwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:24:56 ID:hd2XVpe7
修正したの当てたか?
一章がマジでマゾい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:30:55 ID:hd2XVpe7
駄目だやっぱり全然マゾくない
ルーチン変えて特攻させてやる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:44:33 ID:sJ79z2ah
ウォルトが地味にパワーアップしてるw

クラスチェンジアイテムについては
マゾさの為なら回数有りのほうがいいのかも
とは思うが何とも言えないな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:41:02 ID:hd2XVpe7
>>317
そうか、じゃあそのままにしておく
ところでお前何章まで言った?


ルーチン変えたら1章でさえヤヴぁくなった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:41:26 ID:hd2XVpe7
ver.upした

変更点

ルーチンを変更したので突撃厨が大量発生

これだけかよとか言うな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:30:51 ID:5V10EHQi
細身の剣が十分バランスブレイカーだと思うんだ
必殺率85はクリティカルの嵐w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:55:12 ID:XnBseESQ
4章の城の左っかわにいる僧侶が鉄の弓もってるんだが設定ミス?
っていうか、マーカスがいないと成り立たんなこれ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:51:11 ID:tOsw+kFs
もいっこバグっぽいの発見
5章の初期配置の11番目のキャラが変な位置に埋まってて動けない状態で始まる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:31:19 ID:EWrc6pW8
ソルジャーの必殺率が高いのはなぜなんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:50:56 ID:z1UzAR7b
戦いに緊張感を出すため
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:01:08 ID:XNLiamty
地味にスナイパーにも必殺率+30付いてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:20:44 ID:YbI2QBn2
みんなハードでプレイしてるのか?>M
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:29:20 ID:J6gYWWIn
そんな早くクリアできねーよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:08:18 ID:xFLXiNas
>>326
まだ半分だよwww
どんだけペース早くて暇なのかとw

しかしこれでハードってかなりのサディスティックになるなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:10:43 ID:04LSi70N
暇なんだったら自分でテストプレイすればいいのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:15:44 ID:z1UzAR7b
PCがネットに繋がらないorz
UP出来ないじゃないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:42:52 ID:YbI2QBn2
ネットにはセーブデータが転がってるから
それを応用してハードから始めてる

しかしハードは死ねるぜ
マーカスですらザコ山賊に追撃出ないからな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:55:39 ID:lwKH5B8V
封印M、8章外伝でボスが王座から全力で突進してきててふいた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:52:31 ID:x3w6sw7q
封印M クィックセーブ使わないとヘクトルハード以上の難易度だな・・・・・
序章のボスがバーサーカーだったのには絶望しかけた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:47:36 ID:HQCBqNxG
今から封印Mやろうと思うんだけど他の人はもうハードまでクリアしたのかな?
アドバイスとかあったら欲しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:52:43 ID:t5uBXkFL
>>331同様にして封印Mハードやってるんだけど
5時間かかっても1章がクリアできてない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:18:22 ID:you+G0+p
>>335
そりゃ楽しみだ、まだノーマルだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:44:54 ID:ZlPFn0kz
1章はマーカスに支援つけてがんばれ

うpした人はどうしたのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:46:12 ID:ZlPFn0kz
ああハードの話か
ありゃ無理だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:33:30 ID:NhguyHXp
1章の時点で支援必須ってすげぇな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:20:55 ID:pzQhNPl9
封印M 1章の勇者が鬼畜だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:13:28 ID:fHUS285D
>>340が言ってるのって追加キャラかなにか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:41:12 ID:nw4+GcTP
違うよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:04:19 ID:nkRExU8f
2章と間違えたんだろ

それにしても4章に比べて5章の難易度が低いな
雑魚にバーサーカーぐらいは欲しい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:05:56 ID:hxT4CcKV
>>343
もう病気だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:46:19 ID:X7xQ2b5T
ほす
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:00:59 ID:mA7cSCUM
ttp://www.velthomer.net/forums/index.php?showtopic=1019&mode=threaded
ここに聖魔のツールがあるけどDL出来ないorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:39:04 ID:aJ43XAHK
>>346
Nightmareって人のツールが気になる
烈火のを落としたんだけど、海外版専用っぽい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:44:08 ID:xUx3TtvY
聖魔は色々といじりがいがありそうだなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:27:25 ID:ETIJIkQc
GBAに関しては海外進みすぎだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:23:27 ID:f2bnlwuO
聖魔の武器データって封印烈火とは少し違うんだよな
351M作者:2007/06/08(金) 20:13:35 ID:fz8JXquw
テスト終わったから久しぶりに出てみる

で、本題だけど
バグとかこの章ぬるすぎじゃね?とか
こいつは倒せないだろ・・・常識的に考えて・・・って奴があったら
セーブデータをうpろだに上げて報告してほしいです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:23:11 ID:ycG79w74
6章の初期配置がおかしいことになってる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:34:56 ID:J0eomUHk
ドロシーがいないのはなんで?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:20:46 ID:Yk+uHS2e
あんまり好きじゃないから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:55:46 ID:/VhDDd8y
封印Mってなんすか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:54:59 ID:J0eomUHk
>>354
んじゃルイーズに顔グラ変えてくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:05:40 ID:Yk+uHS2e
烈火→封印の顔グラ移植は俺には無理だお
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:01:37 ID:J0eomUHk
顔グラ移植ツールって封印も無理矢理対応してるっぽいけど無理?
聖魔と烈火の間だけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:43:37 ID:Yk+uHS2e
封印からは移植できるけど封印にはサイズが違うから移植できない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:40:58 ID:TvAFchUk
封印Mやったんだがまだあんまり作りこまれてない?
後半はハードの闘技場に出てくるような
能力値振り切ってるようなやつが沢山出てくると嬉しいんだが。
ボスチクや闘技場を封印しても最初の方しか難しくなくてちょっとがっかりした。

あとイドゥンが弱すぎる。封印の剣の特攻を低くするかなくすかして神将器持ち総がかりで倒すみたいなのが個人的には良いんだが。ラスボスなんだしロイ一人であっさり勝てるようにはして欲しくない。イドゥンの守備60くらいあって周りの火竜を増やす、とかも良いかも。

できればアーチャ−みたいに竜の射程をのばして欲しい。

闘技場使用不可で鉄の武器の使用回数を無限をなくしてボスチクが出来ないようにして欲しい。そのかわり敵に宝玉を持たすとかして資金難をうまく回避できるようにして欲しい。


俺の要望&感想はこんな感じ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:57:06 ID:yGaLQLoS
人間イドゥンの意味はいったい…?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:55:07 ID:mkG1McBO
それがわからないとはなさけない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:29:14 ID:2tICSzuY
イドゥンは弱くておk。あれはイベント戦闘のようなもんだし
強くするならヤアンに限る。古の火竜のグラを移植できれば一番面白いんだが……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:04:45 ID:i37wFy04
ここに“FE6 Editor!”というのがあるが
ttp://www.velthomer.net/forums/index.php?showtopic=1398&mode=threaded
>>346
同様、落とせないのだろうか?.....Orz

しょうもないので、今7章の闘技場で修行させています。力、技、速さ
だけでもカンストできればよいかと。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1181689325904.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:44:11 ID:zg1uVV12
封印は闘技場を無くすだけでも随分難易度が違う気がする。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:55:42 ID:txwoqR6+
>>364
前このスレにうpされてただろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:32:26 ID:HcTNIyrT
封印M Ver0.2プレイさせて頂きました。
久しぶりに歯ごたえのあるものを遊ばせて頂きました^^
気になる点(バグ?)と感想を報告させて頂きます( ^ω^)

[プレイ状況]
ハードで開始
ステートなし、ステータス吟味なし
東ルート・サカルート

[バグ?]
・4章の左端のシスターが使用できない武器のみを所持している
・8章でキャスがリリーナを殺してしまう
・19章(サカルート)の中央付近のドルイド2人が使用できない武器のみを所持している・
・終章(イドゥン戦)でイドゥンが魔竜とシャーマンに分かれる。シャーマンイドゥンは使用可な武器を所持していない。
・細身の剣の必殺値が85になっている
・細身の剣および光の剣が二回攻撃になっている
・サンダーストーム使用不可(敵味方双方)
・フィンブルが使用不可(ブルーニャ)
・アーチを撃ったほうが有利な場面に射程範囲に入ってもアーチを全く使ってこない
・味方がアーチを使えない(13章でスナイパーウォルトにてこの現象を確認)
・長弓装備時に攻撃範囲が表示されない

[改善頂きたいと感じた点]
・ボスの弓(射程3)への対応。ボスが一方的に攻撃されてしまう
・リザイア・神竜石の使用回数無制限だとバランスが著しく崩れる
・アイテムの売価が高すぎ、容易に金が手に入ってしまう(盗賊の鍵など)
・ボスチクしないと確実にクリアできないマップがいくつか存在する
(例:1章のボス、ボスチクしないで進行したときの4章、育ったキャラがいないときの8章でのリリーナ救出←キャスに殺されてしまう為)

[一瞬、こいつは倒せないだろ・・・常識的に考えて・・・と思った敵]
・1章のボス
・初期状態ではダメージを与えられるのは銀の槍装備のマーカスのみ
・マーカスはボスの攻撃一撃で死ぬ
・敵の命中率は20%近い
・少なくても5回近く戦闘しなくてはならない
→プレイ時の打開策
手槍を1000回以上投げ、ランス及びアレンのレベルを鉄の剣でダメージを与えられるまで上げ、相手の命中率を0%にした後倒した

・22章ゼフィール
・攻撃力45、攻速30、必殺55のエッケザックス
→プレイ時の打開策
・ファをLv20まで強化。HP51、攻速26、幸運30、守備36(ファ以外だと相当厳しいと思われる)
・守備が上がる支援をつける
368367:2007/06/20(水) 15:25:51 ID:HcTNIyrT
[プレイ状況補足]
・全員生存でクリア(新規に仲間になるキャラ?は存在するなら仲間にしませんでした)
・闘技場未使用
・ドーピングアイテムほぼ未使用(序盤の2、3個は使用しましたがあまり攻略に関係ないキャラに使用したような気がします)
・ゲーム内クリアタイム 54:34.33
・リアルクリアタイム 丸2日(38時間程度?) 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:54:23 ID:qGe5tt34
ttp://rollin.jp.land.to/img/363.zip
聖魔の光石の改造というか難易度調整してみた
俺つえーしたい人には向いてないかも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:48:51 ID:ZC/0ye4D
では楽しませてもらおう

なげおの重すぎワロタ

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:20:55 ID:HcTNIyrT
>>369
聖魔改造、早速プレイさせて頂きます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:03:14 ID:OQ8wb8eS
>>369
プレイしてみた。とりあえず幽霊船で詰んだ
ランダムエンカウント封印だと無理かな?それでもラーチェルが助からない・・・
373371:2007/06/21(木) 12:55:10 ID:YvNJM0GL
>>369
同じく幽霊船で詰まってる。
全員生存はかなり厳しいかと。
耐えゲーなのに守備上限が低いので、ラーチェル救出に迎えない状況です。
374ウメ基地:2007/06/21(木) 19:11:22 ID:KUWgXvWg
「エフィデル」と「ローラン」を使えるようにするコード
おしえてください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:37:56 ID:mJJaQ9xz
>>372
>>373
申し訳ない
一応エイリーク編ランダムエンカウント無しでクリアできたので、エフラムも大丈夫だと思ってました
明日か土曜日には修正したものを上げなおします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:49:43 ID:G0yoEXyN
ノーリセでやってやろうと思ったら
ガルシアを仲間にすることすらできなかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:34:12 ID:eIh1jeEG
ガチムチすぎて救出できないからな
息子のロス海賊にしたら体格20になって親父超えてワロタ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:15:12 ID:fhrV2LZD
ttp://rollin.jp.land.to/img/365.zip
聖魔改造を上げなおしました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:07:42 ID:/MCNXRYt
>>378
お疲れ様です!
早速確認させて頂きましたが、イービルアイの防御無視設定がはずれていない模様です。
威力自体は0→16に変更されているのですが。
確認をお願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:17:49 ID:fhrV2LZD
>>379
確認しましたがちゃんと変更されてました
お手数ですがreadmeの通り全体マップのセーブからでお願いします
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:20:17 ID:/MCNXRYt
>>380
了解しました。
もう一度確認してみます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:41:40 ID:fhrV2LZD
>>381
一応上げ直してみました
これで駄目なら明日原因を探してみます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:55:58 ID:/MCNXRYt
>>382
すみません、こちらのミスでした。
手違いでVer0のパッチを当てたものに二重にVer0.1のものを当てていました。
オリジナルのものに当てなおし確認をしたところ、解決いたしました。
お手数をかけ、申し訳ありませんでした。
384ウメ基地:2007/06/24(日) 23:19:19 ID:3hRwX3Be
「エフィデル」と「ローラン」を使えるようにするコード
おしえてください ....
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:00:48 ID:01NPdjPI
聖魔改造 Ver0.1プレイさせて頂きました。
魔物が魔物らしくて、魔物中心の章では毎回苦労させられました^^;
また、ステータス上限が低めに設定されている為、1キャラによる無双が不可能になっており、
オリジナルのものより戦略性が高まっていて面白かったです!
20章でムルヴァが不死化するというバグに出会いましたのでそのときの状況や、
その他の気になった点などを報告させて頂きます。

[プレイ状況]
・序章→10章(Ver0)
・11章→終章(Ver0.1)
・難しいで開始
・ステートなし、ステータス吟味なし
・エフラムルート
・全員生存でクリア
・闘技場未使用
・ドーピングアイテム未使用
・フリーマップは第11章(幽霊船)前で使用

[バグ?]
■20章でムルヴァが不死化
・何か攻撃を当てる必ず倒せるがその後復活する
・HPゲージがバグる
・マップでのHPの数値が消える
・毒の爪の毒の効果で死亡(←最終的にはこれで打開)

最初に亡霊戦士で攻撃を仕掛けました。
ダメージ0のはずが、なぜか一撃死し、その後上記のような状態に陥りました。

[使用不可のアイテム所持]
覚えている限りでは以下のアイテムが仕様変更により仕様不可の状態で所持していました。
手間が掛かる為、承知の上での放置なのかもしれませんが、一応。
・14章 ドルイドのバサークの杖
・15章 ケセルダのトマホーク
・16章 増援賢者のスリープ
・サマナー召還の亡霊戦士のトマホーク

