【PSP】PSP eloder for GTA part2【2.1-2.6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
eloader for GTA
fanjita氏とDitlew氏が作成したGTAのセーブデータの穴を使ったローダー

導入方法
eloader095.zipもしくはeloader096.zipを解答し、MS/に直接放り込む
もしくはexe版のインストーラを使う

MS/PSP/GAMEに対応しているエミュを入れる
GTAをPSPに入れ起動し、3のセーブデータをロードする

現在0.96ではRIN(GBCエミュ)が起動しない等の不具合もあり

使用方法
メニュー画面時
×ボタン:選択する(0.96では○ボタンでも可)
L+Rボタン;CPU速度の変更
STARTボタン:リスタートする

ソフト起動時
L+R+START:メニューに戻る(出来ない場合もある)

Fanjita's Place!
http://www.fanjita.org/

PSP Updates
http://pspupdates.qj.net/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:16:30 ID:dd0I9ve4
動作確認表
http://www.fanjita.org/content/gta_working.html

エミュレータ置き場
http://dl.qj.net/PSP-Gaming-Consoles-Emulators/catid/111


何を書いたら良いか分からんので適当に。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:09:52 ID:ZgFpQoX+
>1

とりあえず3ゲトー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:30:24 ID:wgdhtoWF
>1乙
4さまー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:12:17 ID:PcpehSab
5get
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:14:15 ID:Sda05iYg
立て直せボケ('A`)
間違いだらけじゃねぇか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:02:28 ID:MvRPErGg
>>6
>>1の代わりにオレが立て直そう…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:05:06 ID:MvRPErGg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:25:16 ID:TpnyKMfL
ひどい立て直し方だな……このスレ続行でいいじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:53:57 ID:oTZCLbYc
おれもここでいいかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:13:45 ID:wJs904Xo
8の方が酷いよぉ〜・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:47:40 ID:eutsGvgP
>>11
厨の臭いがプンプンしますね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:12 ID:01fwsUx9
クマー
14千夏:2006/03/14(火) 02:31:54 ID:PI0FFQMT
GTAでエミュ起動しようとして何度挑戦しても失敗してしまいます(つД`)
GTA読み込んだ後に画面が黒くなってフリーズしてしまったり電源が落ちてしまったり…
どうしたらちゃんと起動できるのでしょぉか( ´Д⊂ヽ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:44:04 ID:VgLJazNs
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:25:03 ID:XKfFa6gI
ググらんでもreadmeだけで十分だと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:27:35 ID:34x2wxsS
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:24:10 ID:34x2wxsS
ID:34x2wxsS

前スレで1000をGETさせていただきました。本当に本当に有難う御座いました。
18名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:31:20 ID:t91bVjU6
前スレ>>980
一回ローダーをSAVEDATAの外に出す(メモステの中)→GTA起動→save→ローダー入れ直すとあら不思議。ローダーが勝手に起動しない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:00:40 ID:CzykD3W3
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:14:16 ID:34x2wxsS
生め

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:15:21 ID:34x2wxsS
ぅみょ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:17:43 ID:34x2wxsS
生め

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:18:44 ID:34x2wxsS
生め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:19:48 ID:34x2wxsS
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:20:36 ID:34x2wxsS
埋め

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:22:01 ID:34x2wxsS
埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:22:32 ID:34x2wxsS
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:23:02 ID:34x2wxsS
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:23:34 ID:34x2wxsS
999GET

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:24:10 ID:34x2wxsS
ID:34x2wxsS

そんなに1000がとりたかったか・・・
20千夏:2006/03/15(水) 11:04:25 ID:2KXasJqK
Ver2.50でSUPER MARIO MILESTONE 2起動したんだけど途中まで進むのにいざゲームになるとジャンプとか前に進むことができないんですがみなさんどうしてますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:12:39 ID:wI5T8r1f
>>20
動かせない。どうあがいても無駄だからあきらめれ。
22千夏:2006/03/15(水) 12:43:41 ID:2KXasJqK
20 >>回答ありがとうございます。
でもあれってVer2.01+用ですよね??
なぜ動かないんですか??
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:03:59 ID:wdQyMuxX
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:07:39 ID:I7+4DyDo
千夏って・・・バイトのやつを思い出すわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:19:23 ID:N4h8DV+h
>>19
うん。盗りたかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:22:38 ID:NAdxm1yy
【速報】SCEI、PSP向けソフトのネット配信。Flash対応ファームウェアも今春公開
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13201.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:28:19 ID:6exV6Ygc
しかしGTA起動できなっかたら終了だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:36:19 ID:kdZtosNw
なんで?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:20:58 ID:6dpKWqjg
GTA ってグランツーリスモだろ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:21:07 ID:wI5T8r1f
こんだけ魅力的な機能搭載してるんだけど、GTA封じられたらちょっと迷うな。
エミュのためにGTA買ったもんだし。まぁGTA自体面白いんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:26:57 ID:54BkH5g5
>「初代PSソフトをほぼそのままのコードでネット配信できる」

こりゃすごいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:33:26 ID:PFVwIZUT
>26
pspによる盗撮とか普通にありそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:29:56 ID:oN4Qmo7M
>>31
しかも落としたメモステから起動するわけだからな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:53:34 ID:tdKdtaIE
ところがどっこい空のUMD持ってローソンに書き換えに行くとかだったらどうするよ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:08:29 ID:38+vZx24
>>34
ナツカシスw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:09:09 ID:iLiAiPPK
発表会の写真見るかぎりでは、メモステと一緒にUMDもあるから、
ROMはメモステで、エミュ本体はUMDジャマイカ?
どちらにせよ、有料だろうけどメモステ経由のPSエミュが公式にできるのは魅力かな。
白も単品売り始まるし、新FW用にもう一台買えば無問題。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:32:10 ID:67Q0Brbk
盛り上がってきました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:02:03 ID:oN4Qmo7M
PSエミュで浮かれてたけどボタンやらスティックの数違うんだったorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:15:10 ID:rldDAM4C
二束三文のPSのゲームを何千円も払わして買わせるつもりか…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:18:29 ID:I6X8f/WX
>>39
外人ならなんとかしてくれる。
外人なら・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:50:29 ID:k0PFRTzX
今更PSのしょぼいソフトをやりたいか
よく考えてみたい方がいい。
高いメモステ買って、PS1エミュ買って、DL代金払って。
そんなもんないだろ。
今更さびついたPS1なんて。(゚听)イラネ そんなんで儲けようとするな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:50:31 ID:ac557zKy
>>29
GTAって、グランド・セフト・オートの略だぞ。
グランツーリスモのPSP版は、発売しとらんぞ。
まぁ、それが言いたかっただけだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:59:19 ID:oyQIvDH3
>>41
ヒント:ここは裏技改造板
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:23:03 ID:/fthRCt0
グランツーアシモ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:29:17 ID:dfkNTQUP
グランツーアチャモ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:44:04 ID:tdKdtaIE
>41
確かに、PCでエミュの力を借りてはじめて輝きを取り戻すようなゲームが
PSPでまともに動くとは思えないよなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:53:24 ID:y8uLzKVI
PSP用のPSパッド(USB)が出れば、、、。

SNES TYL0.4の対戦動画見る限り、
PSエミュでもアドホック対戦は難しくなさそうだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:31:12 ID:69uriGrQ
問題はDL料金だよな・・・
1タイトル300円くらいにして欲しい。

つーかPSで発売した全ての作品がDL出来るのかな?
SONY製だけとかだったらちょっとなぁ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:03:12 ID:emL+MYQ/
>>38
それが、くたらぎの言っていた
「そのままでは動かないが、ほんのちょっとの改造で」だろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:34:29 ID:Oc08uSvR
>>41
もう少し脳味噌を使ってあげたほうがいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:33:29 ID:ORElyEyS
>>41>>46って典型的なダウソ厨か?
タダでできて当たり前だと思ってるからそういう事言えるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:19:53 ID:W46YlBkI
http://www.razoric.com/games/Mario-Kart-64-Emulator-PSP
こんなに快適に動いたっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:21:01 ID:gN8urqFG
盛り上がってるトコ動作報告!

e[mulator]beta2が2.6+えろだで動作!!PCEもWSも両方好調です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:39:46 ID:ORElyEyS
これでDivX再生できた人いる?
2.6だと初期化途中で固まるんだけど

PSPlayerMT For PSP
ttp://pspupdates.qj.net/index.php?pg=49&aid=11016
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:03:27 ID:Bk+8H8vM
MPEG1は見れた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:27:31 ID:C0b6w9C3
XVID見れた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:22:32 ID:yDv/CY/U
>>48
1000円以上は勘弁だなぁ
とりあえず俺はアークザラッド1,2,3をしたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:28:40 ID:reMEft8r
300円とか1000円とか
もうねケチかと収入得ているのかと
学生さん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:25:14 ID:gJrVMdUI
お前はいくら払うんだよ。
氏ねよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:46:32 ID:LWkNfuvh
>>58
そりゃ学生さんだろう。
いい年こいたオッサンオバサンはゲームなんてやらんし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:33:58 ID:L5rEJGYe
>51
自己中に曲介してるお前も大したもんだ。w
値段の問題だろうが。
かつてのコミック・MP3配信のようなふざけた値段ならやる意味はないって事だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:19:26 ID:y8uLzKVI
PSのソフトとかダウソするのマンドクセ。
容量デカイし、SNESみたいにまとめてとか無理だし。

有料エミュROMはいいけど、
自分の持ってるソフトにもお金払うのは問題だね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:45:39 ID:69uriGrQ
有料エミュROMってより移植だろ。
L2とR2が無い問題も解決されるんだろうし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:26:09 ID:SZk/6xpp
つよきす for PSP Ver3.1
スタートし、メーカーロゴが表示されたところでフリーズ
PSPのVer2.5 ロダは0.96
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:44:19 ID:ieo50tt/
>>53
wsかなり快適ですね。

FF1、2が起動した〜。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:38:46 ID:yu5zeD4x
>>54
AVIplayerとかmediacenterが動かなくて泣いてた俺には朗報
dクス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:56:42 ID:xuW3y1DV
擬似OSはどれも無理?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:09:38 ID:eYot+4h1
PSP2.6
ロダ0.96

動いた
・Monkey 64
・Terra Incognita International PSP

動かなかった
・iR Shell v1.2

>>54
DivXの動画持ってないので確認できませんでした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:56:20 ID:7fWMP7QQ
>>54
mkv(xvid),avi(divx)
どっちも無理だった

FW2.5
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:21:19 ID:RPH8ImsJ
PSPlayerMT For PSPは携帯動画変換君で作ったAVCの再生もなんか変だな
再生されるが音声がマトモじゃないし最初しばらく巨大なブロックノイズが出る
しかも始終スローかかってる…いつも見慣れたエロ動画が新鮮 FW2.6でエローダ0.96な
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:04:26 ID:r0JDDznp
>>69
こっちもdivx無理だったFW2.5
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:07:08 ID:J6hCXUSy
確認したいのでDivXの動画下さい(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:38:59 ID:zTtPRbs/
RIN使えね
2,6
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:40:03 ID:6KgWGf8r
>>73
だからほーまーずつかえっていってだろうが!!このバカスケ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:45:10 ID:zTtPRbs/
RIN使えね
2,6
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:50:25 ID:zTtPRbs/
>>74
dクス。なんか連レスになってしまった・・・orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:39:57 ID:r0JDDznp
fanjita様の動作表のサイトあまりあてにならないね^^;
0.96で動くワンダースワンのデキがwin並くらいでビビタ
PSPlayerMT For PSPで再生確認したけどmpeg1とwmvが再生できた(映像途中で消えたりでかなり怪しい動作だけど)
さて0.95に戻すか プ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:56:13 ID:Brxv/RbE
>>77
ワロタw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:42:44 ID:QtXt2QRQ
ヘリコプターは隠しアイテムを集めたらでるんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:20:04 ID:vTAfC7jZ
>>79
マルチ消えろ
教えといてやったから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:17:36 ID:wVdIOMF4
fmsxとnp2は動くの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:27:22 ID:J6hCXUSy
fanjita氏の動作確認表は信頼できないから漏れ達でつくらね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:41:28 ID:82PQT/7t
>>82
オレは賛成だよ、だが今はPCネット環境が無いから携帯からここに動作したか否かを書くくらいの協力しか出来ないが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:00:13 ID:BnJRCenm
動作確認表wikiでいいなら作ってくるけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:44:18 ID:OItVo7BJ
>>84
おね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:49:27 ID:VBwEqhns
作ってきた
ttp://www10.atwiki.jp/pspeloader/
各自編集してちょーだい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:08:21 ID:J6hCXUSy
>>86
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:37:57 ID:NBc/mrrY
>>86
乙かしら
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:54:36 ID:0Z7GwqL5
>>86
乙なのだわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:30:53 ID:phPvLo2d
>>86
乙なのだ!(ハム太郎風)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:38:44 ID:JS1wLr0T
>>86
仕事はえぇぇぇぇ!
乙!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:47:51 ID:JS1wLr0T
早速NesterJとDGENの動作確認を追加してみた。
間違ってたらゴメ。訂正おながいします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:15:34 ID:vqHCpqEc
>>86


とりあえずRINとFateを追加しておいた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:14:05 ID:dHlRJAQj
wiki見辛いので背景黒より灰色とかにしてほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:34:51 ID:edoRXHIv
JPEG Viewer for PSP

設定セーブできないんだな・・・('A`)
053で止まってもう八ヶ月だし。
半端なままだが、コレをまだ超えてるビューアもないんだよな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:07:24 ID:W7e6eMWc
え?RIN動くでしょ?
起動時に異音はするけど普通に動いたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:45:10 ID:6H3en49j
月姫、閑話月姫、歌月十夜 追加してみましたー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:43:31 ID:1kKzhxWd
>96
バージョンを詳しく
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:54:03 ID:LbX3nd/A
公式でPSソフトDL可能は個人的には神だな。

でも予想としては1980円くらいで、さらにレンタル形式とかウンコになりそう・・・
買い切りで1000円↓なら俺は愛用するぞ。

メモステ起動ならロードもなくなるし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:55:53 ID:LbX3nd/A
月姫とFateってのはエロゲっすか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:27:44 ID:j1ZSAvoC
>>99
1000円ぐらいじゃないとマジでボッタクリだよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:59:29 ID:2X5s2rc4
ぶっちゃけPSのソースが使えるって言っただけで
そのまま流用できるとは言ってないよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:38:01 ID:p5G2xgfI
>>102
「エミュレータ」と言ってる以上、ソースレベルの互換ではなく
バイナリレベルの互換があると思うんだけど。
10486:2006/03/20(月) 14:30:45 ID:g5JC0NRF
>>94
#222222にした

>>100
全くエロくないけどエロゲ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:46:03 ID:6H3en49j
Wikiでローダーバージョン 0.96 BROWN ALE って書いてるけど
0.96はBROWN ALEじゃなくてBi?re d'Alsaceじゃまいか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:25:31 ID:gzn6nP6Y
Fanjitaさんにも、事情があるんだよ。(たぶん)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:07:09 ID:gzn6nP6Y
初めて作ったブログ見てください。
http://blog.livedoor.jp/oreve21/
毎日更新できないかもしれませんが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:15:29 ID:tAgHdapS
>>107
とても厨房臭い。ついでにいうなら導入方法も書いとけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:22:24 ID:9geFifXx
>>105
俺もそう思ったけど自信なくて言えなかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:26:09 ID:eztfaVqO
違うと思ったら直しちゃっていいんじゃないの?Wikiだし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:28:31 ID:eztfaVqO
と、思ったら直されてた。スマソ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:57:38 ID:30QVp9Wg
前スレ見たいのだがURLキボンヌ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:58:38 ID:30QVp9Wg
あ、メンゴエロゲ〜の所にあったわ。
【PSP】PSP eloader For GTA情報交換 【2.1-2.6】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1138780525/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:07:22 ID:30QVp9Wg
スリープ効きませんの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:34:57 ID:elPqegqF
とりあえずUMDマウンコ出来るようになるまでウォッチ
むりそう・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:59:26 ID:Rwn2GzK2
疑似OSどれも使えない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:12:51 ID:VgJzENTu
PSP用の青空文庫ビューア
ttp://www.geocities.jp/ejpspreader/


このサイトのファイル壊れてると思うんだが俺だけ?
解凍できん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:20:37 ID:pEm87tKf
>>117
今試したら俺も出来なかった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:36:00 ID:vjWoUQjO
>>117
普通に解凍出来たぞ。
二人がDLした後に改善されたのかも知れんが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:52:43 ID:g5caBlaz
096来たし、GBA改めて使ったが、
落ちやすいし、重いし、まだまだ完成度が低いな。
開発元待ってるし見込みはないな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:02:03 ID:GNvEP5vN
そろそろローダーのバージョンうpが来そうな予感
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:18:35 ID:VgJzENTu
a 『EjPSPReader v0.5のファイル壊れていませんか?
解凍するとcrcなんたらと出て正常に解凍できません。』

# EjPSP 『すみません。アップロードに失敗していたみたい。
無事にアップロードして、正常にダウンロード出来る事を確認しました。

じおのEZアップロードは使えないっと...。』



うp直してくれたみたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:23:20 ID:pmLtfQk4
毎回PSPのメニューからGTA起動してやらないとダメなの?
時間かかるよ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:24:35 ID:a4lhSsQL
>>123
無理にえみゅやることはないですよ。

素直にUMDゲームやった方が楽しいよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:21:31 ID:vjWoUQjO
>>123
そこはしょうがない・・・
一度起動すれば基本的にはメニューに戻れるから、それまで我慢だ。
GTAを起動した瞬間データロード→eloder起動になるパッチか何かあればいいんだけどね。

>>124
じゃあ何でお前このスレにいんの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:39:35 ID:PKjTJOrK
PSがエミュレートで金だから、
きっとGBAだって優秀なエミュ作者なら移植できるはず・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:04:38 ID:h29G2Utn
GTAは3やってかなり面白かったんだが
PSPのはどう?
英語いまいちでもできる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:11:49 ID:S9nFoyxR
解説サイトでも見ながらやれば
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:34:12 ID:WyOO7P58
>>127
そもそもスレ違い。スレ私物化すんな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:32:47 ID:TwJfH5IS
>>125
>GTAを起動した瞬間データロード→eloder起動になるパッチか何かあればいいんだけどね。
GTAのセーブデータ消してeloaderのデータだけ入れとけば起動→eloader直接起動になるんじゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:57:29 ID:7gvJiaQj
ひろゆきさんに直接通報してやる!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:15:00 ID:0X8lFpff
>>130
いや、あのロゴ表示とか全部飛ばしたい。
贅沢な悩みだけどな!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:42:01 ID:Iv8bmDeB
>>132
いや、 あれはセーブデータを読み込む時の
穴を使って起動させてる訳だからそこまでいかないと無理。
ってかそんなん出来んだったらGTA必要ない気もするが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:57:16 ID:uBBP2ztS
とうとうGTAもだめぽかぁ・・・・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:59:30 ID:N63pT0/o
Ruka氏の気持ちが分かるようなレス多いな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:20:30 ID:Q468H/lb
>>134
なにが?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:45:01 ID:+Dol4l9t
疑似OS起動可能?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:49:13 ID:fPAsyG0V
>>137
自分で試してwikiに結果書き込め
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:51:14 ID:p4GCNl4E
とうとう注文しちまった
まあ最悪エミュだめでもGTAだし
街中で大暴れするだけでも楽しめるよな・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:58:37 ID:p5x+vifO
>>139
GTA使えば主なエミュは普通にできるぞ
GTA自体も良ゲーだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:37:10 ID:QKP1g80K
ファーム2.6でeloader for GTAからuo_Snes9x起動するとPSPの電源落ちるようになったんだけど
uo_Snes9x for PSP Ver.0.02y32は不安定とかある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:19:04 ID:7ChCAIFN
gta使ってファミコンやりたいんだけど、どれがおすすめ?
いや、欲をぷんぷん出せばGBAをやりたいんだが・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:24:35 ID:7ChCAIFN
このスレの上の方をよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く見てみると・・・・・・・
みんなごめん、問題はたぶん解決した。
そしてごめんよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:41:53 ID:fG7USgyH
Onscripter for PSP のゲーム中に使うキー設定がおかしいんだけど使ってる皆さんはどうですか?


