2 :
43:2006/01/01(日) 00:17:03 ID:9aEfePn9
>>1 乙!
そしてスレ再建記念コード
・瞬間移動陸男
9C8AA6F0 20543FC0
・防衛軍1用
1C8F4AA8 20583FC0
3 :
EDF音声解析:2006/01/05(木) 09:47:13 ID:m+2kkyd7
>>1 乙カレー
なんか音声合成する気が出なくなりましたとさ・・・
地球防衛軍X(仮名)が出ればやる気が出るかもしれないが・・・
その頃には終わってますね・・・
>>1 こんなスレタイじゃ検索にひっかからないダロガ
5 :
結城博士:2006/01/15(日) 13:40:47 ID:6L2/d4F2
>>1乙。
今更だが文字列の残りです。
重装鉄球 object\dumplingmech2.vob
白い壁 短 object\rock.Vob
白い壁 中 object\rock2.vob
白い壁 長 object\rock3.vob
卵 object\giantantegg.Vob
ヒル object\giantanthill2.vob
隕石 object\ufo-tank2_drop.vob
黒蟻(噛み付き)object\giantant1_5.vob
母船全パーツ
object\ufo-mothership.vob
浮遊都市全パーツ
object\ufo-mothership2.vob
処理落ちしそうな物は投下数を少なくして下さい。
卵や隕石は変化します。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:58:06 ID:xpMC1vsS
なんだこのスレタイ… 〜その6・5で誘導した人GJ!
>>1 乙!
ということでEDFVOKEに使用したコードと未公開のコードを。
・爆発消滅系が消えなくなる
1C88377C 1456E7A5
最後に爆発する物体(UFO・ダロガ・乗り物など)が消滅しなくなります。
詳細は解析部の掲示板で。
・ロケットランチャーが着弾点に張り付く
1C903724 1456E7A5
ひたすら爆発します。
・酸が着弾点に張り付く
1C906F64 1456E7A5
これはひたすらピチャピチャやってます
・範囲攻撃武器のもやが消えなくなる
1C8D9DD0 1456E7A5
あの赤いもやが消えずに広がっていきます
・戦車砲着弾点に張り付く
1C8D227C 1456E7A5
・グレネード爆発点で張り付く1
1C8D2FD0 1456E7A5
スプラッシュ・ハンドグレネード
・グレネード爆発点で張り付く2
1C8D30F0 1456E7A5
グレネードランチャー・かんしゃく玉
・beam0攻撃着弾点で張り付く
1C8D5ED8 1456E7A5
UFO・ダロガビーム・バルカン
・電撃の粒子消えなくなる
1C8EBE98 1456E7A5
イズナーなど
・反射した弾道エフェクト消えない
1CB768A0 1456E7A5
鏡面に跳ね返された攻撃
・プラズマグレネード着弾点に張り付く
1CB5D898 1456E7A5
・ランス・レーザーの着弾点から光が
1CB3E2AC 1456E7A5
どんどん広がっていきます
見事に役に立たないコードばっかりですね…
あとトリップこれで良かったかなぁ…
もし違ったら解析部とでなんかやって証明しますが…
「素晴らしきEDF」のBGMは何かのゲームの曲ですか?
まとめで聞けカス
断る
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:15:44 ID:eGGDdn+K
>>1 乙
>>7 できればUFOから大量にアイテムが出てくるコードも教えてくださいOTZ
sage忘れてしまったOTL
>>11 >>7 の
・爆発消滅系が消えなくなる
1C88377C 1456E7A5
でUFOを倒せばひたすら落とし続けます。
しかしアイテムを集めるのが目的ならパッドコードにした方がいいです。
あと非常に重いので爆発カットコードは必須です。
どうもありがとうございます。
そのコードのおかげでボル6Wが取れました。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:01:20 ID:YQ5HNNFV
>>15 xboxのパンフの発売予定ゲームに書いてあったし
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:33:31 ID:h1lc2Gzl
DATをいじってたら各ミッションごとの敵の種類や配置が!?
早速書き換えたら洞窟でダロガやソラスと戦えるように!
創作ミッションも夢じゃないです。
でもコードじゃないのがなぁ…
あら、残念…
洞窟でダロガ意味ナスwww
今思ったけどさぁー
敵キャラかえるコードありそうだな
よし、解析者かき集めてくる ノシ
『剣と盾』のあの板は何?(;´Д`)
今のところdatを改造→ISOに戻してHDLで起動 でしか無理みたいですが、
実行ファイルがどこかで読み込んでるはずなのでそこからコード変更…
という事も可能だとは思うのですがそんな高度な技術とても…
パッチぐらいなら作れそうですがさすがにどうかと思いますし…
とりあえず今のところミッションの変更可能な内容は
・敵の種類
・マップ
・BGM
・デモのカメラ位置
ぐらいです。
>>27 あれは洞窟とトンネルをミッションによっては塞いでる壁です。
>>23 オモス
秒単位の転送量が16KBって何だよ('A`)
\_____/
| | l | |
∩/⌒ヽ ∩ i
| l l( ^ω^)l l |
| ,.ノ '
( ヽノ
ノ>ノ ∩ . ∩
レレ /\/ ミl l/⌒ヽl lミ /Vて
ゞ⊂二二( ^ω^)二二⊃ (
ヽノ`Y | ノ Y'⌒
( ヽノ'
ノ>ノ
レレ /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二二⊃
| ノ
三 ( ヽノ
ノ>ノ
レレ
新型です。敵の新型円盤です
保守^^;
なんか人が居ませんねぇ…
そろそろ年末年始のゲームラッシュも終わって久々に防衛って人も増えてきた頃かと思ったんですが…
まあそういう自分もなんですけどね。
とりあえずコードが溜まってきたので一部を。
誘導兵器関係です。
・誘導兵器即追跡開始
(複)2023B804 00000000
(暗)1CB63B2C 1456E7A5
・誘導速度高速化
(複)2023B644 00000000
(暗)1CB6396C 1456E7A5
ほぼ100%命中するようになります
・爆発の当たり判定無し
(複)2023B780 00000000
(暗)1CB638A8 1456E7A5
・着弾エフェクト爆炎に
(複)2023B7D0 24A51F40
(暗)1CB638F8 38B9D065
少しカッコよく…
・着弾エフェクトカット
(複)2023B804 00000000
(暗)1CB63B2C 1456E7A5
爆発を小さくしているのではなく爆発自体を起さない様にしてるので大分軽くなるかと
またほとんど使い道がないコードばっかりですね…
ちなみにDAT弄りの方は需要が無さそうなのでやめました。
毎日確認してるぞ
解析してくれる人が居なければ、ROMしてる人は書き込まない。
とにかく乙
>>32 解析乙です。
だいぶ過疎ってますが見てる人はだいぶいると思うので
これからも頑張ってください。
見てる人が居て良かった。
続けてディロイ関係を。
・鎖と鎖の間隔変更
(復)20220374 3C02xxxx
(暗)1CB5849C 2054xxxx
xxxx=
10=26C5 キャリアーくらいの高度まで
100=25DD 面白いぐらい空の彼方へ…
・歩幅変更
(復)202203E8 3C02xxxx
(暗)1CB58410 2054xxxx
xxxxは今までので 10で蜘蛛みたいに…
・頭の揺れの強さ変更
(復)20220850 3C02xxxx
(暗)1CB58B78 2054xxxx
これも今までので 25DDで頭と鎖が独立行動するキモイ光景が見れます
・頭がどっか飛んでく
(復)20220A40 3C024000
(暗)1CB58D68 205427A5
そのままの効果です 鎖が置き去り状態に…
・逆さまになる
(復)20220E54 3C024120
(暗)1CB5917C 205426C5
地面の下を歩いてきます バイクで地面に潜るとよく見えるかと
・鎖が見えなくなる
(復)20221130 00000000
(暗)1CB59258 1456E7A5
見えなくなるだけで攻撃は出来ます。
しかし武器グラへのジャンプを潰したら見えなくなるなんて… まあ武器っていえば武器だけど…
・地面にめり込む?よく分からん
(復)20220290 3C024000
(暗)1CB585B8 205427A5
地面の遥か下で攻撃してくる… でもそのうち地上に戻ってきます ホントよく分からん…
主に外見の解析でしたがそのうち攻撃関係も探ります
ミスった… @ってなんだよ… トリップばれたし…
変更変更…
おまけ
・隕石の炎エフェクト変更
(復)202414E4 24A52028
(暗)1CB3970C 38B907BD
データ部下4桁を既出のエフェクトに変更すれば変えられますが
個人的に気に入ったやつにしてます
トリップはこれで… 変えてすみません
ホントなにやってんだろ俺…
GJ!
EDF解析部隊員さんGJ!です。
恐縮ですが、どの武器でもズーム機能が付くコードありますか?倉庫探っても見つからないもので・・・。
>>39 出したような気もするんですが、まあ倉庫にないなら…
・全武器ズーム+ズーム率変更
(復)
201A79C0 3C08xxxx
201A79C4 44880000
(暗)
1C8DFAE8 204Exxxx
1C8DFAEC D8CEE7A5
xxxx=
倉庫の倍率表を参考に
>>40 ありがとうございます!
これで思う存分蟻たちを観察できますゞ
こんな生物解析して意味あるんだろうか…
個人的には好きなんですけどねぇ…
今日は百足です
・1匹1匹の間隔
(復)20204D28 3C02xxxx
(暗)1CB7CE50 2054xxxx
xxxx=
20=2645 ちょうど1匹分ぐらい間が
40=25C5 普通にやるならこの位までが適当か
200=245D もうわけ分かりませんが撃ったら空中浮遊しだします
0.5=F0A5 キモチワルイ… 耐性がある人向け
・「揺れ」の強さ
(復)20204D44 3C02xxxx
(暗)1CB7CE6C 2054xxxx
xxxx= 基本値が1(F025)なので倍率表で
上げすぎると処理が重いです
・酸の速度
(復)
20205458 3C05xxxx 基本値0.5(復3F00)
202054B0 3C05xxxx 基本値0.007(復3BE5)
(暗)
1CB7D780 2059xxxx
1CB7D7D8 2059xxxx
xxxx=
0.001=ED28 0.1=F2D9 1=F025 10=26C5
下のほうが精度が高いので上げすぎると目にも止まらない速度になります
・酸の大きさ
(復)20205470 3C05xxxx
(暗)1CB7D798 2059xxxx
xxxx=
基本値は2(復4000)なので倍率表を参考に。10(復4120 暗26C5)でUFOぐらいの大きさ
・酸の精度?
(復)20205480 3C03xxxx
(暗)1CB7D7A8 2053xxxx
xxxx=
基本値0.1(復3DCC 暗F2D9)です
数値下げても効果ないみたい?ですが上げると精度が荒くなります
百足GJ!!!!!!
動画用に自分のために解析したコードですが…
・乗り物のカメラ追跡速度
(複)
201CD204 3C02xxxx バイク 基本値0.2
201CF5EC 3C02xxxx ヘリ 基本値1
201D18C4 3C02xxxx 戦車 基本値0.1
(暗)
1C8B552C 2054xxxx
1C8B7614 2054xxxx
1C8C9BEC 2054xxxx
xxxx=
0=E7A5 カメラが固定される
0.1=F2D9
0.5=F0A5 バイクがこのくらいで運転しやすく
1=F025 ちょっとやりすぎ…
2=27A5 これはもう…
固定ぐらいしか使い道無いかも知れません…
改造コードスレはもう無いのかと思ってた
検索に引っかからないのはこのタイトルのせいか
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:58:18 ID:KFKbwJTf
age
>>46 乙です
まとめの更新はいつしようか・・・
みんな待ってますよね・・・
検索に引っかからないくらいがちょうどいい
文字列の追加
object\ufo-small_night.vob
object\giantspider_night.vob
Object\Centipede_night.Vob
夜仕様です。少し周りが光ります。
最近解析を始めてみたけど重装鉄球が見つからない
>>53 こんなものもあるんですか…
>>54 新人さんは大歓迎です。
分からない事とかがあれば気軽に聞いてください。
欲しければ私の実行ファイルもあげます。
ところで重装鉄球が見つからないとは、重装鉄球のステータスが見つからないのか、
文字列が見つからないのかどちらなんでしょう?
>>55 文字列もステータスも見つかりません…
ミニソラスはなんとかわかったのですが。
>>56 文字列は
>>5で出てますが、やり方を説明すると
datをバイナリエディタに入れてobject\で検索してみるといいです。
それと002401f0〜00240e88がダンゴ虫のステータスです
ちなみに002404fcがHPとなっています。
luiを適当に変えていくだけでも結構変わると思います。
lui $3f80 を lui $4120 にしたりとか。
げっ、本当だ文字列出てる…注意力散漫orz
文字列が見つからなかったのは"object\"の部分ばかり見ていたせいでした。
他のところも見てみたら、夜仕様の蜘蛛とかも確認できました…
>>58 夜仕様の蜘蛛ですか。それじゃあ蟻とかも…
「百鬼夜行」の構成をみてみると、蜘蛛とUFOは夜仕様なのに、
赤蟻だけは普通のものが使われているんですね。
別のところから引っ張ってきてるとも思えないし…
実際夜の赤蟻ってほとんど光ってないし、やはり普通の赤蟻なのかな。
「漆黒」も見てみたのですが、黒蟻も普通のものが使われているようです。
となると、敵の文字列はすべて出たことになるんでしょうか。
なのかな。没敵とかいて欲しかったなぁ…
戦車の移動速度を上げるコードを探しているのですが、ありませんでしょうか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:32:58 ID:eh9SHg9x
隊員が蟻などになるとかないですか?w
蟻になって酸攻撃とかしてみたいっすw
>>65 なんでも改造でできるのがPARじゃないんだよぼうや
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:01:20 ID:5goSjcKW
そうなのか
luiの数値適当に変えてコード探してたら、ディロイの胴体がやたら大きく…
ダロガミサイルの煙の色変更コードと同じアドレスなのに。
>>64 戦車の移動速度は何故か見つからないんです…
探し方が甘いだけかもしれませんが…
>>65 無理です
>>68 同じアドレスで別の効果…?
間違ってはいませんか?
201E3FF8 3C04430c です。
本来なら煙が青くなるだけのはずなのになぜかディロイ巨大化。
ペイルエナジー無限のコードのデータ部打ち間違えたら
敵思考停止の効果が出るとか、そういう感じなのでしょうか。
>>70 確認してみました、ダロガの煙は青くなりましたがディロイに変化はありませんでした。(XP)
PARのバージョンによる不具合かなんかでしょうかね?
