>>934 オレは映像入力端子コードの本体接続口が壊れて映らなくなった。
薄型じゃない方を修理しようと思うんやけどドライバーか何かを使えばいいっすか?
そんな質問をする時点で修理は無理
ついに我が家のSCPH-10000がお亡くなりに。
買い替えようと思うんだが、
39000:\7000
50000:\10000
50000BB:\15000
70000:\13000
-----ここまで中古-----
新品
機能や互換性問題は考えないとした場合、どれがオススメ?
ネトゲやるならBBでやらないんなら中古でもいいから70000を進めとく
PS3待つって手もあるけどなー
>>943何も知らないばか。
断然39000だよ。
50000番、70000番は基板の寿命が短いからやめといたほうがいい。
とくに70000番は今、短期間での基板の腐食による故障が多発している
ようで、海外では話題になっている。
基板が腐食すると、主にコントローラがきかない、Driveのモーター
がまわらなくなる。
ちょっと音がうるさいかもしれんが、一番安定してるのは30000系だと思う
>>945 その通り。
特に30000のV5が最強。基板の信頼度も高い。
37000、39000もいいのだが、PAR対策済みだったり、定番のMatrixやDMS4で
不具合がでるのだ。
30000はハッキング未対策で、MatrixやDMS4の起動、HDloaderの起動
がすこぶる安定しているのだ。
初期型PS2の改造ってできますか?
949 :
942:2006/10/01(日) 12:24:09 ID:Rlg+tQH8
結局
>>944が一番安いのを薦めてくれたんだからそれでいいか、
ということで39000買ってきた。
中古だから多少覚悟していたけど、ディスクの認識は今まで使っていた
10000に比べてずっといい。
難点はファンの音が今までより耳につくことだが、まあこれは仕方ないか。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:01:25 ID:ws9Uzw6H
コントローラーの接続部分にコントローラーをさしてもうまく作動しない。どういうふうに改造すればいい?
まず正常なコントローラをさして問題を切り分けろ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:37:34 ID:O5P7BWOa
正常なやつさしてもなるんだが
>>951 基板が死亡。
>>949 39000の故障はレンズのヘタリくらいなものだから、換えのレンズを
用意しておけば万全。
同じHD7レンズだが、39000と50000のレンズは少し仕様が異なる。
しかし、50000のレンズをそのまま流用できるから、それを用意しておけばいい。
たまに400Cレンズだったりすることもあるから、要確認。
400Cの場合でも50000のものをそのまま使用できるぞ。
ワザと壊れやすいように造ってるのか
>>953 端子は掃除してみた?
>>955 元々あまり頑丈じゃないけど、安く作って安く売るために色々な部分を変えてるからな
最近のほど壊れやすいと思う
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:12:04 ID:O5P7BWOa
そうじはした。
に
10000の奴を分解して治そうとしたいんですけどどうすればいいですか?
>>949 最近PS2が壊れた俺に良かったらどこで買ったか教えてくれ
>>961 _,,../⌒i
/ {_ソ'_ヲ,
/ `'(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
30000のV5にDMS4Pro SEを取り付けたら、やっぱし安定していて使いやすい。
規格外とか不具合は全くでないぞ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:52:16 ID:r4WqRHNS
なんか今日突然SCPH-70000持ってるんだがディスク入れても読み込む音すらしなくなってレンズ動かす部品がいかれたのかと思ってあきらめてたけど
レンズクリーナーセットってやつ買ってきてディスク入れてクリーニングさせたら完全に直った。困ってるやつで試してないやついるなら一回やる価値はある。ちょっと高いけどな
>>964 >なんか今日突然SCPH-70000持ってるんだが
それは大変だ
SCPH-10000なんですが、最初は読み込むのに5分ほどするといきなり固まってしまうんですが、何が原因でしょうか?それと修理方法があれば教えてください。一応レンズはクリーニングしましたが問題は解決しません。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:26:59 ID:lQA4Oupd
三回程強めに叩くと直るよ
グリスを注してみたらどうか
>>967 ファンが死んでて熱暴走してるんじゃまいか?
新型って壊れやすいんだな おれの友達77000買って2日で壊れたぞ
自分の39000はなんも問題おきてない
二日は流石に極端、ネタかよほど酷い使い方をしたか
保証期間内なんだから別にいいじゃん。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:40:34 ID:YqofPiaa
オレの75000型は買って二ヶ月で読み込み速度がかなり遅くなりはじめたけどな!
レンズが汚れただけだろ、掃除しろよ馬鹿
30000番なんだけど、レンズ掃除して、戻そうと思ってたときに、
上蓋のスイッチと本体を繋いでた薄いケーブルが本体から抜けちゃった。。。
どこに刺しなおせば良いんでしょうか。
ちなみ修理初心者なんですが。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:45:55 ID:ZUUCoLzW
薄型を開けたら弾みで電源スイッチ部分が分解してしまいました。
凸 と ○
とたぶん凸にはめる金属の枠。
で、スイッチを組み直したんですが、ガチガチで動きません。
もうひとつ部品があるのでしょうか??
もう、自分で修理不可?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:17:48 ID:jX56q1FE
>>974 それはレンズではなく本体基板のレンズ制御ICの不良の可能性が高い。
保障があるならはやめに修理にだすこと。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:32:38 ID:1ERNSwcv
はじめまして
55000番でDVDを起動するときだけ
カチッ カチッ といってディスクがなかなか回り始めません。
しかもディスクが読み込めませんになってしまいます。
誰か治し方教えてくれませんか?
30000番で、ピックアップの調整をして起動してみると、
普通は光の玉?みたいなのがくるくる回る画面なのに、一カ所に集まってる。
時計を見ると、2000/1/1 00:00:00のままで時計が進まない。
時間変更も出来ない状態。
でもゲームは動くし他は正常です。
バックアップ用のボタン電池もいけるし…
どうしたらいいですか?
50000BBでDVDのピックアップが死んだんです。(CDはピンピンしてる)
型番はPVR-702Wで、KHS系とはフレキの幅が違う(手持ちの39000SAと比較した)ようなんですが
これと互換のあるピックアップはないでしょうか。
PVR-802Wは結構簡単に売ってるのが見つかるんですが、702Wはユーロ圏で一つだけしか見つからなくて。(8000円)
HD-7やKHSとは制御が違うから云々ってのをとあるサイトで読み、買うのを躊躇っています。
どなたかご存知の方おられませんか?
V9・・1台
V10・・2台
V12・・1台
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:30:15 ID:ABrMwZ1h
SCPH−15000で、最初読み込んでゲーム起動はするんだが
すぐに画面が映らなくなるようになった。
再起動したら、CD読み込もうとしてる音は聞こえるんだけど、全く画面が映らない。
しばらくおいて起動したら、またゲームは読み込むが、すぐに映らなくなるの繰り返し。
これはレンズ掃除や、レーザー出力調整では直らないだろうか?
原因とか予測できる人います?
ちなみにHDDつけてるんだけど、ゲーム読み込む時はスイッチはいるが、画面映らないときははいらない。
CD抜いて、HDDのほうから起動させても同じようになるから、無駄かな・・・。
10000〜18000の質問はするなよ。
いろんな意味で無駄なんだよ。