[気になった点]
・幽霊船をフリーマップなしでクリアできる程度の難易度に抑えて頂けると多くのプレーヤーが幸せになれるような^^;
・剣の強化。斧、槍に比べ攻撃力が低すぎると感じました。
 これは主使用ユニット(剣士系、用兵系)の力上限が低いこともあるように感じました。
 命中率は斧、槍と変わらず、体格が全体的に上昇している為、剣使用のメリット消えている気がします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:08:54 ID:WueZPkBo
chinaFEは日本語化できたら面白そうなんだけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:55:34 ID:ZM6C9vAE
そろそろ保守しとこ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:37:59 ID:QRhBQPuO
GBA改造で今のところしたいこと
・体格による武器重量軽減なし
・支援会話に必要な隣接回数の変更
・敵の所持品変更
分かる人がいれば教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:49:34 ID:HQEcyy6q
体格で重量軽減しないと体格の意味が・・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:09:37 ID:/eqjui4V
>・体格による武器重量軽減なし
武器を軽くしろ

>・支援会話に必要な隣接回数の変更
>・敵の所持品変更
封印だったらajk氏のホムペ参照
数値を辿っていけば弄くれる。あとは根気と慣れだ
391390:2007/07/13(金) 05:11:33 ID:/eqjui4V
書き忘れ

ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
SFCバイナリスレの有志が予備ろだ製作した模様
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:44:07 ID:JzfGYJWZ
>>390
有り難うございます。
(でも最初のは勘違いしているような…)
>>389
この際、無くても別に良い。自分は商品作るわけじゃないから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:46:31 ID:JzfGYJWZ
>この際、無くても別に良い。
「じゃあ体格全員同じにしろ」ってのは無しで。救出関連くらいは残したい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:49:32 ID:/eqjui4V
>>392
結局ルーテがギガスカリバーで追撃出せたらいいのになあ程度の考えっしょ?
個人的にS武器が重過ぎるというのは同じ考えだと思うし
わざわざ体格を蒼炎・暁のように形骸化する必要は無いかと

もしやるなら計算式から体格を外すために逆アセンブルする必要がある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:19:05 ID:z/yS6YbB
聖戦みたいに攻速を速さ−武器重量にしたいってことじゃ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:21:39 ID:JzfGYJWZ
>>394
>結局ルーテがギガスカリバーで追撃出せたらいいのになあ程度の考えっしょ?
槍で速度下げたいんだけど。
>わざわざ体格を蒼炎・暁のように形骸化する必要は無いかと
だから商品作ってるんじゃないと
>>395
その通り

まあ、計算式変えなくても武器重量とパラいじればできるんだけど、数値が美しくないから嫌なんだよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:35:54 ID:tO3IZgbH
封印M作った人?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:34:04 ID:nJkTPaMD

399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:03:42 ID:2qO0riBB
違うよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:03:35 ID:6RN5UnXN
追撃に必要な4とか、
騎兵の救出値(=男25(女20)−体格)
の25や20ってどこに設定されているのか誰か知ってる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:53:47 ID:C+WCh6Id
個人的には>>400に加えて
・特効係数3(2)
・三竦み補正命中15威力1
・必殺補正15(30)
・視野3(6)
・アフアの雫、メティスの書の5
・ニニス、ファーラ、トォル、セチの10
・各種計算式
が格納されている場所も知りたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:22:25 ID:RCfLknDv
>>401
特に特効係数は気になるね。アーリアルのネルガルに3倍は無いだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:18:35 ID:YVSuGliX
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:04:05 ID:/WZLzZr6
誰か烈火のソールカティバグ直したパッチ持ってないですか?
うpろだ見てみたけど無かった・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:29:14 ID:/WZLzZr6
すみません、改造コードで直りました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:57:21 ID:QkAieVW+
>>405
コード教えて
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:26:12 ID:WIgU7ez6
クイックセーブ使いまくって
やっと封印Mハード1章クリアできた…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:31:20 ID:WIgU7ez6
がんばったけど4章で\(^o^)/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:04:23 ID:gC96YTgS
あげ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:02:04 ID:kgs+8oek
GBAの改造ってどうすればいいんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:04:22 ID:w2q9FoPx
自己解決しますた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:09:42 ID:U0uCi9mv
http://vista.jeez.jp/img/vi8721210705.jpg
封印のイドゥンは意外とかわいいかもなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:56 ID:9s7+tipa
意外じゃなくかわいいんだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:50:42 ID:bKQ1/TR8
今あぷろだにうpされてる封印Mってver.0.1と0.2のどっち?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:44:27 ID:RSjGs4sR
>>414
広陵が負けてしまったからver0.3をうpるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:09:48 ID:HopSjlun
乙!早速プレイさせて頂きます!
417414:2007/08/22(水) 22:39:19 ID:xZj/W6mu
マジすか!?
期待してまっせ
できればシャニーのクラスをペガサスナイトに戻してくれ
cheatでむりやり変えたら色が変になって気持ち悪くなってしまったんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:29:41 ID:RSjGs4sR
>>416
まずはイドゥンと戦ってみるんだ



>>417
もううpった。
シャニーは戻そうかと思っていたから戻すことにするよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:38:16 ID:/E+I+oci
>>406
7568D8FADA2115AB
実機で使えるかは不明だけどこれで一応表示できる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:01:07 ID:uR+N8fDd
久しぶりにきたら0.3があがってるー
プレイさせてもらうぜ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:40:12 ID:iBcQniso
烈火ソールカティ戦闘アニメバグ修正パッチをうpしました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:53:47 ID:YOruXw0p
>>421
サンk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:47:55 ID:tHbDTWJG
スレチだけど烈火のサウンド全部のコードを入力しても30くらいまでしか聞けないんだがVBAだからかな?
404C1053 1EB0EE61 C9B8D96F FB12B72B AF7C4BB4 CE0C5AB9
どこが間違ってるかわからんorzわかる人いたらおしえてくれ
424423:2007/08/29(水) 17:51:07 ID:tHbDTWJG
スレチな上にsage忘れた、ゴメス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:51:39 ID:I2DxvANm
わざわざコード入力するより
どこかでクリアデータ拾ってきた方が早いんじゃね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:31:10 ID:Q+oCtx0B
封印MのVer0.2ってどこで落とせる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:27:02 ID:XVrwv63R
烈火のイベント等の音楽ってどこで設定されているのか…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:47:33 ID:b+okoz6r
シレジア王宮聞きたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:01:59 ID:k90HL49s
GCと統合する前、>>1のログにバイナリで支援とBGM100%にする方法あったはず
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:15:49 ID:8NU5Aybn
chinaFEみたいな作品はないのかな
黒い竜とかいたし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:19:33 ID:nxmyr9mA
封印Mver0.3 やらせてもらってます。
エリックがボスのとこで 左上にいるアーチャーがライブしかもってません。
新規キャラいるらしいけど、普通にやってて仲間にできますかね

ワードとロットの初期値あがってる?
使いやすくて主力になってます
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:41:28 ID:x9W0FaBW
封印M ver.03八章に進んだんだけどアストールが出てこんのだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:45:13 ID:DDqRJgse
どこでパッチ落とせるんですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:56:23 ID:PkX3lFvQ
烈火の構造体ってないんだっけ?旧ロダ消えたまんま……
上がってるエディタじゃクラス変更できないぜorz
烈火のクラス指定箇所わかる人いない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:38:31 ID:ttc/K/zv
たとえばリンのクラスを変更するには
03 02 00 08 0E 09 0D 07 01 6B 6B 00 00 00 00 00
  ↑ここをいじる

後は適当に探してくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:57:28 ID:GjygyyDW
移植って難しいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:23:28 ID:Ry8nZW6R
FE烈火の剣のアイテムコード表(PAR用)が載ってるサイトありませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:58:50 ID:2HL+B3Oi
放課後改造倶楽部
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:34:47 ID:9UMw/o+s
ttp://cheatcode.xrea.jp/gba/code/firec.php
に載ってる投稿コードってVBA用なのか?
PAR用に変換しても使えないんだが……。

020392F2 0001→3CF2FA63675632BBで合ってるよな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:35:37 ID:9UMw/o+s
下げ忘れてた。申し訳ないorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:27:22 ID:ph9KQKPc
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:56:19 ID:qpP4ojQc
>>432
アストールだけじゃなくサウルとドロシーもだな
解決法
1とりあえずロイ一人で出撃してみる
2アストールの配置される場所を確認する
3そこを空け、味方キャラを配置して出撃
で仲間になる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:31:27 ID:AC3uEl3m
http://www.youtube.com/watch?v=ZgfRXwv0cNg&mode=related&search=
これみると中国のハックは顔グラまで変えてるんだけどすごいよ、顔グラ変えたいよ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:38:37 ID:4OniyZbb
間単に変えられるツールがあるじゃんか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:22:44 ID:7cwI2Xv/
そんなのあるのか。聖戦みたいに切って貼ってしてんのかと思ってた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:26:06 ID:afvrY+IW
>444
ツールどこにあるの?
447sage:2007/09/28(金) 23:43:49 ID:41v5OYGC
GBA用PAR買ったんだけど、烈火の剣を繋ぐと起動しません。
 GBAのロゴのあと、止まったままです。
タクティクスオウガ外伝を刺したら、正常に動くのですが。
マスターコードが違うのでしょうか??
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:27:58 ID:sh8w1XkK
顔グラはツールで楽だが名前が変更できん。ついでにアニメの色指定も無理
顔だけで名前も色もバラバラで萎える……止め止め
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:47:19 ID:Z7XZHXHS
>>447
ここは改造コードスレじゃない
他所池
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:44:40 ID:Mdv1CmFO
リン編までですが
烈火の剣マニアックうpしてみました。
かなり運の要素が強いです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:04:28 ID:U4GwKjif
乙乙
これから早速プレイします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:49:13 ID:DpTg9Lcr
ロングアーチ担いだ弓兵がつっこんできて鼻水出た。
もっとやってくれ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:12:46 ID:HIuhpfFH
>>450
早速プレイさせていただきました!
リン編クリアしましたが面白かったです( ^ω^)
エリ、ヘク編期待してます!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:34:33 ID:0MlbXmPY
どこにうpされてんの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:44:16 ID:Xy/PPW0i
トライアルマップワラタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:28:24 ID:f3RgkmyY
グラフィック改造は「ツールで楽」とか上で言われてたけど、
よくわからんから、yy-chrで奮闘中なんだが、

ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1191577446200.bmp

一部のミニ顔グラがなんかおかしいんだよね。
上の画像で言えば、ロイとファは普通なんだけど、クラリーネとシンがなんか変。
なんか部分的にズレてるみたいなんだが・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:42:01 ID:s1y2+N8J
+とか-とか押してみろよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:17:02 ID:Zz2QDBXd
+-忘れてた
サンクス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:52:41 ID:5q3Ck8Oc
色指定わかんNeeeeeeeeeee!!!!
FCなら文章や色もポポイのポイなんだが・・
GBAはさっぱりだ・・。

バイナリで文字列検索かけてみると「roy」とか「wolt」とか
キャラの名前っぽいのが出て来るんだが、意味がよくわからん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:50:15 ID:l0a7DZC7
>>448
ツールをロダにアップおねがいします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:06:30 ID:b32rNZIH
エネミーデータリサーチでググレ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:59:13 ID:5q3Ck8Oc
こんなサイトがwwwww やべぇww 鼻水出たwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:05:53 ID:arLaNkuF
(GBA)幸運の上限値を30から変えたいんだが、誰か分かる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:53:20 ID:b32rNZIH
ROMEditorでも使って弄れ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:28:23 ID:/ynI00r/
解析データとかツールとか凄すぎ。
462じゃないけど、鼻水出そうになったよ。
教えてくれてありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:49:39 ID:iz/Ft05d
烈火と聖魔の構造体を
ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
にて再うpどなたかおねがいします
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:02:49 ID:IpCRJhAi
>>464
バイナリエディタの事かい?それで出来ないから聞いてるっちゅうねん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:15:34 ID:nEss23lS
>>467
ROMEditorも知らんのかお前・・。
ちょうど>>466がリンクしたうpローダーにあるから取って来い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:24:59 ID:IpCRJhAi
>>468
ありがとう。こんなものがあったとは。

幸運の上限値変えられないじゃないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:13:48 ID:nEss23lS
>>469
たぶん翻訳ミスだと思うが、
「体格」=「幸運」と思われ。
試してないからわからんけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:16:33 ID:nEss23lS
と、思ったら烈火と聖魔は違うのか・・。
封印しか見てなかったわ。
まぁ、>>470は無視してね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:32:53 ID:tavxgi0M
ここは低レベルだな。
バイナリ出来ないとか、エネミー(ry知らんとか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:39:08 ID:o0lkXgBP
どなたか封印に烈火・聖魔の顔グラを移植する方法を教えてください。お願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:24:00 ID:t6LtGbqF
>>473
1から読み直せばわかる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:41:42 ID:HvYRbu5v
顔グラ移植できても
ストーリーとかに矛盾生じるからな。
まずは文章を編集できるようにならんと・・。

で、いくら探しても手掛かりがつかめないorz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:06:37 ID:emwxGye/
こっちもういらないだろ
全部もうひとつのスレでいいんじゃね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:30:36 ID:5PLoJcNL
kwsk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:35:05 ID:gadW1SWv
ho
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:00:45 ID:R2s0FGK8
ほしゅ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:43:11 ID:QEmRY0k3
>>472にはこのスレッドに今まで出た質問で解決されていないものを
一つでもいいから解き明かしてからそういうことを言って欲しい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:50:32 ID:qyYrxhHF
>>480
口だけ達者な奴に何を言っても無駄無駄無駄ァ!

