XBOX(改)版 GTA San Andreas MOD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは XBOX 版 Grand Theft Auto San Andreas の改造に関するスレです。

XBOX 版 Grand Theft Auto San Andreas では
車MOD については早くから PC 版からの変換方法が確立していたが、
テクスチャが特殊なため player.img などを利用した MOD が使えなかった。

しかし、2005 年 9 月の Cyclones Tool の登場により、TXD Workshop でも
一部のテクスチャデータを bmp に落とすことができるようになり、
ひらがな化パッチも使えるようになった。

今後の展開に注目……でも、あまり進展してないようす。

関連スレ
【超】GTA MODスレpart5【COOL】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1127123501/

雑談
GTA:San Andreas part.46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130444164/

攻略
GRAND THEFT AUTO SAN ANDREAS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1105728699/

その他 >>2-10 あたりを参照
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:25:07 ID:iVSfYf8b
PC 版とはちょっと違うテクニックが必要ということでこのスレを立てました。

どこに立てようか迷ったのですが、
DOA とかのスレもここにあるのでこの板にしました。

過疎りそうな予感がしますが、dat 落ちまでマターリといきましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:25:32 ID:iVSfYf8b
海外 XBOX 用 GTA MOD サイト
http://www.gtaxboxmods.com/

PC 版ひらがな化パッチ
http://gtasajp.s140.xrea.com/

XBOX 版ひらがな化パッチは PC 版ひらがな化パッチの掲示版から探してください。
ttp://gtasajp.s140.xrea.com/bbs/bbs/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:26:08 ID:iVSfYf8b
Q&A集
(一部 XBOX 版ひらがな化パッチの readme-Xbox.txt より抜粋・改変。)

Q. XBOX 版 GTASA はどこで手に入りますか?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/gdex/index.html
あとネットオークションとか。探せ。

Q. 日本の XBOX で動きますか。

改造した XBOX ならば動きます。改造してない人は他のスレへどうぞ。
XBOX の改造についてはググってくれ。

Q. SECOND EDITION って何?

GTASA は性的表現が問題となって、一度回収され、それを削った修正版が現在
出回っています。パッケージの下のほうに SECOND EDITION と書かれています。
限定版の Trilogy に入っているのも 2nd Edition です。

これらは、ガールフレンドとセックスできるようにする Hot Coffee Mod 以外
の Mod についても対策がなされ、現在のところ、車 Mod や他の main.scm を
使う Mod や EvoX Trainer も使用できないという報告があります。

幸いなことに、ひらがな化 Mod に関しては Xbox 版の 2nd Edition でも動作
したと 2ch で報告がありました。

Q. XBOX 版の GTA の MOD を解説した日本語のサイトはありませんか?

作ってくれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:26:48 ID:iVSfYf8b
Q. GTASA が起動できません!

GTASA はクセがあるらしく、Game Region を Auto にするだけでは起動しない
場合があるようです。EvolutionX の設定で TSR を disable にしたり、IGR
(in game reset) を off にしたりしないと起動しないと書かれたサイトを見
たことがあります。私の場合は、逆に、TSR を normal にしないと起動すらし
ませんでした。

また、ビデオの設定を 16:9 にしたり、480p にしたりしても起動しませんで
した。私はオリジナルの DVD からも起動しましたが、DVD からは起動せず、
HDD にインストールしたら起動したという報告もあります。

EvolutionX の設定後、reboot を忘れるというミスもよくあるようです。

ちなみに、私が使っている EvoX bios のバージョンは M8 Plus です。

Q. 起動パッチって何?

起動パッチというものも出回っていたそうですが、私はそのようなものを使わ
なくても起動しました。ただし、パッチをあてれば Game Region や TSR の設
定に関係なくゲームができるようになるようです。ISO イメージにあてるもの
は fedx-GTASA-AV-fix.ppf というファイル名のようです。よく探せば、Web
上に default.xbe にあてるものがありました。


Q. 再起動するとスタート画面はでましたがロードで止まります!

Hot Coffee Mod や All in One Mod など main.scm を書き換える MOD は以前
のセーブファイルが使えません。セーブデータを消しましょう。

または、IMG tool で Rebuild archive を忘れていたり、XBOX で使えない PC
用の MOD を使っていませんか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:27:20 ID:iVSfYf8b
Q. PC 用の車 MOD を XBOX で使いたい。

ttp://www.forum.gtaxboxmods.com/viewtopic.php?t=289

を読め。
TXD Workshop で VC XBOX を選んで Save することと、
IMG Tool で Commands->Rebuild archive するのを忘れないように。

Q. 車 MOD できません。

ポリゴン数の多い dff は使えないことがあるようです。あきらめる前に……

1. 上に書いてある XBOX 用 GTA MOD のサイトから XBOX 用の車 MOD を試す。
2. サイズの小さい PC 用車 MOD を試す。
3. 1、2 ができるならサイズが怪しい。あきらめて別の MOD を試すか、
PC 版のサイトで dff のポリゴンのいじり方を学んでポリゴンを減らす。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:27:46 ID:iVSfYf8b
Q. 服MOD が使えないよ。

player.img を書き換える MOD は現在のところ簡単にはできないようです。
言ってみれば、このスレはそれについての情報交換を目的として作られました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:28:39 ID:iVSfYf8b
ということで質問 or 報告どうぞ。↓
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:14:50 ID:/3rGqHNE
player.img を書き換える MOD は現在のところ簡単にはできないようです、とのことですが
自分は武器MODが使えたのでその可能性はないと思います。
それに海外の掲示板では服MODが使えたとゆうレスがありました
(ガセかもしれない)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:21:21 ID:tmvpROSH
問題は TXD で、これがスクランブルされているから、単一色やディザパターン
などの場合はうまくいってるように見えるだけじゃないか?

オレも海外で見たけど、服MOD が使えたってのもあるけど、使えないってのも多い。

ここでは最後に swizzle しろって書いてる。
ttp://www.forum.gtaxboxmods.com/viewtopic.php?t=451

11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:24:03 ID:tmvpROSH
オリジナルの player.img から extract したやつは、unswizzle しないと見れないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:22:58 ID:/3rGqHNE
じゃあ、今の所服は無理かな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:48:49 ID:tmvpROSH
まぁ、unswizzle すれば、tshirt の TXD とかはフォントの TXD と違って、
TXD Workshop でも問題なく読めてるし。
暇ができたら、いろいろ試してはみるつもり。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:59:09 ID:/3rGqHNE
じゃあ自分もいろいろ試してみます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:37:43 ID:ORXdMg7A
中間報告

T-Shirt の書き換え。

1. XBOX版の player.img から概当する TXD を抜き出す。

2. Cyclons Tool の Swapper.exe で unswizzle する。
この際に欲しいのは Alpha map だけ。生成される txd も targa もいらない。
「はい」→「いいえ」→「はい」の順でボタン。

3. 使いたい PC 版の TXD を TXD Workshop で bmp に落とす。

4. bmp が 24bpp ならば、適当なツールで 8bpp (256色)にする。

5. TXD Workshop で import → San Andreas 形式で Save (VC XBOX じゃない)。

6. Cyclons Tool の Swapper.exe で reswizzle する。
このとき Xbox パッチをし、Alpha map の読みこみをする。
「いいえ」→「はい」→「はい」の順でボタン。

7. IMG Tool で player.img の txd を replace。Commands->Rebuild archive。

8. player.img を ftp で Xbox に転送。(完)

複数のファイルを含む TXD や Alpha map が元と違う服装については、
次の機会に。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:26:33 ID:YFOQqzgs
自分は、1、2、3、まではわかったのですが、4から後のやり方が違っていたようです。
ありがたく使わせてもらいます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:08:18 ID:tRFtUCqY
ひらがなパッチ使わせて貰ってます
某翻訳サイトで見ながらクリアはしたけどやっぱり日本語字幕は良いですね
All in oneパッチもついでに導入したけど100%セーブを破棄したのは少々痛いorz
マターリ2週目を進めてますがAll in one v1.1で使える100%セーブデータをどこかで見かけたら是非教えてください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:58:05 ID:zh/d/arh
需要はありそうで、↓でも話題になってた。

ttp://www.forum.gtaxboxmods.com/viewtopic.php?t=847

「v1.01 のデータを up しようか?」「v1.1 じゃ使えん」みたいな感じ。

すべての車の Car Spawn が欲しくて All in One Mod を入れたんだけど、
セーブデータは Xbox Saves Manager (XBSM)で退避しておいた。
でも、メンドくさいから、結局、退避したデータは使わない予感。
1917:2005/11/22(火) 09:48:14 ID:kqIS9Cy7
>>18
サンクス。このままマターリ遊ぶことにするよ
以下チラシ裏
昨晩C.R.A.S.H.のミッションBurning Desireで走行中、ブレーキを使う度にmission passedと出てわけ分からん状態に
車を降りステータス画面を確認したらストーリー上済ませたミッション数が100越えてた
おお?っと思ってそのまま砂漠の飛行場へ行ってみたけど物件は買えず。
ロードし直して難を逃れたけど最初にMission Skipperで最終ミッションをやっちゃったのが不味かったかもorz
2017:2005/11/22(火) 12:17:59 ID:kqIS9Cy7
>>Mission Skipper
Mission Chooserですね。はいorz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:53:15 ID:N7YwsSFw
>>17
spaceeinstein_ReadMe.txt に書いてるやつかな? Mission Chooser のところに

> Glitches: Wierd things happens if you start a mission when you are not suppose to start it, might fuck up the game later on

この意味がハッキリしなかったんだけど、
要は一通りクリアしておかないとダメということか……
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:56:41 ID:bWARLe+t
>>16

腕や首が真っ黒にならなかった?

どうもこの方法だと、alpha マップがうまくあたってないように思う。
また、色数が 256 色だと多過ぎるかもしれない。
Tシャツの元の TXD は 100 色程度しか使ってない。

不具合があったらいってください。
作りかけでよいなら、ActivePerl のスクリプトならあるけど……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:26:41 ID:X08Vy8vm
新しい XBOX 用ひらがな化パッチをいつものところにアップしました。>>3

Perl スクリプトの追加がメインで、パッチ自体にはほとんど変更はないので、
すでにダウンロードされた方は特にダウンする必要はありません。

最近、ひらがな化のサイトの調子が悪いこともあるようなので、
実アップロード先は↓

ttp://gtasanandreas.ddo.jp/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:32:16 ID:WntjMjtS
XBOXでGTASAもうでてるの?


