■PS2■ HDloader動作確認板 part1 ■HDL/HDA■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1chikashi ◆.VJ.M7joVs
1月30日現在 HDL-Wikiがサーバーダウンして閲覧不可能となっています。
そこで、このスレではHDL-Wiki復活までの動作確認板として暫定的に情報交換の場とします。
HDL/HDAでの動作確認を主にお願いします。

内容を限定するわけではありませんが、HDL-wikiでは今まで発売された多くの動作状況がデータベース化されていました。
今回、この板での目的はHDL-wiki復活までの板渡しですのでできれば最近1年間以内に発売されたソフトの動作確認状況の報告を優先とします。

書き込む内容HDL/HDA関連であれば自由です。
HDLが優れているとかHDAのほうが性能がいいなどという論議は板違いです。
別のところでやってください。

また、この板では動かないソフトや不具合のあるソフトをどのような対策を行えば動くのかということを話し合い、解決策を見いだしていく板であればいいと考えています。

動作確認の書き方は自由ですが、以下のように見やすくまとめていただければわかりやすいかと思います。

(例)
【ツール】 HDL 0.7c
【インストール】 WinHIP Ver1.65
【PS2番型】 SCPH-30000(V4)
【対象ソフト】 Tales of The ABYSS
【動作状態】 △
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 フリーズ・音割れあり
特定の敵接触でフリーズ。数十秒待つと復帰する場合もある。
【対策】 MDMA0化してMODE3 ONでフリーズを軽減


上のはあくまで一例です。書く内容はわかりやすいように自由に書いてください。
めんどくさい方は以下のフォームを利用してください。

【ツール】 
【インストール】 
【PS2番型】 SCPH-
【対象ソフト】 
【動作状態】 
【確認範囲】 
【詳細】 
【対策】


動作状態に関しては以下の通りとします
---------------------
◎ 完璧
○ バグあり動作確認済
△ バグ・不具合あり 要対策
× 起動不可
---------------------



ある程度、情報が貯まりましたら
HDL-wiki復活までにまとめページを作成して公開したいと考えています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:40:47 ID:HbB7KDKO
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:33:35 ID:8IdofR3u
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:14:41 ID:UNh56sOr
こんな長文まで書いて全部意味無しwwwwwwwwwwwww
>>1 U死んじゃいなYO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:36:50 ID:+cOl108J
不具合とか旧作のが見れないんだよ!
最近のだけ見れる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:48:36 ID:EXNNbB9F
>>1が長すぎ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:57:32 ID:M2eV92ph
>>1があぼん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:49:02 ID:MYtDZ9vE
エヴァンゲリオン2って動かない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:59:55 ID:9lzcY3Ht
503エラー多発している状態で普通といえるのか?
そもそも、無料鯖に設置すること自体(ry
10chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/01/31(火) 20:54:32 ID:HV/arZuX
糞スレを立てるつもりはなかったんですが・・・
皆が糞スレというならそれはそれでいいと思います。

HDL-wikiが閲覧可能と言うことを>>3氏が指摘してくれるまで気づきませんでした。
私の配慮が足りなかった責任です。

ただ、今のところHDL-Wikiは不安定な状態にあり、いつ鯖が落ちるか分からない状態です。
この板をその補助として利用していただければ幸いです。

一部のスレでは、HDAは厨仕様だと叩かれていますが、
私の見解ではHDAもHDLも大して変わらないと思います。

失礼とは思いますが、HDAを弾圧するためにこのスレにいらっしゃるのであれば
他の板でお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:12:04 ID:EXNNbB9F
> この板をその補助として利用していただければ幸いです。

板とスレの区別もついてないのか。
スレ立てる前に半年ROMってろよ。まじで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:59:21 ID:MYtDZ9vE
>>10
使うから>>8に答えてくれませんか?そのために建てたんですよね?
13chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/01/31(火) 22:09:29 ID:HV/arZuX
>>12

使えない奴かもしれませんけど
私はそのソフトを所有していないので分かりかねます。

そのような分からないことを情報交換していただければ、と思います
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:04:59 ID:KSm+FwPj
結局アビスはいけたのかよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:01:44 ID:n2SEczwl
ツーリスト・トロフィーの動作確認まだー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:53:20 ID:I/m7B+7y
>>8
動く hdl0,7cで動作確認
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:03:37 ID:qnulYmWL
ワンダと虚像は動く?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:12:17 ID:Cu3YlnFl
>>17

今んとこ動いてない。
SWでの起動は確認
HDLは諦めた方が得策かと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:36:26 ID:qnulYmWL
thx
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:40:21 ID:vBtV+yhP
HDL、HDAってPCなくても使用可能????
PSXでも使えるのん????
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:41:55 ID:vBtV+yhP
普通にsageとsaga間違えたスマソ(。・人・`。)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:44:01 ID:sinqagmj
HDAはどっか探して買いましょう。
HDLはもう販売中止になってます。

PCのちょっとしたスキルがあれば簡単に使えます。

PSXでは仕様が違うので諦めましょうね〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:50:33 ID:FY/Lwp8M
wiki見れねえええええええええええ

アルトネリコのメモカの読み込み遅いのって直らないかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:05:11 ID:e9fg2XdJ
あれは仕様ですw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:58:07 ID:te9F0Ph5
>>22
サンクス
いまいちよくわからんから調べてみるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:17:35 ID:f7R6mxQC
サイレン2って起動できない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:43:31 ID:f7R6mxQC
スマン起動できた
rk.swaper噛ませて、ロードハッキングをbootにしたら正常動作。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:55:09 ID:VTrvTA7M
なぜHDDだけじゃなくてネットワークアダプタも必要なの?
もしかしてネット対戦とかしなければいらない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:35:37 ID:fDtgukeb
PS2とHDDは物理的につながらないだろ
だから、繋ぎ役としてネットワークアダプタが必要なの

そもそもHDLじゃオンラインできない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:36:24 ID:hibXvumB
>>28
釣りか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:38:54 ID:fDtgukeb
つ・・・・釣られた?(汗
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:55:15 ID:VTrvTA7M
いや、ただ単に自分が無知なだけでした
すみません
ということはHDDを内蔵できるタイプのPS2にはPCのようにケーブルがついていてHDDをセットすればいいというのではなく、
ネットワークアダプタを取り付けられる端子があってそれを通してつなげるってことでいいですか?
PCのように直接HDDつけられた方が便利なのに・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:08:06 ID:ukG/Jz7X
普通、店員さんに聞く。
ネットワークアダプタは、内臓HDD取り付け端子付き裏蓋。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:11:36 ID:fDtgukeb
PS2にはIDEやシリアルATA端子がないから
ネットワークアダプターを通すわけね。
まぁ速度的には変わらないから別にいいんだけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:15:58 ID:VTrvTA7M
ありがとございました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:46:45 ID:EroScc+q
HDA3.0でHDにLAN経由でISOぶち込もうと思ったんだけどなかなかうまくいかね〜
PS2だとPCがネットワークケーブルが接続されていませんってでるんだが
PCの設定の問題だよな?ちゃんと繋いでるし、火壁も切ってるんだけど。なんでだろ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:00:13 ID:42OwE54g
>>36
先にISOをぶちこむソフトを起動させてからHDAのサーバーたてれば(゜з゜)イインデネーノ?

俺の場合こうしないと無理だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:04:20 ID:ExPqQRKz
>>37
スピードどのくらい出る?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:54:45 ID:TGNFsXNk
DIRGE of CERBERUSは動いた?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:55:36 ID:EroScc+q
>>37
やってみたがだめだった
PS2起動したときローカルエリア接続は接続しましたってでる?
俺はでないしMOKEMAtionと同じようにやってるんだが無理ぽ

あとソフトは何?俺はdump ver0.8.2なんだが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:40:16 ID:+GhISlbY
>>40

俺の場合は、クロスケーブルで、PCとPS2の間にルーター通してインスコしてる
スピードは期待できません。
4GBで1時間以上かかる
大体75分くらいか
PCとPS2直接繋いだらどっちとも認識できなかった(LED無点灯)からルーター通したんだけどね
インスコするソフトによって70%くらいでインストできなくなる不具合あり。
どっちにしろLAN経由インストは使えないので、
デストップならIDEに、ノートならIDE・USB変換器使ってます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:42:15 ID:+GhISlbY
>>39

いまだ動作できてません。
スクエニロゴで止まってます。
今のとこRK.Swapperで動かしてます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:32:57 ID:EroScc+q
>>41
THX!!!
そうか、じゃあ俺もIDE→USB接続ケーブル買ってみます。一体型PCなもので・・・
ちなみにIDE→USB接続ケーブルだとインスコどのくらいかかりまつか?

>>39
スワップだと最後まで問題なかったです。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:27:45 ID:Dxa8xV1r
10分以下でできるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:25:27 ID:E8FA1qPz
>>43

PCにもよるけど、大体最近のPCならUSB2.0だから
4GBで5分前後
USB1.1のPCだったら70分くらい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:04:12 ID:mpzQNagB
ヒューイ犬じゃねぇかよwwwwwwwww
レオン犬?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:05:16 ID:mpzQNagB
まちがえた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:39:07 ID:OXn5v33T
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/13(月) 01:04:12 ID:mpzQNagB
ヒューイ犬じゃねぇかよwwwwwwwww
レオン犬?


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/13(月) 01:05:16 ID:mpzQNagB
まちがえた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:35:59 ID:8u7ZuMWk
書くスレでも間違えたのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:59:38 ID:zyi42VNa
ファーレンハイトって動かないですかね??
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:33:46 ID:/8eozzF+
>>50

俺はインストール失敗したらしく起動確認とれてない
後々インスコ予定
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:47:54 ID:YteYFpIR
既出でけど動かない
オリジナルディスクかsmでやりな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:12:14 ID:icNmPqt4
SIREN2 イベントに切り替わる画面で急に真っ暗のまま
画面移り変わらなくなりました。
同じ症状の方いますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:02:00 ID:kp7/yms5
>>53

MODE変えると良くなったよ
俺の場合はだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:43:05 ID:tvo3QioQ
キングダムハーツ2動きましたか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:59:11 ID:tvo3QioQ
キングダムハーツ2,飛行機で移動する際フリーズ・・・
MODE設定無し
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:13:54 ID:9+6djMni
>>56
それ前から言われてる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:42:52 ID:aDzg86gc
モンハン2
やっぱHDLでやると速いな
ロード時間半分だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:16:11 ID:YEQqtmPc
ファーレンハイトはHDLで動く??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:20:10 ID:eWyPOWp4
>>59

52氏がこれに答えてるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:08:32 ID:9f7tLXaI
あの…
助言を頂きたいんですが
PSのレーザー出力を上げるにはどうしたらいいんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:11:56 ID:6lEBwKcB
>>61
ネジを回す
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:22:19 ID:Bc2rhnkc
だから、サイトまで紹介してもらってるのに、何で全然関係ないスレで聞いてるんだよ
君には無理だから、修理に出せ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:54:47 ID:eWyPOWp4
まずは最低限分解・組み立てができないと話にならないから。
君はそれができる?
できないなら諦めて9450円払って修理出すか新しいのを買うしかないと思うが

言っておくがSM・HDLスレでURL提示したの俺
同じようなサイトが他のも探せばいっぱいあるから
聞く前に自分でしらべてみ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:44:57 ID:KqE75ssK
別のスレにも書いたんだけど、洋ゲーのHDL起動報告サイトみたいのってありますか?
あと自分が確認した洋物の動作報告をwikiに登録しても需要あるのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:48:25 ID:LgVszJKQ
もちろんある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:36:43 ID:4SjTfc5D
お前ら、ISOのインスコにはコレ使え。
マジで便利だ。
つ ttp://eyesfac.fc2web.com/PS2TOOL/HDRel.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:01:20 ID:6ZWnSSK1
オッケー
とりあえずハッシュ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:11:26 ID:aCewNDRX
>>67

何でフリーで良い物が選べるのに、金出してこんなもの買わなければならない?
アフォか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:32:24 ID:R6mnxZsW
>>67
俺は直結じゃなくて
ルータ越しにストレートケーブルで繋いでるから
HDLD_Guiしか使えない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:33:29 ID:dPZxZSRK
>>65

俺も洋ゲーはよくやるから、俺みたいな奴には需要あるよ

>>67

高杉
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:53:01 ID:S6iS2+Zj
>>67
dumpでいいじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:15:01 ID:1k6wX8mP
モンスターハンター2、戦国無双2起動のみ確認。
wiki死んでる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:37:34 ID:VXMyzSex
結局戦国動いたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:00:25 ID:/BBMoQHa
戦国無双2動かない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:53:50 ID:OUYXQynP
前作同様、起動後ブラックアウトくさいな。SM起動かな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:24:10 ID:VDq8UhC6
戦国無双2起動しないっぽいね。
HDAでもHDL0.7Cでも動かない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:29:32 ID:KjRQKoBK
漏れも戦国無双2が動かん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:48:34 ID:th9OiVSa
戦国も水滸伝も動かない(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:28:06 ID:ojKokfXo
アビスって動きますかね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:21:21 ID:B5bBXpjl
動くっちゃあ動く
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:11:45 ID:SwQFvetO
バイオ4は動きます?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:36:27 ID:7tt8Pix2
動きません
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:02:16 ID:Q3K7yMqi
最近動かないもしくは手を加える割合が多くなった気がするけど
どうよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:23:16 ID:/fi5B6Sc
戦国2 HDA3.0でも動かない(つд⊂)エーン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:41:59 ID:d+lmecWv
デビルメイクライ3SEは動いた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:32:42 ID:X6EIJTjo
>>82
ugoku
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:37:35 ID:SwQFvetO
>>87ありがとうございます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:53:58 ID:1VPxDgWn
まあオクの出品者のデータ見れば大体動作確認はできるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:02:26 ID:ZInywU6S
Wikiが荒らされて大変とのことなので、設置してみた。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

現在編集人の有志を渇望中。

あと鯖自体のコンテンツについては細々コツコツとやってるのでちょっかい出さないでね。

よろしく!
91chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/02/26(日) 13:11:17 ID:HXcvAeQy
>>90

手伝える範囲で手伝うよ
スレ立てた責任は果たさねば

やっとこのスレも起動に乗ったか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:27:53 ID:xm9vKCnk
>>90
おれも協力しよう
本家は調子悪いし、自治厨の初心者排除みたいな流れは
見ていて不愉快だからな
93satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/02/26(日) 13:40:35 ID:ZInywU6S
>>91,92

サンクス(T▽T)

これから互換性リストの骨組みを作って凍結して開放しようと思ってるが、
「ア〜Z」×4ページ作ることにだるさを隠しきれない。
94chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/02/26(日) 14:31:25 ID:58EEjPl4
おけ!
今は残念ながら大学だから帰宅したら手伝うよ

あとで、捨てアドでメルしますわ
95satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/02/26(日) 15:08:35 ID:ZInywU6S
>>94

ありがとう。待ってます(T▽T)
96satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/02/26(日) 17:24:02 ID:ZInywU6S
互換性リストを開放しました。ガンガン登録願います。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/index.php?%B8%DF%B4%B9%C0%AD%A5%EA%A5%B9%A5%C8
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:33:31 ID:EXy1eT+W
>>15
動くよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:07:20 ID:a5oU8ulF
過去のも登録していいのかしら?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:46:54 ID:rfpIRYrB
互換性リストの登録形式のひな形を決めてもらいたいな。
特に同じタイトルなのに英語で登録してある場合とカタカナで登録してある場合があって
みのがしてしまう時があるよ。
100chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/02/26(日) 20:03:20 ID:4n7Rs59A
>>satchmo氏

先ほどの協力の件、メールしたのでご確認下さい
101satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/02/26(日) 21:56:57 ID:ZInywU6S
>>98
もちろん。トップに有るとおり、「日本で流通している全ソフト網羅」を目標にしてますので。

>>99
テンプレ作ってみました。メニューの新規登録から、互換性リストのトップを読んでみてください。
表記に関しても書きましたが、オフィシャルに準じます。
キングダムハーツ2は、「KINGDOM HEARTS II」です。
シャイニングフォースネオは、「Shining Force NEO」(頭大文字)です。

>>100
返信しました。今後ともよろしく!
102satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/02/27(月) 13:51:10 ID:pNvpEeoO
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

だいぶ更新した。
互換性リストは一人じゃどうにもならんので協力求む。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:17:41 ID:HUU0Wdwl
ネットワークアダプターのバージョンによって
HDL使えるとか使えないとかある?
なんか昔そういう事聞いたような気がしたんだけど、気のせいかな?

