エミュレータの質問はここでやれ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!

◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆

★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                  ~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲


 ・1. 括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
 ・2. 括弧( )内と、はい・いいえの該当しない方は削除してください。
 ・3. 情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。

★回答者の方へ★
お約束を守らない質問には放置or「テンプレに沿ってないので答えない」とだけレスしてください。
叩き、煽りは荒れる原因になるので禁止ってことで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:35:08 ID:j/NKZgZM
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1875/download_index.html
★質問の前にまずは検索★
ttp://www.google.com/ ttp://www.yahoo.co.jp/
総合 : ttp://www.emu3.com/ (更新停滞、情報古め)
PS : ttp://www.vgsj.com/epsxe/ (更新停止、情報古め)
PS,PS2,DC,SS,GC,N64 : ttp://www.playemu.com/
SS ttp://mypage.naver.co.jp/datdds/
SNESなど ttp://park12.wakwak.com/~asurada/index.html http://emu.zive.net/index.html
3DO : ttp://www.freedo.org/
GB,GBA : ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
PC-ENGINE ttp://pcemumu.hp.infoseek.co.jp/
SNESなどFAQ : ttp://outof.org/xoops/
古いバージョンがある ttp://park12.wakwak.com/~asurada/index.html
MAME : ttp://members.jcom.home.ne.jp/mame-emulation/  ttp://www.e2j.net/ http://2.csx.jp/ezfd/
PC98 : ttp://isweb8.infoseek.co.jp/computer/ymd999/  ttp://isweb5.infoseek.co.jp/computer/hiromaru/
PC88 :ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX : ttp://www.baboo.net/
MS-DOS ttp://urawa.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し : ttp://www.emusta.net/  http://nekokabu.s7.xrea.com/  http://trash.jp/
※リンク先に迷惑はかけないように。
エミュ厨の法則 ttp://dempa.2ch.net/prj/page/ochie/

---------------注意事項---------------
・質問する前に↑のリンク先を必ず確認するように。【確認していない質問は放置対象】
・みんなシリーズの自作自演は完全放置するように。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:35:54 ID:j/NKZgZM
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:33:33 ID:p/jYt6qt
Nebulaでサムスピ零spを動くようにするのにはどうしたらいいですか?
ヒントだけでもいいので教えてください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:13:15 ID:45CjSXfn
>>4
Google
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:17:52 ID:R1ZPUgBh
>>4
5は無限の可能性
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:38:50 ID:bmEB5bVm
質問よろしいでしょうか?SNES9XWを使っているのですがサウンド設定を最高?
と思われる48000Hz 16bit stereoという設定なのですが常にというわけではないのですが度々音飛びがはいってしまいます・・・。これを回避するにはやはり
音質レベルを下げるしか方法はありませんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:58:41 ID:PYhP0G7D
【質問内容】起動した直後から処理落ちしてしまい普通に遊べません
【使用エミュ/プラグイン 】AdriPSX ILE Edition 1-0-5
【使用OS/スペック】
XPのSP2
P4の2.2GHz、6600 256MB、768MB

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】はい
【調べたサイトの名前 】エミュレータ情報局3、エミュサーチLight、Umbrella
【検索キーワードは?】処理落ち AdriPSX、PSX
【自分で試したこと】解像度を下げてフルスクリーンでやってみる
【試した結果】解像度を下げても上げても処理落ちのスピードは変わらず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:36:28 ID:PD3MQcVj
ビジュアルボーイアドバンス(GBAのエミュ)をやってる時に、
ボタンをオート連射にしたいんですが、
設定でAUTOFIREをオンにすると
ボタンを押してない時もずっと連射になっててゲームにならないんですね。
これをボタンを押しているときだけ連射にしたいんですが、
できるんでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:58:52 ID:FjbELKDq
>>8
テンプレに試したゲームタイトルを書けと書いてないから、普通書かないよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:50:26 ID:1pMESJvu
(間違えて総合の方にも書いちゃいましたが・・・・許して下さい)

色々調べてみたんだけど、分からないので書き込み

GNESでメガCDのソニックCDをプレイしたいんだけど
セガのロゴのあと、タイトルに行かずに、RAMがどーのこーのと
英語の看板をもった敵のボスの絵がでてきて、プレイできません
どーしたらいいのん?;;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:26:08 ID:+NuDtxuq
【質問内容】epsxeでkailleraを起動したとたんアプリケーションエラーで落ちる
【使用エミュ/プラグイン 】epsxe
【使用OS/スペック】windows2000sp4
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】
【検索キーワードは?】kaillera アプリケーションエラー
【自分で試したこと】再インストール
【試した結果】症状は変わらず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:40:25 ID:tobciAwF
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:18:34 ID:RJnAyk0W
ZINCのwin版をDLしたんですけど・・どれで起動ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:57:32 ID:CMaBebav
ロムネにはFF5.6はないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:34:13 ID:QQL3XgQT
>>14-15
探せば分かる
17あふぉ:2005/10/06(木) 14:19:32 ID:+1/GwUVj
ID:YJMtS32v
´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/



18あふぉ:2005/10/06(木) 14:20:42 ID:+1/GwUVj
┃┃¨╋┓なことしてすみません
でわ
さようなら
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:47:26 ID:A4lWkfQ8
DSのエミュは実際どーなんでしょうか?
プレイできるようなのあるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:48:27 ID:gfGmM0mz
epsxeでウインドウのサイズを大きくしても画像がぼやけないようにしたいんですけど
できるんでしょうか?
使ってるGPUはE}I{'s softです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:17:22 ID:sohziu1b
【質問内容】聖剣3とかをPSPのSNESエミュでやると文字が欠ける対処法
【使用エミュ/プラグイン 】SNESのTYL1.0
【使用OS/スペック】PSP V1.50
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】google
【検索キーワードは?】文字化け 聖剣 PSP エミュ ロマサガ3 文字
【自分で試したこと】再DL
【試した結果】無理。どっかに前載っていた様だったけど
過去ログ見ても過去ログ見ろのループで嫌気がさした。
知っていて尚且つ差し支えのない方の回答をお待ちしています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:09:10 ID:oFFqg/LE
【質問内容】 プレステで実機につながずにデバッグできるエミュレータはがあれば教えてください。
【使用エミュ/プラグイン 】無し
【使用OS/スペック】 windows2000/Athlon64 3200+ GeForce6600GT
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい 検索はまだ甘いかも
【調べたサイトの名前 】 全部は無理。SNES用のデバッガとか置いてあるアメリカのサイトとか。
【検索キーワードは?】プレステ psx エミュ emu デバッグ デバッガ debug debugger
【自分で試したこと】 検索 ps2dis
【試した結果】 逆アセンブルはできた。PSDebug(だったかな?)等、実機とつないでのデバッガは見つけた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:36:30 ID:VOV5DU/N
>>21
自分もスヌーピーコンサートがそうだった。
吸い出すか他のサイトからとれば大じょぶみたい。
24hiko:2005/10/07(金) 09:11:35 ID:OV4FetfN
UMDをメモリースティックに入れて遊びたいけど、どうすればいいかわかりません。
親切な方教えてください。
25バカ:2005/10/07(金) 12:15:32 ID:ymo1XBWQ
骨折れた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:30:47 ID:0+BZugUC
ZSNES使ってるんですが、ROMのフォルダ内にSRMファイル(8KB)、ZSTファイル(280KB)、EXTファイル(8KB)_ファイル(tmpchtsr.と表示されている、160KB)と言うのがあるんですが、なんのファイルか分かる方教えてもらえるとありがたいです。

消して良いかどうかもよく分からないので放置してたんですが、なんなのか気になるので…

ZSTはセーブファイルってのは分かります。
お願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:41:37 ID:teHlF5XP
>>26
はいはい、つり乙!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:58:47 ID:TDZR8Pdt
http://www.psproms.com/
このサイトでのロムの取り方おしえてくらさい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:03:17 ID:55MQXo7x
ttp://www.chinagba.com/
ここでGBAのROMがダウンできるってきいたのですが
中国語だから、わかりません;;
誘導してくれませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:04:35 ID:/F8lDWCU
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/10(月) 14:56:02 ID:TDZR8Pdt
http://www.psproms.com/
このサイトでのromのとり方分かりません
教えて

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/10(月) 14:57:19 ID:TDZR8Pdt
http://www.psproms.com/
このサイトでのロムの取り方誰か教えてください

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/10(月) 14:58:47 ID:TDZR8Pdt
http://www.psproms.com/
このサイトでのロムの取り方おしえてくらさい

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/10(月) 15:00:18 ID:TDZR8Pdt
http://www.psproms.com/
このサイトでのロムの取り方教えて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:36:14 ID:teHlF5XP
>>29
はいはい、犯罪者乙〜!
32& ◆ziONBmtFqw :2005/10/10(月) 16:42:20 ID:7ccrf1XU
http://www.geocities.jp/good2friend1989/
ココ以外のエミュあるところおしえてくれ〜!!
PSP専用エミュレータでお願いします!!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:59:03 ID:hzD0RBId
>>32
それぐれ〜もDLできね〜力量なのでつか?
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ 馬鹿なのかしら?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:29:14 ID:tsmyJCNm
SFCのエミュなんですけど
解像度が高い物はありませんか?
それとも何か設定いじくればいいんでしょうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:31:30 ID:RY7VuhJF
ハイレゾにチェック入れてフルスクリーン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:34:22 ID:RMd35NA1
PSPのエミュって出てます?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:48:31 ID:Lp/geAaw
出てる
3836:2005/10/11(火) 00:39:46 ID:IHkI8h7T
ありがとうございます出てますか。psp上で使うエミュは知ってるんですけど、pc上のがなくて困ってます。
どちらにあるか、教えていただけませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:12:54 ID:k/F67fYW
ただのバカか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:14:31 ID:jOVPm7cg
返事がない、ただのばかのようだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:20:08 ID:QCJHglcG
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |ただのばか                │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ◎ウェブ全体から検索 ○日本語のページを検索
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:30:08 ID:2bsOHjkU
ソフトって、ウィニーとかで落とせるのですか?

基本的なことを知らないのですが、
違うエミュハードでも、ソフトのデータは共通なのですか?
同じソフトでも、AのハードとBのハードとではデータが違うのですか?
具体的に言うと、同じ映像でもwmvとmovのような違いがあるのですか?

馬鹿でごめんなさい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:42:14 ID:lMxnwZU1
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:50:41 ID:2bsOHjkU
>>43
いや、そんなの知ってるんだけど。
YESかNOだけでもいいから答えてくれよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:05:19 ID:CPPzA588
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:10:30 ID:LPNFTMeW
基本的なことを知らないと分かってるなら
何故基本的なことを知ろうとしないのか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:15:59 ID:B9tl56TU
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:00:23 ID:+LvFpSHL
6 ただのバカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:22:35 ID:UNrkG84g
ZSNESでMISCのGAMEKEYを設定したいのですが、
クリックするとマウスを読み込んだままそこからキー設定ができません。(94Hとなってしまう)

検索した説明には「クリックするとキーに割り当てることができる」となっているのですが、
クリックしたまま次にすすまないのです。

似たような経験がある方など、どうすれば良いのか知ってらっしゃる方、お願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:35:32 ID:mN4oFsDh
テンプレに沿ってないので答えない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:30:03 ID:nEGv7Cff
答えない五大理由
1 読めない
2 調べない
3 試せない
4 理解力がない
5 人を罵倒することしか頭にない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:10:32 ID:vEQb9Uad
FlashROMカートリッジの質問はスレ違いですかね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:04:43 ID:77QgDsCx
ビートマニアのchdファイルの置いてあるサイト教えて下さい!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:10:54 ID:8liZWZiG
Eternal SPU Pluginがダウンロードできる場所を教えてください。
ググってPSX Alternative! Forumは見つけたんですが、
ホームページそのものが消えていました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:02:06 ID:Sf/aaXQA
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】PSもしくはPS2で動作するエミュレータを教えてください
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)  海外版のNESのエミュレータはPS1上での動作確認出来ました
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
PS1、PS2で再現性が高い物(音が鳴る、セーブが出来るなど)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください) goo google エミュレータ総合サイト系
【検索キーワードは?】(全て列挙してください) PSで動作 プレイステーションで動作 and エミュレータ
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙) NES以外のエミュレータが見つからない(PCE、MD、MAMEなどはないのだろうか?)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:05:29 ID:KmWsLTP6
アークザラッドUとヴァルキリープロファイルが一番快適に動作するグラフィックプラグインとサウンドプラグインをそれぞれ教えてもらえませんか?
使ってるエミュレーターはePSXeです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:10:01 ID:JMXBLSDz
>>55
つ"for playstation"
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:03:58 ID:inq861Ke
ネオジオのBIOSってどこかにありませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:19:05 ID:eROX0zK6
メタルスラッグのエミュはどこにあるのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:30:26 ID:38qFv1hJ
>>51はテンプレが読めない人らしい

>>56>>58>>59
テンプレに沿ってないので答えない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:33:38 ID:38qFv1hJ
>>58はこっちだったな↓
違法ダウンロードした者は質問禁止
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:43:10 ID:38qFv1hJ
>>55
SNESstation,PS2 MAME,NeoCD PS2とかは
一応起動させた事あるんだがSNESは音飛びしたり
MAMEは対応本数が600程度でかなり古いタイトルしか
出来ない。
MDもあったが名前を忘れた確かGensの奴だったと
思うが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:17:32 ID:J5EBGe53
>60
答えない五大理由
5 人を罵倒することしか頭にない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:05:28 ID:twG1O7RZ
>>58
海外のサイトにあると思いますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:40:50 ID:6SVUZJUM
>>57
>>62
回答痛み入ります・・・やはり再現性が低いみたいですね。NESレベルまで動くと
昔懐かしの対戦プレイなどで酒を呑みながら盛り上がったもので
PCEやMD、MAMEあたりが動くといいなと思ったんですが・・
PC上ではなんだか味気無くて
for PlayStationで海外サイトを探索してみます
66hiko:2005/10/14(金) 11:11:01 ID:Jt23+AOQ
DSのエミュってあるんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:43:11 ID:38qFv1hJ
>>66
テンプレに沿ってないので答えない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:33:41 ID:8onl8mWU
【質問内容】DSのエミュってあるんですか?
【使用エミュ/プラグイン 】あるんですか?
【使用OS/スペック】けっこういいパソコン
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】ゴーグル
【検索キーワードは?】DSのエミュの隠し場所
【自分で試したこと】見つからないので試せない
【試した結果】試しようがない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:56:51 ID:htr4+Ni3
>>68
もうすこしがんばりましょう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:04:16 ID:vohSLHsz
>>66
あるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:38:26 ID:lhUARlLC
>>66
2画面使うのでPCでは無理です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:03:13 ID:XlNxT2UV
って事はダライアスも無理なのか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:42:52 ID:lhUARlLC
無理です。
ダライアスやニンジャウォリアーズができるエミュなど見たことも聞いたこともありません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:35:56 ID:hgjDEyZQ
BIOS&ROMイメージはどこで手に入れられる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:04:42 ID:xGwXwHeo
FCのエミュ、今まで動いてたのに急に「Resource DLL load error」・・・どうすれば直りまつか?初心者に優しく教えてくらさい。


76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:07:05 ID:3tvTSW50
ePSXeとNEORAGEXを起動すると1280*800以下の解像度にするように要求されたので…という警告文が一瞬だけ表示されて画面が最小化されるのですがどうしたらいいでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:25:50 ID:xGwXwHeo
77>>に教えてやって
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:05:31 ID:dN45bucY
>>75
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:41:59 ID:l2+J10ce
>>73
お前知ったかすんなよ。
マルチモニタ対応のMAME32jnってのがあんだろうが
パンチアウト、ダライアス等数は少ないが対応
している。

>>74
違法ダウンロードした者は質問禁止!

>>75>>76
テンプレに沿ってないので答えない


80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:09:19 ID:qAn6F6hN
〉71 2画面使うから出来ない?勝手に決めつけるな!実際MAMEなんかでマルチモニタはPC上で2画面表示させたりする技術でエミュレーションされている 大して知識もない屑が質問に答えるな!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:16:48 ID:sXNarYER
>>80
マジレスワロタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:23:06 ID:RrW2cV+S
lhUARlLC=sXNarYER
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:18:49 ID:EhGizBFa
>>75
使ってるエミュの名前ぐらい書けハゲ
>>76
言われた通り1280*800以下の解像度にすればいいだろハゲ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:29:35 ID:mviYdLie
>>66
タッチスクリーンを再現できないのでPCでは無理です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:47:02 ID:EhGizBFa
DSエミュらしい
http://www.rascalboy.nzone.it/ideas.html
しかしちゃんと動くのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:34:02 ID:daPSGekU
>>75
です。<nnnester J>です。マジで困ってます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:27:55 ID:qNSdUFLe
>84
マウスカーソル使えばいいんじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:18:28 ID:RrW2cV+S
>>87
同意

多分>>71=>>84だろうな

>>86
そんなに答えて欲しいなら
テンプレ使え
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:23:10 ID:RrW2cV+S
>>86

770 :ゲーム好き名無しさん :2005/10/16(日) 12:38:23 ID:75vfVG+l
FCのエミュ(nnnester J)、今まで動いてたのに急に「Resource DLL load error」・・・どうすれば直りまつか?

こいつマルチ野郎だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:32 ID:Lq1t98f4
romってどこのサイトにあるか教えてください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:35:53 ID:qNSdUFLe
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:51:29 ID:Lq1t98f4
ff5 (スーパーファミコン
のロムがほしいんですが・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:54:00 ID:7nhmzksK
・つまらないネタを書きたがる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:11:43 ID:Lq1t98f4
>>93
?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:02:05 ID:qNSdUFLe
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:15:04 ID:EhGizBFa
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:41:18 ID:a1Vzlrjz
おまいらKawaksのネオジオ系のチートコード落とせる場所教えやがれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:56 ID:KH+CLFgh
秋葉原で売ってますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:34:39 ID:RrW2cV+S
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:06:14 ID:FUr2kiMo
別のスレに書いたら怒られたのでここに書きます

2.0から1.5のダウングレードなんですが
overflow.tifというファイルにノートン先生がウィルスとして認識してしまった為扱うことが出来ません
このような場合どうすればいいのでしょうか?
ウィルス対策ソフトの入ってないパソコンでするしかないのでしょうか?

101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:08:02 ID:FUr2kiMo
下げるの忘れてた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:52:33 ID:mPu9EEzh
エミュレーターがわかりません
おしえてくれなくてもいいから貴様等氏ねェ!!!!!!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:34:00 ID:PgefmMno
ジ、ジークブリーカー!?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:19:48 ID:+8v3e9tu
>>100
ノートン切る → 再DL → インスコ → ノートン有効
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:28:02 ID:MRtQf12V
>>102
ネタはネタスレへ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:36:34 ID:SPvW3Dbi
ワンクリック詐欺サイト発見。

写真クリックした瞬間に脅迫文章のオンパレードっす。(笑
↓↓
hame-mix.com/?808

規約にいいえを押しても強制入会(笑
↓↓
banana2sin.net/index0.php?id=3

一般人て、こんな稚拙な脅迫にびびって振り込んじゃうんだね・・哀れ。
107Socket774 :2005/10/17(月) 17:38:00 ID:7iPzVX0a
LSDjやnanoloop向けの、エミュレータってご存じないでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:42:54 ID:eK/NjFUj
109Socket774 :2005/10/17(月) 17:47:29 ID:7iPzVX0a
ごめんなさい。そして誘導有難うございます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:00:12 ID:MRtQf12V
なんだネタ認めたのか・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:20:05 ID:ozVoyPtb
>>75
です。<nnnester J>です。マジで困ってます。
結局誰もまともに答えてくれないところを見るとみんな知らねんだな。
こっちが素直に分からないから教えてくれっつってんのに、煽りばっかり・・・
あほか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:27:49 ID:g/urbP1Y
ふつう、バーチャネスの方使うだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:22:09 ID:MRtQf12V
>>111
本体の入れ直しとかやったんだっけ?
それで駄目なら別の本体とかも使ってみろよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:12:16 ID:BPPrFe55
>>111
ホントに困ってる者の態度ではないな。さよなら。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:51:20 ID:Ke2VilCP
visualBOYアドバンスを愛用してるんですけど、(ていうか他のツールまだ使ったこと無いのですが)
たまにROMをロードしても灰色画面になって(タイトル画面にも行かない)のですが、
これってどういう事ですか??ヴィジュアルボーイがそのソフトに対応してないって事なんでしょうか??
解決できませんかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:53:23 ID:+T1LeFjA
XBOXのPS1エミュがよく動かないのですが良い紹介サイトないですかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:35:32 ID:JCHzd+QK
>>115
bios経由でも駄目なん?もしくはsavetypeかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:41:02 ID:BPPrFe55
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 12:49:04 ID:Ke2VilCP
 visualBOYアドバンスを愛用してるんですけど、(ていうか他のツールまだ使ったこと無いのですが)
 たまにROMをロードしても灰色画面になって(タイトル画面にも行かない)のですが、
 これってどういう事ですか??ヴィジュアルボーイがそのソフトに対応してないって事なんでしょうか??
 解決できませんかね?