ボタン割り当て
○:RETURN
×:SPACE
□:CTRL (Skip)
△:ESC (Menu etc...)
L:L (Wheel up)
R:S (Skip on/off)
START :A (Automode on/off)
SELECT: 0 (Change Speed 2->3->1->2...)


Readmeには↑って書いてあるんだけど十字キーとLRがなんかおかしくないですか?
間違って触れようものなら際限なく文がスキップされてしまってとまらなくなってしまう・・・orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:34:45 ID:/n58iFFY
きょうGTAとどいてエミュに挑戦してるんだが
一瞬動かなくなったぐらいでハラハラしてる俺って・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:48:05 ID:HuGLBIby
もう此処も見る情報がないな。
wikiの方で充分か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:50:03 ID:QKP1g80K
>>145
それはあるなw だがそれがいい。
333Mhzモードで何時間も動作させてるとPSP逝っちゃうんじゃないかとか心配したけど
15時間耐久テストでも大丈夫だったらしいから安心。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:25:34 ID:/n58iFFY
最初やったときはホント心臓破裂しそうなぐらい緊張してた
POWERランプが5秒ぐらい点滅しだしたりいきなり電源が切れたときは
トロイにかかったかと思った。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:10:07 ID:xZVKRybT
>>148
それ単なるバッテリ切れだしw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:45:23 ID:YypBdOCn
PSP May Contain New 2.61 Firmware
http://pspupdates.qj.net/The-199-PSP-May-Contain-New-2-61-Firmware/pg/49/aid/11920

デマとは思うけど、これ本当にやったらGTA買った意味ねぇじゃんorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:28:31 ID:sYYaTjhv
gtaロダの話題が出る前から購入済みだからモウマンタイ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:49:24 ID:TcjJVPha
エミュでFF6プレイしてたんだけど
ティナにオートボーガン装備させて戦闘させた途端バグり初めて
最終的に動かなくなったんだよ・・・
これはキタかな〜と思ったんだがメイン武器にオートボーガン装備させてるのが原因だったわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:12:39 ID:7ChCAIFN
Fanjita's Place!からeloader095.zipもしくはeloader096.zipをDLしたいんだが、
ページが表示されずにDLできない
だれか助けて〜〜〜〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:35:47 ID:dtTpDum8
>>153
wikiトップページの各種DownLoad先に追加しておいた

pspeloader @Wiki
http://www10.atwiki.jp/pspeloader/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:56:27 ID:IVhcvYd+
糞ニー死ね
いちいちファーム上げるたびに自作ソフト動かせないようにしてんじゃねーよ
まじ死ねや
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:56:59 ID:7ChCAIFN
>>154
ヨッタサンクス
しかし!! wikiのトップページどおりにMSにぶち込んだけど起動しないorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:37:52 ID:TOUQOC5f
俺も最初Wikiの通りやったら駄目だったったよ。
書き直したほうがいいんじゃないか?

>>156
GAMEフォルダにeloader関係ファイル3つ入れて
SAVEDATAフォルダにGTAセーブデータ入れるといいよ。
GTAが北米版ならULUS10041S5ってセーブファイル1個。

PSPをUSBつないでPCに認識させたら
Biere d'Alsace (0.96 - EXE)なら勝手にやってくれる。
インスコするときのウィザードでUS版選択すること。
あとAutoLoad外しといたほうがいいかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:48:30 ID:CwgXW3qg
まぁ俺も参考にしたところは、何処も今一だったな。
実際には作業してない情報だったり。
フォルダ文字間違えてやがるバカサイトだったり。(おかげで余計なトラブル)

一番いいのは、解凍したとおりのルートでやるってがな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:28:10 ID:b4xpi5Mk
>>157

Biere d'Alsace (0.96 - EXE)でUS版をI:\PSP\GAMEにインスコ

pspとutilsの2つフォルダができる。

pspの中のsavedataの中のフォルダをI:\PSP\SAVEDATAにコピー

pspでgtaを起動

画面真っ暗orz

もうひとつ、

Fanjita's GTA Eboot Loader を解凍

SAVEDATAの中にある3つのフォルダをSAVEDATAに入れる

GAMEフォルダの中にある3つのファイルをGAMEに入れる

GTA起動

選択画面?みたいなところまで行く

NesterJ_v1_07が起動せずorz

pspは2.5です。

ほんとすいません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:42:11 ID:TOUQOC5f
>>159
Fanjita's GTA Eboot Loaderだと俺も選択画面からエミュ起動しないでPSP落ちたな。

Biere d'Alsace (0.96 - EXE)試したら起動できるようになったんだけどおかしいね。
インスコするときGTAセーブデータも入るから自分で入れる必要ないんじゃないか。
ウィザードのインスコするファイル選ぶとこよくチェックしたほうがいいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:27:12 ID:b4xpi5Mk
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスコする場所が間違っていたよorz
本当にこんな遅くまでありがとう!!!!
今、GBA emulator for PSPを動かしてみたけど動いた!!
なんかかなり重いけど仕様??
ってかそんなことより動いたことに感動したw
本当にありがとう!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:49:51 ID:CwgXW3qg
お前は運がいい。
普通なら、スレ読め程度でレスしかこないのだからな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:42:19 ID:J8zBww3V
日本語でおk
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:06:08 ID:c5T0O0lb
>>161
GBAが糞重くて音が論外なのは仕様。スーファミがちょい重いのも仕様。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:31:48 ID:b4xpi5Mk
>>164
今、uo_Snes9x_002y32ってのを動かしたら普通に動いた
ちょい重いかわからないけど感無量w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:47:25 ID:t3ht6xn2
fMSXやりてぇYOOOOOOO
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:14:11 ID:t3ht6xn2
HITBIT for PSPが起動した!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:20:20 ID:FkrIJeKD
2.6
0.96
疑似OS全滅orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:58:26 ID:oZ1cLlBs
導入方法書き直してみたけどこれでいいか?

>>168
せっかくwikiあるんだし使おうぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:15:17 ID:CwgXW3qg
もう此処の情報は厨房見たいのも混じってるからwikiで書いた方が役に立つ。
厨房の、eloder一人でできたーなんかいらねぇよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:15:29 ID:zpgcmhtu
2.5で今日はじめたけど
SNES9XTYL v0.2が起動するけど
ROMを読み込むと電源切れる。
2.0+Ebootのころも重いROM読もうとすると
同じ症状が出たけど今回は1Mのでも読めない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:10:20 ID:nd+wDAuC
uo_Snes9x_002y32なら動く
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:25:40 ID:b4xpi5Mk
JzBMSPlayerが起動しないんだけど、仕様ということでおk?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:31:10 ID:b4xpi5Mk
>>171
0.3ならちゃんと動いてるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:44:32 ID:8apHRxzI
あれ?これ普通にGTAやりたいときはどうすんだ?
最初のロード画面でいきなりエミュが起動するんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:50:05 ID:8apHRxzI
すまん自己解決
便利なのか面倒なのか穴なのか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:27:16 ID:L5Utlhia
セーブデータフォルダ名のS1をS2にかえときゃぁいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:28:18 ID:pXv3h5b8
wikiのことなんだけどさ、エミュの動作確認表から各エミュのサイトにリンク張っちゃ
いけないのかな?
やってこようかと思ったけど勝手にやるのもマズイかと思ってとりあえず相談しに
来てみた。その方がダウンロードとか楽じゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:46:12 ID:GMqviWPo
>>178
別に問題ない
一部は既にリンク張ってあったと思うが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:14:03 ID:HzyufBBA
>>177
それ無理
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:53:10 ID:ZhBdc6gD
メモステ抜いてGTA起動→メモステ挿入→データロード→上書きセーブ
で桶。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:49:01 ID:Bjljfvgg
>>179
2つ貼ってあるのは気づいた
1つは厨くさいブログ
もう1つはなぜかゼータガンダムww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:02:43 ID:J8F+BGTY
スリープって使えないのかな?
スリープもどきアプリを自作するしかないのか・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:07:44 ID:GMqviWPo
>>182
それはリンク元だろ
RogueCloneやONScripterみたいに配布元にリンク張れと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:38:10 ID:8b6mFQUU
GTA今日買って気づいたんだけどさ
アメリカ版とかドイツ版とかあるぽいんだが
何処で確認するんだ?
and printed in the USA US AND・・
って書いてあるからアメリカ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:56:21 ID:Dl9mRnzN
字幕みれば?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:59:19 ID:mv/lELfN
>>185
セーブフォルダの名前が
「ULUS...」
だったらアメリカ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:04:55 ID:U/hKgEjw
カメクラにGTAが普通に売ってた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:52:23 ID:SSY7PfnT
2.60でuo_Snes9x_002y32とRIN_v1_32の起動を確認。

もう既出かな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:30:50 ID:R/ZhQD8p
2.6の人達はWikiにどんどん書いてくだちゃい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:55:22 ID:9plalTIC
NEOCDエミュでMP3のサンプリングレートを落としてサイズを小さくしたら(゚Д゚)ウマー
容量の節約になるけど音がアレだな・・・・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:10:26 ID:3eFUj2dY
>>191
私もそれやったけど、思ったほど容量下がらなかったです。。
1GBか2GBほすぃ。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:12:27 ID:9Ll60tIE
2.6でnesterJの動作確認してくれる人っていない?
2.5で1.10、1.11と問題なく動いてるから恐らく大丈夫だろうとは思うんだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:18:24 ID:nLgQr33k
>>193
2.6でnnnesterJ021の起動を確認。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:47:09 ID:19U3xNMO
今のところ2.5と2.6での違いってある?
明確な違いがあればverうpするんだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:49:17 ID:uZrPfQpI
理論的に言えば、2.5も2.6も違いはないと言える。
だが、多少の違いが出てきているらしい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:32:03 ID:0E0pvClS
無いに等しいでしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:25:25 ID:uZrPfQpI
まぁ、RSSで楽しみたいなら、2.6にしたほうがいいよ。
一応、自分は 、itunes rss server使って楽しんでるけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:18:58 ID:eKL0Sow4
>>191
きっともうすぐ8GBが出るよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:23:57 ID:i55ffRCS
pspeloader @Wiki
http://www10.atwiki.jp/pspeloader/
に入れなくなったんだけどほかの人入れる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:27:47 ID:FAYlC/0n
>>200
おお、今ちょうど同じこと書こうとしてたよ。
うちも入れなくなった。ちょっとだけ困る。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:30:32 ID:MpCOWgOb
>>200-201
今やったら入れたけど?
203200:2006/03/29(水) 00:00:51 ID:i55ffRCS
>>201
>>202
今入れるようになりましたスマソ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:39:15 ID:XdqpV02O
実行できる疑似OSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://pspupdates.qj.net/LUA-Ys-OS-v1-0-Public-Released/pg/49/aid/12874







Lua Player用('A`).......
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:18:22 ID:hGXvMoZP
えっと

FW2.01 Bie`re d'Alsace(0.96) で
RogueCloneIIforPSP 1.01

が動作しました
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:00:10 ID:qrnejS/+
一ヶ月ぶりくらいにスレに来てみたが、まだDGENとMAMEは完全には無理か残念
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:18:42 ID:Tm4gRV56
FW2.5でsnes9xTYL 0.3でローダを終了するとセーブデータが消えてるんだ。
ステートをセーブしたのは残るんだが。俺だけか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:23:19 ID:MDYpcdPg
>>204
どうやって入れたら良いのかサッパリわからん('A`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:39:34 ID:TvabbmdD
Lua Playerは0.96で起動するんだが、やっぱり>>204の入れ方がわからない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:41:08 ID:RvARFnSD
>>207
俺2.6だがセーブデータ消えない。
だが、最初のファイルの場所が保存されない
211209:2006/03/29(水) 16:08:59 ID:TvabbmdD
ごめんなんとか起動できた。
環境
FW2.6+0.96+Lua Player for FW1.5

動作は何かもっさりな感じです。ペイントが入ってて絵とか書けるっぽい。
音楽ファイルは聞けないっぽい。(表示されるけどね)
ttp://tamago.donburi.org/src/up1586.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:37:47 ID:Tk8t0Uj/
>>211
フォルダ構成教えていただけませんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:57:32 ID:V7OPnXgk
>>212
211じゃないけど動いたから

MS:\PSP\GAME\luaplayer ;解凍したのほりこんだだけ
MS:\PSP\GAME\Ys-Os public v1.0 build v2.0 ;上に同じ

luaplayer起動してYs-Os public v1.0 build v2.0フォルダ選択したらおk
もっさもさだがな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:54:55 ID:OR1A51c5
疑似OSのリリース流行ってるみたいだけどこれでどんなことが出来るの?
GTAロダ使わなきゃならん環境だと恩恵少ないような気もするんだが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:20:38 ID:JEF2cDVy
>>213
サンクス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:28:33 ID:JEF2cDVy
luaplayer起動したけどどのボタン押しても反応無しorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:53:38 ID:O6zryIig
>>216
起動したとき一番上にある3Dキューブ選択するとハングするから気をつけろ
×で一個上の階層に
○で選択
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:01:10 ID:JEF2cDVy
>>217
3Dキューブが原因だったみたい('A`)
d
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:29:43 ID:j1tww5H9
>>214
殆どの擬似OSは起動不可だったから気分だけでも('A`)・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:15:17 ID:hC4Jpoer
PSP cheat hackerが動いた香具師いる?
1.0用に直した後起動しようとするとeloaderの画面に戻ってくるのだが。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:32:18 ID:NWtigOHj
GBA結構良い感じになった
と思ってたら、起動しなくなった。昨日はしたのに。
何もやってないのにコレ化よ。('A`)
訳ワカメ。

eloder096→GBA選択→変なバックがアメコミ調の絵でフリーズ
昨日は何でもなかったのにな。

昨日買ったばかりのMSをもうフォーマットか・・・マンドクセェ('A`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:49:42 ID:+8U9jtFB
>>221
いや、フォーマットしなくてもいい。
エミュのソフト本体を、新しいのに書き(木村)カエラばいい。
うふふ^^;試して駄目ならノーマット(蚊)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:09:46 ID:qykx1w1T
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:57:58 ID:DJcWD9bj
なんかいいことでもあったのか、>>222よ。
浮かれすぎだぞ、このー。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:59:05 ID:eHMpfdof
>>222
何か腹立つww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:17:14 ID:lhW+CIsD
>206
ELOADER0.96+FW2.5でDGENver1.30安定して動いてるよ。
MAMEはダメですが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:23:59 ID:0ASCm+4J
またまた
いくら今日がエイプリルフールだからと言って
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:28:23 ID:vsn8pAdT
エイプリルフールってうざい習慣だな
こんな意味のないことやめればいいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:31:02 ID:K2yYaBRP
このスレ関係ないけど

googleキャッシュが表示されないw
なぜだ… 4/1で廃止になったのかな そんなはずは、、
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:44:08 ID:K2yYaBRP
それともう一つ…

嘘つきな日付w 3/32
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:19:58 ID:XVVQatSy
bmsマダー?
DJMAX買っちゃうぞ。
つーか買ってやるからPSPで出せよコンマイ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:00:48 ID:f5WAVU2Y
DGEN Ver1.40 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!









キドウシネェ('A`).......
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:37:20 ID:lH4VnOlN
くそぉー 3月32日。
2chよ、どうしたんだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:45:14 ID:tMqzIY43
>>233
ヒント:今日はエイプリルフール
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:52:44 ID:lH4VnOlN
オ、ナニ!?
アーナルほど!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:32:23 ID:0ASCm+4J
>>234
今日はエイプリルフールじゃないよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:21:59 ID:lH4VnOlN
>>236
気づいてくれよ、俺のネタ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:46:11 ID:513LZcXz
>>237
「今日はエイプリルフールじゃないよ」
というウソなんじゃないか?

ってか別にエイプリルフールネタはもういいからeloader0.97の話題に移ろうぜ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:55:12 ID:lH4VnOlN
iDowngraderもガセだろう(99%)
ダウンロードをクリックしたら、違うページに行ったし、
第一、ダウングレードは不可能と言われてるものだし。
だって、今日はエイプリルフールだからさ・・・
そんな私、騙されそうになりました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:05:59 ID:lH4VnOlN
eloader0.97とか・・・
アハハ、めちゃくちゃや。
早く明日を待ちましょう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:16:39 ID:jECEnjaJ
097は安定性の方に重点置いてればいいな。
096は動くのは増えていいけど、不安定。('A`)
242238:2006/03/32(土) 20:33:26 ID:513LZcXz
>>lH4VnOlN
あ。そういうことか。気付かなくてスマンかった。
意味が今わかったよこのスケベ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:03:25 ID:wte9TZhf
Fanjitaさんの所にもう新しいeloaderは作らないって書かれてるんだけど
これってやっぱエイプリルフールだから書かれてるんだよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:05:11 ID:b0auJui3
天才プログラマーの俺様が重い腰を上げましたよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:20:01 ID:lH4VnOlN
>>243
iDowngraderと一緒じゃないの?