↓イカレポンチの解答
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:46:09 ID:d0ylQ/Km
スレ違い本当すまん

PS2でのひらがなパッチってある?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:03:58 ID:YY8id8QG
>>24

そんなこともわからんやつがこのスレくんな。

...いちおう釣られておきました。

もちろん、日本版はなく、US 版、UK 版のみです。
発売は PS2 版よりも遅く、攻略本は PS2 版ではなく PC 版と共通でした。

360 が発売される現状では無印の XBOX での日本版の発売は、かなり期待薄でしょう。

>>25

ひらがな化のサイトでも尋ねてる人がいましたけど、誰も答えてないようでした。
海外のサイトでも PS2 版でフォント変えるパッチって見ないから
無理なんじゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:20:57 ID:YY8id8QG
あと、補足しておくと
spanish.gxt とかにはどう考えても PS2 版用の文言が含まれてたりするので、
たぶん、この辺のフォーマットはいっしょなのでしょう。
問題は fonts.txd のフォーマットだと思う。

fonts.txd のファイルが models にあるならば、それが TXD Workshop で開けるか
試してみて、フォーマットが対応してるか調べたら良いと思う。

ただ、XBOX 版は PC 版と発売時期もハードの構成も似てるから、
いろいろ流用できるだけかもしれない。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:59:45 ID:YY8id8QG
>>26
> もちろん、日本版はなく、US 版、UK 版のみです。

ごめん。同じ PAL でもドイツ版とかフランス版とかもあるわ。

http://www.rockstargames.com/sanandreas/xbox/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:32:07 ID:iFFrANtu
>>25

PS2 TXD Viewer ってのが、SA にも対応してるって書いてたけど、
これで fonts.txd も読める?

読めるんだったら、何か方法があるのかも。
ただ、これはあくまで Viewer だから、
ビットマップの Export だけで Import は無理そう。

でも、これを作った人がいるんだから、
TXD を BMP に落とす技術がどこかにころがってるのかもしれない。

それさえあれば、PC 版とか XBOX 版のひらがな化の初期ときのように
TXD のフォーマットのすべてがわからなくても、
TXD のビットマップ部分だけを入れ換えるという技を使えば、
できるのかもしれん。

がんばってクレ。まぁ、すでに誰かが試してるのかもしれんが。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:13:20 ID:XPcL81AM
俺も改造したいので保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:42:29 ID:Ee24JTDO
起動パッチ見つけたんで張っとくか
http://rapidshare.de/files/2320874/fix.rar.html
ppf-o-maticでdefault.xbeにパッチを当てる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:46:50 ID:jc8KMhr0
ありがとう >>31

ISO にあてるパッチよりも、
ファイルにあてるパッチのほうがはるかに健全なんだけど、
2nd Ed. には使えないだろうし、何よりどういう状況で起動できないのか
情報が欲しかったから、「探せ」ってことにしておいた。
結局情報は集らなかったけど……

これまで、いじわるしてゴメンね。ってことで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:31:40 ID:e8GnsQC4
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:14:35 ID:x7uNvCjk
ageage
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:05:38 ID:bljxwwMO
何時の間にかAll In One Modの1.3.1が出てた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:11:46 ID:Y9FCPcLP
ないじゃん……と思って gtaxboxmods のフォーラム見た。
あぁ、そんなところに最新版があったのね。Thanks! >>35
allinone-japanese.gxt だけいつものところにアップしておいた。

でも違いはほとんどない。
CJ の家で Mod を選ぶところのテキストが増えただけ。

しかし、セーブデータ 100% ついてる!って XBOX じゃできない……ヨネ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:47:34 ID:aVy7unhW
>>36
毎度お疲れ様です。使わせて頂きます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 06:25:36 ID:yt1Sr9WJ
次元の低い質問で恐縮ですがよろしくお願いします
GTASAがどうしてもやりたいがために改造Xboxを手に入れたのですが
全く起動しません(回収前のSA)
Xboxの設定でEnglishにしたり
EvoXのSettingsでIn Game ResetをNoに切り替えたり
DVD2XboxからHDDにコピーして起動させたりいろいろ試したのですが駄目でした
SettingにTSRという項目がないのですが
これはパソコンを繋いで切り替えるんですか?
お願いしますm(._.)m
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:29:29 ID:Kb+PNst7
>>5
に書いてある通り、IGRやTSRの設定以外にプログレ出力では起動出来ません
もう少し設定を見直してみましょう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:33:07 ID:zW0+V94K
>>38
IGR の設定ができたならダッシュボードのバージョンが見れるはず、
それと、おそらく最初の画面にある Bios のバージョンをここに書いてみて。

もしくは、XBMC が使えるなら一番最初のところで、
リモコンの info ボタンを押す、または、
電源アイコンを押したあと「システム情報」を押し、次に「ハードウェア」を選択し、
そこにある「Xbox バージョン」「使用 Bios」「製造年月」だけを書いてください。

Bios やダッシュボードの新しいバージョンが欲しいなと思ったら、
xbins でググッてみてください。

で、以上の作業が終ったのち、それでも起動しない場合、

0. xbox と PC をルータやハブごし、またはクロスケーブルでつなぎ、
xbox と PC で ftp できるようにする。クロスでつなぐときは IP
アドレスを設定を忘れない。

1. >>31 のファイルを PC にダウンロードして解凍する。
2. ftp で xbox 上の GTASA のディレクトリの default.xbe を PC 上に持ってくる。
3. ppf-o-matic というツールを使って、>>31 のパッチを default.xbe にあてる。
4. ftp で default.xbe を xbox 上の GTASA のディレクトリの default.xbe に上書きする。

回収前ならこれで OK なはず。

>>39
さんくす。
「情報欲しい」とか言いながら、情報の取り方を書いてなかったので
横ヤリした。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:16:38 ID:lDvBZbPD
横から失礼です。
オレもこれから回収前SAのインスコに挑戦しようと思ってるんですが
BIOSは最新のでないとダメなんですかね?
確かEjFixとか言うバージョンです。
出先なんで確認出来ずすみませんがよろしくです。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:44:20 ID:zW0+V94K
M7_ef ってヤツ?
けっこう、他のヒトも使ってるみたいなので試してみた。
OK だったよ。Game Region=Auto、TSR=ON ね。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:46:35 ID:zW0+V94K
TSR=NORMAL ね。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:56:19 ID:lDvBZbPD
をを! どうもです!
帰宅したら試してみます。
ただダッシュボードも相当古いんで不安ですがf^_^;
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:26:01 ID:zW0+V94K
All in One Mod の 1.4 が出てたので、allinone-japanese.gxt もアップデート。
いつものところネ >>3
4638:2005/12/27(火) 14:23:09 ID:yt1Sr9WJ
>>39
>>40
情報ありがとうございました
Biosのバージョンは「Original 4034」です
AppsからXbox Media Centerが使えますがハードウェアの項目が見当たりませんでした
あとはTSRの設定変更ができれば起動しそうな気がしますが
System UtilsのSettingsにTSRの項目がありません
どうすれば変更できるのでしょうか‥
やはりパソコンがないと厳しいですか?
質問ばかりで申し訳ございませんm(__)m
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:36:03 ID:zW0+V94K
Bios が書き換わってないってことか……それは厳しい。
上の default.xbe のパッチを試してダメならダメかも。
入手先どこだよ。イマドキ Bios ぐらい換えたれよ >>入手先

PC って Ether のポートがあって、ネットにつなげられれば
安物でもいいんだけど……何とかして使えない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:48:47 ID:Uzb25jn4
All in one mod とひらがな化パッチ両方使ってNEW GAMEしなおしたんだけど、
ピザ屋さんとか理髪屋さんで店員の声がなくなったんだけど
他に使っている人大丈夫?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:06:09 ID:dEBSOxfg
>>45
パッチ高速対応&詳細説明乙

>>48
うちもガンショップ含め出ないよ
他にはreadmeに書いてあるのだけど教習所ミッションとかで不具合あり
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:21:20 ID:yt1Sr9WJ
>>47
わかりやすい説明ありがとうございました。
いまはパソコン使える環境にないので
SAは諦めるしかなさそうですね…
手元にソフトがあるので残念ですけど
いまはステートオブエマージェンシーを無理やり楽しんでいます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:15:35 ID:/+1bySIb
>>31のリンクに飛んだんですがファイルは何処に><?
こんな阿呆にご教授を!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:23:23 ID:/+1bySIb
すみません!自己解決です。
でも落ちてきたファイル、822バイトなんですがこんな小さいサイズなのかな!?
53softbank218124216128.bbtec.net:2005/12/27(火) 21:28:49 ID:OkKsCZ+Y
syosinsya
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:29:47 ID:8tCGN4Nu
>>38

で、起動できた?
5538:2005/12/30(金) 03:59:16 ID:P2Tqlgbf
はい、こちらで教えてもらったことをいろいろ試したのですが
起動しませんでした。パソコンがないと話にならないと悟りました。
手元にSAがあるだけに非常に悔しいです。
クリスマス前に彼女にふられてしまい今の彼女はステートオブエマージェンシーです…。
親切に教えてくださった方、ありがとうございましたm(__)m
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:39:38 ID:X4KELite
オクでBIOS書き換え2000円くらいでやってるヤツいるじゃん
どうしても出来ないんだったらそう言うヤツにやってもらうって手もある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:35:04 ID:yw1LNQEo
てかGTAやれたとしてもPCないなら結局改造できないしな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:30:22 ID:fO6IKsT+
誰かの PC を使わせてもらうにも、箱は持ってくにはデケーからな。
車でもないとツラい。

まぁ、昔は、NEOGEO 一式をリュックに入れて自転車で持ち運んだりもしたけど。
……それも頻繁に。orz



59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:51:09 ID:8tCGN4Nu
>>38

ちょい待て。俺もあんたと同じ悩みだったが自己解決した。
俺あんまり詳しくないけど、リージョンいじったら普通に動いたよ。
6038:2005/12/30(金) 19:58:51 ID:P2Tqlgbf
Game RegionやTSRを変更する項目がないので無理っぽいです
BIOS書き換えてないのとパソコンに繋げられないのが原因みたいですね
>>56
ヤフオク利用できないので指を加えて見送っております