ちなみにまだ未購入。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:28:01 ID:MCBVUH3R
>>102

スマソ。3月4日まで大学の課題が出てるから、手伝えそうにない。
時間ができたらこつこつ協力します。

>>103
新しいバージョンのアダプターは相性があるとかないとか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:42:30 ID:4LZIndXS
>>104
thx
HDによるとかよらないとか、
デマとか、そうじゃないとか。
色々な説があったみたいですね。
とりあえず買って試してみて、動いたらラッキーって感じでいます。

も一つ質問なんですが、
PS2でフォーマットしたHDを後でPCでフォーマットできるんですかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:24:00 ID:4Ac3cupp
無双さっぱりうごかねえな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:46:10 ID:QzzZxWWS
>>105

フォーマットし直してPCで使える。
フォーマット支援系ソフト使うと楽
108chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/03/01(水) 00:27:26 ID:mOr6asmC
>>satchmo氏

ページの方、できるところまで更新しておきました。
凍結はしていませんので、不具合等があれば再編集の方お願いします
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:12:48 ID:QMgpLiMg
BLACK起動可なのか日本語版買おうっと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:32:27 ID:bQCgUBN9
まぁあれはUS版だから日本語版が必ずしも動くとは限らないがな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:09:47 ID:lucVYzav
クライマックスU.C.はどんな感じですかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:15:34 ID:JvhQGKSy
CUCは本スレ行けば分かる。

んなことより007は?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:23:30 ID:VuxY0jwt
HDAのwiki動作報告でMDMA0化とかアホだろ
荒らしか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:26:18 ID:VuxY0jwt
ごめん
少し言い過ぎた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:04:22 ID:inbP4LCO
戦国無双2って動く?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:09:40 ID:GCJahHz6
>>112
今の所大丈夫だけどクリアまで確認してからまた報告するよ
前作は戦車で止まったらしいから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:22:39 ID:GjLFm5Ir
CUCは一通りクリアしたけど、問題はなかったよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:28:28 ID:GCJahHz6
007ロシアは2.1でクリアまで問題なし快適
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:04:34 ID:EYPAH0B1
>>115
動かない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:19:12 ID:NIvE9n1n
>>113
HDAだってHDD側でMDMA0できるだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:57:54 ID:NubIwbZP
このスレはあまり殺伐としないでおこうよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:07:54 ID:oHbRHgSO
HDLでフォーマットしたHDDをIDEからUSB変換でPCに繋いだんだけど認識してくれない
PS2フォーマット用のドライバとかいるのかいらないのか知ってるヤシがいたら伝授してよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:12:48 ID:ovSjcm9+
っ HDL PC 認識
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:17:22 ID:HkBpzW0D
要らん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:01:33 ID:9xlKjAor
>>122

そのままPCでは認識してくれないけど、
WINHIPつかうとちゃんと認識してくれる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:20:03 ID:PExJz1/U
>>125
違う。そのままでも認識はしている。
エクスプローラには表示されないだけで、
デバイスマネージャ等を見れば確認できる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:08:06 ID:vBOZCi3k
PS2フォーマットをエクスプローラで認識するようにPCフォーマットにするにはどうしたら良いわけ?・?・?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:23:09 ID:oq47r07s
無双動かないの?どっかで動いたって言ってるヤツいたけど
釣りかorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:23:51 ID:PExJz1/U
PS2フォーマットのHDDは、エクスプローラから見れば単なる未フォーマットのHDD。
だからフォーマットされてないHDDをフォーマットするときと同じようにフォーマットすればいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:59:11 ID:S7K89cJN
122デス
認識しない
WINHIPでフォーマット&インストも試したけど
HDL起動したら未フォーマットだからフォーマットしろって出る
それでHDLでフォーマットしてPCに繋いだらまったく認識しなくなる

フォーマットフォーマット言ってスマソ

フォフォフォーマット
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:32:34 ID:WKvHFoBf
>>122,130の言ってることがよくわからん。何か勘違いしてない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:04:15 ID:Wr66aptd
スターウォーズバトルフロント2は動くのか教えてエロイ人
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:03:46 ID:vEdQxorV
>>103
ない。
海外版のアダプタでさえ問題なく使える。
ttp://www.divineo.com/cgi-bin/div-us/zz-p2-network

ただし、ネットワークアダプターとHDD間の相性はそれぞれ違う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:57:18 ID:IZJMTC76
先日までできてたのに急にExetFTP-FileZillaの連携ができなくなった・・・・。
PS2 IPAddress192.168.0.10 SubNetMask192.168.0.10 デフォルトGateway192.168.0.1
PCIPAddress 192.168.0.11  SubNetMask255.255.255.0 デフォルトGateway192.168.0.1

コマンドプロンプト
ping localhost 0% Loss
ping 192.168.0.11 0% Loss
ping 192.168.0.10 100% Loss

純正のHDDじゃなきゃPS2のIPアドレス変更できないですよね?PS2は何もしてないのでIPアドレスが変わるともおもえないけど
解決方法教えて賢い人! 特に詳しい設定が知りたい。(FileZillaの設定とか)
135chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/03/07(火) 11:13:37 ID:rh9puAe7
定期age
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:27:03 ID:CNCSoQp7
パチスロおそまつくんうごく?
137chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/03/07(火) 14:25:55 ID:hKgWCeiZ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1141697785/l50

HDL/HDA/Swapmagic/メモカブート総合質問スレ立てました〜

ここのスレは動作確認用なので
インストールの仕方とか不具合等の質問があればこっちのお願いします〜
138satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/03/07(火) 20:20:27 ID:eHg5HfGn
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

互換性リストを改装して登録が簡単便利になりました。
登録よろしくお願いします。
139satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/03/07(火) 21:19:23 ID:eHg5HfGn
>>135

転送設定ミスで書き込み気づかなかった。
さっき新アドにメールしたのでよろしく。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:08:13 ID:pUc2Nbft
Wikiに「龍が如く」追加してきました
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:43:01 ID:2aKOcZBt
対策しないとタクシーとサブイベントで止まるんだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:02:23 ID:xwEhEiRO
デビサマ葛葉ライドウは動いてますか?
143satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/03/08(水) 18:34:15 ID:NHi+jM8x
今Wikiで最も熱い男。それはchikashi。
144chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/03/08(水) 19:02:33 ID:yPDCu7xk
藁w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:23:26 ID:km+nrEsX
ライドウ動くけどものすごく面白くないよ
146satchmo ◆koVuVl1hKg :2006/03/08(水) 22:32:42 ID:NHi+jM8x
>>145

メガテンファンとして悲報だなそりゃ・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:33:42 ID:6DHH/zfN
SS時の会話システムが好き
最近の「はいといいえ」しかないから嫌い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:43:46 ID:W1eU5zS1
いいえ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:22:42 ID:LqofnGGE
桃太郎電鉄USAをWikiに追加しました。
微妙に不具合があります。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:33:32 ID:TcbFN5bg
>>146
話は後半になって盛り上がってきたかも
この感じならクリアした人は意外と高評価するかも?
ただ戦闘のつまんなさははどうしようもないよ
特にアクション系やる人は腰でも悪いのか?
ってギクシャクライドウくんにストレスたまりまくりだと思う。
(モンハンの後にこれやってるけどイライライライラ・・・・)
悪魔集めもつまんない
ストーリちょっと誉めたけど、前半中盤は退屈以外のなにものでもないし、
そこらのアニメくさい恥ずかしい話じゃないものの、
シリアスな感じではなくギャグ路線だったりで多分期待にそぐわない。
これが「サマナー」だとするとガックリ以外のなにものでもない
「ライドウ」というゲームとわりきるしかないデキです。

ってスレ違い爆発させるだけでもアレなんで、
ここかどっかで報告があったように特定箇所でたしかにフリーズした。
呪い背負って異界いってセーブポイントから壁沿い北へ移動
まぁ今のところそれ以外は問題起こってない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:27:00 ID:aniYSqYu
ヨーロッパクラブウイイレタクティクスの動作方法わかるかたいませんか?
三番目オンでオープニングまで出るんですがそこでフリーズしてしまいます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:51:50 ID:fm9hUxgA
カプコレ動く?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:13:53 ID:KDv/fQ2G
ライドウ 当日に買ってサッサとクリアーして売ったよ。ウリのACT戦闘も最初は新鮮だったけど30分もやりゃ飽きる。
戦闘に飽きると、エンカウント率が比較的高い事が仇になって、ひたすらだるい。

シナリオも進めば進むほど、話がぶっ飛ぶ上に次回作への伏線を張ろうとするんで、糞ゲーすれすれになってたな。
エロゲーの「うたわれるもの」と同じ。中盤くらいまでのストーリー展開とか演出とか名作RPGと言っていいレベルだったけど、
突然ロボットみたいな訳の分からん話になって、台無しという流れ。

せっかく大正時代の話なんだから、時代錯誤のロボは出さなくても良かったのにな・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:45:14 ID:WfhHD9wE
コロスケなら出てもいいナリ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:46:54 ID:BeVwADUn
カプコレむりすね
なんもいじってないけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:22:15 ID:pw3DSnAA
>>155
ありがとう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:32:14 ID:GvoByMb+
天下人は動きますか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:21:34 ID:HY5K+/RL
>>157
うごく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:33:41 ID:92DlEpgG
158さんありがとう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:01:56 ID:cOUWqHMZ
HDAでプレイ出来て
ED前に動かなくなるって事ある?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:25:29 ID:8QWepU3/
ある!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:56:03 ID:61sLxjd5
起動=完動ってわけじゃないからね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:44:58 ID:eVPZmvl9
>>149
その不具合ウチじゃ出ねーぞ。
HDA3.0 マスターをPS2本体でインスコしたと思う。
互換設定なし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:50:05 ID:N8NN8SDu
FF12動くとイイナ!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:18:59 ID:kAlbKrYY
>>164
できないらしいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:35:53 ID:6JQzXZF1
HDL0.7cで余裕で動く
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:40:10 ID:4vkNeUIU
ここで質問していいのかな。
メモカの再フォーマットって、メモカの改造以外でできますか?
なんか壊れたデータで埋まってしまったのか、
メモカHDLの出し入れで中身が認識できないようになってしまったのです。
PAR3のジャグラー付きと、HDA2.1を持っている状態です。
どなたかお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:37:28 ID:4vkNeUIU
すいません。ダウソ板のHDLスレに書き直してきました。
マルチ申し訳ありませんでした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:59:12 ID:apd73Yec
>>166
ま た お ま え か

FF12 0.7c 起動不可
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:32:52 ID:9HGpjyCy
>>169
FF12ってもう出回ってるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:15:46 ID:VZ8qVO48
FF12フラゲしたんで、インスコしたけど真っ黒で起動すらできず。

FF12 HDA3.0起動不可

ちと設定とかデフォなんで、また明日以降誰か設定変更して試してみて。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:09:37 ID:FLZkSalf
>誰か設定変更して試してみて

死んじゃってください
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:39:47 ID:ISkC0BoG
>>171
手元にあるなら試してほすい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:04:34 ID:jGdOcHwS
FF12 HDL0.7Cメモカブート
マスター、イメージ、イメージをデーモンでマウント、それぞれでインスコ
MODE変更、MDMA0
全て起動不可。

パッチくるまでおとなしくマスターでプレイしとくよ。
ロード時間&ピックやばいけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:34:19 ID:o5UewB7+
FF12はSMなら動く?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:13:54 ID:WwoAbqxQ
ロード時間ヤバスなのか…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:07:59 ID:bISJ/7OF
じぇんじぇんヤバクないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:16:15 ID:+SaYN82z
やべぇよ。街から外に出るとき10秒以上とか、ありえねぇし。
テレビなら余裕で放送事故だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:26:32 ID:bISJ/7OF
あ、俺まだ外でたことないわw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:36:16 ID:YMvu2QSh
DISCは1層なのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:46:47 ID:vaBncsxq
uうん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:44:18 ID:uJOyU7Zy
ウィルス臭丸出しのパッチが流れてるけどどうなの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:15:37 ID:9jfOLScm
HDAで起動するしないって情報が出てて真偽がわからないが
今HDA3.0でインスコしてるから起動出来ても出来なくても報告してやる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:28:03 ID:9jfOLScm
起動しない(´・ω・`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:41:00 ID:jfK2OTTh
HDLで起動する物がHDAで起動しないことはあっても、
その逆はないよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:50:19 ID:QNw/i7H6
FF12 HDA2.1 どのMODEでも起動不可
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:31:45 ID:5vJRBcId
FF12が起動できね。やる気なくしたから売ってくるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:27:23 ID:9jfOLScm
187は普通にやるって選択肢がないのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:02:36 ID:5vJRBcId
一気に冷めちゃったよ。とりあえずOPだけみてやめた。10の時も5分で飽きて売ったのを思い出した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:18:10 ID:MIILIjvW
>>189
ガンガレ!!
俺は今日買ってHDA3.0で起動しないとわかったばかりか、既に弟が持ってたぞ!
買ったこと自体無駄でしたorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:09:31 ID:xrNd6V7F
FF12起動不可なのか・・・・
イベント突入時の長いロードとかは別にいいんだけど
地図開くときの微妙なロードが気になる
何回も繰り返す作業だからなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:18:41 ID:2ob01+t/
アレだよね、一度あHDDでの快適さを知ると普通にプレイする気無くす
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:58:24 ID:Tu302kWN
俺もだなぁ、HDD慣れたらもうDISCでヤル気しないもんよ
わざわざ寿命減らすのもなんだし
ある意味恩恵だけどな。
でも俺の場合は、ゲームを大切にしなくなったな
少しやったら速攻削除したり。
いい面ばかりじゃないんだな、これが
ま、俺の場合だけど

そういや、最近動かないソフト多いね
特にスクエニ系。
エースコンバット動かなかったらどうしよう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:04:48 ID:5twtf4bl
寿命減らすって、2万3万でグダグダいわずに酷使してやれよ。
つかってやらなきゃPSも泣くぜ!

まぁ確かにロードがウザイのはいただけないけどな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:28:57 ID:oQtIEXqM
FF12動かないけど、安心して良い。
かなりクソゲーかも。
それなりに進むと楽しくなる可能性もあるが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:33:54 ID:ljnZaqz1
スクエニはコードエイジあたりから全滅かな。もう対策してんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:01:01 ID:vwSapwLW
>>195
インストール直後は1回だけ起動したけど、その後ダメポ。
何分の1かの確率で起動するのかも。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:01:57 ID:vwSapwLW
1回目起動できたから、ディスク売ったのに・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:02:34 ID:vwSapwLW
ちなみに、IDがスァップ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:35:49 ID:I4YXjdtS
寿命はどうでもいい。
戦闘中のこまめなメンバーチェンジのロードが激しくうざい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:39:02 ID:0MSwo62h
>>197
どうして嘘つくのよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:00:20 ID:vwSapwLW
>>201
正規ディスクでコンバート直後、ボタン押したら立ち上がったのはホントだよ。
電源切った後は無理だったけど。
ちなみに、>>198は嘘。
コピーしたやつで試したけど、初回もだめだった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:33:42 ID:iuIF2E1O
NGID:vwSapwLW
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:47:50 ID:fyz92cIm
正規のディスク入れときゃ動くよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:09:33 ID:bHAGdX0Y
どうやったって動かないのが現実だから大人しくパッチ出るまで待っとけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:55:48 ID:074tFAQ/
>>196
年末に出たフロントミッション5はHDD対応してたから
開発チームによるんじゃねーの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:19:25 ID:vwSapwLW
>>204
そっか、そういうことか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:58:04 ID:9HiZUmfF
FFが動かない以上VP2もダメポ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:58:14 ID:BjD45pcn
HDL対応化パッチハケーン!!
SHAREで流れてるワァ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:05:11 ID:YMrPxZaf
燃料。
新参者です。従って古いです。
【ツール】 HDL 0.7c
【起動】 メモカブートRaveRacer Lunchelf→HDL
【インストール】 win_dump
【PS2番型】 SCPH-39000
【対象ソフト】 Capcom VS SNK2
【動作状態】 △
【確認範囲】 アーケードクリアまで
【詳細】 オープニングデモを見ようとすると、フリーズ。ゲーム中曲が停止するときあり。
【補足】 HDA3.0(DVD)HDにコピーから起動も同現象
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:07:19 ID:YMrPxZaf
修正
win_dump → hdl_dump 0.8.3
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:09:11 ID:YMrPxZaf
【ツール】 HDL 0.7c
【起動】 メモカブートRaveRacer Lunchelf→HDL
【インストール】 HDL_dump 0.8.3
【PS2番型】 SCPH-39000
【対象ソフト】 StreetFighterIII 3rd Strike
【動作状態】 △
【確認範囲】 アーケードクリアまで
【詳細】 ゲーム中曲が停止するときあり。ディスク再構築失敗か?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:01:04 ID:FP6DbwfI
パワプロ12入れたけど起動しない
起動確認されてるのに、なぜ?
俺の環境が悪いのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:35:00 ID:HnkFMYju
悪い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:56:36 ID:Q71kYAye
おまけに顔まで悪いしな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:01:33 ID:UT9R7dIx
ついでに頭もな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:15:29 ID:WMwujth9
蛇足
218213:2006/03/18(土) 03:18:40 ID:/zqVVx1/
そんな適当にいわないで、教えてくれよ。
219213:2006/03/18(土) 03:19:16 ID:/zqVVx1/
顔はそんなに悪くないと思うんだけどな(笑” 頭も
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:38:13 ID:hjPKG+2s
1も満足に読まないような質問するヤツは頭が悪いといわれても仕方ないだろう。
ましてや>>219みたいなレスなんてもうね(ry
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:38:58 ID:IH4m9u1L
暇なんでPatch0.7みたいだけどHDL向きのパッチつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。