おんな探しは、「エイ○○」だーーー!
○の中のヒント:ピース
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:08:51 ID:b0auJui3
はずむたんがこのスレに興味を持ったようです。
         _  ----  _            |::::::::::::::
      , ィ´::::::::::::::::::::::::::、:::::::`丶、       |::::::::::::::
    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\      |::::::::::::::
   / :::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ::::\:::::::::::ヽ     |:::::::::::::
  /::::::::,':::,':::::::::|:::::::::.l:::::::ヽ::ヽ:ヽ:ヾ::::::::::ヽ    |:::::::::::::
  /:::::::::l::::|:::::::::::l::::::::::|:::|ヽゝ-ヽ‐l::l::::j::::::::ヽ    |::::::::::::
 ,':::::::::::|:::|::l:::|::::ハ::::::::|l::| ヽ,ァ=c、l/|::::l:l::::::::::l   .|::::::::::::
 |:::::::::l:::l:::::レ'T::「ヽ:::| リ  .k':::::;j} ハ::::l:l:::l::::l:l   |:::::::::::::
 |:::l::l:::l::lヽ:::l ,,ァ=c、 ′   ゞ‐ '  |:::l|:l::::l::::リ   |::::::::::::
 l:::l:::l:::|::l:lヽl k'::::;:j}         l/:::l::::::l::|    |:::::::::::::
  l::l::::l::|::l::l丶 ゞ‐ '    '     /:l::l::::ハl    |:::::::::::::
  ヽヽ::::l::l:ヽ:\       rッ    /:/|/`′    |:::::::::::::
   ヽヽ::ヽ:l:ゝ‐丶        /イ         |::::::::::::
    `ヽヽN::L::::、:` ー─‐ ‐ '   ヽT丶、___.|:::::::::::::
        |ハ::lヾー ヽ        |     |::| l::|:::::::::::::
           `   /` 、     /    /:/ /:::|:::::::::::::
           /   ゝ----く/´ ̄ ̄}':::::::|::::::::::::
          /ヽヽ  , -─‐z´ ヽ'´   {:::::::::|:::::::::::::
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:15:48 ID:XS85hcZx
>>244=>>246
2.6→1.5のダウングレーダー作ってください天才プログラマーさま!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:34:03 ID:H5pZA1Ct
ファイルの差し替えで、RIN1.32が0.96で動くようになってる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:48:27 ID:u7JrRPWq
PSP2.50を2.00にダウングレードしよう 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1141317481/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:53:36 ID:NAYgylBR
良スレ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:52:35 ID:ih3Noblq
久しぶりに動作報告、(FW2.6 eloader0.96)
xkazoku for PSPが家族計画-絆箱-で動いた。
わっふる for PSPがそれ散るで動いた。
多分動くとは思うが、今はにはに変換中なので試したら報告しようと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:30:36 ID:NAYgylBR
これは・・・?
ttp://www.fanjita.org/psp.html
ttp://files.fanjita.org/psp/eloader097.zip
今、手元にPSPが無いため検証できませんが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:48:42 ID:GoWgkfDP
PSPRadio ウゴイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:56:35 ID:2cNTiEfz
eloader0.96で普通にNesterJ1.2動作確認。
今0.97でいろいろ試そうとしてるので何かあったら報告する。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:11:21 ID:2cNTiEfz
相変わらずRIN ver1.32とJzBMSPlayerは動かず。
動作が異様に不安定だから0.96に戻すわ・・・
NesteJ起動したらフリーズとかあったし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:13:57 ID:uoo0A8D6
RIN ver1.32 ってなんか昨日ファイルが差し替えられてたけど、
それも動かない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:35:01 ID:DSmQQriB
PSPRadioを開くと、0.97なのにもかかわらず、フリーズしてしまうのは
私だけでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:40:10 ID:2cNTiEfz
>>248
何を差し替えれば動く?
一回0.96入れなおしたけど無理だったお。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:42:05 ID:uoo0A8D6
>>258
昨日RINが更新されたのよ。バージョン変わってないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:42:21 ID:2cNTiEfz
ごめんリロードしてなかった

>>256
1.32差し替えって・・・バージョン変えてよ・・・
もう1回入れなおして試してみるわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:02:57 ID:2cNTiEfz
連投すまん。とりあえず現時点でのまとめ。

0.97入れなおして、新しいRINもやってみた。
しっかり起動する上、0.96までじゃ出来なかったL+R+STARTでのメニュー移行も出来るように。
でもNesterJ1.2とクォークは起動せず、PSPradioとSnes9は終了後フリーズ。

キャッシュを残すことで1時間以内ならばそれをロードしてeloaderメニュー画面での表示が早くなる、のは良いんだけど、1時間以内に新しいソフト(エミュとか)を入れた場合、それが反映されない。
だから毎回新しいエミュ入れるときはキャッシュを削除しなけりゃならん。だるい。


安定性物凄く落ちてるくせに、際立って良いところも見つからない。
よって一応動作報告の出てるPSPradioをどうしても使いたいって人以外は、0.96のままにすることをお勧めする。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:28:23 ID:ZfM8JkuE
なんか中身・フォルダが見れないフォルダ等がけっこうある・・・。
作者は日本人だったと思うが・・・JPEGビューア
2バイト文字も出てこない物がある。
今のところ条件が解らない。

eloderも同じ様な現象がある。
こっちは2バイトなんて使ってもないが、
何かしらの文字だか記号が悪さをしてるのか・・・

PSPはいちいち電源切って、カード抜いてPCにMS繋いで中身を変えたり・・・
とマンドクサイ('A`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:51:11 ID:7NDp5kg8
ケーブルを買え
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:52:54 ID:vxrGxIVv
って本当に0.97きてたのかい  エイプリルフウルでうそかとおもてたのに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:06:26 ID:ZfM8JkuE
同じ事だな。
ケーブル変えても直接繋ぐだけで、PSPでのGTA起動がストレスの半分だし。
それに無駄に電源喰うのが嫌だし。

PSP自体で優秀なファイル操作が出来れば。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:38:12 ID:7NDp5kg8
ふーん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:55:50 ID:kZ4cwsnK
>>265
ノートパソコンやPDA使えよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:09:56 ID:AXtK7jVJ
0.97
で2chブラウザ動いた香具師居る?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:11:33 ID:CpnO+FeR
2chブラウザはカーネル使用するから無理
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:00:53 ID:uHRnGDaG
ちょw
fanjitaのページ重すぎ。
ぜんぜんつながらん・・・
試してみたいソフトがあるのにぃぃぃいいいい!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:48:39 ID:uZaNKQBA
0.97
メモステが点滅してフリーズするだけ
やっぱエイプリルフールなんじゃねーの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:00:36 ID:eooBcnBT
0.97でSWFPlayer v1.3動いた。前から動いてた?
「へぇ」ボタン試したけど、音が出ない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:21:16 ID:ZXH/Wpfv
入れるのはromだけですか?
それとPSP用のやつじゃないとだめなのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:51:38 ID:DSmQQriB
PSPRadioが動かないのは
私だけ・・・
0.97なのに。
アハハ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:56:03 ID:DSmQQriB
あ!!「Might have problems on 2.6」
訳:「2.6の上で問題があるかもしれません」
うわぁー・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:02:35 ID:DSmQQriB
>>261
アハハ! 261さん。
eloaderのメニュー画面で、「select」を押しなさい。
きっと、分かるハズ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:46:26 ID:AXtK7jVJ
PSPradioGAMEフォルダにそのまま突っ込んでもローダーで一覧に表示されないんだけど
フォルダ構成教えて('A`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:36:37 ID:npy+JrHb
PSPRadioが動かない人は、PSPRadio.cfgのAUTOSTARTを1にしてみれ。

>>277 上のレスみれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:40:21 ID:+ovpZcXA
ttp://pspz.blog20.fc2.com/blog-entry-65.html

PSPRadioのヴァージョンが違うが参考にはなるかと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:11:00 ID:CC4rL8h9
>>278
う、動かない。
やっぱり2.6は駄目か。
一応、秀丸で編集した(AUTOSTARTを1に)
PSPRadio v0.38.07です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:09:11 ID:IPBUgNY6
スレ違いは承知の上ですが
PC版のGTAVCのhandling.cfg…
各数値が何に対応してるのか解説してるサイトを誰か知ってませんか?

…いえ、単発質問スレッド立てるわけにも行かないので…ごめんなさい…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:23:03 ID:IPBUgNY6
PCアクションに質問スレがあったのでそちらへ行きます。
お騒がせしてすいませんでした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:57:39 ID:OdlMlyVZ
物凄い勢いでスレ違いだったなぁ。
しかも今時VCかい……。

ま、それはともかくとしてeLoaderの0.97は今は入れない方が良いってことかな。
wikiの動作確認表に期待。人柱のみなさんよろ(ぉ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:22:15 ID:7RdVAOxM
PSPradio動かんローダーから選択後画面そのままでフリーズ
しばらくして電源落ち
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:24:38 ID:+zXEmddm
さて、GTAでエミュ起動(snes)、プレイ後に誤ってHOMEを押してフリーズ。
電源消せなくてうは〜みたいな。電池切れまで待つのこれ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:25:27 ID:+zXEmddm
ちなみにしばらくお待ちください。って出てくるorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:26:02 ID:kgdOORgN
バッテリー抜けばー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:27:41 ID:+zXEmddm
壊れるんじゃねーのー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:33:35 ID:+zXEmddm
>>287 あなた天才。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:38:12 ID:D2FNuuvg
パワー超長押しで強制終了できるの知らない奴多すぎ。
それでバッテリ抜くバカ多すぎ。
PCがフリーズしたときもコンセント抜いたりしてんのかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:00:50 ID:/Sr6yfFg
>コンセント
それはない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:06:09 ID:dC7gVJnG
>>290
パワー長押しでも電源切れない場合あるだろ。
しかもすごく時間かかるときもあるから、バッテリー抜いた方が早い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:14:56 ID:CC4rL8h9
PSPradioは、
2.6ユーザー起動できないっぽい!?
2.6で起動した人居るなら報告ください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:25:54 ID:z1vyn+bh
0.97ってwifi対応みたいだけどNesterJの対戦試した人いる?
たぶん出来ないとは思うけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:58:06 ID:mDki+3og
へぇ、wifi対応してたんだ、これはやってみる価値がありそうですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:07:17 ID:j6O+hazy
>>292
10秒待て
>>293
2.6は駄目っぽい。
>>294
起動すらしない。

PSPradioは終了するとフリーズするし、L+R+STARTもできない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:07:39 ID:Yc6KMmfW
2.1〜2.6+GTAのまとめサイトよろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:17:07 ID:QajeK3Ia
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:29:22 ID:UoC2yTQr
http://www10.atwiki.jp/pspeloader/
のエミュレータの欄で古いエミュレータ情報を最新のとこエミュレータ情報に上書きされてない?
過去のロダで動いたり最新のロダでは動かなかったりするエミュがあるから個人的にはあるていど古い情報も残してほすいんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:40:15 ID:j6O+hazy
そろそろバージョン毎に分けてもいいかもな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:16:13 ID:PE953PuG
気のせいかも小ネタ 
GTAロダを起動する前にgtaを少しプレイしてからgtaロダを起動するとロダの起動率が下がる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:20:32 ID:uOJi0rnl
今日気づいたこと。

RINはL+R+Sでロダのメニュに戻れない時があるけど
ゲーム中にRを押して出るメニュのリセットをした後になら何故か戻れる。
2.5で0.95以降すべて確認済み。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:21:29 ID:SMqNy1fe
>>301
それ、思った。
普段はエミュ専用のメモステを最初から挿してGTA起動してるんだけど、
GTAで遊んだ後にメモステ入れ替えて起動しようとすると音が鳴らなかったり
挙動がおかしくなることが多い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:22:06 ID:uOJi0rnl

RじゃないよLだよ。
素で間違えた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:51:50 ID:E6hsqQew
RINとか旧型ハードの場合、ローダ上げても寧ろ落ちるな。
アレとかかなり良くなって嬉しいw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:00:42 ID:AlFoBSC7
>>301
0.95になる前は、メモステ直接ロードでもそのくらいの起動率だったよ。
基本的にGTAロードでのeloader起動はサポートしてないんじゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:20:07 ID:/rHQXA/l
2.6で「らぼこ」は起動できないんだろうか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:23:04 ID:8NiYWCy0
ジェバンニが一晩でやってくれました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:26:31 ID:PgrIfMyy
俺はGTAロダの起動を全く失敗したことないんだけど、これって普通?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:31:20 ID:f3fLQIWD
0.96から入ったならそうだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:35:42 ID:4alpmt0S
>>309
ロダを0.95にしてみ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:19:17 ID:Bta6JU6n
>>307
早くできるようにならないかな〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:55:03 ID:uR7YY59b
スワンエミュのロム選択画面行く前に電源落ちるんだが
ロムの入れ方どうやるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:46:31 ID:ig4S0wh8
0.97のStandard Bockとやらがアップされてるけど全然話題にならないのね。
Fanjitaサイトの動作確認表も未だに0.96のままだし、怖くて試せないんだけど。
0.97Bockじゃなくて今回のStandardバージョン、誰か使ってみた?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:00:47 ID:e1WmVVye
いや、知らなかった・・・試してみるか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:06:45 ID:AbIDj6uO
cacheが無くなっただけか・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:09:57 ID:d6sXeKPU
>>307
厨対策のためか開発にその気がないからねえ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:50:06 ID:XselN9vi
RINが使えなくなっても差して不便がないからどうでも良くなったw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:01:31 ID:OHCBgrxj
なんか、GTA:LCSの最新版のMOD入れたら、
GTA起動したら強制的にエミュに行くんじゃなくて、
普通にGTAが起動してしまったw

俺はこれでいいんだが、これってバグ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:04:48 ID:394w5IGG
>>319
ヒント:タイムスタンプ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:00:08 ID:fY1XsGlj
昔から2.5のDLスレ見てるが、2.5・2.6のDLはもう本当ダメかもしれんね。
でもエロダーってまだISO起動できないんでしょ?
未来ありそう?ありそうならGTA買おうかと思うが。
進行状況を教えてくれる神いない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:45:32 ID:f2WrBDEo
未来は無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:07:31 ID:zWIiroXj
>>322
神!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:21:27 ID:NhL/8J55
待ってる暇あったら中(ry
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:45:36 ID:RnincQQv
誰かGTAロダでsmashGP動いた人いる?
まだ無理だと思うけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:35:18 ID:L6E7SYFm
>>321
GTA買う決断するより大枚はたいて旧ファームのPSP買う決断すべきだな
俺はISO起動別にいらんし旧ハードのエミュがそこそこ動くだけで満足してるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:15:56 ID:gQ1C5NDi
Fanjitaの.96でFW2.0なんだけどPSPのメニューでphotoのとこ選ぶとフリーズするの仕様?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:18:24 ID:rhsbEOPY
TIFFで起動できるじゃん!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:46:07 ID:PLNQ39kn
ハッキリ言って、ISOは徹底的に潰された方がマシ。
アレがなければ、エミュに糞ニーは目くじらも立てない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:01:43 ID:G4hA0l3j
すれ違いなんですけど、バージョン1.5でパワポタってできますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:05:50 ID:OuZuCQ8y
できるお!
持ってて良かったPSP
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:07:55 ID:G4hA0l3j
>>331
まじすかΣ(゚Д゚
よかった〜、早まってバージョンうpしなくて(゚∀゚)
なんかその解説がのってるhpとかありませんか?
いろいろ探したんですけど見つからなくて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:09:57 ID:XNqhPkZD
>>332
1.50はできるゲーム、エミュが少ないから2.60にうpするがよろし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:10:49 ID:OuZuCQ8y
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:07:55 ID:G4hA0l3j
>>331
まじすかΣ(゚Д゚
よかった〜、早まってバージョンうpしなくて(゚∀゚)
なんかその解説がのってるhpとかありませんか?
いろいろ探したんですけど見つからなくて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:11:18 ID:8glkSDFF
>>329
都合のいい妄想。
自作ソフトを起動できるというだけでSCEはその穴を必ず塞いでくるし、
それは今までのファームウェアの変遷を見ればわかること。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:19:18 ID:G4hA0l3j
>>334
死ねば?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:27:34 ID:OuZuCQ8y
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:19:18 ID:G4hA0l3j
>>334
死ねば?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:54:04 ID:PLNQ39kn
ISO吸い出しは損害に直結するから直ぐに対応してるだろ。
関係ない自作だけなら、そんなやりゃしない。
現にGTAはもうずいぶん経過があるのに、春までファームもないだろうが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:14:54 ID:8wEdwUVD
確かに、1.5での自作完全起動、2.0のダウングレード発覚時にはすぐに1.51、2.01っていうほとんど形式的なアップグレードで穴塞ぎにきたからな。
340327:2006/04/06(木) 23:49:25 ID:jNZvcaVJ
>>327
について何か分かりませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:54:06 ID:8wEdwUVD
>>340
メモステ一回フォーマットしてからインストーラーから再インストしてみたらどうだろう。
無理ならバージョンを変えてみるといい、0.95や0.97(オルタの方)も0.96と同じ位に安定してるし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:35:44 ID:hxv9YroM
>>338
無知もほどほどにしろ。ISOに関係なく対策はすぐに行われる。
ISOどころか自作ソフトすらない状況でも、1.0の穴は1.5で塞がれた。
そしてGTAの穴はファームの穴ではない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:23:01 ID:jm3TEYpF
てことは3.00でもふさがれてない可能性があるわけだ>GTAロダ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:25:59 ID:zTXqtm4I
>>343
さすがにそれはないだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:04:10 ID:W7TtCBCM
2004.12.12 PSP発売
2005.03.24 FW1.50 公開、FW1.0 の穴は塞がれる
2005.05.05 FW1.00 で動く自作ソフト初登場
2005.05.07 自作ソフトの作成法が初公開
2005.05.10 エミュレータ初登場(RIN)
2005.05.11 FW1.51 公開、FW1.5 の穴は塞がれる
2005.06.08 FW1.52 公開
2005.06.15 FW1.50 で自作ソフトの起動に成功
2005.07.01 UMDRIPのメモステ起動に成功
2005.07.27 FW2.00 公開
2005.08.02 UMDISOローダ初登場(FastLoader)
2005.09.25 FW2.00 で自作ソフト起動に成功
2005.09.29 FW2.00 から FW1.50 へのダウングレーダ登場
2005.10.03 FW2.01 公開、FW2.00 の穴は塞がれる
2005.10.13 FW2.50 公開
2005.11.29 FW2.60 公開
2005.12.12 GTAによる自作ソフトの起動に成功
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:33:10 ID:swRRS+2I
いたちごっこだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:14:28 ID:fJPDTsEf
ここまでガチガチにやってなきゃPSP本体はもっと売れてたんじゃないか?
とかいいつつPSエミュとDLNAクライアントFW来ればもう1台買うつもりの俺ガイル
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:30:05 ID:T8jsJO43
FW2.5から半年か・・・。
ダウソグレードは無理ぽだなぁ。ヾ(゚ω゚)ノ゛
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:21:03 ID:ouigfnYh
こうまで穴ふさぎされるとmsのorigamiに浮気しそうだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:55:22 ID:IovRFtTT
PSPRadio Pre-Release v0.38.09で
2.6でもインラジだぜ!!!
結構調子いいぜ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:36:53 ID:9Z+h+0Bf
>>341
サンクス、レッツトライ・・・
と思ったらついさっき学校で没収された。一年返ってこない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:39:35 ID:IovRFtTT
うmdが・・・・・・・・・・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:35:14 ID:swRRS+2I
>>351
1年も…カワイソス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:40:15 ID:zTXqtm4I
>>351
ガンガレ。
いい機会だ、一年がんばって勉強しな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:44:42 ID:QDscjWlt
>>354
やだいやだい!ISO移植してパソコンで遊ぶんだい!