マルチにつき放置。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:32:33 ID:Ke2VilCP
単発質問で申し訳有りません;
あのbiosって一体なんの事ですか??何に使うものでしょうか??

あと、ファイル名の横とかによく(independent)(スペル合ってるかな?)っていう追記されてるROMってあるじゃないですか??
それはどういう事なんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:56:42 ID:r7l54dgQ
>>119
適当に答えるなら
PS2吸出し→iso
PS2本体吸出し→bios
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:58:25 ID:r7l54dgQ
PS2吸出し×
PS2用DVD吸出し○
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:46:45 ID:Lu4WAIM0
mameplus使ってるんですが
ROMはあるのに動作しません。
ディレクトリ名もちゃんと合わせてるんですが。実行しても
・・・が見つかりません
・・・が見つかりません
このゲームに必要なファイルが不足しています。
となってしまいます。
zip解凍して中身見てもちゃんとファイルはあるのに何で・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:16:19 ID:SUv0WcJg
>>122
ファイルの中身の名前と見つかりませんって言われてるファイルの
ファイル名がちがうんじゃないか?
もしくは差分だけでやって元romがないとかそんなとこだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:23:19 ID:Lu4WAIM0
多分後者っぽい。元romってのは海外版のとかですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:06:08 ID:SUv0WcJg
>>124
そそ大抵U版の容量でかいのが元
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:08:18 ID:RIlww7N5
吸出し機は大人しくパソなんたらのを買っておけばOK?
それとも秋葉原に完成品売ってる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:48:42 ID:Lu4WAIM0
>>125
どーもです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:26:29 ID:qohoV6Ax
>>126
それがいいと思う。高いけど確実だし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:22:07 ID:Y4uVJphR
emeraldmame使ってるんですが、プロパティで画面表示を1280*800にしてもいつの間にか自動調整になってしまうのですがどうしたらいいでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:49:38 ID:7XgbmOh/
>>129
自動調整をのチェックを外す
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:45:44 ID:fz7Bp/4t
ムービーファイルをAVIに変換できるSNESのエミュは、snes9x以外に
あるのでしょうか?
NESはVirtuaNESがあるんですけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:41:53 ID:4zYhWgq6
ネオポケをやりたいのですが
設定画面でLOAD ROMを押しても
なんの反応もありません
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに
ROMSフォルダ(そのほか全部の中にあるremove.meの削除
やりたいゲーム
SNK Vs Capcom - Card Fighters Clash - Capcom Version (J).npc
PSP本体1,50です
ネオポケ本体、ngPsp v1.3.1
後、BIOSって必要ですか?
よろしくお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:11:22 ID:Iv7DrVA6
【質問内容】NeoRageXで動作するROMがNebulaやKawaksでだと動作しない、もしくは認識されないのは何でか教えてください。あと解決方法もお願いしますm(__)m
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:27:45 ID:7XgbmOh/
>>133
拡張子変えてないんでしょ?
もしくはCRCの違いとか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:04:00 ID:Iv7DrVA6
134>あの〜CRCって何ですか?
拡張子…ZIPファイルじゃなくするんですか?
詳しく教えてくださいm(__)m
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:12:11 ID:7XgbmOh/
>>134
CRCは自分で調べて理解する事
とりあえずNebulaとKawaksは.romのままでは
認識しない.binにRenameするように
解らない単語が出てきたからといって間単に質問
しないようにまず自分で調べてどうしても解らなく
なってから聞く事クレクレだけじゃ手伝う気にも
ならん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:45:12 ID:Iv7DrVA6
136>.binにrenameですね、試してみます。ありがとうございますm(__)m
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:41:25 ID:DXweh0FY
project64を使っているのですが、ゲームによっては画面が一部分欠けたり、写らなかったりします。
どうしたら宜しいでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:06:50 ID:wNUVYHkg
>>138
お手数ですが質問ならテンプレを使って頂けないでしょうか?
独り言だったらすみません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:15:39 ID:DXweh0FY
>>139
失礼しました^^;
携帯からなので、あとでパソコンから打ちにきます。
141英知Z:2005/10/20(木) 22:21:48 ID:kbgfr4Fq
2・50でエミュはいつできる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:28:43 ID:NXHLNMpq
V1.00でPSPGBAのセーブファイルを入れても認識されない GAMEフォルダの中にPSPGBAをつくってSAVEフォルダにいれてもだめぽ(´・ω・`)
どうすればいいんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:03:33 ID:kE3OXziA
1.50のEBOOT.PBPキボンヌ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:44:43 ID:7XgbmOh/
>>142
お手数ですが質問ならテンプレを使って頂けないでしょうか?
独り言だったらすみません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:32:27 ID:Pp1X87vy
ps2のエミュレータってありますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:16:14 ID:/yc0ktFA
自分で調べた上で聞いてるのかね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:03:06 ID:82V3iD4o
134>CRCを調べてみたんですが、コードナンバーみたいなもんですか?いまいち理解できなかったもので…。これがエミュに対応してるROMのCRCと違うから動作&認識しないってことなんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:57:51 ID:EsSIFMqb
端的にいうとそうだよ。
エミュごとに動くイメージが違うので、たまたま要求セットが
同じなら動くけど、違う場合ははねられる。
まあ、この場合すっぱり諦めたほうが早いね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:50:04 ID:Q9SYCaqJ
こういうレベルの人間がパッチ探して当てるなんて
まず無理だろうしな。
もし、どうしてもやりたいならRomCenterから学ぶこった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 05:56:00 ID:0jpdUyLC
MADARA2はZSNESじゃなきゃ駄目?
snes9xだとアイコン表示されないよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:50:33 ID:HDbO2rsw
>>150
設定イジレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:16:19 ID:0jpdUyLC
>>151
いろいろやってみたけど表示されたら画面のサイズがおかしくなっちゃったりで
うまくいかないんよ。出来れば詳しく
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:48:01 ID:I/CaOKIT
neorage使うとCPU使用率が50ぱー超えてファンがうるさくてたまりませぬ
pen4 3.2ギガヘルツのPCでもこんにあcpu使われるのはおかしいなあって思うんですが
みなさんの環境ではどんな感じですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:01:09 ID:x+hIwtMP
>>153
そのネタもうあきた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:16:54 ID:8h74s33a
ほんとうに困ってるんで
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:27:35 ID:7TS5lyV0
windowsのゲームをセーブ機能使ってやりたいんですが
この場合
windowsで動くwindowsのエミュを探すってことになるんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:38:32 ID:uXJ08bFg
N64のUltraHLE 2064をダウンロードして使おうと試みたのですが
起動するとgilde3x.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
と表示されます。gilde3x.dllで検索したり、XGL200で検索したりしてるのですが
リンクが切れていたりして見つかりません。
どなたか誘導お願いできませんか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:12:28 ID:4F1LSo6D
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:00:12 ID:pmh3CXNm
>>156
(゚д゚)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:15:39 ID:dk7pDqea
snesのラブクエストっての3箇所から別ファイル名で落としても
最初のバトルイベントらしいとこで画面固まるんだけど
どうにかなんない?
161初心者:2005/10/24(月) 01:05:25 ID:PX/mfabq
なにも分からないのですが自分のパソコンでN64やSFやFなどのゲームが出来ると聞きました。
どうやったらできるのですか?
教えてくださいm(_ _)mお願いします
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:00:28 ID:+z9EABvh
>>159
馬鹿な質問でごめん
windowsのゲームいっぱいあるから
試したことある人かなりいると思うし…

てかヒントだけでも教えて〜
何でググればいいかとか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:07:12 ID:5PQ98+S6
ここいつからネタスレになったんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:55:43 ID:ZUcivEdi
高橋留美子の巨乳を再評価
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:06:23 ID:6VJQKHiE
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:40:37 ID:5qIa+Ey8
>>157
XGL200はGlide2x用だが?

Glide3xのWrapperが欲しいならttp://www.zeckensack.de/glide/index.html
Glide2xのはSupraHLEに入ってる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:03:37 ID:ChsqmDyh

【質問内容】SNESの事ですけど、RPGとか遊ぶと動作がカクカクします。
これは他のSFCの本体使っても同じなのでしょうか?
ちなみにGBAのエミュとかでは普通の動作をするので
本体のスペック不足とかではないと思います。

【使用エミュ/プラグイン 】SNEShout
【使用OS/スペック】WinXP セレロン1.7G

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】グーグルで調べました
【検索キーワードは?】SNEShout 動作
【自分で試したこと】設定を変えてみたり色々したのですが治りません。
【試した結果】FF5、DQ6、その他RPGを多数試しましたけど
動きが滑らかでなくカクカクです。
画面のスクロールが突っかかる感じ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:44:45 ID:XYeAC4tf
>>167
Snes9xppで試してみたら?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:02:02 ID:ChsqmDyh
>>168
今、試してみました。
SNESよりは良い気がするんですが、やはりまだ違和感があります。
設定的に、どこをどうすれば画面スクロールが滑らかになるとか
そういうのがあれば教えてもらいたいのですが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:36:33 ID:MSRhlCOl
ZSNESで試してみ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:58:31 ID:1aKWB1fY
PS2上でnes動かしたいんだが、SM→CDL→起動しない
ヒントくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:31:15 ID:Q7qvcMID
名前の後ろの[f1]とかって何を意味するの?
(!)が正常に吸い取った証なのは知ってるんだけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:28:07 ID:p5unAqo5
自分で吸い出したなら[f1]の意味位わかるだろが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:16:48 ID:assPMnSW
PS/PS2をエミュでもプレイしたいんですが
実機のセーブデータはエミュでも使えますか?
逆にエミュのセーブデータを実機に移すことは可能ですか?
もし可能であればそれらの解説サイトを教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:57:20 ID:aIF5FDAa
PS2のエミュはまだ実用的に動かない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:38:20 ID:xehU3WLJ
【質問内容】VirtuaNESでFF3の改造コードを入力したのですが
チート有効にしても一向に効果が有りません。
【使用エミュ/プラグイン 】VirtuaNES
【使用OS/スペック】WinXP
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】
はい
【調べたサイトの名前 】
グーグル等で検索しました
【検索キーワードは?】
VirtuaNES 改造コード
【自分で試したこと】
FF3でコードを入力しました。
【試した結果】
チート有効にしても全く効果がありません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:26:04 ID:Sd2y/aET
>【使用OS/スペック】WinXP
・環境を書かない。OSだけ書けば充分だと思っている。

まぁ、具体的にどういうコードが言わんことにはどうにもならんな。
NNN用のチート入れてるってオチの可能性高いけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:20:07 ID:xehU3WLJ
>>177
すいません、CPUはセレロン1.7Gです。
入れたコードは

1001C-3-98967F 金

1001B-1-FF キャパシティ

100C0-4-8C745939 アイテムALL

100E0-4-63636363 アイテム99

です。全く反応しません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:03:42 ID:lJpcw4Th
>>177の予感的中でしたね。
どこのサイトで得た情報かは知らんけど、そこにも注意書きくらい書いてあると思うよ。
もしくはバチャネのオフィシャルサイトのチートコードのヘルプに行けば分かる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:22:50 ID:7l5ulfUZ
初心者です。
ドラゴンクエスト6がパソコンでやりたいんですが、どこのサイトに行けばゲームソフトをダウンロードできますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:41:09 ID:Ln87NEwq
>>180
ネタはネタスレいけや
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:46:54 ID:7l5ulfUZ
ネタとかじゃねぇ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:55:39 ID:2mRwWH6P
ダビスタが動作するPSエミュを教えてください
ePSXeはレースに勝った後の記念撮影のシーンで止まってしまいました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:14:21 ID:oUCLv6gQ
このスレだけの知識でパソコンでクロノトリガーが動きました。(所要時間2時間程度
有難う御座いました。

>>180
頑張って下さい。



185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:25:00 ID:ibR29YVw
KXploit Tool 0.3で変換?するやつはエミュの本体なんですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:48:17 ID:i7T+DjlY
SNESなどはROMが沢山見つける事ができたのですが、GBAのROMがあまり見当たらないのですが、
そんなにないものなのでしょうか?
それともただ沢山あるサイトに行ってないだけなのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:31:18 ID:2dMkt88x
>>186
もはようノシ
後者だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:34:35 ID:i7T+DjlY
レス有難うございます。
探してみます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:11:06 ID:e79Jnmj1
【質問内容】VBAでスパロボJをプレイしようとしたものの、敵フェイズに敵機を撃破するとカーソルが画面端に行き
経験値が正常に得られない。
【使用エミュ/プラグイン 】VBA ver0.6
【使用OS/スペック】OS:WinXP CPU:Athron2G RAM:512MB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】いいえ
【調べたサイトの名前 】見当つかず(google検索のみ)
【検索キーワードは?】VBA+スパロボJ「スーパー(ry や Super(ry」
【自分で試したこと】再起動してみる。フォルダの置き場所を変えてみる。
【試した結果】改善されず。

ググってみても改造コード関連のものしか見つけられず、動作に関することは
見当が付きませんでした。
190189:2005/10/29(土) 10:16:25 ID:e79Jnmj1
sage忘れすんませ(´;ω;`)

つーかVer1.7.2を落としてみたら正常に動きました。
3分程度で事故解決とか…スレ汚し申し訳ないorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:09:29 ID:BOQbz3gK
>>182
真性乙!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:33:47 ID:tuFK4Tqp
【質問内容】
チートコードを使用したいんですが
『Read me』に

GB-PAR(GameShark)のチートコードを使用できます。
チートファイル(拡張子tch)をCHEATフォルダにコピーして、
ゲーム起動後にメニューからロードしてください。
チートファイルの書式は同封のファイルを参考にしてください。
また、TGB Dual拡張コードには対応していません。

と書いてありますが、よく分かりません。
どうすれば良いでしょうか?

【使用エミュ/プラグイン 】RIN -GB/GBC Emulator- for PSPver1.32
【使用OS/スペック】PSPver1.50
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】はい
【調べたサイトの名前 】google
【検索キーワードは?】RIN -GB/GBC Emulator- チート tch 編集 GB-PAR GameShark
【自分で試したこと】なし

193名無しさん:2005/10/29(土) 17:46:54 ID:cyp/2Sv4
PSP バージョン2.5にしたんですが、エミュは使えないのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:52:31 ID:kXEI5QYw
【質問内容】GBAエミュレーターで曲のテンポがおかしいです。
【使用エミュ/プラグイン 】VisualBoyAdvance1.8.0 beta 2
【使用OS/スペック】OS:WinXPHOME CPU:PENTIUM4 1.5G RAM:512MB )
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Let's Emu! 〜GB模擬器〜
【検索キーワードは?】Q&A、音、サウンド、スピード、速、
【自分で試したこと】VBAでフレームスキップを0〜2、自動のON、OFF、
ビデオ項目のVsyncのON、OFF、エミュレーター項目の同期ON、
サウンド項目すべてデフォルトなど、改善を望めそうな項目はいろいろ試してみました。

【試した結果】かえってテンポがおかしくなったり、結局正常な状態にはなりません。
よろしくお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:53:19 ID:j7KbCUNT
>>192
CHEATフォルダをメモ帳などで開く
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:46:22 ID:q+EI8ZUx
【質問内容】uosneswでAVI録画を選択できません
【使用エミュ/プラグイン 】(uosnesw)
【使用OS/スペック】(winME 再起動ループ中もういや)

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】(>2のSNESリンクすべて)
【検索キーワードは?】(uosnesw 使い方/uosnesw 録画)
【自分で試したこと】(ソフト3本を起動してAVI録画を選択しようとした)
【試した結果】(「AVI録画開始」が常に灰色で選択不可能)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:59:29 ID:9nAjp97v
>>196
689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:15:54 ID:d8ihMTu50
 普通の質問してもいいですか?
 uosneswを使わせてもらっているのですが、avi動画録画機能を
 使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
 選択できないようになっています。

 どなたかご教示お願いしますm(_ _)m

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:38:43 ID:XVNyPVLr0
 >>389
 いまは未だ使えないらしい
 何れ対応されるか、削除されるかでしょうね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:39:56 ID:XVNyPVLr0
 >>689の間違い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:50:45 ID:d8ihMTu50
 そうでしたか。
 残念ですが仕方ありませんね。
 親切に対応して頂きありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:42:19 ID:4EHekS8+
>>197
ありゃ・・・できませんでしたか。。どうもです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:18:57 ID:ezmapGZx
project64の質問です。
コンバータ(BGC-UPS)でPS2のコントローラを使っているんですが
インプットの設定でアナログスティックを使用できるようにするにはどうすればいいんですか?
調べても英語ばっかりで私では分かりかねるので・・・
マジレスお願い致します。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:23:32 ID:fLjwMY2o
非常に申し訳ないんだが
IMG imageって何?
どこ調べても載ってないんだよな。
インストールしようにもこれをIsoBusterで解凍すると
BINはできるのになぜかこれだけファイルが壊れてるってなる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:06:07 ID:yEHeTYL0
XBOXのエミュでPSのエミュは設定でかなり動くようになるのでしょうか?v13でFFTがちょっとへんになる。これが一番最新ですよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:29:30 ID:cReqFuuN
んだな。おらもそう思うべ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:39:11 ID:+ZkuNM74
メタルスラッグ5とサムスピ零が
動くエミュを教えてください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:39:49 ID:+ZkuNM74
あと・・・
三国戦紀2が動くエミュも・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:42:01 ID:vSGlw5yv
テンプレに沿ってないので答えない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:47:56 ID:+ZkuNM74
【質問内容】メタルスラッグ5、サムスピ零、三国戦紀が動くエミュを教えてください
【使用エミュ/プラグイン 】雷豆、MAME32、caname,NEOREGx(最新バージョン)
【使用OS/スペック】OSはXP、ビデオカードは・・・わかりませんorz
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 尽くしたとは言い切れないがそれなりに調べた
【調べたサイトの名前 】様々な掲示板でききますた
【検索キーワードは?】メタルスラッグ5 専用MAME サムスピ零 起動 専用MAME メタルスラッグ5 起動エミュ
【自分で試したこと】NEORAGExで動作を確認?
【試した結果】しかし最初の警告画面でフリーズ


こんなもんです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:10:46 ID:VNJGDTYp
>>206
吸い出し方に問題があるのだろう
吸い出し手順を書いて
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:15:27 ID:+ZkuNM74
>>207
吸出ししていない
メタスラ5と三国は友達からもらった
サムスピは某ルートで手に入れた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:53:25 ID:5BYpUTV5
K察に逝くといいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:57:25 ID:SxRW0upH
マルチ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/31(月) 16:22:42 ID:+ZkuNM74
    >>848 
    うはw三国戦紀でした 