無理に当てはめてみたけどダメねorz
ま、ちょっと待ってて
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:06:34 ID:FTOEPpqn
オープンソースで頼む
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:57:45 ID:qFtLRkj+
グランツーリスモ4は動きますか?試してみたらブラックアウト 
してしまいました。教えてください。お願いします。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:52:36 ID:uW0jBR4N
>>222
単なるパッチにソースもくそもねえだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:09:05 ID:e3odSptP
パッチを投下するネ申キボンヌ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:27:10 ID:706aENKg
>>223
環境を詳しく
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:58:23 ID:TBQtYgNH
嬉々としてHDD突っ込んでから起動しねーと思って、このスレ来たら
やっぱり対応してなかったか・・・
そりゃ、企業にメリットないもんなぁ('A`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:33:35 ID:j7xKsqCF
スレ違いだけどディスクをバックアップしてスワップマジックとかで入れ替えしてもうごかんの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:43:29 ID:RvpxAt4O
>>223
どうやってインスコしたのか書いてくれなきゃイヤン。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:02:48 ID:Y/xESD7g
おまいに良いこと教えたる。
HDDにインストールしても立ちあがらないんだろ?
でも、BKディスクを入れとけば、立ち上がるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:24:54 ID:e3odSptP
>>230
BKディスクのことkwsk
ググってもでない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:29:19 ID:ei76k53t
バカキング
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:40:32 ID:KdnTjsZG
BakaKingディスク
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:53:00 ID:eKghX2lx
機種 30000
HDA 2.0
FF12ブラックアウト
当然か('A`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:59:13 ID:Y19IffQo
>>231
バックアップ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:03:41 ID:E1T/hJN9
FF12
hda3 いくらやっても無駄ですた
すべての項目いれかえたりしたけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:05:20 ID:63yKOT/b
ロード長すぎてFFやる気無くなった・・・
普通にHDD対応にしてくれればそれでいいのに。
もうなんかぬるぽ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:44:01 ID:wksbzU3D
>>237
どんだけ長いんだ・・・漏れのは長くても3.4秒くらいだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:30:19 ID:IdDDyq10
うちもそんなもんだな。ロードストレスなんて感じないし。
ただ単にピックアップがヘタッてるだけだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:50:28 ID:f+9V748f
>>238-239はこのスレ見てる人間の発言とは思えないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:24:03 ID:O0Kb9YQv
ピックがガリガリいってて、いつディスクを読み込めなくなるか怖いよ。

>>221は釣りか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:39:44 ID:E1T/hJN9
結構ガリガリいうよね。壊れそう。 
ドラクエ8並み

>>221
がんばっちょ 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:05:32 ID:kqb8lrNW
俺も正規のディスク0storyを入れると
Not a valid PS2 discと出て
上手く起動できないのは
ピックアップのせい?ディスクのせい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:50:04 ID:vhzcv/nW
>>243
何だったか忘れたけど、たしかCDのソフトでなった事があったな。
一度PCに読み込んでイメージからインストして回避した記憶がある。
普通に起動するならピックアップじゃなくてソフト固有の問題(プロテクト様のモノ)じゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:21:00 ID:kqb8lrNW
>>244
ソフトはFF12でswapで起動できると聞いたが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:20:54 ID:3AUd063D
swapでも無理
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:18:33 ID:bMuXAneT
いまだに PAR1.6j だけど起動しなかったものは無いぜwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:05:32 ID:OAMp0UIh
俺もPAR1.6j持ってる。買った時こんなツールになるとは思わなかったよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:59:11 ID:B/89m0AG
PAR2.0Jで、FF12は普通に起動します。スワップの手間とか辛いけど、
移動速度チートとか入れると結果的にストレス無いかも。
でも、ロード時間かかるのはいやですね。勿論ただの実験だからマスターでやってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:39:36 ID:+bfRirfJ
HDL以外の動作報告は、どうでもいいっちゃどうでもいい・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:41:28 ID:mWAkQ2+4
>>250
このスレ的に正論
252249:2006/03/21(火) 10:58:41 ID:B/89m0AG
書き忘れました。スレ違いでスマソと…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:36:28 ID:1hQ0sASH
ところで誰も話題にしてないですが、例えばラチェクラ4とかナルティメット3などのように
起動はするけどセーブができない(フリーズ)みたいのは、あきらめろ、、ですかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:40:31 ID:DAwjMRRK
セーブできないのはおまえだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:52:34 ID:1hQ0sASH

うそだろ!うそと言ってくれ!
真面目に悩んでるんだけどまじに俺だなのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:53:19 ID:HTUWbqgo
まじであんただけ ぼくちんできてる。これほんと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:00:10 ID:vq/Ki/Eh
快適プレイ以外興味なし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:23:18 ID:DAwjMRRK
>>255
ほんとだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:23:46 ID:lZe24nu3
PS2持ってないので今度買おうかと思っています 
快適にプレイするために一緒にHDLかHDAも買おうと思っています
PS2はどの型番が将来性がありますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:26:05 ID:lZe24nu3
間違えました スレ違いでしたね すいません
261253:2006/03/22(水) 00:42:51 ID:iNWF7nMx
>>256,258
情報ありがとう。
もう少し試してみる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:20:27 ID:ADZdwrKX
HDAを持っています、でも、2chとかではHDLのほうが話題が多いような気がします。
HDAはスワップマジックをかまさんでもいいんですよね。
なのに、HDLのほうが人気あるような気がする。なぜ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:21:18 ID:Q5JLW/mu
>>262
おまいはバカか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:32:37 ID:ADZdwrKX
馬鹿じゃなったら聞きませんて。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:52:41 ID:Q5JLW/mu
HDAでもあんまりかわんないよ
普通に使うならHDAでもいいんじゃないの?オラシラネ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:59:14 ID:d/HW1HxT
HDLってのが本流でそれにパッチ当てたのがHDA
verによってどのパッチが当たってるかで最新HDLとは色々異なる。
現在買うことのできるHDA3.0はかなり0.7cに近い。
だがしかし、近いがまるっきり同じではないのだ。
hda3.0は買うしかなく金がかかるので、自分で考えるのが面倒になった初心者が
買うことが多く それが対立の根にもなっていると考えられる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:21:27 ID:ADZdwrKX
けっきょく、初心者は金がかかって、プロは安く済むってことね?
でも、2000円で買えるじゃないか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:30:32 ID:KapIexlM
HDA=簡単お手軽超便利。
     売ってる。

HDL=職人さんパッチで動作しなかったものが動くようになったりする。
    でも準備や設定が超めんどくさい。
    ネットに公開されてることがある。
    メモカ読み書きするツールも必須。←高い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:39:30 ID:kMxFKUJM
>>262
HDLの方が人気があるというか、
HDAはどこまで行ってもHDLのコピーソフトだからね。
だからHDAはHDLの一種なの。数学的に書くとHDA⊂HDL。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:50:18 ID:ADZdwrKX
貧乏で知識がないと辛いけど、貧乏で知識があると
おまいらみたいに、得するわな。

ちなみに、おいらは金持ちで知識ない。
コピー技術など知らなくても困らないが、好奇心が強いため、知識を得ようと頑張ってしまうんだわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:53:11 ID:Q5JLW/mu
>>270
親切な人いてよかったね バカっていってすまなかった
バカなのは自分だよ ごめん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:56:55 ID:kMxFKUJM
>>270
知識があるかないか、その上でどういう選択をするかという話であって、
金持ちとか貧乏とかは全く関係ないよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:45:57 ID:GTfgOUds
>>268
メモカブートできない型番では
メモカブートもどきするHDAかSwap magic買ったほうが
お得なような気がする。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:36:30 ID:Ee9RBKYR
360もばっくうp起動でもりあがってるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:58:33 ID:MRsTn32X
【ツール】 HDL 0.7c
【インストール】 WinHIP Ver1.7.3
【PS2番型】 SCPH-39000S
【対象ソフト】 ACE COMBAT ZERO
【動作状態】 ◎
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 設定変更は特になし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:12:41 ID:7/aZSxZF
>>210
>>212
全然問題無い。
ttp://samurai-tribe.com/hda-wiki/
にも報告してある。
277みさ:2006/03/22(水) 14:28:00 ID:Z3yIpMI+
HDLでモンスターハンター2が起動しませんでした。設定をどう変えればいいかわかりません。教えて下さい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:35:45 ID:PuQmxYMo
人にモノを尋ねるときは
まずコテ外してsageるのが礼儀というものだ
一回HDD頭に刺してみると動くかもね
むしろ派手に刺せ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:37:26 ID:kuf3DyAP
>>274
くあしく
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:57:42 ID:Q5JLW/mu
一回HDD頭に刺してみると動くかもね
むしろ派手に刺せ

これ余計 荒れる原因 死ね

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:25:35 ID:RXbXtfk0
>>280
早速お前が荒らしたな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:26:17 ID:WuXWD3Zm
【ツール】 HDL 0.73
【インストール】 純正H
【PS2番型】 SCPH-30000S
【対象ソフト】 ウィーザードリィエクス2& 雀・三国志
【動作状態】 ○
【確認範囲】 起動確認。
【詳細】 設定変更は特になし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:59:33 ID:jJlQbUY7
>>282
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:17:53 ID:+2z1gKrP
MH2はMODE3
285282:2006/03/22(水) 19:33:02 ID:WuXWD3Zm
追記。
雀の方はプレイ中動作がもっさりすることがあった。プレイに支障はないだろうが。
ってか、どっちもつまんね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:07:32 ID:HDAgqPHD
ID記念カキコ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:07:29 ID:tAgZtLi8
以前にちょっとやったナルト3を久しぶりにやったらセーブ中にフリーズした
以前にした2、3時間したセーブデータがあったから多分そのときはできたと思うんだけど・・・
セーブできた人いる?

【ツール】HDA2.1
【PS2番型】 SCPH-30000S
【動作状態】 ○
【確認範囲】 セーブ以外はふつうにできる
【詳細】 設定変更はなし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:07:34 ID:rMiF/5t8
遅レスだが
>>268メモカ読み書きするツールも必須。←高い。
マックスドライブ使えばいいんじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:11:44 ID:ULzIwI5o
>>287
2.1だからじゃね?
セーブに不具合が出る場合がある。
DBZ3もそうだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:37:02 ID:9a854Ubx
HDA3.0では改造コードはつかえないのでしょうか?
エクスプローダーから起動しません なきそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:43:12 ID:QKvJ75Bi
SM→XPL→SM→HDAでいける
もしくは
PS2KeyLauncher→XPL→ブラウザに戻る→PS2KeyLauncher→HDA
XPLのELFが限定されるけどこれが一番いい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:44:52 ID:9a854Ubx
ふむ スワップマジックを使えばいいのね
やってみる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:47:42 ID:9a854Ubx
>>291
できました!迅速にお答えいただきありがとうございました!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:49:45 ID:tAgZtLi8
>289
じゃあHDL0.7Cだったらセーブできんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:54:36 ID:Y3Kbzdd0
MDMA0だった気ガス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:00:11 ID:ULzIwI5o
>>セーブデータバグはHDA3.0なら直ってるはず。
そのソフト持ってないからワカランけど…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:01:58 ID:w5D1sTFw
すまん途中で書き込んだ。

>>294
セーブデータバグはHDA3.0なら直ってるはず。
そのソフト持ってないからワカランけど…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:38:30 ID:I/zOgnSP
すいません スワップマジックについてのスレが検索しても見つからないので
ここで質問させてください
SM:DVDverを使ってバックアップCDを起動させる事は可能でしょうか?
以前に買ったなかにCDVerがついてたのですが、PS2がこのSM:CDVerを認識しません
SM:DVDVerは認識するので、これでバックアップCDを起動させたいのですが。
また、どうしてもこれが無理なら、もともとCDだったものをDVDに焼いてもPS2は
SM:DVDVerを使えばこのバックアップDVDはゲームとして認識するのでしょうか?
スレ違いなのわかってるので、もし専用のスレがあるなら誘導してください
お願いします
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:07:29 ID:Og5ApsV6
>>298

スレタイ嫁
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:14:56 ID:OuJleIbd
どうせマルチだろ
ほっとけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:15:39 ID:Og5ApsV6
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:58:58 ID:I/zOgnSP
>>300
マルチじゃねーよボケ
解答できねー低脳のくせして調子のんなや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:01:13 ID:I/zOgnSP
>>299
おいこらカス
てめーより俺の方がHDAに知識あるっつーの
その俺がSMについてわからねーことあるから聞いてやってんだろが!ハゲ
もう、てめーにはFF12のHDA起動方法教えてやらねえよ
これ答えられたら、書き込みしてやろうと思ったが、やーめた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:02:51 ID:v0UBmmy1
半日ぐらい待ってりゃ、教えたがり厨がレスしたかもしれないのに
辛抱足りないやつだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:04:06 ID:v0UBmmy1
>HDAに知識
釣りか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:09:10 ID:I/zOgnSP
>>304
マルチでもない
そしてなれない丁寧口調で書いてやったのに
その後の2レスがあまりにも調子こいててカチンときたからな
もう自分で検証していく
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:10:50 ID:I/zOgnSP
>>305
なぜ釣りなんだ?HDAの仕組みわかってりゃFF12なんて簡単に起動できるわけだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:11:35 ID:I2kkg/Mc
I/zOgnSP 池沼乙

自分でがんばることはいいことだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:12:08 ID:Og5ApsV6
>>303

厨丸出しだよ。
今のところそんなネ申報告告ないのにそんなことも分からない厨に
起動できるほど世の中は甘くないんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:13:05 ID:I/zOgnSP
>>305はどうせ、FF12がHDA起動した時、どの時点ではじかれてるか
わかってないんだろうなww
パッチなんてなくても起動できるんだけどね〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:13:58 ID:I/zOgnSP
>>309
そうやって俺から起動方法を得ようとしても無理無理〜ww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:15:24 ID:Og5ApsV6
盛り上がって参りました
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:16:33 ID:I2kkg/Mc
まじでアフォだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:17:54 ID:Og5ApsV6
>>313 禿同。まずsageるのが礼儀だと思うよ^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:19:10 ID:I/zOgnSP
ID:I2kkg/Mc ← 最高のアホww
この程度の煽りで俺が起動方法はくわけねーwwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:20:09 ID:I/zOgnSP
なんでもsageればいいと思ってる厨房がいるのはこのスレですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:20:16 ID:Og5ApsV6
それじゃぁスルー進行で。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:23:00 ID:I/zOgnSP
>>317
じゃあ、もう二度と俺に向けてのレスしないでね^^
今度君が俺の事ちょっとでも書いたら、完全に君は厨房なわけだww

まあ、どうせお前みたいなバカが一番煽り耐性なくて、スルー進行とか
有言実行できないんだろうけどwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:24:19 ID:mSqDTC26
祭りと聞いて飛んできました。
こいつvipに持ってていい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:24:54 ID:v0UBmmy1
CDバックアップも起動できないやつが、HDAでFF12動かせるはずねぇw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:26:03 ID:I2kkg/Mc
スルー汁
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:26:59 ID:I/zOgnSP
まあ、俺が起動方法わかってないと思われるのも癪だから
ヒントだけやろうww
FF12(HDA)、SM、バックアップDVD(FF12とは限らないよ〜ww)
これだけで起動できるww
読み込みスムーズ最強フォオオオオオオオオオオオオオオ
まあ、せいぜいパッチがでまわるまでお前ら下僕は待っとくんだwww

どうしても、教えてほしくて土下座レスするなら教えてやってもいいけどww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:28:16 ID:I/zOgnSP
>>319
まーた、異国者気取りのVIPPERか さみーなお前
あとさあ、VIPだからwww
vipとか書いてる奴はじめてみたwwwwだっせwwwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:30:53 ID:I/zOgnSP
>>320
アホ よくよめ 
バックアップDVDなら何度も起動させてるっちゅーの
SM:CD が初期不良で起動しねえから
SM:DVDで起動できるのか?って言ってるだけだろww
第一、俺はcue+binをマウントしてFCDからコンバータ使ってisoに直して丁寧に
DVD焼きしたが起動しなかった これは元のファイルが壊れてる可能性もあるんだろうがな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:37:29 ID:amPVogvQ
>>322
   .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キング教えてホシス
    !                   ノ
    丶_              ノ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:39:22 ID:v0UBmmy1
>>324
その程度の知識しかねぇやつが、なにがヒントだよw
そんなのFF12のHDA起動と比べたら1+1ぐらいの易しい問題なんだから、
火病ってる暇があったらネットで検索してこいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:41:45 ID:I/zOgnSP
>>326
じゃあ、言ってみればFF12HDA起動できてる俺は
センター試験に失敗したが東大合格したようなモンか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:44:27 ID:v0UBmmy1
いや、九九ができない消防が、オレは東大生だって主張してるみたいで、
じつに微笑ましい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:47:16 ID:I/zOgnSP
じゃあ、俺は
九九ができないのに、現在東大に通うバカな学生って事か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:48:37 ID:mSqDTC26
HDLから起動ムービーでもない限り、誰も信じないよ。
2chで、証拠もなしに俺様は出来たぜ! なんて言って信じる馬鹿がどこにいるんだよ。

しかも今時東大に拘ってる辺りで知識のレベルがしれるわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:51:12 ID:I/zOgnSP
信じてもらう必要はないんだがね
ただお前らが土下座レスしたら俺が教えてやるって言ってるんだから
やってみればすべてがわかるんじゃない?ww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:54:07 ID:v0UBmmy1
>>329
そうそう。
試験さえ受けてないのに学食だけ毎日通って、オレって東大に
通ってるんだぜって主張してるのが見え見えで、実に可愛らしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:55:26 ID:I/zOgnSP
かわいそうだから教えてやるよ

SMをまず起動させるだろ?そこでトレイこじ開け方法をつかいHDAに入れ替える
そのままHDAは普通に起動して、HDAのゲーム選択画面になったら
普通にイジェクトボタン押してFF12バックアップDVDに入れ替える
そして、FF12を選択してHDA起動すれば普通にゲームは始動する

俺も教えてやったんだからお前らも教えろハゲ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:55:35 ID:v0UBmmy1
>>331
お前にできてることなら、遅かれ早かれ情報出てくるから。
心配しないで消えていいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:55:56 ID:I/zOgnSP
>>332
もうわかったから、例の件について詳しく教えろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:57:42 ID:ikKQAdeK
普通にMOD入れてるnoswapなヲレサマが
生暖かくコノスレを見守ってますよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:59:55 ID:I/zOgnSP
間違えた間違えた