セーブデータが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:46:11 ID:zTXqtm4I
つ思い切ってもう一台
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:01:24 ID:2wcO6OIn
つデータねえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:09:54 ID:sK7QjJzb
あーあ、十字キーの右の効きがすこぶる悪くなっちまった
先週までは何ともなかったのに何故…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:41:47 ID:IovRFtTT
PSPRadioをみんなで使おう!
そして、UMDドライブを壊そう!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:48:02 ID:ouigfnYh
PSPRadioはドライブ破壊機能があるのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:57:14 ID:tPwqQtQo
>342
てめぇの論点ずれた言い訳はどうでもいいんだよ。
俺が行ってるのは、ISOは損害が直結するから、
それをやると必死になって塞ぐって事だ。
GTAだってそのうち塞ぐのは目に見えてるが、
たいした問題には捉えていないのは明かだろうが。
GTAの生産はSONYがしてるから、バグフィックなんていくらでも命令できる立場。
それが今の出荷段階でもされてないことが、、問題の大きさの程度を語ってる。

ホントにGTAでDG出来たらそうは様子見何かしないだろうがな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:59:51 ID:xJ9PHlep
バグフィック(笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:26:35 ID:SNriLG1C
こいつ今までSCEがどれだけ必死に穴塞いできたか知っても
ISO起動さえなけりゃ対策されないとかまだ言ってんのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:38:01 ID:5lhbqdRp
>361 こいつ激バカ
頭悪いのに妙に自信もってチープな理屈こねる奴って、哀れ・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:13:10 ID:j6qAHd0G
>>361
日本語でおk
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:32:29 ID:Tzrhgjiu
ほんとうにOrigamiが今の半分の重さになればもう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:50:37 ID:W0exCkSj
  /i               iヽ
  ! !、      ___        / ノ
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
   ヽ フ''         く /
    _ 〉'           ヽ/,_
   (ヽi,      /;ヽ       i/ )
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /
      \ `'"~⌒~"' ノ


368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:03:43 ID:OtRdcLS+
PSP-FTPDが使えるようになった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:36:00 ID:nagFPOIM
eloder097を使ってPSPRadioを起動させたんだが
いざ、ラジオを聴こうと思ってもPlayした瞬間にフリーズする・・・

やっぱりeloderじゃ無理なのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:12:20 ID:7GcJNotU
>>36
2.00の方を使えばいいよ。でも終了時にフリーズするし漏れはあまり使いたくないな。
371370:2006/04/09(日) 01:13:27 ID:7GcJNotU
まちがえた。
>>369ね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:21:08 ID:DyoV8WDw
普通に聞けてるが
終了させようとしたらフリーズって電源落ちたけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:30:02 ID:nagFPOIM
>>371
2.0の方を使ってるのだが・・・

>>372
できれば導入を一から教えてほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:44:39 ID:OpgkZ5LM
PSPRadioでぐぐれば解説してるプログあるだろ
そこ見てやれよ

俺はそうした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:36:10 ID:acoLQLSN
>>367
既に可愛いじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:21:11 ID:gPeDA+yG
2.5以上で使えるゲーム中のスクリーンショット撮影できるソフトある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:13:02 ID:xQ/mp9Aa
ないよorz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:52:12 ID:Wd81EbA+
>>376

つデジカメ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:04:50 ID:0eNnA6qr
hold状態で、スキャナで読み取る。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:33:48 ID:5EIWEtB7
ONScripter 20060408 出てる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:59:00 ID:cee8zMG6
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?main=psp&table=util_psp&page=1&num=2402&find=&ftext=&left=j&time=
PSPlayerMT、3月20日版が出てたのに気づかなかった。

web翻訳より
>5. システムソフトウェア 1.5(1.0) 以外の環境で行う場合アプリケーション用メモリーが足りなくて再生に問題が起こることができます.
>この時実行ファイルがあるフォルダに smallbuf.txt というファイルを作っておけば内部的に設定された最大メモリー量の
>75%のみを使うように設定されるので安全性が向上します.
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:17:05 ID:EnPl3jKD
>>381
0.96とFW2.6だけど前のと動作は変化ないな。DivXやWMV再生しようとすると落ちる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:47:09 ID:peh4Un6z
eloder起動しても毎回白いPSPが出てる画面でフリーズして電源落ちちゃう…
なんか対処法ない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:21:07 ID:KAAfn1zf
>>383
eLoderのver.は?

beta版だと、よくあること。
あと、Fanjitaさんのテトリス入れてると起動しないかも。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:50:35 ID:KrYKpIeb BE:316565339-
ISOろだ来ちゃったな。
どうなることやら。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:53:53 ID:0Qj8v08T
おい、マジか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:01:21 ID:cgZG4i/X
>>385
はいはい釣り釣り(´・ω・`)



















http://pspupdates.qj.net/PSP-Homebrew-ISO-Packaging/pg/49/aid/18384

  _, ,_
( ; ゚д゚)
388381:2006/04/11(火) 19:07:01 ID:mi2RNt6j
>>382
リンク先にWMVの9はダメって書いてあったよ。一応、自分でも試してみたけど落ちた。
でも、AVIはDivX(Pro 6.2.0)、Xvid(Koepiの1.1.0)ともに再生できたよ。(eloader 0.96 , FW2.60)
なんかシークするときに、場所によってはちゃんと進まないことがあったけど、そんなたいした問題じゃないと思うし。

同じ映像ソース(24分)でDivX、Xvidともに480x272、23.976fps 768kbps 2パス +128kbps CBR 44kHzのmp3で作成。
Xvidの方が若干綺麗に見えたけど、動きが激しいところで音と映像が飛んだのでこれからはDivXを使いたい。

でも、PMPが動くようになったらいいな〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:11:13 ID:TA84DeXb
http://www10.atwiki.jp/pspeloader/
こっちの編集もよろしく・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:47:35 ID:i64/3P2R
自分で編集しれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:51:12 ID:LgAwhHA/
ISOロダだれか人柱頼む
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:20:49 ID:KrYKpIeb BE:750374988-
ISOろだ人柱したいけど導入の方法ワカンネ
ムズカシス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:41:34 ID:TrVjJJLM
on 2.0+ firmware
2.0以上ってこと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:03:57 ID:TA84DeXb
>>390
してる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:52:24 ID:KAAfn1zf
ISOロダじゃないよ。
ISOで起動するLUAplayerだよ。
うふふ^^;
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:57:32 ID:0Qj8v08T
USO
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:06:20 ID:+NW6gBL8
自作ソフトを高速に動作させるためにISOにしました?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:08:08 ID:VrrJgpgY
釣られすぎチュートリアルのところ見ろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:50:31 ID:peh4Un6z
>>384
verは0.96でFWが2.5。
あれから何回か試したけど毎回フリーズするorz
ちなみにテトリスとかはいれてない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:06:25 ID:TA84DeXb
>>399
メモステフォーマットしてみれば?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:35:46 ID:LgAwhHA/
おまいら釣られ過ぎ
英語くらい嫁よ

まったく。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:19:09 ID:vs3RlTSj
ひと時の夢をありがとう
403ばん:2006/04/12(水) 18:28:45 ID:uO1snVF3
GTAでエミュやってセーブしてもエラーがでるんですがどしたらいいですか??
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:22:51 ID:qX3e9qVA
kwsk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:22:31 ID:y1Pu2lPG
すいません、Ver2.6でGTA使ってuo_Snes9XforPSPv0.02y32で
FFVIとかやってるんですが、ものすごく動き遅いというか音が遅くないですか??

これって仕様でしょうか?また、PSPのバージョン1.0とかでエミュするときも同じ感じですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:30:58 ID:/dz6x1eE
>>405
設定変えれば普通にできる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:08:51 ID:FmAiJvCl
>381のって、WMVダメなのか・・・('A`)
WMVは使えれば凄い便利なんだが・・・。
でもVGAクラスのDivXは、とてもPSPじゃ無理な気もするが・・・

結局PSP用にVGAから作り直すんじゃ、AVCとかわんねぇか・・・('A`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:54:39 ID:n7X1kIBy
2ちゃんブラウザってまだ無理かね?
一応やってみたんだがエロダ起動して画像はでて、読みこみはするんだけど…
Connecting…っでとまっちゃう。使ってんのは
FW2.6 ロダは096、ブラウザは「Test」なんたらみたいなのだった
「2ch_test」ってゆうフォルダが作らてるから出来たりするのかな?
GAMEのとこに「test_~1%」と「test____1」ってやつ二つぶち込めばいいんだよね?
やっぱ1.5じゃなきゃダメかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:06:51 ID:PUhZg4Lq
とりあえずグーグルと日本語(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:47:55 ID:znfdjDSy
ググれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:51:53 ID:k7aJTzO4
snes 0.4はドウナッタ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:30:02 ID:Y0hMPIFn
>>408
ヒント:GTAロダはカーネルモードが使えない
413名無し募集中。。。:2006/04/15(土) 18:35:56 ID:+MrQMxJz
14 Apr 2006 : eMenu-- v0.1 Public Beta 2

何か新しいの来たね
いまいち意味が理解できないので誰か翻訳お願い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:51:09 ID:EZHEtYvh
0.95が安定するようになったな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:52:18 ID:2R18jNI9
翻訳サイトで一部翻訳 いみわかめ

これはeLoader v0.95との使用のために意図されます。
+ これは'offical'リリースでなく、それは十分に試す人々のために意味された
公共のベータであるにすぎなく、何らかのフィードバックを私たちに与えてください。
eLoaderがあるカスタムメニューを使用する方法を知らないなら、このファイルをダウンロードしないでください。
そうしないなら、適切なリリースを待ってください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:17:03 ID:XIAU8XAu
機械翻訳の翻訳が必要だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:49:17 ID:0O9Ey6o3
そろそろ打ち止めっぽいな。
もう出来ることは出来るようになったし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:52:51 ID:LKj5Ee8e
私たちはeLoaderのための、より簡単で、より速くてそれほどバギーでないメニューの可能性を探っています
少なくともいくらかの不安定なhomebrewが現在の公式のメニューに関する問題のためにあるように思えるので。
前の早めの公共のベータに従って、私たちは、まだeMenuの主な本質を保っていようとしている間、フィードバックを
取り入れて、グラフィックスとアルファベット種類の機能性を加えています
速度と、簡単さと、安定性である。 このベータリリースのために以下のポイントを覚えておいてください:
eMenu--標準のeLoaderメニューへの代替の簡単で、速くて、安定したノーbsであることが意味されます。
これはeLoader v0.95との使用のために意図されます。+ これは'offical'リリースでなく
それは十分に試す人々のために意味された公共のベータであるにすぎなく、何らかのフィードバックを
私たちに与えてください。 eLoaderがあるカスタムメニューを使用する方法を知らないなら、
このファイルをダウンロードしないでください。 そうしないなら、適切なリリースを待ってください。
まだこのメニューに対してはサポートを全く提供していません。
このファイルで何をしたらよいかを知らないなら、それをダウンロードしないでください。
私たちは、あなたのeLoaderセットアップを台無しにして欲しいと思いません。
Ditlewは今までのところこれに対する仕事の大部分をしましたが、それは、それでも、共同事業であり、
将来、eLoaderパッケージの一部として何らかのポイントでリリースされるでしょう。
あなたはここでそれをつかむことができます。 フィードバックを [email protected] に送ってください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:00:26 ID:1JN3Cx14
結局なんなのさ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:56:51 ID:jY0nZWvP
速度と、簡単さと、安定性のあるver0.95

ってことじゃね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:24:21 ID:jl8N3JJD
今のうちにGTA売っとけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:00:24 ID:ZOd23TVL
>>421
売る意味がわからん
GTA普通に面白いんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:15:51 ID:SRrSmqej
GTA使わなくても出来る,
とかいう釣りのつもりなんだろw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:50:38 ID:gB/d0w37
>>そして釣り乙
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:10:10 ID:ndDoiqxS
17 Apr 2006 : eMenu-- v0.1 Public Beta 3

こんなんより磯起動とか出来るようにしろと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:40:52 ID:Fq7Y0/LN
本人がやらんと言ってるだろうが貧乏人
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:16:38 ID:/ssrZXR3
磯起動ほどいらん機能は無し。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:17:09 ID:1XXAJ8zA
磯はいらんけど、カーネルモードは欲しいかも。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:41:29 ID:UwH9p1tt
早く2CHブラウザ動かせる様にしろ
標準ブラウザ使いにくいんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 05:28:42 ID:k3Bx+YB8
>>429
2.60ユーザー?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:34:29 ID:aVPSyQPv
>428
同意。このままじゃせっかくの通信機能が生かせないorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:45:41 ID:2ii2Jj0h
eLoader v0.96を使いたいんだが、GTAからロードすると毎回フリーズして電源が落ちてしまう。
PSPのバージョンは2.6
eLoaderもいろいろ使ったけどどれもだめだった。どうしたらいいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:46:36 ID:Xp28p4jI
インストーラ使ってメモカに転送しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:10:47 ID:2ii2Jj0h
>>433
0.96exe版で説明に従ったんだがそれでメモカにも入ってるんだが
起動しようとしたらフリーズする。どうしたらいいですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:16:54 ID:nlDy2dSS
>>434
>どうしたらいいですか?
GTAを売ったら良いと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:55:36 ID:uIVjuGse BE:148158162-
GTAの新ロットで穴がふさがれてるとか。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:31:56 ID:nYLFomII
>>436
糞妄想乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:45:11 ID:FhK8xzMx
GTA使ったら
2.50→1.50できる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:49:40 ID:HRMRw+yg
>>438
それができないから、eLoaderってものがあるんだよ。
うふふ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:52:00 ID:FhK8xzMx
それつかったらできるんですか??
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:00:18 ID:/VqN2w4O
これは酷い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:29:14 ID:SAog/EdV
>>440
できるって書いてあるだろ。よく嫁
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:20:45 ID:FhK8xzMx
その方法教えてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:44:57 ID:gMOee5wS
そんなえさで俺様が(ry
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:00:54 ID:HRMRw+yg
不親切なやつらばっかりだなぁ。
本当のことを。
2.50→1.50は・・・
ソニーに聞いてみろ。
フリーダイヤルだからタダだよ。
面白い返答が君を待っているよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:57:33 ID:vT9GUHnz
>>443
その方法を知るには有料が発生しちゃうだよ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:10:07 ID:bbwuIDDf
未だGTA使用しててトロイにかかった報告なし?
あと今後2.6以上にUGしたら
GTA使用してもエミュできなくなる可能性ありますよね?
PSPで不思議のダンジョンシリーズやりたいが発売されないので
エミュ化させるか考え中なのでお願いします
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:37:39 ID:sj3YX2gL
トロイとか
一体何をダウソしてんだよお前は
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:37:56 ID:91PtycaV
新しいエミュができる可能性はないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:51:50 ID:jmp14Nn1
ロダがバージョンアップすればその可能性は十分にあるでしょ>449
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:12:39 ID:PsNgFe2B
それよりも2.6からへのUGが気になる。
SWF対応って言ってるけどUGしたらEloaderは・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:18:46 ID:Mhw7FxK5
GTAの穴があってこそeloaderは使えるんだから、PSPのバージョンはそれほど関係ないのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:19:27 ID:x6hjTjqO
          
   (__) ..    ,、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、      …と思う吉宗であった
           /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi     
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
          l         '''"::.   彡ミi
           ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
          l    .......:::::::::  /   \_
          `''ー 、::::    /     /


454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:33:14 ID:1DHON0Sw
>>452
では2.5と2.6で動作するソフトが異なるのは何故?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:36:08 ID:WBTwas3D
>>454
俺の尻の穴に秘密がある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:58:07 ID:HRcyL0RX
GGエミュ使えなかったり、完成度が低かったりと散々だな。
GBA以下ってどうなんだよ・・・('A`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:59:21 ID:mROb86QE
糞ニーに修理で2.01にアップされて仕方なく2.50でGTA使ってるんだけどさ
ヤフオクで中古のPSP1.50の奴26000とかするのよ('A`)
面倒臭くなってB5モバイルのLatitudeX200ってノーパソ全込みで26000円位で買った
PSP二台目買うよりこっちの方がエミュでもゲームでもなんでも出来るし最高だな('A`)('A`)('A`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:09:22 ID:SiikYq8v
PSPのほうが操作しやすいだろ(エミュ)
バッテリーも長持ちしそうだし。
PSPに一票!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:34:39 ID:srFDxgaF
GTA高いな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:03:37 ID:HRcyL0RX
家でやんならノートでも良いんだろうけどな。
でも、俺は家ですらPSP。
やっぱこのコンパクトさは代え難い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:10:11 ID:mROb86QE
俺はよく考えたらPSP持ち出したこと一度も無い事に気づいてノーパソにしたよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:18:54 ID:9qJzj99j
おまいら、なんか無理やりエミュしてねぇか?
人それぞれ価値観の違いだと思うけど・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:00:46 ID:Bsg/iGVk
毎日電車通勤3時間のおれは勝ち組み。
464名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 23:45:56 ID:dP5HPSAM
>>463
電車内はPSP使用禁止じゃなかったか?それとも無線切ってりゃ無問題だった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:25:57 ID:vCPynNgU
GTA使ってeloader使ってるんだけど、メモステにeloader入れてると純粋にGTAって遊べないんですか?いちいちメモステにエロダ入れたり消したりしないといけないんですか?ゲームGTAしか持ってないからエミュやらない時に不便です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:31:25 ID:MZ5TMkur
これがゆとり教育(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:49:22 ID:lCF6XROs
アフリカではよくあること
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:19:01 ID:M50GGQ0h
メモカ2枚にしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:33:37 ID:lgYZD+66
>>462
エミュじゃないがそういうのは旧FWのPSPで現行UMD走らせてる人達に言うのが相応しいと思う
俺らなんて可愛いもんよ。今はエミュの速度などもこんなもんだと妥協してる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:32:41 ID:WlqtCLq0
エミュは完成度が低い機種も結構あるからな。
つーか、今出てるPSPのゲームなんか何の興味もないw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:09:36 ID:87c8S5Ad
>>470
俺もお前の感想に何の興味もない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:26:25 ID:IT8dmA2N
結局、FW2.60でもeLoader097使ったらPSPRadio動くの?動かないの?
上の方見てても書いてることがバラバラでどっちなのか分からん。

あと、eLoader097でもやっぱりPortable VNC動かすのは無理?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:06:11 ID:ma8R2Oth
>>471
俺もお前の感想に何の興味もない。


ところで、マザー3をPSPでエミュしたいんだけど、
GBAが多少なり動くやつってあるの?
GBA Emulator For PSPを使っても起動すらしない。

FW2.01 eLoader096
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:03:44 ID:ktDv5QG0
>>473
GBAエミュは今のところ全部「動く」って程度しか出来ないから、たぶんまともに
進めることは無理と思われ。

あと、何でFWを2.01のまま保ってるんだろうとちょっとだけ疑問に思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:53:04 ID:tj/W+5E4
>>474
んな奴ほっとけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:16:18 ID:VmNBkTof
結局、今のところ2.5と2.6のユーザーだったら2.5の方が動くものは多い?
2.5から上げるかまよってるんだけど、上げたい理由がロケフリの音量調節だから微妙で。
2.5→2.6で不都合があった方、います?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:29:56 ID:CiQRNv6x
結局2.6でもエミュ可能って事…だよね?
近くの中古屋で2.0以下を探して買うのと
ヤフオクでGTAを買うのを比べると
出費に見合う見返りを得られるのはどっちかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:09:31 ID:3RZmN+MQ
>>477
GTAはゲームそのものも面白いよ。
479477:2006/04/22(土) 13:23:38 ID:Y8WaMQzb
>>478
うーん・・・そうらしいんだけど、なんか1.50とかのほうがエミュの動きがいいとか、
コピーゲームができるらしいとか聞いたんで、せっかくGTA買っても動きが悪かったりしたらなぁ・・
とかいろいろ悩んでる・・・orz