ついでにほしゅ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:27:59 ID:msvr7Y8J
ROMEditor使ってみたけどいまいちだな
武器に新たに特効増やせないし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:01:29 ID:yd/yJMed
GBAの特効はアドレス指定してるだけだから
適当な空きに飛ばして対象にしたいクラスID並べればおk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:14:48 ID:I+6QgB2Y
なるほどトラキアといっしょか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:48:46 ID:yZytTulU
アーチの飛行特攻を解除しようとしたら全弓にエリウッド特攻が付いてしまった
結局バイナリで直す羽目になったので
ROMEditorで特攻関係は弄らない方がいいかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:06:02 ID:pEDkGBse
ワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:23:12 ID:gqqCSzZL
保守ついでにネタを
ttp://www.imgup.org/iup502813.png.html
頑張ってもこの程度しかできない・・・
GBAFEの改造流行って欲しいなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:37:46 ID:EWnmtj3u
確かに廃れてますね・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:17:30 ID:RpiYFNfx
名前代えれただけでも随分な進歩だと思うよ。
エネミー(ry読んでもよくわからん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:05:07 ID:TyyPiBpe
ストーリー改変とかはまだまだか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:15:56 ID:xLw43QZi
烈火にあるシレジア王宮のBGM聞きたいがどうしようもないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:37:07 ID:hnr7w5hd
烈火マニアック完成しないかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:32:12 ID:YMy6bzY2
言えない
敵を強くしすぎて自分でもクリアできなくなったなんて言えない

…じゃなくてサボってました
まあ気長に待っててください
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:41:54 ID:BIKzDxuy
>>493
作者がクリアできなくても俺がクリアしてみせるよ!
それくらいでこそマニアックの名に相応しい^^
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:51:27 ID:5P3sxcum
>>494
そ、そうか・・・。あとジェネラルが剣つかえたりしたらうれしいのだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:35:20 ID:yFsUBuHT
GBA3作は通常戦闘の曲と闘技場の曲を入れ替えたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:39:11 ID:J3imZNsz
>>496
特に聖魔は変えたいな
外伝のバトルは名曲
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:18:41 ID:lCXx7l+r
ぬるぽ ぬるぽ ガッ ガッ
ぬるぽ ぬるぽ ガッ ガッ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:55:17 ID:QfngTa7f
過去ログから発掘してきた
これでシレジア王宮も聞ける

530 :名無しさん、君に決めた!:03/05/28 17:37 ID:???
烈火の剣のサウンドルームの改造できた。たぶん。
アドレスはすぐ見つかったものの、チェックサムみたいなのがあって
それの解析に手間取っていたけど、ようやく分かったよ。

●サウンドルーム曲目100%
70FC〜710B(つまり70FCから16バイト分)を『FF』で埋め、
711Cを『F8』、711Dを『FF』。(ここがチェックサムらしい)
隠し曲?の分もちゃんと埋まる。

●サウンドルームの一枚絵(たぶん全部)
7120〜7127を『FF』で埋め、7128を『01』、
7130を『FE』、7131を『FF』。(ここがチェックサムらしい)

アドレスは、セーブデータ(.sav)を
バイナリエディタ(SFX等)で改造する場合のもの。
メモリエディタや改造コードを使う場合のアドレスは……頑張ってサーチしてくれ。
あと、サウンドルーム自体の出現フラグについても俺は知らん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:23:40 ID:S8k++rmv
>>499
激しく乙
これでソールカティアニメ修正に続いて
サウンドテストコンプも補完されたよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:02:56 ID:Qf063dqV
>>499
お疲れ様
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:47:42 ID:yj7qP3aI
やっと戦闘アニメの色変えに成功
こんなことやってるから本編が進まないんだな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:44:07 ID:81I1Y1Gc
>>502
お疲れ様
その調子でまってますぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:35 ID:xR/2tsT7
>>499
試しにその辺り見てみたら月刊任天堂のデータも近くにありそうだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:52:25 ID:K1sJp6D8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1686476
この動画のはここの作品でしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:10:00 ID:hXKOu/hs
>>502
たまにでいいから途中経過とかうpってくれたら嬉しいのだが

>>505
なんだこれは・・・たまげたなあ
いや、ここではないと思うけど
まだ情報があるなら教えてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:35:34 ID:MELdphpV
烈火マニアック現在エリウッド編20章まで改造しました
なかなか暇がない&テストプレイも同時に行っていることで
さっぱり進みません
でも必ず仕上げる予定なので待っていてください
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:10:51 ID:/XOv59i+
まってるうううううううううううううううううううううう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:01:44 ID:JhvqFFdM
ttp://youtube.com/watch?v=i6EjT2XJhBk
なんか上手だなぁ

>>508
楽しみにしてますぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:39:19 ID:0FSOV1SC
>>509
お前ら誰?と思ってしまった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:22:18 ID:JhvqFFdM
>>510
海外はGBAの改造が盛んだ
封印以前は海外にないのにリーフやリノアン、ゼンガーがいるには興味深かった
こういう戦闘アニメもあるらしい
ttp://youtube.com/watch?v=jEUEHCe75tU&feature=related
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:31:54 ID:dQ1/qVWh
海外は進んでるなあ
俺も逆汗とやらに挑戦してみるべきなのか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:01:23 ID:3c4hTgZU
ttp://wiki.livedoor.jp/fe_mars/d/FrontPage
こちらにも改造wikiを作ったので貼っておきます
活用してください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:31:43 ID:qeSC/SS0
海外の改造は凄いなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:06:35 ID:yTaEXljh
うわぁぁあぁあぁあぁ
戦闘でレベルアップするコード使ってたら突然ルトガーがトルバドールにクラスチェンジしたああぁあぁあぁあぁ!!!!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:38:55 ID:L0oT/xeD
聖魔のロム改造をしています。
で、敵がパラメータ上限を無視できないので、
パラメータ補正武器を作ろうとしています。
まずアーヴ用に強化アルジローレを作ろうとしたのですが…
「ダミー」をアルジローレに変えようとしても何故か上手くいかず。
次に「ゴールド」をアルジローレに変えた所(認識番号だけはゴールドのまま77)、
魔法自体の演出がありませんでした(ユニットが魔法を撃つ仕草をしただけ)。

質問:魔法の演出はどこで設定されているのでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:44:43 ID:VwYl/3fP
>>516
俺も知りたいなあ
おそらく逆汗の知識がないと調べるのは難しいと思う

代用策としては
とりあえず使われてないドラゴンマスター女あたりをつぶして
能力を強化した司祭を作ってみるというのはどうかな?
マップ上でのアイコンと識別番号が連動してるおかげで
章中にリセットするとおかしなことになるかもしれないけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:13:50 ID:sFQp5mWb
>>517
女傭兵を司祭に書き換えてやってみています。
只今ゼトを強化司祭にして実験中。今の所不具合は無し。

女傭兵や女勇者のグラフィックがあれば良かったな…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:57:25 ID:tyY2Ul+J
>>518
封印からの移植とかは
技術的にむりかい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:55:05 ID:nH6HM7q6
>>509のパッチってどっかで手に入らないかなあ?
非常にやってみたい。英語なんぞなんとなくでわかるようなレベルだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:44:52 ID:tyY2Ul+J
>>520
でも北米版でないと対応してないかもしれないけど
とりあえず探っておきますよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:10:39 ID:61BZfpkT
俺も探してみたんだが、
まだ完成してないんじゃないかな。

そのかわりというか
マップ音楽を変更する糸口を見つけた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:48:00 ID:SzKaRjNm
509とは違うけどこんなの見つけた。
北米版用だがね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=PsuK4_chkQo
ttp://felegends.ipbfree.com/index.php?showtopic=560
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:59:54 ID:R9lYkvnL
>>522
ついに聖戦の戦闘音楽で封印がプレイできる日がきたか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:57:08 ID:LNcrdEb6
>>524
「マップ」音楽って言ってるよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:17:06 ID:R9lYkvnL
>>525
早とちりしてごめんなさい。と言えば気が済むか?

けど基本的にFEはプログラマの変更が少ないゲームだから
その格納場所は似通ったものになるのはちょっと改造やればわかる
だから音楽関係で一つが解かればあとは芋づる式に出て来やすい

だからバカの一つ覚えで>>524の発言をしたわけではない
と必死に弁解してみる。とにかく>>522
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:35:19 ID:/AOMRhWO
紛らわしい言い方でスマンです。

とりあえず烈火の剣のみ調査。
D62126が序章の自軍フェイズBGMを指定している。
そこから1バイトおきに敵軍BGM、同盟軍BGM、ヘクトル編自軍BGMとなっているみたい。
数値をたどれば他の章も変更できるはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:31:06 ID:+/vtLett
>>527
要するに自分BGMはそのままで敵BGMだけ変えれるってわけだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:07:55 ID:2H2bwKZo
なるほどな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:56:59 ID:NcMQdi1J
>>509の動画のパッチを見つけたのでうpしといた
北米版専用なので注意
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:02:11 ID:NcMQdi1J
>>509の動画のパッチを見つけたのでうpしといた
北米版専用なので注意
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:02:44 ID:NcMQdi1J
連レスしてしまったorzスマソ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:16:55 ID:uWjoyZKZ
>>530-532
お疲れ様、
北米版オンリーか…入手が問題だなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:02:53 ID:NcMQdi1J
ヤフオクとか輸入系サイトなら入手できるんじゃね?
ちょうどヤフオクで出展されてるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:21:07 ID:c6oTX4Sy
過疎ってるな
合流できたら合流した方がいいんだろうが
何か問題でもあるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:14:38 ID:uP5CweEG
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十一章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1194478248/771

こんなのが居る限り無理じゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:56:47 ID:R99Vz5Hp
前ようつべでリンディスのおっぱい揺れてて感動してた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:36:13 ID:/P6amgXz
封印のザコ敵の幸運設定ってどこで設定しているのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:53:52 ID:p2jYKwzD
>>536
自分もそれには憤慨したなぁ。

>>538
封印の場合クラスごとじゃなかったっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:43:03 ID:4Mfp8Cep
キャラクターごとだと思う。
ajkさんの所を見たらそんな感じだった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:28:39 ID:nVFwxNsV
構造体を覗くとキャラクターごとの設定になってました。
構造体だと山賊しか設定できないみたいなので
他のザコの値を探してみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:02:37 ID:/Db811RG
ヘクトル編のハード解禁のコードとかバイナリはないかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:20:31 ID:L6l23f96
つい先日【封印の剣 M ver0.3】をクリアしましたが、質問です。
txtファイルに書いてあった新たな仲間キャラの追加というのは結局誰だったんでしょうか?
ハードモードでやったせいかもしれませんが、どうもそれらしいキャラが仲間にならなかったもので・・・

それと終章のイドゥンがシャーマンと魔竜の二人いるのは仕様でしょうか?
シャーマン・イドゥンの方が闇のブレスを持ってはいるんですけど、
結局はシャーマンなので闇のブレスを装備できずに、実質手ぶら状態でこちらへ突っ込んできて、
何も出来ずにウロウロするだけのようでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:30:21 ID:RGUwa0KQ
ええい!烈火マニアックの続きはまだか!

期待しながらマターリ待ってます(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:03:07 ID:4C537mzq
421さんの
>烈火ソールカティ戦闘アニメバグ修正パッチをうpしました
は、IPSパッチで直せるのですか?どなたか教えてください。
IPSパッチだったならば、できたらで良いのでバグ修正パッチのリンクを下さい。
よろしくお願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:43:58 ID:qTbP9aeM
>>545
IPSパッチを当てる事で直せる
修正パッチが上がってるロダも知ってるが、少し探せば見つかるから教えない
sageない奴は氏ね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:33:58 ID:rUgjCaa1
ソールカティのアニメ修正なんてたった1箇所書き換えるだけだしな
パッチが見つからんなら自分でやりゃいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:37:09 ID:bPqclOMB
>545
もう流れたっぽいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:41:44 ID:Kbv/n4hG
まだ消えてないぞ?

関係ないけどいつの間にか
封印ノーマルプラスとやらがうpされてるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:06:10 ID:4HYRqIsl
関係ないけど、封印・烈火・聖魔の難易度を弄ったのって需要ある?
ネタでちょこちょこ弄ったりしてるんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:14:31 ID:FQuHPCiF
>>550
どう弄ったの?
マゾ仕様ならやりたいかも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:23:41 ID:4HYRqIsl
>>551
キャラの能力と成長率(主に力・魔力)を下げて、武器威力を上げてみた武器依存系とか
全体的に能力と成長率見直して、単騎集中育成でも無双出来ない団結して頑張ろう系とか
色々考えてはいるんだけど、時間があまり取れないから全然進まない
とりあえず、通常のGBAFEはぬるいからマゾ仕様にすると思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:28:22 ID:Z93xILLi
マゾ仕様やりた〜い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:50 ID:FQuHPCiF
>>552
マゾ仕様期待してます
時間ないならテストプレイくらいだがお手伝いできるかも
555550:2008/02/16(土) 00:34:08 ID:1VybQcQ7
本当にちょこちょこ弄ってるんで作業が遅いです
3月中にはテストプレイお願いできる状態まで持っていきたいなぁ、とかそんな
その時はよろしくお願いします

ところで、GBAの三作品だとやっぱり封印か烈火がいいんですかね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:51:28 ID:fRkzHrUq
>>555
聖魔はフリーマップがあるので難易度調整は難しいかもしれませんね。
個人的には封印か烈火を希望。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:40:37 ID:xOE4fUkz
いっそフリーマップ使わないとクリアできないような
鬼畜難易度とか

だれるだけか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:09:24 ID:VxWCgUzw
>>555
烈火がいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:32:36 ID:fRkzHrUq
でも、烈火ってヘクトルハードに合わせるかエリウッドハードに合わせるかがあるから難しいよね
リン編からやる、やらないとかもあるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:28:44 ID:5b2Bn36v
ところでGCがスレタイにあるが、出来る人いるんかいな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:26:51 ID:6OCdYew1
魔法のエフェクトを呼び出してる場所が分かったよ。
烈火にも闇のブレスのエフェクトとか残ってたしw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:07:34 ID:Chh31iGE
劣化製麻の使いまわしようは異常
まぁそのほうが色々と没データあって楽しいけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:36:31 ID:ov8sDJBd
>>561
うpうp
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:49:25 ID:sOJTklt7
01 00 02 00 FF FF 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00
でロム内を検索。
最初の1がアイテム番号(これは鉄の剣)。
1つ目のFFがエフェクト番号(FFはエフェクト無し)。
2つ目のFFを00にしないとエフェクトは発動しない。