ステートオブエマージェンシーで満足しちゃってる俺が
SAなんかやったら失禁しちゃいそうです…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:56:11 ID:FIGY90Rr
というかパソコンなきゃEvoXもXBMCもほとんど使いこなせない。
こう言っちゃなんだけど結構無駄。もったいない。
中古で1万とかのポンコツでもいいから買うべき。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:23:20 ID:sXXvzimo
(reminder)
GTA SA FAQ @Wiki
http://www7.atwiki.jp/gtafaq/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:49:23 ID:YhzxKGwJ
MOD入れると幾つかのミッション、遂行前にミッションクリアになっちゃう。
これって現段階の仕様ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:39:26 ID:G0LVu5Tf
1. Mission Skipper を知らずにやってしまった。
2. Mission Chooser で未だできるようになってない mission を選んだ。>>19-21
3. やっぱり仕様。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:30:40 ID:C6Sn+3rp
まさにミッションBurning Desireで同じ状態だった。
mission skipperってデフォでenableなんでしょうか?
知らずにやってしまったのかなぁ。。
ちなみに我が家のドアの前で切り替えるMODはHot Coffee以外enableにしてませんです。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:55:25 ID:G0LVu5Tf
spaceeinstein_ReadMe.txt より。

> Mission Skipper | spaceeinstein
> | Keys Pressed: on foot ACTION / in car SECONDARY FIRE
---CUT---
> Burning Desire: Head towards the Vagos house. Hold the ACTION key if on foot. Hold the SEONDARY FIRE key if in a vehicle.
---CUT---

かな?デフォで enable かどうかは上の txt で。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:02:56 ID:JkKJYcrT
テキスト見る限りはMission SkipperはON-OFF出来ず、常に有効みたいですね。
徒歩時にActionボタン、運転時はSecouderyボタンが絡むみたいだけど
ゲーム内の表記とは違うからどれがどのボタンかわからないしorz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:17:06 ID:Z/OyccXM
車MOD、テキストの書き換えメンドイね。
エンツォフェラーリ、テラカッコヨス!
ガルウィングにハァハァ♪
69ネット暴走団:2006/01/17(火) 01:03:54 ID:KOgKRGUe
        ■■  ■■■■■■
      ■□匹■□□匹圜圜圜■■■
      ■■□匹匹匹匹匹匹匹圜圜圜■
    ■圜匹圜■□匹匹匹圜圜匹圜■
    ■□匹■■□匹■匹匹圜圜■圜■
    ■□圜■  圜匹圜■匹匹匹匹圜■
      ■□■  ■圜匹匹■圜圜圜■
        ■■  ■  ■■  ■圜■
          ■  ■        ■圜■
          ■         ■■■■■
          ■      ■■#圜■  □■
        ■#■    ■##l# ■    □■
      ■■##■■##l# ■■■  □■
    ■    ■#l# l# ##■   ■  □■
    ■      ■=≒≒■     ■□□■
    ■□□  ■###■□    ■□■
      ■■■■###l# ■■■■■
            ■####l# l# ■
              ■■ ̄田田■
                ■    田■
                ■圀圀圀圀■
                ■=≒≒≒■
              ■=≒≒圀≒■
                ■■■■■■


70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:00:49 ID:feuBSwVx
All in One Mod の 1.5 が出てます。
americanXbox.gxt は 1.4 から変わってません。
allinone-japanese.gxt は 1.4 のものを使ってください。

今のところ 1.5 は何が update されたのか情報がないですが、
ドキュメントの差分を取ると Hidden Interiors が追加されているようです。
CJ の家の横に行くと on/off できて、
Ryder の家の中とかに入れたりするようになります。

話はかわりますが、他スレの情報によると、PC 版では NODVD パッチを使えば
2nd Ed. でも車 MOD 等ができるようです。また、All in One Mod についても
Hot Coffee 以外ならば、2nd Ed. で使えるとドキュメントに書いています。

Xbox 版 2nd Ed. で車 MOD や All in One Mod ができた方は、ぜひ、ご一報を。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:04:39 ID:/dRpDhjZ
箱の熱珈琲は着エロ仕様しかないのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:45:22 ID:JTHlPe6X
PC の Hot Coffee 2.1 がそのまま使えるよ。
セーブは使えないから XBSM とかでどこかに退避しておいて、一通り見たら、
もとのセーブに戻したらいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:06:17 ID:JTHlPe6X
セーブは使えないってのは、前と同じセーブファイルは使えないってことね。
セーブはできる。…補足
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:32:36 ID:/dRpDhjZ
をを!サンクスです!
帰ったら落として試してみまつ!
幸いなことにまだAll in one MODとひらがな化を入れただけなんで
セーブ関係は安心です(^0^)/

また導入に試行錯誤な夜になりそうf^_^;
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:35:20 ID:JTHlPe6X
セーブは一度ぜんぶ delete ね。…蛇足
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:39:01 ID:/dRpDhjZ
今帰宅して熱珈琲試そうと思うんだけど。。

これって箱版のAll in one MODと共存可能なんですか?
ファイル置き換えみたいだから無理なのかな。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:27:35 ID:7MfmaCBw
基本的にはムリ。
main.scm をいじるツールはあるので、スキルがあるなら、もちろん実力次第。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:12:10 ID:z2Q1d9zq
なるほど。
何処を書き換えればいいのかが分かればってヤツですね。

半年勉強しまつorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:24:12 ID:Ko2EWG9e
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:15:03 ID:m7FNN+ej
保守
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:49:46 ID:nFoZk2y2
捕手
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:45:28 ID:R4/GfniX
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:12:47 ID:nIiBTwZO
保守もかねて、少し古いネタだけど

ttp://www.gtaxboxmods.com/index.php

> GTA:SA Second Edition Modding Breakthough
>
> GXM has now received word that the Second Edition of GTA:SA for Xbox
> is not so unmoddable after all. Simply get an original default.xbe
> from the first edition on your hands and you can mod once again.
> ...
> 28 Jan 2006 by darkblizzard

2nd Edition も PC 版みたいに default.xbe だけ
1st Edition のものに書き換えれば MOD できるのか。

廉価版もそうなのか?

しかし、1st の default.xbe をどうやって手に入れろっつーんだw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:26:58 ID:oCZN9qyt
ちょっと前の琵琶にはあったな。
実行ファイルだけとはいえやはり問題のある入手方法ではあるけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:09:43 ID:5TrUPbHx
>>83
そこちゃんと嫁。
2nd Ed. の default.xbe 用のパッチに繋るリンクがあるだろ。
ttp://www.invisionboardforfree.com/forums/index.php?mforum=jasonkolbeck&showtopic=44

オレは 2nd Ed. は持ってないから知らんがな。
つーか 83 はオレなんだが。 orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:52:39 ID:mepXX42U
ひらがな化、手に入れたいけどなかなかつながらないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:15:39 ID:5TrUPbHx
>>86
>>23 で検索
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:11:22 ID:6MlLUGn8
>>87
ありがとう、無事手に入りました
まだ手元に無いGTASA;1stですが届く前にいろいろググって勉強中です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:46:27 ID:Vvep+NMk
落としてすぐのところ申し訳ないですが、一応新しいバージョンをアップしました。
といっても変更は All in One Mod 1.7 に対応したことぐらい。

↓からどうぞ

ttp://gtasanandreas.ddo.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2465;id=

どうも本家ひらがな化サイトの調子が良くないので、
アップローダのみに書き込んでます。

アップローダには基本的に話を書き込みしちゃダメなので
質問等はこのスレでお願いします。

このスレで対応できるので、しばらくはこの体制で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:50:47 ID:6MlLUGn8
>>3の海外サイトで拾ったVCのヌードパッチをIMGツールで入れ替えたけど
ロード画面で止まってしまいました、もちろんRebuild archive済みです。
セーブデータを消す前に一回試してしまったけどこれが悪いのですかね?
そして、バックアップをIMGツールを使って戻しましたが、またロードで止まってしまいました。
何か対処法はないのでしょうか?
またオリジナルDVD-Rからgta3.imgをHDDにインストールしなおせば治りますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:51:20 ID:6MlLUGn8
すいません、ちなみに日本版VCで試しました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:51:02 ID:RWqVfMLQ
> またオリジナルDVD-Rからgta3.imgをHDDにインストールしなおせば治りますか?
試せばいいと思うよ。

> すいません、ちなみに日本版VCで試しました
ググればいいと思うよ。

でもいろいろリンク切れてるね。
ttp://cyber-ninja.net/vc/VC_FAQ.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:04:04 ID:S/CcCZCb
>>92
そのサイト見ました
日本版だと使えないのもあるみたいですね、それが原因かな?
ちなみにgta3.imgをIMGtoolで書き換えたら、gta3.dtrも更新されてしまったけど
この2つはセットなんですかね?
いろいろとキャッシュ消したり、GTA_VC.CAP.Final消したり、
IMGtoolでバックアップした.dffや.txdを戻してみましたが、結局ダメでした。
バックアップを戻してもダメというのは何が悪いのでしょうか?
結局、またgta3.imgとgta3.dtrをインストールし直して無事に直りました。

なんか質問ばかりですいません。
>>89のひらがな化はうまくいきました。どうもありがとうございます。
はじめに一回クリアしてから、All in One Modでやってみようと思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:19:14 ID:O7GYJZoO
実はダボーパック持ってない。
エラそうに言って申し訳なかった。

FAQ 読んだなら「基本的にできない」ってのも読んだはず。
で、そこの Xbox で Mod をムリヤリ使う情報へのリンクが切れてる。
その先、昔読んだはずだが SA の参考にならなかったので内容は覚えてない。
他の人よろしく。

でも、人いないからこのスレで待ってても答えは得られにくいかも……
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:59:39 ID:302BNo55
All in One MOD 1.7は1.4とかなり変わってるんでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:23:21 ID:O7GYJZoO
ttp://www.gtagarage.com/mods/news.php?id=330
によれば、
Barton's MultiMod, Hidden Interiors, CJ Get High and Drunk
がウリのよう。