ところで、今2.60で動くエミュでプレイ可能な機種ってどれなんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:26:14 ID:scvtLikd
1.0や1.5を2.6にはできるが逆はできない。
GTAはいつでも買える。

てことは答えは一つしかないだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:28:49 ID:ls8atNzn
part2スレになってからゆとり教育が大杉
482477:2006/04/22(土) 13:49:17 ID:CiQRNv6x
うーん、やっぱり2.00以下を買う方がいいのかなぁ…
そういえば、今だと2.50でも1.50まで戻せる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:57:16 ID:LaBJoSld
>>482
GTA買えば戻せるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:01:09 ID:Nz2WB07f
中古で1.00(バリューパック)を19,950円で見つけた。

キズは無く、射出も無く、デッドピクセルが数個あるだけだった。
□も良好。

デットピクセルは気になら無いから放置。。

ありがとう!溝◎口のシ◎タ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:15:18 ID:ktDv5QG0
俺も最初はGTAロダなんてイラネ、なんて思ってたけど、実際買ってみるとそうは思わんな。
GTA自体で結構はまれるし、eLoaderにしても、2chブラウザや磯起動は出来ないけど
GBやSFCは遊べるし、そこまで不便ではないな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:38:57 ID:5s3DkM48
うちも2.5+GTA。
NES、メガドラ、SMS、PCEとストレスなく動くし、なによりもGTAが面白い。
本末転倒だけど最近はGTAの稼働率の方が高くて、ハマっちゃって遂に
ストーリーミッション全部クリアしちゃったよ。エンディング見た。
だけどサブミッションがまだまだでクリア率49%。先は長いのぅ。

だから新品のPSP購入をオススメ。GTAと一緒に買いなされ。
487477:2006/04/22(土) 18:42:12 ID:Y8WaMQzb
うーん・・・やっぱりGTAがいいのかな?
確認なんだけど、今所持してるPSPのファームウェアが2.60だと(関係ない?)
使えるエミュは
問題なし:GB/GBC/FC/SFC/MD/PCE/MSX/MAME/NEOGEO
問題あり:GBA/WS/PS
って事かな・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:49:19 ID:Nf5oe1j8
MSX MAME 使えるのか?
wsは使える
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:50:28 ID:Nf5oe1j8
あとNEOGEOcd なら使える NEOGEOエミュはないような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:49:40 ID:ls8atNzn
報告するならここ以外やつを頼む
http://www10.atwiki.jp/pspeloader/pages/4.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:26:42 ID:98tcuSA8
>>484
あの、溝の口のシータに近くに住んでるんですけど、俺
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:44:49 ID:e4JoukbB
気づいたらeMenuが最終版になっとる

恐ろしい勢いだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:51:43 ID:LaBJoSld
自作アプリが動かないのが多すぎて駄目だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:15:51 ID:ktDv5QG0
つか2.01以降はGTA経由で、しかもほんの一部のアプリを動かしてるのにたいして、
最近は1.50でも2.xxを要求するゲームも起動できるんだから何か不平等な感じだよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:38:37 ID:poN2UokP
MS/GGはダメだろ。あんなので満足できるのか。
GBA以下だ。
やはりWSがボロボロなのがイタイ。

PSP用のエミュは、もうろくに更新してないのが多いから期待するだけ無理だろうけどな

496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:12:42 ID:apyJM8Qw
MAMEさえ動いてくれればな…SYSTEM2とCPC2が動けば…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:27:24 ID:H4mPI7vM
>>495
エミュってそんな頻繁に更新するようなもんでもないっしょ。
頻繁な更新は作り始めからある程度起動する間くらいなもんじゃね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:20:48 ID:GJNGgtQl
うは
ノクチ住民居たし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:48:45 ID:88LysIgP
1.5と2.6で自作アプリを使うときの違いって
どんなのがある?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:28:23 ID:9j/krvy/
居る
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:31:58 ID:OiTVqruZ
1.5は直接起動、2.0以上のFWはGTAつかって長いローディング時間をまってやっと起動。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:35:44 ID:LrrYLVxp
>>494

不平等わろた、とことん自分本位だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:01:50 ID:88LysIgP
>>501
長いロードって普通のソフト起動させるくらい?
後、PSPのエミュは使えるかな?
出先とかでUMD変えずに済んだら便利かな、と思って…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:52:08 ID:OiTVqruZ
>>503
ロード時間とロダを起動するまでにかかる時間がだいたい一分弱ぐらい。我慢強い人なら
十分許容範囲。あとPSPのエミュって言うのがよくわからんが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:47:56 ID:88LysIgP
>>504
一分弱か。なら待てるかな。
PSPのエミュは、なんかPSPEっていうのを聞いたんだけど…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:20:24 ID:Gv7q7f6F
>2.0以上のFWはGTAつかって長いローディング時間をまってやっと起動。
>2.0以上のFW
>2.0以上
頭悪くね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:05:46 ID:ChIaEpez
そんな細かい所につっこむお前の頭に感動。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:29:59 ID:aG8HYT6l
転載
■eMenu v0.1 FINALリリース

 v2.00+系のPSPでGTA:LCSのバグを利用して、自作ソフトを動作させるeLoaderがありますが、そのGUI置き換え

部分となるeMenuが遂に最終バージョンとなってしまいました。最終バージョンとして、

 

 (1)eLoader v0.95以上に対応

 (2)オーバークロック設定が可能

 (3)ヘルプ画面を追加

 (4)USB接続を可能に(TIFF向けのみ)

 (5)壁紙変更可能

 (6)メニューのスクリーンショットを撮影可能

 (7)ダウンクロックモードや省電力モードを追加
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:23:41 ID:xjRl+/Iu
2CHブラウザ使えるようにしろ糞作者
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:33:01 ID:tlvcry2C
>>509
自分でしろ糞乞食
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:43:23 ID:rF2wHdqB
>>508
これどこ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:44:56 ID:KhYV7aHc
>>511
アフィキチ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:16:57 ID:OiTVqruZ
ぶっちゃけどうでもいい機能ばっかだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:42:22 ID:bSl23OGv
FW2.5+GTAで昨日まで順調にエミュ(主にスーファミ)動いてたのに今日はまったく起動すらしてくれない。なぜか普通にGTAが起動してしまう。なんでだろ?どうしてもわからないのでおしえてください。
515 ◆Baka....g2 :2006/04/23(日) 18:51:57 ID:LGna0NIP
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:12:01 ID:rF2wHdqB
バカキタコレ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:34:58 ID:sjbmPfFa
>>514
メモカ編集したろ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:44:23 ID:3dSxIrSU
>>514
GTAで遊んだだろ。
そんな場合は、
「START」→「LORD」・・・でeLoaderを選ぶ。
519505:2006/04/23(日) 19:49:30 ID:88LysIgP
PSPEっていうのはPSPで使うとどんな感じ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:02:15 ID:gNznI337
>>514
PSPの機嫌が悪いんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:13:53 ID:8ojYIo8F
今のeLoaderで起動するアプリがリストされてるページない?
もしかしてFanjitaのとこだけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:05:34 ID:+Y7ZKgUn
PSPを大事に使いたいしロード減らしたいんだけど、バックアップ起動もこの方法しかない?
2.60は。
GTA買わないと遊べなさそうだなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:37:06 ID:RnfnhQxV
>>521
このスレの上の方にアドレスあるよ wiki
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:44:14 ID:3KrOQ/6a
>>522
お前にはこの空気を読むのと一から勉強させるのどっち勧めるか非常に迷うな
どっちも難度高そうだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:43:28 ID:zzXqlhAp
新ファームが明日来るらしいけど
どうなることやら
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:06:04 ID:dj8siM3Z
重要なのはeloaderが動くかどうかだな。
Flash Player搭載は結構よさげだし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:16:30 ID:PzVkMblE
2.7にも穴が見つかるのを待つだけだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:27:13 ID:jsSiuhDI
まぁFanjitaさん次第だろうなぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:45:05 ID:xpvTKqvh
FLASH再生対応だとよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:08:39 ID:PzVkMblE
Ver.6 だから、再生できないのもあるし、
サイズがでかいと再生できないって書いてた。
まぁ、オマケだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:33:56 ID:ts/vt3pg
アナなんか出るわけもない。もう塞いでる。
新たな機能にそんなものあるかどうか。
2.7なんかもうどうでもいい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:50:50 ID:gk//TFse
エロFlashが動くかもよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:56:46 ID:wZc3Qbzy
Flash Playerが搭載されたらPSPでYouTubeの動画が見れたりするの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:01:30 ID:zzXqlhAp
Flash対応なんかより
メモステ起動の公式アプリが出たほうがよっぽど重要だと思うのだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:31:39 ID:pJihQrfX
http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/dl/trial_dl_0424.html
こういう試みは好き。バージョンアップは様子見だけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:49:31 ID:ts/vt3pg
PSPゲームはイランが、GPSは欲しい。
最新版じゃないと動かせないようなコトする糞ニーはホントに最悪だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:35:07 ID:z9A2yRdz
新ファームでGTAの穴が潰されてるかどうか
速攻で検証頼むよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:39:13 ID:sBLpGgST
>>537
その仕事はお前に頼んだ
即行でな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:49:36 ID:Qe2HWyWo
逆に結構時間かけて出てきたver2.7でeLooder動いたら、
GTAの穴(セーブファイルの穴)をFW側で塞ぐことができないと考えられるってことで、
オレたちの勝ちってことになるのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:52:29 ID:0u9aKT+K
まずはeLooderみたいな複雑なソフトじゃなくて、
Hello,Worldレベルの単純なものがFW2.7でGTAから
動かせるかが重要だと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:55:34 ID:otRNScT3
>>421 辺りが勝ち組だったりする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:19:19 ID:yRV9TuJi
ロダの話が出る前からGTA持って宝そんなことはない>541
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:02:23 ID:Q2xEAVjg
UG楽しみだね!
UGした人たちロダ動くか報告ヨロね!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:22:00 ID:snABzMw7
検証してくれる神は現れるのか…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:17:46 ID:Q2xEAVjg
>>544
神、ジーサスを待っているよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:09:42 ID:i9rhovLd
やっぱ結果でるまで恐くてアップできねぇなぁ
でもFlush見れるとかなかなかいいな、アップしたい…が…

PSPってなんでも出来るんだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:26:24 ID:Q2xEAVjg
たぶん見れるFLASHはせいぜい16MBくらいのものじゃない?
YouTubeちょっと無理だと思う
PSPってこうゆうファイルロードしてるとき大体内臓の32MBに置いてるんでしょ?
しかし、今まで写真を一気にロードするとメモリ不足とでて、セーブデータ少し消したら出なくなった
結果こうゆうのはどこに保存してるのか・・・・
わからない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:18:49 ID:snABzMw7
あと2時間
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:22:32 ID:21fRkrrL
何だ更新しようと思ったらまだやってないじゃないかorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:31:59 ID:b0juF/if
今週起こること予想すると
2.7でGTAロダの穴ふさがってロコロコの体験版が旧FWで動く。

俺は2.6ユーザーだけど今回はパス。PSエミュの為の実験みたいなもんだし。
でもメモステ起動を解析されて穴発見なんてことも少しは期待してる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:33:32 ID:i9rhovLd
あと30分…
で、みんな上げる予定?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:36:30 ID:21fRkrrL
俺は二台持ってるから片方は上げるつもり。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:41:42 ID:IDNldXYM
さて・・穴はどうなるかね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:51:44 ID:21fRkrrL
Load failed.
The data is corrupted.
だってさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:54:41 ID:21fRkrrL
さてflashはどんなもんか試してみるか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:15:55 ID:Ofg8fQHc
明日かあさってくらいにPSP買おうと思うんだけど
全く予備知識ないんだけどバージョンとかあるんだよね
普通に電気屋さんで売ってるPSPでエミュとか動く環境かな
どこ見ればいい?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:21:59 ID:YieCaLVO
店員に聞けばおk
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:31:57 ID:Sp0FpxPI
人柱マダー?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:38:12 ID:Sp0FpxPI
って、エミュスレのほうに報告あがってたな。

eloader\(^0^)/オワタ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:51:41 ID:yRV9TuJi
何で終わるのさ 2.6より上げなければいいだけさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:05:01 ID:nRGDiE1g
どう見ても2.7ではGTAロダ動きません。
本当にありがとうございました。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:27:50 ID:UL3vRhDm
エミュスレのあのカキコミ信じてるヤツw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:29:29 ID:21fRkrrL
>562
あれを書き込んだのは俺だがまぁ信じるも信じないも自由だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:49:46 ID:TYkNa9KS
すまんがその擂れに誘導しておくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:05:18 ID:yRV9TuJi
めちゃくちゃ上の方にあるから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:13:00 ID:ajM6Zds3
http://pspupdates.qj.net/Sony-PSP-Firmware-2-70-Released-for-U-S-and-Japan-/pg/49/aid/28686

>Update: We have confirmed that the GTA exploit does NOT work with 2.7 Firmware,
>so if you enjoy playing homebrew it is advised that you do not upgrade to continue
>using all the great homebrew applications, games and emulation the PSP community has to offer.


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:17:18 ID:0jIHceHt
ロコロコ起動の解析からだべ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:41:49 ID:mWeD0UoD
GTA本体はうごくのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:41:50 ID:iVEebAPR
特攻してくるわ
570名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:17:28 ID:5ViwX7yu
スレ違いだがCheatDeviceは動くんかね?セーブデータの穴塞がってたら起動できるか心配。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:23:15 ID:raBO4635
2.7でロコロコロダを使った自作アプリ起動とか出たら革命だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:38:38 ID:IxLUsSLw
なんで糞ニーって余計な事ばっかりすんだよ
さっさと潰れろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:02:48 ID:O8DVsSgk
まぁまてよ、eloaderが最初出たときは2.50で起動して、それから2.60に対応した
んだから、穴がふさがれてるとはかぎらんぞ。まぁ作者さんが2.70に作り替えてく
れるかはわからんが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:04:04 ID:WfGsH7ct
GTAロダぐらい目潰れよ糞ニーめ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:05:45 ID:0u9aKT+K
>>573
だからまずHello,Worldが動くかどうか誰か確かめてほしいんだけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:26:05 ID:WfGsH7ct
>>566
よく見たらFanjita氏の書き込みあった

66. ≫ Hi this is FANJITA

I am very aware of the current situation concerning the gta exploit on the latest firmware.
I can sadly confirm that the GTA EXPLOIT does not work for the latest 2.70 firmware and
 i hope hombrew fans who have now upgraded there firmwares still have faith in hombrews.

Me and my good friend ditlew are sad and happy of the current situation but make no mistake, hombrew will come to 2.70.
I promise.

Anyways, i am soon going to release a new version of eloader for 2.0+ user which will be more simpler and more expandable.
I am also going to release a new working ISO LOADER for the 2.0+ firmwares which of course would be done by using the gta exploit.
I can't confirm the actual date of release but i can tell you that i have successfully loaded wipe out using the new ISO LOADER with the gta exploit on a 2.5 firmware.

Those of you who have upgraded, i hope you enjoy your new psp. For 1.0 to 1.5 fans i will be showing you my latest very soon, till then goodbye.

FANJITA

まだ望みはありそうだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:32:05 ID:IxLUsSLw
66. ≫こんにちは、これがそうである、FANJITA

私は最新のファームウェアでgta功績に関して現在の状況を非常に意識しています。
私は、GTA EXPLOITが最新の2.70ファームウェアと現在そこでファームウェアをアップグレードさせたフ
ァンがまだhombrewsを信じているというiの望みhombrewのために働いていないと悲しげに確認することが
できます。

私と私の良い友人ditlewは現在の状況で悲しくて、幸福ですが、誤解しないで、hombrewは2.70に行くでしょう。
私は約束します。

Anyways、私はすぐ、2.0+ユーザのための、より多くより簡単であって、より拡張可能な状態でなるeloaderの新しいバージョンをリリースするつもりです。
また、私はもちろんgta功績を使用することによって行われる2.0の+ファームウェアのために新しい働くISO LOADERをリリースするつもりです。
リリースの実際の期日を確認することができませんが、私は、2.5ファームウェアのgta功績と共に新しいISO LOADERを使用することで破壊を首尾よくロードしたとあなたに言うことができます。

アップグレードしたあなたの人々であり、あなたが新しいpspを楽しむことを願っています。 1.0?1.5人のファンに関しては、私はすぐ、当時のさよならまで最新のものをあなたに示すでしょう。