他の武器もそのまま続いてるから
まあいろいろ試してくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:30:25 ID:Kd+BZ+7V
おお、トンクス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:31:04 ID:+i796VMB
光の剣のエフェクトをアルジローレにするといい感じだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:24:16 ID:lb3h+i3E
ほのおの剣、いかずちの剣作ってみた
武器の名前を変えられればいいんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:23:55 ID:PKpReGLE
>>564
GJ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:24:18 ID:ARtrbr2v
杖の射程が変えられないんだが。(表示しか変わらぬ)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:00:12 ID:4d+qlna1
味方のHPの限界値って変えられないか?
クラスの上限を80に変えても、敵には適用されるけど
味方はやっぱり60で止まってしまう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:21:48 ID:scFigG66
その質問は散々既出であり
しっかりした回答が得られたことは一度も無いという

どこで設定されてんのかねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:36:26 ID:GGXV2zJP
ニコニコ?あたりで蒼炎のGBA版みたいなの見たんだがここの作品ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:02:33 ID:3KrajOmd
>>572
帰って
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:34:16 ID:PMgPDXFY
>>546の要領で魔法剣を作った。が…
射程2でも物理攻撃。ああ、武器に魔法剣設定してなかったな
→設定後、射程1でも魔法攻撃。しかも攻撃力が
威力+力÷2にならない(遠近両方とも威力+力になる)。

光の剣みたいにするにはどうすればいいのやら。

あと、投げ槍は作れたけど投げ斧が何故か作れん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:47:34 ID:PMgPDXFY
>>574にある射程1で魔法攻撃ってのはアニメじゃなく、
敵の防御力が魔防で計算されるって意味ね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:38:30 ID:tqzbP8wj
>>575
それ自体は正常だよ。
光の剣の直接攻撃も相手の魔防−威力で計算されてる。

計算式の違いについてはワカンネ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:47:45 ID:tqzbP8wj
訂正
相手の魔防−威力 ×
威力−相手の魔防 ○
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:42:57 ID:76SDoBDP
光の剣の間接攻撃を力+武器威力にすることはできるのに
他の武器を力/2+武器威力にはできないんだよねぇ
どこか他の場所で設定してるんだろうね

斧に関しては剣や槍と違って間接エフェクトを指定して射程伸ばしただけじゃダメ
その武器を使うクラスの戦闘アニメを追加しなきゃいけない
そのままだと空きがないから適当な空き領域に飛ばしてやるといいよ
俺も投擲可能なヴォルフをつくったなぁw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:04:06 ID:R+QiPPTd
>>560
ブルーレイの試作品らしいからいずれ読み込める日が来るはず
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:05:26 ID:MMqtoSPe
新武器を作るときはいつも
封印だったら覇者装備
烈火は軍師装備(特に軍師の書)や傷薬60
聖魔はダミーを削っている。
後はクラスチェンジアイテムを一つ(英雄の証辺りが名前的にも妥当か?)に統一してもいいと思う。

ところで、宝箱の中身や店のラインナップの変更法は既出ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:40:16 ID:4w6g/U5Z
早くスレを統一したいが・・・

>>572
これでしょ?
ttp://www.geocities.jp/moonlitcage/dot.html
こういうの作ってるのはいっぱいあるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:26:07 ID:cBBiqwkA
蒼炎のボーナスEXPをバイナリエディタで弄ろうとしてるんですが
具体的にどのアドレスを弄ればいいか分かりません

今ボーナスEXPが483なんで16進に変換してヒットしたところを片っ端から書き換えてみたんですが
483が484になるところが2箇所見つかっただけで一向に9999とかに出来そうにありません
その2箇所も、アドレスに何を入れても483が484になるだけなんで
多分これはボーナスEXPのアドレスではないと思ってます

どなたか教えてください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:58:15 ID:JwN5VQOs
>>580さんはアイテムの名前の変更方法をご存じで?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:47:51 ID:JlC9eCPO
聖魔の構造体誰かロダに上げてもらえないだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:47:42 ID:p7K9P+nC
Sappy 2006(12)
ttp://helmetedrodent.kickassgamers.com/filebin/sappy12.exe
Mid2AGB
ttp://pic.newwise.com/wise/Tools/Midi2GBA.zip

この二つを使えばBGMの差し替えが出来る。
FEではまだ試していないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:37:22 ID:CZC6EKFK
545の者ですがhttp://rollin.jp.land.to/さんのパスがわからなくて
FTPアップローダに繋がりません(´;ω;`)

587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:26:14 ID:Nk9s0vnu
>>586
ソールバグなら自分でロムいじればいい。
「エネミーデータリサーチ」を参考にやってみ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:33:33 ID:GpmHzOEY
>>587
ありがとうございます(´;ω;`)できました(´;ω;`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:04:43 ID:Bz4lvqhg
名前弄るツールとかないかなぁ。
エウシュプロネとかBSの名前でやってみたい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:41:26 ID:uIt+DYl0
あるといいなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:45:33 ID:CXxb7D3P
だれか
エフィデルのグラフ
のコードおしえてください
(XT)でおねがいします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:55:14 ID:UwK09p3k
書き込みが止まっておりますぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:00:19 ID:Lle8YLC/
ネタが無いんだもの
俺も出せないし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:27:11 ID:oMy8xcVT
ソールバグのコード(XT)
おしえてください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:07:04 ID:lnofCmfv
やったー!やっとサーチできたよ!!!
残り支援回数減らない
封印
08022B2E 2600
烈火
08026b5e 2600
聖魔
08028212 2600
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:09:31 ID:1UmtuIik
神キター
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:50:45 ID:18NKQwev
烈火と聖魔でどこでもだれでも輸送隊が使えるコードおしえてください
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:45:39 ID:WCVmFLx1
誰でも輸送隊
封印
0802020A E027
烈火
080231D0 46C0
080231E2 46C0
08023206 46C0
0802320C E008

聖魔は見つけられませんでした。烈火と同じで座標で判定してるのかと思えば、違うみたいで・・・
サーチ中にユニット間の距離を無視するコードを偶然見つけました。
08024e8e 46c0
このコードを使うと距離を無視して攻撃や救出や交換が出来ます。でも何故か輸送隊だけは使えません・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:45:18 ID:eeld9iPX
なんでコードスレになってるんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:47:57 ID:DY4nMwjS
改造スレだから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:52:43 ID:uPzck+Pe
バイナリ神じゃないからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:01:41 ID:BFvwy1of
08で始まるコードは08消せばそのままバイナリ改造で使えますよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:25:26 ID:te8cdaW3
聖魔も見つけたよ!!!
誰でも輸送隊
08023F2A 46C0
08023F5A E007
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:02:40 ID:SnjCl2/u
封印で烈火みたく敵がアイテムをドロップさせるにはどうしたらいいんだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:47:27 ID:oGMNV9nq
そもそもそういうシステムが封印にはないからな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:45:48 ID:CzTAavh3
クラス成長いじれば割と簡単に敵を強化できるけどブースト組もさらに鬼畜化してしまうジレンマ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:58:41 ID:fu94k8n+
そこは個別ユニットで成長率を調整すればいいんじゃない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:23:56 ID:2n53XqOR
というか初期値をその分低くすればいいんじゃね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:15:39 ID:ZUxifjI/
>>603
>>16にも出てるんだけど烈火以降の武器レベルの制限解除とかは分からないかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:02:49 ID:mXCnC6fq
0802A062 E004 烈火
0802C0B2 E004 聖魔
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:51:35 ID:keBrXnLa
レベル制限変更
08029B42 烈火
0802B9C0 聖魔
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:42:04 ID:LKXI/DYf
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:22:52 ID:84xc6UJW
http://www.imgup.org/iup595369.jpg.html
闇のブレスをいろいろいじくってたらえらいことになった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:57:25 ID:mhR3hzh+
よくあること
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:39:04 ID:EJl3NYVP
>>610-611
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:57:17 ID:EqbdpVNZ
海外で聖戦をGBAでリメイクしようとしてる連中がいた
こっちではマップの改造さえできてないというのに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:09:43 ID:131Z6z9u
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:52:11 ID:EqbdpVNZ
>>617
サイトは違うけど同じ奴だね

マップ改造の仕方が載ってるとこもあったんだが
英語が駄目だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:07:43 ID:CNlT2dcP
暁をちょっといじろうとしたけど、蒼炎までのようにはいかなかった
というかどうしたらいいのか全くワカランorz

あれ?「GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです」って、
何でWiiは除外されてるの?DSはまだ出ていないのに入っているけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:15:03 ID:Kd0iLoXr
>>619
単にWiiの暁が出る前に立ったスレだからじゃないの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:22:48 ID:JnHD8Tu4
外人スゴス
リメイク商法でDSで出そうだけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:23:58 ID:m6Z/Aoyk
>>619
スレ立ったのが暁発表前ってのを考慮してちょ
とりあえず加賀じゃないFEはこっちでいい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:38:21 ID:WxuR8QuT
そういうことだったんだね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:41:38 ID:V4ycJ/mH
>466が貼ったリンクのとこで「封印の剣 ROM Editor」って奴バグってねぇ?
改造したところROM起動で止まるんだが・・・「12ユツ」とかそんなんなってて文字化けしてる。
頼むwwなんか困るわww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:27:33 ID:fDfL42cg
中国製だもの

というかせっかく構造体うpしてくれた人がいるんだから
それ使おうぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:55:09 ID:31vzL8jC
聖魔の構造体うpしてくれー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:13:06 ID:xzHG3PLT
SFCの方のパッチだけどZCってのに烈火や聖魔のキャラが出てくるねw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:01:26 ID:ZkvLTNdB
ヘクハー久しぶりにプレイしたけど思いのほか楽に行けたからいろいろいじってみるか
烈火マニアックの人は更新ないのかな?
とりあえずスルメにキルソード持たせるところから始めます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:13:25 ID:pSuSXHhn
終章は全部の扉が同時に開くんですね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:56:00 ID:FAf1xL3T
うpされてる烈火の構造体のクラスデータ、敵成長率と特性の間が?になってるけど、
あれはこのクラスにCCした時のパラメータボーナスだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:17:01 ID:ynPfwXM9
烈火を難易度上げようといろいろ考えてるけどなかなかいい感じの難易度って難しいな
いっそのことインフレして暁みたいな上限値にしてしまうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:22:22 ID:IJeywPN5
終章みたいなノリで後半強い敵出せばいいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:25:41 ID:YD7DIr/l
>>628
5月か6月中にはします。
そう高度な改造というわけでもないのに
いつまでも遅くなるのは申し訳ないので早めに仕上げる予定です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:39:57 ID:pBAvmmnL
ラストでエルバートとウーゼルが出るといいなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:19:47 ID:L60iygym
>>631
上限値アップと武器を暁仕様にしてネルガルと火竜を鬼にはしたけど
雑魚敵強化が面倒だなー、クラスの成長率上げてしまえば上級職とか鬼になるだろうけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:50:31 ID:K1BOVp2t
速さ高いのが圧倒的になっちまうからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:06:23 ID:tUMic+s9
海外のフォーラム見てやっとイベントアイテムの変更方法がわかった。。。
しかし会話部分がどこにあるのか全然わかんね
村で竜の盾をどうぞとかいって傷薬もらっても???ってなるしな〜
唯一使い道があるとすれば宝剣を大剣じゃなくするくらいか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:46:21 ID:ZpMmN1y3
俺はどうせ自分しかやらないから気にせず変更しちゃってるな>村アイテム
テキストはねぇ アイテムやキャラ名程度ならなんとかなるけど会話は難しいだろうな
ただ文字並べるだけじゃなく行数、吹き出しの方向の指定、改行、ページ送り命令とかも
セットみたいだからやってられん
しかも空き領域使えないし、俺は諦めたよww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:11:40 ID:ZpMmN1y3
と愚痴るだけなのもアレなんで、どうでもいい情報
聖魔各キャラ専用パレット指定箇所
9CEC20あたりから
1キャラ7バイトで管理?
見習い用>初期クラス用>第2初期クラス用(見習いキャラのみ)>上級1>上級2>上級3>上級4
と並んでるっぽい
ゼト>ギリアム>フランツ>モルダ>ヴァネッサとならんでるのでキャラID順かな?
あくまでも使うパレット番号をしてしてるだけなので、色を任意に変えたいならVBAのパレットビュアで
調べて直接変更してくれ
どうでもいい上、微妙な情報ですまん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:11:19 ID:bTd+dlVB
ところで文字の圧縮ってこれつかってそうかな?
http://www.yobology.info/text/Huffman_code/Huffman_code.htm
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:01:42 ID:bTd+dlVB
海外フォーラムにAnti Huffman Patchとかいうのがあった
ttp://www.feplanet.net/forums/index.php?showtopic=28529

日本のROMにも適用出来れば簡単に文字が変えれるかもしれないということで
真似してバイナリ弄ってたんけど殆どの文字が白紙状態になってしまった
地形の砦とかはちゃんと表示されるんだけどな...
とりあえず烈火の剣用のipsを作ったので直せる人居たらお願いできませんか?
ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/FE0354.zip
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:35:30 ID:EnNryPdv
ほんと海外は進んでるなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:06:21 ID:u6RgmSJl
烈火で月刊任天堂のDLデータとかVジャンププレゼントのドラゴンアクスとかを追加するパッチってないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:49:41 ID:5iyXB5v1
過疎ってるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:57:29 ID:8YiwCJti
こっちの改造は人気ないからな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:20:44 ID:caAv6EGI
データの改造はこれが使える
ttp://felegends.ipbfree.com/index.php?showtopic=10

マップとか音楽とかはこっち
ttp://www.feplanet.net/forums/index.php?showtopic=28527
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:14:44 ID:Q4Cm7fZ+
>>643
ROM Editorで初期装備いじったり店で販売されるようにすればいいんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:01:56 ID:oVmbCigp
やっとシグーネ使えるようになった、感激。


さて、次は支援会話か
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:04:03 ID:VhqtYai8
今聖魔の改造やってるんだが、敵の配置変更等ができない…
烈火とはやり方が違うみたいで困ってる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:27:26 ID:ZYhTfJAH
ttp://www.imgup.org/iup612343.png.html
一応できたが・・・如何せん、不明な点が多いな