MultiMod はいろいろバンドルされてて、Actor の spawn もある。
そこにバンドルされてる Car Spawn が単体ではなくなったんだけど
個人的には Car Spawn は前のままのほうが手軽で良かった。

セーブを退避して一度使ってみればいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:08:13 ID:oQAOzOKI
96さん、サンクス!
いろいろ変わってるなら入れ替えようかな

つーか、車MODとかで遊んでるばかりで
全然ミッションやってないオレW
98藍坊主:2006/03/29(水) 21:19:35 ID:iz3sfM7L
始めましてw
あのひらがな化のツールのサイトでダウンロードというページを
クリックすると絶対にエラーみたいのが出てまだ一回もダウンロード
画面にいけたことがありません。どうすればいいでしょうか?
教えてもらえれば幸いです。
99藍坊主:2006/03/29(水) 21:40:48 ID:iz3sfM7L
今やっていたらダウンロードの字幕の文字を決める場所まで
いけたのですが、その選んでクリックしてダウンロードのページを
開こうとすると開けたとしても、変な文字がいっぱい出てきて
ダウンロードのページが出て来ません。どうすればいいでしょうか?
2回もすいません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:44:58 ID:MGetjmTt
>>99
Xbox でいいなら >>23 で検索。
それ以外なら他スレへどうぞ。
つーか、スレ嫁。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:48:11 ID:Kodsq2Aq
つーか、>>89で神が書き込みしてるじゃねぇかよ。
どこを見てんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:44:40 ID:CSGWyeah
>>98-99
厨房はカエレ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:40:52 ID:rYCMz/dT
日本語化パッチのリンクがきれてるみたいなんですけど他のサイトにないですかね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:27:20 ID:yNA/INfS
>>103
ないです。あきらめてね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:25:57 ID:380uZHl1
>>23>>89もつながらなくなっちゃってるな。
どっかひらパッチがなないかなー。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:30:43 ID:ZknR8KHx
スレ違いすみません

xbox版vice cityのmodのやり方説明してるサイトありませんか?
Fuyuchan's 憂鬱。というサイトに説明があるみたいなのですが、繋がらないので・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:13:18 ID:bM3WbExF
俺もほしい〜><
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:53:49 ID:Y0pCCior
Game Region や TSR の設定はどこでかえるか誰か教えてください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:20:54 ID:jOuiaHd/
XBOX用のひらがな化パッチ、ついさっき>>3から落とせたぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:58:43 ID:DK7N/rLZ
>>109 できません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:19:40 ID:O7RoeSzo
ですよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:17:03 ID:O7RoeSzo
誰か改造のヒント下さい…
まったくの初心者なんでどこをどう改造すれば北米版でも動くのやら
お願いしますYO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:57:13 ID:P3yTTEeW
調べろYO
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:01:58 ID:9cWmhyOn
>>110>>111
今でもできたぞ
信じるかどうかは勝手だが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:48:01 ID:86hLyOs0
>>114
サイトそのものに辿り着けない…>XBOX用



…PC用は大丈夫みたいだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:57:04 ID:YTkkhlNH
>>89のallinone1.7対応版を持ってる方、是非再うpしていただきたい

>>106
webarchiveを使えば多少は見られるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:15:10 ID:Etm4E4PC
upload10000113326
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
パスは元ファイル名

ついでに家ゲの総合スレでもらったVCのMOD入り。
118116:2006/05/11(木) 20:27:21 ID:wbup635T
ありがとう。頂きました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:29:07 ID:mOmbVXhK
すみません。Xbox用ひらがな化パッチのダウンロードサイト載せてください
><ここに書いてあったサイト全部エラーでだめなんです++
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:40:00 ID:yK/Rleff
>>119
まだ>>117が残ってるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:01:30 ID:meIZZuau
すみません、rarファイルはどうやって使うんですか^^;
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:25:33 ID:3wmWwErJ
rarは圧縮されたファイル
解凍ツールぐらいは自分で検索してね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:59:49 ID:drbNh0WK
XboxのGTASAに車Mod入れたいんですけど、PC用のやつをTXDworkshopでVCXbox
に変換してセーブして、Mod導入法を見ながらhandringなどもちゃんとしたんですけど
ロード途中で止まってしまいます;;どうすればいいですか?
124106:2006/05/14(日) 03:07:05 ID:RWIlJjFp
>>116
なんとか見ることができました。
ありがとうございました。

>>117
横から頂きました。ありがとう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:36:59 ID:j+PlYhi9
>>123
セーブデータを退避or削除してから起動しれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:40:06 ID:58hJsuGz
セーブデータ消してもとまってしまいます;;TXDworkshopで変換するのって
txdファイルだけじゃだめなんですか?dffファイルはPC版をそのまま使える
んですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:26:08 ID:saZu5hrq
自分もそうなったけどIMGTOOLでdffとtxd入れるときにデリートしてから追加で入れるんじゃなくて置き換えでやったらいけた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:39:39 ID:cwZyuMNo
置き換えってReplaceのことですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:10:54 ID:xgj6lO+E
日本語化してあるからわかんないけど多分それ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:59:27 ID:WQ0MMIN2
なんか自分のXbox、Mod導入してるからかもしれないけど時々途中で
止まることがあります;;原因わかりませんかね?;;
それとXbox用Modでカメラハック?とかスピードメーターとかできないんで
すかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:11:51 ID:/CLYiyJC
自分もごくまれにとまるときあります。
HDのせいかな?
探したけどスピードメーターは無理っぽかった・・・
あと車MODのDFFが4メガぐらいだとフリーズする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:40:20 ID:sZFDqxbI
スピード表示は出来るんだけどね

運転の時の主観視点、横や後ろを見るときは室内が映り込むけど
前方の時もハンドルやら計器やらあるといいのになぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:19:30 ID:nWLhX4WH
みなさんはどれくらいのDffとTxdの大きさを基準に「これはMod導入しない」
ってきめてますか?それとどこかS13シルビアやS14シルビアなどドリ車Modが
あるサイト教えていただけませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:22:17 ID:cfN4Kfbe
これって箱○で動く?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:47:49 ID:nWLhX4WH
Xboxの車Modのことです。>134
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:18:44 ID:T+h6a9WA
>>135
箱○でバックアップが動くなら可でない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:43:09 ID:y5A4r/Xx
どなたか「はたらくくるま」以外にいい車Modサイトしりませんか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:47:26 ID:Hz04SCCa
ググろうともしないオマエに未来はない!カスよ、去れ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:25:05 ID:54kAR5Cr
バイスシティのMODをSan Andreasで使用することは可能でしょうか?
140137:2006/05/22(月) 07:37:44 ID:SBTdwzp1
>>138
豚レスすんな!!ブタよ、去れ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:38:02 ID:xD9gaBwC
今わかったんだけど車MOD入れたときに、
Rebuild archiveしなきゃいけないって書いてあるけど
TXD Workshop v.4.0bでDFFとTXD入れればしなくても動く
たまたまだったらゴメン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:12:05 ID:tD/Cl+Qb
all in one modで遊んでる方に質問。
付属のreadmeにドライビングスクールなどに不具合があると書いてあり実際最初のThe 360がクリア出来なかったのですが
その後にやるWang Carsはミッションセレクトすれば良いとしても100%クリアに必要なスクール全てBRONZE以上が取れないorz
セーブデータ書き換えなど何か良い方法は無いでしょうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:17:01 ID:CSbPf6Lg
どなたかXBOX版ひらがな化パッチうpお願いします。

探してはみたもののググる単語が悪いのかさっぱりorz・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:33:19 ID:pu09hcwX
>>143
>>117氏のファイルはもう無理なん?
145143:2006/05/30(火) 13:04:44 ID:CSbPf6Lg
昨日だったかな?
117氏のアップしたもの「upload10000113326」を探しましたが、過去のものになっていました・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:46:44 ID:WKBseFQn
>>117のをそのまま上げた
http://syobon.com/
syobon43375 DLpassはhakomod
147143:2006/05/31(水) 17:21:20 ID:ACHdoj20
146さん感謝!!
頂きました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:41:20 ID:klEpIXfm
遅かったか・・・
one more chance

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:43:41 ID:klEpIXfm
と思ったら、まだあった・・・
まじサンクス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:59:02 ID:4nrkCoJV
今日X-BOX買ったんだが、国内版X-BOXでは北米版できないの?
PS2のスワップみたいなやり方があると思ってたのだが・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:34:58 ID:eOb2NKaD
>>146
すまん、も一回頼む
152146:2006/06/03(土) 07:00:49 ID:+5j9LdMe
あ〜ごめん。今ファイルが手元に無いので他の人にお願いしたい
月曜になれば上げられるんで、もしそれまでうpられてなければこちらがやります

>>150
>>4
ちょっと大変だけど頑張って改造しましょう
153151:2006/06/03(土) 10:11:25 ID:8mkQGDkc
本当ですかぁ!
楽しみに待ってマース
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:52:45 ID:ulr+LY90
>>117氏のものをのせました。パスはgtamodです。ファイルはあるけど、ftp接続がうまくいきません。ファイル取得を中止しますと
でて接続が中断されてしまいます。だれか助けてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:58:42 ID:ulr+LY90
>>117氏のものをのせました。パスはgtamodです。ファイルはあるけど、ftp接続がうまくいきません。ファイル取得を中止しますと
でて接続が中断されてしまいます。だれか助けてください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:10:08 ID:+5j9LdMe
upload10000122089。ちゃんと落とせるよ
157154:2006/06/03(土) 16:29:06 ID:ulr+LY90
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:41:31 ID:+5j9LdMe
あぁ、ftpってPCとxboxとの接続って事かな?。一人で勘違いorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:04:48 ID:+5j9LdMe
こっちはmacだけどファイアウォールの設定が効いてて繋がらない事があったよ
160151:2006/06/03(土) 20:16:09 ID:8mkQGDkc
>>157
いただきました。
ありがとうございます。
161151:2006/06/03(土) 20:20:14 ID:8mkQGDkc
よくわからんけど、うpしてくれがのは>>156ですか?
どっちにしろありがとう
162154:2006/06/03(土) 23:46:01 ID:ulr+LY90
ファイアーウォールきってもだめでした。
あと自分のxboxのbiosのバージョンがunknownになってるのですが、
これはbiosをかきかえてないってこと?初心者なんでオクで改造してもらったから
あまり知識はありません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:17:20 ID:se4mLMKa
FTPソフト変更してみるのも手かもしれない
基本的な接続云々は調べてな

unknownになってるのは設定ファイル(evoxならevox.ini)に今使ってるBIOSのMD5のハッシュ値が記されてないからだよ
メモ帳とかで開いて[BIOS]って項目に追記してやればいい
MOD搭載じゃないのならBIOSは書き換えてあると思うよ
まぁunknownでも問題無いけどね
164162:2006/06/11(日) 18:00:03 ID:A78AKXAm
>>163丁寧な説明ありがとうございます。ftpソフト変えてもだめでした。使ったのはffftp ,asftpというのです。
接続するとc,d,e,fなどのフォルダ名までは読み込むのですがなぜかその中身が開けませんでした。自分はクロスケーブルで接続しているのですがこれが原因ですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:15:12 ID:aYD6kxF9
クロスなら直接繋いでる?
(ルータ挟んでるならクロスでもオートで切り替えてくれるだろうけど…一応ストレートの方がいい)
IPの指定はPCもxboxも大丈夫?
(直接繋いでるならxbox側のUseStaticIP=Yes)
ffftpの"NLIST -R を使って高度に再帰検索"は外してる?
ffftpの"LISTコマンドでファイルの一覧を取得"にチェックしてる?
中身が開けない時のエラーは何て出てる?