578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:32:08 ID:WfGsH7ct
…スマン
よく読んだら↑は騙りっぽい…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:40:22 ID:fb+IxTCW
GTA起動可能?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:46:41 ID:TYkNa9KS
2.7じゃエミュ無理よ、いまんとこ
GTAゲーム自体はできた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:57:03 ID:Q2xEAVjg
報告マジでサンクスね!
Fanjitaがろだアップデートしたら2.7に切り替えるわwww
ごくろうさん!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:03:30 ID:fb+IxTCW
>>580
レスサンクス
もうエミュやらあきたから2.7ニシよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:11:48 ID:WfGsH7ct
>>566の124が本物のFanjita氏っぽい
アップグレードはお勧めしないって言ってるから早まらない方が良い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:25:49 ID:mIyjXJaC
とりあえずドラクエクリアまでは様子見だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:46:11 ID:xnFmpXot
Bière d'Alsace (0.96 - EXE)を入れてエミュを起動させたんですが、エミュの選択画面までは行くのに、エミュが選べない(画面に出ない)時はどうすればいいんでしょうか?
EXE版でも、フォルダの場所等、弄る必要はあるのでしょうか?
質問ですいませんが、wiki見ても分からなかったもので、よろしくお願いしまーす m(_ _)m
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:48:44 ID:snABzMw7
とりあえず質問する日が悪い。
明日以降にしてくれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:52:58 ID:qevxvAFc
>>585
SELECT押せばいいんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:01:38 ID:xnFmpXot
>>586
ぁ、ごめ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:29:14 ID:JptP+RtM
潰してきたか。
仕方ないな。2.01のままだし。当分このままだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:11:20 ID:joUN1hxs
2.01だと無線LAN(WPA-PSK)で上手く繋がらないから2.50にした
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:22:44 ID:6RHr9/I6
望みはまだあるのね
やっぱ公式にFanjitaが新しいeLoaderを出したらUGすることが一番いい?
それとも2.60で完全放置?
どうすればいいかな・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:07:02 ID:0w336mX6
とりあえず、2.6だと調子悪いPSPUMDゲームがあるんだけど
どうせ後々対応されるし、エミュそんなに大期待してないから
PSPのUMDゲームが直る2.7に更新した方がいいかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:32:21 ID:/rWEzYtD
>>591
一番正解に近いのはどうしても遊びたい要2.7のゲーム出るまで上げないことじゃね?
もともとWebもっさりなんでフラッシュは無いものと考える。
メモステ起動もまだPSエミュが見通し立ってないんだからイラネ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:08:20 ID:6RHr9/I6
おkおk わかった
>>593
2.70以降じゃないと遊べないゲームなんてかなりの時間がたたないと出ないんじゃないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:53:26 ID:ahisMLcB
今日発売?の「街」は2.5でも動いてるらしいが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:35:39 ID:cNnPn19h
FW2.6以上のゲームって何があるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:48:11 ID:XXlJ2Dd3
みん地図
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:33:08 ID:9CeNxosl
ロコロコ体験版を解析したら2.7で動くエミュができそうだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:33:53 ID:RrSOp23F
>>598
100%できない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:35:12 ID:LddQyjTw
"PSP上で起動する何か"だったら元々アップデートファイルがあったわけだし
前と同じ暗号かかってるなら大した意味ないと思うが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:45:05 ID:eVfbEwGN
>>599
100%と言い切れるお前が素敵。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:46:03 ID:LddQyjTw
なんか素敵な穴があるかもしれないし
望みは捨てちゃいけないぜ(゚∀゚)
限りなく薄い気もするが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:10:12 ID:RrSOp23F
>>601
2.7で動くエミュはできるかもしれないけど、
体験版からの解析は一切期待できないよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:10:29 ID:77F5PsCu
Fanjita氏のページ更新されてる
内容はまあ…だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:46:37 ID:moAk5KjZ
内容が無いよう・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:31:19 ID:xhaacS4Z
いま見てきたけど、やっぱり対策されてたんだな・・・。磯起動とか出来ないんだし、
直接ソニーに被害はないのに何でするのかね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:14:22 ID:X3GPirOn
バージョン2.7にしてもGTAからエミュできるんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:17:21 ID:E4MA4Oqn
上を読め
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:21:07 ID:7MQ3eKAA
>>607
過去スレならともかく、現行スレのしかも数日前くらい読んでから書け。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:51:01 ID:uzaWeyVF
いつもは、かならずイタチごっこになるはずが、PSPだけは
そうでもなかったな。
結局、2.0以前を新品で買った奴が勝ち組。
あのボタン入力不具合だの無けれ花・・・
GTAローダは、あとあとUMD使用でへたるだろうし、長く使うには不利。
中古で良い奴は、今の内に買った方がイイのかもな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:20:54 ID:D48DJZuo
元々1.0で欠陥も無いけど
今2.7になってる俺は何組なのだろうか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:22:40 ID:MlLPfG9b
トンデモ理論ご降臨だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:50:29 ID:UrlK15eK
エミュやりまくりISO落として起動しまくりのウハウハ厨はいないの?
wiki更新遅ぇなぁ 中途半端だし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:48:45 ID:BV/Kj0PZ
2.0迄に買った奴だけが旨味があったのは誰が見ても事実だがw
二台無ければその意味も理解する事も出来ないだけだろう。
確かにGTAより、直起動だのいろんな事が出来る2.0迄は、
比較するともうストレスの割合が段違い。
2.00が散々駄目出しされて、UPしてる奴が居る中で我慢しててホントに良かった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:19:13 ID:CVEfWzjY
Fajitaのページ更新読んでみた
ロコロコのEBOOT.PBPはソニーのシグニチャが正式に登録されているので起動ができる。
しかしわれらではこのシグニチャを手に入れるのは死んでも無理だろうって書いてあった。
だったらそのシグニチャをコピーしちゃえばいいんじゃないの?
それともできたらもうとっくにやってるかな?
2.70のリベンジで磯ロダ作るって言ってるけどねえ・・・・
数ヶ月ていってたりするし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:33:37 ID:0/KxqPgN
まだ体験版をどうにかして自作ソフトを動かせると思ってるアホがいるのか。
> 2.70のリベンジで磯ロダ作るって言ってるけどねえ・・・・
言ってねえし。むしろ根も葉もない噂だと否定してる。
とりあえずお前は自分がバカなのを自覚してマダーとか言ってろよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:57:05 ID:7S+6I9mI
なんか2.7出てからスレが幼稚化したな
GTAロダで我慢して無理に上げる必要ないのに
FW上げてエミュもしたいなんてバカが出てくるとは思わなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:45:09 ID:CVEfWzjY
はいは俺のせい俺のせい
悪かったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:46:49 ID:CVEfWzjY
ちなみに俺はFWまだ上げてねえよ 2.60のまま
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:48:54 ID:qfhEZh1e
暗号化キーがソニー以外のサードパーティーに渡されたなら流出の可能性も……
ないだろうな〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:35:30 ID:PIIjIqkg
糞ニー社員がキンタマウィルスにかかった振りしてこっそりnyに流してくれないかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:52:52 ID:0xiVu4Hu
>>613
遅いと思うならお前が編集しろよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:25:23 ID:5FbcrQjc
2.5なんだけど2.6のアップデートはどこで手に入りますか?
2.6に上げようかと思ってるんだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:44:59 ID:PIIjIqkg
2.5から2.6に上げる意味ないじゃん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:22:06 ID:JIJZl25X
New Album Art Systemの穴が見つかるかもしれませんよ。
アメリカのハッカーよろしく。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:00:43 ID:QaIJBoU/
2.6で つよきす for PSP って起動可能?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:39:09 ID:WT+gX02G
むり
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:19:15 ID:EvFhn6sx
つよきすとかみんなどこで入手してんの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:31:40 ID:WT+gX02G
配布してるよ
でも、ダウンロードしただけじゃだめ。
つよきすのソフトからいくつかのファイルを移植して使う。
最近知ったよ・・・
ググルで ”PSP つよきす  
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:55:43 ID:EvFhn6sx
ありがとう・・・。
叩かれるの覚悟で聞いたから感動。
631あき:2006/04/28(金) 12:55:27 ID:Tt/CIoxW
1.0でエミュしてるんやけど最新ゲームとエミュ両方するには2.6にしてGTAでやるしかないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:57:59 ID:qTsnfx01
>>631
やるしかない
633あき:2006/04/28(金) 16:37:09 ID:Tt/CIoxW
1.0でエミュやるのとGTA使ってエミュやるのってなんか違いますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:21:18 ID:C7rPZpWo
なんら違いませんよ^^
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:12:43 ID:88bwG3f5
>>633
まあ、大きく違うところを一つあげるとすれば、
636あき:2006/04/28(金) 20:43:46 ID:Tt/CIoxW
もっさり?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:52:41 ID:88bwG3f5
ごめん、入力途中でいきなりブルースクリーンになって
書き込みが途中になっちゃった。

で、本題に戻すけど、1.0とGTAで大きく違うのは
もq
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:54:55 ID:gonYQxqr
2.7でgtaかるくなったきがする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 04:09:27 ID:bT5g8ErU
はいはいt(ry
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:32:53 ID:Fr8GKR/c
2.60の俺はどうすればいいの?
UG or そのまま放置
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:54:20 ID:pOTK/lB/
UG
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:47:43 ID:KLFNnGvQ
>>638
処理落ち減ったとかいう報告をちらほら見るあたり
FW2.7がクロックアップしてるらしいという噂だが
つまりバッテリー持ち悪くなってるんじゃねえの?省電力設定が生きるのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:21:52 ID:rv0TAVu8
G グっと突いて
T あなたの
A アレを
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:19:00 ID:8dQ0gLsm
>>642
微妙にバッテリー消費早くなってる気もするが・・・
GTAの時のみクロックアップ自動でなっているのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:09:10 ID:KpnNxAZl
http://www.fanjita.org/
あの写真・・・
ワッハッハー。
クダラナイよ。
あの顔はないっしょー。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:12:56 ID:3LTDjPlJ
ローワンアトキンソン?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:27:49 ID:bT5g8ErU
二、三ヶ月後にはまたゲーム使った穴でも見つけてくれるんじゃねぇの?今度はVCSを希望。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:04:00 ID:xBlpo/Da
自作ソフト界がすっかり下火になってるな。
PDA並みだ。
PSPは半端な出来でファームアップせざる得ないから、タチが悪い。

つーか、未だにDSL手に入らねぇし('A`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:13:27 ID:Q0YQdEzI
GTAでスーファミとか飽きたから
wikiで動くって確認された月姫動かそうと1.5用みながら
やったんだけど、ローダーから選んでも真っ黒画面でうごかねぇ
それにUSBで繋ぎなおすとstdout.txtとかウンコが出来てた
ググッテもサパーリだ誰かどうすればいいか教えて
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:56:29 ID:welpvqsU
>>649
がんばれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:04:57 ID:KF00JSb9
ググってわからん奴が教えてもらうとわかるのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:57:59 ID:mI38vp4Q
FLASHキタな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:52:36 ID:0Wds8dvZ
>>649
お前には無理
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:34:30 ID:Q6XxX5wR
起動できても不安定極まりないけどな
やる価値無し
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:55:56 ID:siHTPcRR
考えられる手は全部試した
ヒントでもいいから情報教えてくれよぉ
>>654
どんな感じかみてみたいじゃん
もし、遊べそうだったら2.0買おうと思ってるし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:12:24 ID:k9WO9qpe
不安定か?
ONsciripterは月姫二作品とヴァルキリーしか試したこと無いけど
安定してるぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:21:16 ID:maLlCuJV
俺も月姫しか試してないけど安定してる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:26:43 ID:H3VV9mju
不安定というか、バックログとかスキップなんかが稀に動作おかしくなることあるね。
スキップが延々止まらなくなったことあったしw
でも、月姫は既読スキップが良くできてるからあんまり気にならなかった
逆にひぐらしとかやるなら気になるかもしれない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:53:28 ID:udkHJlT4
■Daedalus N64 Emulaotrリリース

 今までPSMonkey64などPSP上で動くニンテンドー64エミュレーターのベータ版がいくつかリリースされたり

しましたが、どれも市販のゲームを動作させる事が出来ないものでした。今回リリースされたこのエミュレーターは

初リリースながら、市販のゲームを動作させる事の出来るという画期的なものです。このソフトの特徴として、

 

 (1)セーブゲームは未対応

 (2)サウンド未対応

 (3)全てのコントロールが出来るわけではない

 (4)8MByte以上のROM読み込み不可能

 (5)殆どのROMが起動できない

 (6)殆どのROMにおいて描画に不具合有り

 (7)殆どのROMにおいて動作に問題有り

 (8)殆どのROMにおいてFPSは低め


FW2.60+eloader096で起動キタコレ(゚∀゚)
まだまともに遊べるレベルじゃないけどこれは期待だな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:23:23 ID:YAjPfPe+
結構うまくできたよ
マリオ64は結構読み込み時間が長かった。
マリオカートは起動できなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:46:58 ID:xfB0hjZl
GBA、せめて音だけでも改善してくれればな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:24:43 ID:BhvvwVoY
近所のゲーム屋でGTA7000円弱で売ってたんだが、
待ってたら値下がりするだろうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:02:05 ID:gb9imwuX
そりゃ高くはならないだろう出回ってる数からして
あとはいまやるかどうかだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:08:27 ID:qUgz1AUe
>>662
たぶんそれ以上は下がらんと思うよ。ネット販売でもどこもそんぐらいだし。

あと、>>659の新バージョン出たけどローディング時間が遅くなってFPSも音も相変わらずでした。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:51:28 ID:aF+MhAnA
>>664
うぞごぐでねぇ゙〜
もっと安いどこあっど〜
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:46:04 ID:s16fK1sV
v2.7ではGTA使ってエミュ起動できなくなったらしいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:36:43 ID:qUgz1AUe
>>666
何を今更。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:04:08 ID:5xsLy+v+
gtaロダでSnesTYL 0.4起動できた人いる?ファム2.5ロダ0.95でやってみたけどダメだった(たぶん)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:58:08 ID:H7hKwtX4
>>668
あのうpろだに上げられてる奴か?
2.5は無理みたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:52:24 ID:Qg1NIWgw
>>669
そですか 残念です サンクス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:51:07 ID:LUafFMhg
readmeが無いんだけど、みんな導入の仕方とかわかるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:32:32 ID:oiJGbwot
レベルが上がると解る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:55:24 ID:LUafFMhg
skillをください
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:59:40 ID:qI+NT/uD
甘えを捨てろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:00:15 ID:LZc8eoF6
eLoader0.97でRINが起動できないんだけど俺だけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:25:28 ID:LUafFMhg
>>675
homers
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:39:52 ID:HbUKFXt1
なんでRINを起動できないようにしたんだろfanjitaタソ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:20:29 ID:Qg1NIWgw
ほかにも山ほどアプリがあるだろ rinもその中の1つにすぎない
679649:2006/05/04(木) 23:09:15 ID:/QvQ3Fqx
お前らありがとう
お前らが冷たくしてくれたおかげで自力起動の
感動を味わった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:25:36 ID:IFbt1DUk
そりゃ、よ〜ござんした
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:55:02 ID:QDrDkSk3
>>675
RINのサイトから現在落とせる最新版だと動くんだろ?
>>261の報告によると。RINは先月更新されたから、
それ以前に落としたものは古い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:56:15 ID:ECdOMH89
既出かもしれないがGTAからスマッシュGPは起動できないのか?
何度やっても電源が落ちるorz
683あき:2006/05/05(金) 13:33:04 ID:NIej/UMT
GTAでエミュして終了したらしばらくおまちください。から動かないよ。みんなどうしてる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:39:30 ID:V46uyqhx
バッテリー節約できていいじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:55:45 ID:bpxMJi8b
>>683
eLoaderのことをあまり知っていない人。

もう少し勉強しよう。

>>1のやつをちゃんと見てね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:30:08 ID:u+i5x+g7
noobzの方更新きたな。何か意味がわからんが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:36:01 ID:Um9r/GCV
さすがに意味分からんなんてこと無いだろうと思って今見に行ったら
本当に意味がわからなかった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:18:15 ID:hbWkB9jO
64のエミュ最新版リリースされたぞい!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:31:12 ID:u+i5x+g7
あんま対して変わってなかったがな(´・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:41:09 ID:iBs1/WH/
動くのはマリオだけか・・・?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:15:27 ID:vuy0zg+f
マリオカート、ゴールデンアイも一応動いた。
動作確認表っぽいの↓
http://forums.qj.net/showthread.php?t=49527
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:02:06 ID:X78Qy515
マリオが、紫っぽい色から、ちゃんとした色に戻ってた。
あと、動作が良くなった。(5%ぐらい!?)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:26:36 ID:vMiku3GK
普通のゲーム屋に売ってるGTAでいいの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:28:10 ID:VuG+ylRY
>>693
輸入盤だから、そうホイホイと店頭にはないと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:56:11 ID:X78Qy515
北海道だけど、フツーに売ってた。
T○U○AY○とか(約8000円)、1○○満ボ○トとか(約7500円+ポイント)。
新品で。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:49:11 ID:2XpXtGxU
大手でも売るようになったんだな。
今更本体買っても無駄なのにw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:00:55 ID:X78Qy515
あの時、ギガパックが2.50って気がついてたら・・・
このスレには居なかった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:03:43 ID:qf5FcZeS
ちょっと聞きたいんだけどPCEでCDROM^2動かす時
tocを作って入力するでしょ?
readmeの例見てググッテ
type=AUDIO
filename=aniki-01.mp3
begin=lba,0
こういうの書いてあるところ見つけて簡単じゃんとか
思ったんだが
[track1]
type=AUDIO
filename=dracula-01.mp3
begin=msf,00:00:00
こういう奴ってどう書くの?
Track 01 Audio 00:02:00 msf=000000
ってなるの?
msf=00:00:00になるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:09:58 ID:qf5FcZeS
書きそこたけど
Track 01 Audio 00:02:00 ←になるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:49:52 ID:NzAPh6Qr
シラネーよカス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:03:21 ID:FbK2jFS2
ゲーム中のSS撮りたいので、素人なりに調べてみた。
因みに、手持ちのPSPはver1.00とver2.60の二台ある。

・SS撮るための自作ソフトの動作環境がver1.00またはver1.50だった
・撮りたいゲームはver1.00本体では起動せず(うpデート促される)
・海外版GTA-LCSを買えば、セーブデータの穴を突いて自作ソフト起動可能

これで合ってる?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:17:49 ID:iz61929J
SS撮るやつはeloaderじゃ起動しない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:04:17 ID:FH7pp99A
>>702
マジっすか?
じゃGTA買っても意味ないのね。
早まらなくて良かったが、ちょっと(´・ω・`)ショボーン
他に方法ないですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:42:33 ID:fMEKLnay
PSPでメガCDのエミュってある?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:10:51 ID:XSnBmetD
>>703
ないない
そんなにしたいなら、バージョン関係なく起動できる自作アプリがたしかあったはずだから
それ使えば?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:19:44 ID:kxPrgrJH
>>705
SS撮影するアプリってことですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:50:40 ID:OqNylGcm
PSPでVNC起動したぜ!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:32:12 ID:56Z+MeDz
>>707
kwsk
709708:2006/05/09(火) 21:38:59 ID:56Z+MeDz
PVNC+RealVNC+FW2.60で動かしてみたけど、どんな方法を試しても画面
が移らないorz(cannot initializeってエラーをはき出しまくる)

誰か起動出来た人解説お願い('A`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:16:11 ID:OqNylGcm
>>709
はいよ。私が説明。
 VNCとは、リモートデスクトップみたいなもの
必要なもの、PSP(当たり前)PortableVNC(QJ.netなどからDL)RealVNC(日本語版あり)。
あと、無線LAN環境。
まず、必要なものをインストールする。
それで、RealVNCを起動しとく。
それで、タスクバーにあるRealVNCのところにカーソルを当てると、IPが出てくる。
そのIPをPSPに入力する。(PortableVNCで)
で、PortableVNC作動。
操作の仕方は、readmeを翻訳しればOK!?
それで、完了かな?
自分のPSP(2.60)では完璧動作!!だったよ。
詳細などは、私のブログで。
http://blog.livedoor.jp/oreve21/
質問受付マースよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:40:15 ID:PnP5s29s
2.6(GTA起動)で無線使えるんだ〜
解像度どうなるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:42:28 ID:BueDoTZ8
>>710
GTAもいるってことだよね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:44:14 ID:OqNylGcm
>>712
そうだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:52:19 ID:OqNylGcm
解像度は、PSPの解像度と同じだと思う!?。
http://blog.livedoor.jp/oreve21/
↑ブログに写真UPしてみたから見てもいいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:48:06 ID:fLaVLQb/
>710
確かGTAロダでは、無線機能は使えなかった気がすた。
716708:2006/05/10(水) 07:16:52 ID:4wNzzaiu
>>710
まったく同じやり方でやったけど、「cannot initialize」が出てしまうorz
ルーターもポート解放したはずなんだけど、何が原因なんだろう・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:38:42 ID:3WCAgK/B
ポートは5900だよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:39:35 ID:3WCAgK/B
>>715
eLoader 0.97だよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:15:08 ID:rTWY4Ocp
できたよ。PortableVNCのバージョンは1.21
tightVNCが良いみたい。
ただマウスやスクロール操作の切り替え方?がいまいちワカラン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:05:08 ID:vRXZmwQq
えっ、最近出たVNCって2.60でも使えたの!?
Wifi対応したの!!??
PSPUpdate読んで知ったけど1.50で何たら書いてあったから動かないかとオモテタ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:17:52 ID:g22mSpZ+
GTA使えば2.5でもドラクエ3できる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:49:47 ID:wz0UdvSI
箱を見ただけでバージョンってわかりますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:19:39 ID:buZZ3Upl
バーコード右隅に1.5ならf15て書いてるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:20:59 ID:vBLBLahX
できる