ユニット配置データの中に封印・烈火には無かったポインター?っていうのかな?があるんだが
そこで指定されてるアドレスで座標を設定してるっぽい
X座標+(Y座標*4)で一応できた
が、この辺りは増援とかイベント時のユニットの移動とかにも関わってそうだから
迂闊にいじらない方がいいかもしれん
なんにせよ調べが足りないが俺にはこれで精一杯かな、役に立てなくてすまん


651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:44:03 ID:imQQftVu
ナイトメアの日本語化パッチ作ってみた、パスはfe
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_101855.lzh
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:14:15 ID:TGTCq9Eo
>>651
ありがとう!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:39:23 ID:VWkRF9xD
>>651
GJ過ぎる!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:51:49 ID:PabmAlzG
>>648
ニコニコ見てたら仲間にシグーネいたけどお前の仕業かw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:43:12 ID:1hhZ0nFm
<650
わざわざすまない…
もう少しこちらでもやってみるよ。とりあえず雑魚敵にアサシンとかサマナーを追加したいんだ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:34:14 ID:UMy691yG
FE改造は海外強いな。
特定の情報を求める同士が集まりやすい環境、
いわゆるフォーラムとかあると違うのかな
日本のFEフォーラムってあったっけ


というわけで作ってみた
ttp://fecc.so.land.to/index.php
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:10:09 ID:PFjI+hnM
シグーネってやっぱあの動画かw
でも外伝や紋章まで改造するとはたまげたなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:41:28 ID:Nelpbkv8
>>656
お疲れです
そっちにも書きましたが
画像みたいにちょっとしたものをうpしたい時とか便利かもしれない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:39:36 ID:FVXRAfIz
ログインしないと画像見れないとかなのか…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:57:07 ID:Ijtm2dFg
>>659
登録してなくても
レスと添付ファイルの閲覧をできるようにした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:02:00 ID:JvG2gpZC
>>651
crcが一致しませんってでるんだがnightmareのバージョンが違うのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:36:07 ID:Ijtm2dFg
>>661
適用するファイル名をバイナリで変更したから差異がでたんだと思う。
日本語化はちゃんとされてると思うけど後で直しとくわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:57:16 ID:UMccZPnr
crcが一致しませんってでるけど日本語化されてたよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:17:43 ID:Qw5Ypl4g
日本語化すごく…GJです
そしてフォーラムの画像が貼れるかどうか試してみる
ttp://fecc.so.land.to/index.php?action=dlattach;topic=2.0;attach=7;image
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:16:42 ID:Qw5Ypl4g
見えるな
これは便利
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:42:12 ID:Ijtm2dFg
>>663
そうなんだよ、小一時間弄ってても理由がわからないんだ。
そもそもCRC違ってたら日本語化されてるのおかしいし・・・
まるでワカラン。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:04:13 ID:P6AKUh7x
>>602
今聖魔を改造しているのですが
支援回数制限を外すにはどこを書き換えたらよいのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:40:06 ID:gND036x2
>>593の奴じゃない?
バイナリエディタならアドレス028212から2バイトを2600に
書き換える、のか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:36:11 ID:Wfw51Cb3
Nightmareで「Custom Battle Animation Editor」と「Stat Bonuses Editor」のモジュール読み込むと
ロムとモジュールが合ってない〜と言われるんだが・・・

日本のROMだといじれない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:44:34 ID:hYyM4ZbA
封印なら読み込めるけど、他2つは無理かな
671669:2008/05/31(土) 21:29:23 ID:5nxOQBix
>>670
封印も無理でしたorz
ROM変えて試してみまふ。
672名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 23:21:04 ID:hYyM4ZbA
烈火と聖魔は海外版じゃないと駄目だと思う
封印は、海外じゃ発売されていない?から日本語版でOK・・・なはず?
封印だけやたら弄れる箇所が少ないお
673名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 09:14:03 ID:4D0bgOTt
>>668
なるほどこういう風に書き換えるのか・・・
ご教授ありがとうございました!
674名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 23:52:47 ID:mtaIgf/q
なんかこう、改造マリオのツールみたいに、
マップから全部いじれる神エディタとか作るにゃどうしたらいいのかね
675名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 09:49:16 ID:qWmEIWNK
ヘクハ25章といいソールカティグラといい烈火は開発のミスが多すぎるな・・・
676名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 13:39:07 ID:pURzY6P8
ttp://i39.photobucket.com/albums/e191/Leif1991/Sheets/genericfpriestsheet.gif
なんかたんねぇんだよな

>>675
ヘクトル編の会話、聖魔のバスター系の光、光らないグレイプニル
だしたらきりがないな
677名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 13:54:06 ID:qeFbqh8Q
>>676
色を変えてみてはどうかね。
678名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 22:14:55 ID:4TsPAFqT
>>676
グレイプニルは仕様じゃないの?
闇魔法は魔物が使うもの云々とか説明があったし

そして俺も色を変えるべきだと思う
679名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 20:05:28 ID:PBve3Uuy
http://i4.photobucket.com/albums/y106/lordy_penty/alll.gif
これのアニメとか完成していたらすごいけどな

>>676
闇っぽくしたほうがいいな
680名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 21:56:56 ID:qkK7FpoC
保守
681名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 15:53:03 ID:wLhnUP4v
>>676
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou37597.gif
fe

ちょっとやってみた。反省はしてない
682名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 07:17:53 ID:Qz6FqwhL
保守
683名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 08:21:48 ID:g45nLDUz
索敵モードの解除ってどうやるの?
684名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 18:09:33 ID:WGgBzTDA
いつの間にかフォーラムとかたってる・・・
685名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 21:25:06 ID:g45nLDUz
魔法剣で必殺をと思ったけど、リアル戦闘グラ的に問題があるのでいいや。
686名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 23:21:53 ID:ai6w6dOb
http://ranobe.com/up/src/up277649.png
やはり適当に作ると違和感ありまくりだなー
687名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 02:02:49 ID:i+5ZSiJY
>>675
ヘクハ25章の会話kwsk
688675:2008/06/14(土) 02:20:30 ID:gapcwvkr
>>687
ヘクハ25章の敵配置がデータ上ではハード用があるんだけど
実際はノーマルの方使われてて初期配置にスナイパー居ないし
パスカルも騎士の勲章持ってないよね?
ソールカティ同様、簡単に直せるから特に問題はないけども
689名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 02:37:16 ID:i+5ZSiJY
>>688
ちゃんとデバッグしとけよと言いたいw

ソールカティ同様海外版は修正されてるのかな
690名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 03:18:13 ID:/Ji1O9wG
ソールカティはしってたがそんなのもあったのか…

ヘクハー25章の修正パッチってあるのか?
691名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 04:59:46 ID:gapcwvkr
>>690
折角なのでフォーラムの方にあげてみた
http://fecc.so.land.to/index.php?topic=4.0
692名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 11:28:46 ID:X9XVqRpy
日本販売はデバックの一環です
693名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 23:46:27 ID:EzlJVehH
http://tempfess.superbusnet.com/forums/index.php?showtopic=8346

ここに聖魔のマップエディタがあるっぽいんだけどただいま新規会員は受け付けてないみたいでダウソできないんだ
だれかアカあるひといない?
694名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:03:36 ID:gjWlEFYp
とりあえずうpろだどうなったんだ・・・

>>693
持ってないわ。
そのマップエディタって日本語ROM・・・は対応してないか(・ω・`)
695名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 01:31:50 ID:3ZMaw2Wf
>>694
うpろだって今あるのってひとつだけでしょ?
どうもなってないよ。

マップエディタが使えるなら俺は海外版で良いと思っている。

ああ、誰か聖魔の構造体を再うpお願いします。。
696名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 18:28:55 ID:rtnhctLa
age
697名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 06:46:14 ID:ZHqJ+3wc
保守
698名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/21(土) 10:54:42 ID:GtX5K8iK
699名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/21(土) 10:58:49 ID:mTxDfHHn
烈火はリン編ハードの剣が使える山賊が気になる
さんざん既出か。

それとエリウッド編ハードの13章外伝、ボス近くの敵が2体同じマスにいる。
700名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 00:17:29 ID:oJFs08FI
構造体が無いからちまちま聖魔の敵成長率弄ってたら半日終わっちまった。
こんな作業やってる職人の人がいると思うと尊敬せざるを得ない。
701名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 00:41:48 ID:pc0vpYhx
>>700
遅くまでお疲れ。
個人だと滅入る作業だね。
702名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 09:38:45 ID:KlOQoD7m
ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/FE0449.rar
今更だが聖魔の構造体うp
自分で使ってる奴だから他人が見てもよく解らないものとかあるし
チェックしきれてないから色々間違いも多いだろうけどね
その辺は自分で何とかしてくれ
703名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 17:49:21 ID:tySoyMXJ
これはかなりGJ
704名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 20:00:44 ID:zM/MwlSV
暁みたいにステをインフレさせたいんだけど
ステータスが30を超えると0に戻ってしまうんだけど、どうにかならんかな?
あとHP上限も80にしたい
705名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 20:41:18 ID:SZsulTf4
>>702
今蒼炎キャラを聖魔に移植してるんで助かる!
しかしスク水のアフロが枠内にはいらん
706名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 10:35:01 ID:xWh98K6E
>>704
烈火と聖魔なら魔王と火竜みれば簡単だと思うが
707名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 14:40:41 ID:O3uy3ITB
>>702
マジthx

>>705
移植ってキャラグラの移植?
どこかにグラ落ちてたのか?
それとも自分で作った?
708名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 03:42:07 ID:H8SIDsOV
聖魔
武器重量を減殺するステータスの変更
2AAF2:1A
例えばここの数値を14にすると力で減殺するようになる
体格低すぎて初期武器くらいしかまともに使えないキャラの救済になるかもしれないけど
後半は武器重量が無意味になってしまうかも

逆汗入門に簡単そうなの調べてみたけど駄目だwww俺には無理ww
出来る人はほんと神だわww
微妙すぎるが保守ついでってことで勘弁してくれ
709名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 17:16:40 ID:Dzprm3ug
せっかく保守するなら上げようぜ

#はがね武器の重量を減らしてたら、えらい使いやすくなってしまった。
710名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 19:12:09 ID:HuQ0q/xs
はがね軽くしたら傭兵にふるぼっこにされるぞ
711名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 19:13:34 ID:o+AkgD9v
>>707
単に青炎のキャラグラをGBA形式のグラに変換してるだけ
結構綺麗なドットになる
712名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 21:46:54 ID:UX9BzhEP
>>711
できたらうpしてもらえないだろうか?
クレクレするのは嫌だけどエネミーデータリサーチ見ながらチャレンジしたけどどうゆう法則で並んでるのか全くわからなかったしパレットデータの作り方もわからないしyy−chrの使い方もよくわからんのです

雰囲気だけ真似してchrファイルだけ作ってもエラーにしかならないんだorz
713名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 22:39:58 ID:lqZXRN56
>>706
kwsk
どの辺のデータ弄ればいいんだ?さっぱり見当がつかない・・・
敵の数値は普通にHP80とか出来るのに、何で味方は60で止まっちゃうんだろう
714名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 22:55:43 ID:uvpasc9g
トライアルマップだと60に抑えられるし仕様かも
715名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 22:17:52 ID:BSJupqto
仕様だよ
716名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 06:47:38 ID:E6jpTkrM
>>712
16色になってないんじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:07:18 ID:zGVR+uDo
オイラも移植画像を見てみたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:06:51 ID:RPkUcS+W
>>712
ttp://www2.imgup.org/iup637062.png.html
ド素人がajk氏の解説見ながら適当に弄っただけの
きったないドットですまんがこんな感じ。
ひげウッドの解説を参考に、元グラフィックを用意して
減色してドットエディタで修正して、切り刻んで並べて
ajk氏のツールでパレットデータ作って
ajk氏のツールで移植した。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:35:03 ID:JpWJIt2n
既存のキャラと並べてしまうと違和感ありそうだけど
全部移植してしまえば問題なさそうだね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:30:16 ID:xCDm/w7N
すげえええ
これは期待!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:26:02 ID:6S7nE69H
これは凄い
名前も変更済みなのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:07:07 ID:K48GAOb5
>>718
すげえええ
こんな綺麗に移植されるもんなんだな。。
あれからまたやってみたけど顔がバラバラになっちまって嫌気が差したw

イラついたから元データごと削除してハイ終了ってね

後悔してるOrz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:09:33 ID:K48GAOb5
三個上の人とリアクションが被っちまったw

今エネミーデータリサーチって閉鎖されてる?
取り消されたアクションとか出て見れなくなったんだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:16:32 ID:U3BxgHhS
俺は普通にみれるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:05:21 ID:Ii+hylxP
>>723
てんさい

>IEの場合、インターネットオプションの言語設定で日本語が設定されてないとajk氏のサイトは弾かれるようだ。
>YourFileHostが逆に日本語設定で弾く仕様に変わっているから見るために外してるってパターンが一番多い。
>俺もそれで弾かれた身だから気にするなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:18:32 ID:06QNxPh2
>>718
アッー!すぐ消えるのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:48:56 ID:cWPtZQ41
アッー!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:57:47 ID:mK3CV6jn
>>725
サンクス!