このあたりをチェックしてみるといいかと
166165:2006/06/12(月) 19:56:50 ID:aZVuOx0f
"NLIST -R を使って高度に再帰検索"は外したら無事つなげました。マジ感謝です!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:15:21 ID:k78Y78ps
XBOX-EVOでやっているのですがプレイ中に読み込み場面などで
画面が暗くなり英文が出てきて画面がフリーズしてしまうときがあるのですが解決策はありますでしょうか?

また、同じ症状の方はいますでしょうか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:27:28 ID:NQyNYV3/
英文ってのが本体のエラーメッセージなのかソフトのエラーメッセージなのか不明だから何ともいえないけど
本体のエラーならMOD関係(チップの方ね)がおかしいかもしれない
ソフトのエラーならHDDへの転送に失敗してるファイルがあるのかもしれない
他に思いつく事といえば…GTAでは無いけど
Trainerを使ってると何かのタイミングでたまにフリーズしたりする時があった
G:に入れてるとたまにおかしくなるソフトもあった
キャッシュを一回消してみるとすんなり行く時もあった
XBMCから起動させるとフリーズ回避した事もあった

力になれそうになくてスマン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:22:36 ID:oFE4fges
遅かったorz
どなたかAll in One Mod 1.7対応のひらがな化MOD再アップお願いします…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:29:19 ID:LJr5qckR
>>146と同じ場所同じpassで上げた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:32:38 ID:oFE4fges
>>170
どうもありがとうございます〜
早速遊びます
172167:2006/06/14(水) 20:56:55 ID:E1OdVmUB
>>168
ありがとうございます。
分かる程度で、やってみます。

一応、色々見て回ってxboxダッシュボードの言語を英語設定にしてみました。
これで、様子を見てみます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:08:24 ID:RAmUyvcp
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:02:59 ID:GmhynSIM
>>172
英文が出るんなら本体の方がやばいんじゃね?
俺も止まる事あるけど、大体はその画面のままフリーズする。
運が悪いとIGRも効かない。
その時の原因はほとんど車やバイクの追加だけどな。
175167:2006/06/16(金) 09:47:04 ID:RnDVOXAN
言語設定が英語でもセーブする際の読み込みでフリーズしてしまいましたね…。

xboxを2台所有していたので2台ともで試したところ同じ症状だったので、
GTAディスク本体に原因があるのかも…知れないですね。傷はなさそうですが。

ROCK☆社製のだと、
マンハントがオープニングデモでスタートボタンを押すとフリーズすることもあったのですよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:31:51 ID:Dq/lnRJz
起動パッチをdefault.xbeにあてたけど、loadingってなったまま読み込まない・・・・
TSRやGAME REGIONなどをいじらなければいけないんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:11:14 ID:Q76Tj4J8
>>175
MODやTrainerを一切使わずにやっても同じ症状なのならゲームディスクだね…

>>176
とりあえずパッチは使わない状態でやってみる
Region TSR IGRを一通りいじる
xbeパッチを使ってやってみる
Region TSR IGRを一通りいじる
SA用パッチを使ってやってみる
Region TSR IGRを一通りいじる
以上の事をやってみてもダメならBIOS変更して同じ事やってみる
それでもダメなら…オワタ\(^o^)/
178176:2006/06/17(土) 12:19:13 ID:YtyFZ+uP
>>177TSRやGAME REGIONを変更する場所が見つからない。
どこで変更すればいいですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:08:31 ID:Q76Tj4J8
両方ともSystemUtils-Settingsの中にある
一応確認としてダッシュボードがEvoX(確か3.921以上)の場合ね
Avalaunchとかの場合は俺は知らない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:30:20 ID:9PqVHRao
All in One Mod 1.7対応のひらがな化パッチなんどもすいませんが、、
またうpおねがいします。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:47:05 ID:nvJG8QgM
ひらがな化パッチ無いですね・・・
どなたかうpして頂けないでしょうか(・ω・)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:06:38 ID:lnMbY7Wv
車MODがうまくいきません(;´Д`)
ロードは出来るんですが、ちょっとプレイすると止まります。
登録しすぎるとマズイんでしょうか?今は元のgta3.imgより100MB大きいです。
フリーズしないくらいの台数を教えてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:52:59 ID:0oldX+/k
再うpしてほしいです(´・ω・`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:39:39 ID:/VAPdWmT
上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000127857 DLpassはhakomod
185181:2006/06/19(月) 17:50:57 ID:k2vTHRRU
184s有難う御座いました(;ω;)

早速今から日本語化してきます。 感謝です(;ω;)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:43:15 ID:W0Yis822
BIOS-M8 Plus EvoXに書き換えればGTASAできるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:56:38 ID:nqdWaqKX
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:42:12 ID:8FI2sA9s
すみません、再upお願いしますm(__)m
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:00:23 ID:Ho5nOHUR
私も遅ればせながらひらがな化パッチを探していますが、どうしても
入手できません。 すみませんがどなたかアップロードお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:27:42 ID:LdF9Z6X5
上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000133308.rar DLpassはhakomod
allinoneの1.8が出てますね。車のヘッドライトが自由にオンオフ出来るようになったとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:39:47 ID:sam7ABYV
>>190
つか1.7.1が出てる事すら気づかなかった。
チェックが月単位だから分からなかったわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:12:16 ID:lOqCtoIe
>>190さん
無事にいただけました。ありがとうございました!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:12:00 ID:izii+Hmu
>>190さん どうもありがとうございました。
早速楽しんでいます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:16:40 ID:8rUFinoy
初歩的な質問ですみません。
SAではGTA3IMGファイルを開くことが出来るのですが
GTAVCでGTA3IMGファイルをIMGTOOLで開こうとしても、
Unable to find DIR File!と表示されて開くことが
できません。
どのようにすれば開くことが出来るのでしょうか?
使ったIMGTOOLは1.3と2.0で
VCは日本語版と英語版で確かめました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:41:27 ID:aNdLllro
All In One Mod v1.9が出てるね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:05:36 ID:0VRaYjt6
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=203916&view=findpost&p=3775290
結構あれこれと変更点がありますね。
v1.9をひらがな化してみたいと思いつつスキルが無く( ´・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:15:00 ID:59JcTeVP
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:28:35 ID:5BkaVWYU
今までGTASAをXBoxのHDDに入れておいて普通に遊ぶことができていたんですが、
All in One Modを適用させて、今までのセーブデータも消して起動させてみた
ら、起動はしてもNew Gameで一番最初に出てくる
「francis intl. airport liberty city 1992」と出る画面でどうしても
止まってしまいます。それで諦めて、改造前のSAをもう一度HDDにインストール
しなおして起動してみたら、改造してないのに同じ場所で止まるようになって
しまいました。
誰かこの原因わかる人いらっしゃいますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:33:42 ID:Ys9PQRoZ
>>198
その字幕が出てるって事はちゃんとセーブデータが消えているのだろうけど
allinoneとひらがなパッチは併用してるのかな?
ひらがなが上がってるのはv1.7までなのでallinone v1.9に使うと止まるかも。
v1.9のみだったとしたらxbox用のamericanXBox.gxtがあるので
american.gxtにリネームして入れる。それぐらいなら気づいてると思うけど。

フォルダをまるまる消して再度GTASAを入れても同じところで止まる件は良く分からないけど
FTPソフトでxbox内を覗いてみて、ゲームとかが入ってるパーティションとは別の所にある
gta3.imgと言うファイルがあったらそれも消してみるとか
自分自身、知識が少ない事に加え、今、職場で手元にxboxが無いので憶測だらけで申し訳ないけど
色々と確認していただきたい。

ちなみに昨晩、allinone v1.9を入れたら動きました。
セーブデータはまた使えなくなって最初からになったけど
次期バージョンではミニゲームによる達成率とかミッションスキッパーに手が加わるとかなんとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:32:45 ID:sGloV077
>>199
助言ありがとうございます。
X,Y,Zドライブの中身も消してみましたが、やはり結果は一緒でした。
一度HDDをフォーマットして、EvoXをもう一度入れてみます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:54:08 ID:4nSVMxkX
日本語パッチ入れてHDから起動しようとすると「there is a problem with the disc you're using. it may be dirty or damaged.」
と出て画面が止まってしまいます。原因がわかる方いらっしゃいますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:02:49 ID:HyOKq6Nq
all in one v2.0が出てたー。
>>201
ひらがな化を入れる前は正常に動いてましたか?
もし動いていたのなら余計なファイルを消したとかそれぐらいしか考えられないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:23:23 ID:3HPpkFWL
>>190
ひらがな化、消えてましたorz

bios書き換えてない日本版xbox本体でGTASAを遊ぶには、
リッピング→パッチを当てる→HDにインスコでオッケーですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:49:22 ID:36OUJUlW
上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000137762.rar DLpassはhakomod

上げたのは良いのだけど動作に必要なbiosのバージョンまでは分からないですorz
ちなみに私の場合>>203さんの言う通り、
リッピング→>>5に書いてあるような起動用のパッチをイメージに当て→HDにインストール→FTPソフトを使いallinoneを転送
と言う手順を踏んで16:9の480pで動いてます。
205203:2006/07/21(金) 19:37:41 ID:3HPpkFWL
>>204
ありがとうございますっっ!