    で・・・三国戦紀2が動くエミュを教えてください 

    ついでにメタルスラッグ5とサムスピ零が動くエミュも教えてください 
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:10:59 ID:+ZkuNM74
>>209
いやだYO

>>210
そこ、答えてくれないから・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:44:28 ID:V4F8DI+O
某ルートって何ですか?
友達に貰ったのなら友達に聞いたら良いじゃないんでしょうか?
素直にどっかのサイトから落したと言った方がまだ可愛げがあるよ。
まぁ、別にいいけど・・・。
で、その二つならNeoRAGEで問題ないでしょう。
その代わり最新版な。それで動作する。俺のは、ちゃんと動作した。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:22:22 ID:gjMwfD+l
>>206
MAME32 Plus! orzでも動作する。ただし三国戦紀2は動かない。
あとRomCenterはもちろん使ってるよね?これないと話しになんないぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:38:53 ID:2NBhiUNG
ここ逝けって感じ

エミュレーター超初心者専用質問スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1130632540/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:32:47 ID:JIBUdFRF
>>208
家庭用の定価¥40,000程度、3種だから¥120,000それにプラス賠償金(各社で異なる)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:28:24 ID:nFWzhAPf
>>211
とりあえず通報しといた
その内いくから君のとこに
K
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:56:17 ID:hA2KTmqV
>212
0.9だっけ?何かアイコンが黄色で真ん中に「N」

>>216
KOFのあの人ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:09:55 ID:hA2KTmqV
>>213
もっているけど使い方がいまいち・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:13:34 ID:nFWzhAPf
>>218
お前書き込めば書き込むほど自分の低脳
ぶりを晒してる事に気づいてる?
220194:2005/11/01(火) 16:49:51 ID:zGKUMXhx
だれか質問に答えてください(ノ_・、)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:53:31 ID:qyiFX39O
答えてほしけりゃテンプレ使え
222194:2005/11/01(火) 16:56:26 ID:zGKUMXhx
ちゃんと194で使いましたが…?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:48:06 ID:nFWzhAPf
おかしいです。→報告乙

終了
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:51:51 ID:IGSXe4wV
ドリカスエミュのchankastとかいうの使ってみたんだが、CPUがウルトラヒートする。
10分もすれば超π400万桁回し終えた時よりも+5℃以上熱くなってる。
なんか使うの怖くね? お前らはどうよ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:08:45 ID:aqpsB8To
テンプレに沿ってないので答えない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:08:50 ID:CGeZF3Nw
>>224
1122583369で検索
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:36:48 ID:gjMwfD+l
>>218
http://www.himagine.jp/article/emu_romcenter.php
これ見れば使い方は大体わかるはず。
ちなみにorz用データファイルはorzのサイトにアップされてる。
パッチとか必要になるだろうから、その時は足りないファイルのCRC値でググれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:49:04 ID:utyeRXzp
物好きだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:43:16 ID:nFWzhAPf
>>227
読解力がないから無理だってw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:13:26 ID:hA2KTmqV
>>227
サンクス
>>229
余計なお世話だばーか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:53:14 ID:hA2KTmqV
すいません・・修復のボタンが押せないのですが・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:05:56 ID:utyeRXzp
ほらみろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:08:25 ID:nFWzhAPf
>>231
だから言っただろw
お前には読解力はないってw

少しだけ教えてやるよ。
そのツールではCRCの違うromの修復等は
出来ない。
CRCが同じだがromの名前が違う物をRenameする
のがその修復という項目で出来る。

あとは自分で試行錯誤しろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:09:18 ID:hA2KTmqV
>>233
すいません・・・すいません・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:10:37 ID:v+6C4Uux
ROM厨ジェネレータは専用板で。
236\________________/:2005/11/01(火) 23:22:59 ID:9VBY+eLK
                 V   _ _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !    
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:37:44 ID:Gnndw8UG
>>224
特に今までとなんらかわりはないが・・・・
冷却は何つかってるか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:23:32 ID:YRQ2JXUq
PCSX2を使用する際にPS2本体のBIOSが必要との事なのですが、
BIOSは専用の機器を購入し、自分で手に入れるしかないのでしょうか?
WWW上で配布されていないかと思ったのですが、違法行為なのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:27:42 ID:ou0gumLA
 __[警]
  (  )(・ω・)
  (  )Vノ )>>238
   | |  | | 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:28:32 ID:YRQ2JXUq
やっぱり違法ですか。サンクス。
241194:2005/11/02(水) 14:36:43 ID:6c6K4DgD
ここはいじわるな人が多いですね。
ちゃんとテンプレに沿った上で質問してるのに…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:43:19 ID:YRQ2JXUq
>>241
逝っとく?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:33:17 ID:6c6K4DgD
意味がわかりません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:05:39 ID:YRQ2JXUq
本当にごめんなさい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:11:00 ID:ou0gumLA
>>243
つまり死ねってこと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:36:26 ID:1zjUo9fi
テンポがおかしいです。→報告乙!

終了  
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:57:27 ID:UA5vnAA1
エミュレータ(zsnes)でSFCゲームやってるのですが、
よくゲーム系HPに改造コードってあるでしょ?
それって、zsnesの吐き出したセーブデータにも使えるのかな?
やろうとしたんだけどアドレスとか違うからいまいちよくわからん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:37:09 ID:1zjUo9fi
>>247
マルチ

130 :ゲーム好き名無しさん :2005/11/02(水) 20:54:55 ID:zYPxROXR
エミュレータ(zsnes)でSFCゲームやってるのですが、
よくゲーム系HPに改造コードってあるでしょ?
それって、zsnesの吐き出したセーブデータにも使えるのかな?
やろうとしたんだけどアドレスとか違うからいまいちよくわからん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:58:34 ID:ZBX5ieZg
こういうの見るたびに毎回思うんだが、マルチ投稿をよく発見できるな。感心する。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:10:42 ID:KoM3Ed3C
【質問内容】SNESのミニ四駆シャイニングスコーピオンを再現できるエミュ知りませんか?
【使用エミュ/プラグイン 】ZSNES UnofficialSnes SnesGT SneShout
【使用OS/スペック】OSはXP CPUペンティアムD2.8GHz メモリ1G グラボオンボード
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いろいろなエミュためしてみますた
【調べたサイトの名前 】Emulation9 Emu Box 定番エミュレーターを負え 2Ch
【検索キーワードは?】シャイニング エミュ 再現
【自分で試したこと】ZSNES UnofficialSnes SnesGT SneShout でうごかしてみますた
【試した結果】ZSNESはグラフィックが完璧だけど途中で肝心のレースのシーンでスタック
他はレースのシーンでミニ四駆のグラがバグる

どなたか動いてるエミュ知りませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:26:02 ID:08adLE+0
無い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:43:36 ID:bxlBzo9C
>>247
スーファミの改造コードぐらい自分で探せる。
そういうサイトを見て自分で探したほうが早いくらい。
それか自分の周りのやつに聞いたほうが手っ取り早い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:17:30 ID:5ahMl1xo
知人が雑誌に載っていた中国のサイトに行って何が書いてあるか分からなかったが適当にやってわりと新しいGBAのソフトを無料でダウンロードしたそうだが、後で請求が来ないかと聞くので、
普通有料の場合は先に払ってからダウンロードするからダウンロードできたのなら心配ないと言っておいたが、例外はないだろうか?
知人は自分のメアドや名前などは一切書き込んでないとのこと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:04:50 ID:1aCv5HSS
>>253
クレジットとかの入力とかやってないなら
大丈夫だろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:19:55 ID:Bnv3vGfV
知人ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:51:30 ID:xTuOP1qN
じゃあその知人に氏ねって言っておいて
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:09:48 ID:rzGbw/nZ
SSSPSXでどこでもセーブ使うと不具合起きるのは仕様なんでしょうか?
ちなみに雪割り花ってゲームです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:35:02 ID:06rDY5wP
エミュをプレイしてて
POWER OFF PLEASEって出るんですが
どういう意味でしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:33:14 ID:98v/a+/4
意訳すると
バカは死ね
って事
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:22:12 ID:xc5+lWop
ここは英和翻訳依頼スレじゃないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:13:36 ID:KJ3sMIpd
>>253
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
      
知人って藻前のことだろピザ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:36:24 ID:olbQtl3q
>>253
サイトによっては10-100ドル取られるよ。
払わないと、IPからハッカーにメールアドレスを調べられて、毎日のように脅迫メールが来る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:23:26 ID:F1jJxyYJ
まぁハッカーは尊称なワケですが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:14:00 ID:qFGTlii1
PS2でSFC、FC、MDのエミュを
動かしたいんだけどUSBメモリに入れれば
どのエミュでもうごくの??
動かないのなら動くエミュ教えてクリ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:31:58 ID:1aCv5HSS
>>264
USBメモリから起動出来るなんて
初めて聞いたよどっからの情報か教えて
くれよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:20 ID:+IGvI1m/
三国戦紀2が動作するエミュを教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:22:07 ID:qFGTlii1
>>265
前に少し立ち読みした本
エミュはUSBメモリかメモカから
起動するのが一番簡単だって
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:25:21 ID:PPrfSCaP
mame32を落とそうと思ったのですが、バージョンが色々あるのですが、
どれが最新版?あるいはどれが、一番使いやすいのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:46:31 ID:KJ3sMIpd
>>268
一番ポピュラーなのはPlus!
最初から日本語で使いやすいのは電豆
通信対戦するならエメ豆か185エメ豆
ネオジオ特化で使うならNEmo32 Plus!
対応ROM数で決めるならorz
ただし電豆とエメ豆、185エメ豆は更新ストップしてる。(たしか)
他は知らない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:48:26 ID:PPrfSCaP
ということは、一人で遊ぶ用にPlus!。
通信対戦用にエメ豆。
といった感じに使い分ければいいんですね。
レス有難うございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:25:31 ID:0pjZgbt/
みんなエミュのソフトどこから取ってる? 見つからないんだが…GBAのが欲しいです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:27:19 ID:0pjZgbt/
sageミスすいません
GBAのソフト欲しいです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:31:08 ID:KJ3sMIpd
>>271
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
ここみれば大体のROMはみつかる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:33:07 ID:0pjZgbt/
273 ありがとうございます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:53:08 ID:qA8C0y5i
snex9xを使っているんだけど、どのゲームも音がブツブツ鳴るんだが・・・
Hzをいじっても改善せず・・・何が原因かわかりますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:41:44 ID:QxnMH/Si
>>275
(・ε・)キニシナイ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:57:09 ID:1aCv5HSS
>>275
音の再現性を気にするならZSNESの方が良い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:59:47 ID:f3uOhBkv
ネオ○オのSVCで戦闘始まる前のセリフの場面で必ず、フリーズ?の様な現象が
起こるのですが、どうすれば、解決できるのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:30:56 ID:XiQ5nxm/
雷豆ならほぼポピュラーなのは動くけど

サムスピ零なんかは動かない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:44:38 ID:twAdiYPo
VBAの画面を大きくすると動作が遅くなります。
動作が遅くならないようなよい方法はありませんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:10:32 ID:g96lrrye
VBACE
(VisualBoyAdvance CE)

低スペックPC向けVBA

現在公開停止してるかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:51:51 ID:00Jq5DYV
>>280
VBAは派生が結構あるから他の奴試してみたら?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:38:19 ID:Rb65BhOe
thinkpadX40(OS:Xp)でwindows版raine(最新版)動かしてみたんだけど、
なぜかゲームの動作に常にスローがかかる・・・
かといってlimit speedをoffにすると240fpsとか出てゲームにならんし・・・
誰か、ノートマシンでraine動かしてみた人いる?

まあ、他のエミュ使えって言われればそうなんだが、処理落ちゼロの怒蜂がやりたかったんでね・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:32:01 ID:CowJJqI/
273
ソフトが全部英語なんですけど日本語のソフトはないんでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:36:09 ID:IYhORlO4
くさるほどあるが?まさかzipファイル名の事とか言ってんじゃないよな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:10:55 ID:CowJJqI/
起動すると会話とかが英語なんですけど…すいません
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:26:44 ID:ouH8RMCd
つ***(J).zip
288278:2005/11/05(土) 17:55:49 ID:f3uOhBkv
エミュはNeoRageXです。
画面左のタイトル欄にデフォルトで載っていないタイトルだったので、
対応してないだけなのでしょうか?
単純に違うエミュで起動した方がいいのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:14:07 ID:GCH5N7mY
>>284
ちゃんとあるはず。(j)とかになってるのとかがそう。
ま、最終手段はnyだな。手っ取り早く日本語ROMが手に入る。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:58:37 ID:sfKmMMrt
>>289
いたたた・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:58:35 ID:pT9iLnIg
>>289
通報(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:06:19 ID:CowJJqI/
みんなありがd
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:25:52 ID:XiQ5nxm/
http://www.geocities.jp/mamefx/

・I686版
・P4版
・Athlon版

とかあるけど
どれが一番いいの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:40:56 ID:Snx978gf
なかなかシュールなギャグですね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:08:23 ID:hUUZ2jvr
SNES9XW.EXEでFF4プレイ中に
大分初期に何気なくやってみた『ゲーム状態をセーブ』を
うっかりロードしてしまいました・・・。
焦ってロム読み込みなおしたけど、普通にセーブしたデータ
(ちゃんとセーブポイントとかでセーブして遊んでた)が
消えてるって言うかむちゃくちゃ古いのに戻ってます・・・TT

もうどうしようもないんでしょうかこれ・・。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:17:43 ID:J9VOjJGW
データが昔のに戻るなんて、すごい便利な機能じゃないか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:31:59 ID:vcTb+ZPZ
ステートセーブ読み込むと上書きされるのは大抵のエミュの仕様。
諦めるこっちゃな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:04:19 ID:if63wkur
>>297
と言うか、SRAMデータも読み込まないと、整合性が取れないもんね。
 バックアップは必須という教訓になったということで....
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:55:05 ID:Bu/FKESp
PS2でSNES-Stationやってるとどうも動きがもっさりしたり音が飛び飛びなんですが、
PS2で動くやつってこれしか無いですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:10:13 ID:OQrYs7s8
>>299
本体多分50000じゃないの?
それ以前の物であればかなりいいらしいが
その型番だとそういう症状になるらしい。
他には多分ないと思うが
301295:2005/11/06(日) 14:37:59 ID:hUUZ2jvr
>297
なるほど・・・諦めて辞めます。
ありがとうございましたー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:23:01 ID:Vay79//q
nebulaってMAMEみたいに簡単にDIPっていじくれないんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:03:42 ID:OQrYs7s8
>>302
いじれるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:01:09 ID:u5/rXxQ1
BIOSの吸出し方だけがどうやってもわからない・・・
教えて君なのはわかってる。どうか、教えてください・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:16:50 ID:65+JS9Tz
テンプレに沿ってないので答えない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:29:24 ID:8VcGeEjh
>>298
SRAMはメモカと同じで動作に必要なデータなんか保存されてないだろ。
復元しなくとも整合性は保たれると思われ。
復元しないエミュもあるし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:46:52 ID:7CXFwDbm
効率的で気持ちのいいウンコの仕方を教えてください
308307:2005/11/06(日) 21:48:29 ID:7CXFwDbm
誤爆

スマン
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:11:46 ID:Vay79//q
>>303
どうやって?
MAMEはディップスイッチのところで簡単に出来たけど・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:23:27 ID:65+JS9Tz
テンプレに沿ってないので答えない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:42:42 ID:Vay79//q
【質問内容】nebulaで簡単にDIPをいじくる方法を教えてください
【使用エミュ/プラグイン 】nebula
【使用OS/スペック】XP
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】Tabキーを押してみたり色々
【試した結果】だめだった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:26:58 ID:J4Z/IJ20
ver1.50を2.50に偽装するデータはまだできてないん?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:35:08 ID:/yrYjoJE
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:16:50 ID:65+JS9Tz
テンプレに沿ってないので答えない
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:23:27 ID:65+JS9Tz
テンプレに沿ってないので答えない

知ってる奴がサッと教えりゃいいだろ馬鹿
いちいち糞レス返すな禿

314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:47:58 ID:65+JS9Tz
>>313

>>1
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:10:48 ID:RwXx3WH5
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)

ちゃんとやる事やってから聞けよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:00:17 ID:Y6QgK0yI
>>313
いちいち糞レス返すな禿
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:33:51 ID:DqJsGWsg
 すいません、簡単な質問で。
【質問内容】PCSXのどこでもセーブのホットキーは何でしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】PCSX/Peteのを一通り入れてあります
【使用OS/スペック】WinXPSP2、Pen4-3GHz、メモリは確か512M。ビデオはM/Bのチップ。
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】EmuSiteとかPlayEmu.comとか大体のところは。
【検索キーワードは?】Pcsx 操作方法 どこでもセーブ など
【自分で試したこと】まあとりあえずぜんぶのキーを順番に押したんですがうまくいきません。
【試した結果】セーブができません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:59:56 ID:WGQv3bkW
>>317
全部押しても上手くいかないなら非対応なんだろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:22:19 ID:Y/nD4z/W
>>300
ありがとう。本体は30000だからこれ以上はよくならないのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:58:58 ID:+1/3XHbN
やっぱり解らなかった・・
nebulaでMAMEみたいに簡単にディップをいじくる方法教えてください
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:42:10 ID:RwXx3WH5
【自分で試したこと】Tabキーを押してみたり色々←本当にやったか?
君が嘘ついてるか。もしくは上の方のキーが壊れてるんだろな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:42:45 ID:JpP38inX
一体どこが難しいのか逆に教えてほしいくらいだが。
UIから弄るだけじゃん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:58:09 ID:+1/3XHbN
>>321
Tab押した後がわからないんです・・・
順序を・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:26:16 ID:z3oj3VCs
README.txt読めばわかるこったろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:35:13 ID:2cB6K0E+
サターンエミュのセーブデータ改造って出来る?
もしあったら教えて欲しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:42:50 ID:gHkTmFdQ
テンプレに沿ってないので答えない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:43:43 ID:+1/3XHbN
>>324
READMEないです・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:00:15 ID:RwXx3WH5
>>322
tabは関係ないよ。
ヒントやってるじゃん。上の方のキーって
あとは試していけば解るだろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:32:32 ID:Y6QgK0yI
>>327
なんでないんだ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:49:07 ID:+1/3XHbN
>>329
知らない

>>328
試してみます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:59:07 ID:0UBEttG5
NeoRageXで起動画面左にあるタイトル欄以外の物が正常動作しないのですが、
正常作動させる事は可能なのでしょうか?
それとも、違うエミュで起動しろって事なのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:17:35 ID:zBKcCMw6
>>331
後者
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:27:51 ID:i0NYrbob
ぱぐしが落ちていてチートが拾えない。どっかにミラーないだろうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:36:52 ID:qdOBzmCZ
ePSXeの画面上部の表示どうやって消せるん?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:08:17 ID:96HLzLdv
テンプレに沿ってないので答えない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:33:57 ID:FZkfVew/
エミュレータって何でちゅか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:24:37 ID:8tRcbmTl
・つまらないバレバレのネタを書きたがる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:22:20 ID:QrFXRc51
メガドラの gens dgen を使用しているのですが
ゲーム起動中に常にCPU使用率が100%になるのですが
アイドル状態のときなどCPU使用率を下げることはできるでしょうか?
CPUは PEN4 2.4B GHz で不足はないと思うのですが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:36:02 ID:gy3Ca1Hb
>>338
エミュではなくパソコンの基礎について学ぶことをおすすめする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:43:26 ID:a6zeRxAT
【質問内容】2倍速程度の速さでドラクエをプレイしたいのだが早すぎてゲームにならない
【使用エミュ/プラグイン 】zsnesw142
【使用OS/スペック】WinXPHome /Athlon64 3500+/Radeon9600XT/PS2純正ゲームパッド)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】(ttp://www.angelfire.com/ab7/cosmos20000/emyu.htm)
【検索キーワードは?】(zsnes 倍速)
【自分で試したこと】(SFC dq1.2 )
メニュー→MISC→+FRAME RATE -FRAME RATEにそれぞれキーを割り当てた
結果早すぎて途中で音楽が消え その後戦闘画面になると、戦闘終了時にフリーズ