ちなみにXPでは敵思考停止も効きませんでした。
>>69 そうですか、見つからないんですか…。
解析部隊員さんがそう仰るならば他に出回ってる事はなさそうですね。
すみません、戦車の速度ありました… 探し方が甘かったようです…
おまけと一緒に…
・戦車移動速度変更
(複)201D2D60 3C02xxxx
(暗)1C8CAE88 2054xxxx
xxxx=
基本値は1です。そのまま倉庫の倍率表が使えます。
・戦車水上走行
(復)
201D25FC 3C023F80
201D2614 3C023F80
(暗)
1C8CA624 2054F025
1C8CA93C 2054F025
走るというより跳ねます。
・戦車挙動不審
(復)
201D3710 3C024120
201D37C0 3C024120
(暗)
1C8CB8E8 205426C5
1C8CB838 205426C5
挙動不審というか異常というか… 一応そう見えてるだけなので普通に操作可能です。
乙です
ありがとうございました!これで戦車を小さくしたときの遅さが解消されます!!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:04:46 ID:qP12mLG0
保守
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:22:47 ID:e0NBJcrH
キャリアーが出すものを赤蟻とかギリオ(赤ダンゴムシ)とか
インペリアルガード&ボマー(新型UFO)とかにも変更することはできないんでしょうか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:55:49 ID:Or8GD2AO
≫77
イチオウアルケド、メンドイ(´д`)
>>77 つ【過去ログ】
改めて201E3FF8の検証してみたところ、今回はディロイの頭はそのままでダロガの煙が青くなった。
併用するコードによって違う効果が出てしまうのかも。
解析部の掲示板の方でようぼうが来てたので一応…
・死体がすぐ消える
(複)
201D78D0 00000000
2021A184 00000000
(暗)
1C8CFBF8 1456E7A5
1CB822AC 1456E7A5
蟻とか蜘蛛とかで確認。
近衛兵とかはまだ探し中…
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:49:23 ID:FfynXygL
吹っ飛んだときに、起き上がって復活できるのありましたっけ?
1のはあったけど、2はまだだったな
吹っ飛んだときに起き上がって復活?
ブーン氏の多段ジャンプ改じゃ駄目なんでしょうか?
それともなんか別の意味…?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:30:01 ID:Ylsuu9wn
多段ジャンプ改でした・・・。
スマソ
爆発の範囲を広げたり、
爆発しない武器を爆発させるコードってないですか?
アルマゲドンパンドラとか
ジェノサイド殺虫スプレーとか使ってみたい…
>>85 今はまだ無いですが最近は武器ごとのデータを解析してるのでもしかしたら出来るかもしれません。
現状では武器ごとのnew表示とかその程度ですが…
余談ですがFFが出たので解析をサボってそれに没頭しようと思ってたんです。
しかしあれは失望させられましたね…
これから特に欲しいゲームが出る予定も無いのでしばらく解析に集中できそうです。
>>86 返事どうもです
期待してます
FFは様子見でしたが、やめた方が良さそうですね…
ムービーを見てちょこっと欲しくなってたけど
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:50:31 ID:TbXe/ryC
地底ステージで白い壁あったりしますよね?
あれを取っ払うコードありませんか?
>>88 書き込む前に過去ログ嫁
前スレの52か前々スレの929
sageろ
90 :
777:2006/03/18(土) 23:38:44 ID:vtJ5pxit
マザーシップや浮遊都市の回転速度が上がるコードってありませんか?
回転速度が上がるだけだったら砲台の移動速度は上がらないのかもしれませんが…
・死体がすぐ消える
(暗)
1C8CFBF8 1456E7A5
1CB822AC 1456E7A5
このコードで消えるまでの時間を調節することはできますか?
それともすぐに消えるか、いつも通りの2通りしかないのでしょうか?
>>91 それは死体のグラフィックへ飛んでるジャンプを潰してるだけなので時間の調節は無理です…
しかしそのコードは蟻とか撃ったあとズームすると画面に変な物体が出るんですよね…
改善しなきゃ…
PAR買ったらぁ、陸戦飛べるようにしてー、ゲージ無限にしてー、
速射砲にしてー、んでIMP二人で全クリアするんだ!楽しみだ!
隊員失格だな
地球を守る為なら、俺は手段を選ばない。正攻法とか言ってる甘ちゃんでさえ、
俺は守りたいと考えているんだ。
防衛
>>80 ようぼうした者です。ありがとうございました。
98 :
よななに:2006/04/06(木) 09:39:27 ID:+MSd3c39
どうやってコードを入力するの
まず、一度も書き込みをしたことの無い、まっさらなメモリーカードを用意して下さい。
話はそれからね。
100 :
よななに:2006/04/06(木) 15:22:52 ID:+MSd3c39
用意しました
そしたらそのメモリーカードは一旦置いといて、
改造したいゲームのセーブデータが入ったメモリーカードを用意。
102 :
よななに:2006/04/06(木) 16:35:04 ID:+MSd3c39
用意しました
103 :
よななに:2006/04/06(木) 16:36:28 ID:+MSd3c39
用意しました
104 :
^0^:2006/04/06(木) 16:39:17 ID:hvBlKN3Y
僕の名前は上杉謙信です。
105 :
よななに:2006/04/06(木) 18:57:07 ID:+MSd3c39
よろしく
106 :
よななに:2006/04/06(木) 18:59:39 ID:+MSd3c39
コードのことを早く教えてください。
おまいら香ばしいな
108 :
よななに:2006/04/06(木) 19:32:02 ID:+MSd3c39
コードのことを早くおしえてください。
明日の午後八時まで待ちます。
それまでに、コードのことをおねがいします。
ウザイので教えてやろう
ぐ ぐ れ
まず、未書き込みの新品メモカに、改造したいセーブデータのみを
書き込みます。
111 :
よななに:2006/04/07(金) 12:22:31 ID:0w4S4PZu
しました
その時、残りの容量が奇数でなければならない
バロスwwwwwwwwwwwwwww
114 :
よななに:2006/04/07(金) 20:34:46 ID:0w4S4PZu
容量が奇数とわどういういみ
115 :
よななに:2006/04/08(土) 08:56:47 ID:SOZfn2Al
あ 自分でなっとくしました。
その次どうすればいいんでばすか
116 :
よななに:2006/04/08(土) 15:25:41 ID:SOZfn2Al
早くこたえてください
8時までまちますぜったいにおねか゛いします
奇数か偶数かで変わってくる。どっちだった?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:43:39 ID:RL8AEwGZ
Xターミネーターで使えるコード知りませんか??
嘘は教えるなよwwwwwwww
キャリアーが蟻などを落とす間隔&数の変更のコードがあれば教えていただけませんか?
奇数:踊る→祈る→コード入力
偶数:祈る→踊る→コード入力
122 :
よななに:2006/04/09(日) 07:27:58 ID:HA5QvAJj
いみがわかりません
くわしくおしえてください
121は違う人。
とにかく残り容量は奇数?偶数?
124 :
よななに:2006/04/09(日) 15:08:16 ID:HA5QvAJj
奇数です なるべくはやくおねがいします
でわ今日の8じまでにおねがいします
ごめん。偶数じゃなきゃダメなんだった。
もうそのメモカでは改造できない。もう一度まっさらのカードを用意してくれるか?
全データが空いてるんじゃなくて、一度も書き込みをした事のないカードだ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:49:48 ID:XB/HkL5z
裏と表逆にしてCD入れないとダメなんだったよな?
127 :
よななに:2006/04/09(日) 17:04:02 ID:HA5QvAJj
よういしました
つぎは どうすればいいんですか
128 :
よななに:2006/04/09(日) 17:28:55 ID:HA5QvAJj
6時までにお願いします
129 :
よななに:2006/04/09(日) 17:30:47 ID:HA5QvAJj
まだですか
メモリーカードの管理画面開いて、改造したいゲームのデータを決定。
すると「操作条件なし」と書いているので、これの設定が必要。
131 :
よななに:2006/04/09(日) 21:54:15 ID:HA5QvAJj
しました
132 :
よななに:2006/04/10(月) 15:53:37 ID:3/Q0CZHB
131なかったことにして
どうやって設定するの
133 :
よななに:2006/04/10(月) 15:54:54 ID:3/Q0CZHB
5時までにおねがい
セーブデータ入れた?
135 :
よななに:2006/04/10(月) 18:51:16 ID:3/Q0CZHB
いれてあるけど
おれがききたいのは [操作条件なし]のほう
136 :
よななに:2006/04/10(月) 18:54:20 ID:3/Q0CZHB
早くしろ
7時半までにおねがい
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:56:28 ID:uCWHgByt
全部うそ^^
久しぶりに来て見たら………
まぁいいか
改造方法
コードは
・一部キャラ等高さ横幅比率変更
(複)2010648C 3C02xxxx
(暗)1C87E7B4 2054xxxx
xxxx=
縦長
5=2745 約高さ1.5倍 横幅2分の1
10=26C5 約高さ2倍 横幅4分の1
横長
0.5=F0A5 約高さ2分の1 横幅1.5倍
0.1=F2D9 約高さ4分の1 横幅2倍 ほぼぺったんこ
蟻、蜘蛛、戦車、ミサイル等対象。
を使わせてもらいます
防衛軍のディスクをPCに入れる
SLPM_626.52というファイルがあるから何か(こちらもわからん)で開く
その中の2010648Cの場所を見つける
そして、2010648Cの右(かな?)に数字があるからそれを3C02xxxx(xxxxは上参照)にする
そして、そのファイルと他の防衛軍のCDの中のものを他のCDに移して焼く
それをPS2で起動(特殊な方法)すれば改造完了
間違っては無いはず………
理論的には間違ってないはz(ry
※壊れても保障は致しません
ちなみに、合成音声作ってません
ネトゲにはまりすぎt(ry
140 :
よななに:2006/04/10(月) 19:35:30 ID:3/Q0CZHB
まだー
141 :
よななに:2006/04/10(月) 20:42:02 ID:3/Q0CZHB
朝までにおねがい
私のことは無視ですか………
せっかく丁寧(?)に説明してますのに………
自分で調べる事すら出来ない人は無視するべきでしょうね。
138って上手くいけばミッションの内容も変えられそうですね
試す勇気はありませんが…
没ステージとかねぇんかな・・・
データ解析って結構面倒くさいんね_| ̄|○
>>138 その解答は100点満点で言うと5.8点ぐらいです。
146 :
よななに:2006/04/11(火) 17:51:36 ID:Zf/QPy+B
まだー
ちょっと質問
>>138 の比率変更で変わるのは蟻、蜘蛛、戦車、ミサイルなんですか?
主人公も変わります?
>>よおなにー
2?3?どっち?
おいおい、皆マジで釣られてるのか?
150 :
よななに:2006/04/13(木) 17:06:52 ID:gR1jXPm6
スイマセンだれかコードのことおしえてください136からでいいです
現代のコンピュータではプログラムや数値のデータ(以下データ)を一時的にメモリに記憶させている場合がほとんどです。
PlayStation2においてもデータを一時的にメモリに記憶させています。
そこで、メモリに記憶されているデータを何らかの方法で書き換えることで本来ではありえないような動作をさせることが可能です。
データを書き換える方法はいろいろあり、データを書き換える条件もいろいろあります。
コードはデータを書き換える条件や書き換えたい値を特定の規則にしたがって16進数で表したものです。
152 :
よななに:2006/04/15(土) 14:57:43 ID:Gp+4uU1Y
それで
それだけ
>>7 アドレス1C88377Cの初期数値は何ですか?
>>80 亀レスですが有り難く使わせていただきました。どうも。
最近何かと忙しくほとんど解析出来ません…
・透明化
(複)
201a6864 00000000 武器
201ce850 00000000 バイク
201d0630 00000000 ヘリ
201d4150 00000000 戦車
201dd1e8 00000000 キャリアー
201dddb8 00000000 UFO
201e57f8 00000000 母艦 ジェノサイドキャノン
201e6c98 00000000 母艦 リング
201e8ac8 00000000 母艦 本体
20221130 00000000 ディロイの足
202323d8 00000000 皇帝都市 本体
(暗)
1C8DEB8C 1456E7A5
1C8B6B78 1456E7A5
1C8C8958 1456E7A5
1C8CC278 1456E7A5
1C8C5210 1456E7A5
1C8C5EE0 1456E7A5
1C89D820 1456E7A5
1C89EFC0 1456E7A5
1C890DF0 1456E7A5
1CB59258 1456E7A5
1CB6A400 1456E7A5
バイクを透明にして乗ると面白い光景が
>>147 変わりません
>>156 1C88377C 105AEAED です
防衛軍タクティクスに期待
どんな風になるのかは分からないけど出来れば解析し易く…
神オツ!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:52:09 ID:ObwEOHhr
ボマーやドレッドノートの爆撃もobject\の形で設定されてるんでしょうか?
そうだったら、ドレッドノートから蟻が落ちてきたり、キャリアーが空爆できたりするんでしょうか?
>158
>161
乙であります
>>158 >>161 乙です。
まとめてくださって有難うございます。
誘導のためにTOPにリンクを設置しておきます。
いま32を読み返してみたら
・誘導兵器即追跡開始
(複)2023B804 00000000
(暗)1CB63B2C 1456E7A5
・着弾エフェクトカット
(複)2023B804 00000000
(暗)1CB63B2C 1456E7A5
ってなってた。
>>161 乙です 見やすくていいですね
>>163 今までコードのまとめどうもありがとうございました
>>164 これは一体どういうコードを入れたらこんな風に…
>>165 すみません、修正
・誘導兵器即追跡開始
(複)2023B598 00000000
(暗)1CB636C0 1456E7A5
>>166 複数のコードを組み合わせて遊んだらこうなりました。
おそらく使っていたコードの一部の数値が間違っていてこうなったと・・・
168 :
156:2006/04/20(木) 21:44:20 ID:5psn0lPz
マザーシップからメカソラスは投下できないのでしょうか?
できるはず
マザーシップやキャリアーの投下物変更コードって
ソラスとキングソラスしか出てないですよね?
コードがあるのなら教えて戴きたい。
自分が改造したメカソラスで敵を駆逐してみたい
まとめサイトと過去レス&スレも見ましたが、
メカソラス投下コードは出ていませんよ?
objectなんたらは出ていましたが・・・
コード(暗)に変更できるのですか?
>>173 よく見ろよ。
前のまとめサイトにも新しいのにもツールのリンクがある。
前者では作品→その他、後者ではサプライを見な。
175 :
173:2006/04/24(月) 20:17:54 ID:pd8z9Plm
>>174 メカソラスは普通のコードでは無理なのね・・・
パソ無しの俺にはできないということかorz...
>>173 マザーからメカソラス
1CB1CA78 F76C457C
1CB1CA7C F8823B88
1CB1CA80 E56F417E
1CB1CA84 CF643A86
1CB1CA88 326E4482
1CB1CA8C 14744073
キャリアーからメカソラス
1CB1D7B8 F76C457C
1CB1D7BC F8823B88
1CB1D7C0 E56F417E
1CB1D7C4 CF643A86
1CB1D7C8 326E4482
1CB1D7CC 14744073
よく分からないんですがこういうのって携帯で使えるように出来ないですかねぇ…
html上からjavaとかで…
177 :
EDF開発局:2006/04/25(火) 00:05:25 ID:8PYtPSfg
やってることは大した事ないんでjavaでも作れるはずです。
気が向いたら作るかもしれません(作る気力1%)。
>>EDF解析隊員さん
わざわざ有難うございます。
あとは頑張って投下数を一匹ずつ&投下間隔大にすればwktkだ
ソラスを仲間にできるコードキボンニュ
過去ログみれ
キャリアー投下物変更の蜘蛛キャリアー版は無理なのか?
>>161 まとめサイト見ました&使ってみましたよ
敵味方変更で、新型陸戦ロボ同士の対決が熱い!
最後までウルトラ〇ンはこなかった
しかし 代りに正義の巨大メカが、地球助けにキターw
EDF管理人隊員、そして各コード発見隊員に、敬礼!