当方、メック法でHDインスコしたEovXという環境でして、
GTASAをリッピング後そのままデータをxboxのHDに転送したものの、
当然のように起動しませんでした。

過去スレを読む限りでは、204さんの言うように起動パッチが必要みたいなようで。。。
で、手順を細かく書くと、

リッピング(←いまここ)

>>5にあるfedx-GTASA-AV-fix.ppfというファイルを探してきて当てる

xISO化

FTPでHDに転送

EvoXのメニューから起動

ひらがな化なりallinoneなり

でしょうか?
ヘタレですみませんです。。。
206203:2006/07/24(月) 05:43:50 ID:fYYbuwTv
GTASA北米版BIOS書き換えなしのまま、国内版Xbox本体で起動成功しました。
ひらがな化もできました。
204さんに感謝です!


報告ですけど、当方の用いたXboxの本体のスペックと簡単な手順になりますが。

1)メック法にてEvoXをHDにインストールした国内版Xbox本体を使用。
ジャンパポイントの半田付けしていないので、BIOSの書き換えは不可(オリジナルのまま)。

2)北米版GTASAをHDにバックアップ。
DドライブからFTPでPCに転送→EドライブのGAMESフォルダに転送、DVD2XBOXでも可。

3)オリジナルのBIOSのままでは北米版リージョンのソフトは起動できないので、
>>5にあるように、default.xbeにパッチを当てる。
(default.xbeに当てるパッチのファイルがfedx-GTASA-AV-fix.ppf)

4)EvoXのgamesメニューからGTASAを起動。

以上です。
ひらがな化は4)の後、起動確認後に行うと良いと思います。


当方が今回起動したGTASAは初回版ですが、再販版は当てるパッチが異なります。
初回版、再販版のパッチは、Xbox Game Mods.comのGTASAフォーラムで探してください。
ttp://www.invisionboardforfree.com/forums/index.php?mforum=jasonkolbeck&showforum=4


GTASA北米版の起動は、メック法でEvoXをインストールしてソフトが用意できれば可能です。
まあ、このスレの方々はBiosを書き換えてあるケースがほとんどだと思いますので、そのまま起動できると思いますけど。。。
ジャンパポイントの半田付けに自信のない方や、Xbox本体を開けるのがめんどい方は参考にしてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:29:53 ID:TJvhlaSS
Xbox版GTASAにPC用のマップModを導入することできないんでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:55:01 ID:qF6WRfr1
どなたかひらがなパッチお願いします
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:41:46 ID:oUNvx7ER
上げましたー
http://syobon.com/upload/index.html
syobon45582.rar DLpassはhakomod

>>206
人柱乙であります
>>207
http://www.gtaxboxmods.com/pafiledb2/pafiledb.php?action=file&id=68
こう言うのはあるけどxbox向けにコンバートしてるのかな
答えは出せませんが動くことを祈りつつ目的のmapmodを入れてみるのも宜しいかと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:18:05 ID:qF6WRfr1
>>209
ありがとうございます!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:52:26 ID:GFbAkGbE
PC用をためしたんですがマップModうごきません^^;どなたか変換方法などしりませんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:24:08 ID:J3Fksut/
all in one Mod Ver,20 のテレポーターがなかなか起動しないんですけど、どのボタンを押せばいいんですかね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:46:40 ID:yWZvTwKf
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:03:35 ID:m7r0eBbI
>>212
MultiModを立ち上げHidden Interiorsを有効にした状態で特定の家に侵入して歩いてると
足を踏み外す感じで床を突き抜け急に上空からパラシュート装備状態で落下することがあるけど
その事をTeleporterと呼んでいるみたい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:37:05 ID:2gCN7skV
ひらがな化パッチがダウンロードできません
どなたかUPお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:43:35 ID:p61l7jva
どなたかall in one v2.0対応のひらがなパッチ、
うpしていただけないでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:09:56 ID:x6o8YRqm
すいません便乗してひらがなパッチお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:24:49 ID:6KXg2MRA
帰省中だけどなんとか上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000144912.rar DLpassはhakomod
個人的にもv2.0対応版は作りたいのですが一つ一つ書き換えるのは手間がかかりすぎてやる気も出ず。
1.7まで更新をしてくださっていたきすけ氏の書き換え方法が知りたいです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:51:47 ID:x6o8YRqm
>>218
どもです!戴きました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:07:17 ID:EiBoz4lH
頂きました!どうもありがとうございました!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:57:54 ID:UmTIES2h
>>218

もとのセットについてる gxtconv.pl を使って

1.7.1 のバージョンで
perl gxtconv.pl -e -o allinone-1.7.1.txt US=americanXBox.gxt

2.0 のバージョンで
perl gxtconv.pl -e -o allinone-2.0.txt US=americanXBox.gxt

diff -u allinone-1.7.1.txt allinone-2.0.txt > 1.7.1-2.0.patch

ってやってあとは手作業でこれまでテキストに変換してあった分に
手でパッチしていくって感じかな?

GTASA の Uploader もアレな状態だし、もういいかなぁとか思ってたんだけど。
2.0 用のやついちおうアップしようか?どこがいいんだろ。

2.0 軽くテストしてみたけど、テキストあってないとことかやっぱりあるし、
1.7 用で十分な気も……、やっぱいる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:00:41 ID:+AXA86Xv
あの、Xbox改を起動しようとしたら急にError code 13 Dashbord could not be launchedと出て起動しません^^;どうしたらいいですかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:10:31 ID:QA5H8IW/
どういう改造法をしたのかサッパリだがダッシュボードをオリジナルに戻せば直るよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:14:50 ID:wePDXmQv
All in onev2.1が出てたよ
まだ入れてないけどVehicle guns modが楽しそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:15:52 ID:ndlTgR0k
>>212
LとXボタン押しっぱなしでHidden Interiorsを立ち上げた後
Lと十時キー右を押しっぱなしでテレポーター
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:33:48 ID:3B7yxUQO
だれかー!日本語化パッチをくれー!
どこにもないよぅ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:51:27 ID:oxnKpHcg
どなたかall in one modの日本語化パッチアップしてください
お願いします
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:42:19 ID:Z+qN+k4E
v1.7対応版ですが上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000157312.rar DLpassはhakomod
>>221
大変参考になりました。合間見てv2.1版を作ってみたいと思いつつも
右スティックを触るだけでMission Skipperが発動しちゃうのでひらがな版を作る事にあまり意味が無くなりそう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:25:27 ID:wjUIDud5
>>228
やったー!ありがとう!オレは今猛烈に感動しているー!
・・・・・・ついでに箱版ホット珈琲も注文してもよいですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:35:28 ID:1zw17hmE
あつかましいにも程がある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:54:30 ID:ArVvwpzz
でへへ・・・だめ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:13:19 ID:L01Br643
>>231
氏ね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:48:59 ID:hZhGan4n
hot coffeeぐらいなら適当に探しても見つかるだろうし
All in oneにも含まれてるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:01:24 ID:2fs0NJr5
すみません、色んなサイト探したのですがCyclons Toolが見つからなくて・・・。
どなたか教えて頂けませんか?もしかしてシェアのソフトとかですか?
宜しくお願いします。
235ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 22:11:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:12:43 ID:g2hTN64W
キンタマの串焼きって
なんて下品な女だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:47:45 ID:/3poCtQU
All in one ってなんですか
すべてのModが入ってるんですか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:58:48 ID:foM2Lu9P
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:04:47 ID:p2SV8F+d
>>238
ageてんじゃねーよww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:59:40 ID:KhD5vpTB
hage
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:31:45 ID:B5yYKfL/
age
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:46:49 ID:t/oxel48
日本語パッチV1.7版
他にどっかありませんか?

あっぷろだにもうないです…
どなたかうぷおねがいします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:37:17 ID:U4boV79V
HDDから起動出来たけど,なんか画面からはみ出てるしチカチカする。
PAL信号だからってこと?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:13:38 ID:/ggTWSF6
そう、修正パッチも出てる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:46:46 ID:U4boV79V
dクス。どこも消えてるっぽいけど,どこかにあると信じて探すぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 05:21:32 ID:unNwSSEy
パッチ済みdefault.xbeを糞シードから何とか落とした・・
無事起動も確認。ようやく始められるわw
チラ裏失礼
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:05:40 ID:u0V0cvF/
>>242
遅れましたが上げましたー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000170873.rar DLpassはhakomod
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:54:40 ID:QZVXd1pK
>>247
ありがとうございます
おおだすかりっす
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:25:58 ID:9sxTCEqd
車MODのdffのサイズは大体何MBまでならokですか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:56:58 ID:DRLWh6bd
3メガぐらいまでならOKだったような・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:47:58 ID:ptjQSYkR
ただ3MB近いものを導入した場合
MODカーが二台並んだりするとかなりカクつくね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:07:16 ID:u8k3gCkM
なるほど
参考になります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:38:40 ID:0mBVNE78
Xbox360(日本版)を持っているんだがやっぱり
起動できないのですか?