メニュー→CONFIG→OPTIONS
AUTO FRAME RATEのチェックを外しMAX FRAME SKIPの値を0から9に変更しながらプレイをした
結果 値を変えたがゲーム速度には変化がおきず 上記と同じ結果となった

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:19:59 ID:f/x7zm++
zsnes以外を使え
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:36:55 ID:a6zeRxAT
ハイハイ
参考になった参考になった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:42:48 ID:Qs0BBuVY
>>340
おまい、かなりあたまわるくね?
FASTFWD RATIOの数値
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:49:59 ID:a6zeRxAT
>>343
おまえなめた口聞いてたら同級生の前で食糞させるよ

で、2行目の解説してよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:53:35 ID:FNunmvWG
>>343
後悔しただろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:09:27 ID:Qs0BBuVY
>>344
ごめんなさい!なまいきでした(><)

ここよりも↓のエミュスレの方がレスが付きやすいのでよかったら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/l50

>>345
。・゚・(ノД`)・゚・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:40:28 ID:ZCEV9gMx
スーファミのドラクエ6がココで探してもないんだけど・・・
http://www.chinaemu.org/
なぜ??
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:48:11 ID:NHs58MwW
テンプレに沿ってないので答えない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:05:02 ID:a6zeRxAT
>>346
謝るくらいなら最初から喧嘩売ってくるなよ
こちらとちゃんとテンプレどおりに質問してるんだからな

それで今一度確認したいのだが
ttp://www.denkaku.com/bsayq/netgame/zsnes_misc.htm

通常のFPSが60
+FRAME RATEと-にそれぞれPageUp Downキーを割り当ているのだが
ひとつでも上げたらゲームにならないくらい早送りになる
せいぜい60フレーム毎秒を80とか90にする方法が知りたいわけよ

これがNNNester Jならばオプションで「FPSで指定」ができるわけだろ
zsneswinができるかどうか できなかったらあきらめるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:41:45 ID:aV1lQpCL
テンプレ通りに書いてないから答えないとか言ってるけどさ、
テンプレ通りに書いてる>>8>>12>>22その他は完全スルーだよな
初心者叩きしたいだけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:41:57 ID:3QKimbrR
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:01 ID:D0ffmqsi
>>350
あなたが答えてあげて下さい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:23 ID:a6zeRxAT
>>350

少なくとも今はトリビア見てるんだよ
ペレスさんいい人だし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:55:42 ID:aV1lQpCL
>>352
質問があったからちょっと来てみただけ
詳しくないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:49:29 ID:qF4Nj6KR
>>350
全ての質問に答えられる訳ではないでしょ?
それぞれ個人的に調べた知識等で解る人が解る内容に
対して回答してるだけであってさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:12:03 ID:VQNAfN8b
psx-alternative閉鎖したんか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:14:05 ID:phNyp0C9
エミュ厨の特徴に
「丁寧に質問すれば回答者は必ず答える義務がある、と思っている」
みたいなのがあったような
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:41:10 ID:Tq8iJ7ec
ネタスレでカキコしてしまった馬鹿ですorz
誘導されました
SNES FF4〜6がうまく吸い出せる 吸い出し機ないですか?かなり困惑してます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:07:05 ID:EJXaQykE
エミュとは関係ないですね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:11:49 ID:2PP2uKU2
>>1のエミュ厨の法則見れなくなってるけどこれでいいん?
http://litlog.jp/home/emuchu/yougo.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:19:30 ID:W8cVjlhR
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:14:58 ID:SIOS+Lzs
良いN64のエミュ無いですか?なかなか見つからないんですけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:17:25 ID:hxBUCOWm
>>350
・どんな質問にも親切に答えるのが、正しく、楽しい掲示板の有り方だと思っている。
・質問者を煽るヤツは掲示板の空気を乱す悪人だと思っていて、見下す。
・そのくせに、自分には難しい質問に答えられるだけの知識はない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:18:15 ID:oJS4Y7V3
>>360-361
この手の人間が質問者にとっても
また知識を持った回答者から見ても一番迷惑なタイプ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:46:50 ID:3CvAgkDh
CPUクロックを333にどうやって上げるんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:04:52 ID:WJF54ZS2
テンプレに沿ってないので答えない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:18:43 ID:TagwNk8j
そもそもなんのCPUクロックなのやら
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:26:12 ID:dKeKf8+s
Celeron 300Aじゃね?
369sage:2005/11/10(木) 18:07:27 ID:8JFspOTD
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:26:12 ID:dKeKf8+s
Celeron 300Aじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:40:29 ID:7MvUjmZi
>>368
それだと500MHz動作が当たり前のようだ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990115/celeron300a.html
当時自作PCの存在を知らないままメーカー品のPentium200MHzを買ったことが
いまだに悔やまれる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:34:52 ID:GuQquHJv
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:52:10 ID:SIS/RTwa
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50074232
ロムって売っていいの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:24:48 ID:dgdQ7z1x
メガドライブのエミュでチート機能付いてるのない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:09:13 ID:b6S3Fb6i
MAMEplusをつかってます。ELECOMの変換アダプターPS2のコントローラをつけてい
ますが、方向キー以外は認識してくれません。くわしく教えてください。
お願いネコ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:19:39 ID:rkpabE5v
音が出ねえよ
何とかしろ豚ども
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:43:31 ID:fqP/9FIb
SPCからMP3にする方法ってない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:32:09 ID:WO5ua2pm
あります
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:40:32 ID:apY4WOzU
今までSNEShout使ってたんだが音の再現が悪いのでZSNESに乗り換えようとしてるとこで、
>>340と同じ質問なんだがZSNESはゲームスピードを指定して動かすことはできないんですか?
>>343
http://www.geocities.co.jp/zsnes_123/index.html
ここに書いてあるのはバージョンが古いのかCONFIG→SPEEDのFASTFWD RATIOってのはどこにも見当たらない。
>>341のレスからしてZSNESはできないってことでいいのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:39:21 ID:sBek2Ewn
>>378
そのページに書いてあるだろが
バージョン古いなら新しくすればいいだろうが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:43:19 ID:sBek2Ewn
バージョン古いってのはそのページの解説のことか。スマソ

でもreadme見てわからないようなら大人しく日本語のエミュ使った方がいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:47:16 ID:qDOYFS7B
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:56:54 ID:qDOYFS7B
まあでも、音の良さを求めるならSNESGTのほうが使いやすいし、
速度調整も簡単にできるからこっち使ったほうがいいかもな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:10:36 ID:ol5B26cj
SNEShout使ってたならuosnesでいいんじゃないの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:18:29 ID:eCY5DZ/Y
>>380
おまえバカだろ?
385378:2005/11/13(日) 17:49:57 ID:apY4WOzU
>>380->>383
エミュ情報局3の評価だけでZSNESが一番いいだろうと思ってたが他にもいいのがあるんですね。
もっと色々試してみます。検索不足すみませんでした。
ありがとうございました。
>>384みたいなことは思ってないのでこれからも迷える子羊達に愛の手をよろしくお願いしますw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:06:01 ID:aEpu19lK
テンプレ使うまでも無い質問だと思うから使わないけどさ。
FF7でさ「ピー」とか「ポー」とかそういう電子音が入ってるの?
実機持ってないからわからん。
バトルでクラウドが剣で敵を切りつけた時とかリミットが発動した時とかに電子音が鳴る。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:12:35 ID:gnFrmG4q
実機持ってないからわからん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:02:18 ID:XBfMfYwM
>>386
なんで実機もって無いのにそんな質問する必要があるんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:16:52 ID:oNqohUWl
【質問内容】ePSXeを動かすためにPSのBIOSを吸い出したい。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe1.6
【使用OS/スペック】winXPのAMD AthlonXP2200+でDirectX9.0
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 言い切れないけど、はい。
【調べたサイトの名前 】playemu.com、ねこかぶのHP、PAR3でプレイステーションBIOSを吸い出す
【検索キーワードは?】PS プレステ プレイステーション BIOS 吸出し PAR3 PS-PAR3

PS-PAR3を利用したプリンターポートによる吸出しは、自パソの接続端子の増設まで必要になりそうなので
現状で販売・通販で買える、吸いだせる機器(USBあたりに接続可な)って無いのか?
無けりゃ無いで諦めるけどさ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:01:49 ID:ezkbz2fp
>>386
実機がないのにどうやってBIOS吸い出したの?
実機はないのにソフトだけは持ってたの?
391389:2005/11/14(月) 14:25:04 ID:oNqohUWl
あー、自己解決。
前のパソコンの中に吸い出してもらった奴が残ってたわ。
すまんね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:17:43 ID:dqrPMEJ3
SSSPSXで使えるマウス対応PADプラグインないかねぇ・・・
Harakiri Pad Plugin Ver 1.04だと認識はするがなぜか起動してくれなくって
他のプラグイン、つっても初期装備のを使えばまったく問題なく動作する
結構調べたんだか同様の症状の人とかいる?
で、解決したなら解決法教えて欲しいんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:57:53 ID:ANNsWpBB
>>392
テンプレ使え
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:00:59 ID:UvRJOQBL
テンプレに沿ってても答えない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:16:05 ID:WrTO0Ob2
ps2のエミュって噂通り普通に動くソフトって無いのかな?

なんか試せって言われそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:56:34 ID:8OJak3zB
噂って何処の脳内で奏でられた噂だよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:35:32 ID:QUrg8Wqd
ファミコンのROM落とせるサイト教えれ
398音速丸死ね:2005/11/17(木) 10:37:45 ID:u24VbwAh
音速丸 死ね。きもい。荒らすことばかりしかできないなんて低脳ですね。心は餓鬼なんですね頭大丈夫ですか17歳のくせに。精神病院行った方がいいですよ^^


他のスレに7つ1時間でコピペしてくださいしないと死ぬまで不幸になります。信じなかった高校二年の人男性がが首を車に踏まれ息できなくなって死にました・・・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:11:31 ID:8xy9HPOn
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:30:04 ID:/wMojoDX
ゼノギアスをePSXeでプレイしようとすると、ムービーのときに音が出ません。
何が悪いんでしょうか?
401397:2005/11/17(木) 11:30:28 ID:QUrg8Wqd
>>399
早く教えろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:41:13 ID:8xy9HPOn
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:42:29 ID:XZAIxRaC
エミュでPSのゲームをやる場合、ソフトの方の拡張子はなんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:16:43 ID:8xy9HPOn
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:27:49 ID:YQ8tANg9


NesterJPSPはディスクシステムソフト動かないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:50:09 ID:z/mbViGt
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:46:10 ID:W+oBcsPm
VisualBoyAdvanceのエミュを使ってるんですが
セーブするとき「セーブできる場所がありません」みたいな
ことをいわれてセーブできないいのですがどうすればいいん
でしょう?
408397:2005/11/17(木) 23:04:27 ID:QUrg8Wqd
このスレ屑しかいねーのかよ 
とっとと教えろやヴォケが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:45:39 ID:yaSKzIBS
【社会】又吉イエスさん(74)政治活動を引退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:02:46 ID:LdrUzLEk
411えのき:2005/11/18(金) 00:05:46 ID:0mDldzEK
解凍した、ROMのZIPファイルが、1つのゲームで、いくつもあるのは、
このままでは、起動できないのですか? それとも、どれでも良いのですか?
初めの一歩の段階で、ウロウロしてます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:41:17 ID:DtQJG6YT
> 解凍した、ROMのZIPファイルが、
はぁあああ? 自分で吸い出したんじゃねーのかよ
なら ↓に聞け

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:34:19 ID:nV2Btvl7
■一般に、ROMサイトは違法です。
日本では、ROMサイト運営者が数多く逮捕されてきました。
そのため、「ROM」や「エミュレータ」自体が違法だと思い込まれがちです。
しかし、カセット・ディスクから自分でROMとして吸い出すことや、
エミュレータの開発・使用などは法に触れません。
また、ROMをウェブサイトからダウンロードし、所持することや、
個人で遊ぶことを規制する法律もなく、合法です。

■注意することは、ROMの他人への配布・送信、コピー、
サーバへの設置・アップロード等は、著作権法に違反し、完全に違法です。
絶対にやめましょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:43:15 ID:Z0zCNCe3
>>413
17歳の少年が書いたことを信じてるわけだなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:09:49 ID:i5kBu75o
Xbox360のエミュを作ろうと思うんだけど作り方教えてちょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:59:28 ID:ypdpVCtx
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:52:37 ID:GMltszO8
【質問内容】エレコムのJC-U1012VがePSXeで振動させられません。ゲームはロックマンX6です。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe・P.E.Op.S.. Soft Driver 1.17・ePSXe SPU core・ePSXe W2K
【使用OS/スペック】WinXP JC-U1012V
■自分が質問前にやったこと 
【 >>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】playemu google
【検索キーワードは?】ePSXe JC-U1012V
【自分で試したこと】コントローラ設定をいろいろいじった。
【試した結果】変化なし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:20:43 ID:uQzYPzuc
JC-U101〜(型番失念)持ってたけど
usersでログオンするようになってから揺れなくなってたような気がする
…が、気のせいかもしれないし、確認する術はもうない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:47:17 ID:Rr7klkaj
外付けのハードディスクから前のエミュレーターのフォルダ(UOSNESW)を引っ張り出して遊ぼうとしてみたんですが
セーブデータを読み込むことができません
ロム自体は読み込めるのに、何故でしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:12:32 ID:SeRZAoQe
携帯用のファミコンエミュってあるのですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:05:38 ID:RfI+5rqV
>>419
ドライブレターが以前と違うとかだったらもう読み込めないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:40:45 ID:ojndVEX7
>>421
そうでしたか
レスありがとうございます
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:20:03 ID:ewalSb8B
エミュレってどうやんの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:46:52 ID:m5oNQms8
ゲームボーイ / ゲームボーイカラー
  BGB
ゲームボーイアドバンス
  RascalBoy Advance / VisualBoyAdvance (派生含む)
ニンテンドーDS
  ensata (流出版) / iDeaS (開発中)
ワンダースワン / ワンダースワンカラー
  OSwanPlus

これらのエミュは何処にある?
教えて
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:47:16 ID:vNlAp7+N
>>424
ググれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:57:21 ID:m5oNQms8
>>425
ぐぐっても解らないから聞いてるんですよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:05:09 ID:IwMpZvtY
>>426
ヤフれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:11:22 ID:ZmJrfsgp
>>426
インフォシークれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:20:24 ID:m5oNQms8
マジで見つからないんですよ
エミュ ○○○でサガしています
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:25:03 ID:m5oNQms8
マジで見つからないんですよ(;つД`)
検索ワードは「エミュ ○○○」です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:26:52 ID:W1SCZE/c
もう少し、検索の仕方を勉強しよう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:28:52 ID:vNlAp7+N
>>426
まだまだ調べたりない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:31:38 ID:m5oNQms8
何で調べればいいのよ
教えてよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:34:46 ID:IwMpZvtY
国語辞典
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:37:10 ID:m5oNQms8
1つ見つかりました
BGBです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:37:43 ID:W1SCZE/c
そのとおり。まずは、日本語から覚えてみたら?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:43:47 ID:m5oNQms8
RascalBoy Advance
http://www.rascalboy.nzone.it/
公式を見つけるも訳の分からない文のみでDL出来ず

VisualBoyAdvance (派生含む)
本家は解るけど、派生は何処にあるのさ?


http://www.ndsemulator.com/
NDS総合サイトは見つけるも
各公式サイトが・・・

ensata (流出版) ・・・何処?

iDeaS (開発中)
http://www.rascalboy.nzone.it/ideas.html
公式(404)


OSwanPlus(WS/WSC)
http://www.cheatandwin.com/forumdisplay.php?f=46
公式?を見つけるも何処から落としていいのか解らず


つД`) タスケレ !!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:45:10 ID:IwMpZvtY
NO!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:48:00 ID:m5oNQms8
助けてよぉおおお
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:48:17 ID:m5oNQms8
今から寝るから
調べておいて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:29:19 ID:PLhzXX5v
PS2でファミコン動かすエミュってありますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 07:15:26 ID:4ITFcSZE
Snes9XWでロマサガシリーズやりたいんだけど特に2,3
443442:2005/11/21(月) 07:24:10 ID:4ITFcSZE
Snes9XWは友達にもらってその中にある20種類くらいのゲームは出来るんだけど
物足りなくなって 友達に聞けない状況にある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 07:34:07 ID:W1SCZE/c
なんだか違法くさいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:11:22 ID:eTqr/sCh
446名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:10:18 ID:xRm0xvi4
PSPで改造コード使いたいのですがどうすればよいですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:46:58 ID:BdqrWfal
ちょっと聞きたいことがある。
サンワのコントローラーでJY-P58UWていうのがあるんだけど、
このコントローラーが対応してるいいエミュレータってないかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:58:51 ID:eTqr/sCh
エミュ厨の法則スレにコピペされることを目的にしてるような質問ばっか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:44:23 ID:u5vdBxKR
ファミコンのROM置いてるサイト教えてください
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:44:35 ID:vNlAp7+N
451449:2005/11/21(月) 23:25:29 ID:u5vdBxKR
暇じゃないんだから早くしてくれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:02:18 ID:S29fEKXy
GBAのゲームの起動にまでこぎつけたのですが…
音に雑音?でザザッとか鳴ります。
原因はサウンドカードのスペックが低いからなのでしょうか。
よかったら、アドバイス等お願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:02:23 ID:UPWeZ2Fa
>>450
GJ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:00:52 ID:XMZPaLo+
ゲーセン探してもみつからないし、
家庭用も売ってないのでエミュでアストラやろうと思ったんですが、
動きません…(本体はv102
file are missingと出ているので、ファイルが足りないっぽいんですが、
なんていうファイルを探せばいいんでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:20:30 ID:Z7USmuk6
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:23:22 ID:Ps8O5XKH
ensataはfmにある
クソ重いが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:37:39 ID:VCYbI7S7
みなさんおはようございます
質問おねがいします

DQ6で
ラスボス倒す→エンディング見る→リセット→ラスボス倒したデータで再開→ダンジョンにアイテム出現
という流れのはずなんですが自分が使っているUofficial Snes9xではリセットしてもデータが反映されません
何かやりかたがあるのでしょうか?
それともこのエミュではクリア後のおまけはできないのでしょうか?
よろしくお願いします
458452:2005/11/22(火) 07:35:31 ID:S29fEKXy
すみません、VisualBoyAdvanceを使ってます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:20:23 ID:soQX6Wtl
>原因はサウンドカードのスペックが低いからなのでしょうか
とか言ってるくせに、自分のスペックは晒さないのな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:22:10 ID:8pbUGYk5
法則通りに演じているんだから当然ですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:39:27 ID:ZvBWldzx
空気をまったく読まずに質問。

ttp://romhustler.net/
このサイトのマリオテニス落とせない


英語読めないんだが
Yahoo翻訳嫌いなんだが








つД`) タスケレ !!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:00:28 ID:YuY+KNAS
・「英語だから読めません。」
・質問のつもりらしいが質問になっていない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:23:15 ID:G25VB3v9
エミュじゃないんだが。
秋葉原でスワップマジック売ってる店知らんか?
スレ違いなら御手数だが誘導ヨロ
464457:2005/11/22(火) 19:39:09 ID:VCYbI7S7
この質問はスレ違いだったでしょうか?
もしスレ違いでしたら誘導お願いします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:30:34 ID:FxxRTk8A
一応現在2代目の某良ロムリンク有サイトは知ってると思うがそこにロックマンエグゼ6はうpされるか?
されないorされるでキボン。もう少しで地元のところが店閉めてフラゲデキネ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:43:48 ID:5qz9OitM
・つまらないバレバレのネタを書きたがる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:02:09 ID:gfVC59/5
SFCエミュで初心者オススメはなんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:18:48 ID:FxxRTk8A
>>467
snes9x
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:39:50 ID:SPsk8rDW
>>467
SNESGT
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:51:37 ID://lcHdxz
snesDSを使うまでに必要な事を教えてください。
XPです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:27:32 ID:9aZ8dZPX
>>470
考える力
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:48:47 ID:8V8dhTdo
super2xsaiとsuper eagleはどっちが綺麗?
見比べてもそんなに違わないような
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:50:53 ID:fMZRruLH
そんな主観的なものをどっちがと言われても。
俺にはドットカクカクが一番綺麗。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 06:00:26 ID:bilWhn9L
エミュレータって大抵CPU負荷がめちゃくちゃ高くないですか?
snessgtなんかは低かったけど、他は常にCPU利用率100%でファンが回ってうるさいし
なんか負荷かけすぎで怖いような不安があります。今使おうとしてるanex86ってのも常に100%…