わかる
725708:2006/05/10(水) 17:20:10 ID:4wNzzaiu
>>717
それもやったけど、やっぱりならないorz
もういいや、あきらめて素直にGTAやるか・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:15:31 ID:3WCAgK/B
>>725
セキュリティーソフトとか入ってたら
できないかもしれないよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:10:40 ID:HEEpxWLS
VNCって描写速度どんくらいよ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:47:27 ID:HEEpxWLS
noobzに更新来てる件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:25:43 ID:3WCAgK/B
>>728
ダウングレーダーは「ガセ」って事でしょ?。

>727
通信速度にも影響があると思うけど、
自分のPSPでは満足なスピード出てるよ。
電波が弱いと、受信するのに時間がかかって、
画面があまり表示されないので注意。
自分は少し古いルーターなので、今のとは少し違うと思う。
まぁ、お試しあれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:26:53 ID:TGFJZ2Cn
っつーかそもそもeloaderのメニューからPVNCを起動しようとすると
画面真っ黒のまま電源落ちちゃう。
1.0用?それとも1.5用?
うちはFW2.5なんだけど、それがいけないのかなぁ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:48:25 ID:TGFJZ2Cn
自己解決。
最新版の1.21(?)使ったら動いた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:53:02 ID:M+xN2xrF
関係ないけど、>>714のサイトのTVSPの記事って某サイトの
パクリじゃね?明らかに05月09日とその日の書き方
違うじゃんね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:29:21 ID:61a4gxez
某サイト?うんこアフィアフィサイトか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:44:04 ID:Vw+GhJeI
>>732
えぇ、パクリました。
ちゃんと許可も取っているので。
大丈夫です。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:31:48 ID:HL4ufdq5
psp gta新作きたね でもまた過去作と同じマップなのかな?
http://www.rockstargames.com/vicecitystories/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:38:12 ID:3WlEyFpl
>729
ルータのメーカと型番は?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:08:25 ID:QkAgTCXU
Mame4ALL β2 動いたひといる?
初期のは動いたんだがβ2は動かない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:20:21 ID:sNvWWJpH
>>737
手始めにその初期版を動かしてみようと思ったけど、ROMがダメかも。
これってmameの0.34/0.35のROMセットだよね?
うちのmame用ROMは最新版でコンプしてるからか、動いてくれない…。
ファンタジーゾーン動かしたいんだけどなぁ。
739729:2006/05/12(金) 18:01:27 ID:iDezDQaM
>>736
バッファローの、WBR-B11だよ。
結構古い機種なので、電波もあまり強くない。
5メートルぐらい離れると、強度が50%になる。
ちなみに、プロパイダはYahoo!BB
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:59:35 ID:sNvWWJpH
Mame4ALLは結局ROMの関係で動かせなかったんだけど、PSPMAMEを
初めて試してみたら動いた。
と、いうことでWikiの方を更新しておいた。

これまでのWikiにちょっと手を加えちゃったんだけど余計だったかな…?
ハード毎にテーブルをまとめてみた。こっちの方がこれまでより若干は
見易くなったかなと思うんだけどどうだろうか。
ハードとエミュレータ名が間違ってたらゴメソ。あんま詳しくないんで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:56:43 ID:mYLD//pO
>>740
みやすくなったよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:19:40 ID:m8SfSbN9
>>719
同じくv2.50+eloader0.97+PVNC1.21の組合せで動いたよ。
しかし、もう一台所有のv1.50+PVNC1.21(for 1.5)で動かない。orz
起動してネットワーク設定の選択画面の前に勝手にExitしてXMBに戻る。
なんでやろ?

>>716
LAN内ならポート開放関係なくね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:30:51 ID:0XTr1k7D
PVNC1.21どこからおとせるん?
1.1しか無いよ・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:16:59 ID:0XTr1k7D
なんとか発見
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:38:21 ID:0XTr1k7D
デキタ
描画が遅いな
あと画面狭いし動画が未練
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:45:18 ID:xQ8540O1
最近買ったPSP、FW2.6を持っています。
このFWでもエミュで遊べるとのことで、
GTA買って来ました。
メモステにもインストールし(eLoader)、エミュも
snes9xTYL-0[1].4.1を解凍したフォルダを指定の場所に
置いたのですが(ロムは入れてないです)、
これだけじゃ動作しないのですか?ひとまずここまでの動作を
確認したかったのですが、何度やっても、
水色の背景に白いPSPの絵、「スタートを押してください」の文字で、
その通りにすると落ちてしまうのです。

何が足りませんか?ぐぐりましたし、ここのログも読みました。
叩かれるの承知でお聞きしますが、この後どうすればよいのですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:46:23 ID:jr2W+c+v
うるさいだまれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:16:39 ID:XMK72wSq
わかんなきゃ本体をバージョンダウンすれば?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:39:34 ID:ujgOZIXz
GTAで、画面に映るミッション内容を日本語解説って可能なんですか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39826380

で、出来ると書いてありましたけど・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:41:34 ID:Qa4wW+SQ
snes9xTYL-0[1].4.1ってgtaロダで動作しないんじゃ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:53:55 ID:mVJ7jdx6
ver2.5 GTA使用で、wmv再生するにはどうすればいい?

分かる人居たら教えてください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:07:33 ID:urEHgv7C
わかんなきゃ本体をバージョンダウンすれば?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:32:06 ID:lfr6s/dC
教えてあげればいいじゃん
どうせ暇だから2チャン見てるんだろうし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:22:33 ID:WbeUylwS
>>749
たぶん、このサイトのパクリだと思うが↓
http://outsiders.cocolog-nifty.com/gta_lcs/

>>751
ヒント:PSPlayerMT

ヒントではない、正解なんだ。
755746:2006/05/13(土) 15:21:04 ID:xQ8540O1
買った時点でFW2.6だったんです、ダウングレードは出来ないです…。

エミュも違うの試してみます。
某wikiをもっかいおさらいしてきます。
でもどなたかヒントだけでもお願いしますorz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:18:25 ID:UAnyFX5c
>>755
>>750に書いてある通り
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:44:32 ID:3lQYhNx0
>>745
動画が見れないのはPVNCだからじゃなくてVNCの仕様だと思うよ。
Windows版もクライアントからはサーバ側で再生させてる動画は見れない。

>>746=755
Wiki見たんだったら、とりあえずWikiで動作確認されてるバージョンで試す
のが良いと思うよ。スーファミは興味ないんで自分で試したことはないが。
ゴメン。もし動かせたらWikiの更新お願いね。

>>749
日本語化するワケじゃなくて日本語で「解説」してるだけでしょ。
でもGTAのミッションなんか英語わかんなくても大丈夫だと思うけど…。
あれに1,600円は高すぎだ罠。
754さんの書いてるサイトみたらチートも含めてオールOK。
お陰でストーリーミッションは全部クリアできた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:53:34 ID:dOCGCO6h
煽りでも何でもなく、VNC動作させてどのような使用してるのか知りたい・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:11:26 ID:WbeUylwS
vncは、結構いんじゃない?
例えば、トイレでもできるし。
グローバルIPがあれば、世界どこでも(APがあれば)できるんじゃない?
腹がへって、マック行っても、APあるし。
友達にも自慢できそうかも?・・・・・。
まぁ使い方は∞。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:45:59 ID:SOUewyMP
PSPだと画面小さすぎていちいち画面移動だるいしマウス操作がやりにくい
からつかいもんにならん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:27:59 ID:m7o02+jF
pspradioの最新版て何処にあるの?
ヤフってもでてこないですウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:58:09 ID:17ZAgmcl
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:52:48 ID:7ICjFCCi
>>754
PSPlayerMTは読み込み中、電源落ちるんだろ?
ガセをえらそうに書き込むなよ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:31:06 ID:ISSLkgGp
WMPでも使ってろ糞ガキ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:08:43 ID:cH37wA+y
PSPlayerMT For PSPでwmv3綺麗に再生できた人いる?
俺がやったかぎり再生はされるが見れたもんじゃない。
情報あればヨロ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:45:12 ID:fF5OYkdU
GTA起動→eloader起動までは出来るのですが、その後エミュレーター選んで×押すと
画面が真っ黒になってしばらくすると電源が落ちてしまいます。

誰か解決法教えてください。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:46:09 ID:tB8TXz2t
シラネーヨカス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:56:50 ID:YBTCWlGf
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/05/14(日) 00:03:35 ID:fF5OYkdU
2.60でもGTA買ったらスーファミできるようになるんだよな?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/14(日) 00:04:04 ID:fF5OYkdU
スマソ sage忘れた( ´・ω・`)

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/14(日) 20:33:17 ID:fF5OYkdU
GTA起動→eloader起動までは出来るんだが、その後エミュレーター選んで×押すと
画面が真っ黒になったしばらくすると電源が落ちてしまう。

誰か解決法教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:02:51 ID:aznh9bYA
>>766
何のエミュだよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:51:58 ID:fF5OYkdU
>>769
uo_snes9xです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:18:30 ID:IlbFYDk7
エミュがしたいだけならメモステは32MBのでも足りる?(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:31:07 ID:oId6r/q+
>>771
実は32で充分。種類が少ないと寂しいからSFCのソフト5本くらいに抑えて、
GBやPCEのソフトを数多く入れておけ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:03:14 ID:EGwk74R7
Snes9xTYL V0.4.2が出ましたよお前ら
俺はuo_snesよりこっちのほうが好きだ。

というわけで動作確認してくらぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:16:27 ID:pNoDua8U
>>773
どうだた?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:16:55 ID:pAs29VMn
>771
NEOGEO CDをしなければ問題なし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:38:54 ID:EGwk74R7
>>774
GUIが多少豪華になった、としか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:49:28 ID:pNoDua8U
>>776
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:11:04 ID:M+uTXyux
2.0以降は負け組だから実機並にエミュやりたけりゃ早く1.5のPSP買ったほうがいいぞー
店いきゃまだあるはずだ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:39:38 ID:jZJUIoG6
TYL、どうあがいてもeloaderメニューに戻れないな。
これで普通に戻れるならuoから離れるんだけど。

ところでPSPのHITOFUDEって今どこにも無いのかな?
ことごとくDL元が404。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:53:51 ID:EGwk74R7
>>779
普通にメニューからEXITで戻れないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:07:58 ID:DHtmyo0I
eloader097をMSにインストールした後、
PSPの電源入れたらその瞬間変な音がして、UMD読み込まなくなったんだが。
UMD読み込まない以外は異常なし。
こんなんで故障ってするの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:08:57 ID:pNoDua8U
eloader097こえー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:21:44 ID:qTZEfaG9
>>772サンクス
GTAが届くまでROMを片っ端からDLしてくるお
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:41:00 ID:jZJUIoG6
>>780
そうするとフリーズする。
4.2はまだ試してないけど、解消されてるんだろーか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:47:31 ID:EGwk74R7
>>784
俺のは0.4.1の時から終了は安定してたんだが…
関係あるかどうか分からんがFWは2.5

つかmeバージョンてGTAじゃ動かんのね…今知った
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:03:08 ID:ozRShVtd
>>781
そんなんで故障しないよ。
たまたまそのタイミングで壊れただけじゃないの?

>>783
片っ端からダウンロードなんかしてると32Mでは
足りない罠w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:28:32 ID:DHtmyo0I
>>786
そうだよな、そんなんで故障しないよな。
じゃ堂々と修理出すとするか。
帰ってきて2.70にされてたら売り飛ばそ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:09:18 ID:ozRShVtd
新しいmameキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


MAMEPSP beta 0.01
http://www.dcemu.co.uk/vbulletin/showthread.php?t=24762

PSPMAMEとは別物らしい。
FW1.5用みたいだけど、eloader0.97+FW2.5で動作を確認。
PSPMAMEよりいい!
魔界村はちょっと遅かったけどPSPMAMEより確実にいい。
その他、ボンジャック・フリッキー・ギャラクシアン等試してみたけどたまに遅くなる程度で
ほぼ完璧。サウンドもちゃんと鳴ってる。

今後に期待大。
(eloaderで動いてくれればね…)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:10:59 ID:jZJUIoG6
>>785
うわ、まじか。
俺のも2.5なのになー
ちなみにeloader0.96

>>787
ファームウェアは更新するなとか書いておけば危機は免れるかも知れんよ
無理の様な気もするけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:11:27 ID:UbaNO5cX
>>781
1ヶ月前に、同じ症状になった。
本体初期化しても治らなかったので、
修理に出した。
無料だった。
2.5→2.6になってた。

*PSPRadioを使ってて、フリーズしたので強制終了をした。
電源をつけてみた、画面がずぅ〜と同じまま(テーマの画面)。
UMDドライブに耳を近づけてみると、ディスクが通常以上に回っているような音がした。
UMDを取り出してみた、XMBが表示された。
再度、UMDを入れた、読み込まなかった。
なので、修理に出した。

「UMDが読み込まなくなった」と店員に言った。
店員は、「じゃあ、1週間ぐらいかかりますねぇ」。と言った。
PSPが帰ってきた、10日かかっていた。

それ以降、もうeLoaderを使っていない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:48:30 ID:Q1cijYLW
eloader096使ってるんだけど、96ってスクショを撮るアプリ」に対応してない?全Ver対応してない?
俺のPSPのFWは2.6なんだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:37:27 ID:ZHJi00M7
前は、ファーム上げんな(゚Д゚)ゴルァ!!
っって書いとくと上げられないという話もあったが、
今はどうなんだかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:44:45 ID:1DLoc2hV
PSPMAMEて何で配布してないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:23 ID:pNoDua8U
wikiにsnes9xTYL追加しといたけど間違ってたら修正しといて
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:39:08 ID:Y48lgV6n
おれも>>791について知りたい。
DBZ真武道会のスクショ撮りたいよ〜。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:03:09 ID:4W1AymvI
2.7はGTA使えんのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:33:41 ID:zey0lIw/
>>794
間違いだらけじゃバカタレ
俺はFW2.5のeLoader0.96だがすこぶる快適だ
動かねーのはお前のミスじゃねーのかヴォケ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:12:28 ID:1Ryo0CiK
TYL、設定どう弄ってもえらい重いんだけど・・こんなもんなの?
2.0の時はフレームスキップ等でそれなりに速く動いたのになぁ・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:02:22 ID:4PDBqlBs
>>798
動くことに意義がある、と思えw
FW1.5以下の奴らと君の使い方は違うんだから。
自作アプリをメインというなら素直に買い直すべし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:14:57 ID:CU9xzVgM
>>796
2.7は穴が全く無い?からGTAでもダメ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:08:53 ID:AzE57P5r
>>797
文句たれるなら修正してからにしてくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:34:03 ID:bBBfuaHh
2.7でもGTA普通にできるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:49 ID:shnlfbrt
emu起動できんの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:04:13 ID:BT9bIjoJ
うん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:25:00 ID:bBBfuaHh
そもそも穴のないプログラムなんてものは存在しない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:27:08 ID:shnlfbrt
ファーム2.7じゃGTAからeLoader起動できないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:39:18 ID:9rCym5a/
過去ログ参照。
808783:2006/05/17(水) 11:53:28 ID:eBtY3Nth
とうとうGTAが届いたよ!
今から四苦八苦してくるぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:36:16 ID:3TyZ1fID
noobzの方に更新キタ
あんまり意味がわからんがソフト開発者向けのパッチ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:21:22 ID:AF3GUYLy
そうみたいだね
2.0か2.1ようみたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:25:11 ID:i7Om0lrS
2.1って何のゲーム機のバージョン?
当然PSPじゃないよね?だってPSPは2.01だもん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:51:05 ID:s/RKT1Ha
つまんねーツッコミ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:01:47 ID:69nS+A7X
小学校で孤立してる>>811がみえた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:08:06 ID:8s800erU
かわいそうな>>811がいると聞いて来ました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:07:06 ID:KrYsr/un
生ゴミ以下の>>811がいると聞いて飛んで来ました
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:54:36 ID:OnlFtJXl
どうでもいいが、2.0でも2,01でも使えるツールってなんなんだか。
1.5と2.0ならわかるが、2.01ってなぁ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:55:54 ID:VNNb5QbL
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>811)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:01:33 ID:flT2uije
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────虐めはイクナイ                
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )            M ドサッ
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ       .    /  \
             //   | |       | |        ノ  /            / ウワァァン ヽ
             ~    ~       | |         ノ  /             |ヽ(;Д;)ノ|
                     ===┘      (~   ソ             ヽ(>811)ノ
                                  ~ ̄
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:55:16 ID:qKKafu7x
>>811の人気がすこぶる羨ましい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:08:54 ID:IOxUNReP
>>811晒しage
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:38:38 ID:V8cPvELU
>>811
独立主義者
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:38:42 ID:K5anbq4k
>>811
ジーーーク 811!
ジーーーク 811!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:19:03 ID:4XSN8Okm
ISOの話は禁句なの? 流れからみてロダとか使えなさそうだけど本当の所どうなんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:22:10 ID:qKKafu7x
>>823
PSPのゲームはUMDでやるものですが?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:27:05 ID:Z+msHDyV
ここの人たちは偽善者ばかりだから、ISO=違法コピー起動と考えてるので話しても
叩かれるだけですよ(^^)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:35:59 ID:k3ac6J3x
というかeloderの作者がロダには興味ないっていってるからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:21:13 ID:qKKafu7x
>>825
つーか出来ないもんうだうだ言っててもしかたないだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:44:45 ID:Am3ZbSac
>>827が全てを語った
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:34:01 ID:FzLpcQpP
そして伝説へ…
830791:2006/05/20(土) 06:27:41 ID:Tzmq0J/x
ガチで俺のティンコうpするから教えてくれ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:53:09 ID:h9wOZWVD
GeMP(HOMERSRIN Ver3.3)更新キタ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:26:45 ID:qrCHl6RM
GBにまだ改良の余地があるのかそもそも?('A`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:45:05 ID:MAzo6bH3
どだいUMDなんて糞規格、ベータマックスやMDと同じですぐ消えて無くなる罠。
所詮糞ニー。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:01:30 ID:Imh4W7hA
64かGBAの実機並の速度がでるエミュのどちらかが一つだけさえ出てくれれば
あとは何もいらないな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:12:06 ID:HBCYRRm0
仕事から帰ってきたら、不在通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
再配送待ち
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:01:59 ID:8Sns/aqJ
動作一覧の中にらぼこが無かったが・・・・まさか・・・・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:35:07 ID:ZwDpCy1Y
それがどうかしたのかい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:13:21 ID:t03dDqf7
残念だが、らぼこは動かないね(´・ω・`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:19:42 ID:OtwVdst8
らぼこ動かないの?
ださっ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:20:18 ID:KZjLYRRA
青空文庫リーダーはJPEG表示対応してくれたら使ってやってもいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:22:23 ID:jsOm8GC7
GTAが普通ゲーム屋に売ってた
買うべきか買わないべきか
快適にプレイできる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:56:28 ID:425rDo+d
>>841
何を快適にぷれいするのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:28:52 ID:p46HLpOz
>>839
PSPのセーブデータいじるソフトがPSPでしか動かない仕様の方が糞だと思うのは俺だけか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:39:52 ID:bWwED/1W
GTA=グンランツーリスモ
  〃⌒⌒ヽ、
 ∠f(ノノ))))))、
 \ノリ´∀`)ノフ
  ノ(Rつ:ヘR]つ
 (((/リ;;;;リ)))
  ))(__)_)((
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:03:06 ID:qVD6Fahr
もうエミュ飽きたなー。ねとらじ聞きたいからFW2.7にするわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:13:41 ID:gIOysaJN
日本仕様の GTAは発売されるのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:10:52 ID:bWwED/1W
出てる~ヽ('ー`)ノ~問題なく動く
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:35:24 ID:5LRTQHQ6
らぼこを起動しようとすると「ERROR ON INITIALIZING SAVEDATA LIBRARY」
と表示され凍結
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:29:09 ID:JcC5FyGt
気が付いたらエミュなんか使わなくなったな。
結局興味本位の最初の頃だけ。
でも、jpegビューアは使ってる。
後は動画。
この辺が液晶の綺麗なPSPの活きる道だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:53:16 ID:fkujFq6P
俺も、最近は動画メインになった
もう2.7に上げちゃおうかと考え中
街もできるし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:04:00 ID:xncLgoPA
ココのラジオは聞けるけど、しばらくしたらメモリ不足になっちまう・・・・
ttp://gien.nm.land.to/ladio4kyopon2/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:24:04 ID:casBKC69
俺はB5ノート買ったらPSP触りもしなくなった
いちいちGTA起動メンドクセ
中古のB5ノートの方がもう一台PSP中古オクで落とすより安いんだもんな
動画もゲームも何でも出来るしウマー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:38:28 ID:D2uciHN7
>>852
とりあえずお前アホだろ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:00:45 ID:MFW6kBU9
2.6でnesってできた人いる?
loader0.96と0.97じゃだめぽ・・?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:46:01 ID:RgXOaU/X
>>852
2万以下のノートは使い物になんねぇよww
リサイクル活動乙w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:41:29 ID:j6OOoPz3
>854
2.6でeloader0.96でできたが。
nesterJのバージョンは最新にするなよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:28:26 ID:0yggcd7O
>>854
NesterJは動くと思う。856の言う通り、バージョンの問題では?
動作確認できたらwikiの更新よろ。
(wiki見てきたら2.6でのNesterJ動作情報ないんだね)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:57:22 ID:JcC5FyGt
気が付いたら、漫画読むのだけに使ってる。PSP@GTA・・・('A`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:13:22 ID:azxHhLPT
GB、SFC、ネット、動画鑑賞、漫画鑑賞、音楽再生・・・