254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:58:31 ID:veewt+cC
だからリージョンは北米だと何度も
255Over 255 Thread:2006/12/26(火) 16:01:48 ID:a7WZYI4b
このスレッドは255を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:42:50 ID:1Vz9+rnn
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:12:17 ID:reNe+2TC
保守
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:26:23 ID:+aC3i97W
申し訳ありません。日本語化パッチをどなたか上げていただけませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:57:14 ID:SFZs3LmH
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:26:56 ID:+aC3i97W
>>259 ありがとうございます。いただきました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:21:50 ID:xAVC23Mv
PS2版のファイルはやはり流用だめぽ。
ただjapanese.gxt(spanish.gxtに変更)は流用できた。
もちろんフォントがないんで表示できんけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:58:53 ID:J8kW0xaX
>>3ではPC版しか落とせないようなので
どなたかXBOX版の日本語パッチをあげていただけませんか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:25:38 ID:lwS65xRv
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:39:10 ID:DDI/U8nn
>>263
ありがとうございました。助かりました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:39:11 ID:kWx2x6nC
アジアメックXBOXのHDにインストール。

xbeにppfパッチあてるが起動せず。

「ひょっとしてCドライブの方のxbeか?」

\(^o^)/

ゲーム(日本の)は起動するが機甲先鋒のデータはHD内に無し。

ヤッパリ\(^o^)/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:25:59 ID:U1algTKF
o
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:33:45 ID:U1algTKF
>>263
メンテナンス中でダウンロードできません 
ちがうとこにアップロードしてもらえませんか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:56:52 ID:Y+LC/1nj
どぞー
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/
nana29476.rar DLpassはhakomod
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:39:05 ID:T6MrkIwf
海外 XBOX 用 GTA MOD サイト
http://www.gtaxboxmods.com/ が死んでてall in one modが手に入らない・・・orz
どなたかぷりーず
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:16:35 ID:h3xx4Qz4
http://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=330
こちらからなら落とせますよー
27138:2007/02/23(金) 06:15:33 ID:hdNOVWWT
あの、すいません
やっとパソコンとネットができる環境が整ったので
諦めかけていたSAに再挑戦しているところです
最近日本でも発売されましたが
規制が多いみたいなのでここはやはりオリジナルでプレイしたいと思いまして

FTPの問題もクリアして只今、起動パッチを探しているところです
しかしどこを探しても見当たりません
もうこれだけ時間が経ってしまっては見つけるのは絶望的なんですかね‥
どうかよろしくおねがいしますm(..)m
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:15:35 ID:X+NF9VLc
以前どこかで拾った物ですが、自己責任でお願いします
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000194444.rar
DLpassはhakofix
大分月日も経っておりどう当てたかは覚えてないですし、そもそもこのファイルで合っているかさえ不明ですが
リッピングしたイメージに当てたと記憶してます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:37:17 ID:hdNOVWWT
>>272
ありがとうございます!
しかしhakofixと入力しても「パスワードが違います」になってしまいます
わざわざ載せてくれたのにうまくいかなくてすいません。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:01:33 ID:Hg/lBQEl
先ほどダウンロード数を見た所、私の他に2名落としてますのでパスワードは問題ないですし
IE、Firefox共に落とせました。(OSはwin2k)もう少し試行錯誤していただけたら幸いです
27538:2007/02/23(金) 17:09:45 ID:hdNOVWWT
ダウンロードできました。ほんとうにありがとうございますm(,,)m
27638:2007/02/23(金) 19:01:58 ID:hdNOVWWT
最後に息詰まってしまいました‥OTL
default.xbeと起動パッチが揃ったのですが
両方ともファイルが開けないのでppf-o-maticに移せません‥
ファイルを開こうとするとこうなってしまいます
http://imepita.jp/20070223/678500

バカでどうしようもないですがどうかよろしくお願いしますm(><)m
277243:2007/02/23(金) 19:03:23 ID:zY8zQ6wf
>>271
272に感謝するんだな・・
それより俺が以前ググって見つけた奴普通に残ってるじゃねーか氏ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:14:34 ID:hdNOVWWT
まじですか!見つけられなくてすいません。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:10:26 ID:NxKwNGh1
>>276
windowsの基本から勉強が必要。

拡張子とは何か?
関連付けとは何か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:13:15 ID:neUt5n4R
>>279
はい恐縮です‥

起動パッチ(拡張子rar)のほうは何とか解凍して開けるようになったのですが
拡張子xbeのほうで苦戦しております
>>40のようにdefault.xbeだけをPC上に持ってきたのですが
Dドライブ丸ごとPC上に持ってこないとダメなんでしょうか?
これが最後です‥教えてちゃんで申し上げございませんm(__;)m
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:16:28 ID:xoOIKzdN
>>280
あなたには無理と判定が出ました。
人間には向き不向きがあります。
決して悲観すべきことではありません。

創価学会への入会をお勧め致します。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:29:51 ID:ycX3g6Jp
default.xbeに当てるとは一言も言っていなかったのですが。。。
私が上げたファイルは>>5>>204に書いてある通り、
何らかのソフトを使い、ゲームディスクを入れたxboxからPCへリッピングしたISOイメージファイルに対して当てるppfファイルです
そういった事が分からない場合、>>277さんが言うようにパッチ適用済みのxbeファイルを探した方が早いと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:23:43 ID:neUt5n4R
そうなんですか‥すいません。いろんな方法があるんですね

皆さんのように頭よくないしパソコンにも疎いので俺には無理なようです
徹夜で調べてもこのザマです。最終的にエロバレーパッチというところにたどり着いてしまいました
荒らしみたいになってしまっていすいません
それと起動パッチわざわざUPしてくれてありがとうございました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:31:46 ID:9ZKmZvWk
>>283
エロバレーパッチにたどり着くなんてすげえじゃねえか!

俺は陰ながら応援しとるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:08:03 ID:9ZKmZvWk
>>283
default.xbeに当てるパッチはググったら割とかんたんに見つけられたぞ。
俺の見つけたサイト(フォーラム)ではdefault.xbeに当てるとは
明記してなかったから分かりづらいかも知れんけど、
その代わりppf-o-maticを使わなくてもいい方法が書いてあった。

その方法だと、箱にパッチファイルと、設定ファイルを転送してオリジナルの
ディスクからHDDに取り込むだけでパッチが適用される。

上記方法で、リージョンjapan設定で起動できました。
iso化する手間もかからんからおすすめ。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:17:38 ID:9ZKmZvWk
>>283
FTP転送は出来るみたいだから、あとは俺が見つけたサイト見つけるか
iso化する方法を見つけるか、BIOSを書き換えるかだな。

後々のこと考えるとBIOS書き換えが一番良いような気がするが・・・

まぁとにかくあきらめずにやってみな。
俺が出来るアドバイスはここまで。では。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:36:29 ID:EVxSb747
PS2日本語版SAの字幕データ使っての日本語化はやっぱ無理ですね・・・。
Font.txdの編集できないのかなぁ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:40:04 ID:liup4m9o
>>286
ありがとうございます!
見つけられなくてヘコんでましたがもう一度挑戦してみます!
フォーラムでいってみようと思います!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:42:01 ID:2xFabQmp
すみません。。
Evox導入済みxboxでPsoオフラインプレイ出来る方法を探して彷徨っているのですが手がかり何一つ見つけられずもう泣きそう。
遠からずも板違い確実でホント恐縮ですが、解説サイトなどご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:41:51 ID:ERpvflvv
>>289
あなたには無理と判定が出ました。
人間には向き不向きがあります。
決して悲観すべきことではありません。

創価学会への入会をお勧め致します。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:00:13 ID:766iL2Z9
ソウカソウカ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:57:58 ID:2xFabQmp
289です。もう一度探してきます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:55:56 ID:M2TWzC8g
ふぅ…
起動パッチ探しは難易度高いですね…
探し回った結果
GTA San Andreas XBOX patched default xbe [www[1].Fulldls.com].torrent
というファイルを見つけてダウンロードしたのですが、これはあまり関係なさそうですね

チラ裏失礼しましたm(__)m
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:04:01 ID:NfIPiZj9
default.xbe
4,018,176 バイト
CRC32 F1C19773

コレを上書きで余裕だけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:48:54 ID:M2TWzC8g
裏技ですか??
調べてみます!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:51:41 ID:EqbOj4lm
>>293
ちょwwwwそれ目的のファイルじゃないのか?
何を探してるんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:01:18 ID:M2TWzC8g
やはりこのファイルですよね・・
でもこれをXBOX上のGTASAのdefault.xbeに上書きしたらまずいですよね・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:49:33 ID:Ge6WTVDV
>>296
ネタなのか?

>>296
ヒント:「torrent」とか「BT」とか書いてあるサイトには
欲しいファイル本体は置いてないはず
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:34:27 ID:M2TWzC8g
そうなんですかぁ…
探してみるといろいろとそれっぽいファイルが見つかるんですが
ちゃんとした起動パッチを探すの大変ですね(自分だけかもしれないすけど)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:17:14 ID:NfIPiZj9
あんたにゃむり
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:02:30 ID:mDK7f1HX
>>299
あなたには無理です。
人間には向き不向きがあります。
決して悲観すべきことではありません。

創価学会への入会をお勧め致します。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:47:40 ID:AO3AgFMG
今日も大勝利!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:29:59 ID:aztbNl4c
SAやりたいです(:_;)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:39:40 ID:QVAKy2hl
くやしいです(>,<)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:04:03 ID:qwHHFLnf
>>299
おめえさんパッチ見つけて起動できたんかい?

てか創価野郎いい加減にしろw
日本を侵食してる寄生虫(カルト教創価学会)のようで気持ち悪い・・
せっかくの良スレを汚さないでくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:59:18 ID:g4Lpalij
なんかスレ民に適当にあしらわれてて(´・ω・) カワイソス
293のtorrentで正解だろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:16:33 ID:onJ9ygcc
>>305
あなたのような無学で低学歴な方でも創価学会では受け入れを拒むことはありません。

創価学会への入会をお勧め致します。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:47:52 ID:oXHo1QVq
>>307
あなた創価信者なの??
それだけ教えてw
中途半端でネタなのかマジなのか分かりづらいし、なにより寒い…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:45:24 ID:D5/KMbiI
>>308
それはここでは言えません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:18:42 ID:oXHo1QVq
まぁ世間一般的に
創価学会=オウム真理教
ぐらいの認識だからな
そりゃ言えないかw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:02:59 ID:+mYFnGSY
どう見ても覚えたての層化ネタを披露したい厨房にしか見えません
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:35:31 ID:oXHo1QVq
いやいやウチの近所が創価信者多くて苦労してるんだよ
興味ないから、いらないからって何度言ってもポストに聖教新聞とか創価本入れられてるし

「タダだし減るもんじゃないし一度読んでみてくださいよ」
「公明党よろしくお願いします」
こんな調子で不気味な連中が毎日のように挨拶しに来るんだぞ…
シカトしてたら延々ピンポン鳴らしてるからな
ドアをガチャガチャ開ける音が聞こえたときはゾッとしたよ
鍵開いてたらどうなってたんだ??