FFバックアップDVD入れるときもイジェクト押さずにこじ開け方法で入れ替えろ

つうか、早く例の件について教えろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:08:38 ID:I/zOgnSP
おい急に収束かよ
まあ、今頃HDA起動のFF12堪能してんだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:10:16 ID:v0UBmmy1
痛々しいから消えていいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:11:11 ID:I/zOgnSP
おっ 起動できて感謝のレスか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:18:25 ID:I/zOgnSP
今収束してるのは奴らってもしかして必死にこの方法試してるのか?ww
だったら無駄だぜwwwwwwwガセネタだからなwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:22:10 ID:v0UBmmy1
おやっぱりガセか。
バージョンも書いてないからガセだろうと見守ってた俺って、すごいなぁ。
343& ◆zX8Y5os7YM :2006/03/24(金) 12:30:34 ID:Bi0nwsVw
堂でもいいけどどちんこかゆい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:31:37 ID:I/zOgnSP
やっぱりバージョン書くべきだったかww
しかし、あまりにバージョンとか書きすぎると帰って嘘臭いし
第一、そのバージョンの奴らしか試さないと思って書かなかったw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:32:21 ID:2zwZve2I
低レベルな質問に答えてもらえなかったからって、
幼稚な嘘ばらまいて自分をごまかす。4月から新しい学級だろ?ちっとは大人になれよ。

まぁ相手してやってる香具師もアレだが。スルー憶えろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:38:02 ID:I/zOgnSP
ヒント:お前が一番スルーできていない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:43:17 ID:Og5ApsV6
shareで本物らしきパッチが新しく流れてる。
パッチうpしようとか考えてるから誰かうpろだ教えて。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:47:43 ID:I/zOgnSP
>>347
shareのは偽者だって
それに本物ならハッシュとか教えろ 自分でダウソした方が早い
349ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 03:24:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:29:59 ID:Y3LNnk1N
キモい自称東大生がいるな。
早くあっちのSMスレに誘導しちゃえよ。
351ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 03:24:06 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:47:50 ID:Sf59l+ZQ
↑これウィルスだね 削除依頼希望。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:54:17 ID:Sf59l+ZQ
こんな種類のウィルスあるんだな・・・すごいな。
セキュリティ入れてないやつで裏技・改造開いたやつ感染するな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:12:30 ID:xZVKRybT
>>353
どんな種類のウイルスだったんだ?
あと「セキュリティ入れてない」って何だ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:03:25 ID:6zMwFXVZ
>>354
ヒント:セコム
356chikashi ◆.VJ.M7joVs :2006/03/24(金) 20:04:53 ID:cjKptaO5
久々にコテで書きますょ

どうやら、スレタイと注意読まずに
SM質問してる厨いたみたいね。
質問することは良いことだと思うよ
だけどね、ここは秩序守らない人が来るとこじゃないんだよ
自分よければそれでよしとかチョン思考なヤシはくるなってこと

>>ALL

スレ汚しスマソ
ここにてお詫び申し上げまつ 
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:11:25 ID:Og5ApsV6
そのSM厨にガセに騙された俺がきましたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:36:30 ID:I2kkg/Mc
出かけてた。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:55:33 ID:IW5RiybR
祭りに乗り遅れた・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:52:42 ID:6rtpc1Kb
ガセ機動方さらされてもねぇ。 ねぇ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:19:04 ID:FSQ6nRv+
だれか、モンスターハンターG
起動した方いますか?
HDL HDA 共に試しましたが
起動できませんでした。
今は、SWAPMAGICで起動してます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:26:42 ID:bWxlNUoH
FIFAストリート(日本版or北米版)、FIFAストリート2(北米版)って
HDAかHDLで動きますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:59:40 ID:vQqIHlFF
FIFAストリート北米版はHDL 0.7c で起動ok。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:08:02 ID:R3F12jqK
>>361
聞く前に各種Wiki見てこい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:32:27 ID:eUbI9Hgl
絶体絶命都市2はどうなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:52:41 ID:zc4xLu3p
>>361

いや、ふつーに起動できるぽ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:59:08 ID:9n+lY3Ac
>>364
wiki見てかいてなかったからここで聞いてる
結局起動でいない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:04:51 ID:9n+lY3Ac
>>367
自分的には多分、HDLのと本体がSCPH-30000
なのがいけないのかも・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:12:58 ID:R3F12jqK
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:58:44 ID:bWxlNUoH
>>363
ありがとうございます

あとファイトナイト2(日本版or北米版)、ファイトナイト3(北米版)って
HDAかHDLで動きますか?

連続で質問して申し訳ないです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:38:59 ID:Q8FDS1nc
スワップマジックDVDVerでバックアップCDを起動させる方法教えて
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:40:25 ID:VQHa2ELQ
またお前か。もう秋田
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:09:04 ID:Q8FDS1nc
秋田じゃねえよ 教えて暮れや
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:24:43 ID:VQHa2ELQ
SMをまず起動させるだろ?そこでトレイこじ開け方法をつかいHDAに入れ替える
そのままHDAは普通に起動して、HDAのゲーム選択画面になったら
普通にイジェクトボタン押してバックアップCDに入れ替える
そして、バックアップCDを選択してHDA起動すれば普通にゲームは始動する
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:25:58 ID:uXmaF7ne
スワップマジックとスワップして練習→こなれてきたらバックからアップする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:44:35 ID:9n+lY3Ac
Mode3ってなんですか?
HDLにもHDAにも無いような気がしますが・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:46:34 ID:2Kfo284g
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:55:06 ID:PKo1Wetp
また池沼いるのかよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:08:32 ID:sMfdg8O9
HDA3.6とPCを繋ぐ手順を教えてください
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:23:46 ID:/U2EO1uB
>>379
1、PC(ぱそこん)のCD(シーディー)ドライブの横にあるイジェクト(シーディを取り出す為に、トレイを引き出す)ボタンを押します。
2、5歩下がってください。
3、衣服を脱ぎます。
4、HDA3.6をお尻に挟んでください。
5、ここまでくればあとは簡単。
6、フォースの導きのままに。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:57:47 ID:sMfdg8O9
>>380
あまりにつまらないので、どう反応すればいいのやら(汗
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:06:54 ID:4VL3jGyY
Mode3ってなんですか?
HDLにもHDAにも無いような気がしますが・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:08:27 ID:lRd6Fy7n
HDA3.6ってなんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:10:25 ID:zHIsOpif
>>382

ある画面で上から3番目にチェックいれて起動しろや
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:12:04 ID:4VL3jGyY
>>384
やっぱりそうか。HDLの画面で
セレクト押して上から三番目にチェック入れて起動か。
mode3なんて一言も書いてないじゃん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:13:28 ID:zHIsOpif
おまえはお礼の一つも言えないのか
┐(´∇`)┌
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:16:22 ID:zS+hZdec
新しくでたんじゃね?
俺は知らないけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:16:49 ID:4VL3jGyY
>>386
もうとっくに試したさ。
結果、起動できなかったので意味なし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:21:19 ID:lRd6Fy7n
>>388
環境を詳しく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:24:49 ID:l8EEbYQf
幻水5やっと快適にできる(*´д`*)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:35:30 ID:4VL3jGyY
>>389
モンスターハンターG
SCPH-3000 Maxtor160G mode3 hdl_dumb メモカブート起動
HDLとHDA 2.0で動作不確認。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:47:16 ID:lxHgH6vA
DVDScanはどこで手に入るのでしょうか?
Wikiに張られているURLのリンク先が消えています。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:47:34 ID:T1RBl2ec
>>391
PS1じゃ無理に決まってるだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:37:06 ID:dcQgSclP
無双4Empires報告でてるけどうごかないorz
マスター、イメージから両方試したが・・・
HDL0.7c、dumpでインスコしました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:27:03 ID:1plcdt6l
動くよ普通に
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:46:20 ID:AztrxEI1
>>394
ふつうに うごく
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:58:52 ID:JH9B3BD8
>>393
SCPH-30000です
PS1でHDAなんて動かないでしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:14:40 ID:/gZQaLwn
ネットワークアダプターについての報告

・PS2版IDEソケットとして使うので必須。
・アメリカ産とそうでないのがあるけど、違いはモデムソケットの有無。
・新型と旧型による相性説はデマ。
・生産終了ではなく凍結
・地方在庫は割と見かけるらしいけど、ネットショップなどはほぼ全滅。
・amazonで予約した場合、入荷したとしても2ヶ月近く待たされるのでかなり無駄。
・ヤフオクでは転売目的の出品が目立ってきたけど、定価以上出すのは愚。
・地方ショップ間で在庫確認の上、取り寄せ推奨。
・入荷時期は3月末、4月末、5月末と言われているが、どれも信憑性が低い。


地方店舗10件廻って、さらにネットで3日調べた結果なり。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:47:56 ID:pfZ+VXzX
無双4Empiresは純正以外だとロード中やモード切替場面でたまにフリーズする。
おそらくはHDの種類によるものと予想。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:08:49 ID:YXLpaU6/
HDLブログ炎上中のサカつくはどうなんだろう。
過去の例からするとダメっぽいが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:36:26 ID:CaqHM/h/
幻水5遣ってる人に聞きたいんだが
HDLぱっちなしでDVDつかって遊んでても
結構高確率でフリーズする?

フィールドMAPで戦ってると
戦闘開始時や終了時にフリーズするわ(1hに1回くらい)

ちょっち読み込み速度遅くしてためしてみるぽ

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:07:33 ID:YfZ1qzYM
HDA3でなにもしないで動作してる クリアまで
>>401
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:14:02 ID:stgAL0Wh
サカつく、HDLで動いてたよ とりあえず20分ぐらいしかやってないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:45:37 ID:tkROUHwC
>>397てめぇのミスを棚に上げて逆ギレすんなカスが!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:19:16 ID:DX8qU3bY
>>401
フリーズというか、すごく読み込みに時間が掛かってたことあり

>>402
ウチだとHDA3で動作しなかったからHDL0.7cにパッチ当てたんだが
HDA3で本当に動いたの?
406401:2006/03/28(火) 04:56:52 ID:zgSYzjil
検証してきた
HDL07c+パッチだとまれにフリーズしたが
UDMA0にしたら大ジョブだった(2時間くらい狩してみた

MAPでフリーズしてる人がいたらためしてみてちょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:50:48 ID:zUPrtyEB
>>404
カスはお前だろwww
01個付け忘れたくらいで、いちいち突っかかってくるんじゃねぇよ
カス野郎が!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:52:34 ID:BllL4lof
どっちももちつけよ。
つまらない揚げ足の取り合いは見苦しいぞ。茶でも飲んで一息入れろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:58:27 ID:U2oEj3VE
>>407
2ちゃん初心者か?
そういう隙を見せた時点で何言われてもしょうがないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:52:02 ID:CphpyR97
wの数が多いほど厨房
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:38:40 ID:PwPnOYRf
w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:40:33 ID:yGJhBn7K
ww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:50:18 ID:X25oVe1Y
www
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:53:39 ID:AI/hNlI/
============================ネタはここまで================================
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:19:16 ID:hZ4e70z6
>>407
逆ギレすんなや死ねカス
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:25:13 ID:AKS8ePL/
質問者の逆ギレ程みっともない物はないなおとなしく間違えましたとか言っておけよ〉〉407みたいな坊やは
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:42:26 ID:zUPrtyEB
>>415
言うことなくなったからってそれしか言えんのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:45:42 ID:2/veeROt
アイタタタタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:30:43 ID:eLVLoDyr
逆ギレの後は粘着ですかwきんも〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:33:10 ID:Kb29GEEL
============================おまいらご協力おながいしますよ================================
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:46:04 ID:ELmT3oIv
質問→逆ギレ→粘着→荒らし
法則通りだなスルーしとけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:16:00 ID:NF4GdiMN
ohayou
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:21:32 ID:cShxuj9M
gojarimasu
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:51:27 ID:x1wdncSg
頼むからもちつくか他のスレ行ってくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:44:11 ID:iYS5MT8h
HDA3.0でACE2動作しました
3時間程やりましたが不具合が出そうな気配はまったくなしです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:44:24 ID:vYuz5Kx5
>>419
きんも〜って何?
日本語じゃないんだけど(藁
ってか、>>417
他スレ行け
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:03:33 ID:2Y4svtD2
>>426
蒸し返すなボケが
お前が他所にいけよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:10:10 ID:ttGrQLqM
他でやれとかもまた話しが戻るだけなんでつけないようにネタ変更宜しく↓
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:21:47 ID:L3up+6Oh
とりあえず今回のサカつくは問題なく動作します。
絶体絶命都市2も確認。

あとはFF12のパッチ待ちかな…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:18:06 ID:zzk8hOOd
ポップン12の音ずれと弐寺10thの音ずれ解消設定教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:01:52 ID:lDnMKLFm
ACE2って2.0じゃ動かないの??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:04:29 ID:lDnMKLFm
ACE2って2.0じゃ動かないの??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:11:44 ID:YSMSwSkv
cdvdman潰せば動くかもよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:34:24 ID:lDnMKLFm
もとい!2.1やったわ。3.0やったら動くらしいけど、2.1では??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:37:55 ID:YSMSwSkv
cdvdman潰せば動く!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:44:22 ID:lDnMKLFm
もとい!2.1やったわ。3.0やったら動くらしいけど、2.1では??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:44:28 ID:+euyTR+e
専用スレでやれ
PS2 - HDAdvance専用スレ Part4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1142108926/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:56:08 ID:1TVO2HmN
>>437
HDAだからって質の低い輩を本スレに転送せんでくれ。
調べりゃ分かる事なんだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:06:21 ID:+euyTR+e
アフォか。HDAの問題をHDAスレでやらなくてどうするんだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:14:01 ID:1TVO2HmN
そうじゃないだろ。
調べりゃ分かるような事質問してくる奴は誘導せずにスルーしてくれ  って事。

さっそく流れてきて荒れてるし・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:22:53 ID:+euyTR+e
いやならHDAスレ見なけりゃいいだろ?
頭冷やして、よく考えな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:23:56 ID:1TVO2HmN
>>441
お前頭悪いだろ。
日頃見てるから、アフォよこすなって言ってんじゃボケ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:28:03 ID:+euyTR+e
アフォだろうとなんだろうと、2chを使う権利は等しくあるんだよ。
おまえが篩いをかける権利はない。
そいつの書き込み読みたくないなら、IDアボンしとけ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:34:54 ID:WnFnQzXM
おはよう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:14:17 ID:4UxUOoS3
>>444
おはよう(ポッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:39:02 ID:p9ry88KM
3/32記念カキコ
447宣伝乙女:2006/04/03(月) 23:13:01 ID:XkVIEPC0
【即決】HDAdvance2.1日本版(HDloader)新品 PS2用 正規版 840 円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44199725

【即決】:送料無料:HDadvance JAPAN Version3.0+slidecard 2,200 円
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p49185398

【即決】最新版★HDAdvance3.0日本版(HDloader)新品 PS2用 2,050 円
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24942744

【新品・即決】HDAdvance3.0(HDLoader)日本版PS2日本語取説有 2,240 円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44187729

【最安】HDLoader【送料無料】 500 円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39915264

【最安】HDAdvance3.0【送料無料】 1,000 円
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34506993

HDAdvance2.1 日本語 PS2 説明書付き【即決有】 800 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27807288

PS2 HITACHI 80GB HDD HDadvance HDLoader 9,000 円
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34484173
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:18:09 ID:DfL0QbQ5
夏少女正常に動いた人いますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:54:13 ID:+CT53h19
保守age
450サカつく@たいさくされてる:2006/04/07(金) 01:15:13 ID:PeWF5G9I
サカつくヨーロッパはウチのHDA2.1ではインストできて動いたけど対策されているらしく。
契約更新とか選手に話しかけるとかが選べないようになっていてゲームになりません(TOT)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:42:00 ID:zZPgqX4f
対策とかいやよね 
ロードながいからインストールしてあそんでるだけなのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:16:43 ID:BkGJDD2S
                   >>450
                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||                     
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:18:25 ID:wPHG6zJr
そんな、昔のPCゲーみたいな対策があったら素敵すぐる。
RPGだったら、始めた瞬間にラスボスとの戦闘だったり。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:50:03 ID:H+56ur0A
>>453
ブランディッシュとかな
先に進めねー、とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:20:54 ID:fBL6954/
GGXX/
30000番、HDL0.7cメモカブート
WinHIIP1.75でマスターからインスコ
MODE変更なしで起動確認
ミリアでシコってくる('A`)ノシ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:59:52 ID:zNZhY9Iv
絶体絶命都市2-凍てついた記憶たち-
ってHDL専用ですか?
スワップでは起動しませんでした・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:02:46 ID:VrZ2jxJz
少年ヤンガスと不思議のダンジョンHDA2.0で動きました?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:12:37 ID:/FQsSt21
うん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:48:02 ID:8oRJMYUq
4/20発売の弥んがすと狼は軌道するかい?誰か報告よろ!
あげー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:56:52 ID:5eJz01EQ
何?そのゲーム
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:04:31 ID:o6U9QZZO
>459
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:43:53 ID:zQgdh/6l
>>459
馬鹿じゃねーのお前w
2チャンだからってなんでもかんでも当て字にすりゃいいってもんじゃねーんだよ禿!
池沼か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:57:15 ID:o6U9QZZO
大神動作確認
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:40:31 ID:SCF0m/RJ
とりあえず報告。
ヤンガスと大神は動く。
でもヤンガスはムービーシーンで音ズレあり。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:49:14 ID:o6U9QZZO
ヤンガスは主人公がもうちょっと普通の顔だったらやったのになぁ
なんであんなにゴツイんだよって
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:38:49 ID:nhekfEqR
Mode1と3ONで起動するの多いな
アトミス系のとか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:19:03 ID:sPH7ltXl
ヤンガス動いたぁ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:24:13 ID:MY3tHmeF
動かなかったから買わなければいいんじゃないかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:12:15 ID:NODuXsvG
ヤンガス普通に動いてるぞ464が音ずれとか言ってるが
ずれてるようには感じないが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:43:47 ID:SEwbpQH9
流れぶった切るけどサムライチャンプルーって動かないんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:47:52 ID:+EHpbP6g
最悪。まずい。再起不能!?
DVDのピックアップがいっちゃったかも。。。
どうがんばっても(調整しても)ピントがあわない!
CD側はほぼ傷んでないからHDAはかろうじてCD版で起動できるけど
マスターすら読めなくなった今、HDA不対応=PS3待ち?
この時期にPS2の買換えにかなり抵抗がある今日この頃。。。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:59:05 ID:y7XCQPyH
>>471
SM使っててゲームやめてまたやろうとしたらDVD読み込めなくなって
今年に入って新しいの買ったなBBパック
今は快適HDLライフ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:57:09 ID:JDLhe/Ny
ガントレット セブンソロウズがやりたいんだが、日本のPS2本体では動作しないらしい
こういうのって、HDLとかスワップとかすれば動くようになるのかな?
今更ガントレットが移植するとは思えないし、プレイしたいのだが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:01:11 ID:HnnqX5Fb
ウイイレ10激しく期待!
動いてくれますように・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:02:14 ID:fvdc/dbs
>>473
HDLしかもってないからスワップは解らないけど、
海外製品でもHDLでは無視して動くよ。