YoueFileHost見てました。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:41:49 ID:MlJoFuo4
>>718
もう見れない。。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:51:33 ID:XEO/F6N3
戦闘グラ改変の実験
ttp://www.imgup.org/iup639883.png.html

一応できるもんだな
ドラマスの斧アニメとかつくりたいが、まぁ俺には無理そうだw
ドット絵の才能だあればねぇ
731sage:2008/07/05(土) 20:30:55 ID:LLtWPTyr
>>730
何が変わったかと思えば・・・
髪型が変わったのかw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:51:18 ID:XEO/F6N3
解りにくくてすまんw
俺ではこのくらいしかできないんだ
733sage:2008/07/05(土) 21:48:21 ID:LLtWPTyr
>>732
自作のgifアニメを元に移すこととかできないものなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:50:48 ID:LLtWPTyr
>>732
自作のgifアニメを元に移すこととかできないものなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:17:06 ID:XkmESpir
ttp://www2.imgup.org/iup640380.jpg.html
こんな感じでバラバラになってるのを更に圧縮してる訳で
画像関係に疎い、というか無知な俺には730のようなちょっとした改変くらいしかできない

でも海外じゃアーマーの剣アニメとかパラディンの弓とか作ってるみたいだし
その気になればできるんじゃないかな

俺には期待しないでくれww無理だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:48:24 ID:JhxOLK55
yy-chrが理解できない時点で
それを活用できてるお前が俺には神に見えるよorz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:12:42 ID:XkmESpir
下らない画像を上げてしまったお詫び、というわけじゃないが
702で上げた聖魔構造体を少しだけ更新
ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/FE0479.zip
ラグドゥ遺跡とか宝箱とか村はまた今度だな
例によって間違いが多いと思うんで、使う場合は注意して下さい。
特に地形関係は封印だか烈火だかからのコピペだからかなり怪しい
聖魔に氷原なんてないしな

>>736
いやいや俺も全く活用できてないし理解もできてないよww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:37:45 ID:rkvFK0jK
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:20:49 ID:QRKMMZuB
乙イハーク
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:22:01 ID:QRKMMZuB
いつも画像見ようと思ったら404なんだよなフォーラムとか画像掲示板のほうに上げて欲しいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:11:37 ID:ez0Iiml2
>>718
>>730
見逃した!再うp頼む
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:46:51 ID:bdeP72+I
730のはエイリークの髪の毛をほんの少し短くしただけの
本当につまらないものなので見る価値ないですw期待させてしまって申し訳ない
こんな下らない画像のためにフォーラム使うのもアレだし
画像掲示板はSFCスレの方だから使っちゃまずいかなと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:13:43 ID:9e7RWMSp
>>742
改造できたってことはアニメの場所わかってるってことだよね
俺チャイナ製のアニメいくつかあるんだけど埋め込めないかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:17:54 ID:+X4rPtLS
場所ぐらい誰でも分かるだろ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:57:51 ID:9e7RWMSp
>>744
てことはあなたもわかるんですよね。
教えてください。

残念なことに俺はその誰でもの一人に入っていないようなので。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:17:51 ID:+X4rPtLS
>>745
unLZ.GBAを使えば嫌でも分かるよ
あとは好きにしたら良い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:25:46 ID:9e7RWMSp
>>746
ありがとう。そしてごめんなさい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:38:39 ID:+X4rPtLS
なんか喧嘩腰になっちゃってすまんね、暑くて\(^o^)/
補足しておくと、
unLZ.GBAでFEのROMを開く時は Use Black/White にチェックを入れると分かりやすくなる。
烈火だと何故か途中でアーマーナイトとジェネラルとかのアニメが出てくるけれど、
それよりかなり奥のアドレスにロードから順番に並んでる。
最後にImage Offsetがその画像のアドレスね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:31:02 ID:9e7RWMSp
確かにこう暑いとイライラするよね。。ってそんな話は良くて。

いろいろthxです。
今日暇なんで弄ってみますね^^
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:44:45 ID:Fn21Mqgo
>>749
すでに解決っぽいけど一応
封印 6A1000
烈火 E02000
聖魔 C02000
からアニメデータが並んでる
俺はGBADecompで直接データ抜き出してやった
俺はもうアニメ改変を諦めたので人に期待するしかない
頑張ってくださいw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:00:17 ID:Fn21Mqgo
一応色々頑張ってみたんだけどね
ttp://www2.imgup.org/iup644252.jpg.html
うまくいってるように見えるけどこの後異音を発してフリーズ
これが俺の限界だわ
色が変なのはパレットいじってないだけなので気にしないでくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:32:40 ID:RcNDAayI
見れない
画像掲示板かフォーラムに貼ってよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:19:37 ID:ocgodsBV
ほしゅ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:52:39 ID:QWxN0Xdg
GBADecompって何処にあるの?ググッても出てこない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:39:11 ID:mO96IqiT
.>>754
646が貼ってくれたリンク先にある
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:11:55 ID:Et8C6BZA
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:46:24 ID:sriTyIhW
愛を感じるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:58:46 ID:6yzayfvf
歪みねえとか最近よく聞くけど、2ちゃん最新の流行語なの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:54:49 ID:oCnyr5UE
封印の改造モジュールを日本語化したんだけど需要あるかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:08:01 ID:cx8xvjVg
ぜひお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:56:20 ID:oCnyr5UE
うpしておきました。
ttp://fecc.so.land.to/index.php?topic=5.0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:10:25 ID:4e7rQ7+P
>761氏
素早い対応感謝です
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:55:20 ID:xgQA57qL
>>758
ガチムチパンツレスリング見ない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:28:19 ID:gL1Kbkwk
はじめまして
リンに(デュランダル)をもたせるコードありますか?
XTでおしえてください。
おねがいします
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:07:04 ID:FrbrL5Pz
>>764
コードスレじゃねえカス過去ログ嫁カスageんなカス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:17:21 ID:LqETC1gC
なぜにXTかが気になる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:43:12 ID:4IZIBVEd
>>765
暴言はやめろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:56 ID:wXvgIzjx
>>765
sage厨は即死しろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:38:31 ID:XsPctmd8
>>764 です
自分はうまく改造ができないから
XTでしかでいきないんです
すみません。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:22:31 ID:d0bUnlya
まだいたのか、さっさと帰れ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:26:10 ID:WtGpzZ/O
既出の事もあるけど、封印の剣で分かる人いたら教えてくれ

@デュランダル・マルテ・アルマーズを遠近両々武器にしたい
  →射程変更しても割り当てアニメが無いからフリーズしてしまう。
   アニメ枠増やして剣は参照魔法を指定するのかな?

A手斧・トマホークなどの遠近両々斧を、射程1アニメ戦闘時には近接斧で表示したい
  →手槍・スレンドスピアと同じアニメ方式に。CC時装備でも近接斧で。

BHPの最大を60から80に変更したい
  →各職業の最大値を変更しても、60超え制限に掛かってしまう。
   また、savファイルにも反映出来る様に。

よろしく頼んます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:56:28 ID:aT7PnFp1
>>771
デュランダルとマルテの遠近両用武器化は簡単
>>564の方法でエフェクトつけてやればフリーズしなくなるよ

アルマーズの場合はそれぞれのクラスごとに
戦闘アニメ枠を新設しなきゃならないから難しいのでは


他はワカンネ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:21:09 ID:4fqudhOd
>>765
コードスレじゃあないけどコード無しスレでもないよカス
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:33:16 ID:2mYnjEoZ
>>771
HP60制限(最大0x3f)
08017A04
08017A0E
080253F2
中断以外のセーブへの反映は6ビット(3F)までしか保存しないようになってるから無理。
強引になら3F上限解除できるが多分キャラのデータが壊れると思う。

敵用HP80制限?
080179fe
08017A14
080253EC
敵なら中断にしか保存しないから255まで増やせるかもね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:57:42 ID:4ZIP/HMV
>>774
リンに(デュランダル)をもたせるコード
XTでおしえてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:25:58 ID:jdMZhWWZ
>>775
お前のIDすげえな、本文はうぜえけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:21:44 ID:7jsivKNv
>>775
ZIPでくれってか。

とりあえず、ここではお前の満足いく回答はいつまでも得られない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:44:05 ID:MDxoVXT8
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
ってもう見れないので所か?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:02:31 ID:7jsivKNv
dat落ちスレをミラー変換できるサイトがあってだな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:03:15 ID:o/Uh3ahJ
最近改造に興味持ったんだけど、封印で成長率、初期値を手軽にいじれる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:55:33 ID:U84N8S+/
>>780
超手軽
782771:2008/08/01(金) 22:45:42 ID:6uLxZ2mr
⇒772氏と774氏のお二人
スペシャルサンクス┌○
遠近両用斧だけは各クラス毎に指定してたんだね。
汗分かんねーし578氏みたいなスゲー事出来ん。
SFCの投げ斧みたいなアニメとHP最大値変更は断念したよ。
トマホークを名前変更&射程1にしてアルマーズを各クラスの投げ斧に指定、
マードックが激弱になるから今調査プレイ中だよ。

>>780
"バイナリエディタ"でググると「Stirling」ってのあるからDLして使ってみてくれ。
うpロダ=ttp://febin.so.land.to/に、過去の偉人が作ってくれた構造体がうpされてるから、
Stirlingと同じフォルダに入れてから、Stirling起動>設定>構造体編集で好きな様に変更出来るよ。
783771:2008/08/01(金) 22:56:37 ID:6uLxZ2mr
すまん、564氏へのお礼忘れてた。ありがとう┌○
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:19:34 ID:fwyEtruj
>>782
親切にありがとう、今Stirlingでいろいろやってるんだけど自分で何してるのか分からないし、どうしていいかもわからないorz
難しいなあ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:20:41 ID:aowEUu8x
>>784
まず16進数を覚えるといいよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:26:18 ID:WaBULEoN
ファミコン暗黒竜の乱数処理ルーチンの場所を教えてください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:32:45 ID:fwyEtruj
う〜ん
BYTEとかCHAR.の後に書き加えていけばいいのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:57:08 ID:qwVEkAts
おまいらって本当に凄いな
漏れはFE烈火のゲーム自体見つけられないのに・・・
裏山
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:30:58 ID:uFKQOO2f
>>788
見つけるっていうか、自分で吸い出す物と思うんだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:35:29 ID:AO+mwJ+5
>>788
爆弾発言だなおいwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:24:02 ID:8DfHHxKF
新暗黒竜来たらバイナリ改造はこちらのスレになるのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:36:40 ID:qwVEkAts
>>789
吸い出すですか?
kwsk
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:17:56 ID:ZAdPPpSc
見つけるって・・・店にいくらでも売ってるだろ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:38:27 ID:o0b0iF3P
>>791
どっちになるんだろうな
奪い合いになるか押し付け合いになるか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:48:45 ID:YbAtag23
>>791
DSだし、たぶんこっちだろう。
だが、あんなの改造するやつ居るのか?
SFC版で充分な気もするが・・・

ところで、StringかEditorが主体のようだけど、
BNE2の方が楽に色々出来ると思う。
聖戦はやり難い感じがあったが、
GBA系はかなりやり易く感じてるんだが、
使わないのには、なんか理由があるんだろうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:53:12 ID:4Csf0FHG
BNE2ってハーフワードやワードが扱えなかった記憶があるんだが、改善されたん?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:12:09 ID:rq3ren+N
乱数値のコードって判明されてる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:46:42 ID:4Csf0FHG
SFCの乱数パッチ GBAに移植できる人居らんかのう
そんな技術力持ってる人はこんなスレ見てませんね はぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:03:31 ID:wwHI68mc
>>798
英雄になるチャンスだぞ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:06:45 ID:JHEDGKZQ
で、もうGBAの改造とかはされてるのこのスレで
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:09:48 ID:l5w0+BGH
公開はしないけど色々数値弄くったりしてる人なら結構いるだろう
自分もその一人だし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:01:45 ID:JblMCK73
封印の剣
08079544 46C0 ハードでも編成で武器屋
08097532 E011 編成武器屋のぼったくり価格修正
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:26:32 ID:Yy84w3Le
ところで、GBAはどうやって逆アセするんだ?
便利なツールかなんかでもあるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:01:14 ID:oKu8wnwJ
>>803
ttp://labmaster.bios.net.nz/vba-sdl-h/

sinzan氏の便利な解説があるから見ながらやれば難度はsfcよりかなり低いよ
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~sinzan/
cheat/gba_kouza/gba_cheat.html
cheat/arm/arm7tdmi.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:12:03 ID:FN7F1AQW
ここにある日本語表記のはなんなんだろ?
誰が作ってんだか
http://hi.baidu.com/kamming/blog/item/ce0bbbeeee632a2f2df53485.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:35:46 ID:oKu8wnwJ
烈火にはデバッグモードみたいなものがあるんだね。どうやって出すんだろう?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:38:10 ID:dCzX6jOb
DS暗黒竜もココかな?あっちは加賀信者だらけだから反発多いし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:10:15 ID:Qu5wvK12
ダウソ板に早くもきてた
お金999999
0227E6D4 000F423F
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:23:02 ID:86pig3o3
>>807
ここは主にバイナリスレ、こちらへどうぞ

【DS】FE新・暗黒竜と光の剣 改造コードスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1217947512/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:45:55 ID:dCzX6jOb
>>809
>>808じゃなくて俺の方かよ
俺はDS暗黒竜のバイナリのつもりで言ったんだけど?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:43:28 ID:CARQpeDK
ウルフザガロが神成長率になってるとは予想外だぜ
これは高すぎて修正したいLVだな
HPから検索すればヒットするかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:28:35 ID:U2qVde33
神暗黒竜
ロム内のファイル、圧縮されてるな。wifiもあるし仕方ないか。バイナリ改造は相当困難だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:39:18 ID:kkcIXxDc
神暗黒竜ってなんかかっこいいな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:25:11 ID:wXwm9pcS
マルスのキャラ成長率で検索したら普通にヒットした
15D8023から15D802Aまで
魔防まで一致したし間違いないと思う
次がどのキャラかはようわからんけど、とりあえずフレイではない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:21:28 ID:kS+pEtbe
武器の能力いじりたいが分からん
ファルシオン強化したいぜ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:16:11 ID:WIhudGpG
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:02:08 ID:hu9aO1tX
GC・GBA・→DS←のFEシリーズの改造について扱うスレです。

ってあるのに何故新暗黒竜を入れるか入れないかで議論してらっしゃる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:31:24 ID:y8F9t0CX
誰と誰が議論してるように見えるのか聞きたいもんだ
普通に話してるじゃないか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:58:27 ID:n4UC8Bxf
2年前に立ったスレなのにちゃんとDSって入ってたのかwwwww
まあ誰もがDSで出るだろうとは思ってただろうけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:21 ID:2/5UzYmN
あっちと統合の線はもうないかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:44:09 ID:PMH+WiMK
そもそも最初に分けた理由がわからん
GCならともかくGBAはSFCとそんなに敷居変わらないだろうに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:13:22 ID:rwXUWvHz
ゴチャゴチャいっとると
またきずぐすりに変えんぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:16:28 ID:FEcWl8MW
いやああ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:24:13 ID:MYSCGBR+
せ、せめてとっこうやk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:54:23 ID:0CSpIQP4
兵種変更で剣士に変えたら一気にエースになったぞ、うちのきずぐすり様は。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:15:59 ID:h0SO6Tpr
兵種変更すると成長率変わる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:41:59 ID:xCTjnFyB
勿論変わるよ、今回は兵種変更があるからキャラ成長率とクラス成長率に分かれている
例えばシーダなら、初期だとシーダ個人の成長率+ペガサスナイトのクラス成長率となっている
で、兵種変更するとその変更したクラスの成長率をキャラ成長率に足す事になる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:02:39 ID:kUmA2XLq
新暗黒竜の話題をあっちでしたら張り倒されましたよ
個人的には紋章仕様にしたかったからあっちの方の協力が欲しかったんだけどね
(このスレで力相殺を廃止しようなんて思ってる人いないでしょ?)