エミュレータってのはこんなもんですか?俺のノートのPEN3-1Gがしょぼいだけ?
特定アプリだけCPU利用率50%までに抑えるとか出来ないもんですかねー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:34:05 ID:N3BESGxL
>>474
むむむ!
まじですか?
476449:2005/11/23(水) 10:19:05 ID:Rb4r46X6
>>461
サンクス
477457:2005/11/23(水) 10:35:33 ID:DnkRwy4L
スルーされてるようなんですが、何か質問が悪かったですか?
どなたか答えてくれるかたいましたらお願いします
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:42:18 ID:TGPlGoCd
>>477
それはエミュではなくゲームの問題じゃないの。
エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探す、そうだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:48:13 ID:mgfsx9zj
http://romhustler.net/roms/gba

このサイトどこにROMあるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:41:35 ID:nK/EGQvR
>>479
Yahoo翻訳を使うといいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:49:41 ID:bKzZju2L
DQ3(SFC版)やってんだけどこれゾーマ倒した後のセーブ無理?
482457:2005/11/23(水) 13:50:06 ID:DnkRwy4L
>>478
クリアしてエンディング見る
リセット
データが反映されてない
ダメ元でテリーがいたとこ見に行く
やっぱりない

エミュの問題じゃないんかなぁ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:29:12 ID:TGPlGoCd
>>482
俺はDQ6は途中で投げ出したままだから詳しくは知らんので
ぐぐった結果だが、「ちゃんと冒険の書にセーブしなきゃならん。」そうだ。
行けてる人もいるそうだし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:37:49 ID:Tb0jsBOp
【質問内容】ePSXeでESCを押すと最初の画面にいかず強制終了
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe1.60/ Pete's OpenGL2 ver2.7・P.E.Op.s DSound 1.9・P.E.Op.S.CDR 1.4
【使用OS/スペック】WinXP /Pentium 2.6Ghz メモリ1GB Redion9800(VRAM128MB)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】playemu google先生
【検索キーワードは?】ePSXe ESC トラブル 不具合
【自分で試したこと】再DL 再設定 関連レジストリ消去
【試した結果】変化なし。

FF7がディスクチェンジできない・・・orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:21:46 ID:7XnNF28F
SSSPSXでギレンの野望をやろうと思ってるんだけど、最初にメモカが見つからず
システムファイルを作成できないって出ます。
これって回避できないんですかねー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:35:35 ID:6sGbSbZm
俺が取ってるサイトのSFC版クロノトリガー調子悪くて動かないんだけど、他にどこかないかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:48:07 ID:2v4VI9qk
いまだに「取る」って言う奴いるんだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:58:42 ID:0CoPxkra
【質問内容】あらゆるエミュで、動かないorサウンドがブチブチ切れる
【使用エミュ/プラグイン 】VirtuaNES、Project64(プラグインはすべてJabo's Direct**)
             Gens、MAME32Plus0.101u3、Chankast_alpha
【使用OS/スペック】WinXP Pro SP2、A8N-SLI Deluxe、Athlon64X2 3800+
          DDR400 256MB×4、GeForce6600GT、UltraSharp 2405FPW、
          シーマイクコントローラー
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Google
【検索キーワードは?】Athlon64 エミュ サウンド 
【自分で試したこと】CPU、グラフィック、サウンドボードドライバ最新化
          サウンド出力経路変更(オンボード→USBヘッドホン)
          エミュの設定を総当りで調査、
          CPU 1core化(boot.ini に /onecpu 追加)
          実行CPUを片方に固定(タスクマネージャー上で設定)
          memtest86 4時間実行、エラー無し
          エミュバージョン最新化(もとから最新だった)
【試した結果】全く変わらず。
       VirtuaNES、Project64、MAMEは起動するが音ブチブチ。
       Gens、Chankast_alpha はウインドウが出た時点でフリーズ。

お手上げっす。似たような構成せ正常起動してるヒト詳細キボンヌ。
489484:2005/11/23(水) 18:19:24 ID:GHLYPgWm
>>484
自己解決

OpenGL2→D3Dに変えたESCで戻れた。

そしてそもそもDisc1でセーブして、終了後Disc2にしてから始めればいいと気付く。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:31:14 ID:F2gl5tMj
PSPでPSのソフトは出来ないんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:38:54 ID:c+xjFNOv
移植されたのがたくさんあるじゃないか。
エミュで、とかいったら叩き殺すからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:51:44 ID:F2gl5tMj
>>491
ここはエミュレーターの質問する場所だろが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:15:05 ID:L/bZ0aZM
↑なんだこいつ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:17:51 ID:5a5IUbjq
エミュレータの質問はここでやれ!2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128234862/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:10:41 ID:mGCCb8pO
PS2ソフトが快適にパソのスペック教えて
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:16:43 ID:ULnPSAUL
東大が購入したスパコン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:45:13 ID:weoLRUwG
【質問内容】
VGAを使用しているのですが、ロムのセーブファイル(sav)
をワードパッドと関連付けしてしまい、セーブ不可能になりました。
修復の仕方を教えて頂けませんでしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】GBA
【使用OS/スペック】WindowsXP
【自分が質問前にやったこと】フォルダオプションから間違った関連付けを
削除しました
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Google
【検索キーワードは?】関連付け 直す 修復 元のアプリケーション
【自分で試したこと】savファイルを削除して再セーブ【試した結果】ゲーム内で完了のオペレーションは出るが、
実際はできていない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:00:52 ID:L/bZ0aZM
>>497
ネタですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:52:44 ID:8bJqswUu
VGAを使用しているのですが、
の「VGA」はグラボのことか?
【使用エミュ/プラグイン 】はGBAらしいし
500497:2005/11/24(木) 09:58:13 ID:xxuj/MCm
>>498ー499
うわぁ…すみません!!

【使用エミュ】VBA(VisualBoyAdvance)

の事です(><)
GBAとVBAがごっちゃになってしまいました
すみません
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:12:00 ID:gcke+9cg
……で、「VGAを使用しているのですが」とは?
502457:2005/11/24(木) 10:17:42 ID:eCRGLa74
>>483
ありがとー
もう一回挑戦してみる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:00:42 ID:xxuj/MCm
>>501
VBAを使用しているのですが〜
に脳内変換して下さい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:14:06 ID:Gqp+603s
はえぇぇ、もうポケモンダンジョンでとる・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:49:11 ID:HbbIV5bp
【質問内容】ダウンロードしたものは良い物の、無効なデバイスになってしまって開けません
【使用エミュ/プラグイン 】VBA
【使用OS/スペック】windows98
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】google、goo、フレッシュアイ
【検索キーワードは?】無効なデバイスの解除方法、エミュダウンロード、ファイル開く
【自分で試したこと】何回もダウンロードしては開こうとした
【試した結果】ダウンロードは成功したが、何回やっても開かない
506481:2005/11/24(木) 17:58:23 ID:q0m+CpPF
>>457と被ってるんですが、
エンディング見た後のセーブデータって
エミュだと反映されないんでしょうかね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:06:20 ID:OYnS9m/2
>>495
PCでPS2をしようと考えるなら無理だな
今の最強PCでも厳しい
それなら普通にPS2の本体でゲームしろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:13:23 ID:gcke+9cg
>>506
3は知らん。5は行ける。一応>>457以降のレスも見とけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:44:03 ID:EjfhPsHM
テレビにハード繋いで対戦する方法あるでしょうか?
パソコン画面はどうしても小さいからテレビでしたいお
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:58:14 ID:LsRpScQF
お前には無い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:02:33 ID:wA0pCcUk
>>509
TVとPC一体型を使え
それかTVチューナーだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:02:01 ID:596HaOJX
>>506
510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2005/11/25(金) 01:29:11 ID:m2jXYcJo0
snesで3やってんだけどゾーマ倒してエンディングの後リセットしてもデータ繁栄されないんですが。
エミュレータの問題?

マルチすんなカス
513粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2005/11/25(金) 18:03:05 ID:+obh51I1
おにょ
糞スレ発見!
(・∀・)ニヤニヤ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:49:15 ID:KZZ22tV3
>>511
パソコンはTVとPC一体化です。
やっぱテレビにハード繋いでゲームするのは無理っぽいですな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:04:13 ID:qKA4hL7Q
>>514
ttp://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=13828
これはバイオ専用っぽいけど、やることはこんな感じ。
テレビチューナを噛ませて信号をテレビ用に変換するしかないだろ。

こんなもん買うくらいなら今のモニタ下取りに出して一回り大きいモニタ買ったほうが利口だと思うが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:54:43 ID:KZZ22tV3
>>515
ありがd
明日にでも電気屋行って自分のデスクトップに対応する奴聞いてみます
一応モニタ19インチでテレビが42インチなのでパソコンじゃ満足出来ないので
やっぱテレビでゲームしたいお(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:17:09 ID:RrEpiC/E
実機でやれ
518粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2005/11/25(金) 23:53:05 ID:+obh51I1
おにょ
>>516
バカ言ってないでモニタに顔を近づけてやれにょ
(・∀・)ニヤニヤ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:54:20 ID:BKW5w6Vd
>>517
正論
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:18:07 ID:ZKNZapBS
きっともう実機がなかなか手に入らないような稀少な奴なんだろ。

だとしてもそこまで拘るなら実機買えといいたい。
どんだけ再現率が高くても所詮エミュレータですよ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:44:27 ID:lpgZ0rp2
どのエミュサイト行ってもファミコンのタッチが見つからないんだけど、
「touch」じゃないのか?
522粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2005/11/26(土) 00:47:45 ID:ZKvLwxRS
おにょ
>>521
実機でやれにょ
(・∀・)ニヤニヤ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:53:57 ID:64sBaufz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:24:36 ID:DrWGW2/f
【質問内容】ファミコン用で皆さんのおすすめエミュを教えてもらえますか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:27:39 ID:NCNsiKEN
MidoriNes
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:29:29 ID:ZGTr51HP
パソファミ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:14:27 ID:mQMcsMlK
ファミコン用って事はファミコンで動くエミュか、あったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:58:21 ID:1P0AJGFm
FBA(Final Burn Alpha)のチートコードの書き方を教えて下さい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:05:54 ID:BmTfMld2
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/26(土) 00:44:27 ID:lpgZ0rp2
どのエミュサイト行ってもファミコンのタッチが見つからないんだけど、
「touch」じゃないのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:35:52 ID:qzGUZAps
fceuxd
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:24:58 ID:V4aES+sG
>>528
変換ツール探したほうがいいかも。
チートコードのサイトのリンクにあったような気がする。
MAMEのホームページとかからリンクたどれ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:38:54 ID:+DPQ/9Zc
「↓」のボタンが「決定キー」になってるんですが、なおりますか?
533532:2005/11/27(日) 00:44:03 ID:byDKNzDI
誰かわかる方いませんか?
早く教えてくださいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:20:15 ID:yeHzH4K/
>>520
格ゲーでネット対戦対応してない奴でネット対戦がしたいの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:21:38 ID:7rJZUn+Q
>>521
俺のお気に入りのHPでは
「City Adventure Touch - Mystery of Triangle」
で載ってるぞ
536521:2005/11/27(日) 03:52:27 ID:vQZqfxJK
>>535
サンクス!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:31:33 ID:/1UxfOCn
>>531
見つかりました
ありがとうございますm(_ _)m
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:31:54 ID:ZuYt6UrO
DSのエミュってまだ遊べるのは出来てないんですか?
R@Mは出回ってるみたいですが・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:33:42 ID:u3afG1xU
>>538
しつこい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:53:22 ID:ZuYt6UrO
>>539
しつこいって?初めて書き込んだんですが?汗
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:08:24 ID:/dOAxKqT
DSのエミュは2画面だし、タッチペンが再現不可能だから無理だって言ってんだろ!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:02:34 ID:Pp2DA6pT
npceでSUPERCDROM2やる方法がいまいちわからないんだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:28:44 ID:7pfYID58
PJ64ってどこでDLするの?
Downloados ってとこ押してもダウンロードするリンクが見当たらない。
会員登録が必要なのかな・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:20:38 ID:pH+LzbTx
>>543
ヒント:Binaries
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:37:55 ID:l2RV5xa/
>>543
ヒント:Bireleys
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:14:09 ID:3kkifSaU
>>543
ヒント:Bireleys
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:41:01 ID:SQrmWIek
BOB氏のHPって復活してたんだな・・・
ここに来るまで知らんかった(・ω・)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:09:38 ID:w/g0c3gz
test
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:14:55 ID:LCbTyDdl
>>541
そうなんですか
本当に無理?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:28:00 ID:cGzaQbYl
おれ¥に1から使い方おしいれろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:03:36 ID:kSk6qxpU
DSのエミュは存在する。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:16:57 ID:sSqJhctj
ttp://www.emuasylum.com/
この中にROMサイトで金払って会員登録した勇者はいるかい?
ISO落としたいし、会員の料金を払うのは惜しくないんだが
怖くて、クレカで支払いできないorz
せめてウェブマニー決ss
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:20:09 ID:wrfzFwMW
普通にタダでDLできたけど・・・。

てか金払うんだったら実機でやれよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:27:14 ID:sSqJhctj
いや、そうじゃなくて緑表示のCD-ROMの事なんだが
PCエンジンCDROM2やメガドラCDのルナーがほss



ま、まさか!それを無料で?


なわけないか(´・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:50:47 ID:91pXraJ8

あらあらかわいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:57:56 ID:kSk6qxpU
 __[警]
  (  )(・ω・)
  (  )Vノ )>>552
   | |  | | 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:23:35 ID:06dHdyyP
>>552
先走って通報してみた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:26:27 ID:HN55RgQZ
>>553も通報しといた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:51:40 ID:sSqJhctj
あばよっとっつぁ〜ん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:43:05 ID:Ub00SjqN
待ぁてぇっーるぱーん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:31:19 ID:BOgh2gXV
>>554
ネットランナーを愛読することを薦める
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:07:05 ID:ld01s8mM
>>485
システムファイルをつくらなければいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:57:18 ID:WxoK6tKy
>561
通報され続け早、半年…
初めて具体的で妥当なヒントいただけますた
(・∀・) /シ サンクスコ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:35:02 ID:UoHYy/Dh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l・・・死ね叩きは強い死ねを持っている・・・・それは死ねの悪さや死ねの欠如に由来する・・・・・
 \__ ____________
      V
    ∧_∧     ______   ∧_∧
    ( ・Д・)   /        /l  (´∀` ;)
    (  _ つ/        /   ( _  )
    \_○○l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    ○○_/
                         ∧
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l 死ねが狂っているばかりか、死ねの構造も狂っているのか!

565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:51:34 ID:nndMIcxL
>>532
何のエミュかぐらい書け。
設定しなおせばいいだけだろ。MAME,その他のエミュも設定しなおせるし。
ただし、エミュで設定できる場合のみ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:48:10 ID:f2E8FCdy
http://www.pcsx2.net/
v0.8.1 bugfix というのは、上のサイトのどこでDLすればよいのですか?
よくわからないのでどなたか教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:12:38 ID:cLK8rnyy
ePSXeで使用したセーブデータをメモリーカードに
ジャグラーを使って移すことができますか?

またはその逆もできるでしょうか?
568ブラックウィンド:2005/11/29(火) 22:13:22 ID:3Ul5S0O4
           ___ _0((( )ヽ )))
          /    ヾ  \ \
        _/_____|   ヽ ヾ \
          |■--三6=|    >    ) フゥォォォゥウウ!!!
         ム  三  =|   /   /
          フ    ヽ   /   /
        ___ヽ    (___/    )
         /´  |∵∴V∵∵:(   `)
       | ヾ )∵∴∵∴∵|   /
       ヽ  )\∵∴∵∴ヽ  |
        \  \∵∴∵∴ヽ|
         \   ヽ∵∴∵:|
       _    ヾ(三 ○) ;,__ッ'′  _
   ,. '' ̄   ̄`ヽ!_ |   |   jレ''´ ̄    ̄`ヽ
   {、 __   ヽ:∴|   |∵:ノ:,     _,ィ ,{
   !  / ト、`ー―'t'ヽ∵|   |∴/`ッー--‐'' イ、   }
   { ;  | `ー....,;_l. |:|   |:/_'__... -''´  { l、 |
   |__}     `ー|   |ー―'''´     |__|
   .!∴:/        |   |         ヾ∴:|
_,。_}∵,'        |   |         ヽ ∵{_
'、_:::::l}       |  |         }:::::ヾ
  --ー┘       |  |         '-----・ '
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:06:51 ID:70LPz+6Q
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶  
         /:::ヽ         ヽ          
.        ,':::::::::::ヽ.          '、          
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,    
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |        
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',    
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:28:21 ID:usOw2XrT
君が望む永遠と言うゲームを起動しようと思ったのですが検証コードを入力して下さいと出ました。
これの解除方法はどうやれば良いんでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:43:24 ID:lD7oq09g
>>570
割れ厨乙。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:46:01 ID:wJa26j2j
Snes9kでkailleraを開始すると、エラーが出てきてしまうんですが、何故でしょうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:50:23 ID:a1McDYSn
PS2(SCPH-30000)でsne station ( http://snes-station.gamebase.ca/ )を起動させようとしているのですが、
最新バージョン http://snes-station.gamebase.ca/files/snes_0_2_3_20040124.zip
を解凍してモード2で焼いて、SwapMagic2.0で起動させようとしても起動しません・・・
原因が分かる方、いますか?
ちなみにベータバージョン http://snes-station.gamebase.ca/files/snesstation_beta1.zip では起動しました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:37:33 ID:wJa26j2j
snes9kのカイレラで新規ゲームをやるとゲーム名が「="http://p1.servmit.c(UNK)」になってしまうんですが、何故でしょうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:49:55 ID:klZlANkM
>>570
そのゲームしたら、鬱になって物事に対するやる気が萎えるからやめとけ。
悪いことは言わない。ただのエロゲーだと思ったら死ねるからやめとけ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:26:35 ID:0SWeolUa
kawaksでネット対戦を開くと本体が終了するようになった
なんでだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:34:07 ID:pOloGbGp
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼宮遥マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:25:51 ID:UGrS6o2V
RomDLしてる奴に忠告しとくが普通に逮捕される可能性があるぞ
もう4年も前になるが違法DLしてたら任天堂から直で電話が来て起訴される寸前まで行った
たぶんプロバイダーがチクったんだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:10:01 ID:nHAeoSmX
あっそう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:15:53 ID:b30FzcPu
【質問内容】ウィンドウサイズを記憶させておくことはできませんか?
【使用エミュ/プラグイン 】VBA Ver1.7.2
【使用OS/スペック】WinXPHome
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】>>2のGB,GBAのサイトなど
【検索キーワードは?】VBA サイズ記憶・VisualBoyAdvance 画面サイズ・VisualBoyAdvance サイズなどなど
【自分で試したこと】オプションに「画面サイズを記憶する」がないか探したり
【試した結果】やっぱりできません。記憶させておく方法はないのでしょうか
昔はできていたような気がするのですが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:02:44 ID:jVrXBzux
Unofficial Snes9xで進めたデータをZSNES(WIN)で続きからできる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:19:25 ID:BJl9bHgd
http://outof.org/ にでも池。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:34:33 ID:nHAeoSmX
移しゃな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:08:48 ID:K/DZzMbd
メガドライブで4人プレイできるのは何というエミュレーターですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:46:02 ID:SPKTb/H9
KXploit tool 0.3でEBOOT.PBPをPSPにいれようとしたんですけどSNES9とSNES9%っていうFILEができて失敗した。
みたいな英語の文が出てきます。文末にplease Enjoy!!ってでてます。
なにが悪いんでしょうか??解かる方いたら教えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:08:24 ID:h8BM1QjP
エンジョイすればいいじゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:17:29 ID:68I/LpXk
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/01(木) 19:53:31 ID:SPKTb/H9
KXploit tool 0.3でEBOOT.PBPをPSPにいれようとしたんですけどSNES9とSNES9%っていうFILEができて失敗した。
みたいな英語の文が出てきます。文末にplease Enjoy!!ってでてます。
なにが悪いんでしょうか??解かる方いたら教えてください。