一応手持ちの海外製品は
ガンダムバトルアサルト3
カプコンファイティングエヴォリューション
スターオーシャン3

で日本のPS2で全部普通に動いてる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:59:59 ID:JDLhe/Ny
>>475
マジか!絶望視しかけてたんだが、すげぇ嬉しい
今度秋葉原行った時買って来る!
あとはスワップで動けば、友人宅に持っていけるんだがなぁ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:05:34 ID:DYmrEyqw
過去ログはめんどいから見ないけどヤンガスHDLでやるとテロップが出てこなくなるのは□エニ仕様?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:42:09 ID:PZ95KDBr
ウイイレ10激しく期待!
9は絶望したからなぁロードの長さに・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:45:45 ID:P1WCmJOr
ぬるぽ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:08:33 ID:e2wmUBYO
木元じゃ駄目だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:36:17 ID:e2wmUBYO
いずれにせよ球数にスンスケの最後は近いな
よしよし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:57:57 ID:fgRxcwCM
おまえら、ほんとに大神問題なく動いてる?
他のゲームは問題ないのに、大神だけは1時間に1回ぐらいフリーズするんだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:07:13 ID:y7XCQPyH
>>482
おまえのハードがポンコツなんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:22:12 ID:fgRxcwCM
本体かなぁ。BBユニットって壊れやすい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:34:24 ID:rJaBFmUB
>>469
音というか界王様のナレーションは問題ないけど字幕がずれるときがあるな
ずれるというか表示されない感じ 問題ないけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:43:04 ID:LiOJaQGt
大神ってナレーションちゃんとあるよな?
声がちゃんと出ないんだが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:52:17 ID:rJaBFmUB
>>486
ゴニョゴニョいうのが仕様だけど それもないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:55:50 ID:LiOJaQGt
>>487
何言ってるのかわからない、ゴニョゴニョってのは仕様だったのかorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:00:43 ID:vcy4D8ak
普通わかるだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:03:04 ID:RqId18g4
どうぶつの森みたいな喋り方だと思った。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:27:44 ID:pX2KC6sG
>>LiOJaQGt
お前買ってないだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:14:07 ID:dsND8ITh
買う必要ないじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:04:47 ID:pS91jTK3
スレとは関係ないんだけど、名古屋でHDA売ってる店誰か知りませんか?

色々回ったんやだけど見つからないんですOTL
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:52:15 ID:dsND8ITh
>>493
エビフリャーでも食って我慢しろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:06:46 ID:/WZ3ouV8
ウイイレ10 動作確認

496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:23:51 ID:R1Iq0WpC
ヤンガスクリアできる?
ボス倒すと毎回フリーズするんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:05:21 ID:0c1981vE
入れなおせ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:41:19 ID:7RFz/e8L
>>495 まだ発売されて無いでしょ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:47:52 ID:ackPf3Vj
>>498
夢から醒めなさーい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:42:43 ID:PQiov4AE
>>499
ほんとだ!
夢から覚めちゃったよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:04:18 ID:Zarlztsz
ウイイレ10 HDL設定無しで動作確認
前作でも1.5Gしかなかったのに なぜ今回、4.13GBもあるんだ
HDDの空きがねえよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:55:34 ID:Z7u5vh1O
HDLって販売中止になったんだよね?
どうしてみんな持ってるの?
ちなみにHDA使ってます・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:06:48 ID:iD2gS756
初期型PS2でPC用HDDを認識させるにはどうしたらいいんでしょう@.@;

ちなみに内蔵型のHDAが使えるPS2(30000〜)はP
HDAでもちろんフォーマットできるだろうし、BB-Navigatorでも認識されて間単にフォーマット可能?

調べてみたら過去に外付けHDDでもインスコできる
激速タイムセーバーなんて商品が見つかったんですが、これって発売する前に販売中止になったんですねw

Nyで流れてないかなーorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:48:45 ID:a9pGAo7m
パチンコ&スロットを自分で解析してみませんか?
一般には読み込み不可能とされていた
LE-4280(V4),2280(V2ライト),2080(V2)チップがPC上で解析可能に
詳しくはこちらまで・・・

http://www.3-you.com/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:06:03 ID:CktQqgv4
>>503
マルチ乙
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:10:33 ID:bf5Jltox
ガンパレの白の章って、ホントに動くの?
wikiでは動くって書いてるんだが、真っ暗な画面のまま……
これって、インスト失敗してるの?
(10個くらいインストしたことあるけど、ちゃんとコンプリートって出たのに
 インスト失敗してた、って経験はないんだが…)
もしかして、断片化で起動しない(遅くなるんじゃなくて)ってこともあるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:25:17 ID:OCOn0QYD
今、起動させてみた
バリバリ動いた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:07:45 ID:WIjUJaAd
ウイイレ10
HDA3.0でやったけどKONAMIのところでフリーズした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:16:41 ID:YVi+0GYh
な、なにいいいいいいいいいいいいいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:39:19 ID:n1v+NpUK
ウチは普通に動いたけどな>ウイイレ10
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:58:22 ID:SGMUd/t5
製品版なら動くよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:54:47 ID:d0RjZ2+G
肥でゲームレンタルやるんだがおまえらHDDになんていれたら犯罪なんだからねっ!><
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:21:48 ID:ioJfyz8T
HDA3.0でウイイレI入れなおして試したら動いたけど日本代表が絡むとフリーズする。
調子悪い。HDDが最近調子悪いからかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:46:30 ID:enmRL4/w
ウイイレ10 HDL設定なしで動作確認
マッチモード、ニッポンチャレンジそれぞれ1試合問題なし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:49:04 ID:pKv0tLJn
他の人が動いてるのに自分が動かないって奴は
焼きメディアが糞、焼き速度が糞、焼きドライブが糞、PS2ピックアップレンズが寿命のどれかに該当する
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:02:19 ID:hZbzDHtJ
一番の要因はHDLのバージョン パッチとかだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:22:05 ID:ogh5nqpz
違法ダウンロードした不良イメージだからだよ。
それで動かんとか言われても困る。

ちゃんと動くものはマスターからきちんと吸い出せば動く。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:24:06 ID:RrSOp23F
俺は全てダウソで済ませてるけど
不良イメージなんて100個に1個もないぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:40:28 ID:SGMUd/t5
>>515
ケーブルがへたってる場合あり
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:48:16 ID:GRFwn/S5
PS2のコピーはネットできないんですか?
正規版のメタルギア3はできたんだけど
バックアップのバトルフィールド2とバトルフロント2が何とか認証ではじかれました
XBCみたいに無料の対戦ソフト使うしかないんでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:17:02 ID:vh1CTrHO
>>520
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:27:39 ID:VJFwEGzg
>>521
面白いくらい当てはまってるよな。
大体こういうことやるやつに限って説明があいまい。
「何とか」が必ず入ってる。
バカジャネーノ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:32:35 ID:GRFwn/S5
>>522
バカはおまえバカじゃないんだったらやり方逝ってみ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:50:14 ID:mK6rfxrH
ヒント:qawsedrf
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:50:04 ID:4qMY+ixM
>>520
DNAS認証 (Dynamic Network Authentication)
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20040001/slides/12/42.html

DNAS認証あるやつは無理ぽ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:56:49 ID:lGqfkLAj
KOF MAXIMUM IMPACT 2ってHDA対応してる?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:24:08 ID:xP7G2sNW
PCとPS2をLANで繋いでPC側からPS2内のメモリ閲覧や弄る事って出来る?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:47:40 ID:wUb9sEIz
メモリはできないよメモリは
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:12:24 ID:keKhV4PE
キングダムハーツ2って起動はできても最後までプレイできないんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:00:59 ID:jCGMBKVz
KH2はガンシップだかでフリーズする筈
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:33:51 ID:keKhV4PE
でも最後までできたって人もいるんだよねぇ。
どうなんだろ。そこのところ。

最後までできた人はいないかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:34:23 ID:keKhV4PE
でも最後までできたって人もいるんだよねぇ。
どうなんだろ。そこのところ。

最後までできた人はいないかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:50:25 ID:eWatQA2p
何もしなかったけど、最後までできたよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:35:49 ID:fdk0Xw5d
自分もテイルズオブジアビスで特定の場所の特定の敵を倒すと
高確率でフリーズするってことがあったなぁ・・・。
なぜか100%じゃなかったので、頑張って先に進んだが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:04:20 ID:vlqbOUuQ
>>533
なにもしなかったとは?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:27:07 ID:JLdHsJVD
特定箇所でフリーズするなら
そこはマスターですればいいじゃない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:55:55 ID:21LiUmIV
ダウンソ厨なんだろ、察してやれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:36:17 ID:RbAiUuhs
>>534
それMDMA0でほぼ完全回避できるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:34:13 ID:9UyV8uXp
ほぼ完全
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:23:55 ID:KY3FMwgq
悪い奴とはだいたい友達
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:05:49 ID:ReWDNPXw
お前ジブラだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:33:54 ID:hluhf0fe
>>526
KOF MAXIMUM IMPACT 2
HDL0.7c モード設定00100000にて動作確認。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:37:53 ID:MTi9AjuH
パチスロのおそまつ止まるよな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:00:50 ID:R9zdufxP
>>543
止まんねーよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:34:22 ID:TRuTOjTz
名古屋でHDA売ってる店ある?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:40:42 ID:1CX8UbSZ
通販しろよいくらでもあるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:11:25 ID:/UPfgLUX
お粗末はモードを
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:31:05 ID:Xank5eju
outrun2006 動作確認
曲選択で曲流れなくなることがあった MDMA0で回避可能
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:46:01 ID:rn0aQv2P
↑北米版だよね
曲選択以外では特に問題なかった?
俺も買おうかなー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:22:51 ID:HV2Q/rbb
うん。数時間あそんだけどとくに問題ない mode3はonでね。
PS2にしてはなかなかがんばってるとも思った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:40:21 ID:vVUSI/Mu
今更だけどHDLでファントムブレイブ起動できる??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:04:48 ID:EweWzEeT
>>551
せっかく買ってきたのにどんまい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:19:41 ID:iO1TATYu
もしかしてHDLのパッチの最新バージョン出たの知らない?
WiKiにあるけどめんどくさいって言うならうpするが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:42:01 ID:aavMVuSi
???
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:46:33 ID:iO1TATYu
確か新バージョンはワンダが動くようになった
でもFF12には対応しなかったな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:29:14 ID:jdi9PYX0
     ______         n     ____  _____     __     ___
   /___   /        / /    /      | /__  __/ [][] /  /   _| |_
         /   /      /⌒ヽ/     /  / ̄ ̄|. l    / /      /  /    |_  レ'~ ̄|
       /   /.      ( ^ω^ )    /  /.  / /    |  |___    \ \    /  /| |
      /   /      ノ/ /  ノ   /   ̄ ̄ /     \__|      \ \ /_ /  | |_
     /   /      // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄                  ̄ ̄  .|__|   \/
   /   /    ⊂( し'./    /  /
  /   /____   | ノ'      /  /
 /       /    し'      /  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:13:53 ID:YJqqSphj
>>553
バージョン何?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:23:45 ID:atzM6jZv
>>553
おながいします
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:10:13 ID:9o9BqDA2

553 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/05(金) 16:19:41 ID:iO1TATYu
もしかしてHDLのパッチの最新バージョン出たの知らない?
WiKiにあるけどめんどくさいって言うならうpするが

555 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/05/05(金) 17:46:33 ID:iO1TATYu
確か新バージョンはワンダが動くようになった
でもFF12には対応しなかったな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:02:07 ID:tiEbeGJS
WE10ってどーなの?

誰か人柱いる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:09:47 ID:+o9OqxlO
動かない。少しは自分で探して来い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:40:26 ID:IK8PAiRA
>>560
1. 自分で試す
2. Wiki見る
3. 諦める
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:12:50 ID:tiEbeGJS
WE10動かないのか、残念。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:20:51 ID:gUddY3Yj
WE10が何か分からない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:26:07 ID:CXGowrA1
fifa world cup2006 ドイツ大会って試した人いる?
スワップでもいいんだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:23:49 ID:+o9OqxlO
店頭にデモ版あったから試したよ。結構おもしろいかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:35:07 ID:/ScubEoU
>>564
ごめん、ウイニングイレブン10です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:20:05 ID:aQl+7Qon
>>567
タイトル略すなワカラン

HDA-HDL Wikiに書いてあった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:45:14 ID:hLJpVRGj
さすがにウイイレだということはお前以外はわかってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:48:25 ID:kj5xqzzW
さすがにわざとわからないふりしてるんだろw
ウイニングイレブン10は動かないから、オリジナルでやるといいよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:20:09 ID:/ScubEoU
>>568
辿ったら見つかった。
おかげで動く事を確認、ありがd
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:40:52 ID:5s61EAAt
ウイニングイレブン10は起動確認してるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:48:40 ID:ztbD0UkY
HDL0.7c+ ってやつでワンダ動いたよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:40:20 ID:hWvcPpyj
ウイイレ10HDから動いたよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:44:25 ID:oEV5x6Zl
それじゃパッチうpするからアプロダ教えて
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:04:01 ID:lyQK5PYn
hage
577名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:46:18 ID:5enrVWWz
ウイイレ、問題なく起動!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:22:00 ID:rDJHb+LT
パッチはSHAREで流れてるからそっちからDLした方が早いと思われ。
自作パッチだから合法だしね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:12:44 ID:p3uo7QVI
FF12起動
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:46:12 ID:qIkJVwu3
パワメジャをHDLで起動させてる時は、サクセスモードやらない方がいいよ。
途中でフリーズしやすいから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:55:21 ID:IVGpdJzG
HDAでパワメジャ起動できた?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:17:42 ID:iuck9u5H
できないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:58:34 ID:76uzM2GQ
HDA3.0でパワメジャ起動確認。
Slow HDD accessのみYESで。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:34:02 ID:/Sha+wfd
583を信じて、秋葉にHDA3.0を買いに行くも起動せずOTZ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:35:46 ID:dLFXDyfZ
起動はするけど、途中でフリーズしやすい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:45:13 ID:2zXs5HFW
パワメジャのフリーズはサクセスだけっぽいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:43:52 ID:lVxjT8lQ
試合中のローディング中とかもプチヤバス
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:50:31 ID:kGYpmR03
今更だがFF12は動くよーになったな
ロード短縮でいい感じだ〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:17:07 ID:eKgfdbyZ
>>588
3.0?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:46:14 ID:icxK+BHR
>>589
パッチor改造コードで起動らしいから、
バージョンは関係ないんじゃないかな?

起動しても不安定らしいけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:19:47 ID:oOPfqvIR
Unofficial HDLPatch 0.7e (2006-05-14)
- Swap X/O buttons
- Change Transfers mode
- Suikoden V patch by Crazyc added to the compatibility menu
- Getstat/fileops patch by Crazyc added to the compatibility menu (Enabled in default)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:48:45 ID:773AP1W0
オンラインの月華の剣士は動かないけどKOFオロチ編はできるね。うれしっす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:49:08 ID:gAaVLoKv
HDadvanceのフォーマットと、BBnavigatorのフォーマットって違うの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:48:02 ID:+SzrDwVA
ちがうぽいねぇ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:43:38 ID:M3MlO1kl
.hack GUはどうよ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:40:30 ID:/lAjd6zB
>>595
動く 0.7
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:00:06 ID:TT3pMnF3
>>593
違うけど共存はできる
でも、HDAからのインスコなら問題ないが
hiipでインスコできるようにしたらPOLが起動不可になった
誰か直し方教えてくださいwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:03:40 ID:ZSWfbCUQ
FF12ってこれ?
http://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?%B8%DF%B4%B9%C0%AD%A5%EA%A5%B9%A5%C8%2F0507%2F%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BCXII

ムービー中ずっとボタン押しっぱなしにしなくちゃイカンのであれば、
コーヒーも飲めないし事実上使えない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:54:11 ID:YjVJa4Ac
ムービーなんぞ飛ばせよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:24:25 ID:Fi8v8qBg
movie飛ばしたら何も残らんぞ>ff12
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:10:41 ID:NzzxnQeS
ムービーってそんなに大した量ないぞ
エンディングくらいじゃないか?長いのって
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:00:38 ID:qdglL7ro
>>601
おまえは何も分かってないな
ムービーを取ったら何が残る(ry
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:17:33 ID:bbUKTVdg
今更だけどエキサイティングプロレス4ってどうやっても動かないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:22:03 ID:WLzh9S2A
GOWは動きますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:13:39 ID:ZSWfbCUQ
ムービー飛ばしたらストーリーさえわからなくなりそうだ・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:12:18 ID:z5ABic3e
>>FF12
ムービー部分になったらPCで吸い出したのを見れば良いのでは?