地球ブレイク工業inPAR2の動画にジェットエンジンという武器がでてきましたがそんな武器ありましたっけ?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:07:24 ID:qXRWVEgC
やり方
1.武器の名前が始まるアドレスを自分で調べる。
2.s2cでコードを作る。
以上
おまいらまだこんな糞ゲやってたのか?・・・・・・呆れるぜ
春中年のマルチコピペだ、みんな気にしないでヨシ
このゲームしてないやつでもスレ荒らせる、常套句
190 :
結城博士:2006/05/05(金) 23:45:22 ID:BtWdE1uA
>>181 これでいけるはず…
蜘蛛キャリアー投下物変更
必須コード
1C9A9628 204EE79C
1C9A962C 3758DAB5
1C9A9630 0C4EE73F
1CB785CC 0C53AA65
開始アドレスは000F1510です
例 メカソラス
1C9A9638 F76C457C
1C9A963C F8823B88
1C9A9640 E56F417E
1C9A9644 CF643A86
1C9A9648 326E4482
1C9A964C 14744093
投下物・出現物変更用文字列一覧の蜘蛛やムカデの夜仕様とは
どういう意味か分かりますか?
そらぁ色とかだろ。
キャラに実際ライト当てたり消したりしてるわけじゃないんだから。
リアルすぎてそう思ってしまう時代になってきたわけか。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:48:03 ID:7suk29GG
吹き飛んでる〜倒れてる間もダメージを受けるコードってできるでしょうか?
もちろん、アホコードになりますw
195 :
EDF開発局:2006/05/15(月) 02:06:08 ID:8oWwDfv9
>>195 これは便利だ…
ありがとうございます、さっそく今日中には解析部の方に設置してみようと思います。
すげぇ。
ホントに解析と開発が行われてる・・・。
>>196-198 詳しくヨロ
ってかアドレスの間に小物っていれとるから
どうすればいいかわからNEEEEEEEEE!!!!!!!!!
>>195 かなり便利ですね。GJです。
早速まとめのほうにも設置させてもらいます。
201 :
EDF開発局:2006/05/15(月) 23:32:47 ID:8oWwDfv9
s2c for cgi は日本語を考慮していません。
地球防衛軍のプログラム内の文字コードがShift-JISなので、
日本語を使う場合はShift-JISにしておいてください。
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄| このスレはセコウに監視されています
: 。 ..:| |l広|
゜ : ..:| |l報|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ
゜ : ..:|;:;:.... |゚∀゚ )
。 ゚ ..:|;:;:.... | |
: : ..:|;:;:.... | .|
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | j
: : ..:|;:;:.... |_,,ノ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
EDF解析部隊員さんたちのおかげでいまだにこのゲームであそべてます
ありがとうございます
ボタン操作で建物全破壊と全復活
マダー?チンチン(AA略
敵無敵マダー?
前作にあった
天気をパッド操作で変えるやつないのー?
なんだこのクレクレども
ほす
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:05:35 ID:jJ9Psnhp
敵無敵っつーか主人公の攻撃力0?になるコードはある
ジェノサイド何発撃っても蟻が死なな(ry(つД`。)
なぜ、敵のHPを限りなく上げればいいという発想が浮かばないのだろうか・・・
これだから低学歴者はこm(ry
倉庫にあるバイクの速度UPコード、速過ぎて全然使えない……
デフォルトの1.3倍ぐらいの速度にするにはどうすればいいのだろう。
数値変換とかしても全然駄目だ……
乗り物にサブウェポンを追加出来るコードとか、今更出来ないっすかねえ?
戦車に機銃付けたり、ヘリにロケットとかを追加(変更にあらず)したい。
XT使ってる人、ペイルの全方向攻撃使えてる?
ていうか1で始まるコードが全部効いてない気がするんだが他の人は効いてる?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:30:58 ID:kzbdsGxq
ヘリの上昇速度をコントロールできるなら、横移動の速度も調整できないだろうか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:14:47 ID:wJCOax4i
持ってる武器自身のサイズを大きくすることって出来ないだろうか?
糞でかいゴリアスとかw
保管回ってみたが無かったので。
武器自体はまだ無理らしいぞ
動画のは隊員を小さくしただけとか
218 :
215:2006/07/06(木) 14:56:50 ID:GVIW1h6p
>>217 なるほど。
俺も暇を見つけて解析してみまつ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:41:36 ID:4QPynRMn
アーマーの上昇値を弄るコードは無いのな
痒いところに手が届かない
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:42:59 ID:AdYRmcGX
保守っとこうな
乙
さっき久しぶりにPARして地球防衛しようとした。
「あれ?・・・・このファイルに入れてるはずなんだけどな。」ガサガサ
10分後、使ってないディスク入れの場所を思い出し、そこへ向かう。
そ こ で 俺 は 見 て は い け な い 物 を 見 た 。
〔| |〕 ←マップタツに割れたディスク
・・・・・あまり整理してなかったので親の投げ入れたビデオが直撃した様子。
見事にビデオが散乱してます。本当にありがとうございました。
これは一種の暗示だろうか。それとも神の嫌がらせか。
皆・・さようなら・・・。俺はこれからゲームする時は真っ当にゲームする事にするよ。
EDF隊員全ての者に栄光あれ。 サンダー!!!
ヘリの移動速度をちまちま解析してたんだがね
どうやらコンセント引っこ抜いたみたいであぼんだよ
ちくしょおおおおおおおおおおお何してんだおれええあああああああああ
226 :
結城博士:2006/08/10(木) 19:55:16 ID:a3i28gV/
久しぶりにコード作りました
失敗作ですが一応…
ヘリ移動速度変更
1C8B8120 20532745
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:43:16 ID:Hnhq/RV4
>>226 解析乙です。
コード倉庫に追加しておきました。
ここに書き込むのは久しぶりだな…。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:57:11 ID:Hw4qK8lf
エックスターミネータで地球防衛軍のコードつかえますか?
XにもPAR使えんのかな?
>>231 xbox360無理だろ
ディスク取り出そうとしたらメイン画面戻るしなーw
それは残念だな。
まあPAR使って最強房とか沸かないだけまだいいけど。
>>233 そんな最強厨なんていないだろ
たまにジェノ砲改造して「見ろ!虫がゴミのようだ!」はするけど
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:24:03 ID:prjmvq5T
見えない壁を通れるようにするコードってありますか?
テンプレートにはありませんでした
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:37:46 ID:oDLo5JR1
>>235 無理じゃね?
見えない壁って設定すらされてないんじゃないの?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:46:06 ID:PJfaA+8h
- ' ゛ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゛ヽ
. |`゛'' ./ `'゛'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゛, ゛'ー ‐` l |
゛、''゛ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゛T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:11:54 ID:BERocypZ
>>236 そうですか・・・ ありがとうございました
移動速度上げすぎると見えない壁突き抜けるけどね
240 :
EDF解析部隊員 ◆RevGiOKgRo :2006/09/04(月) 21:38:17 ID:X3Bv5Elu
・キャラの動きがやばい★オススメ
(複)2013F7E8 3C024120
(暗)1C867810 205426C5
行動するとやります。一瞬じゃなくて数秒続きます。
それに動きが激しいです。空中に浮かんで関節はずしまくったりくるくる回ったり。
行う行動によっていろいろ変わるので試してみてください。
しかもソラス等の敵もなるのでそっちも必見です。
・モーション固定
1C8ABB1C 3853E7A5
・モーション固定パッド版(△on□off)
0CBE8CC4 1456C00C
1C8ABB1C 3853E7A5
0CBE8CC4 1456300C
1C8ABB1C 3853E7A6
・主人公の腰から上がぐるぐる回る
(複)201F31D8 3C023F80
(暗)1C8AB200 2054F025
武器などを撃たないで待ってると、かなり高速で回ります。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:33:54 ID:S1F6HAyJ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:10:06 ID:0yuF+iL6
hosu
246 :
陸戦:2006/09/21(木) 17:25:54 ID:p5Avq4Pq
>>214 全方向攻撃使えません・・
俺はXTで裏技してますけど他のは使用できますよ。
管理人さん 初めまして AND コードありがとうございます!
特定の武器だけ手に入れたいんだけど、そんなコードある?
>>247 何故特定の武器だけ手に入れたいのか分からない
普通に武器オールでいいだろ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:58:57 ID:0zC8LzJ2
250 :
陸戦:2006/09/22(金) 19:27:05 ID:cTAN+Oq3
全方向攻撃PARのほうでやってる人できる?
252 :
陸戦:2006/09/27(水) 21:33:15 ID:KR+CkiH2
>>251 まじですか・・・・・・・・・・・・ XTでできるコード欲しいな〜ww
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:50:35 ID:bGI9iTu1
地球防衛軍3ほしいなぁ。
隊員たちの掛け声かっこよかった。
254 :
陸戦:2006/09/30(土) 20:29:23 ID:nq9Ne5pg
>>235 東京ゲームショウ行ってきましたか!?いいですね〜。行きたかったなぁ
金がなくて_| ̄|〇
PS2で地球防衛軍3出て欲しかった・・・・( ̄_ ̄|||)
俺の予想はXbox360は流行らない予感がするんだがみなさんどう思う?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:07:33 ID:B2b8/4HM
>>254 俺は買うけどな。
ちなみにGyaoで東京ゲームショウの動画見れるから。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:46:47 ID:Yb0eFDsM
とりあえず
>>240と向こうのスレの奴は糸に巻かれて死ねばいいと思う。
解析部隊員さん忙しいんだろうな。
ここ見てるのかな?
お疲れ様です(´・ω・`)
>>256 単に飽きただけだったりsうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
>>257 糸で絡みとって俺たちを食うつもりなんだ!
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:22:15 ID:M1d1jSUk
>>258 アッハッハ ハ〜ハッハッハ!
死ぬ、糸に巻かれて死ぬんだよぉ!
アッハッハッハッハ!!
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:14:37 ID:eTmSCYz8
age
262 :
++地球防衛軍2 リネームコード倉庫++:2006/10/24(火) 11:39:26 ID:61QCudGX
263 :
EDF開発局:2006/10/26(木) 09:32:52 ID:zjThCfCg
s2c、s2c for cgiで同じことができます。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:34:53 ID:NIZmE9Dm
hoshiu
武器変更とかのコードは対戦でも使えますか?
使えると思いますよ やったことはありませんが
>>267 これでPARを買おうかどうか迷ってたんです。
結局、返事を待っているときに通販で申し込んでしまいましたが…
予習がてらPAR倉庫を見てるんですが
キャリア蟻投下数変更コード
9CB78740 2845xxxx
このxxxxは任意の数値ということですが
例えば10匹の場合は0010・・・ってわけではなくて
それを暗号化するのでしょうか?
あとEDF2は16進数ですか?
hoshu
271 :
EDF中尉名無し:2006/12/07(木) 20:07:25 ID:Zpt0dTnN
誰かいたら応答して下さい。
272 :
EDF中尉名無し:2006/12/07(木) 20:14:26 ID:Zpt0dTnN
あっ忘れてた初めまして
EDF中尉名無しです
敵のレベル10億でやったら3撃でHP10億削られたwwwww
ありえねぇwwww
274 :
EDF中尉名無し:2006/12/08(金) 14:39:44 ID:Xc28QIBo
蟻味方化やりたいのですが(△でon、□でoff)は、いつやればいいのですか
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:21:01 ID:yVTuDOmu
ジャレコのアレじゃないのか
来週はいよいよ発売か・・・・
277 :
陸戦:2006/12/15(金) 17:29:55 ID:Ve6Fwn1l
久しぶりです。XTで使える面白いコード等がたくさん置いてあるサイトありますか?
今度ネタにしたいんですけど・・・知っている方宜しく御願いします!
保守
279 :
陸戦:2006/12/21(木) 13:07:03 ID:Lddj2c9l
あの、建物を攻撃しても壊れなくなるコード知っている方教えてください。
携帯からスマソ…
装備変えずにキャラ強制出撃コードを使ってから
(コードオフにしてても)
NOWLOADING画面でフリーズするんだが
誰か対処法教えてくれ…
>>281 マジだ…
ジェノ砲高速化のコード間違ってた…
ありがとう
保守
保守2
保守3
保守4
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:05:05 ID:orsdwc1l
装備変えずにキャラ強制出撃コードについて
par3liteを使っているのだが
1人プレイじゃないとできないのか?
それと、いつスタートボタンをおしながらR2orL2を押せばできるのか?
xbox版の動画に影響されて、PS2版のオーディオトラック入れ替えに挑戦しようとしているのだが、難しいな
というか全体的にあまり解析が進んでないみたい
それらしいファイルはあるのだが、形式が不明だ
289 :
288:2007/03/22(木) 07:31:17 ID:i897h9aA
いちおう音楽ファイルを特定してpc上で鳴らすことはできた
しかし、ベタに曲を入れ替えてps2で起動しても、ちょっと動かしただけでフリーズしてしまう。
うーん、アーカイブを再構築してやらんとだめか。しかしstrってなんだ。afsとは違うのか?
290 :
288:2007/03/24(土) 22:01:00 ID:lTUulRFs
差し替えに成功
しかしループしない
ループポイントとやらを設定しないとだめなのか?
武器単体の射程等を変更できるコードはありますか?
なんという…なんという過疎スレだ…orz
みんな置いていかないでくれよぉ……
捕手
ちょっと解析部隊員のサイトに行ってみたら消えていた件について
>>294 あれ、本当だ第三倉庫は生きてるみたいだけど
キャッチャー
第三倉庫もとうとう消えたな
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:22:54 ID:Sgc9Fon8
スレ残ってたのか・・・よかった。
解析部隊員さんのサイトはサーバー代がかかるから、契約を
解除したんじゃ・・
第三倉庫復活
EDFとしての自覚を忘れるな!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:55:16 ID:/+cEpmyt
第三倉庫全て探したのですが、リロード時間をなくすのではなく、
リロード時間を短くするコードはないですか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:22:03 ID:0A2sLRvG
第三倉庫消滅か…全部保存するの忘れてたよ(´・ω・`)
死体残留時間延長コードはないか
また第三倉庫壊滅…ノコシトイテクレorz
保守
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:30:01 ID:H2lQ94zR
ほっしゅ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:53:23 ID:m4QIA8+O
ホシュ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:46:36 ID:vSnYfJB0
第三倉庫更新乙!
どなたか敵が礼賛などでもぶっ飛ぶコードを教えて頂けませんか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:11:42 ID:OWXuvcDB
個別のサイズ変更コード教えてください
ソラスだけ巨大化したいのですが他のいらないのもついてくるからやってらんないッス
311 :
ノシ:2007/11/12(月) 22:12:57 ID:gid/J7Ym
防衛
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:03:13 ID:VGa3q1VX
あれ、第三倉庫死んでる?
誰か解析部隊員さんの動画もってませんか?
youtubeにはありますが画質が・・・
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:50:06 ID:76cf1C8M
あげ
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:45:51 ID:EUuMcMnv
防衛
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:43:22 ID:OimDFYUm
第三倉庫を圧縮書庫にしてアップしていただけませんか?orz
第三倉庫の管理人さん気づいて・・・
Internet Archiveからサルベージすればいいじゃない
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:28:49 ID:5UwSzLFa
また防衛
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:02:26 ID:45A2Kln7
またまた防衛
アーカイブからだと、トップページから
見れないんですよね・・・
まじか
防衛
また防衛
またまた防衛
ネタないのう
再出撃
突進!
保守。・・・・
今までのログとか探せますかね?・・・
オレ持ってない。ごめん
全部武器のアドレスとs2cはアーカイブがなかったため復活できていません。
バックアップをお持ちの方で、もしよろしければアップローダーに・・・
誰か助けてあげて
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:18:18 ID:mBlJAlrP
tasukete
338 :
名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 17:30:21 ID:AfQTnPS/
本人様でもいいからバックアップおくれー
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:49:42 ID:Ii3bVlTA
PAR使って陸戦とペリ子の武器入れ替えたらどうなるのか気になる。陸戦は弾数無限になるのかな?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:33:34 ID:b+xOEHwL
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:39:36 ID:r6F2OFMI
久々なんでコテの使い方を忘れていたorz
今後はこのコテを使います
おおおおおおお復活してるとは....