俺も成長率を解析しててマルスは見事にHITしたんだが
他がオーバーフロー的な数値を使っててめんどい
(というかネットに転がってる成長率はどうやって分析したのか知りたい)
盗賊やマムクート、んでもってマルス以外のキャラは成長率がバグってる
バグってる箇所がキャラによってバラバラだから結構鬼門かもしれん

だからROMが圧縮処理されてるってのも気になる
どう考えても他のキャラへの間隔がふぞろいだからなあ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:25:58 ID:sVhmGc46
メモリにはrawデータが展開されてるからそれを参考にしたんじゃないの
武器やクラスやキャラのデータはロム内を検索しても見つからなかったが、メモリを検索したらあさっり見つかったよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:34:10 ID:h0SO6Tpr
>>826
サンクス!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:27:10 ID:kUmA2XLq
>>828
メモリか……なるほど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:48:43 ID:JPfyRt9W
>>827
1人が過剰反応しただけだから気にしないでくれると嬉しい
832sage:2008/08/12(火) 10:29:54 ID:sdDPJz3m
最近烈火をやりたくなったんだが、ヘクトル編にいっきにと思って
コード入れてやったら次の章でバグって動かん・・・実機プレイ、
PARなんだがなんとかならないでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:14:33 ID:noOAzo8o
>実機プレイ、 PARなんだが
この時点でスレ違いだ、お帰りください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:06:49 ID:0q3XTTKa
>>833みたいにここをバイナリ神スレと間違えているのが主流なのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:07:58 ID:4JlMzile
>>831
違うだろ、別に改造スレでしなくていい事書き込んでるから非難されるんだから
>>824みたいなのが延々と続くのは勘弁
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:41:49 ID:JPfyRt9W
何でそこまで雑談を目の敵にするの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:46:44 ID:GhHDMHON
新作の不満をダラダラ書かれたら気分悪い奴もいるだろーが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:56:26 ID:JPfyRt9W
改造スレ住人の視点から出る意見というのも意味があると思うんだけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:58:51 ID:GhHDMHON
まだ早いよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:20:05 ID:4JlMzile
>>838
お前はなにをいってるんだ!?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:39:27 ID:n2ZHNmz6
>>836
新・暗黒竜スレですればいい内容を全く関係ない改造スレでし続けるからだろ。
改造ネタ一切無しだもの、改造ネタが絡んでいるならともかく。
しかもお前も『雑談』って認めてるからなんともいえないな。他でやってください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:14:44 ID:scjCk1eZ
どうでもいいけど、烈火のソールカティパッチ当てると口パクなくなるんだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:52:45 ID:ZPBTQyyV
ようつべで聖戦のリメイクがでてるな
ソシアルナイトの斧アニメやらアーマーナイトの剣アニメとかあるしスゲェw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:55:01 ID:rtaJWsu5
>>843
あれ、もうできてたの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:29:30 ID:tOV7aE4d
>アーマーナイトの剣アニメ
お前アーダンを何だと思ってやがるんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:43:26 ID:rtaJWsu5
>>845
お前、動画見てこいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:47:21 ID:ZPBTQyyV
>>846
まだ制作中
近々デモのパッチが公開されるらしい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:02:03 ID:4PuiyxBt
動画云々じゃなくてアーマーの剣アニメってのにツッコんだんだよ
アーダンのクラスと初期装備を思い出せばわかる事
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:06:20 ID:TwPNmVU4
アーダンが世間でどう見られてるか垣間見た瞬間
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:44:24 ID:rtaJWsu5
>>848
だからGBAで剣使えるようにしただけだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:13:06 ID:36ICAzsA
>>848が何を言いたいのか分からない

つかミデェールの顔グラに吹いた
>>509の動画の作者に
作ってもらったほうがいいんじゃないかと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:32:02 ID:yA+SlDxX
ようつべのどこにあるのかがわからないのは俺だけですね?
お願いします教えていただけないでしょうかorz

Genealogy of the Holy
で検索しても出てこなかったorz
853852:2008/08/14(木) 12:40:48 ID:yA+SlDxX
自己解決しました。スマソ

ミデよりもエーディンが某スキマ妖怪に見えてワラタ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:33:51 ID:e3w8hpaX
新暗黒のキャラの成長率どこにあるんだ・・・マルスはヒットしたが他がさっぱり見つからない
15D8023からマルスのはしっかり並んでたのになぁ

クラス上限とキャラ成長率はツッコミ所満載だからなんとかしたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:57:15 ID:83qOoWoq
>>854
圧縮されてるせいかきれいに並んでないみたいなんだよね。
神を待つにもそこまでの需要があるかだからなぁ。
あくまで楽しみの補助としてのチートはあまり受けないし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:31:36 ID:ZmIWUQZ1
>>855
圧縮部分を直すのは楽だがそれを実際にプレイして大丈夫かが気になる
(2つくらいしか同じ数値が並んでないから意味の無い圧縮をされてる)

とりあえず数人の怪しい箇所と数値( [?] が指してるのが圧縮部分?)
数値の順はHP 力 魔 技 速 運 守 防

[15D8058]0A 0A 05 28 3C 46 00 [7C]  シーダ
[15D809F]23 14 05 19 28 28 [E8] 00  カイン
[15D80D0]19 19 00 4F 1E 19 05 05   アベル(serenesforestの成長率が技と速さが逆かと思われ)
[15D8116]14 0A 00 14 05 28 14 [6D]  ゴードン

とりあえずこれだけ。眠い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:46:06 ID:ZmIWUQZ1
あとウザの人っぽいところ

[15D82E7]78 50 05 46 3C 32 6E [3C]ウルフ
[15D8305]78 3C 05 1F 50 3C 1E [24]ザガロ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:24:45 ID:jCXIGlG8
>>856-857
乙!
ちゃんと付近のアドレスにあったんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:55:40 ID:jCXIGlG8
ソーサラーの上限っぽい所を発見
15D9CF9からHP 力 魔 技 速 運 ? 守 防の順
3C 14 1E 1C 19 1E (1B) 14 19
(1B)はわからん、1Bだから27だけどそんな値あったかな

他のクラスも付近にあるといいんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:42:18 ID:jCXIGlG8
15D9CF9 ソーサラー
15D9DFA 司祭
15D9BE3 ウォーリアー
15D9A04 ジェネラル
15D98F9 ドラゴンナイト
15D9845 ロード
この辺に上限値発見
他のクラスも付近だとは思うけど、圧縮されてるせいでようわからん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:00:44 ID:CtkcKhNl
流石のスレでも蒼炎は改造できないか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:25:29 ID:ulW8jVWO
またまたご冗談を
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:47:14 ID:ggR3nZQo
すみません、お聞きしたいのですが新暗黒竜で上に書き込んであるアドレスを参考に成長率を変更したのですがマルス以外の成長率を変更してしまうとプレイ不可能になってしまうんです。
圧縮部分はそのままにして変更しているのですが。
どなたかどうすれば変更できるか教えていただけませんか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:30:40 ID:Jw+KBcXm
烈火の顔グラ差し替えがどうしてもできん
だれか助けて
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:52:01 ID:Ovrh1n63
どういうやり方で
どこでつまっているのか
言ってくれんとなんもアドバイスできん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:26:52 ID:pXmy4r2H
>>863
体当たり乙
どこをどう変更したのかkwsk
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:31:19 ID:c5cJZOmv
>>865
yy-chr使ってやってる
どこを弄ればいいかまではわかったんだが
グラフィックが分割されすぎてて何がなんだか
リンのポニーテール消すぐらいしかできん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:31:53 ID:Z+SQbz/G
>>867
その分割のされ方を把握しないとグラ作成は無理。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:12:02 ID:lAkz114J
うpろだ死んでね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:46:35 ID:YYkbFuta
みんな
どんな機会を使っているの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:43:20 ID:70GDlGVS
機会?機械?どっちにしろよくわからんな
まあ強いてあげるならPCだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:50:45 ID:r+wevupq
>>870
とりあえず機械の前に16進数を覚えた方がいい
まあ弄くってれば感覚的にわかるけどな
ソフトウェアの話ならStirling(バイナリエディタ)とyy-chr(画像データ変換用)
あとはドット打ちのソフト。俺はDPixed使ってる。一般的にはEDGEかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:59:54 ID:ysN9c0GP
ネタにマジレスカッコイイ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:56:43 ID:auQb39uz
ネタ……?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:53:11 ID:pOCWRpzs
>>869
普通に見れる
ttp://febin.so.land.to/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:27:53 ID:DQ9f5jZH
烈火の会話いじりに挑戦してみた。
序章のボスを倒すまで。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/132844.zip
pass: rekka
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:00:53 ID:bCQyKMHW
>>876
全員倒置法に挑戦してくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:01:23 ID:42vinVtR
>>876
お前は天才か!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:06:53 ID:OgVAjn7v
人殺しはいけませんで吹いた

内容はアホだがその努力は素晴らしいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:11:57 ID:na5JVCQp
ようつべかにこ動にうpしてほしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:27:22 ID:nTxzGi4W
>>876
面白い!
続きに期待しざるを得ないな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:40:20 ID:a/ffeJ8d
>>876
すげえええええ!!
どうやったら文字を好き勝手いじれるんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:52:36 ID:m2YAHFVx
自分も文字弄りの方法教えて欲しい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:01:55 ID:qEVQwMLe
ajkさんのサイトに載ってるだろう
しかし文字表はないので自分で探して作るしかないな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:38:48 ID:qnqZ0aLL
wifiのワールド対戦で
「ブラックナイツ」 カミュ・ガーネフとやらを使っている奴がいた。
しかも全パラカンスト。これって改造だよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:19:05 ID:UGbYFH9y
チート軍団なんてしょっちゅう会うだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:20:38 ID:S1pNvPp0
wifiのチート軍団の話なんてされても困る
おまけにここバイナリスレだぜ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:29:29 ID:2IMDXpyn
簡易セリフ書き換えツール作ってみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/133251.zip
pass:rekka
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:20:16 ID:88QTB9Uy
>>888
お前神じゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:06:06 ID:RhyfuJFx
>>888
すげええええええええええ!神!神!
さっそく支援会話いじるわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:16:56 ID:RhyfuJFx
支援会話ならずとも、
キャラ名からなにから文字のものは全て変更できるっぽいな
文字数制限があるけど無問題
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:30:08 ID:MxFGrpTr
>>888
お前、神だろ?
すごすぎて開いた口が塞がらないわ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:01:28 ID:elcufQTA
>>876
腹いてぇwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:47:52 ID:tzbvTN8T
>>888
これは凄い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:09:48 ID:47oIOjG7
封印セーブ読み込み用に封印の章名もきちんと入ってるんだな。
眺めてるだけでおなかいっぱいかも。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:42:04 ID:qRGD11q7
>>888
俺、2chで初めてこの言葉使う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:49:13 ID:GOKH46di
オーセノ=トーリニ「かっ、神!」
898888:2008/08/29(金) 22:20:36 ID:2IMDXpyn
封印と聖魔も同じ形式だったので編集出来るようにしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/133398.zip
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:32:52 ID:elcufQTA
>>898
スゲー
もう、逆にしてーゲス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:03:56 ID:hiwFEPKs
>>898
ttp://www.imgup.org/iup677965.png.html
ありがとうございましたっ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:46:40 ID:nCFD1S2C
>>887
バイナリスレではない。改造スレだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:39:23 ID:BD6zdmGz
>>898
これは神と言わざるを得ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:33:59 ID:XIAjvAbo
新暗黒竜のセーブデータ改造ツールって誰か作ってもらえませんか?
キャラの能力や装備とか多くのデータを一括で改造するには、コードだと時間がかかりすぎるので・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:24:55 ID:dWMzvOU2
>>901,903

>>7
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:25:35 ID:NX5GtT1w
>>898
神だ やっと神と・・・・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:42:10 ID:a0+h3MdO
>>898
神すぎて困るわ勃起しちゃう

>>903
クレクレは嫌われるぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:51:55 ID:zEFb/uiH
次スレではバイナリ神を入れるべきだな・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:44:40 ID:8zk6gmnt
合流の線はないん?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:52:30 ID:wSytWfhs
向こうもそんなに活気があるわけでもないし合流でもいいんじゃね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:13:54 ID:22Aqlw/A
でも向こうの人たちは加賀さんの信者ばっかで出て行けとかいってくるだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:44:54 ID:2HqmV0c7
D6FCECあたりに序章のイベントデータがある。

02 00 XX XX: ウェイト XX=時間
03 00 00 00: 戦闘MAP消去
05 00 00 00: 画面切り替え(会話)
09 00 00 00: 画面切り替え(戦闘MAPヘ?)
0D 00 00 00 XX XX 00 00: セリフ呼び出し:XX XX = セリフ番号
17 00 00 00 XX XX 00 00 YY YY 00 00: 男女別セリフ呼び出し(XX:主人公男 YY:主人公女)
1C 00 00 00: 会話ウィンドウを消す
24 00 00 00 ZZ 00 00 00 XX 00 YY 00: 指定座標に移動(ZZ=キャラNo, XX=X座標, YY=Y座標)
30 00 00 00 XX XX XX XX: ユニット登場 XX = struct各章設定データへのアドレス
39 00 00 00: イベントが終わるまでウェイト
76 00 XX 00: BGM再生 XX:BGM number
7A 00 XX 00: BGMを消す XX:フェードアウト時間
D6 00 XX 00: 背景呼び出し XX=画像番号
D8 00 02 00: フェードイン
D9 00 00 00: 画像表示OFF
8C 00 XX 00: フェードアウト XX=速度
8D 00 XX 00: フェードイン XX=速度