と言ってみる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:13:56 ID:wFtT7FMj
そこまで面倒なことするなら、マスターでやったほうがいいだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:02:43 ID:NvMcFVlj
ムービー以外を飛ばしたいな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:57:36 ID:oHwZHgjk
>>608がいい事言っt
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:46:48 ID:Rg372Q+z
バイオハザード コードベロニカが起動できん・・・
前は出来たはずなんだが。

mode1
mode2
mode3

色々いじってもダメだ・・・・wikiも使えんし
ベロニカの上の条件知ってる方きぼん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:09:24 ID:PodA+7B5
「HDL7モード設定00100000」 の意味を教えてください。
mode1,2,3しかないですよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:46:08 ID:1lM3deFe
探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUEを買おうと思うのですが、
これって、HDLで動きますか?
結構昔のゲームだけど、ピックが死にそうなので、よかったら教えてください。
よろしくお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:30:30 ID:5sof7Yr0
>>610
MODE3をONって事じゃないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:32:30 ID:5sof7Yr0
すまんズレタ
611ね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:39:38 ID:Ve1rHnln
>>611
互換性設定の上から何番目ってことでしょ?
項目が多いのもある、三番目しかないなら気にするな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:46:52 ID:qZNjA8dq
>>611
あんたのHDLは0.7じゃないんだな 0.7なってたら項目が8在る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:15:17 ID:NQQjzb0q
>>612
クリア済み
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:23:34 ID:ZZ5QNIUi
パソコンを初期化してからHDLDUMPでもHIIPでもHDDを認識しなくなってしまったんだけど何か関係あるんでしょうか。
HDDFORMATでフォーマットしてみたが認識せず・・・
直刺しIDEというやつで繋いでいます。
HDDはMAXTOR 120GBを使っています。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:19:57 ID:0hObTC3y
すいません、正確には Maxtor 4R0120L0(120GB ATA133 5400rpm)  です。
よろしくお願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:10:45 ID:ZzGxjYnn
ネオジオバトルコロシアムってHDAじゃどうやっても動かないんですかねぇ?
聞くだけは恥と知ってますがどうか教えてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:50:29 ID:ejafH68I
旧.hack1〜4起動は確認したがthe worldに入ると暗転フリーズ確認
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:59:18 ID:UoxcXa0U
>>617
ありがとうございます。
どっかで、タイトル後ブラックアウトって利いたような気がして、心配してました。
モードは普通でいいんですよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:17:04 ID:qd7UnmuE
HDDとPCをクロスケーブルで繋いでDUMP実行すると「到達できないホストに対してソケット操作を実行しようとしました。」
と出るんですがこれは何が悪いんでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:48:04 ID:I03U/r+e
ごめん、おれが悪かった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:20:49 ID:VJd+xaWv
いやいや俺が悪いよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:26:32 ID:h2U4jXzO
でもやっぱり俺が悪いよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:38:36 ID:D44ff/Qs
いや、俺が悪かったって
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:13:27 ID:DTT1eSOy
美談だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:30:51 ID:GBFSGW0s
>>621
それって前のまま何も変わってないじゃん
つか報告するならパッチの種類くらい書こうぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:04:06 ID:xVaNgtXs
>>624-627

個人的にはダチョウ倶楽部みたいなのをやってほしかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:40:34 ID:xVaNgtXs
日曜暇だったからパッチのカクカクする部分を改良してみた
とりあえずフリーズもしなくてイイ感じなんでうpしてみる
パッチの当て方は過去ログ読めば分かる
たくさんの人に広めるのは悔しいから24時間後に削除しようと思う
起動報告ヨロ

→ http://zawameki.org/

ファイル名は 「up0266.zip FF12用PATCH」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:43:13 ID:xVaNgtXs
連レススマソ。

↑のURLに入っていってサイドバーの中にある「ざわめきアプロダ」
 って所にうpした。旧の方じゃないのでお間違いなく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:43:27 ID:ZQ0SBBAP
どうみてもウィルスです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:46:48 ID:xVaNgtXs
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:51:59 ID:vf4AOD6f
ID:xVaNgtXsはわざわざウィルスを他板まで宣伝しに来るなよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1148118930/165
165 :名無しさん◎書き込み中 :2006/05/22(月) 21:49:25 ID:hz3AYl4q
FF12なんかキタ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1138610757/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:06:51 ID:uGUFa+d9
>>631
騙すならもうすこしうまくやりましょうねw
バレバレですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:27:23 ID:F/FbTrtR
GTASA HDLで動きますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:32:42 ID:F181wN6X
誘導されてきました
改造コードをXploder→HDLで使うときってマスターだけ復号化?
それともその使いたい裏技のコードも復号化?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:20:55 ID:92+aetcE
>>638
自分で試せばわかるだろ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:40:41 ID:cjUfxMeL
xploaderは独自形式しか使えないよ。
変換するにはGamesharkConverterが必要。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:54:41 ID:oP07w7rG
>618
直刺しIDEだとHIIPじゃないと認識しないはず。
HIIPでHDDをフォーマットしてみれば?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:03:44 ID:thi1oi2C
uLaunchELFもしくはLbFでノースワップXploder使ってザ・コンビニ4の改造できてる人居ます?
マスター何に変えてもXploderからPS2ブラウザに戻ってくれない・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:55:00 ID:+CJxF6va
>>638
あなた誘導場所騙されてるわよ。
Xploder関連なら…

【PARを】Xターミネーター&Xプローダー【潰せ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101829267/

じゃないかしら?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:07:18 ID:lp/8BlUO
>>624>>625>>626>>627

どうぞどうぞ
645名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 18:00:11 ID:zxcQPT9a
ストリートファイターファイターズジェネーションゲーム選択画面でフリーズ('・ω・`)
楽しみにしてたのに・゚・(ノД`;)・゚・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:13:55 ID:O46yXpgZ
ヴァンパイアと同じパターンだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:51:07 ID:5JWeB/4x
>>623
IPアドレスの設定を試してみて、PCの方を上から
192.168.1.111
255.255.255.O
192.168.1.1
HDL_DUBの方を192.168.1.110で
私はこれでインストールできたよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:11:07 ID:NQvAKorP
幻水4がうごかん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:13:03 ID:C3TpRpAm
>>655
誘導感謝です
行ってきます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:35:48 ID:chS2fjFk
>>641
レスありがとうございます。
いや、HIIPで認識すらしないんですorz
HDDはPS2でちゃんと使えてるしジャンパいじったりしてるんですが・・・
HDDは起動してるのでPCが認識してないだけと思うんですが・・・
なんか設定が悪いんですかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:26:09 ID:Hmeh6W0D
>>650
BIOSでそのIDEチャネルが有効になってるか確認
デバイスマネージャでPCがHDDを認識してるか確認

まずここらがどうなってるか調べれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:03:54 ID:mIgRkKse
hda2.1で戦国無双2できた人いますか?
条件教えてほしいです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:24:21 ID:96g2RgN0
>>652
Wikiハシゴしてこい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:59:56 ID:snzCoccV
トゥルーラブストーリーSummer_Days,_and_Yet...
これってHDLで動きますか?Wikiじゃ503で見れないので・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:23:32 ID:udbjlY3x
最近ダウソ板でそのタイトル見たな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:49:43 ID:adClFtNB
>>654
503なら見れる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:15:50 ID:j3LrhkgS
『新・豪血寺一族〜煩悩開放〜』
HDA3.0、Mode3で特に不具合無く動きます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:55:22 ID:tg75RocP
hdl-dumpで吸い出そうとしたらPartition date across 128GB mark found って出るんだが....
解決策わからん(汗)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:23:06 ID:29W0/weZ
.hack//G.U.のターミナルディスクは0.7でブラックアウト。
どのモード試しても駄目だった。

ちなみにセーブの確認までは行くんだけど、
セーブデータあっても「見つかりません」と出る。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 06:32:18 ID:xTTiIcY1
>>659
某Wikiに・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:51:09 ID:Tg0Qa02O
TT スーパーバイクス リアルロードレーシング
HDA3.0 で動きますか。 それともまだ、うpされてない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:13:49 ID:YefRoYON
>>660
かいてるっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:47:16 ID:DCSLn6x1
>>662
HDAのほうじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:56:04 ID:Fc7JLNZU
TTだけ見つからないが・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:39:24 ID:Uc8PjDJ9
664
TT 洒落に喜多みたい。感謝
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:33:47 ID:eSAXUkvh
トレントしかやらねーwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:15:47 ID:8cZeEde/
ワールド フットボール クライマックス
ってHDA2.1で動きますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:23:03 ID:NCIDY28N
HDA2.1で動きます(#3)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:28:29 ID:dkbtr3Tc
>>667
HDL0.7eで動きました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:35:13 ID:2pKCYZ2g
お姉チャンバラ2は普通に動作しますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:15:29 ID:G0mMxED+
うn
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:52:34 ID:JycDtl2I
幻想水滸伝Wって動く?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:06:22 ID:S22q6Ez/
動くとか動かないとか、まず自分でインストしてから聞けよウンコ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:29:07 ID:lLiAre2c
ヴァルキリー2は動くかな?後はキン肉マン、、、
これさえ動けば大体欲しいソフトはインスコでけた!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:28:30 ID:niisIx49
さあおまいらCRエヴァ動くか報告汁
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:55:11 ID:9BV/0cb9
パチソフトなんて買うかボケ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:05:01 ID:PZq3Hepr
スタオーシャン3のプログレ画像設定画面ってHDAからでも出せますか?
だれかやり方教えてください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:58:14 ID:GdXs32Jb
>>677

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:18:39 ID:X6hND6E1
エブァパチうごいたよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:19:57 ID:hihqT7Dn
チョンどもが経営してる朝鮮玉入れなんか興味なし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:57:57 ID:o5cvagpe
スロットならいいんだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:42:11 ID:1bA8pat7
最近発売された北米版のPS2用のGrandTheftAuto LibertyCityStoriesは動きますか?
GTA関連、HDL/HDA関連の板やHPを調べたが詳しい情報が・・・

一部、動かないと書かれていたが
MODE設定を変えても起動は無理なのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:11:52 ID:9xcqz/pa
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。

2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。

5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。

7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

もし次スレ立つようなことがあったらこれテンプレに入れてくれない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:16:39 ID:4lD6LdqD
五大でもなければ校正すら出来て無いものをテンプレに入れろと?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:59:45 ID:1bA8pat7
動作確認のスレで動作するかどうか聞いて何が悪いの?

当然、GAME関連、HDL/HDA関連、過去スレ、現行スレを調べたが
発売から間もなく、どこにも詳細が載っていないから聞いている
そして、まだ購入していないので試すにも試せれない
正常に動作するかもわからない北米版の商品に博打買いはしたくない

これは逆切れではなく「売り言葉に買い言葉」ね
何かある事に「わからない五大理由」を挙げてる683の方が頭がおかしいとしかおも円
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:12:58 ID:DTzmdnz+
正直ここの住人はニューヨークで手に入れると思ってた><
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:05:17 ID:3bgNpm91
>>685
じゃあおめでとう!君が人柱第一号だ。
とっとと買ってインストしてwikiにでも動作報告しろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:20:57 ID:ga4unnkc
>>682
Wiki三ヶ所ハシゴしてきたか?
載ってたぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:27:44 ID:spXPp2D9
690682:2006/06/11(日) 03:13:42 ID:/vNxqb5x
情報ありがとう!
689の真中のURLの最新の10件に載っていました
(MENUの互換性リストを調べていてたので、下の方に載っているのに気が付きませんでした)
最新の登録情報は掲示板の書き込みみたいに すぐには反映されないのか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:24:44 ID:4rqninX0
>>690
momowiki内の情報は互換性リスト/T/の中に全部ある。
トップページしか見てないのがみえみえ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 05:51:00 ID:kgz2oAAt
>>690が無能なクズだった事が証明された訳だが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:05:45 ID:/eoYDVmi
>>691
普通の人は自分の探しているソフトの頭文字の行しか調べないと思うが?
普段から利用している人にしか互換性リスト/T/で最新の記事も表示するってわからんと思うぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:54:56 ID:kgz2oAAt
>>693
6/6発売のソフトなんだから最新10件にあるかもと思うはずだが・・・
俺の視野が広いせいか?w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:22:15 ID:shVDzb0w
なんとか試行錯誤してPSソフトからのメモカブートでHDLが動くようになったんですが、
ワンダパッチ?が無いと動かないソフトを動かすために、hdlpatch0[1].7c.zipを
wikiからもらってきました。(これが最新なんでしょうか?)
これを当てるためには、メモカからまた持ってこないとダメなんでしょうか?
それとも、データを焼いて、PS2でパッチディスクを起動してインスコする方法はありますか?

正直、メモカからまたELFを動かしたら、また動かなくなりそうで不安なんです・・・。
パッチの最新情報なんかもお願いできますでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:43:48 ID:j2P3C4G1
なわwこそか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:31:09 ID:J18UEszi
Wikiは上メニューの一覧からブラウザで探した方が早い。

>>695
あpろだにある、hdlgui7c〜のGUIでも使え。
英語だからわからないってのはナシな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:52:47 ID:4rqninX0
>>693
俺は平素互換性リストなんぞ見ないからmomowikiのTOP以外を見たのは
これが初めてなんだが、互換性リストのあいうえお順のリンク先を見たら一発で
おかしいと気付いたぞ?

あいうえお順に分類されてるのは外部リンクのcompwikiであって、
momowikiでは全て/T/に入っているって。一目瞭然じゃないか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:58:06 ID:4rqninX0
情報はそこかしこにある。探す気になればいくらでも見つかるというのにな。

2005年3月までに発売されたタイトルで〜 ともあるし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:02:27 ID:/eoYDVmi
揚げ足取りだな

人間なんだから文章を見落とす事もあるだろうし
それにLINK先まで調べる奴はいなだろ(特に何かを探している場合なら、そんなとこまで注意は行かない)
全員が全員、そんなに注意深かったら誰も「目指せ釣りスレ」や「オグリ」に引っかかる奴はいない

ただ単にwikkiが見づらいって問題もあるが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:29:56 ID:4rqninX0
単語検索でも引っかかるのにな。
結局、手取り足取りの超親切サイト以外では見つけられないってか?

> 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:32:40 ID:J18UEszi
>>689の上二つは管理人が放置状態だから仕方ない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:39:11 ID:kgz2oAAt
まぁ>>700もクズで目暗と証明された所で大団円といこうじゃないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:39:35 ID:FqJNN2Uy
無いならともかくあるのに見つけらないって・・・
辞書が満足に引けずに「字がいっぱいあって見つからない」って
文句言う小学生と同レベルじゃんよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:29:21 ID:dE8zmG4J
辞書の引き方は小学生の時に習ったけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:56:24 ID:D3Pmilw1
CRエヴァ 設定変更無しで動作OKよん
707695:2006/06/12(月) 16:38:05 ID:aIBKfyBY
>697
どうもです。頑張ってみます。
708697:2006/06/12(月) 17:29:37 ID:SGtNbY9Y
>>695
メモカブートにコレ使えば、あとHDLの管理が楽になるぞ。

LbF
http://yi-ps2.hp.infoseek.co.jp/

まあLaunchELFでもuLaunchELFでも良いけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:20:55 ID:91H5U3ZP
あげあげ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:30:37 ID:OyLQGXRt
ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
ってのがタイトル選択後進まない
報告ってことで
これと似たヴァンパイアダークストーカーズコレクションも同一
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:03:26 ID:CciWCzpC
モンスターハンター2が起動しないのですが
HDAで起動された方、いますか?
自分が使ったのは、メモカブート経由でver2.1です。
wikiでは3.0になってますが、3.0のELFファイルの作り方がわからないです。
バイナリエディタを使うようですが・・・。
ちなみに、SCPH-30000です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:09:04 ID:CciWCzpC
>>711
追記で、オプションで3番目や1番目など
いろいろ試して動作させましたが・・・
黒い画面のままです。
HDDはMaxtor 160G を使用しています。よろしくおねがいします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:37:35 ID:KGRAiemb
>>712
まずWiki三ヶ所ハシゴしてきたか?
http://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage
http://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

HDA3.0のELFの作り方はMOKEMAにある。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:25:39 ID:CciWCzpC
MOKEMAってどこでしょうか?
3箇所調べました。1箇所しか、MH2載ってるところがないんですよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:34:43 ID:CciWCzpC
>>714
らしいところのリンクを紹介しているところはありましたが
行った所
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/MCB/hdl_hda_inst.html
リンク切れでした。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:51:59 ID:CciWCzpC
つながりました。ご迷惑をおかけしました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:53:00 ID:KGRAiemb
>>714
あなたの目は節穴?
Wiki三箇所全てに載ってる。
ちゃんとMOKEMAtionにも作り方は載ってる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:53:20 ID:yUKhG+vn
しかもマルチですか…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:34:29 ID:CciWCzpC
>>717
節穴じゃない。
http://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage
は、MH2が3つ載ってる。全部動作確認済み。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/
は、MHとMHGが載っててMH2は載ってない。
http://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/
は、MHとMHGが載っててMH2は載ってない。

違いますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:45:24 ID:CciWCzpC
>>719
書き込みミス。

http://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage
は、MHとMHGが載っててMH2は載ってない。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/
は、MH2が3つ載ってる。又、MHも載ってる。全部動作確認済み。
http://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/
は、MHとMHGが載っててMH2は載ってない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:52:00 ID:XW7blQSj
ガセのワレDLしたんじゃないのか?
ちゃんとマスターからインスコした?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:10:49 ID:KGRAiemb
>>720
いや節穴。
三Wikiにちゃんと載ってる。
探し方が悪いだけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:26:02 ID:CciWCzpC
>>721
Hdl_dumpからHDDにインストしました。
ちなみにそのファイルを、DVDRに焼いてSM使うと
普通に起動できます。