復元サイトは後日消して起きます
蜘蛛キャリアーの投下書き換え使いたいんだが、
開始アドレス(000F1510)と文字列(object\Giantspiderlord.vob)をs2c使って
コード作ったんだが、
1C9A9638 F76C457C
1C9A963C D9823B88
1C9A9640 E870467E
1C9A9644 F86D3798
1C9A9648 F1723582
1C9A964C EA304B97
1C9A9650 1456457C
↑のコードだけじゃ動かないんだ。
それでこの
1C9A9628 204EE79C
1C9A962C 3758DAB5
1C9A9630 0C4EE73F
1CB785CC 0C53AA65
書き換え必須コードが必要かどうか教えてください
今更必要かどうか分かりませんが
リペアV2→ヘリ機銃 左
1CB46A78 E4754A74
1CB46A7C CC82417C
1CB46A80 D56D4382
1CB46A84 F1704186
1CB46A88 3292107B
1CB46A8C 14744073
リペアV3→ヘリ機銃 右
1CB46AB8 E4754A74
1CB46ABC CC82417C
1CB46AC0 D56D4382
1CB46AC4 F1704186
1CB46AC8 3284107B
1CB46ACC 14744073
名前はそのままです。
>>349 少し長いと思ったので縮めてみました。
・リペアV2→ヘリ機銃 左
1CB48374 143827F5
・リペアV3→ヘリ機銃 右
1CB4838C 14382715
こんな感じでどうでしょうか。
羽蟻の文字コード
giantantfly
らしい検証してないけどorz
何故かアクセス規制にorz
>>350 こんな方法もあったんですか。
参考になりますorz
百足酸の発射量
1CB7D750 2053xxxx
25DD=100 確か2発
2615=30 基本値
減らすと増える模様。
蟻酸の発射角度
1c8c0084 2054xxxx
F025=1 プレイヤーの上を通るくらい
F0A5=0.5 基本値
増やすと角度が上がります。
コード投下キャリアー乙
敵のコントロール奪取
1C88426C 3854E7A5
1C88427C 3854E7A5
左スティックを動かしたり、○とか押したりすると色々なアクションが起こせます。
敵の数が多いと処理落ちが起こる場合有り。
また、近衛は確か□を押すとフリーズします。
市民も動く。ソラスを飼える。隠し武装を持つものもいくつか。
なんと面白そうな・・・試したいが手元にソフトがないorz
敵味方判別
プレイヤー
1C8A6474 3859E7Ax
市民
1C8A965C 3859E7Ax
空気な敵(初登場のインセクトヒルやマザー、皇帝とか)
1C8A6674 3859E7Ax
2つ目、3つ目は役に立たないかも。
x=5 味方
x=6 敵
x=7 空気
x=8 乗り物
武器の名前を変更するコードの
まとめが載ってるサイトが見つからない・・・
誰か知ってたらurl頼む
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:11:22 ID:FdwItxBh
まとめサイトの更新があって、すごく感動しました・・・。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:40:05 ID:p5WePeEz
陸戦が逆に歩くコード
9C8AA6F0 2054C4A3
エアバイク暴走
1C8B5DC0 20542745
使えるかはわからないっす
保守
ペイル免許取得
生 201f5b54 00000000
暗 1C8ADC7C 1456E7A5
照準消去
1C8E5250 3859E7A5
カメラ用。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:35:27 ID:VEZsW09I
乙
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:19:36 ID:RLfhtRUs
久々にこのゲーム引っ張り出してきたけど、やっぱ面白いわw
でもPARがどっか行ったorz
倉庫のコードってCODE BRAKERじゃ使えないの?
MADとかの映像はどうやってとってんだ?
>>370 キャプチャボードやDVDプレイヤーに繋いでプレイ画面を録画。
あとは動画を編集して、音楽にあわせたりetc...。
久々に
出現する蟲変更 ※要書き換え
(生)
201FED40 0803C532
200F14C8 3C05000F
200F14CC 24A514D8
200F14D0 0807FB51
(暗)
1C8A6E68 0C53AAD7
1C9A97F0 2059E79C
1C9A97F4 38B9DBED
1C9A97F8 0C57AC76
書き換え開始アドレス
000f14d8 空きメモリ
変更できる対象 蟲系(蟻、蜘蛛、団子虫、巣穴内部の女王)
出現する航空戦力変更 ※要書き換え
(生)
201FF39C 0803C523
200F148C 3C05000F
200F1490 24A514A0
200F1494 27A400D0
200F1498 0807FCE8
(暗)
1C8A74C4 0C53AAC8
1C9A97B4 2059E79C
1C9A97B8 38B9DB45
1C9A97BC 39BAE7F5
1C9A97C0 0C57B3FD
書き換え開始アドレス
000f14a0 空きメモリ
変更できる対象 UFO系(ファイター、精鋭、鏡、近衛、空爆)
出現するBigObj変更 ※要書き換え
(生)
201FE84C 0803C514
200F1450 3C07000F
200F1454 24E71464
200F1458 7FB10020
200F145C 0807FA14
(暗)
1C8A6B74 0C53AAB1
1C9A9778 2057E79C
1C9A977C 38F7DB81
1C9A9780 E1A5E7C5
1C9A9784 0C57ADB1
書き換え開始アドレス
000f1464 空きメモリ
変更できる対象 BigObj(ダロガ、ディロイ、ソラス、女王、大蜘蛛、超爆、キャリア、巣穴、ヒル、マザー、皇帝)
使い方ですが、上記のコードを入力して
ttp://2st.jp/edf43/ のサイトで上記の書換開始アドレスを使い、作成したコードを入力すれば敵を変更できます。
投下物書き換えと同じ要領です。
↓続きます
↑の続き
出現する乗り物変更 ※要書き換え
(生)
201fe4b4 0803c505
200f1414 3c07000f
200f1418 24e71428
200f141c ffbf0010
200f1420 0807f92e
(暗)
1C8A67DC 0C53AAA2
1C9A973C 2057E79C
1C9A9740 38F7DBBD
1C9A9744 619FE7B5
1C9A9748 0C57AEBB
書き換え開始アドレス
000f1428 空きメモリ
変更対象 乗り物(戦車、ヘリ、バイク)
蟻キャリア投下物変更 ※要書き換え
(生)
202003C0 0803C4F6
200F13D8 00C0882D
200F13DC 3C070026
200F13E0 24E75490
200F13E4 080800F1
(暗)
1CB784E8 0C53AB13
1C9A9400 14165FBA
1C9A9404 2057E7C3
1C9A9408 38F71B35
1C9A940C 0C4EE716
書き換え開始アドレス
00265490
変更できる対象 一部のキャリア、インセクトヒルから出現する敵
キャリアから投下される蟻の書き換えコードがそのまま使えます。
レーダー上には映らない敵変更 ※要書き換え
(生)
201FE508 0803C4E7
200F139C 7FB10010
200F13A0 3C07000F
200F13A4 24E713B0
200F13A8 0807F943
(暗)
1C8A6630 0C53AB04
1C9A94C4 E1A5E7B5
1C9A94C8 2057E79C
1C9A94CC 38F7D455
1C9A94D0 0C57AE68
書き換え開始アドレス
000f13b0 空きメモリ
変更できる対象 レーダー上に映らない物(マザー、キャリア、ヒル、皇帝、壁)
↓続く
蟲出現数
(生)201FE910 3416xxxx
(暗)1C8A6A38 2848xxxx
UFO出現数
(生)201FEEC8 3417xxxx
(暗)1C8A71F0 2847xxxx
xxxx=
E7A2=5
E79F=10
E7B1=20 とか
蟻やUFO等の1グループにつき出現する数を変更します。
ダロガやソラス等は出来ません。
ただ、↑の虫変更や航空戦力変更と組み合わせれば可能。
蟲強制アクティブ
(生)201FED94 24040000
(暗)1C8A6EBC 385AE7A5
空戦強制アクティブ
(生)201FF3F0 24040000
(暗)1C8A7418 385AE7A5
bigobj強制アクティブ
(生)201FE8A8 12520005
(暗)1C8A6BD0 0684E7A2
マザー投下物強制アクティブ
(生)201E9E68 00000000
(暗)1C892190 1456E7A5
通常待機型の敵がいきなり攻撃モードになります。
キャリアやヒル等から出現する敵に関しては未対応。
某動画でもあった戦車の遠隔操作
1C9A94B4 39A1B015
1C9A94B8 3854E7A5
1C9A94BC 0C5A3777
1C8A6664 1053AB08
1CB79724 1057AE65
1C8A6674 3859E7A8→空気な敵の敵味方判別コード
操作は通常と一緒。ヘリやバイクも可
ちなみに乗り物には攻撃を受けてもダメージ無しです。
乗り物から降りると乗り物の敵味方変更
(生)201F5ED0 2405000x
(暗)1C8AE1F8 3859E7Ax
乗り物中、敵味方変更
(生)201F5D0C 2405000x
(暗)1C8ADE34 3859E7Ax
このくらいかな。
おつー
乙です
ところで遠隔操作ってどれで動かすの?
通常と同じならプレイヤー動けないんじゃぁ・・・
>>376 1Pのコントローラーで動きます(2Pコンは反応なし)
プレイヤーも動きますし、同じように乗物も動く。
ステージに複数乗物があればそれら全ても動く。
ちなみに全ステージ乗り物出現コードで出した乗物には反応しません。
>>377 つまり乗れないのでは・・・
遠隔操作の意味ねぇww
ところでコードをパッド化したいんだが
だれか詳しく説明してはくれないだろうか
倉庫見たけど俺には分からなかった
>>372-374 乙!
マザーを皇帝にするのってできるのかな?
ならやりたいことがあるんだが…
聞くより試した方が早いかorz
>>378 陸戦の歩行速度を0倍にするとかで一応は乗りやすく・・・。
でもまあ、使い道としては遊び程度ですね。
一行のコードをパッド化するのであれば・・・
(暗)
0CBE8CC4 1456xxxx ←コレがパッドコード
1C8AA6F0 2054E7A5 ←例として陸戦の歩行速度0倍
xxxxにはマイナス形式のボタン値を暗号化したものを入れるのですが
第三倉庫→サプライ→PS2PAR数値変換とs2cをDL
→s2cのほうを解凍してPadCodeMaker起動→好きなものにチェック
→”マイナス形式”の方の数値をコピー→もう一つの方を解凍し数値変換を起動
→16進数と暗号化にチェックしているか確認し、右の方の入力欄に0000yyyy(yyyyには先程コピーした数値)を入力し変換
→1456xxxxという感じに出てくるのでそのxxxxをパッドコードの下4桁に入力すれば完成
例えば△だけならばyyyy=EFFF、xxxx=C00Cになるはず
これで戦闘前に△を押せば初めて歩行速度0倍化しますよ、という感じになります
これでいけるはず・・・。
>>380 わざわざありがとう
つまりパッド化したいコードの前に
パッドコード入れればいいんですね?
>>382 ありがとう
切るボタンはどうすればいい?
ダンゴムシのみ変更
1C9A97DC 3858E792
1C9A97E0 8519E79D
1C9A97E4 0819E7A1
1C9A97E8 1516FFBA
1C9A97F0 2059E79C
1C9A97F4 38B9DBED
1C9A97F8 0C57AC77
1C8A6E68 0C53AABA
・出現する蟲変更の個別版 書き換え開始アドレスは000f14d8
・なので出現する蟲変更で変わるダンゴムシのみです 皇帝からのは変わりません
・蟲変更 出現する航空戦力変更との併用は不可 航空は文字列の長さ次第?
・試作品なので使用空きメモリは変えません(変えれば航空戦力変更は併用できるようになる)
仕組み(解析者向け)
文字列の9文字目がu=75なら000f14d8のものに変更
そうでなければ通常通りの処理(daddu a1, fp, zero)だけをして終了
同じやり方で他も個別に変更できるようになると思いますが全部やっていると長くなります
なので個人でやってくれると有難いです
>>380 乗りやすくするだけなら方法を変えて
センシャ・バイクの十字キー無効
1C8B6D74 0456E79F
1C8CC7E4 0456E79E
はいかがでしょう パッドコードは使っていませんが
>>383 切る、というよりはまたパッドコードを使って
元に戻すということなら可能です
>>384 おお、乙です
十字キー無効は諦めていたのでありがたい
やっと見つけた
百足龍虫敵味方判別
(生)
20203AD0 3859E7Ax
(暗)
1CB7BDF8 3859E7Ax
百足龍虫連結数
(生)
2020391C 2414xxxx
(暗)
1CB7BA44 384Axxxx
xxxxには通常の数値
E79F=10
E7B1=20
E7D7=50
出現するBigObjから百足龍虫に変更
(生)
200F1354 3C16000F
200F1358 26D61364
200F135C 08080E44
2020390C 0803C4D5
202013CC 0C07FE60
(暗)
1C9A947C 2048E79C
1C9A9480 3A08D481
1C9A9484 0C4EE161
1CB7BA34 0C53ABF2
1CB794F4 1057B185
↓空きメモリ(000f1364)使って百足に書き換えたもの(必須)
1C9A948C F76C457C
1C9A9490 F5823B88
1C9A9494 EB6A4182
1C9A9498 F77A4A95
1C9A949C F66F19BB
1C9A94A0 1456E7A5
蟲やUFOから百足に変更するのは無理みたい
逆に百足からその他に変更するのも無理
うおおおおおおおおおおお
よくわからんが乙
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:53:02 ID:JfEIQeId
乗物から降りると透明
って分かる人いないか?
>>388 乗り物を降りた際、戦車やバイク、ヘリの上に陸戦が乗れば
陸戦の姿が消えるというコード。
別に乗り物に限らず蟻やUFOの上に乗れば消える。
ぺリコも同様。見えないけど普通に操作もできる。
390 :
1/3:2009/03/06(金) 02:30:32 ID:1PSbC6Np
スレ汚しすいません。
本来出現しないステージで精鋭を出した場合に、
能力値が通常よりかなり低くなるという事例に関して分かったことです。
まず、敵のパラメータは基本的に
敵のHPまたは攻撃力 = 基本値+上昇値×(ステージ数−1)/70
ここで
基本値 = 基準基本値×倍率
上昇値 = 基準上昇値×倍率
という式で決定されます。
基準基本値、基準上昇値は難易度ごとに、倍率は敵キャラや攻撃方法ごとに決められています。
※基本値に定数を足すなどの計算がなされる場合もあります。
※用語は私が勝手に付けたものです。
391 :
2/3:2009/03/06(金) 02:32:04 ID:1PSbC6Np
それぞれの値は、
INFでは 基準基本値=80、基準上昇値=60
IMPでは 基準基本値=140、基準上昇値=10
となっています。
そして、精鋭のパラメータは敵の中でも非常に変わっていて、例えばHPは
1.倍率=150
2.ただし、基本値=基準基本値×30+基準上昇値×60
このように、基本値が特殊な式で決められています。(他にギリオラも同じような式です)
例として、INF精鋭のHPは
6000+9000×(ステージ数−1)/70
(64:剣と盾、69:灼熱では(ステージ数−1)の部分に特殊な計算がなされます。
これは23:赤色甲殻虫の第1陣や32:蟲の怒りの第1陣などにも見られる処理です。)
という計算式になります。
しかし、どうもこれは内部的には
1.倍率=30
2.ただし、基本値に基準上昇値×60を、上昇値に基準上昇値×120を加算
というような処理をしているようです。
この2行目の処理を精鋭が出現するステージでのみ行っているため、
他のステージで精鋭を出した場合、単に倍率=30で決定されてしまうのではないかと思います。
392 :
3/3:2009/03/06(金) 02:32:47 ID:1PSbC6Np
最終的な計算式は以下
通常のINF精鋭
HP = 6000+9000×(ステージ数−1)/70
レーザー攻撃力 = 29+42×(ステージ数−1)/70
本来出現しないステージでのINF精鋭
HP = 2400+1800×(ステージ数−1)/70
レーザー攻撃力 = 12.2+8.4×(ステージ数−1)/70
通常のIMP精鋭
HP = 4800+1500×(ステージ数−1)/70
レーザー攻撃力 = 23.4+7×(ステージ数−1)/70
本来出現しないステージでのIMP精鋭
HP = 4200+300×(ステージ数−1)/70
レーザー攻撃力 = 20.6+1.4×(ステージ数−1)/70
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:08:48 ID:97N3EmQA
すいません、キャリーの投下物変更のコードを使って投下物を変えたのはいいんですが
投下数の変更ができないんです。倍率1/100でやってるんですがなぜ効果がないのでしょうか?
