【統合】PSPでエミュレータを動かそう【60機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:33:05 ID:FnGgI9wo
はいはい
ID:T1r1ypn6が痛かった これでおしまい
引きずった方は強制敵に痛い人認定です
ここからは本題に戻りましょうね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:38:36 ID:T1r1ypn6
だから2.7でのエミュ起動はどうなのかと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:49:59 ID:OC2zHtQr
ID:T1r1ypn6 がんばれw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:50:04 ID:SI6ziQmm
>>919
1.5のやりかたではできなかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:59:30 ID:T1r1ypn6
>>921
ああそうか、GTA使う方法知らない人もいるわけですな。
言葉が足りなかったけど(って一応書いたはずなんだけどw)、
ファーム2.0〜2.6までのPSPでは、特定のゲームソフトを使ってエミュを起動する方法があるわけ。
で、2.7でもその方法は使えるのかな、という話ね。
これができないとPSPもう一台買わないといけなくなるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:03:12 ID:SI6ziQmm
>>922
GTAも出来なかったが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:05:13 ID:T1r1ypn6
>>923
マジですか…
もう一台買ってくるか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:17:48 ID:9UUlp277
名誉毀損はどうなった?
924よ。
自分の発言には責任を持とう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:20:36 ID:tl1/upkV
>>889
なんだかんだ言ってもGP2Xのエミュの多さにはかなわないよな・・・
だけどNEOGEOのために買うのも馬鹿らしいような気もする
GP2Xのファームウェアってエミュ禁止にならないん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:21:51 ID:yRV9TuJi
ニダー製?だからならないでしょGP2X
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:41:06 ID:T1r1ypn6
>>925は強制的に痛い人認定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:52:42 ID:T1r1ypn6
>>927
GP2Xは面白そうだけど、品質的にやっぱりというか、所詮半島製って感じみたいで買う気しない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:47:13 ID:sItQ55VH
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 06:36:01 ID:44BUdV18
>>876
エミュごときでなんでそこまで語れるのかさっぱりわからん
そんなにエミュがいいならPSPよりGP2X使うほうがいいんじゃね

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 14:48:11 ID:44BUdV18
サポート外の機能を潰して何が悪い

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 15:05:36 ID:44BUdV18
>>901
つっこまれたらなんでもGKにする辺りがおめでたい

907 名前:FLH1Aas032.stm.mesh.ad.jp[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 15:46:11 ID:44BUdV18
>>904
ほほう。これでもそう言えるのかい?
エミュ厨ってのはそこまで頭腐ってるんだな。

-----------------ここでID変更w--------------------------------------------

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 15:48:19 ID:KrMX3L4E
>>907
エミュ厨みたいな馬鹿には何いっても無駄だって

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 15:54:42 ID:KrMX3L4E
>>911
名誉毀損にあたるって言えるってことは自分がエミュ厨だと認めたんだなぁ。
名誉毀損にあたるとかいうんなら訴えてみれば?口だけで行動できないような奴が何をw

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 16:22:39 ID:KrMX3L4E
>>914
いつ誰がアンチエミュでーすなんか言った?
お前が変なこと自己主張してるから弄られてただけってのがわかんのかw



どうみてもスレを潰しに来たキモヲタソニー信者です
本当にありがとうございました
精神障害者はさっさと病院に戻ってくださいね^^
うざいんでw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:48:45 ID:hrPkPvHA
スレ違い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:51:53 ID:vJ6G+qGU
>>907
GKじゃなかったらソニーにすら入れない落ち1こぼれのヒキヲタかw
エミュ厨以下のゴミクズの分際でキモいんだけどw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:30:00 ID:8KsWlDDA
>>930
そこに>>932を追加しておけ。ID変えたぞ明らかに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:35:29 ID:44BUdV18
なんで俺がID変えた事になってんだろうな。
妄想厨大杉
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:37:04 ID:Sp0FpxPI
やたらレス伸びてると思ったら
なんだこのカオスっぷりは
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:01:45 ID:mdZlLYcZ
LocoRoco体験版の中身でも見てみるか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:07:42 ID:4eTFgjID
sageないヤツは低脳レスの法則
と言うのがあるがこの場面でもそれなりに当てはまった