HDA3.0で起動したいのですが
どうしてもできないです。
MOKEMAさんのHP見ながらつくってみましたが
(SLPS_XXX.XX X.Xを〜.ELFに名前を変える)
結果は反応なしで起動せず。
http://www.manikura.net/tips/hda/mcboot/
のHPに丁度、HDA3_BOOT.isoと言うのがあったのでDLして
HDADVANCE.ELFの部分だけを抜いて焼いてみてもだめでした・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:38:48 ID:ooQR7KlI
ヒント 上から3番目
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:40:31 ID:KGRAiemb
>>723
そうですか無視ですか。
嘘ついてると思ってるのかね。

二つ言っておく。
モンハン2は互換性設定を弄れば無問題で動く。
Wikiは一覧から探した方が良い。

じゃ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:53:27 ID:bKZiSHj0
ついでにどう見てもワレ。
もうほっとけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:05:03 ID:u65xYqvX
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:26:07 ID:lpfkWojG
>>727
俺も一覧から探したことなかったけど、>>725の言うように探したら載ってたぞ
> 互換性リスト/0507/モンスターハンター 2
どうでもいいけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:15:48 ID:SpC15DMl
もう笑わせないでよ節穴くん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:39:32 ID:ecs9GuBE
<わからない七大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:26:35 ID:iNd+cFkq
FF X はHDLで動作可能ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:52:56 ID:ClssLxrl
試してみたら?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:03:38 ID:xUgUU6KB
ストリートファイターの新作で日本版は動かなかったが
アンソロギーとかいう海外版は動きますか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:07:10 ID:5I/3qKFC
hdl_patch 07c GUI patcher...
Update R9h:

added 2 buttons for manually loading and saving configuration files
(note: active settings will still be saved in the default hdlpatch_gui.ini file when you exit the gui patcher)


Update R9g:

added Zer0-X beta DMA-selector patch (beta 2)

got rid of the over-zealous warnings when checking the DMA selector option. (the new patch should make it a lot safer anyway)

you can now copy the crc32 and md5 hash values of your patched elf by right-clicking in the area and select which one to copy.

fixed the 'new options' text patching bug (was out of order in my code) thanks Zer0-X for the clarification
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:46:49 ID:X0CkqXAr
>>730
最初、五大理由だった気がするが、いつの間にか増えたんだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:06:26 ID:ABrMJQaC
>>731
動くよ インターナショナルもね
>>733
日本版と同様に複数のゲームが入ってるタイプなら無理だろうね


追記報告
今月発売されたGTAリバティシティはオープニング後フリーズ
宇宙刑事魂は起動確認
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:20:17 ID:72MBjqGG
>>736
宇宙刑事はHDAwiki見ると特定ステージ以降進めなくなるらしいが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:50:35 ID:QpSj2yUi
>>730
6と7は理由にはなってないけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 07:56:26 ID:CLJKpotb
6と7はあれを作った奴のオナニーだなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:04:02 ID:MkaYc9oQ
プリンス オブ ペルシャ 二つの魂
hdl0.7eで起動確認。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:25:17 ID:YcYVVi0S
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:26:37 ID:hTgbaTHv
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬漉馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:51:41 ID:ouwRTm78
>>740
HDA2.0では、起動しても会社のロゴの後に動かなくなった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:44:51 ID:dCG/pWaS
プリペルは”前作も”起動しない場合が多々ある。
起動してしまえば無問題。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:18:48 ID:wl85oX1m
0.8パッチキタヨ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:20:06 ID:QHjpBd/O
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:02:03 ID:7FJw6ZRH
>>742
左から6行、下から5行
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:42:53 ID:qcPkOUto
影牢2はセーブするとフリーズしませんか??HDLで35000です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:30:49 ID:w5yWcA6s
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:41:28 ID:LpxIuq+E
ヴァルキリー2汁雌璃遭をフラゲーしたヤツいっかな?HDAで動作どーなん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:41:16 ID:T6irKG7v
>>750
総合に、起動するけど
戦闘がNGて報告がある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:07:54 ID:tAVJX0in
HDA3.0でVP2問題無し
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:35:54 ID:4+CE3MQt
フラゲなんて都会しか無理だろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:43:42 ID:4OFUUL3N
>>753
( ´∀`)σ)Д`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:25:24 ID:y1w/s98o
>>753
逆に都会のチェーン店などのほうが
メーカーとかのチェックとかでやりにくい場合があるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:39:34 ID:EGfSA01O
>>752
それはよかった!PS2にかなり負担掛かりそうな感じがするしうれしいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:03:32 ID:HaoIZB4P
KOFイレブンはどうだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:19:21 ID:1yp6F7A+
KOFマキシマムとかで考えれば#3(HDL)で動作する気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:35:53 ID:d3QHljcs
そいえばネオコロ無理だったよな。
HDL0.8aではどうなんだろ。
動くんなら買い戻すんだがなぁ。

剣サムは問題なかったからXIにも期待。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:42:01 ID:1yp6F7A+
ネオコロはなorz

KOF11は、ほぼ動作確実だろうな
問題なのは次週発売の超Zだろうな
スパーキンが動作しなかったから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:46:14 ID:9SzOoHgZ
フラゲが都心じゃないとだめって・・・
買うことを考えりゃそうだろうけど。
DVD or CDの生産工場ってのは意外と中小企業なんだけど、
たま〜に不良が出るわけよ。
そのディスクはどうなると思う?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:36:00 ID:euVbcz/P
知るかよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:25:01 ID:HaoIZB4P
kofイレブンだめだ。。。
フリーズ時々しやがる。
#1 と#3 交互にやってみたが
途中でフリーズするよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:07:35 ID:MOhPMadp
汁は初めの戦闘で止まったっす
30000番 HDA3.0っす
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:07:42 ID:WWSFoVuo
VP2をHDAで今インスト中
問題無かったらまた書き込むよ
しかしまだ30%か…
766765:2006/06/21(水) 13:25:11 ID:WWSFoVuo
本当だ…
初めの戦闘始まる時に暗転したまま止まるねorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:27:44 ID:YYWud8bN
>95 [名無し]さん(bin+cue).rar 2006/06/21(水) 09:08:49 ID:Nvbxg2Rf0 ※ 

>前スレでHD起動成功したと報告した物だけど
>今再起動して試したら皆と同じ様に戦闘でフリーズした。

>考えた結果完全な起動方法が判った、
>簡単だからちょっと試してくれ。

>単純にアナログじゃないコントローラー(俺の場合はサターンパット)で起動するだけ
>そうすると最初にアナログコントローラー繋げと言われるから、その通りにする
>多分これで戦闘フリーズしない、3回実験したが全部起動確認。

○その他にこんなのでも回避報告がでてます
>PS1コントローラー
>ガンコン
>ジョイスティック
>ギタコン
とあったが出来ない?
誰か試してくれ。
768767:2006/06/21(水) 13:29:16 ID:YYWud8bN
とりあえず、俺は出来なかったが…orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:33:10 ID:462IK3y9
ゴミ共必死だな(藁
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:46:45 ID:euVbcz/P
>>769
このスレに来てレスした時点で
皆同一存在ですよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:04:01 ID:kwRIRlBI
俺はフラゲできんから確かめることができないが、コントローラー挿さないで始めればいいんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:31:49 ID:1yp6F7A+
KOFとVP2無理か?
でもSWAPなら動くだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:08:51 ID:nLyRJY4l
>>772
共に不可って書いてあったけど…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:09:38 ID:nLyRJY4l
KOFは知らないけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:16:34 ID:1yp6F7A+
HDLとかHDAって320GB、認識できる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:54:24 ID:pSNZw0FA
SWAPも無理?!マジか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:59:29 ID:nLyRJY4l
コントローラーのやつやったけど無理だった。
レンズ逝かれて来てるからキツいなぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:18:13 ID:BHxW2GCj
コントローラーのやつ
PS1コントローラーで回避できた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:39:42 ID:nLyRJY4l
PSoneでも無理だった…orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:01:51 ID:pSNZw0FA
俺出来たぞ。
使ったのはアナログじゃない方のPS1コントローラー。
最初のチュートリアルは受けて、終わったらそのまま戦闘に突入。
その後の戦闘も問題ない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:02:49 ID:1yp6F7A+
コントローラのやつっていうのが良くわからないが
高円寺女子サッカーのようなものか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:22:17 ID:EGfSA01O
今PS1コントローラー買ってきますた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:44:13 ID:C0L+DkZm
コントローラー差し替えで動いた人環境教えて。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:15:16 ID:n90T5XD4
受光器付リモコンをスロット1に挿しHDLVP2起動
アナログ挿せって出たら差し替えて○>問題なし
785780:2006/06/21(水) 21:34:44 ID:pSNZw0FA
先程書いたように、使ったのはPS1コントローラー。
PS2用アナログコントローラーに差し替えろって指示で差し替えて○。

起動はHDA2.0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:50:37 ID:A74EmjTk
VP2
コントローラーとメモリーカードを抜いて
PS1コントローラーさして起動、
PS2コンに変更して○
メモリーカードさして再開
先頭の説明スキップ(しなくてもいいかも)
で進んだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:05:14 ID:1yp6F7A+
KOFの方は無視か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:51:53 ID:sWja1qoD
ps1でも、アナログスティックつきだとダメだと思う。KOFの方はいつもどおり。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:58:42 ID:WWSFoVuo
すげぇな
出来なかったのにコントローラー付け替えでできるようになった…
初めに気づいた奴どうやって気づいたんだ?(汗
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:19:02 ID:ytQ7tlYm
しかし…どうやったらPS1コンでフリーズ回避出来る様になるんだか…。
マジ凄い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:58:31 ID:fWtogB3Y
アナログ無しのコントローラーがネジコンしか無かったけど無事回避成功。
懐かしいコントローラーを使わせてくれて有難う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:28:08 ID:xDnbzYGx
HDA3.0でも起動確認、これ発見したやつすげーよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:20:06 ID:iNx8yEMo
>>767
>単純にアナログじゃないコントローラー(俺の場合はサターンパット)で起動するだけ

普段からサターンパッド(非アナログコントローラー)の愛用者だった事が幸いしたケース
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:39:35 ID:j7Q5ChB3
アナログしかね〜よ・・・orz
と思って諦めてたけど、>>784の書き込みを見て
ずっと昔に本体と一緒に購入したリモコンの存在を思い出した
買って以来結局一度も使ってなかったのだが、まさかこんな所で役にたってくれるとはw
偶然でも、この方法を発見した御方 & 個人的に>>784に多謝!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:52:06 ID:O57CLLZm
>>763 本当にKOF、HDD起動できないのか今から試してみるわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:12:52 ID:pQ+0aB3+
HDA2.1でもPS1コン差し替えで戦闘大丈夫だった。
見つけたやつスゲーなw
ただマスターでもロードほとんど気になんないんであんま意味ないかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:23:00 ID:RLxGTwJS
ああ〜昨日からVP2普通に戦闘できるじゃん皆何言ってんだ?
とか思ってたけど、まさか最初にPS1の格ゲー用のレバー刺してて
アナコン刺せやゴルァって表示されてたのでフリーズ回避できてたのかw
とっとと報告しとけば俺神になれたかもw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:31:59 ID:O57CLLZm
KOF普通に起動できるやんwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:48:54 ID:pQ+0aB3+
HDA2.1でもPS1コン差し替えで戦闘大丈夫だった。
見つけたやつスゲーなw
ただマスターでもロードほとんど気になんないんであんま意味ないかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:55:05 ID:ZVrGpE6n
今回はピックへのダメージ回避が目的かな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:07:28 ID:O57CLLZm
俺としてはKOF派だったけど
このスレの人ははVP2>KOFなんだな
とりあえずKOFをやってみたけど
結局は、過去の焼き増しみたいなものだなwww
なのでいまからVP2に移ります
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:14:31 ID:yHFo5ISB
どっちもどっち
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:17:12 ID:7fR56zC+
そういや今日出たGA2はHDAでいけるのかな?
試した人いないなら俺買ってやってみようと思うんだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:30:26 ID:ohZf6hv3
PS1コンねぇ・・・ orz と思ったら押入れからビーマニのコントローラー出てきたw
HDA2.1でVP2戦闘問題なし

試しに起動後アナコンすぐ抜いてもできるかも試したが
こっちは戦闘でフリーズ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:43:34 ID:O57CLLZm
おいっ! 武龍を思い出してあげてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:59:55 ID:hSejBxoh
キッズステーションのお絵かきコンでも起動確認
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:26:00 ID:wl8InVg7
このままでは「変態コントローラでVP2フリーズを回避するスレ」になってしまう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:15:49 ID:hSejBxoh
よっしゃ!
次はダンスダンスレボリューションコンでチャレンジだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:10:14 ID:PeFeRjFc
>>797
何で動いたのかわからん段階では報告できないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:40:59 ID:328JCNge
OPTECのスーパープロコマンダーでVPできた奴いる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:58:55 ID:PaMSgIaI
VP2やる度にコントローラ抜き差するせいで
差し込み端子が壊れないだろうか・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:01:19 ID:GsT2XJpL
壊れる前に飽きる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:12:56 ID:Rtb4q0Ew
>>798
起動するが度々フリーズしない?特にアーケード等の後半。MDMA0でもなるね。
龍虎の時みたいに専用パッチでればいいんだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:45:03 ID:NmAQa0Te
VP2+リモコン。受光器をスロットに挿す奴は報告あるけど、SCPH-50000以降の受光器内蔵タイプの奴でもいけた奴いる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:08:35 ID:gYCJgN5o
KOF11は起動するけど
キャラ選んで順番決める→ステージ゙に移行
のやじるしの間でたまにブラックアウトするな
動かないわけじゃないからいいけど
毎回リセット押すのめんどいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:41:40 ID:7/Mje1Yh
>>814
いけたよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:05:30 ID:NmAQa0Te
>>816
ありがとう。その場合スロットには何も挿さなくてok?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:30:24 ID:SutI8MjD
KOFXIはKOFNWの時と一緒だな。
いつフリーズするかわからん。
ネオコロよりかはまだマシだけど、不具合ありって事で。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:06:35 ID:zlWrkACv
KOF微妙なところだなwww

ドラゴンボールは、どう?試したひと居たら教えて
前にプレビュー版を入れたら動作しなかったけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:23:46 ID:uxUYNw5R
>>819
超DBZ?
まだ発売してないでしょ。
29日だったと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:10:40 ID:e733uRPp
コントローラーの抜き差しが面倒になったからマスターでプレイ。
レンズがぁ〜!普通に動くパッチ欲しい…orz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 04:38:56 ID:20yP8xJW
ToxicOS 0.41 SCPH-50000 HITACHI 250GB HDLdumbGUI 特になし
Comment 小細工なしで起動→戦闘フリーズ無し

て報告があるな
823803:2006/06/23(金) 15:14:48 ID:MS7VZsEj
今GA2をインストして一話終わった
戦闘等もとまらなかったんで多分いけるっぽい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:36:02 ID:dDbxnjB3
VP2ってレンズの動き激しいな…
動くパッチマジキボンorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:41:33 ID:zlWrkACv
>>823

ギャラクシーエンジェルの略ですよね?
それとも学園アリスの略ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:21:42 ID:cMiP++ho
学園アリスの略とか

ア リ エ ナ イ 
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:32:43 ID:FVM64WVQ
>>825
フツウの反応
>>826
オタクの反応
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:54:10 ID:cMiP++ho
どちらもオタクの反応でした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:01:27 ID:sIVxFlPz
HDA2.0
VP2でコント差し替えやモード変えても不可能。
試行錯誤の結果、メモリーカードをslot2に差し替え+コン差し替えしたらでけた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:28:31 ID:n2fyuYfG
VP2でコント差し替で起動できないやついる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:45:57 ID:NdXBIaM/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:07:11 ID:zlWrkACv
興味ないと思うけど一応 武龍HDDから起動したよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:00:26 ID:TjTHQ0TR
新鬼武者のディスク2で、リアルタイムムービーに入るたびに
ディスク2に交換してください。となるんだけど、これは仕様?
回避方法はないのでしょうか。また同じ症状の人はいますか?