使用したコードは
・蟻キャリアー投下数変更
(復)A0200418 3411xxxx
(暗)9CB78740 2845xxxx
です、解決法をご存知のかたがいらっしゃったらお教えくださいませんか?
>>393 xxxxに入れる数字は倍率じゃなくて通常の数値
(復)コードのxxxxに0001とか入れてみて暗号化してみれ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:49:35 ID:97N3EmQA
ありがとうございます!
やってみます
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:48:34 ID:myccUqwS
空中浮遊のコードをパッドコード化したいのですが
0CBE8CC4 1456C00C △ボタンで
1C8AA6F0 205425DD 空中浮遊ON
0CBE8CC4 1456300C □ボタンで
1C8AA6F0 2054F025 空中浮遊OFF (移動速度1倍)
としてやってみたのですが、出来ませんでした
どこか間違っている、こうすれば出来る、パッドコード化出来ない等、教えていただけないでしょうか
>>397 空中浮遊コードの仕様なんだが
変更できるのは戦闘前だけで戦闘中は変更できない
>>398 そうでしたか・・・残念です。どうも有難う
主人公空中浮遊と歩行速度5倍を多段ジャンプコードを併用してプレイしても、
主人公が少しの時間しか浮遊せず着地してしまいます。
常に移動していてもです。
なぜか分かりましたら対処法を教えてください。
>>400 対処法はないかも
10倍にしても少しずつ下がってしまうので。
試してないから5倍でどのくらいの時間浮遊するか知らないけど
倍率を増やせば下がりにくくなるかも
>>401 ありがとうございます。
試してみます。回答ありがとうございました!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:49:30 ID:vPnQGTbD
ダロガvsディロイの仕方がわかりません><
教えてくれるとありがたいです^^:
武器全部とかじゃなく、個別でジェノサイド砲やアルマゲドン・クラスターを出すコードって無い?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:26:14 ID:lSz1oURh
>>405 所有している武器の中に特定の武器だけを追加するコードは今のところ無いな
特定の武器を別の武器に書き換えるコードならできなくもない
ただセーブデータには反映されんが
>>407 書き換えだとセーブには反映されないのか、残念だ。
モチベーションが心配だからハードまでクリアしたら武器全部を使う事にするわ。
キャリアー投下物変更で出現させた陸戦兵やペイルに武器を持たせることはできませんか?
倉庫にある書き換えコード表の必須コードって何?
文脈的には「書き換えを使用したコードを使う場合は必ず必要」とも「要必須コードを使用するときだけ必要」とも取れるんだけど
>>411 蜘蛛キャリアーの投下物を変えるために必須なコード
他を書き換えるときは必要ないけど、
>>372-373の書き換えには、それぞれで必須なコードがあるよ
それで思い出したんだけど、
>>372にあるBigObjの書き換えに成功したことがありません
ソラスを酸蟻・インセクトヒル・キャリアーなどに変えてみたんですが
ムービーではソラス出現、ミッション始まってすぐにフリーズします
使用コードはこれだけ、入力ミスはないとして、他に考えられる理由は分かりませんか?
>>412 試しに以下のようにコードを書き換えてみてくれ
1C8A6B74 0C53AB13
1C9A9400 2057E79C
1C9A9404 38F7DB81 ※
1C9A9408 E1A5E7C5
1C9A940C 0C57ADB1
これは出現するBigObj変更コードの1行目下8桁と
2行目以降の上8桁を変更したもの。
まず、これでできるかどうか試す。
もしダメだったら、※のコードの下8桁を”38F7D4F9”に変更して
書き換え開始アドレス”000f13ec”を使い、書き換えコード作成。
これも試す。
これでダメなら…
すいません、原因不明です。
うおおお、寝る前に見てよかったーー
>>413のコードで上手くいきました!!!素早い対応有難うございます
試しにソラスをキャリアーに変えたら、遊園地みたいになって面白かった
敵の攻撃を武器の物には出来ないのかな?
ダロガのミサイルをルシフェルにして対空性能を改良したいんだが、まとめの乗り物武器変更の武器コードを敵攻撃変更コードに入れてもうまくいかない
>>415 敵攻撃変更コードで変わるのは弾のエフェクトだけで
武器を変更するものとは違うから無理
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:04:19 ID:Qy6fxwhY
何か知らないけど ミッションの難易度選んで、
そこまではいいのですが、ロード中にフリーズ
するのですが・・・コード選びすぎるとなる。
コードを入れすぎるとフリーズするというのはよくある話。
別のコード同士の相性が悪いとかで。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:55:38 ID:MX5GyhfJ
なる
倉庫更新乙
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:42:39 ID:RY7zOpSY
AF14とかHG−01をモンスターSにはできないんですか?
>>421 As-18からモンスターS
1CB374FC 1438E5C5
1CB37400 1438E565
HG-01からモンスターS
1CB37F54 1438E5C5
1CB37F58 1438E565
これでいけるけどセーブデータには反映されないから注意
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:39:00 ID:ZX3/1AIo
ストーリーを変えれるコードはないのか?
(デバックでもいい。)
sage
>>423 ストーリーを変えるというとステージエディットのようなもの?
それだとステージ構成は別のdatファイルから読み込んでいるから根本的には変更できない
デバックのようなものも確認できていない
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:25:33 ID:s1Fn/uyu
おk
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:17:37 ID:xKNsn2Rq
投石系の連射コードって無いのかね?
確か第三倉庫にある隊員モーション速度x倍コードでできる
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:14:48 ID:VR+uIUYT
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:49:30 ID:GE5+yVzp
>>428 かんしゃく玉とか手榴弾系は出来ないの?アルマゲはできたけど
・・・。
人に聞く前に自分でいろいろ試してみる
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:50:12 ID:2/Ptmxlp
色々試したが出来ないんだすまぬ
>>430 自分も試してみたができなかった。
できないんじゃないのか?
どうでもいんだが空母の数って変更できるのだろうか。
空母に限らずダロガやソラスとか巨大なものの数は変更不可
指定された座標に一体ずつ出現するように処理されているから
蟲変更やUFO変更で変換してから数を変更すればできるけどね
その巨大生物やUFOを空母に変えて、その空母から何か投下はできる?
日本語が変だが追加質問orz
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:20:25 ID:kfn410rD
今更ですが、大きさ変更で戦車が動かないのをどうにかできませんか。
>>435 試してみたけど何も投下しなかった。
>>436 小さくしたらできるが、大きくしたらどうにもならない。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:00:41 ID:ngFBbOm9
思ったんだが、戦車の速さが、変更出来ないんだが、これって僕だけ?
(-_-)
保守
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:47:54 ID:5G7RoB7H
ダロガvsとかのやり方がわからない。
誰か教えて!
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:18:49 ID:5G7RoB7H
>>441ありがとう!後、敵に気づかれないコードってプレイヤーが空気になるコードですか?
>>442 そうです
それにしても最近は新たにコードでないな。
自分で解析してみるかな・・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:14:50 ID:e1ZKzZFu
>>443 がんばって下さい!僕のは、ディスク入らないので。やり方はしっていますよね?僕はPS2DISでやってます。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:15:57 ID:e1ZKzZFu
上のまちがえた。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:25:12 ID:e1ZKzZFu
後パソコン借りて見つけました。でも文字を変えるコードなので載せていいですかね?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:29:19 ID:Bp5HQkO6
誰かレイピアの射程延長コードを知っていないだろうか・・・。
実弾系の敵・死骸貫通コードを・・・
百足を正面から礼賛で撃ち抜きたい。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:28:13 ID:dxCqONUX
>>447さん
レイピア?ランス射程無限
1CB6EE38 1456E7A5
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:31:15 ID:gny4OD7b
自分で探します。すみません。
>>447さん
わざわざすみません。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:52:43 ID:raxz/cjx
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:36:57 ID:TZ4+1jUf
誰か個別のサイズ変更コードとかあったら教えてくれませんかね?
ソラスの攻撃変更コードとかも正しいの教えてほしいっすw
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:40:16 ID:ChjR++DN
プロアクションリプレイezでも動作可能でしょうか?
(PARコード第三倉庫に載っているコードです。)
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:36:04 ID:sFZ8kX7I
>>453 僕もezで改造しまくってますから。
例えば、強化ソラスvs強化蟻をやっています。(3時間やっても決着つかないwww)
456 :
453:2009/07/13(月) 14:27:24 ID:pCYXRa1R
>>454 ありがとうございます。実際にやられている方がいるなら、大丈夫ですねww
>>455 ありがとうございます。そんな事も出来るんですか!!楽しみですね〜
ありがとー!お前らなら、掘られていい(笑)
457 :
…爆撃…:2009/07/14(火) 19:52:12 ID:p/rI4NTH
vsシリーズ用に使う武器を消すコードってありますか?
ちなみに、>>455は、俺で、名前つけてみました!
>>457 武器オブジェクトの透明化なら
第三倉庫のマップにある各オブジェクト透明化の武器のコードです
久しぶりにEDF改造に来てみたら、今は敵対敵なんて可能になってんのか…すげぇな。
俺は当時、せいぜいUFOから落ちてくるアリを戦車に変えるコードくらいしか発表できなかったが…。
UFOから落ちてきてビルに引っ掛かってる戦車見て笑ってたのが懐かしい。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:22:39 ID:N2nGrxqz
投石系の武器連射コードないでしょうか?
保守
保守
いつでも失敗後STARTの高速化βver
20194BF0 3042xxxx
20194C00 3042xxxx
20194C24 3042xxxx
20194C34 3042xxxx
20194BB0 00000000
20194BC0 00000000
20194BD8 00000000
20194BE4 00000000
xxxx=任意のパッド数値
どう考えても8行全部は必要ないです
もっと多くのコード作ってから公開しようかと思いましたが
やってる時間がないのでこれだけ
xxxxをSTARTにするとポーズかかって使えないと思う
乗り物を増やすコードってあるよね
乗り物を敵性化するコードってあるよね
乗り物を蟻の行動パターンで動かすコードってないの?
戦車がわらわらと襲ってくるって面白そうなんだが
逆に蟻のスタイルを戦車と交換するコードでも同じことができるかも
465 :
EDF@初心者:2009/09/03(木) 16:08:58 ID:3YoUMTnH
乗り物を敵化しても動かないですよね?
乗り物を敵化した時に攻撃してくるようにできませんか?
466 :
…爆撃…:2009/09/03(木) 22:15:40 ID:NLiWlu3J
詳しくはありませんが、それは無理だと思います。
もし攻撃して来ても、そんなにリアルにならなくて、グチャグチャになってたり、もともと操作されてるものだから(乗ったり降りたり)NPCに変更はできないと、出来てもパットコード使って戦車に乗ってからやるとかじゃないでしょうか。
間違ってたらスミマセン
現状ではたとえ赤蟻の集団を戦車の集団にしても自律行動はしない。
各インベーダーの行動パターンはそれぞれ別に処理されているし、
手動でしか動けない乗り物は当然自律行動しない。
敵の行動パターンを乗り物に直結できればできるかもしれないが
468 :
EDF@初心者:2009/09/04(金) 00:14:38 ID:czHc7NuU
教えていただいてありがとうございます。
もうひとつ質問ですが蟲やUFOを1匹のムカデにすることはできますがそれの連結数を変更したりはできませんよね?
bigobjを連結数変更は可能な百足龍虫に変更することは可能ですがほかのものを連結数変更可能な百足龍虫に変換する方法はありませんか?
ニコニコ動画にうpされている動画でバイクを百足龍虫に変換している動画があるんですがこれはどうやってやっているんでしょうか?
これです→
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8001506 質問ばかりですみません。
>>468 まず一つ目は百足の個体ならできるが、蟲やUFOから連結数変更可能な
百足はできない。
確かやってみたらフリーズかそもそも敵が出現しなかった記憶がある。
二つ目は乗り物から百足にするのは、そういや公開してなかったorz
↓のコードを
>>386の出現するbigobjから百足に変更コードに追加すればできます。
(暗)1CB79724 1057B185
あと、これだと乗り物とBigObj両方が百足に変更するので、必要に応じて
>>386の出現する(ry コードの5行目を削除すれば乗り物のみ変更できます。
470 :
EDF@初心者:2009/09/04(金) 20:40:07 ID:czHc7NuU
ありがとうございました。色々すみませんでした。
471 :
464:2009/09/11(金) 08:19:22 ID:hBMNN/Iw
回答ありがとうございます。
そうかできないか〜
残念
syosinsya
回復アイテム効果変更
1C8D0988 205471AE
1C8D09F0 2054712E
前作ったものなので合ってるかは覚えてません
アイテムをすべて武器にするコードってあります?
>>474 候補1
1C8D1968 3845E7A7
候補2
1C8D0930 0456E7CC
今は実験する暇がないので候補だけ
そちらで片方ずつ効果を調べてくれるとありがたいです
(成功した 見た目or効果のみ変わった 効果なし フリーズした等)
両方とも駄目だったらやる気が続く限りは探すので暫く待ってね
476 :
sage:2009/09/29(火) 12:02:14 ID:UWYchPjO
敵が必ずアイテム落とすコードって無い?
>>475 早速やってみました
候補1は出たアイテム全てが武器になりましたが、取得画面でなぜかほとんどの武器がAS-18に。
2は変化なし。でも回復取っても回復せず、取得画面ではなぜか空白が。
こんな感じです、レスありがとうございました
>>477 こちらこそ実験していただきありがとうございます
おそらく元が回復・アーマーだったアイテムには
出る武器の種類を決める処理が通されてないんでしょうね
だから本来種類を決めるために入ってる数値が強制的に0になり
その0がAS-18を示しているのだと思われます
わからなくても元武器以外のアイテムがAS-18に変わっただけ読んでいただければ
アイテム武器化改良?
1C8D0258 0456E79C
1C8D025C 3844E7A7
前回に引き続き実験してません…
今回は自分でやろうと思ったらいつの間にかPS2が死んでいた…
よろしければ今回も実験してください 前回のコードは不要だと思います
>>478 陸・ペ共に問題なし
解析ありがとうございました
480 :
…爆撃…:2009/10/04(日) 10:41:52 ID:H++XR86q
おお!