スレ違いで申し訳ないけど一応正直に言っておこうと思ってね
友達に相談したら「ありゃオウムみたいなもんだから相手にすんな」って言われたよ

>>311
君は創価じゃないよね??俺を安心させてくれw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:22:33 ID:+mYFnGSY
リアル勧誘なら俺も来るな。ただドアガチャはさすがに無いぞ・・
月並みだけど口車に乗らないようにな。

あと俺はあやしい者じゃないよ。ただのネトウヨだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:08:58 ID:oXHo1QVq
了解
ホッとしたぜw

普通の人間の感覚ならガチャガチャやらないよなー
ただ鍵を確認してるだけだと思うが、とにかく一つ一つの行動が不気味なんだよね


気持ち悪いからこの話やめるわ
スレ違い失礼ー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:34:38 ID:pFhkP+On
 ね  存  太  私    |       |  平  地  い  照  創
 ♪  在  陽  た    |.         |  和  球  る  ら   価
     な   の  ち    |        |  の  全  よ  し   学
     の      は    |       |  光  体  !   て   会
                /  __ ,....、 |  で   を         も
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:39:37 ID:ipFIWN0V
「うち、赤旗ですから」 これでおk
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:38:39 ID:ed21CTYK
右翼害街宣車MODとかどうだろう
アイスクリームの車を街宣車のモデルに変えて
クラクションで流れる音楽もドスの効いた声の演説にする
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:25:42 ID:0BVaUJGe
>>306
そうなんですか!
torrentのパッチは怪しいもんだと思ってました‥
もう一回やってみます!情報ありがとうございましたm(__)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:22 ID:a+tBtHpV
torrentは死んでいる可能性が高い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:50:46 ID:2EiS9ooS
確かにtorrentの起動パッチをのせてもうまくいかないです‥
時間経ちすぎですかね↓
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:36:45 ID:EqKayLXf
頭が悪すぎです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:59:49 ID:TfJwMDMl
>>320
あなたには無理です。
人間には向き不向きがあります。
決して悲観すべきことではありません。

創価学会への入会をお勧め致します。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:43:30 ID:2EiS9ooS
創価って怪しい宗教ですか?僕は無臭教なので自力で頑張りたいと思います。
ちなみに馬鹿は自覚しております。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:43:08 ID:JczzhPLc
ネタだと思うし、ちょっとおもしろいけど本気ならemuleにある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:39:46 ID:2EiS9ooS
>>323
無臭教×
無宗教○
間違いましたOTL

ネタじゃないですOTL
マジですいません‥
おぉemuleについてGoogleぐってみます!
情報ありがとうございましたm(;o;)m
なんとか今月中にはSA起動させたいと思います◎
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:48:04 ID:IVFMZMFj
All in oneのv2.4が出てますね
> More missions skippable (including driving and flying schools!)
xbox版で不具合のあったスクール系もこれでクリア出来るようになるのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:33:48 ID:HLYDtF+G
確かにemuleに起動パッチらしきものがありますね!
しかしPSPファイル共有は初めてなので苦戦中です‥
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:04:37 ID:tQhoZBcB
そろそろ出来た?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:15:59 ID:3TegRvsF
モバオクでバイオス済みのEVOXを買おうかと考えています(>,<)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:27:57 ID:cMK1bG7s
今から始めようと思ってるんですが
ひらがな化パッチがどこも削除されているので
どなたかうpしてくれませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:09:47 ID:/LGCKwzi
どうぞ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000211341.rar DLpassはhakomod
all in oneにて車、飛行機のスクールスキップを確認。楽にハンターを手に入れることができました
そしてv2.5もリリースされxbox専用の2playミッションなど追加。現在v2.6も開発中のようでまだまだ盛んですね
332330:2007/04/28(土) 00:06:16 ID:PCwTV2mw
>>331
ありがとうございました。
これからやってみたいと思います。

all in oneっていうのは車modや服modなど
色々なmodが入っているパッケージだと
思っているんですが合ってますかね?
イマイチなんだかよくわからなくて…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:15:57 ID:1Jh6RW+c
Spaceeinstein's All In One Modですが車や服などの見た目とは違う部分で変更を加えます
変わる部分が余りにも多すぎるので導入する前に一度ノーマルの状態でクリアしてからの方が良いですね
詳しくはこちらで
http://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=330
334330:2007/04/29(日) 19:12:33 ID:FhK47NQU
>>333
たしかに何が何やらわからないぐらい
やれること多いですね。
確かに普通にやってからじゃないと
変化に気付かないやつも多そうなんで
いったんクリアしてからやってみます。

親切な人ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:04:37 ID:zjTorPXn
All In One Mod のコマンドがわかりません
ヘリコプターを呼ぶことは出来たのですが、super cjのやり方がわかりません
誰か教えてください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:56:46 ID:cqod6gRB
CJの家の中に入って一回の開かないドアのまえでなんかしろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:36:49 ID:HfPxdUw8
今更気づいたのですが
>>331
>現在v2.6も開発中のようで
開発中は2.7でした。って事でv2.7がリリースされております。

>>335
336さんの言う通り、modshopからsuperCJを有効にしないといけません。
後は高いところから飛び降りるだけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:37:42 ID:Y7ngDdQz
>>336>>337
サンクス!!
我が家のCJも無事空を飛べました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:43:59 ID:uumJ53fa
ホッシュ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:27:27 ID:YVaMWPa+
今更なのですが、何方かひらがな化パッチをアップしていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:53:51 ID:YHUhOH21
うpして欲しい場所教えれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:25:56 ID:3YV/Gu9b
fedx-GTASA-AV-fix.ppfかパッチ済みdefault.xbeをうpしてくれる人いませんか?(´・ω・`)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:24:53 ID:2x5jNGir
fedx-GTASA-AV-fix.ppfかパッチ済みdefault.xbeをうpしてくれる人いませんか?(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:00:26 ID:NC91xZPK
345342:2007/07/04(水) 01:33:48 ID:7hb0fsEz
>>344
こちらにでもよろしくお願いします

http://updas.net/up/index/1
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:35:57 ID:vl1g9Apg
どこもダウンロードできないので
ひらがな化パッチをうpしていただけませんか?

http://www.uploda.net/18.php

よろしくおねがいします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:59:21 ID:xbdVXg3Y
どぞー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000241546.rar
DLpassはhakomod
342さんはファイル見つかったのかしら
348346:2007/08/09(木) 09:12:19 ID:bdmBr/1s
>>347
ありがとうございます!
さっそくやってみます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:06:52 ID:XinBBZ4N
申し訳ないんですがどなたかパッチ済みのdefault.xbeを
うpしていただけませんか?
うまく起動させることが出来ません。
よろしくお願いします。

http://www.uploda.net/18.php
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:35:01 ID:gRHldS1i
手元にxboxが無いので中から取り出せませんが以前torrentで拾ってきた物を上げてみます
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000242126.rar
DLpassはhakoxbe
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:14:45 ID:XinBBZ4N
>>350
これで何とか起動できると思います。
ありがとうございました!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:11:39 ID:LYcxhVHv
最近目覚めました・・・

どなたか、ひらがな化パッチ(XBOX北米版)わけて下さい。
宜しくお願いします!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:21:34 ID:VJb4SFwP
期待age
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:14:07 ID:lsfSii4Q
遅くなりましたが見てる人居るのかな
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000262646.rar
DLpassはhakomod
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:29:59 ID:+35p1Xsc
d
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:00:32 ID:XXRZtnkl
>>354 アリガト
357352:2007/10/30(火) 09:25:16 ID:rQH+QL+C
>>354
ありがとうございます!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:58:56 ID:HW6Xuvz8
xboxのAll in one mod?について解説してくれてるところってあります?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:33:26 ID:PS8LTykm
あげ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:09:58 ID:dGGZvBSc
遅かったかorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:46:54 ID:r8mMbgc5
test
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:51:29 ID:r8mMbgc5
何時の間にかアク禁解けてたー
自分で適当に訳したテキストがあるのですがそれでも良いでしょうか
見直したら適当すぎてxboxでのキー操作にも間違いだらけかもしれないですけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:16:43 ID:r8mMbgc5
仕事サボりつつv3.0版に差し替えてみました。暫くGTASAやってないのでv3までに追加になった新しい要素は未確認
元々あったmodも未確認やキーの変更、うろ覚えな部分ありですけどその辺は原文読みつつ適当に汲み取ってください
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000295391.txt
DLpassはhakotxt
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:21:07 ID:Q7Xrr1zB
仕事サボってはいかん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:54:08 ID:4MSmNxGk
その情熱はすごいぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:41:07 ID:QTNpaEMh
仕事もがんばれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:36:24 ID:/Ow2qVim
とりあえず乙
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:31:35 ID:HzPSaEyE
新ネタないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:54:16 ID:N1KZi9Rn
待ち
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:14:19 ID:H9QRnI+/
>>363
ぜひ再UP希望!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:37:21 ID:85BTwheh
保守
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:02:14 ID:Ak5tW6pz
仕事も遊びも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:09:55 ID:b9yhA9i+
楽しむ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:07:00 ID:wOMxE5oc
age
375名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 23:48:37 ID:p1wT/uL6
sage
376名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/29(日) 01:19:50 ID:YYDgdb+T
sage
>>363
コレの中身は何だったんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:39:43 ID:OugVyqyG
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:16:49 ID:SGrSz3XJ
今さらですがXBOXユーザーになった箱初心者です
ぜひ箱用GTA:SAをMOD環境で遊んでみたいので
ひらがなパッチや他の必要なファイルをわけていただけませんか?
お持ちの方どうかおねがいします

http://turine.homeip.net/upload/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:25:15 ID:5Ckb+Qod
>378
うpしたよ。
ane32192.zip
です。
使用は自己責任でね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:12:01 ID:3e51yHXy
>>379
無事にいただけました!ありがとうございます!
放置プレイ覚悟だったのでめっちゃ嬉しいです

ちなみに私で7回目のDLでした
まだまだGTA:SAは現役ってことですねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:21:44 ID:mJAKWC1n
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:51:17 ID:F5s3EGWj
めっちゃ嬉しいとか5年ぶりぐらいに聞いたわ
383名無しさん@お腹いっぱい。