マルチポスト氏ね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:37:45 ID:g6mDdzfv
rewなんですが
リアルタイムセーブの仕方が今一つ理解出来ません。
サイトの通りSlotを指定して
ALT[GRPH]キーを押しながら、Sキー+Sキー
押してもEmptyのままなんです。
クリックしても同様なのですが
何が足らないのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:51:17 ID:+MewcC9h
>>588
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:38:35 ID:kdyS/dF1
【質問内容】ヴァルキリープロファイルを上手く再現したい。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe/Pete's D3D Driver 1.75、Eternal SPU Plugin 1.50など使えそうなのは試した
【使用OS/スペック】XP/CPU1.5GHz/メモリ640/VRAM32

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】ぐぐって出てきた掲示板のキャッシュなど見たのでサイト名は・・・
【検索キーワードは?】ヴァルキリープロファイル ePSXe
【自分で試したこと】プラグインやその設定などをいろいろ試してみた
【試した結果】動くことは動くのですが、サウンドが通常より早く再生されてしまう・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:31:50 ID:Vb8mWR5G

SNESエミュで一番のオススメは何?
今はTYL使ってるんだけど。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:02:11 ID:T8/DUYRY
>>591
sneshout
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:24:57 ID:xcNAImJ6
ノートパソコンで、エミュ使ってる人居ますか?
今度エミュ用に、中古で買おうかと思うんだけど、
ノートだと何か不都合な事とか起きますか?
例えば、モニターの残像の程度とか。
今のオレのPC、ブラウン菅だから比べようが無い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:41:59 ID:uxJjCL/B
店員に聞け
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:42:33 ID:TycrpEf8
>>593
何のエミュをしたいのかを当てるクイズですね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:47:02 ID:hPWwk68b
>>593
そういう質問をする人は、ノートPCを買わない方がいいと思います。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:20:05 ID:Q2i6Mc5G
VisualBoyAdovanceとGensについてなのですが、
コントローラー設定画面のところでボタンの割り当てをやろうとすると
あっという間に一番下まで飛んでいってしまいます。
半角英数にしていると大丈夫、という情報を検索できましたがそこが問題では
ないようです。

mame32 Zsnes magicengine などは絶好調に反応しているのですが。
コントロールパネル→ゲームオプションの設定は問題ありません。
PCのスペックは問題ありませんし、トラブルシューティングに表記されている
やり方も試しました。
超初心者質問ですが宜しくお願い致します。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:04:22 ID:T8/DUYRY
>>597
書き込む前に自分の2、3前のレスぐらいは読んでおこう。

終了
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:08:13 ID:RPDpQcU9
現時点でエミュができるのは1.5までなんですよね???
自分2.0なんですが本当にダウンデートって出来るんですか?(・ω・)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:10:40 ID:EC5KnYCI
>>599
多分PSPの事なんだろうが
ちゃんと詳しい内容を書こうな
叩かれるだけだぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:10:56 ID:H/lDr+ow
ファミコンのIPSパッチはよく見ますがス−ファミのIPSパッチって見ます?
見つけれたのはマリオワールドぐらいで、FFのパッチどこかありませせんか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:41:44 ID:KrX1CnH+
すいません
SNES9xを使ってるんですが
ふとしたことから常にターボモードが入りっぱなしになってしまいました
切ることが出来ません
解決方法を教えてください
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:06:50 ID:TycrpEf8
>>602
その「ふとしたこと」をもう一度やれば戻ります
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:14:58 ID:AP7bQfhY
>>603
うっせー。おめーに聞いてねーよ。失せろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:07:11 ID:6ow8djAp
>>604
その「ふとしたこと」をもう一度やれば戻ります
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:35:38 ID:Cn5XA2R5
Project64エミュのプレイ画面がなぜか暗いのは気のせいか?
・・・オレのディスプレイの性ですか?
アホウな質問ですいません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:42:01 ID:zQCVt1dm
>>606
誘導
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
608856:2005/12/03(土) 22:16:21 ID:BX6OKs44
>>602
README.TXTに書いてある
609ww:2005/12/03(土) 22:26:13 ID:pQ1lVA7K
エミュレータのコントローラーを購入しようとおもってるのですが・・・おすすめはなんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:36:02 ID:OUQ551e7
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:02:42 ID:10kzW0Fw
>>609
セガサターンパッド(PC用)。マジオススメ。
ただ、同じ6ボタンでもエレコムのは気をつけれ。
値段は安いが、ボタンの耐久性が悪い。
特にシューティングなんかやってると、すぐにダメになる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:51:38 ID:kaVrehco
ePSxe使用で2枚組みのソフトで
2枚目を起動する事ができないんですけど
無理なんですかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:32:09 ID:KPqcSzG0
kawaks1.46でローダー使ってサム零SPやってるんですけど、
断末奥義が「一歩引いて一閃」にしかならないんですがどうすればいいですか?
タイトルは日本語だし、オプションで残虐レベル弄っても変化がありません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:38:01 ID:wywaITeI
テンプレに沿ってないので答えない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:45:02 ID:qeqi6Ycq
平日の昼間からこんな糞スレでエミュ厨叩いてる連中って社会に出れない人達なんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:16:08 ID:fsZv7VIg
その糞スレに書き込んでるお前はどうなんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:19:42 ID:05A12dFL
>>612
質問する前に自分で調べるのは当然のこと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:11:23 ID:0W761QUp
工作員がちょっとたらした釣り針に見事みんな食いついて
スレが機能しなくなってるなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:31:34 ID:Jg4hbPBE
ePSxe使用で2枚組みのソフトで
2枚目を起動する事ができないんですけど
無理なんですかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:07:15 ID:ZCCpEZsz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:17:10 ID:XFtIR8yu
>>597
どなたかわかりませんかね。
>>598
書き込む前に自分の2、3前のレスぐらいは読んでおこう。

読みましたが?


622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:19:21 ID:Zba+tpxO
うぜ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:44:34 ID:05A12dFL
>>597
http://litlog.jp/home/emuchu/housoku.html
>PCのスペックは問題ありませんし、
・環境を一切書かず「環境に問題はありません」
>超初心者質問ですが
・「初歩的質問かもしれませんが」と書いておけば許されると思ってる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:31:23 ID:Mx9BxmqZ
誰かGBA-PARとPC繋ぐソフト持ってる奴いたらうpキボンヌ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:17:22 ID:WkHzVkbn
うらっ!
もういっちょ。

ePSxe使用で2枚組みのソフトで
2枚目を起動する事ができないんですけど
無理なんですかね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:47:51 ID:05A12dFL
・回答が貰えない理由を自分で考えようとせず、ひらすら同じ質問を繰り返す。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:07:46 ID:WkHzVkbn
駄目だこりゃ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:29:23 ID:UP/59AgO
いまさらなんだけど>>580は解答がないって事はたぶん無理なんだよな
それなら質問なんだが、VBAを使っている人は画面サイズとかどうしてるん?
毎回調節し直してるのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:56:50 ID:qu54cG1M
>>628
option→video→x3とかx4とかじゃ駄目なん?
再起動してもそのサイズになるけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:42:55 ID:ONnFPJgB
>>628
何も設定しないでもしっかり記憶されてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:09:29 ID:4pgJaBZR
>>629-630
x2とかじゃ大きすぎるしx1だと実機より小さくね?
それにx1だとROM読み込むとサイズ変わるし(微妙に縦に伸びる。俺だけか?)、
それが実機サイズなのかわからんが
あと言い忘れてたけどサイズ調整ってのは画面端の青い枠ドラッグでの調整の事ね
毎回10分ぐらいかけてマウスぐりぐりさせながら実機に近いサイズに調節するのメンドス
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:35:38 ID:V9Z6irk6
ダメだコイツは。

>x2とかじゃ大きすぎるしx1だと実機より小さくね?
藻前さんの使ってるモニタのドットピッチが実機より細かいだけだろ。

>微妙に縦に伸びる。俺だけか?
LCDか?CRTか?CRTならちゃんと調整してるか?

そもそもなぜそこまで実機の大きさにこだわる?
少しくらい大きいだけならそっちの方が見やすいじゃないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:28:27 ID:jUeHqy9g
初歩的な質問ですいません
マスターコードって何ですか?何かいいことあるんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:04:29 ID:0LQLt2Wz
すべてのゲームでマスターアジアが使えるようになります。
鉄拳で使うとゲームバランスが崩れるので注意。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:16:42 ID:MZBKpvXs
すいません、ちょっと質問。
NEOGEOのROMってkawaksとMAMEは互換性あり?
それともMAME、らげ、kawaksともそれぞれ専用?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:39:07 ID:vm/zJqBO
>>635
お前面白い奴だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:44:09 ID:90aNXS7G
>>632
>藻前さんの使ってるモニタのドットピッチが実機より細かいだけだろ
ああそれだ。すまん
>LCDか?CRTか?CRTならちゃんと調整してるか?
LCDだけどまあこれは特に気にしてないしどうでもいいんだ

やっぱりゲームは実機の画面サイズを標準に作られてるから
実機サイズが一番見やすいかなと思ってるんだが
>少しくらい大きいだけならそっちの方が見やすいじゃないか?
確かにそうだね。とりあえずサイズ記憶は無理っぽいから諦めるよ。さんくす
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:17:17 ID:zRf1I6Tg
uo_Snes9x for PSPで「300067e:ffff」←この改造コードを使いたいのですが使い方がわかりません・・・。
sub-menu開いてAdd cheatってところに入力するのだろうけど、8桁しか入力できないっぽいので困っています。
300067e:ffffを何処かで変換しないと使えないのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:52:28 ID:zRf1I6Tg
すみません>>638の質問忘れてください。
アドバンスとSFCのコードを勘違いしてました・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:49:56 ID:aBYZlkbl
質問に答える人って何で偉そうなのか分からないw
君らも最初は誰かに聞いたんじゃないの?
自分で調べた人も居るのかな?
まぁーそんなにゲームしたかったら買えよw

って思うのは俺だけ?w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:52:51 ID:nGr9+8Br
>>640
うわあ・・・w
エミュ厨の法則そのまんまだ・・・www
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:47:45 ID:7ZUYR1If
>>640
質問に答える人が偉いんじゃない
自力でなんとかしようとせずにすぐに他人の力に頼る香具師が愚かなんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:06:42 ID:4Ql0Bt4l
PSPでねすたーJを使ってるんですが、画面をおおきくする方法って
あるんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:21:25 ID:n+kv49/p
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:00:10 ID:aSXEajo1
エミュレータって何?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:15:58 ID:PHKnYUie
夜空の星に聞いてくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:53:22 ID:5JJjWZdv
<エミュ厨の法則>
・自分より知識がないやつには容赦がない。
・違法行為を自白してる質問者にマジレス。
・自称上級者は初心者に対して厳しい。しかも煽るだけ煽って回答を書かない。
・さらに少し難しい質問が出ると煽っていた連中は一向に回答しようとしない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:40:25 ID:+gQK+7hQ
ざっと読んだけどここは全然使えない質問スレですね
PC関連は何故かこういうスレが多い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:54:46 ID:5jPWPCdg
【質問内容】Eternal SPUを探しているのですが、見つかりません。現在どこで入手できるか教えて下さい。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe/P.E.Op.S. Soft/P.E.Op.S. DSound/ePSXe SPU core/P.E.Op.S CDR
【使用OS/スペック】WinXP/Pen4 2.40GHz/RADEON9100
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PSX Alternative! Plugin_PS エミュ掲示板 PlayEmu.com
【検索キーワードは?】Eternal SPU ダウンロード PSX Alternative! 等
【自分で試したこと】Google、Yahoo等で検索
【試した結果】ダウンロードできるサイトが全て消えていました。

よろしくお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:44:01 ID:4KyJz9a7
>【 >>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい

なんで嘘つくの?釣りだから?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:51:03 ID:4o6Q9vNl
【質問内容】
Jabo's DirectSound 1.6にすると音が出ない。
zilmar's Audio Pluginではちゃんと鳴る。
音量が0になっている、とかのオチではない。
DirectXの診断ツールでは、DirectSound機能は正常だった。
サウンドカードも正常に機能している。
オンボードのでも試してみたが、鳴らなかった。

評判の高いJabo's DirectSound 1.6をちゃんと使えるものにしたい。

【使用エミュ/プラグイン 】
Project64
video : Jabo's Direct3D8 1.6
audio : Jabo's DirectSound 1.6
input : Jabo's DirectInput7 1.6
【使用OS/スペック】
OS : Windows XP SP2
CPU : Athlon 64 3500+ 2.2GHz
RAM : 2.0GB
Audio I/F : E-MU 0404
Video card : WinFast PX6600 GT

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Play.emu、 google
【検索キーワードは?】Jabo's DirectSound、Jabo's DirectSound 音が鳴らない、Jabo's DirectSound 不具合、…
【自分で試したこと】上記。
【試した結果】変わらず音が鳴らない。いや、どうすれば鳴るのか分からない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:10:59 ID:5jPWPCdg
>>650
過去ログはさすがに全部読んでいませんが、関連のあるリンク先は
全部まわったつもりなのですが…。見逃していますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:17:19 ID:Dq7x18s3
>>652
ちょっと前ならPSX Alternativeをwaybackすりゃまだ落とせたけどEternalSPU
今はどうかわからんが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:27:12 ID:4KyJz9a7
>>652
この手の釣り師はしつこく繰り返すからあえて釣られてやる

>>2のFAQに「Q. Eternal SPUの配布サイトが消えていて入手できません&ベータ版はどこにありますか?」とあるし、
動作確認にもファイル入手先がある
googleで「Etarnal SPU」を検索しても上位のをいくつか見るだけで見つかる

さっさと釣り宣言して消えろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:07:29 ID:5jPWPCdg
>>653>>654
なんとか見つけました。どうもありがとう。
手間を取らせてすみませんでした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:09:29 ID:/Sme9p0Z
Eternal SPUを探してるって奴が9月ごろから各板のエミュスレに出没している。
それに対してレスもあるのに、いちいち聞くな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:29:19 ID:tYUrsx/c
mameのどこでもセーブ利く奴でなるべく古いバージョンが欲しい。
新しいのだと80年代ロムが動かなかったりするからさー。

なんかオススメ無い?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:22:01 ID:yKWGCs6G
無い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:37:09 ID:FGY2eMwo
>>657
自分で作れw。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:34:32 ID:gJH781XS
>>651
RSPのsend Audio Lists to Audio Pluginがオフになってるか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:54:11 ID:4o6Q9vNl
>>660
なってます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:10:27 ID:52iXsYM3
MAME32 Plus!を最近使い始めたんだけど、日本語化したらゲーム起動した後の設定画面で
文字化けするんだけど、これ直す方法ってあるのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:08:57 ID:/h48qt8p
>658-659
相変わらずエミュ関係のレスってレベル低い。
こんなもん知識でもなんでも無いんですよー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:16:55 ID:r4dPeGSz
「スレ」な
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:19:03 ID:/h48qt8p
「レス」な
読解力ねーな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:59:15 ID:r4dPeGSz
それを言うなら「このスレのレスってレベル低い」じゃないか。

このスレにおける「エミュ関係のレス」じゃないレスってどんなんだ。うんこくさいとかか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:42:23 ID:VGNC5wnJ
>>666
傍から贔屓目に見てもお前の言い分は屁理屈
勘違いしたなら勘違いって素直に言えよ、匿名掲示板なんだからさ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:56:21 ID:/h48qt8p
>666
苦しいですよー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:59:17 ID:+b7L4xKS
どれだけ言葉尻を論っても、お勧めがないという事実は変わらないわけだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:30:15 ID:U5bCZxs7
ヴァルキリープロファイルをエミュやっているのですが序盤で音声が出る場面で音声も出ず
頻繁にフリーズします。
なにか対策を知っている方、教えてくださいM(_ _)M

671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:33:52 ID:/h48qt8p
>669
さきに取ったのはむ・こ・う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:23:41 ID:BuvyxxSC
>>671、もといID:/h48qt8p
もう冬休みか、うらやましいなぁw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:26:10 ID:fif7fbld
>>667
どう考えても「レス」のほうがおかしい。
自然な言い方は「相変わらずエミュ関係のスレってレベル低い。」だろ。
もしくは「このスレのレスってレベル低い」だ。これが普通。
勘違いとか屁理屈も何もない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:01:08 ID:qIWzK4On
>>673
お前もレベル低すぎ、どーでもいいよw。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:21:48 ID:dLJIhSWo
・どう考えても〜がおかしい
・これが普通

まあ、お察しくださいって奴ですな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:58:52 ID:MNU02OD7
質問があっても解答はないスレはここですか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:55:29 ID:mr2DL0ct
クリスマスプレゼントちょうだい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:05:01 ID:+yoD3kWu
煽ってばっかだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:16:07 ID:Ty7fPiaC
>>678
君が親切に答えてあげれば煽ってばっかじゃなくなるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:47:16 ID:+yoD3kWu
分かった。これからは気をつけるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:32:46 ID:XmLCi02Z
http://bbs.emu-zone.org/
ここ繋がる人いますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:22:57 ID:BII3Uqo+
>>681
ウイルス&スパイが居るからヤダ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:37:45 ID:ks2xLGQZ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:06:13 ID:cMuuaGaF
ボタン割り当てで 「not x」 という風にしたいのですが、どうやればいいのでしょうか?
デフォでそういう設定の機能があるのですが、自分でやる方法がわかりません。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:12:51 ID:t4fpEH/8
本気で回答を得たいと思ってる質問とは思えないな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:32:03 ID:cMuuaGaF
ここの人達が回答したいと思うような質問ができるんだったら事故解決できそうなんですが、
具体的には
ThunderMame32jpで
ボタン1・・・A not shift
にしたいのです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:01:00 ID:ioB2la6Q
NNNesterJのcheatをVirtuaNESで使えるようにしたいのですが
難しいでしょうか?
方法としてはNNNesterJでコードを保存、何かしらの処理を加えて
VirtuaNESでコードを読み込むというものを考えています。

何方かご教授お願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:04:34 ID:ioB2la6Q
テンプレ無視だったようなので再カキコです。失礼。
【質問内容】
NNNesterJのcheatをVirtuaNESで使えるようにしたいのですが
難しいでしょうか?
方法としてはNNNesterJでコードを保存、何かしらの処理を加えて
VirtuaNESでコードを読み込むというものを考えています。

【使用エミュ/プラグイン 】NNNesterJ、VirtuaNES
■自分が質問前にやったこと
手動で変換しようとしましたが頭が付いていきませんでした。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:07:28 ID:t4fpEH/8
>>688
NNN用のチートを載せてるサイト(例えばラビリオンズとか)にも
もしくはVirtuaNESのオフィシャルサイトにも、チートコードの変換法は載ってる。
見当違いなこと考える前に調べることよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:13:09 ID:Q2pc8fK3
>>686
その例なら

   Aボタン→シフト→シフト

…と、要はNOTにしたいキーを2回押すようにすればいい。

NOTを上手く活用すると、
例えばイシターの復活のレバー操作で
「通常はカイのみ操作(ギルは動かない)」でも「ボタン2を押しているときだけギルを操作(カイは動かない)」
なんていうことが出来たりする。

他にも"スタートボタン=スタート、セレクトボタン=ポーズ、スタート+セレクト=リセット"にしたい場合、
NOTを使うことで同時押しの時にリセットとポーズが一緒に実行されないようにしたりとか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:05:32 ID:HKK+NmGR
>>690
おかげ様で無事設定できました。
下手な質問に答えてくれたうえ、便利な使い方まで教えてくださってありがとうございます。
リセットはかなり便利そうですね、さっそく使ってみます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:29:28 ID:l+37fejq
ほす
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:54:16 ID:+sAUbotT
質問
VisualBoyAdvanceの派生は何処にありますか?
本家は解るんですが・・・

ensataの公式サイトは何処ですか?