新しいコードですか、試してみます!
それと、カメラを動かす事ってできますか?
>>476 アイテム武器化改良?より手前の分岐命令のどれかを弄ればできるはず
001a7fc0で逆参照するまで戻る必要があるかは不明
まだちょっと候補が多すぎかなって状況
>>480 カメラはコントローラーのスティックを倒すことで動きます
>>459 非常に遅くなりましたがすごい人が来てましたね
そのコードが与えた影響は大きいと思います
1コードのテスト保守
戦車反動
101d461c zzzzxxxx
戦車砲曲がり具合
101a9df0 zzzzxxxx
ダンゴムシくっつき具合
10241088 zzzzxxxx
全てコードは生
xxxxはfloat(浮動小数点) 要するにいつもの
zzzzは何でもいい 生暗ともに0000で問題ない
どれを公開したか覚えてないので既出のコードもあるかもしれない
上二つは効果的に数値0=暗E7A5が良いと思います
代入命令の数値変更は先頭2より1の方がいいですね
コードを打つ速さが変わります
挑戦気味なので間違ってないとは言い切れないです
なので動作確認報告してもらえると嬉しいです
また他にもコードがあることにはあるんですが実験してくれる方はいますか?
483 :
…爆撃…:2009/10/21(水) 21:59:31 ID:Y/cYiI0+
戦車反動できた。
暗4C8CC944 1456xxxx
xxxx-20倍にしたら、ひっくり返って自爆した。
戦車砲曲がり具合できた。
暗4C8D1E18 1456xxxx
xxxx-1倍以下じゃないと使いものにならない。(自分のところに帰ってくるから)
ダンゴムシくっつき具合
暗4CB393B0 1456xxxx
反応なし
なんも起こんない。
これがお役に立てたらいいです。
>>483 例えば戦車反動(数値は0の場合)なら
生201a461c 3c020000
暗1C8DC944 2054E7A5 が
生101d461c 00000000
暗4C8CC944 0000E7A5
でも動くから1コードはいかが?と勧めるのが目的なので
動くことが確認できれば大丈夫です
1456と打つと2コードと大して労力が変わらないので
利点がわからなかったりします
あと私はDEADFACEもお勧めします
暗号化したコードは打つのが面倒ですから
既に色々打ち込んだ後だと使うのを躊躇いますがね
485 :
…爆撃…:2009/10/23(金) 17:01:05 ID:sgBsLYPW
詳しくはありませんが、まあわかりました。
あと、DEADFACEは、Ez効きますか?
ディロイ制御系
・串刺し封印
復)202222c4 1000007a
暗)1CB5A5EC 0456E78F
・きしめんしか撃たない
復)202222ac 17e00030
暗)1CB5A5D4 09F6E7D5
ダロガ制御系
・長距離ビーム
復)201e1400 17e0016a
暗)1C899728 09F6E67F
・ミサイルしか撃たない
復)201e1420 13e00023
暗)1C899748 05F6E7C8
羽蟻飛ばない
復)2020af10 10000027
暗)1CB73038 0456E7C4
他にも色々と弄くれそう。
ダロガの長距離ビームや、〜しか撃たないのコードは
待機モードでも使ってきます。
>>485 私もEzを使っていますが、試したところDEADFACEは動作しませんでした。
DEADFACEコード以降のコードを復号化、暗号化しても反応なし。
不具合かどうかは分かりませんが、参考程度に…。
>>486 それ系の応用で少なくともダンゴは自爆させることができたのを確認
0023fba4 00000078(0コード)
だが上が合ってる保証はない
ダロガミサイル間隔
101e3e7c 0000xxxx
ダロガビーム間隔
101e2fa8 0000xxxx
ダロガビーム発射間隔(倉庫の改良版?)
201e3180 2405xxxx(0はx/0になるから駄目)
ディロイプラズマ間隔
10222f90 0000xxxx
単位はフレーム=1/60秒
間隔と発射間隔の違いは…説明下手なのでとりあえずはしません
div mfhi beqのセットは大体発射間隔
制御系とセットで解析できるので参考にどうぞ
例によってコード自体は合ってるかわからないので
間違ってたら気軽にお伝えください
488 :
名無しのゴンべ:2009/11/08(日) 01:30:37 ID:zx0ybAb7
あげるよ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:58:52 ID:ypeR04fa
保守
sage
保守
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:10:13 ID:Fa10v/7s
過疎ってますね
保守
493 :
edf_43:2009/12/10(木) 00:00:04 ID:2fzBc+ke
このスレに書き込むのは久々ですね…
コード倉庫の件なのですが、
サイトを移転しますのでお気に入りに入れている方やリンクを貼ってくれている方は
以下のURLに変更を宜しくお願いします。
・地球防衛軍2 PARコード第三倉庫
http://par.edf43.org/ 以前の倉庫は後々消えると思うので注意してください。
見た目とか他色々と変えたので前より見やすくなっていると思います。
では失礼します。
保守
498 :
PAR初心者 :2009/12/24(木) 23:09:05 ID:rl58F2qS
はじめまして、初心者です。いきなりですが、好きな場所に好きな敵だけ出現させるのって、PARだけじゃできないんですか?ニコニコにあった敵同士を戦わせるのがやってみたいのですが・・・。
499 :
PAR初心者 :2009/12/24(木) 23:10:10 ID:rl58F2qS
はじめまして、初心者です。いきなりですが、好きな場所に好きな敵だけ出現させるのって、PARだけじゃできないんですか?ニコニコにあった敵同士を戦わせるのがやってみたいのですが・・・。
500 :
PAR初心者:2009/12/24(木) 23:14:49 ID:rl58F2qS
↑二回も書き込んでしまったスマソ
メリーダライアスですよ(宣伝)
コード投下
実弾貫通
2019f7ec 10000208
あらゆるものを貫通します
アイテム出ない
201a80c0 00000000
この逆は…?
スプラッシュGR魔改造
201aab98 1000010d
201aae74 1000001c
201aa788 96020078
201aa78c a642016c
201aa794 3c08xxxx
201aa7c8 44886000
201aa988 3c0e437f
201aa9c8 3c0d4300
201aa9e8 3c0c4300
201aaa40 afae00e0
201aaa48 afad00e4
201aaa50 afac00e8
201a6e98 2411001e
201a7218 3c06yyyy
201a721c 44866000
他のグレネードにも影響を与えます
最後の3行は全部の武器に影響を与えます
xxxxは速度で1.5くらい yyyyは精度で0.2くらいがいいと思う
あと倉庫に未完成のコードを追加してもらいました
>>501 > 実弾貫通
まさにこのコードを待っていた!
真っ正面から迫ってくる龍虫を礼賛乙で串刺しにしたり、あの邪魔ったい近衛や空爆の死体を盾に一方的に攻撃を加えたり、爽快で邪道な戦法がついに現実のモノに!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:36:14 ID:1uJyS0hl
パッドコードだろ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:00:51 ID:mOKBZ6Xs
そうかありがとう!そんなあなたを愛しちゃうぜ。
しかしパッドコードなんて使ったことないのだ。
使い方がよくわからない。
エミュでEDF2を動かしてみるとわかるんだけど
どうもPS2の負荷軽減のためかFPSに関係なくソフト側で処理落ちさせているらしい
このソフト側の処理落ちはコードで無効にできないんですかね?
>>508 過去ログ見たりぐぐったり自然の解析講座見たり
大体どこでも説明あるしわざわざ新しくここで答えたくはない
これ以上は自分で考えてくれ
>>509 じゃあ一応できると思うよ
でも 実現可能=すぐにコードが作れる じゃないから…
そのうち誰かが作るかもね
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:22:50 ID:WZZCvPHN
>>510 あんた・・・ありがとな!
探したらなんとか理解できた気がする。
要するにパッドコード化したいコードに、ボタンに応じて作ったやつをつけ足せばいいんだね?
赤色甲殻虫の第一派をダロガやディロイにしたいのだが
誰か教えてくれないか?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:26:17 ID:qyrXpfcW
>>512 書き換えすればいいんじゃないの?
第一波だけとかならパッドコードかな?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:41:59 ID:cRZKpfYV
あげ
効果は既出の蟻キャリア投下物変更と同じですが
動くか実験してくれる方はいませんか?
200fffec 656a626f
200ffff0 725c7463
200ffff4 2e6b636f
200ffff8 00626f76
201ffb10 3c070010
201ffb20 24e7ffec
516 :
…爆撃…:2010/01/28(木) 17:20:57 ID:iN2fyXGi
何か違うのか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:13:07 ID:7Ni1W21n
そこは俺も気になるところ!
まだ返答を貰ってないところですが新しい発想ができたので…すいません
>>515で知りたいことはこの実験に含まれているので向こうはやらなくて結構です
一
1CB1FABC F76C457C
1CB1FAC0 E6823B88
1CB1FAC4 326B447C
1CB1FAC8 14744093
1C8A7C38 2057E7C3
1C8A7C48 38F72E31
二
1CB20798 F76C457C
1CB2079C E6823B88
1CB207A0 326B447C
1CB207A4 14744093
1C8A7C38 2057E7BD
1C8A7C48 38F76B95
三
1CBBBFF0 F76C457C
1CBBBFF4 E6823B88
1CBBBFF8 326B447C
1CBBBFFC 14744093
1C8A7C38 2057E7B9
1C8A7C48 38F7F3DD
暗号化した方がやり易い人の方が多いかと思い暗号化しました
前回と同じで全部蟻キャリア投下物変更のつもりです
3つありますが決して同時に使わないでください
蟻が白い壁に変更されるか また副作用はないかを試してください
副作用はコードの効果とは全く関係のないところで出る可能性があるのでわかりづらいですが…
ミッション選んだらフリーズとか明らかにやばいものがなければOKです
また3つ目のコードは必ず武器選択でアサルトライフルを確認してください
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:39:16 ID:JZH7hg6p
ちょっとやってみます。
これもEDFの新たな発展のため!
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:07:43 ID:JZH7hg6p
いくつかのステージでやってみたけれど、三つとも全部白い壁は出ましたよ!
空中に足場ができたような感じになりました。
ただ、二と三はステージ始まってちょっと時間がたつと、ボタンも押してないのになぜか照準が勝手に上に動いていってしまいました。
また、三はAS-21までのアサルトライフルが消えました。
以上であります!
書き換えの必須コードとはなんぞ
>>520 協力感謝します
しかし本当に武器が消えるとは困ったものです
あと照準が勝手に動くのはコントローラーに問題があるかと思われます
>>521 必須で辞書引いてみては? あれはそのままの意味でしかないです
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:07:45 ID:Yf3LPWEA
>>522 なるほど。コントローラめ!
ところで今どんなコードの研究しているのでありますか!?
管理しやすい書き換えコードと空きメモリを使わずに済む方法ですかね
個人的に空きメモリを使わないコードの方が好きなんですよ
ですが今回はやっぱり使わないと駄目そうですね…
新しい書き換えは文字列を全部先に打って使う長ったらしいコードなので
(無論工夫はしますがそのままだと200行オーバー!そのかわりに毎回変える部分は少なくなる)
頻繁に書き換えする人かコピペで打つことができる人以外は
使わないコードになっちゃうかもしれません
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:43:45 ID:Yf3LPWEA
なるほど…
長いけど一度打ってしまえばあとあと便利になるんですね。
遊びつくしたい隊員にとっては画期的であります!
3CB1D7C3 1456E7A5
1CB1D7C8 1456E7A5
これを使った状態で蟻が普通に投下されるかどうか調べてください
できることなら拡張子は削りたいですね
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:46:27 ID:eKCMnLoJ
>>526 結果報告です!
さっきやってみたんですけど、何も投下されなくなりました。
倉庫見直してて今更気づいたんだが
ぺり子の武器(レイピア、ランス除)の射程が伸びるコードってないのか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:12:25 ID:55UrAa7I
空気化の番号がないぞ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:06:06 ID:XDDXoHzH
空気化は7じゃない?
533 :
524:2010/02/09(火) 20:53:07 ID:XG9Yyx7V
PARに同時に使用するコードが多すぎますと言われてしまいました
使用数の限界ってあったんですね… まだ何行で限界なのかは見てませんが255辺りかもしれません
あるいはコードタイトルの数が多かったのかもしれません そちらだと助かりますが…
あと1つのコードタイトルの中には63行までが限界のようです
さてこれからどうしようかな…
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:41:15 ID:a8cuhvxP
なんだと…バカな!
あげ?
536 :
よげん:2010/02/16(火) 14:25:53 ID:H9RZOu2P
敵の武器が、使えるコードありますか?
いまのところない
はず
538 :
よげんしゃ:2010/02/17(水) 10:19:46 ID:ebxowFdg
ないですか、、、、、、、残念 HP77535コードが、できましたー
539 :
よげんしゃ:2010/02/17(水) 10:20:58 ID:ebxowFdg
今は、メモってないので、あげれませんけどね
540 :
よげんしゃ:2010/02/17(水) 10:22:07 ID:ebxowFdg
敵の攻撃が、激しくなるコードありますか?
最近こういう奴が増えすぎだしこのスレももう駄目なのかな
最低限のマナーは守ってほしい
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:24:24 ID:3PPW1faU
こんなことでEDFは壊滅するのか…?
3分間まってやる
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:56:39 ID:swqfpWLA
へへ、待たせたな!
毎度毎度コード探してくれるおまいらに敬礼
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:27:43 ID:uu+poz6a
敬礼2!
547 :
よげんしゃ:2010/02/28(日) 12:13:24 ID:Ua5Y/ZJb
キャリア町破壊コードつくっちゃったー
すごいじゃないか。じゃー載せてみて。
549 :
よげんしゃ:2010/03/01(月) 11:40:11 ID:xHG5kgSq
やだー
550 :
よげんしゃ:2010/03/01(月) 11:40:51 ID:xHG5kgSq
ヒントなら教える
551 :
よげんしゃ:2010/03/01(月) 13:11:51 ID:xHG5kgSq
建物HP変更 ▲で主観■でもどる ヘリ武器変更 ミサイル誘導しない これを、のせてくれたら、ひんとだけかきます
ID:xHG5kgSq
NG推奨
別に知りたくないからいいや。
>>552 HNとかメ欄で他の人と違うことする奴にろくなのいない
昔だったら解析者とかもいたし別だが
それにしてもスルーしてたらこいつらだけで盛り上がりそうで困る
>>551 お前小学生みたいな嘘つくのやめた方がいいよ。
本当はコードなんて見つけてないんだろ?
コードが欲しいから嘘ついてるだけなんだろ?
マナーの悪い奴は二度と来ないでくれ。
556 :
サボハイウェイ:2010/03/04(木) 11:33:25 ID:ALrbrl60
ww
557 :
よけんしゃ:2010/03/04(木) 12:14:56 ID:eUciZpJS
反省してまーす
558 :
よげんしゃ:2010/03/04(木) 13:03:51 ID:Uv+9i09Y
>>557俺のにせものでるなよ
559 :
よげんしゃ:2010/03/04(木) 13:09:08 ID:Uv+9i09Y
キャリアからジェノ 1Cxx566c 14561575 1cxxFA2E xxxxDB60 ヒントはこれだけー 嘘だとおもうやつには、効果でないーーーなーんてね
こういう奴がいると板が腐るわ。
今後はスルーで。
かわいそうな子が湧いてるな
見た目は、大人
頭脳は、消房
それにしても
>>528で言ってる動画を作った人はすごいな!