しまった!肝心のゲーム機能をまったく使ってねぇ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:06:29 ID:50K//XaF
GB SFCはゲームじゃないんでつね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:37:15 ID:rk7X07ZC
ゲーム機能いうてるやん。馬鹿じゃないの?
862859:2006/05/25(木) 12:48:29 ID:+xxzrFJw
言い方が悪かった。UMDを使ったゲームをまったくしてないってこと。
最近でもGTA全クリしてからやってないし、そろそろMHPでも手を付けるかなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:45:39 ID:asDxQU8D
漫画ってPSPについてる画像ビューアーで見るの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:57:55 ID:ihtJWn9C
その漫画ってのも画像だろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:50:52 ID:OqfPEl89
PSPはリジューム機能がウンコだからあんまりオススメしない
MP3聴いたりするだけで栞がリセットされるからだるくて仕方ない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:48:21 ID:ltSbaK5i
v2.6でeloaderはVer.2.6Bを使ってます。
エミュはuo_snes9xを使ってるんですがフリーウェアを
選ぶとこまではスムーズに行くのですがその後が
四分の一ぐらいの確立でしかエミュを起動できません
みなさんもこんなものでしょうか?
読みずらくてスイマセン。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:09:36 ID:HqaVMMcm
eLoaderがVer.2.6B!?
こんなバージョンあったっけ!?
eLoaderは、
Beta版、0.95、0.96、0.97
ぐらいしかないよ。
868866:2006/05/26(金) 14:55:20 ID:ltSbaK5i
FW2.6用のバージョンらしいのですが、Bはβでした
ファイル名はeLoaderBeta_260.ZIPです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:15:06 ID:4/Nj7Oov
Fanjita氏のページから0.96落として入れなおした方が早い
870866:2006/05/26(金) 17:36:32 ID:ltSbaK5i
ありがとうございます。試してみます
V2.6βはPSP PARFECTという雑誌で紹介されてました
871866:2006/05/26(金) 18:23:21 ID:ltSbaK5i
連投でスイマセン。
2.6で安定しました。ありがとうございました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:30:27 ID:8t8HdCnx
ttp://files.fanjita.org/psp/eloader096.exe

さっさと落としやがれです><
873866:2006/05/26(金) 19:13:55 ID:ltSbaK5i
>>872
ありがとうございます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:53:55 ID:w9h/RDm0
jpeg forPSPもマンガミーヤとかと比べると機能がしょぼすぎて泣ける。
せめて設定保存や、前回終了時記憶くらい付けて欲しかった。
最低限の機能はあるから使うけど。

他に乗り換えられる物もないし。('A`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:56:09 ID:We9cPI0y
「FW2.6PSPにeloaderはGTAとセットで使うものです。」
↑これ正しいかい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:03:20 ID:XeqabJIz
スレ全部嫁
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:57:26 ID:We9cPI0y
活字がいっぱいで読む気がおきませ〜ん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:37:31 ID:nqKag2VD
>活字がいっぱいで読む気がおきませ〜ん

そんなヤツに教えることは何もない。
コイツの質問にはスルーで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:20:40 ID:wcfEwsNh
元々PSPで漫画なんて読めねーよ。
一度読んだことのある漫画なら記憶を頼りとして
おぼろげに読めなくもないというレベル。
ページを一部拡大してスクロールで読むなんて論外。
まともに漫画を読むには最低でもVGAの解像度が必要だ。

最近はPHSや携帯電話にVGAのものが出てるから、
それを使えばなんとか漫画を読めるはず。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:26:12 ID:tpe9yKdy
>>878
キサマのような冷たい奴が居るからスレが荒れるんだよボケ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:34:27 ID:tpe9yKdy
>>877
しかし活字が嫌いなら2chなんかやめちまえ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:54:52 ID:3yW8ifpj
>>879
そうか?
横の尺を合わせてスティックで縦にスクロールしてLRでページめくり
かなり快適なんだが
強いて言うなら見開きが見づらいくらい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:57:55 ID:wcfEwsNh
>>882
最悪の読み方だな。VGAの端末持ってない奴はまぁ哀れなもんだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:00:33 ID:h9PweUd9
>>883
VGAとか言ってる奴はまぁもっと哀れだなもんだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:15:18 ID:wcfEwsNh
>>884
それはなぜ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:32:59 ID:h9PweUd9
このスレにいながらして携帯・PHSでVGAとかいってる時点で終わってる。
Vアプリでオナニーでもしてなってこったw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:37:57 ID:80kAZtAI
あかキき −茜たん危機一髪− for PSP
ttp://monokuro.tv/doujin/akakiki_psp/akakiki_psp.zip
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:09:10 ID:pN9eWdMs
>>887
なにこの糞げー?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:11:37 ID:wcfEwsNh
>>886
なに言ってんの? PSPは低解像度だけど超便利だよ。
でも漫画を読むのにはPSPは最悪だと言ってるだけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:25:58 ID:h9PweUd9
>>889
ふーん。
マンガ読むために携帯VGA端末もってなきゃ哀れとか言ってるやつに
超便利とかいわれるPSPがかわいそうだな。
お前がそうやって使い分けてるのはわかってけど俺らにはまったく関係ないし
煽られる筋合いもない。
わかったか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:48:58 ID:wcfEwsNh
>>890
糞みたいな環境で漫画読んでることを糞みたいだと言ってるだけだよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:52:42 ID:pN9eWdMs
>>890
お前うんこ

>>891
お前超うんこ

はい。終了。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:50:18 ID:l2QzySoN
おいらは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:55:44 ID:pN9eWdMs
>>893
おまいはマメ。
同じ土俵にすら上がってない。
精進しろよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:28:25 ID:4IckemGh
おいらは?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:33:49 ID:IdFT4ee0
GTAってGAME THEORY  ADMIRALのことだと思った
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:04:24 ID:o0L+pTEp
PCでもPSPでも使ってるが、
別にPSPでも十分読めるがなぁ。
お前の目が悪いだけなんじゃねぇのか?w
PDAなんか、もってるけど縦液晶だから横スクロールがうっとおしい。
PSPは16:9だから、上下スクロ−ルで済むからずっと快適だ。
898pN9eWdMs:2006/05/29(月) 03:47:01 ID:BYJ+y4Mb
>>895
おまえはあれだ
水気を含んだうんこ、すなわち「うんち」だ!
もっとドライになりなよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:24:51 ID:Ol956acP
このスレのおかげでうんことうんちの違いが分かった。ありがとう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:37:58 ID:zHwAWFxV
エミュよりGTAのほうがおもしろいことに今頃気づいた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:48:26 ID:vmiL9JtC
>>900
遅い、遅いよ!
だけどエミュ起動にしか使ってなきゃそうかもね。
ゲームとして遊ぶと普通に面白いよね。
次回作も欲しいかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:35:42 ID:OwKB7G5u
GTAおもすれー( ^ω^)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:01:07 ID:iGmPr1XC
このスレも、おもスレー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:14:56 ID:f0KiIbSI
知識のないガキの煽りほど滑稽なものはないな。
905pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/05/30(火) 14:40:19 ID:YEc7dAHL
v2.6で導入できんあ
906pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/05/30(火) 15:04:25 ID:YEc7dAHL
もしかしてGTAって、売ってるもの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:29:10 ID:wmHl1l9R
売ってて丸くて胸キュンなものだ・・・どこいつかよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:53:38 ID:XazdBfeL
なんか作者もここのwikiと似たようなことをしてるっぽいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:09:11 ID:MwRyFZ+I
最初からしてるじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:54:44 ID:iMMxyG1p
終わった名このスレも。もう次スレはイランな。
本スレに合流だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:51 ID:MwRyFZ+I
gtaロダに本スレなんてあるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:04:33 ID:oGdpsv96
modチップの入手性がよければ移行する人多そうだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:33:00 ID:EABDZf0y
俺は移行する派だがどうせ転売厨が買い占めるんだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:06:52 ID:8dgM/Bh/
GTA=グランツーリスモ
(・ω・`)/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:53:52 ID:mXGbt8Ji
GとTは分かるが、Aが分からない。

G=グラン T=ツー A=?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:05:38 ID:eG6JYKd3
A=アナル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:24:32 ID:mXGbt8Ji
あーなる ほど!
グランツーアナルかぁ。
汚なっ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:24 ID:16zhfkVd
>>914
リスモってauのリスでしょ?

ところでGTALCSのLCSは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:19:23 ID:Rtx4BOPa
Liberty City Stories
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:03:13 ID:Qh73IAl7
マジレスする流れじゃないと思うんだがw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:37:51 ID:1TvRm4vE
2.6でらぼこ起動するやり方を教えてくれませんか?

概出でも教えていただけると助かるのですが・・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:44:10 ID:jc9dR9q2
うごかないよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:33:01 ID:cIC8FX9F
>>918
グランツーリスモの「リスモ」はrismo
auの「リスモ」はlismoだよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:42:28 ID:B3kGAnH0
PSPの最新FW
2.71が出てる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:24:41 ID:uu4QYjkv
auのリスモってボッタクリだよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:57:59 ID:Pg5gsmJv
ボッタクリスモですから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:30:25 ID:zmaGQhQg
>>925
cdから取り込みできるからイイジャン。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:22:23 ID:QHnElbyv
いい加減スレ違いだからやめろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:09:48 ID:++soc4dN
なんで誰も書かないの?
書くネタがないのか?うん。俺はないけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:49:00 ID:bhofiDN1
エローダーでファミコンとスーファミとゲームボーイをしたいんだけど3つのエミュをいれてもエミュを選択できたりする?
それとも3つ入れても意味ない?
駄文でスマソ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:02:10 ID:SXCSSt97
質問の意味がわかりません
932930:2006/06/08(木) 00:25:10 ID:sacZUfnq
>>931
やっぱりorz
ファミコンとスーファミとゲームボーイのエミュの3つを入れてたとしてGTAを起動してからどのエミュにするか選べる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:50:04 ID:/5SXA85A
選べるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:24:31 ID:MMwFi37y
このスレ最後の質問がこれじゃだめぽ
935930:2006/06/08(木) 07:28:17 ID:sacZUfnq
>>933
遅レスだけどありがd。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:44:59 ID:zSk30nwI
質問する前に自分で試せよ低脳
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:59:06 ID:lCX7aHQl
BMSのいい曲無い?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:06:37 ID:TjGH9i+q
eLODERって1.0のROM推奨みたいですが1.0か1.5のROMってどう見分けたらいいのですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:13:55 ID:ipQD5s4q
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:44:34 ID:AlL9BkUu
>>939
そんな露骨なワードでも出るんだ。thx
それはそうと殺戮の宴って知らない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:36:13 ID:yWiWYZHd
誕生日のプレゼントにPSPもらった。
FW2.7だった...
買う前に相談しろや!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:41:36 ID:MXIVIwiz
>>941
おまwwwwそれじゃ誕生日プレゼントの意味ナスwwwwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:45:13 ID:yWiWYZHd
そういやMODチ出たって言ってなかったか!?
それもオプション扱いでプレゼントしてもらうか...
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:20:56 ID:g91M77M+
もう店頭のも2.7なんか なんか在庫がたくさんあるイメージがあるから
まだ2.5とかかと思ってた
945あき:2006/06/11(日) 01:22:24 ID:/7dcarGI
GTAでPCエンジンエミュしてるんですがCD-ROMのゲームは動くんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:15:48 ID:oYV/uAbj
>>943
もう1万あれば買えるね。
ただはんだ付けが上手い人で1時間かかるっていう難しさだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:34:57 ID:RO7A+AdA
ハンダ付けならまか汁!
ってひともうそーんと唸るらしいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:46:44 ID:oYV/uAbj
本数が多いのは別にいいんだ。根気でなんとかなるし。
ただピッチが細かすぎると技術が必要だから困る・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:29:54 ID:jJdzcwbw
GTAろだでもCH動かない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:33:59 ID:SjcDemE/
一万足せば1.5が買えるのですがみなさんどうおすごしですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:05:31 ID:LKHoUk9P
今更1.5なんて部品取りだなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:13:09 ID:uMSVHpg/
ゲオとかに普通にGTA売ってますか?
もしないならどこに売ってますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:26:25 ID:wDfcw3v+
>>952
新宿西口のゲーム屋で売ってたよ
6500くらいだったと思う
2FがPSPで3Fに買取りがあるとこだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:53:27 ID:XC5wpOTK
知らねえよそんなとこ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:39:09 ID:f2qTi224
ファミプラで5980で撃ってた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:06:38 ID:VehGk6+L
祖父地図にある
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:12:27 ID:T9/dFO7U
MODが出た今、FWなんぞどーでも良くなったな。
というわけでこのスレは終了してしまうのか!?
それとも...
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:30:55 ID:wuqbkHGw
誰かがそれ買って試すのを待つんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:49:26 ID:VehGk6+L
人柱wktk
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:14:30 ID:9M8/GXHC
既にMOD用スレあるけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:49:23 ID:aOHAK+R/
昨日買ってきた北米版がFW2.6必須だった
案の定eloaderが起動しない。素直にMODにしろという事かな orz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:44:51 ID:XHaReCIB
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:28:36 ID:kzCI9ldm
既に旧LCS買った椰子は勝ち組ということか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:32:47 ID:I2xOwXjH
勝ち組プッ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:56:37 ID:iaGrdsgp
そもそも2.6なら動くだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:58:01 ID:I2xOwXjH
>>965
穴ふさぎもしてるらしいんだわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:41:59 ID:UTIN8lKR
>>961
MOD特攻しる!
968961:2006/06/16(金) 19:13:40 ID:aOHAK+R/
>>962
そう、これ!
下のようつべ動画はまさしく昨日の俺だよ
データロードしても普通にGTALCSが始まるだけ。

>>967
MODはどうみてもヘタレな俺には無理そうなので
情報が広まらない今の内に勝ったやつ売り飛ばしてさっき中古買ってきた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:00:28 ID:JY2MVa8D
そりゃ、これだけ過ぎれば対策もするだろ。
寧ろ数ヶ月も放置してたのが不思議なくらいだ。
これから、知らずに対策GTA買ってしまう被害者も出るんだろうな。
店は「ゲームソフト」として売ってるだけだから、余計なことも書かないだろうし。
オクで高騰するかな。>旧
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:51:13 ID:4nPfcfS3
それならModchip代の足しに出来るな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:54:20 ID:RkWD9VrF
漏れはMODに決めますた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:39:26 ID:Nx7Lf25i
何時の間にかPMP見られるようになってたんだね。
PiMPStreamer便利だわ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:41:23 ID:IZ7LpDlB
eloader から DeviceHook を起動できますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:55:49 ID:Ite/pXaL
PiMPStreamer動かん
ビデオフォルダが無いとかエラー出てシャットダウン・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:28:24 ID:f8Y7xNV2
>>973
ぐぐれ
試せ
氏ね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:42:27 ID:GWQYw1En
>>975
罵倒レスしか能が無いお前が死ねよ
カスw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:26:55 ID:WjdezzUm
>973

最新版ならある方法で動く
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:54:54 ID:ow2n5kpS
>>976は百姓
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:40:28 ID:cwwYi9JG
>>978
俺こじき
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:09:12 ID:1N1bud5y
そんなおまいらも、ここに行けばイイんじゃないかな。

おまいらに官位を与えてやるスレpart6
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1147665851/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:07:14 ID:nUk1mfid
初心者な質問で申し訳ないのですが・・・
PSP ver2.60 + GTA(北米版)を購入し、
eloaderをインストールしたのですが、
セーブデータをロードしてもeloaderのメニューは開かず、
普通に何事も無かったかのようにGTAのゲーム本編が始まってしまいます。

eloaderは0.95 0.96 0.97 2.6βを試しましたが、結果は同じです。
考えられる原因があれば教えてください。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:33:05 ID:PaMBxqnM
対策済みGTAを買ったとか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:19:58 ID:fltbe0S+
GTA使うと明らかに遅い
1.5と2.6比べた感じ
イ吏ぇなぃぃ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:00:50 ID:CbtJ9cEW
GTAに一緒にはいっているFWのバージョンなに?
2。0ならOKだが、2。6だったら対策済みのだから諦めないと。。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:56:11 ID:kua1D3tB
これじゃうかつに新品でGTA買えないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:59:00 ID:NPqx7lq2
日本にも入ってきたのか…対策済みバージョン…次スレは荒れそうだな。
テンプレの最初に書いとかないといかんね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:49:04 ID:91CgUyWz
FW2.6+GTAで自作アプリ動かせること知って
迷った末、半月前に北米旧版購入
もう少し買うのが遅ければどうなっていたことやら

ところで新旧の見分け方ってないんかいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:20:16 ID:OcuKQ8lG
GTAすでに購入済みとしてはヤフオクで売り払う時にプレミア付きそうで嬉しい限り
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:38:16 ID:KVsiL9wJ
ていうか次スレ必要か?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:49:55 ID:91CgUyWz
2.x以降にも有効なダウングレーダーかMODが出るまでは頑張れるんジャマイカ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
GTA対策済みverでチートは使えるんかな