パッと見だから正確かどうかわかりません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:50:52 ID:2HqmV0c7
↑烈火です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:42:43 ID:PMlBwKZT
今烈火の構造体作ってるんだが
章データのとこの敵ユニットの数値がやたらでかかったり
よくわからん数値とかあってお手上げなんだ
詳しい人いたら教えてくれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:17:44 ID:JCOd+hg3
何が分からんのかまず分からん

とりあえず個人の能力値設定はFF=−1だからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:54:54 ID:e9lJgPaD
>>910
鬱陶しいから書き込むが
前から思ってるけど加賀氏とか関係ないぞ
ただSFCとGBAの構造が違うから分裂してるだけだからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:12:47 ID:/EJU/iou
文字変更ツールのおかげで雷の剣が作れました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:32:43 ID:xvSYpqQZ
意味不明な文章ですまん
俺が聞きたいのはキャラの設定がされてないのに
所持品や行動アルゴリズムが設定してあるところは書き換えても問題ないのかってこと
数値がでかすぎってのは自己解決した
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:05:21 ID:Q0L1T2hI
よく分からんが構造体なら

struct 各章設定データ
{
BYTE 能力番号;
BYTE クラス;
BYTE 指揮官(能力番号);
BYTE LV;
byte 配置前X座標;
byte 配置前Y座標;
byte 配置X座標;
byte 配置Y座標;
BYTE 所持品;
BYTE 所持品;
BYTE 所持品;
BYTE 所持品;
BYTE 行動アルゴリズム;
BYTE 行動アルゴリズム;
BYTE 不明;
BYTE 20静止した状態でのみ攻撃;

} ;

こんな感じだとおもわれ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:40:59 ID:TAWChekM
>>904
決定でもないレスを答えとして出されても納得できる訳がないだろ。(by901)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:21:52 ID:UNtlKKZE
まぁどう見てもバイナリスレだけどな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:48:52 ID:KIvCyT1i
つか次スレのスレタイには【バイナリ神】入れようぜ
テンプレにも「コードの話題はスレ違い」を明記しようよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:06:34 ID:fVpihtpT
とりあえず今このスレはどっちもありだろ
次スレはこのスレの総意で変わるかもしれんけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:11:56 ID:1v504Y6N
向うのバイナリスレの派生だぞ?
今はどっちもありって何言ってんの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:46:12 ID:3SNVAeE+
コードネタ書き込んでる馬鹿が叩かれてる時点でわかるだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:10:31 ID:BZkuzuWD
ajk氏の78_6使用して烈火、聖魔から顔グラ移植をしたいのですが、

烈火、聖魔キャラの顔グラ→ロイの顔グラ

以外の変え方がわかりません。
アドレスを見ても今一理解できません。
どうかご教授願えないでしょうか。
926925:2008/09/06(土) 04:31:23 ID:BZkuzuWD
自己解決しました。
927925:2008/09/06(土) 08:37:46 ID:BZkuzuWD
うーん、2度目以降顔グラが変更できないなあ。
ミニ画像はグチャグチャになって詳細画面や武器選択画面開いたらタイトル強制。
顔グラに問題があるのかわからないけど方法は変えてないのになあ。ようわからん。
原因不明だしとりあえず寝るわ・・・orz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:43:29 ID:53jY3el7
>>927
聖魔烈火→封印にとかやったことないから俺には分からんが
封印→烈火聖魔ならそのツール使って封印キャラ何人でも移植できた
画像のサイズの問題じゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:14:42 ID:y0NoTWtI
>>928
封印を烈火聖魔へ移植するのと
烈火聖魔を封印へ移植するのは
使用するツールが違うよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:39:14 ID:xhqhXupu
自分も烈火の顔のミニアイコン弄ってた時に
ステータス画面開くとハングしたりしたけど、
ミニアイコンの画像何度か差し替えてたらハングしなくなった。

ミニアイコンのサイズが原因だと思うけどどうなんだろ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:45:40 ID:C3KMorpL
画像データにプログラムを仕込んだ馬鹿がいたのかも。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:58:36 ID:FlgKSJ06
>>925
不具合報告すれば修正してくれるんじゃないですか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:23:56 ID:53jY3el7
間違えたぜスマン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:37:02 ID:JQYz5w51
>>927
94 D4 60 08 C0 DB 60 08 C0 DD 60 08 02 06ロイ
01 00←この部分を飛ばせばうまくいくはず
E0 DD 60 08 38 E5 60 08 38 E7 60 08 02 06クラリーネ
935925:2008/09/06(土) 19:46:23 ID:BZkuzuWD
沢山のレスthx。
不具合の報告する前にもう一度一通り試してみる。

>>934
もちろんその部分は飛ばしてるんだけど、一人目の顔グラは無事変えられたんだが、二人目以降を同じ手順で変えようとしたらやはりおかしくなる。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:18:39 ID:Hk1wbeXK
tes
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:48:24 ID:meV0CAK7
合流しなくてよくね?
情報が拡散するからGBA以降はこっちでいいだろう

それと次から【バイナリ神】つけていいと思う
コードスレは別にあるんだし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:19:34 ID:/UmDUFXp
うん。合流せずにGBAはこっちでやって行こう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:31:04 ID:pYLDHsR7
デュランダルとかを装備して戦闘すると開始時に光るエフェクトとBGMがかわるけど
あれって普通の武器にもつけれないのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:45:00 ID:D/V9zejP
コードなし、バイナリ改造一本でいくなら【GC】は外したほうがいいな
さすがに改造できるやついないだろw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:39:03 ID:yJAk5Xzp
質問があります。
封印の剣の霧の有無や視界の見えやすさ等、トーチ使う場面を弄りたいのですが、場所わかる方いらっしゃらないでしょうか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:51:44 ID:dOyHRA64
>>940
GCじゃなくてDSにすればいいよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:09:46 ID:CBcngHI6
>>939
烈火と聖魔は知らんが封印なら能力補正のとこを神将器にあわせると
戦闘時に光った記憶がー

最近封印の曲を聖魔に移そうとしたがやり方が分からんから挫折した…
微妙に音はでたんだが…
誰かやり方知らん?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:40:17 ID:cBNZazJx
>>935
自分も昨日から封印の顔グラ変更始めたんだけど
解説通りのやり方で一人目以降の顔グラも同じ手順で一応成功できてるから、
それ以外で弄ったデータの影響じゃないかな?
あまりアドバイスできなくてごめん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:13:54 ID:pYLDHsR7
>>943
烈火では出来ないみたいだった。
BGMはsappyとか使って移そうとしたことはあったけど結局成功してないな・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:08:05 ID:KKZTo/rX
GCでもできなくはないよね。吸い出しからiso起動までできるし
持ってないけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:28:03 ID:1ovyI7AF
>>946
敷居がバカ高いけどな>吸出し
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:34:46 ID:7Z8XZyyX
>>947
いや、最近はそうでもないぜ
Wii版ゼルダさえあれば吸い出しから実機起動までできる
GCは読み込みが爆速だからSDから起動できてもあんまり恩恵なかったけどな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:05:01 ID:IAf1oCZP
次スレよろしく
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:44:31 ID:XZv45lUe
>>950で立てるのはこのスレの進行速度からして速すぎだと思うが?
まあ>>980超えると即死判定があるみたいだからそこは気をつけないといけないけどな

それから、次スレのスレタイにはバイナリ神追加と
テンプレにコードの話題はスレ違いも明記ということでいいんだよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:03:30 ID:1i7TbqB/
加えてFE総合コードスレを立ててリンクを貼れば万事おk
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:22:00 ID:6GNKnK0j
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:57:12 ID:zDQvhzRA
烈火の剣のバグをまとめて修正したのをipsパッチでください。お願いします。

あと、烈火のバグを一覧で教えて下さい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:56:01 ID:bIS8gj3X
>>953

バグやら誤字はかわき茶亭でもみればおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:17:37 ID:zDQvhzRA
>>954
それじゃあ楽ですよね。954さんがそのサイトでバグを確認してまとめて修正→パッチにしてうpして下さい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:18:49 ID:zL+jRR5j
つまらん釣りだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:26:21 ID:zDQvhzRA
釣りじゃないです。困ってるんです、助けてください。
頭悪くて出来ないと言うのなら、せめてソウルカティのアニメーション修正はどうやればいいのかだけでも教えてください
ロダがなくなっててパッチおとせないんです。 お願いします 冷やかしはいりません
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:33:52 ID:KtIOm1Gl
俺もあんたの対応に困ってるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:38:49 ID:zDQvhzRA
頭悪い人には用ないです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:45:06 ID:D4QReMQA
実はこのスレ埋めてくれようとしてる良い人なんだろう
次スレの準備もそろそろするべきか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:47:23 ID:zDQvhzRA
いちいちID変えて単発でしか発言できないなんてよっぽど根暗なんですね
貴方が困ろうがどうでもいいので早くソウルカティの修正やり方教えて下さい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:23:10 ID:1ZIJMICw
ロダはあります
自分で見つけてください


963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:10:50 ID:J5JUfbWy
980くらいまでその調子で埋めてってくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:37:21 ID:bIS8gj3X
聖魔の没アニメーションに音つけたいがさっぱりですな
何故ゲスペンストだけ音ありなんだ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:34:19 ID:OvXJCSvY
いまどきID単発とかいうおとこのひとって
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:24:29 ID:zTTp5nYp
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:25:22 ID:zTTp5nYp
tes
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:24:10 ID:/7VPp/Bt
欲を言えば文字変更ツールに検索機能が欲しいな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:27:27 ID:FJK7Dkf9
一応、下の▲▼ボタンで検索できるけど
Enter押してうっかりウィンドウを閉じてしまうw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:43:52 ID:BBMg4nw0
まあ書き換え出来るようになっただけでも万々歳だけどな

今更ながら神に感謝
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:00:02 ID:k4sydIEu
次スレのテンプレどうするよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:16:03 ID:e+pnSoqw
>>970
そのツール作ったのは私です。だから感謝の気持ちがあるなら
ソウルカティのアニメーション修正のやり方と新しいロダの場所教えて下さい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:41:02 ID:SlRQAFAA
一応というか検索はあれだけあればばっちりだろう
ところでフォーラムはテンプレ入りできるのかどうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:54:09 ID:/7VPp/Bt
みんな出来なかった文字変更をできる奴が、みんな出来るソールアニメ修正を出来ないとか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:56:39 ID:FJK7Dkf9
>>972
騙らないでww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:12:53 ID:NUX3HuiH
>>972
お前がツール作ったんだろ?
ロダにうpしたんだから、場所わかってるじゃんwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:17:57 ID:JJRlH3UM
埋めのペースが止まったから新たな燃料を投下するなんて・・・!
なんて優しい人なんだ!

その優しさに免じてうpロダの場所を教えません!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:36:14 ID:asPEDOXr
【GBA・DS】ファイアーエムブレム 改造 【バイナリ神】3章


GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。
改造コードの話題はスレ違い
★前スレ★
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090842216/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA・DS】 
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117022671/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA】2章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151910128/
FE関連スレログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
★関連スレ★
必死で改造ネタや闇のオーブのすばらしさを語るスレ(FIRE EMBLEM@2ch2)
ttp://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi/emblem/019438590/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215495592/

これと向うのスレの3〜5合わせてテンプレにすればいいかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:59:43 ID:Gi1d7F4h
>>976私が探してるのは前みたいなFE専用のアップロダです
axfc.netのようなFEのうp物まとめて見れない一時凌ぎいりません。

>みんな出来るソールアニメ修正を
それなら何故教えてくれないのですか?
私は頭が悪くて出来ない人のひやかし必要してません
出来る人に聞いているのです口出ししないでください。
出来るというのならさっさと教えてくれればいいのではないでしょうか? 減るものじゃないでしょう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:04:40 ID:jabnSrEI
なんつーか、日本人じゃなくね?こいつ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:07 ID:f7wc8dGj
封印Mって12章以降改造されてねーのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:43:26 ID:I03EIIT2
燃料投下乙

…そろそろ次スレかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:47:47 ID:NuvTVwP9
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:05 ID:I03EIIT2
>>979
安価付け忘れたorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:12:59 ID:PyhkGIjK
D60D7C
これで分からなかったら帰れ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:28:08 ID:pfP1TnZL
>>979
FEのロダにもツールうpされてるっつーの。
ツールの作者じゃないって、自分からバラしたな。

まあ、最初からわかりきってたけどwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:40:47 ID:Gi1d7F4h
>>983
それは何ですか。説明もナシに貼り付ける意味分からないです
何がどうなるパッチなのか書いてください
ファイルサイズからしてソールカティのアニメ修正だけのパッチじゃないですよね
内訳全部書いてください
困ります
>>985
いきなり五桁の英数字を載せたと思ったら分からなかったら帰れですか??
まず教える側は必要なツール・手順を記載し一から教えるんですよ
説明不足すぎです
>>986
それは私がaxfc.netにうpした文字ツールを他の人がFEロダにも上げたからですよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:49:24 ID:tCeKif1F
>>987
燃料投下してくれんのはありがたいけど、そのネタはいい加減飽きたから違うのにしてくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:15 ID:Gi1d7F4h
ネタじゃないですよ、事実まだ私の烈火の剣はソールカティ未修正のままですから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:57:57 ID:jGUY96sR
素直に教えてくださいと泣きつけばいいものを・・・
そんな態度じゃネタにしか見えないわw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:26 ID:RGoGqeMH
>>989
でも修正する気はないんだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:40:31 ID:S4PGsU29
英数字の意味がわからない時点で、もう何言っても無駄。
大体、ツールなんて持ってて当たり前だろwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:59:11 ID:9c0rzdwf
これはひどいwww
ちょうどいい感じに埋まったなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:18:32 ID:F8X4VXIV
>>989
FEうpろだでググればいいと思うよ
釣りにしても不愉快すぎる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:28:12 ID:9nXkWrcY
新暗黒竜のスレが落ちてるみたいだから聞くけど
戦えばレベルアップのコード使うと条件はわからないけど時々フリーズするよね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:49:37 ID:RGoGqeMH
次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:49:53 ID:eSUV5c4I
このスレの進行速度からして速すぎだと思うが?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:56:25 ID:XGfE+Tr0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:10:46 ID:Oh8JFx9H
a
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:11:51 ID:Oh8JFx9H
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。