ぜひここに来て欲しいのにな。
あれはかなり画期的だぜ。
564 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 10:12:41 ID:r247eEAz
戦車砲 1cb44e58 48d0c235 1cb44e5c 14562433 1cb44e60 1456e7a5
565 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 10:15:17 ID:r247eEAz
HP77580 やったような・・・・・1cbbbfe8
14569d8a 1cbbbfec 14569d8a
地底の巣穴の中で百脚と戦えないかな。
あの狭い洞窟内であいつが迫って来たりしたら、怖くて病みつきになるかも。
567 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 21:11:06 ID:Wf1UEWky
>>566 それまえにもってましたわ メモリー破損したから、コードぱぁーになったけどね(*o*)
568 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 21:13:37 ID:Wf1UEWky
俺がもってるコードは、普通ーーーーに、手に入れれるコードばかりです(_-_)
だから君は懲りてないね。ホントに。
ガキじゃないんだからもう嘘はやめようね。
それとも本当にガキなの?
せっかく話題変えてやったのに何もわかってないんだね。
そろそろみんなも相手にしなくなるよ。その辺にしとこうね。
570 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 22:02:56 ID:Wf1UEWky
はぁ?なんのことだぁ?
571 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 22:04:39 ID:Wf1UEWky
なるほどね、そういうことか.....なんなら、話に、あわせんとね ごめんごめん
572 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 22:06:10 ID:Wf1UEWky
えっと、いま、敵の武器が、つかえるコードつくっています//できたらここにはりますね
573 :
サボハイウェイ:2010/03/05(金) 22:07:02 ID:Wf1UEWky
あと、俺、ちっけぇガキじゃないからね
574 :
サボハイウェイ:2010/03/06(土) 20:18:17 ID:z6v6WXa5
age
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:47:43 ID:MGQvTQjO
AGE
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:46:50 ID:MGQvTQjO
AGE
577 :
サボハイウェイ:2010/03/07(日) 20:31:11 ID:Nzw7geb5
おーい、誰かはなそうぜ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:57:43 ID:WLrGwuJN
AGE
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:07:49 ID:LPN449Ok
建物hp変更コードありました
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:14:04 ID:LPN449Ok
ムチャすごいです ジェノがないと、びるがこわせない
荒れるのが嫌だからsage
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:44:47 ID:d75uFAZF
ま
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:37:31 ID:LPN449Ok
かきましょうか?
584 :
サボハイウェイ:2010/03/10(水) 17:41:37 ID:LPN449Ok
建物hp変更1c88e1d8 1456xxxx Xには、適当なすうじを ちなみに、26C5だと、ジェノがないと壊せなくなる
585 :
サボハイウェイ:2010/03/10(水) 17:42:28 ID:LPN449Ok
やってみればわかります
586 :
サボハイウェイ:2010/03/10(水) 18:43:11 ID:LPN449Ok
なんか、これをみて、逃げるやついるんじゃないん
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:48:46 ID:d75uFAZF
俺はいる
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:50:54 ID:d75uFAZF
HP減らして百足召還
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:24:53 ID:d75uFAZF
未完成コード全部動くよ
590 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 08:29:11 ID:vkKx1cnJ
ああ・・そうなんだ・・・・
591 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 10:33:21 ID:vkKx1cnJ
26c5で、やってみました?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:31:31 ID:xdHGJ+sI
やってないけど…
破壊神ムカデならやった
未完成のもう一つのコード
建物を脆くする
1C88E18C 0456E7A4
と酸の色変更で黒にして放してみた
始めの方ヤバい
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:34:55 ID:xdHGJ+sI
やってないけど…
破壊神ムカデならやった
未完成のもう一つのコード
建物を脆くする
1C88E18C 0456E7A4
と酸の色変更で黒にして放してみた
始めの方ヤバい
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:36:56 ID:xdHGJ+sI
2回すまんorz
595 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:11:57 ID:vkKx1cnJ
あーそれおれもやったぜ すごすぎた・・あれこそ酸だね
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:13:34 ID:xdHGJ+sI
黒いからちょっと進化したような感じ
597 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:14:34 ID:vkKx1cnJ
粒子砲の、ガトリングみたいなやつの色変更できたら、UFOのぶきになるんだけどね(〜*〜)
598 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:15:53 ID:vkKx1cnJ
粒子砲のぶきは、色変更むりか・・・・
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:17:12 ID:DJi4n2UL
>>494 次の休みで買うだとww
腐れニートは365日休みだろ
600 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:19:09 ID:vkKx1cnJ
なんかかくぜ ミラージュ誘導しない9c883b8c 0456e79b
601 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:25:32 ID:vkKx1cnJ
↑のやつ、敵がはんげきしてこなくなる=なんか、ミラージュ系が誘導しなくなった
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:26:49 ID:xdHGJ+sI
未完成コードまとめ
建物HP
暗1C88E1D8 1456xxxx
復20115EB0 0000xxxx
建物脆くする
暗1C88E18C 1456E7A4
復20115E64 10000007
誰かxxxxの値をまとめてくれ
603 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:27:24 ID:vkKx1cnJ
わいは、さいきんは、HALO2にはまってるぜ だからコードずくりも、あまりやらねー
604 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:28:45 ID:vkKx1cnJ
26c5しかためしてないからなー・・・俺がかくにんするぜ 時間を少しくれ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:28:52 ID:xdHGJ+sI
ここで言うな
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:33:42 ID:xdHGJ+sI
↑603のこと
607 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:34:26 ID:vkKx1cnJ
多分フリーズしない(まだやってない (予想)
26c5=確認済みHP????ジェノがないとむり・・かもえ
E7A5=フリーズしないかな?
9D8D=フリーズするかも・・
1865=どんなコードでもやったけど、フリーズしまくった みんなの地球防衛軍じゃできたりして・・・・
608 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:35:48 ID:vkKx1cnJ
↑のは、予想だからね
609 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 18:37:40 ID:vkKx1cnJ
>>603、建物HP変更コードの数値は、ちと、まってくれ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:13:02 ID:xdHGJ+sI
飯食ってた
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:14:09 ID:xdHGJ+sI
何故603?
612 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 19:14:45 ID:vkKx1cnJ
xの数値みつけとくね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:15:16 ID:xdHGJ+sI
基本値ってE7A5じゃない?
614 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 20:05:51 ID:vkKx1cnJ
そだね
615 :
サボハイウェイ:2010/03/11(木) 20:06:50 ID:vkKx1cnJ
まあ、さがしとくね(^<>^)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:11:03 ID:xdHGJ+sI
頑張って
>>529 もう一ヶ月経ってしまった…
粒子砲速度変更 基準1
2022823c 3c02xxxx
2022825c 460320c2
20228268 00000000
2022826c 46012042
20228278 00000000
2022827c 46002002
おまけと副作用のどっちで捉えられるかわからんが速度が合成されなくなるので注意
先頭の行は1コードでも可
粒子砲消えるまでのフレーム数指定int
202281f8 2402xxxx
何倍とかはそのうち
プラズマもできるだろうけどあれは需要ないと判断
雷撃は今までのやり方じゃ無理っぽい
618 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 08:00:56 ID:y7+wAWdh
んーー??617の、まじで????
619 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 12:01:00 ID:y7+wAWdh
結果・・・建物HPへんこうは
E4E8=150万以上 そのほか、D9D0、DB60、DA60など、ほかもありますが、
ジェノがないとまず無理
もうちょっと研究するぜ
連射コードもいれやったけど、サッカーグレねードでも、歯が立たん
なんだか変な奴がいるな
改造板はガキが多いな
621 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 16:31:29 ID:y7+wAWdh
はい?おれのことかい?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:34:36 ID:SkvZF3pw
昨日の俺もか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:45:50 ID:SkvZF3pw
建物HPって頑丈にするためのコード?
624 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 16:57:32 ID:y7+wAWdh
建物HPへんこうは・・・・多分、そうかもね
xの数値探すのむずい
たいていが、フリーズした・・・なんか・・
625 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 16:59:53 ID:y7+wAWdh
でも、明日から、プレステできんから、みつけれへん・・・
ようじもあるし・・・・
>>624、建物HP変更、あとよろしく
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:02:02 ID:SkvZF3pw
そうか…わかった
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:05:14 ID:SkvZF3pw
上げすぎるとフリーズするんじゃない?
628 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 17:29:03 ID:y7+wAWdh
そうかも・・・・
619のは、むりやってん・・・・・
でも、1時間以上やったけど、
どの数値でも、ジェノがないと、壊せんかった・・・・
おかしいのが一つ、
サッカーグレネードで、連射もつけて、100万ダメージあたえたのに、
こわれなかった・・・
でも、ダメージ100万の、ジェノなら、一発でこわせた・・・・・
なぜだろう・・・
629 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 17:30:05 ID:y7+wAWdh
まちった、
200万ダメージだった
なんだこいつら
631 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 19:52:29 ID:y7+wAWdh
なんかわりーか?
632 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 20:54:13 ID:/owm4jJs
なら死ね
633 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 20:55:47 ID:/owm4jJs
↑の嘘だよーん
そんなことおもうわけないっしょ!
それより、なんか話あおうぜ!!
634 :
サボハイウェイ:2010/03/12(金) 21:00:16 ID:/owm4jJs
建物HP変更数値
1ヶ月後に、できたら、数値みつけときますぜ
お前がコテを外せば話してやらんこともない
636 :
サボハイウェイ:2010/03/13(土) 16:08:39 ID:vFw5Xjfs
w
637 :
サボハイウェイ:2010/03/13(土) 16:24:21 ID:vFw5Xjfs
age
なぜ上げたし
sage
639 :
サボハイウェイ:2010/03/13(土) 20:13:04 ID:vFw5Xjfs
へへ
640 :
サボハイウェイ:2010/03/14(日) 10:59:56 ID:Bc5OULbI
AGE
641 :
サボハイウェイ:2010/03/14(日) 18:24:22 ID:Bc5OULbI
AGE
642 :
サボハイウェイ:2010/03/15(月) 08:22:58 ID:/wHHAX3M
age
643 :
サボハイウェイ:2010/03/15(月) 20:43:01 ID:/wHHAX3M
age
最終決戦で女王アリをタロガに書き換えるコードってある?
645 :
サボハイウェイ:2010/03/16(火) 08:19:57 ID:twCrlPHW
ってか、書きかえって、どうやるんだ??
誰か教えてー
646 :
サボハイウェイ:2010/03/16(火) 15:05:28 ID:twCrlPHW
AGE
ペイルウイング上昇中
648 :
サボハイウェイ:2010/03/16(火) 20:20:33 ID:sN274hek
上昇中.....
ぐはぁ!
649 :
サボハイウェイ:2010/03/17(水) 09:03:12 ID:1stBfkir
age
650 :
サボハイウェイ:2010/03/18(木) 08:18:49 ID:0zsskGNc
age
651 :
サボハイウェイ:2010/03/18(木) 17:03:09 ID:8G9I3QXr
age
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:24:06 ID:y7YEspDI
AGE
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:12:19 ID:y7YEspDI
age
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:14:46 ID:y7YEspDI
AGE
655 :
サボハイウェイ:2010/03/19(金) 20:05:26 ID:9VSZdrlB
age
ageすぎ
657 :
サボハイウェイ:2010/03/20(土) 07:59:05 ID:m1LjFtQM
すまん
658 :
サボハイウェイ:2010/03/20(土) 11:25:30 ID:m1LjFtQM
書き換えコード作るのむずいな・・・
659 :
サボハイウェイ:2010/03/20(土) 20:20:37 ID:t7k52UjC
なんとなく、みんなが、話てくれるまで、
ageしてときますww
なんとなくです
660 :
サボハイウェイ:2010/03/21(日) 08:21:14 ID:CwV8bXAS
age
人が寄りつかない原因が解ってないようじゃ重体だな…
662 :
サボハイウェイ:2010/03/21(日) 20:23:17 ID:CwV8bXAS
すんません
663 :
サボハイウェイ:2010/03/21(日) 21:02:37 ID:CwV8bXAS
もうageしません
お前長期にわたって荒らし続けた上に
未だに何もわかってないからもう来るな
こいつがただ荒らすだけが目的だったなら反応して申し訳ない
665 :
サボハイウェイ:2010/03/22(月) 20:23:46 ID:XysC+McX
もういいです、ここから抜けますわ ということで、建物HP変更の、数値は、もうやりません
建物のHPなんて変えて得する奴いるのか?
667 :
サボハイウェイ:2010/03/23(火) 18:06:05 ID:+X0D00Km
>>616で、頼まれたから、
必死にさがしてました
今のところHP30、HP1000、3000の、
すちを、見つけれました
けど、ここをでていくので、公開しません
以上!!
誰もいらねーよそんなもん。
それじゃーさようなら。
へいわだな〜♪
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:29:08 ID:S4b3zT/T
平和なのねぇ
671 :
ななし:2010/03/24(水) 20:50:28 ID:JtarRK9R
近衛のレーザーをダロガバルカンに変更すると近衛が攻撃する瞬間画面が暗くなり、
フリーズするのですが、みなさんちゃんと攻撃しますか?だれかやってみてください。
それとも成功しないの俺だけ?
672 :
ななし:2010/03/24(水) 21:05:47 ID:JtarRK9R
↑御免なさい確認したら暗号化じゃなくて復号化でやってました。
暗号化で再挑戦してみます。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:35:42 ID:CkF1FSKD
>>671の、面白そうだなwwww
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:14:36 ID:W5OZ9z3q
ステージ変更コードで、
ムカデが出てくるところを、
洞窟に、かえてやれば、できるのかだれかおしえて
これはこれでなんか嫌だな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:00:53 ID:MwxzX8Wy
w
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:02:28 ID:Nzw4co+d
破壊神 MU?KA?DE
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:43:36 ID:WjkoWfl/
はーかーいーしーんー
むーかーでーwww
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:35:58 ID:OFDpk/xZ
誰か、地球防衛軍Tの改造コード知らないか?