OSwanPlus(WS/WSC)は何処にあるのでしょうか?
http://www.cheatandwin.com/forumdisplay.php?f=46
公式?を見つけるも何処から落としていいのか解らず
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:03:32 ID:GTyiFZjS
>>693
コピペ乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:21:30 ID:y7mOHC+l
質問です
Dolphin(GCのエミュでどのバージョンでも)を起動した時にでるランタイムエラー
(Microsoft Visual C++ Luntime Library)は、
パソコンのスペックが低いとでるエラーですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:43:33 ID:bRKKalbU
Luntime
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:45:24 ID:IFGiq2cj
>>695
頭のスペックが低いと出るエラーです。
698693:2005/12/15(木) 23:12:11 ID:pZuVMU5z
コピペとかそんなのどうでもいいです
質問に答えてください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:16:39 ID:8br1rG6y
へぇー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:25:46 ID:tFJmvJZn
決定とか、どのキーが操作に対応しているのかわからない。。。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:06:49 ID:jxv/g+mr
2.50のダウグレは後何日で出ますか!

↑こんな事を以前聞いていたリアル厨房がいた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:47:16 ID:HlUTOoyT
>>698
コピペがどうでもいいとかお前が決める事じゃないんで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:37:53 ID:Op8W/5UR
【質問内容】SNESの事ですけど、RPGとか遊ぶと動作がカクカクします。
これは他のSFCの本体使っても同じなのでしょうか?
ちなみにGBAのエミュとかでは普通の動作をするので
本体のスペック不足とかではないと思います。

【使用エミュ/プラグイン 】SNEShout
【使用OS/スペック】WinXP セレロン1.7G

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】グーグルで調べました
【検索キーワードは?】SNEShout 動作
【自分で試したこと】設定を変えてみたり色々したのですが治りません。
【試した結果】FF5、DQ6、その他RPGを多数試しましたけど
動きが滑らかでなくカクカクです。
画面のスクロールが突っかかる感じ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:39:04 ID:bz73aXSI
原因はセロリン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:40:02 ID:cjRqE5fL
SNESの事ですけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:13:35 ID:ekvPOobO
>>703
突っ込み所満載だが、ネタなら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
こっちでやれよ。

マジ質問ならひとまず
http://litlog.jp/home/emuchu/housoku.html
ここに目を通して改めて来い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:21:09 ID:ekvPOobO
ぐはっageてもた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:57:54 ID:eiDz3IW1
>>703
>ちなみにGBAのエミュとかでは普通の動作をするので
>本体のスペック不足とかではないと思います。

質問に来た以上、そんなものは、お前が決めることではない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:10:55 ID:b405L64I
>>703>>167のコピペ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:13:04 ID:XUcyYEbD
答えない五大理由
1 読めない
2 調べない
3 試せない
4 理解力がない
5 人を罵倒することしか頭にない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:22:41 ID:0sI8nAOf
的外れな改変乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:05:05 ID:LOzMdzpg
質問です。
98のイメージを手に入れたのですが、ファイル名が
****(diskA).FDI ****(diskB).FDI
となっています。
これはどのようにすれば動くようになるのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:09:06 ID:xtMACo/G
イメージの元となったフロッピーディスクをPC98の実機に入れれば動くよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:29:53 ID:0sI8nAOf
>>712
ソフトの説明書も手に入れる必要があります。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:00:45 ID:LOzMdzpg
で?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:10:06 ID:lGi0YFNg
で。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:32:13 ID:FO5EX+fl
Magic Engineがソフトを音楽CDとしてしか認識してくれません。
OSはXP HomeでASPIレイヤーも入れましたが効果なしです・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:52:50 ID:tdr85ffz
2000は絶対にASPIレイヤーをインスコしないと動かないが、
XPはインスコしなくても動いたりする。
とりあえず、純正のASPIレイヤーだとダメなことが多い。

というか、ドライブレター設定してないだけだと思うが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:55:59 ID:+Nu8eXiX
Project64 ver1.5でチートを使いたいんですが、
チート一覧が真っ白で何も表示されません。
Project64.chtに入ってることは確認したんですが('A`)
表示方法を教えてください。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 05:32:23 ID:OwdSJCEZ
64のオーディオプラグイン、Jabo's directsoundは
サウンドカードがDirect Sound 3DやEAXに対応していないといけないのですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:51:50 ID:JxNqIi42
すみません、どこで質問したら良いかわからないので。
ちなみにエミュじゃないんです。
CD-Rにバックアップしたプレステのソフトを動かしたいんですが、
MODチップで回避したりQMOD-Replayが必要なんですよね。

それで・・・PSONEを持ってるのですが、現在ではどうやっても
CD-Rを動かす方法はないんですかね?
ヤフオクで出回ってるかと思って探しましたが無かったです。
諦めた方が良いですか・・・?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:28:30 ID:vCDDPdYz
>>719-721
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:42:50 ID:5MPpT2rC
ZSNES使ってるんですが
ゲームのファイルをフォルダに入れてあっても
「BOOTFONT.EIM」という名前のファイルしか出てきません。
どうすればPCに入れたゲームを遊べるのでしょうか…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:56:48 ID:5MPpT2rC
訂正、EIM=BINでした…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:59:53 ID:5MPpT2rC
質問なんでageときます。何度もすみません…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:00:55 ID:/MuyXkHN
パソコン教室に通うといいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:02:04 ID:5MPpT2rC
>>726
そうします。ありがとうございました…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:19:00 ID:IKEYxUFq
最近ポケモン始めたんですが通信機能がついてるGBA
のエミュがあると聞いたんですが本当ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:48:51 ID:x0F9aIdt
本当です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:55:46 ID:IKEYxUFq
どこでダウンロードできますか?とかの質問は御法度ですかね
ゴースト進化させたいんで是非知りたいです…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:22:38 ID:osh37RoR
検索サイトを活用するくらいの労力を惜しむな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:39:44 ID:9aqCfNW4 BE:190930346-
というか、>>2のサイトに書いてありますが何か?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:24:56 ID:A5NarjHS
VisualBoyAdvanceで遊戯王EXを開いたところ、
「0000000dから801f1c8eへの命令はサポートされていないBIOS機能です」
と出てしまいました
改善方法のご指摘、お願いします
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:26:35 ID:jWRFgF7D
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:38:15 ID:5xn813+n
SNES9xってネットで通信プレイ対応してるのか・・・・?
ボタンアクティブにならないしやり方見当付かないんですけど
736733:2005/12/20(火) 00:16:56 ID:qUKjG6p/
再度質問させていただきます
>>733の症状でも、ゲームプレイに特に問題は生じないのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:53:02 ID:SXRQRHY8
emuって何ですか?粘土?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:23:07 ID:BuTQUAi6
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:44:56 ID:Q+RO6pOX
ここの質問で
70%が質問者の脳みその問題
20%がPCの問題
10%が仕様
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:45:49 ID:Ap1mzhOO
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/gbawin.htm
ここのVisualBoyAdvance CSVはどこにありますかぁ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:54:30 ID:qxMruvpk
エミュじゃないんですが質問いいですか?
PS2のプロアクションリプレイでサーチ機能のある奴ってありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:34:03 ID:AjXP+WjM
>>741
去れ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:43:49 ID:lWKwSe9n
このスレもういらないだろ
>>2読めば問題が解決するのは確かだが、そればかりで何も答えないのではスレが立ってる意味が無い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:11:42 ID:jLGcdDDw
ところがスットコドッコイ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:36:02 ID:fTD+Ss2U
SNESSTATIONでチートとか使えんの?
PARのROMとかあるようなんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:37:35 ID:1qw4AyfF
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:56:28 ID:f+LMAYZj
>>2を観てVBA改良型の通信エミュダウンロードしたけど
起動のときディスクが何たらいわれて使えないんだが間違ってんのかな?
詳しくわかる人正しいやりかた教えてください
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:08:57 ID:/XjIBJYJ
ディスクが何たら
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:11:25 ID:f+LMAYZj
なんとか自己解決したんですが通信機能がついてる方では前のデータは使えないのですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:27:40 ID:p43tqus1
mame0102bです
pr1data.8kのファイルが無いそうです。どこからかDL出来ますか?
mame32.096では動くけど重くて音も出ない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:43:26 ID:dyPE2W9N
VisualBoy Advance
で、キーを押した時だけゲーム内スピードアップする奴の、
そのスピードってどこで調節するんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:15:53 ID:kdbERQ+F
>>751
alt+f4
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:50:02 ID:HEpJGrD8
【質問内容】ステータスを弄る改造コードが適用されないというか、能力変更の値を変更する箇所が分かりません・・・

【使用エミュ/プラグイン 】  ePSXe v1.52 CEP v0.2.4(PAR互換)

【使用OS/スペック】 WinXP 鱈セレ1.3G Ti4200

>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい

【該当コード】
----------------------------
ステータス関連
ゆめわか
801B5DAE 270F HP
801B5DB2 270F HP上限
801B5DB0 270F MP
801B5DB4 270F MP上限
801B5DB6 270F 心
801B5DB8 270F 技
801B5DBA 270F 体

ゆめわか以降のキャラはアドレス+30hずつ
ようすけ、ジュウベイ、Qぼう、サヤ、イズミ、ラブリー、ヘッケル
※このコードを入力した状態で、
戦闘後にどれか能力が上がれば全術を覚える。
-----------------------------------------------------

【自分で試したこと】
+30hは上位8桁のアドレスの後ろの数字を+30で書き換えは分かりました。コード自体は掲載サイトの資金MAXが通りました。
とりあえず能力を上げてプレイしたいのですが、あちこちに数字を入れたり書き換えたりしても反映されませんでした。
例えばHPを999にする為にどうしたら良いのかとかが分かりません。

素では耐えれなくなったんで・・・宜しくお願いします・・・ ('A`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:59:41 ID:J/dVsGqd
>>753
それなんてエロゲ?
755753:2005/12/21(水) 21:33:53 ID:HEpJGrD8
失礼・・・タイトルの行が消えとった。

【タイトル】 里見の謎    というある意味有名なRPGです
756753:2005/12/22(木) 01:29:28 ID:aRj83miA
ウヴォァー ('A`)
コード後のHP やHP上限とかの語句を削除したら適用されますた。
お騒がせ致した orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:44:53 ID:i71g39mW
70%が質問者の脳みその問題
20%がPCの問題
10%が仕様

って本当だなと
>>756見て改めて思った
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:38:08 ID:A10LlNnj
>>753
ネタかと思った
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:27:01 ID:+zcIelWY
VBAでGB用PARのどこでもメモは読み込みできるのは知ってるがエクスポートできない
他のエミュでPAR用データにエクスポートできるのないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:04:34 ID:Je2o3LWs
>>759
そりゃguiltyやで・・・・
761759:2005/12/23(金) 11:42:31 ID:+zcIelWY
>>760
そんなエミュあった?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:02:18 ID:dmMSpbw2
npceでネット対戦しようとnpcesrvを起動してタスクトレイにアイコンがでて右クリでろむを開くと
アイコンが消えてしまいます。
どうしたらいいのでしょう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:05:35 ID:NJF2q2TY
あきらめる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:31:26 ID:6CgMPQz8
サブでノートPCを購入予定なんですが、
mameでネオジオクラスのゲームを快適に動かせるスペックってどれくらい?
PentiumM1.5、915くらいで楽勝ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:32:53 ID:0D19w11C
楽勝ですよ、メモリはできるだけ沢山積もうね、今安いから
はい次
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:07:30 ID:96Fv8ez0
鉄拳マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:25:32 ID:j4ny0x71
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:11:19 ID:gsXdQ4TJ
your saved data is corrupted という表記が出るのですがなぜでしょうか?
使っているパソコンはwinxpです。あとエミュレータはvisual boy adovansです。
ロムはスーパーまり尾アドバンスです。解決方法教えてください。住民の方々お願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:12:35 ID:PNuDjBvd
adovansとまり尾のせい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:14:48 ID:gsXdQ4TJ
いや。それはないでしょう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:22:05 ID:V+DD8feE
>>768
そのメッセージがどういう時に出るの?英文の意味は分かってる?

あと
>使っているパソコンはwinxp
この情報は何の役にも立たないから。
エミュ厨の法則の
・環境はOSさえ書いておけばそれで充分だと思っている。
だね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:42:39 ID:gsXdQ4TJ
ゲームボーイと表示された後、その後にですます。何のボタンをおしても、解決できません。
どういう情報を書けばいいんですか?VisualBoyAdvance-1.8.0-beta3を使っています・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:11:50 ID:HRLoeqfA
ちょっとすいません。
PSの女神異聞禄ペルソナのISOイメージを作りたいんですが、
CD Manipulator、isoproducerを使用しても30〜40%のところでエラーになり止ってしまいます。
試しに直接HDDにコピーをしたら、やはり40%の辺りで
「ATLUSをコピーできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーです」と出ました。
これはイメージ化が無理なのか、それともCDROMがダメになっているんでしょうか。
CDROMをドライブに入れれば問題なく遊べます(まだ序盤ですが)。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:10:56 ID:+FAwgNSy
すいませんCDロムロムの天外魔境2のイメージを取り出したいんですがどうやったらいいか分かりません 。どうしてもやりたいので何方か教えてください。お願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:15:42 ID:yRjZ5D5a
別に取り出さなくても動かせるだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:18:00 ID:+FAwgNSy
音楽ファイルだけしか表示されません。エミュレーターはyameを使ってます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:06:39 ID:hxwVKgvY
おもしろいゲームがありません。
うげえええええええええええええ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:30:23 ID:KSHgMKBG
質問してるウザイ奴等>>1みろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:10:05 ID:xaZvIHRS
【質問内容】VBAのエミュレーターのチートの入力について。
【使用エミュ/プラグイン 】VisualBoyAdvance 1.7.1-j
【使用OS/スペック】MAC OS X 10.3.9/PowerPC G4/キーボード入力)

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】放課後改造倶楽部,死者のページ、YCAT ROOM、
LET`S EMU
【検索キーワードは?】VBA チート コード codebreaker gameshark
PAR
【自分で試したこと】
1、MOTHER1+2でチート入力を試す。
 まずROMを閉じた状態にする。
2、例で死者のページの「所持金9999」コードを使ってみる。
  →030031A2:270F
3、上記のVBAコード(あってますか?)をVBAのオプションメニュー、   
  「GameSharkAdvance」で使用する為に
   PAR用コードに変換してみる。
   そのためにYCAT ROOMの「VBA連続変換くんH!」を使用する
4、「VBA連続変換くんH!」のAアドレス入力欄に「030031A2」を
  Bアドレス入力欄に「270F」を入力して青色の変換開始をクリック。
5、変換結果の「GBA-PARコード」に出てきた
  「FA3AD5A7 AC1A3BF6」というコードを、
  VBAのオプションメニュー「GameSharkAdvance」の
  一番上の入力欄にスペースを詰めた状態「FA3AD5A7AC1A3BF6」で
  コピペする。
6、MOTHER1+2を起動する。

【試した結果】上記のことを試した結果、「Error! 」が出なくなり
       MOTHERが通常とおり起動するのですが、
       所持金が0のままです。(コードが反映されていない)
       まだHPやステータス値といった進数?がよくわからないので
       数値の関係のコードを選んだつもりでした。
       何が原因なのでしょうか?
       VBAコードヘッド?や進数?のところを
       いじらなきゃいけないのかな?
       アドバイス御願いします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:32:04 ID:DVEpSPA0
質問の仕方は非常にいいが俺の能力の
限界を超えている。スマソ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:43:57 ID:hlA2mRW0
>>779
いみわからん
030031A2:270FはVBA用コードなのでそのまま使えるのだが?
左から二番目のチートを使え
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:03:38 ID:xaZvIHRS
>780-781
レスありがとうございます

左から2番目のチートというのは
ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~nadesico/code/lecture/image/vba_01.gif
↑の「チート(H)」の事ですか?

自分のVBA mac版にはチート入力する場所が
「チートコード入力[GameSharkAdvance]」と
「チートコード入力[CodeBreakerAdvance]」の
2種類しか無いんです…
両方にそのまま入れてみてもダメでした。(コードの:を外した状態で)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:04:58 ID:ieYLmQrw
>>782
マックを捨ててWINDOWSを買え
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:44:19 ID:6l4htwcE
>>779
VisualCheatAdvanceという
チート入力用のフリーソフトを使ってみると
幸せになれるかもしれません
だめだったらごめんなさい
メリークリスマス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:00:54 ID:3pjpvf2o
>>767
ありがとう。でも使おうとすると変な文字が出てきてどうすればいいのか分からない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:05:26 ID:yBaDhv+p
変な文字
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:20:15 ID:PhyiqNbG
PSのソフトをPCに取り込むにはどうしたらいいですか?
ただPCに入れるだけだと何もファイルが表示されません・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:05:52 ID:Mb6LmR/C
そんなはずない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:55:49 ID:P2rZNZfW
このサイトおもしろくね?
http://ameblo.jp/psphensyu25562/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:09:50 ID:Xp4qXcl0
>>787
ライティングソフトでも使っとけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:21:07 ID:7Okqm2L5
エミュでバハムートラグーンをやってたら途中でエラーが出て先進めん。
「リセットします」って画面にコメントが出て、変なコード番号も出てくる。
どうも改造されてるっぽい。
なんとかなりませんか?