本体は39000HDA2.1という環境です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:04:07 ID:zlWrkACv
武龍飽きた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:51:40 ID:1z6aprbs
VP2、最初の戦闘は回避できたけどザコ敵倒そうと思ったらフリーズした。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:13:43 ID:FJID/XDT
VP2がHDL0.8aでコントローラ差し替えしてもフリーズする・・・
ガンコン使ってるんだが出来た人いる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:03:09 ID:q2FjI8Ji
>>829
同じ方法でできたサンクス

メモリささないでPS1コンで起動
警告が出るのでコントローラー差し替え
さらにメモリが無いという警告が出るのでメモリカードをスロット2へ挿す

これでいけた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:40:21 ID:kHeap04u
ToxicOS 0.41 SCPH-5000 Maxtor 40GB(たぶん純正と同等品)
たしかに、なにも気にせず起動してプレイしても問題ないようです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:38:26 ID:clwF1qHZ
時折フリーズすると、HDAから再起動しても
真っ暗な画面になり、そこから進まなくなる…
一回インストールしたのをデリートして
もう一度インストールすると問題なくプレイできるのだが
フリーズすると、またデリートしなきゃ起動しなくなる………

HDAはver2.1で本体は30000型
ほかに同じようなことなる人いる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:22:00 ID:2W5igK4t
いつまでヴァルキリーの話してんだよwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:22:38 ID:Y54JTkMJ
まともにプレイできるパッチができるまで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:54:24 ID:hRNyE22Q
GAとかいうギャルゲーよかマシ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:10:54 ID:0NCiltXg
ヴァルキリーって、マクロスのゲームじゃないのね・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:36:38 ID:KgwBcA//
PS1コントローラー、ジャンクで200円で買ってきた。
消エタで掃除してから、差し込んでコントローラー切り替えでいけた。
おまいらありがとう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:00:31 ID:CiU//vGu
もうVP2のコントローラー回避報告はいいよ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:34:55 ID:IDftxSvF
スーパースコープで起動確認
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:59:54 ID:bp16CQAx
ファミコングローブで起動確認
848名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/25(日) 18:12:18 ID:XnBNBFCE
マメコン買ってきたけど、駄目だった。
マメコンは駄目なのかな?誰かマメコンで戦闘通れた人いる?
起動時にマメコン挿さなくても、マメコン挿しても
アナログコントローラーを差し込み○を押してくださいになるんだが。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:18:16 ID:yv/2AlOL
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


850名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/26(月) 18:19:38 ID:9fQN+Jaf
なんか情報無い?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:24:41 ID:Qh+IKJ0/
何の情報?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:42:33 ID:dze3ibwg
推定少女の情報
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:58:55 ID:fhitSDM6
500円ぐらいでリモコンが買えるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:08:08 ID:cJkLwSA8
HDA3.0で海外のゲームインスコする場合、SMて必要なのかな?
一応wikiとかも見てみたんだが・・・・・・
調べ方が足りなかったら言ってくれ(´д`)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:20:52 ID:ticD1+oV
KOFXI起動出来る?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:50:49 ID:n6ce/Tnf
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね



857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:49:06 ID:BZlRKOaF
>>854
PCでWinHIPとか使ってインスコすればSMは不要。
本体使う場合は知らん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:46:54 ID:IYrLU//i
WINHIIPをWINHIPだと勘違いしてるorしてた人どれ位いる?

まずはノシ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:03:24 ID:GK+suOB6
>>854
インストールするときにスワップしてみれば?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:44:35 ID:0j2urYgO
ドラコンボールはどう?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:21:27 ID:6ypmb/g1
458 デバッグ担当 sage 2006/06/27(火) 10:06:37 ID:0n15oZBe
超DBZ
4つのバトルモード問題なし
HDA3.0 海モン160GB
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:58:02 ID:X6wJm00S
>>861
超GJ
こりゃでかしたな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:06:15 ID:qS5CprcU
dbz どこにあんだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:27:25 ID:n6ce/Tnf
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね




865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:38:50 ID:qS5CprcU
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:53:05 ID:rCYNiCeE
くたばれくたばれ区他あれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれえくたばえれくたばれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:03:03 ID:cJkLwSA8
>>857 >>859
ありがトン(´・д・)
本体からインスコの予定だからスワップ使ってみるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:29:45 ID:3oUAiiYr
>>866
荒らすにしても少しは知性の見られる書き込みじゃないとねぇ。
見てるだけで(´・ω・`)カワイソウで涙が出てくるような書き込みされるとなんともいえないなぁ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:46:40 ID:ngqhdZfg
超DBそのままで起動確認
HDA3.0 ok
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:05:50 ID:/O8EP0h4
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:29:46 ID:+5Ke3o4X
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:12:04 ID:770cVG6f
初歩的な質問だけど35000GTでHDA3.0がHDAのタイトルでフリーズする人いる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:47:20 ID:NbMeSEt8
>>872
HDAタイトル画面でHDD動く音するか?
874872:2006/06/29(木) 13:12:59 ID:kZoboeM8
>>873
動く音するし右下の隙間から一瞬、光ったりするのも見える
成功する時はHDDの中身のセレクト画面まで行くんだが成功率 1割…
失敗な時はタイトルでフリーズ…
オクで手に入れたんだけどコピーしたパチモン?
正規品との見分け方ってありますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:24:16 ID:NbMeSEt8
>>872
正規品?ならディスクがバームクーヘンみたいになってるはず。
HDDとネトアダちゃんと挿してあるのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:07:02 ID:Qtu7mCmN
幻想水滸伝WってHDA、HDLどっちも無理?

ロード→ブラックアウト ('A`)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:19:52 ID:NbMeSEt8
878名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/29(木) 14:38:47 ID:aUbXiM0d
超DBZ

そのままで起動確認
HDA3.0 ok
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:41:11 ID:Qtu7mCmN
> >>876
サンクス

無理かー 新品プレステ2台、中古1台買ったんだけどどれもレンズ逝っちゃって・・・
恐くてHDDじゃないとやってられん。
パッチあればなー(´・ω・`)
880876:2006/06/29(木) 15:04:02 ID:Qtu7mCmN
自分にレス・・・何やってんだ俺・・・_| ̄|○

877さんありがとー
881872:2006/06/29(木) 18:37:02 ID:kZoboeM8
>>875
SMと同じ感じの年輪ディスクだよ
なんか表の HDA3.0 のプリントが粗悪で起動率が悪いから気になっちゃって…
HDDとネトアダ は挿してるよ。今晩、もう一回 挿しなおしてみるわ
外出のメモリーカード抜いたりコントローラー抜く のとかも試した方がいいのか?

てか他に『35000GTでHDA3.0がHDAのタイトルでフリーズする人いる?』 


882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:48:35 ID:0tvrJ8Mg
すみませんが
MISSING BLUEって出来ませんでしたっけ?
今やってみようとしたら全く動かないんです

wikiにあるんだけどエラーで閲覧できないんです
どなたか分かる人います?

ちなみにHDL0.8b 0.7c 0.6d 0.4c MDMA UDMA 等、試しましたが駄目でした
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:00:23 ID:xt0cDf3i
>>872
本体やHDAに問題があるんじゃなく
HDDに問題が、ってのは浮かばない?
不良とかさ

一概には言えないけど突付いてみる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:05:50 ID:s9AjtGZi
>>872
ときどきなる。HDA2だけど
リセットかけるとなりやすいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:30:00 ID:vqUvxVBO
>>882
【HDL HDA Wiki】
http://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage
http://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

一番上のWikiはService Temporarily Unavailableが出ても見れるまで根気よくF5押し続けろ!
886872:2006/06/30(金) 00:12:08 ID:u2xQhKvz
>>883
そう言われると自信なくなるな…
HDDとネトアダ もオクで落とした
HDDには出品者がHDA2でパンパンに入れた○フトデータが入ってるワケなんだが…
しかしHDA2で入れたデータはHDA3.0でも共通でしょ?
1割の起動成功率ってどうなん? もう ヤになるよ
ちなみに昨日も今日も成功したのは、その日初めて火を入れた回
推理なんだがHDDにアクセスの電流とかが残ってたら失敗?
長時間放置で電流を逃すと成功?

>>884
なるほど

また初歩的なことが聞きたいんだがHDAでのゲームをしててHDDに入ってる別のゲームを
する場合、電源落として再スタート で合ってる?
なんかどっかのボタンを押す とかじゃないよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:54:04 ID:rWXn1otH
>>872
そんなHDD買ったお前が悪い。
犯罪者め!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:03:08 ID:cYiD1rgR
>872
一回HDDフォーマットすればいいじゃなーい。
ヤフオクとかでそう言う出品見ると動作確認用だから確認後消してくれってなってるでしょ。
まずは一回綺麗にして手持ちのHDAでフォーマットし直してみればいいのさ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:41:25 ID:kVvDw/jT
>>886
犯罪を告白すなw
コーヒー噴いたじゃねぇか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:17:31 ID:TuFbmu2s
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:23:07 ID:TuFbmu2s
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:26:33 ID:TuFbmu2s
  ∧_∧
    ( ・ω・)     ∧_∧
    /     \   (    )何歌ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |


893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:39:27 ID:TuFbmu2s
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:58:42 ID:xzao+fd0
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:31:23 ID:TuFbmu2s
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:20:47 ID:aXGDOU+f
馬鹿ばっかり貼り付ける奴が馬鹿だって、学校の先生が言ってたお♪
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:44:42 ID:S7LLbiWn
反応するかたも同じですよって双子のお手伝いさんが言ってた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:02:53 ID:keGXZiTb
あぼーんで見えないってポチが言ってた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:04:54 ID:oF7zQzBN
>>886
ってか、たとえ犯罪じゃないとしてもよく買うよな
新品か分からんものを、知らない人にイジられて割増で買う意味が分からん
ただでさえHDDは壊れやすいのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:14:52 ID:aSWjv5PQ
HDDを中古で買うやつは池沼確定です
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:13:53 ID:cYiD1rgR
HDL用だったら値段的なメリットがあれば中古でもいいな。HDLのデータなんて消えたところでダメージほとんど無いし。
ただし、中古で壊れやすいというデメリットを考えるとよほど価格面でのメリットがないといやだな。少なくともデータが詰まってて割高な中古とかはいやだw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:36:05 ID:p5eNynAp
HDDの新品相場っていくら?

80G 、160G 、200G 、250G ヨロ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:40:24 ID:OWfBGIIj
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:16:44 ID:I94ewWL8
ググる事が特殊能力みたいになってるな
905902:2006/07/01(土) 14:28:59 ID:yQBF5bHf
>>903
価格コムは知ってる
ここの有段者が買いと思う相場が知りたい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:33:26 ID:nyUJq09d
じゃあ全部5万で
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:42:28 ID:q/Puthbi
有段者wwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:44:49 ID:fouoM+lG
個人的な意見としては340MBで3万くらいまでなら買いだと思うよ。
909902:2006/07/01(土) 14:52:41 ID:yQBF5bHf
しまった下げ忘れたら糞共の書き込み…
もういいや おマイらには聞かね、フン!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:20:05 ID:6sNLi9gf
>>909
人の意見聞かないと何も出来ないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:29:47 ID:CrPIecXy
ゼノサーガって動かない?
俺の環境では動かなかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:01:03 ID:UTJIIkaE
>>911
俺の環境ってのの詳細を書かないで聞くとは良い度胸だ
つかwikiで済まないか?その疑問

あと、HDDは中古じゃ買わないな
新品でも不良があったりするパーツだしね
あと、PCパーツだということも忘れてはならない
巻き込みでPS2ごとイカレるということも大いにあり得る
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:25:44 ID:CrPIecXy
勘違いされてるかもしれないがエピソード3の話だよ
まだ発売前なのでwikiには載ってないので聞いてみた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:38:39 ID:rb8IokOD
>>まだ発売前なので



まず病院に行くべきだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:59:18 ID:Pw3ytv4/
>>913
君は何を言ってるんだ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:02:56 ID:nyUJq09d
なら発売してから聞けよw

ここまで自分の意図はまわりに言わなくても理解している
と勘違いしているのはすごいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:52:45 ID:HSc8F0Qx
もう夏なんだな…って思うカキコが増えてきた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:53:43 ID:SzbiE4uR
539 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2006/07/02(日) 15:42:26 ID:ArV3Y+wH
no lag PlayStation2 - HDA-HDL Wiki
http://hda-hdl.samurai-tribe.com/
引越しました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:00:36 ID:fJkx3iSX
もうすぐゼノ3だな
2がダメだったから3もダメな気がするがどうなるか結構気になるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:32:26 ID:noyDx9f8
たしか1も駄目だった気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:12:14 ID:R1k2xWko
>>913
勘違いと自分の環境を書かないのとは何も関係無い。
相手を指摘する前に自分が指摘された事をまず直せよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:14:06 ID:R1k2xWko
過疎ってたのか…かなり前のにレスしちまった。。orz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:28:42 ID:E+rUlvar
今買ってきた
風呂入ったらインストしてみるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:44:12 ID:UpjqR2Ey
ゼノサーガEP3、HDA3.0+hdl_dumb-0.82でインスコして、さわりだけ20分くらいやってみたけど、セーブも戦闘も特に問題なくできてるよ。今のところ。
取り急ぎ報告ということで。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:58:55 ID:fW6OqdhC
なぜ悪者がこんなに自慢してるのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:30:44 ID:evQlSRO1
なんで悪者??
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:51:02 ID:94IVvjA5
結局ゼノ3は出来るのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:59:22 ID:rxd9s/xn
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:02:54 ID:I4y4nN3O
出来るみたいやね
アマゾンでペルソナといっしょに注文すっかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:37:53 ID:TAaUpZDd
>>928 なんでこいつらは発売したゲームソフトを隙間なく集められるのか気になる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:26:48 ID:6pBIAOG8
こいつらじゃなくて、こいつじゃないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:27:56 ID:6pBIAOG8
最近の攻略本は凶器
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:02:12 ID:KU4PSxat
超DBZって発売日から3日で新品が3980円のところでたね
DBZスパキンは起動不可なのにこんな移植だけの糞ゲーだけ起動可なのもね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:25:27 ID:z/OxP/Mm
スパキンは起動不可じゃなく、フリーズ多発
超が起動可能なのは開発が違うから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:52:38 ID:bU0aNNUj
>>928
確かに 自営でゲームショップしているのならおかしくはないがところどころシリーズで抜けているのも気になる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:43:19 ID:bU0aNNUj
>>935 指定間違った

正しくは>>931
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:45:04 ID:bvaNIHrC
もっと正しく言えば>>931ではないか
釣りお疲れさん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:45:35 ID:bvaNIHrC
間違えたotz >>930ではないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:12:21 ID:W64W3BkM
このどうしようもない流れにワロス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:53:12 ID:n/Lx1xBV
いや、正しい2Ch寒天からみれば
230は231の素数であってイーペーコーな訳で
これに塩を適量加えれば
>1000ではないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:38:46 ID:dEnpgFqS
普通にニューヨークで集めてるんだと思うよ、ここの人達も含め><
ぼくはちがうよ><
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:41:14 ID:esPQ5qHS
>ニューヨークで集めてる

だけど古いファイルとか、そういうのも集めれるの? 新しいのだけでしょ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:34:54 ID:ghVSkFqV
明日は13日発売のフラゲソフトの動作報告があるかな
閑散としてるここが盛り上がりそうなものがあればいいが

個人的にはパワプロ13に注目だが、メジャーの流れでダメな悪寒
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:50:47 ID:j1HvGcUW
>>943
share datebase(ttp://www.sharedb.com/keyall.php?dbid=22392)には違反の報告はあるみたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:31:22 ID:I9mbcDGs
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:42:16 ID:wuqgox0j
ペルソナ3起動はするけど主人公の名前入力で毎回フリーズ。
HDA3でマスターからインスコ、モードいじってもだめだ…願いをこめたPS1コンもダメだった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:01:40 ID:N8D/Bjn2
本当にいつも速いよな
どこで手に入れてるんだよ
マジレスでヒントだけでも教えて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:52:43 ID:WDlbAMlN
ヒント:メーカーの人w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:57:07 ID:ATX3np35
台湾在住
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:01:03 ID:NbJxN18I
某雑誌編集者
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:11:27 ID:He0hclzt
すれ違い〜

フラゲ出来る店をみんなで分かち合うスレその12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131958125/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:19:29 ID:xeNayQEm
ペルソナ3 HDA2.1で普通に遊べてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:28:22 ID:jOFWaL/Y
むしろVer3でダメとかいう斬新な仕組みかペルソナ3
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:50:53 ID:KbO5CWje
フリーズしねえええええええええええええええええ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:00:59 ID:RrCRMWlC
P3 普通に遊べてる、バージョンは3.0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:28:36 ID:Ov/UfKus
パワプロ13はHDA3.0でフリーズしないで遊べる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:04:24 ID:9jfXAkhJ
P3、ディスクでやると読み込みマジでヤベーー。
つーことで、開始5分でインスコ中。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:23:39 ID:6/LfaPDg
街ingメーカー2の動作報告ってまだ無いよね?
やっぱマイナー過ぎて誰も買わないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:39:13 ID:1AAFzBm0
>>957
ヤベー
読み込みがどうヤベーかわかんねー
マジヤベー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:52:00 ID:hvyb8qgg
パワプロ13やっぱ無理なん?チャレンジャ情報求ム
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:02:00 ID:Aq7gPO9Z
>>960
モード3で普通に起動してるで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:24:08 ID:vQwYCeIB
SWAPで起動したお
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:44:01 ID:oEG5xgqg
>>961 マジか!?(TдT) アリガd
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:38:48 ID:gOsK4RcL
サルゲはぁ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:48:43 ID:U+5KApVH
設定なしで動作しました(マジレス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:44:15 ID:6F+Y+HH4
最初のころ書き込んでたけど
このスレが950超えるとは思わなかったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:02:05 ID:QVG+dn80
今週発売分のまとめ
サルゲッチュ ミリオンモンキーズ hda&hdl ○
ペルソナ3 hda&hdl ○
実況パワフルプロ野球13 hda&hdl ○
ラブ★コン〜パンチDEコント〜 報告まだなし
街ingメーカー2 〜続・ぼくの街づくり〜 hda&hdl ○
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:07:48 ID:U+5KApVH
ラブコン 某サイト報告によると動いたらしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:19:23 ID:QVG+dn80
>>968
今週分は全部動くみたいだね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:32:54 ID:ztKAwpyl
サルゲッチュ3は途中でとまるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:33:20 ID:n/vN85B5
>>970
自分で試せば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:12:41 ID:o3pcosFP
バトルスタジアムってどう?動くかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:32:07 ID:Nv+RZI2t
>>972
もうちょいしたらフラゲ行って来るので待ってろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:22:35 ID:BIQzhNdw
swapで動いたよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:27:57 ID:Nv+RZI2t
今買ってきた
1Gで10分ぐらい

インスコ完了後報告する
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:28:28 ID:ulXkp+Vq
バトルスタジアム200Mとかやけに少ないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:48:02 ID:Nv+RZI2t
動作報告
バトルスタジアムD,O,N hda3,0起動確認
少し遊んでみたが今のところ問題なし
問題が発生した場合は随時報告します

wikiの方にも報告しときますね
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>946 超圧縮さ