ググっても見つからん…
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:24:50 ID:c35AowKq
THE地球防衛軍持ってないから知らないな・・ごめんね
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:02:07 ID:Fj6cPoQ2
良いスレw age
201C6DCC 24a5c1c8
201CB43C 24a5c140
201CA088 3c03c120
201CA0A4 3c034120
201FD26C 08080487
202007FC 0100202d
20201210 24880000
20201214 080801f7
20201220 2631fffc
201C6D58 3c09459c
201C6DE0 35284000
201C6DEC 3c084220
201C6DF8 35284000
201C6E04 3c084220
201C6FB8 44880800
201C7058 44880000
201C6D60 1000011e
201C6EB0 100000ca
201CC3F8 00000000
20263260 ea82b090
20263264 00000000
20263268 e882dc93
2026326C 00000000
20263270 e9955b97
20263274 6981ea82
20263278 6a81be96
2026327C 00000000
20263280 e9955b97
20263284 6981ea82
20263288 6a81c388
2026328C 00000000
2025257C 00263260
20252580 00263268
20252584 00263270
20252588 00263280
201C6D28 00000000
201C6F30 3c080025
201C6F34 8d09259c
201C6F38 01094021
201C6F3C 08065e30
201C6F40 8d08257c
201C74CC 0c071bcc
201C7098 3c080025
201C709C 8d09259c
201C70AC 25290004
201C70BC 2921000f
201C70C8 00004800
201C70D8 ad09259c
201C70F4 3c080025
201C70F8 8d09259c
201C7108 2529fffc
201C7118 29210000
201C7124 2409000c
201C7134 ad09259c
20200814 8c68259c
20200824 2463258c
2020083C 01031021
20200840 080643d8
20201244 0c080200
202629A0 68826D82
202629A4 67826682
202629A8 6C827382
202629AC 71826082
202629B0 00006482
201948f8 00000000
201948fc 3c0243c8
20194900 34428000
201D0D6C 3c023B03
201D0D8C 3c023B03
202632F0 c182e282
202632F4 cb82bd82
202632F8 00004981
201CC714 2508e940
201C761C 2508eaf0
201C73B8 25082e28
201C6C28 244232f0
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:58:13 ID:NFQCv8NS
なんか対戦の代わりにV1て表示されてるけど選択できないね
1-1~2 基本機能
1-3~4 旋回速度
1-5~9 マップ実行
1-10~16 アーマー機能追加
1-17~ 機能制限(フリーズ防止だったりどうでもいいものを選べなくしたり)
2-1~12 天候名称(慣れれば割とどうでもいい機能)
2-13~ 天候名称2(ないと結構困る機能)
3-1~17 天候実行
それ以降 なくても全く困らない機能色々
確かこんな感じ 使い方はメニュー片っ端から見てけばいいと思います
EDF2.1と呼んでる長く入れっぱなしにされることを目的とした未完成のコード(1-1~3-17)と
よくわからないものを足したコードになります
ちなみに対戦が選べないのは止まるからでV1はver2.1的な意味
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:54:59 ID:NFQCv8NS
初心者でわからないんですが、メニューとはなんのメニューですか?
690 :
687:2010/04/02(金) 05:03:55 ID:OseeRe7M
これはすごい!設定でいろいろいじれるんですね
以下のコードは追加案ですが、いかがでしょう?
乗り物LV→天候に変更
20263320 f38c5693
20263324 00000000
20263328 00000000
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:41:50 ID:7UO+CGLW
爆炎消滅時間変更
1c9048ec 2053xxxx
1c9053c0 2057yyyy
サンプル数値
xxxx=26c5 yyyy=2D3D
爆炎を、ほおっておくと、
ジェノみたいになるぜ
消滅時間=不明
HG13Aの爆破範囲を広げたいのだが…
例・半径200m(ジェノより広いw)
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:30:18 ID:+/zrevie
メアド欄を消し忘れてた
ゴメン
アク禁うざいです
俺アク禁→倉庫管理人さんに代わりに書き込んで貰おう→管理人さんもアク禁だった
→俺試しに書き込んだらもう解除されてた の流れでした
二人ともかなりの頻度で巻き添え食らうので本当に困ったものです
>>690 文字列はもう少しわかりやすく配慮するべきでしたね
倉庫を更新するときには追加してもらうように話してます
あと一応なんか置いときますね
ジェノサイドキャノン強化?
201e8f44 240301a4
201e5e04 3c084120
201e6244 44881000
201e6270 c62302e4
201e6298 46031002
696 :
690:2010/04/09(金) 06:13:19 ID:K3RxMmIm
>>695 自分も同じ状況でした^^;
ニダランでも始めますかね
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:03:18 ID:f5VE18Hz
アク禁
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:07:12 ID:n+UbA4l1
アクセス禁止ほんまないわー
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:47:18 ID:Qiqc1ifl
アク禁やめろろろ
ジャンプとズームの仕様変更(仮)(L1L2△□)
201F42E8 1000000d
201F5580 00000000
200FA100 8e080000
200FA104 3c0a0010
200FA108 c545a180
200FA10C 44893000
200FA110 3c093dcc
200FA118 44893000
200FA11C 31090001
200FA120 55200001
200FA124 46062940
200FA128 31090004
200FA12C 55200001
200FA130 46062941
200FA134 e6250044
200FA138 e545a180
200FA13C c545a184
200FA140 3c093dcc
200FA148 44893000
200FA14C 31090010
200FA150 55200001
200FA154 46062940
200FA158 31090080
200FA15C 55200001
200FA160 46062941
200FA164 46002834
200FA168 45030001
200FA16C 44832800
200FA170 e6250410
200FA174 03e00008
200FA178 e545a184
201F52B4 0c03e840
完成度を上げてから公開するつもりでしたが無理でした
一度作ると興味が湧かなくなってしまうので仮のコードばかりストックされてしまいます
ズーム機能は作ってみたらいまいちでしたが他の人の参考にはなるかと思い入れてあります
・2行目までを消す ・000fa13cをjr raに変える ・お好みで000fa140以降を消す(消さなくても動作するはず)
という操作でズーム機能が消せると思います
その際andiというパッド受け付け用の命令を変更してください
L2押すたびにズームされたらたまったものではありません
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:01:55 ID:/IulAwqZ
なんかなげーのでたw
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:02:42 ID:94PNehcA
おおwww
ひさしぶりのコードおつ〜
ペイルのレイピア(近距離兵器)がジェノサイド砲(近距離兵器)になるコード
1CB3772C 14398C85
1CB37730 14398C8D
上のコードの8C85を武器コード一覧から好みの武器に書き換えることができる
ただし、武器名は書き換えられない(できるだろうけど僕はそのコードを知らない)
例:レイピア>AS-100F(コード:9685[暗])に書き換えても武器名はジェノサイド砲(近距離兵器)
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:46:15 ID:3LKKN7t1
リネームコードのことか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:29:36 ID:3LKKN7t1
リネームコード
ジェノサイド砲の名前がJBデストニー
1CB45DF8 F3D43E27
1CB45DFC BCD34928
1CB45D00 EED34828
1CB45D04 14560C26
間違っているかもしれない
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:27:57 ID:OsdIp92H
リネームコード久々w
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:00:16 ID:vQk9lUso
あg
708 :
…爆撃…:2010/05/29(土) 18:41:17 ID:dsV1N5MD
書き換えの方法がわからない人が多いので載せます。
まずは、”何を”何にする”かをだいたい決める。
例ーBigObjをキングソラスにする→出現するBigObj変更コード
1C8A6B74 0C53AB13
1C9A9400 2057E79C
1C9A9404 38F7DB81
1C9A9408 E1A5E7C5
1C9A940C 0C57ADB1
をいれる。(これはBigObjを変更するための必見コードです。)
そして次に書き換え開始アドレス(倉庫の必見コードの下)と変更したい物の文字列を上の所に入れる。そして作成。(下の二個の○をチェックしておく)
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:53:03 ID:k+2ygMW4
リネームコードの入力方法キボンヌ
710 :
…爆撃…:2010/06/02(水) 18:00:31 ID:ZDxhxL6x
711 :
…爆撃…:2010/06/02(水) 18:44:08 ID:ZDxhxL6x
ひらがな大文字コード 暗号化してね
あ=A082 い=A282 う=A482 え=A682 お=A882
か=A982 き=AB82 く=AD82 け=AF82 こ=B182
さ=B382 し=B582 す=B782 せ=B982 そ=BB82
た=BD82 ち=BF82 つ=C282 て=C482 と=C682
な=C882 に=C982 ぬ=CA82 ね=CB82 の=CC82
は=CD82 ひ=D082 ふ=D382 へ=D682 ほ=D982
ま=DC82 み=DD82 む=DE82 め=DF82 も=E082
や=E282 ゆ=E482 よ=E682
ら=E782 り=E882 る=E982 れ=EA82 ろ=EB82
わ=ED82 昔のい(”ぬ”みたいの)=EE82 ゑ=EF82 を=F082 ん=F182
濁点などの文字は後で。
712 :
…爆撃…:2010/06/05(土) 11:46:23 ID:L4yGbhc6
PC借りて、解析してたらこんな文字列が…
object\player.vob
何かわかる人いますか?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:39:05 ID:L4yGbhc6
自己解決しますた。
object\player.vobは陸戦兵の文字列
object\player2.vobはペイルウイングの文字列
714 :
…爆撃…:2010/06/05(土) 20:16:39 ID:L4yGbhc6
あ、名前書くの忘れたorz
↑は…爆撃…です。
715 :
…爆撃…:2010/06/07(月) 17:39:22 ID:0mNKXyOJ
誰もいなそうだけど必要なしコード投下
”EASY"名変更
20262948 (二文字目)(一文字目)
2026294C (四文字目)(三文字目)
"NORMAL"名変更
20262958 (二文字目)(一文字目)
2026295C (四文字目)(三文字目)
20262960 (六文字目)(五文字目)
"HARD"名変更
20262968 (二文字目)(一文字目)
2026296C (四文字目)(三文字目)
"HARDEST"名変更
20262978 (二文字目)(一文字目)
2026297C (四文字目)(三文字目)
20262980 (六文字目)(五文字目)
20262984 (八文字目)(七文字目)
"INFERNO"名変更
20262988 (二文字目)(一文字目)
2026298C (四文字目)(三文字目)
20262990 (六文字目)(五文字目)
20262994 (八文字目)(七文字目)
リネーム倉庫の文字を参照にいれて下さい。
文字を入れやすいやすいように複号化してあります。
自分で解析してもこれぐらい。載ってなかったので載せました。
質問ですが、乗り物を百足に変更して百足を出現させると動かなかったり異常に強くなってしまいます。だれか解決方法分かりませんか?
>>717 それじゃ逆に質問します
あなたが変更したい乗り物はミッションと対戦用(乗り物全出現もこっち)のどっち?
あるいは両方ですか?
また異常に強くなるというのは無敵ですか?
あと試したミッションも一応書いてくれると助かります
>>718 変更したい乗り物はミッションです。
異常に強いといっても無敵では有りません。ただ酸攻撃一発で少なくとも2万はダメージが有ります。
出現場所は「魔虫の塔」、「巨獣」、「挟撃」など様々なミッションで確認されました。
>>719 仕様はこれでいいですね?
乗り物百足化
200F1384 24e71428
200F1388 3c083f80
200F138C 44886000
200F1390 2408000f
200F1394 0807fe60
200F1398 24090001
202014F8 3c07000f
202014FC 0c03c4e1
200F1428 656A626F
200F142C 635C7463
200F1430 69746E65
200F1434 65646570
200F1438 626F562E
使用空きメモリ000f1380~000f1394
文字列開始アドレス000f1428
200F1388 3c08xxxx(float)が強さにあたるもののようです
異常な強さになった原因は恐らくこれですね
数値が大きいほど強くなるようです
200F1390 2408xxxx(int)は百足の連結数です
>>386と同じです
200F1398 2409xxxx(bool)は初期状態がアクティブかどうかです
0が待機 1がアクティブとなります
>>720 詳しい解析ありがとうございます。
実は自分は
>>386をただ丸写しにしてPARに打ち込んだだけです。
素人なのでどのような仕様だったのかはイマイチ分かりません。
なんか好意を無下にするようですいません。
改善するにはやはり
>>720のコードを打ち直す必要が有りますか?
>>721 改善するためには
>>720のコードのみを使用してください
敵味方識別に関してはこのコードとは関わりがないので併用して結構です
仕様に関してですが
このコードを使ったらあなたの望む動作をしましたか?という意味で書きました
実際に使ってみてここが満足いかないというのがあればお伝えください
>>722 色々ありがとうございます。ただ今はパソコンが故障中なので
>>720のコードを暗号化出来ません。なので直り次第試してまた改めて報告します。
解析部の動画ってどれかな
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:06:20 ID:6KVE2QZt
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:03:27 ID:ynd3dU7p
708
ペイルの乗り物搭乗時 ウィングだけ独立してるって事は
ウィングだけを消すコードとか作れないものだろうか
>>725 723です。返信遅くなってすいません。最近時間がないためとりあえず慣れている1の暗号化の方法を試しましたが、ミッションのロード画面でフリーズしました。何回かコードを確認しましたが打ち間違いはないようです。
使いたいコードあるのにPARMAX認識してEDF2を認識しないPS2
とにかく光学ドライブを交換しないと(要するに修理)
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:13:49 ID:YbcLeGNc
test
732 :
…爆撃…:2010/06/30(水) 21:17:49 ID:YbcLeGNc
あ〜直った!
言うの忘れましたが、乗り物をソラスにすると動きません!
何か方法はありませんか?
乗り物を変更する時は別の部分のコードも弄る必要がありそう
空爆で試したけど出来なかった
関係ないけど
リロード時間を半分にするとか
ペイルの歩行速度を速くするコードって無いかな
734 :
…爆撃…:2010/07/03(土) 14:54:24 ID:NoEHOrGA
乗り物変更はいろいろと大変そうですね。いつ完成するか…。
後、コード倉庫の管理人どうしたんだろう。更新しないな…。
>>729 こちらも多忙のため遅くなりました すいません
再度確認しましたが問題なく動くきました
対策ですが
最初は
>>720の下の内容を無視して8+5の13行のコードを入れてください
どうせ併用しないからと書いてませんが乗り物書き換えコードを入れてはいけません
それでも動かないようなら入力したコード(暗になるかな)をコピペしてください
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:58:08 ID:/9tooofi
>>735 729です。他のコードは併用せずに720のコードだけを使って見ました。
しかし、やはりロード画面でフリーズしてしまいます。
以下に打ち込んだコード(暗号化)を記します。
1C9A94AC 38F7DBBD
1C9A94B0 204EF025
1C9A94B4 D8CE47A5
1C9A94B8 384EE79C
1C9A94BC 0C57B185
1C9A94C0 384DE7A6
1CB79720 2057E79C
1CB79724 1053AB06
1C9A9750 F76C457C
1C9A9754 F5823B88
1C9A9758 EB6A4182
1C9A975C F77A4A95
1C9A9760 F66F19BB
よろしくお願いしますm(_ _)m
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:42:25 ID:/9tooofi
↑
追伸:PARは「プロアクションリプレイ3 Lite」を使っています。
一応参考になるかもしれないので報告します
738 :
…爆撃…:2010/07/16(金) 17:02:36 ID:08H3gS7M
PAR3の並び方じゃないからできないと思う。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:18:55 ID:fk477f+6
すみません
pcsx2でphasteを使い、ペイルウィングのブースト上昇速度アップの改造コードを
使ってみたのですがブースト中水平移動ができなくなったのでこのコードを解除したいのですが
どうしたらいいんでしょうか?
改造コード 無効化等で調べてみてもわかりません
>>739 PCスペックキボンヌ
うちのPCだとタクティクスを動かすのが精一杯(戦闘シーンOFF)
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:57:33 ID:mwdETgoq
>>740 3.06GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ
グラボがradeon HD 4670
他どんな所が関係あるのか分からないんですけど去年発売したimacのMB952J/Aに
bootcamp使って動かしてます
結構重たいですけど我慢すれば遊べないことはないかなってくらいです
742 :
…爆撃…:2010/07/23(金) 12:30:03 ID:GlJWPviE
思ったけど、object\player.vob
これをヒントにしたら主人公も変更できるんじゃないかとおもうんだが…。
>>501の逆というのはどんな値を入れればいいのでしょうか?
>>737 PAR3だと空きメモリ(主に000fxxxx)が使われてることが原因で
不具合が生じることがあるのでそのせいだと思われます
つまり自作プログラムの位置を変えればいいだけだと思うんですが
まだ時間が取れないのでもう暫くお待ちください
>>743 前のなのであまり覚えてないけど
必ず飛ばす命令を入れればよかったはず(beq 0 0とかbne 0 raとかjとか)
ps2disとR5900命令表を落とせば割とすぐわかると思います
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>744 737です。説明ありがとうございます。
気長に待ちますのでよろしくお願いします。