ID:KrMX3L4E はsageてるけどIPまで晒してなんか必死だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:15:17 ID:xTK//vbl
EBOOT.PBPのバージョン情報をごまかして1.0で起動を試みたけど、
「起動に失敗しました」で終了。(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:24:59 ID:l2DRT7Ur
2台持ちが基本なんだから、Ver.2.70くらい普通に使え。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:27:21 ID:mdZlLYcZ
2.70で起動することに意義があるんだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:59:36 ID:583Cwjoi
FLASHプレイヤーは2.7と有志のとどっちが性能高いのかね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:45:16 ID:kDu6z9qi
中村有志ってそんなの作ってたんだ!
パントマイムとTVチャンピオンのナレーター以外にも才能あったんだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:26:59 ID:DdsEYamv
まぁ本来有り得ない使用方法で中にはトロイ実行してあぼんする奴いるし
それをメーカーとしては保証期間内なら無償で修理しなけりゃならない場合もあるから
そりゃ企業としてはそんな無駄無くすためにも仕様にない部分は
修正するのは当たり前だとおもうがな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:42:12 ID:9UUlp277
あれ、名誉毀損はどうなった?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:59:07 ID:gDtpfUmk
2.70にうPしたからまた来年まで待たないと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:34:51 ID:DQCGnmuA
2.7用のスレって立ってる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:03:29 ID:Wh3WiX9X
うんこスティック搭載!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:21:53 ID:RMtyjJLh
>>944
大丈夫。エミュ厨も訴えられる可能性が無いのと同じ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:25:01 ID:RMtyjJLh
>>943
サポート外の行為だというなら無償で修理する義務無いじゃん。
保障規約にもそう書いておけば言いだけの話。

自作アプリを潰すのは、単にゲームメーカの利益保護のためだよ。だってゲーム機だもんw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:18:50 ID:M6ULHrfx
>>949
GK乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:19:20 ID:0PhEPY2l
早くも2.7に穴がみつかったそうだぞ!
期待!!!!!!!!!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:21:57 ID:w1nGA656
釣れるかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:08:41 ID:BAKyHXkF
>951
kwsk
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:10:21 ID:Vg/XQioV
snes9xTYLのフォーラムは、何かつーと忙しい忙しいばっかりだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:13:27 ID:2lnFWhPg
snes9xTYLが動けば他のアプリは何もいらない
ア・・・でもツクールが動けばいいなあ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:19:17 ID:b+TOVlbX
dcemuのforumにそれらしい事書いてる人がいるね>2.7の穴
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:49:21 ID:SFk2Bj0+
>>956
詳しく。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:54:30 ID:vfLDTjlT
ツクールは期待ですね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:37:49 ID:Bd0xomCT
ファーム1.50でuo_Snes9x for PSPでKXploit Tool済み
ところがsnesのドラクエ3の動きと音が遅いんです。
グラフィック、サウンドスピードx3.0にしたらバグるし効果もない
クロック333MHzにしたら多少ましになる程度
これってどうすれば普通に動くの?
メモリースティックの読み込み早いやつにかえないとだめとか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:53:15 ID:WQQojtt4
それが限界だからおとなしく実機でやれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:15:07 ID:ASHqCHJp
>>959
使うエミュ変えればいいじゃん、バーカ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 04:30:44 ID:Z+dst2ED
1000
963959:2006/04/27(木) 10:54:38 ID:Bd0xomCT
Snes9x PSPは起動できるが階層が選択できない(ロムイメージにたどり着けない)。
UoSnesPSP_TYLはやはり動作が遅い。
SnesPSP_TYLは一応まともに動く。環境メニューもわかりやすい。
でも333MHzなのでちょっと不安。それに動きがかくかく。

他にsnes用でいいの知らない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:59:56 ID:vfLDTjlT
>>963
ruka氏のコード実験版を使ってみるとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:55:00 ID:d+OCU4aw
バージョン2.0でFF6ってできるのか???スマソ.超初心者
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:56:43 ID:EzwvD8ha
んじゃ俺は超上級者な!
967名無しさん@お腹いっぱい。
333が不安とかいってるやつ頭おかしいだろw