ちなみにSnes9XWとSNES9XWでやってる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:26:46 ID:xiE8SqaW
変なコード番号
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:04:28 ID:oGGj0r91
本気で質問です。
「PSPにエミュ入れる」と耳にしますが、PCからメモリースティックにエミュレーターのアプリケーション
を保存して、PSPのスロットに差し込んでファイルを起動させるだけで出来るのですか?
宜しくお願いします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:31:39 ID:8af3kUdR
SNES shout ver3.3.049でダビスタ3してるのだが、パドックとコーナー、騎手に指示を出す時
バグってる。特にパドックはしっかり見たいのでどなたか対策ください。

さらにVBAにダウンロードした日本語変換パッチの使い方がわからんorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:38:33 ID:pizBN1CH
ソニーエックスチームのEBOOT LOADER 0.9って何か、何に使うのか教えてください
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:41:38 ID:YNkJB8OK
ワンダースワンのエミュでセーブデータ改造って出来ないのですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:11:36 ID:kQTzNBA8
>>793-796
こちらで
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:41:16 ID:MR3AsTac
>>794
>さらにVBAにダウンロードした日本語変換パッチの
>使い方がわからんorz










キミ、本当にパソコン使えるの?(プ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:46:26 ID:d1+pKewd
>>798
いや、PCを使う以前の問題だよw
パッチすら貼れないなんてw

>>794おまえ、恥ずかしいからこっち来るなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:32:51 ID:N1RpzGCa
破れた箇所にパッチ当ててアイロンかければ良かったんだっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:11:08 ID:49avAEUK
これから始めようと思っている初心者ですが
なんてキーワードでググったらよろし?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:16:37 ID:eWRQ5Nv8
エミュー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:26:46 ID:CjZ3rb89
>>801
「エミュ厨の法則」で
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:42:11 ID:49avAEUK
ググってきた

エミュ厨

迷惑このうえないエミュレータユーザーの総称。
良識・常識に著しく欠け、場の空気を全く読めない人間がエミュに手を出すと高確率で「エミュ厨」が誕生する。
エミュレータサイトでは利用規約やマナーを一切無視した糞質問を繰り返し、
エミュレータサイト以外では「ダウンロードしてエミュでやってます」と公言するなど、
痛々しい言動を方々で繰り返し、エミュサイトでもそれ以外のサイトでも毛嫌いされている存在。
当然、しばしば強い批判を浴びるが、その原因が自分にあるとは絶対に思わないのが最大の特徴。
「エミュレータ」=「違法コピー」という、誤ったイメージを広める主要因にもなっている。

発生源については諸説あるが、
若年層向けPC雑誌において急激に増えたエミュレータの特集・記事の内容が、
「パソコンでドラクエできます!」など低質で、吸出しどころかエミュレーションについての基礎情報すらないうえに、
「告発」と称して、違法にROMイメージを公開している海外サイトのURLを掲載するなど
「不正にROMイメージを入手してそれをエミュレータで遊べ」と言わんばかりのものが多いため、
「そういった雑誌の記事を見た中高生が軽い気持ちで手を出している」とする説が有力である。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:35:31 ID:sdFz1Ffr
GBソフトって、どこにあるんだ?
ググったが見つからないorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:44:28 ID:lfpKC4xJ
中古ゲームショップ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:52:39 ID:sdFz1Ffr
>>806
スマソ。言い方が悪かった。
誰かエミュ用のGBソフトを配布しているサイトをうpしてくれorz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:04:51 ID:A/OUjm9s
Winter vacation
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:29:09 ID:alwFBp36
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:49:11 ID:eLr1+C4Y
エミュレータって外人が考えたの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:01:37 ID:+jcC1KPZ
日本人も作ってんじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:21:13 ID:qKy1RgDj
【質問内容】起動時NETWORK CHECKが終わらない
【使用エミュ/プラグイン 】MAME32 0.96
【使用OS/スペック】XP/Centrino1500/
DaytonaUSAですが使えないのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:26:22 ID:QLUiLHFQ
お前には無理
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:43:57 ID:tZ1UK34R
↑普通に性格が悪い奴やな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:48:56 ID:JytBTDX1
たとえ動かせたとしても、処理速度の遅さに愕然とするだけだろうから
とっとと諦めさせる方が親切。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:59:03 ID:BIB4SagJ
※このゲームは全く動作しません※
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:26:50 ID:Ydv/uXzh
みなさんもうすこし真面目に答えてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:30:35 ID:/A2N+Xpu
本当にもう少しだけでいいのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:43:30 ID:Qi6uokJd
誰かラジカルドリーマーズの手に入れ方教えてくれよ・・・
さすがにこれは中古屋めぐりできないし・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:00:07 ID:tiyQzmZp
snes9k009z使ってるんだけど

なにかへんな所弄ったのか、ずっと上キーおささり状態になってゲームがプレイできない

パッドを使用しないにしたら治ったけどキーボード操作ができなくなった・・・一度エミュを消して再度解凍しても同じ…
全てのSFCロムが同じ症状

GBAエミュはまったく問題ない

どうすればいいでしょう?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:20:32 ID:mvQN1bE6
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:22:02 ID:9y70hQDO
>>820
別のエミュ使え
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:34:24 ID:nTd4ky/C
うちのPCまだネットに繋いでないんですが、エミュレータでプレステやりたいんです
そこでエミュレータやソフトのROM をダウンロードしたいんですが、
ネットカフェなんかでもダウンロードできるんでしょうか?
CD-RかUSB 持ってけばコピーできますかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:01:38 ID:jWx8QkoT
>>823
ネットカフェ行く金あるなら、中古でPSソフト買ったほうが早い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:10:40 ID:7/gATeYG
BOBのとこでのROMのDL方法なんですけど、一応ぐぐって見たんですが
俺が見つけた方法のとことはここは全く違うっぽいので、アドバイス
が欲しいです・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:08:09 ID:fQHVlG4Q
そのBOBのとこで聞けよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:37:09 ID:7/gATeYG
【質問内容】読み込むと画面が真っ暗で音だけ少し遅れて鳴り、画面が進まない
【使用エミュ/プラグイン 】ZSNES WIN版
【使用OS/スペック】OS>2000pro CPU>Cereronの2,3mだかの奴 Video>Radeon 9200
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】BobInTheUnderGround OutOfDate 鎌倉!あほよあほよ隊
【検索キーワードは?】ZSNES SNES 画面が止まる 音が遅れる 
【自分で試したこと】configのvideoをいじってみた
【試した結果】画面が広がるだけで改善されなかった
トレジャーハンターGってゲームをやるとこうなるっす
聖剣3とかなら問題無く動きました
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:10:50 ID:/+XdQ5VG
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:08:19 ID:nTd4ky/C
>>824
死ねカス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:50:14 ID:1fOHQb0X
>>821晒すなカス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:30:18 ID:Uddn0d+F
>>827
>鎌倉!あほよあほよ隊

アドレス教えてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:45:02 ID:jWx8QkoT
>>829
お前が死ね、カス。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:54:16 ID:z2SNdElJ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:32:37 ID:Kbvu/wQV
test
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:28:31 ID:LSHL+FIp
ボッキアゲ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:36:39 ID:udVvAWvU
エミュレータをゲームパットコンバーター使ってやってるんだが
アクションをやるときに精度が悪いんだがどのコンバーターが
一番オススメだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:07:09 ID:kDiLC83b
・エミュレータとは無関係
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:40:15 ID:i/srLlzi
ePSXeでPAR(CDX3)を使いたいのですが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:57:07 ID:3XcSUk1o
そうですか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:21:15 ID:21nUOSIc
>>838
別に俺らから許可もらう必要ないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:52:18 ID:OoHnVR3J
Unoficial Snes9xで一つのキーボードを使って複数同時プレイは可能でしょうか。
可能なら方法を教えていただきたいのですが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:09:26 ID:3XcSUk1o
どうして分からないのか不思議
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:08:39 ID:qGlyqb1u
BOBのHP行けなくなってるんだが何かあったのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:31:30 ID:7UmYDknz
>>843
何かあったかは知らないが今は此処だよBOB
http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/pages/38.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:37:58 ID:qGlyqb1u
>>844
dクス
関係ないがPSのROMはPCから吸い出せるらしいね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:25:22 ID:7UmYDknz
こんなのに答えるんじゃ無かった・・・
慣れないスレに書くもんじゃねーな。バイバイ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:12:20 ID:e3pWProb
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 02:37:58 ID:qGlyqb1u
>>844
dクス
関係ないがPSのROMはPCから吸い出せるらしいね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:57:01 ID:94HArvZq
ドラクエ5がやりたいんですけど
快適にプレイできるエミュはどれか教えてください
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:43:13 ID:e3pWProb
SNESShout
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:53:56 ID:HGDYZJ1k
PSPでGBのエミュしたいのですがだいたいソフト1つで容量はどのぐらいでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:08:05 ID:TkMVpMgE
1k〜4M
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:15:06 ID:ZQza5FC5
Gens使っているんですがメガCDのセーブがうまく保存できません。
詳しく解説しているサイトはないでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:38:51 ID:yFIT8Xcs
【質問内容】いわゆるコマコンに関してです。
環境がアーケードコントロールボックスにPS2変換機をくっつけたものなので、市販コマコンのような便利な機能がありません。
そこで、ソフトウェア的にキーボード信号を出すプログラムをつくってみました。
一応、動作はするのですが、フレーム単位での信号同期を考慮したりと、キチンと作りこむには大変そうです。

なので、類似するソフトウェアや参考情報を探しています。
心当たりのある方お願いします。

【使用エミュ/プラグイン 】Emeraldmame32
【使用OS/スペック】Win2K スペックは割愛。作成したプログラム言語はJavaです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:39:59 ID:+6DrPGhV
>>853
エミュレータとは無関係なことに気づかないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:05:49 ID:vsGNsWBK
MAME32pでROM NEEDS REDUMPって出るんだけど
どう言うこと?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:10:14 ID:7bmycaI5
ここは翻訳依頼スレですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:18:42 ID:vsGNsWBK
すまなかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:57:23 ID:nShG7Vwy
Bionesで、灰色で表示されるべき部分が黒くなっちゃうんだけどどうにかならない?
多数のゲームで同現象
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:07:33 ID:nkoZA6W/
Bionesを使わない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:31:17 ID:f8XoXk6o
ROM吸い出せるのがPSしかねー。
みんなはやっぱりROMは落としてるのか?
落とすのは法的にどうなの?黒?グレー?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:15:00 ID:Fa52hCQd
>>860
自分が所有してるのはグレーって言ってる奴もいるが
黒かと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:33:20 ID:kXSGPkRm
SFCと64のROMから画像や音楽を抽出したいのですがどうすればいいでしょうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:38:44 ID:95NiVcfR
お前には無理
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:43:05 ID:83E/tz3O
>854
機能がエミュに依存しないなんてわかってる。

エミュレータでの動作を前提としてつくられた物(もしくはやり方)を探してるの。
それぐらい気がつかないか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:17:26 ID:q4O9urS1
>864
作ってる人の製作動機はエミュかも知れんが、出来上がったものはWin汎用になるだろう。
エミュのプログラムに直接働きかけるようなものの方が逆に作りづらい。

結局汎用になるのだからここではスレ違い。
自分でも「機能がエミュに依存しないなんてわかってる。」なんて言っといて駄々こねてんのか。
人類史上空前の大馬鹿野郎様ですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:25:37 ID:83E/tz3O
必要以上に煽るなって。
体よくスレ違と言っているが、君は情報も知らないし、詳しくもないんだろ?
スレ違いと明記して、他にレスがくる確立を下げるなよ。(このスレの自治じゃあるまいし)
こっちとしては、他話題で盛り上がってる最中でもないので、多少なりとも情報を集められたらと思ってんだからさ。

>エミュのプログラムに直接働きかけるようなものの方が逆に作りづらい。
ただ"キーを押す"だけなら汎用だが、ゲームコントロールをするならアプリケーションに依存する必要があると考えてる。(エミュの種類はどーでもいいが)
単純にms指定でボタンを押させても、全然ゲームと同期しないから正確なコントロールはできないよ。あたりまえだが。
そんで、それは大変だから「あるのか?」と質問したんだって。(もちろん多少調べた上でな)

Java系のサイトで聞くより、ここの方が遥かに話しが通じやすいしね。
現に君に目的は伝わってるだろ。他サイトでは、何に使う?/エミュって何?/フレームって? とか前提が長く、かつ回答が得られにくい。

さらに言えば、エミューレータ本体のプレイ保存って似たようなことしてるんじゃないの?
(詳しくないから全然検討違いかもしれんが)そのへんの技術に詳しい人がいるかも知れないし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:29:22 ID:q4O9urS1
ダメだこりゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:31:51 ID:CCr3c87F
長文ウザイ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:36:06 ID:rSjQeTXa
>>866
どうみても精子です、
まで読んだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:05:58 ID:TfkgVuGa
【質問 PSのGRANDIAというゲーム。ゲームはできるがCDイメージのディスク交換をしたいのですが・・・。

【使用エミュ/プラグイン 】ePSXE160(ePSXE Cutorver1.0使用) GPU Pete's DX6 D3D Driver
                 SPU Eternal SPU Plugin 1.50 CDR sapu'ROM Plugin 1.0
【使用OS/スペック】
XPのSP2 インテル 256MB 2.40GHz
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】はい
【調べたサイトの名前 】Play emu.com ePSXe tool and tips
【検索キーワードは?】CDイメージ ディスク交換 ePSXE 使い方 Cutor
【自分で試したこと】ePSXeCutorの解説のFAQに書いてあるように
            Cutorよりゲームを実行し、ディスク交換画面でEsc>設定の変更のオプション>.「Guiを起動」にチェックを入れて
            CutorよりePSXE本体を起動。>ファイルのディスクの交換ISOを選択しようとした。

【試した結果】ファイルのディスク交換のISOとcDRの文字が透明で選択できない。

文章わかりにくくて申し訳ないです。エスパー能力の高い方、親切な方いらしたらご教授お願いします。orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:31:35 ID:wPFtVkpc
すまんが教えてくれ
VirtuaNES、VisualBoyAdvance、Snes9x-1.43で
最近開いたファイル、最近読み込んだロムの数を30くらいにするには
どうすればいいのか・・・・
たのむっす・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 08:44:41 ID:l2Qd9aEg
PSPのエミュって通信対戦できますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:09:53 ID:640Twi4w
付属txtを読もう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:39:44 ID:l2Qd9aEg
873さん
872への回答ですか?
ありがとうございます。
ところでtxtって何ですかね?

もう一つ質問したいんですが、1GBのメモリースティックにSF、GBAのソフトはどれくらい入りますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:06:12 ID:GulgW7gB
>>874
txtはtxt。付属txtと言われて分からんのならPCの勉強をやり直すこと。

>1GBのメモリースティックにSF、GBAのソフトはどれくらい入りますか?
やってみろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:39:21 ID:CT2q7DOz
このスレ、テンプレ以外いらないね

と思ったが、ここで厨を食い止める役割をしてることに気づく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:43:26 ID:l2Qd9aEg
875さん
まだPSPすら持ってないんでやってみようがないのですが…
2.00verのPSPは買うこに決めてるんで次は512MBか1GBのメモリースティックどっち買うか迷ってるんですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:49:18 ID:640Twi4w
calc.exe
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:21:53 ID:UVUkQ2qd
64のエミュでコントローラーは何使ってる?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:11:38 ID:3PxfkGKQ
Adaptoid+純正パッド
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:04:48 ID:00Bq6aCm
2003SEで正常動作するエミュってないですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:43:59 ID:Heh0IxSn
【質問内容】 ヴァルキリープロファイルで語り調の台詞のトコロでボイスが出ずにフリーズしてしまいます
         たまに出たり出なかったり。過去ログ読んでもメモカからロードとありますがセーブポイントまですら行けません
【使用エミュ/プラグイン 】 ePSXe1.60、Pete's DX6 D3D Driver1.76/Eternal SPU Plugin 1.41/P.E.Op.S CDR Driver 1.4
【使用OS/スペック】WinXP sp1/256m/Athlon XP 1800+/GeForce4 420 Go
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】PlayEmu.com ePSXe Tools & Tips 
               Emuforums.com http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117508842/
【検索キーワードは?】「valkyrie profile issue」 「ヴァルキリープロファイル エミュ 設定 (台詞) フリーズ」
【自分で試したこと】 主にGPU、SPUの設定変更。PSXevenの使用
【試した結果】 相変わらずです。音質だけは向上した気が..


過去ログ読んだ感じ、対策がないように思えるのですが・・
宜しければご教授お願いいたします_| ̄|○
883882:2006/01/05(木) 14:47:42 ID:Heh0IxSn
調べたサイトのURL間違えました_| ̄|○ゴメンナサイ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1875/download_index.html

ココでした;連カキ申し訳ないです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:26:19 ID:I5vQGNBq
厨って絶対に具体的な設定を書かないよな。本当に解説どおりにやったのか怪しい
ちなみにヴァルキリーはPlayemu.comの設定で一度もフリーズせずにクリアした
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:40:08 ID:HOq+CIoV
ヴァルキリープロファイルは実機でもフリーズしやすいらしいが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:38:46 ID:EHA1ZLNc
任天堂DSのエミュってあるのか?
ROMなら吸い出せたのだが・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:50:08 ID:ea2fLHXb
あっそ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:48:45 ID:0b2G8s/n
VBA1.7でブレスオブファイア2のハイランド城が崩れるところで止まってしまうんですが
対策ありませんでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:34:22 ID:Fk1hYbgR
>>886
DSのエミュはタッチスクリーンと2画面が再現不可能なので永遠に出ません。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:45:57 ID:iSX0asqK
【質問内容】メモカにセーブ、ロードできなくなった。
【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe1.60
【使用OS/スペック】XPsp2,CPU:AMD AthlonXp2600+ メモリ:460 グラボ:SiSオンボード
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
tp://www.vgsj.com/epsxe/は閉鎖されてたのでplayemu.comのみですが。
【調べたサイトの名前 】playemu.com
【検索キーワードは?】メモリーカード、メモカ、アクセスエラー、エラー、PS
【自分で試したこと】新規メモカ作成して試したり、名前変更したり、
【試した結果】全然ダメ

以前は全然問題なかったんだが急にできなくなった。
わかる人お願いしますorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:07:41 ID:kwZb1mB1
>>890
以前は問題なかったんなら以前の環境に戻せ。戻せないならOS再インストール
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:15:12 ID:iSX0asqK
>>891
ePSXe自体削除してDLやり直したら直りました。
自己完結スマソ
環境はまったく変わってないんだよね。年明け前にはできてて今日できなくなってた。
何だったんだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:28:30 ID:gzQQQyZn
R@mが欲しいならココで陸すれば、くれるゾ!
http://jbbs.livedoor.jp/game/27637/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:59:29 ID:aqkgaVE+
snes9k v0.09zを使用していますが、画面を引き伸ばし(stretch)を
変更するとエラーが出て終了してしまいます。
前はこのようなことがなかったのですが…教えてください。
お願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:51:41 ID:+6+4lutm
>>894
OS再インストールしろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:57:48 ID:LABSc2ID
ホンマに申し訳ないんですが
エミュってなんなんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:05:07 ID:mPpbEBpG
つまらない
898871:2006/01/06(金) 23:53:36 ID:chpAhC71
すまん・・・!!
誰か教えてくれ・・・!!
orzお願いだ・・・!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:10:30 ID:VgPCi0fE
>>898
10でええやん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:22:25 ID:xllVDEdC
P.E.Op.S. Soft GPU
のGPUプラグインでのスキップ設定の仕方を教えてほしい。
デフォが一体どのボタンでフレームスキップできるの?どうやったら変えれるのか?
このプラグだけが、フレームスキップの仕方わからない。

他のPete's D3D などは、9 のボタンがデフォで、設定でもすぐに変えれるけど、P.E.Op.S. Soft GPUだけがなんかややこしい。
Framerate設定をどう変えて、どのボタンを押せば早送りできるようになるか教えてほしいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:22:49 ID:L3u9e5G8
パソコンのエミュのセーブデータはPSPので使えないんですかね??
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:35:10 ID:/5MYBM6B
PSPのエミュレータってまだ出てないですか?
903871:2006/01/07(土) 00:40:10 ID:w2aOGIzy
>>899
そこをなんとか・・orz
904900:2006/01/07(土) 00:41:01 ID:xllVDEdC
PSのエミュで使うプラグです
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:16:50 ID:lsRyz456
プラグてw勝手に略すなよ。

それはともかく、GPUによってはフレームスキップはできないはずだけど、
そのプラグインは確かにフレームスキップはできるものなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:57:18 ID:nENFt66D
>>900
お前はフレームスキップとフレームレート制限を勘違いしてる。
9で早送りになるのはフレームレートの制限が解除されるから。
フレームスキップが有効になるからではない。
P.E.Op.S. Soft GPUでプレイ中にフレームレートの設定を変更するには、
GPUの設定でShow FPS display on start upにチェックを入れるか、プレイ中にDeleteを押して、
gpu menuを表示させればいい。HomeとEndで設定変更。キー設定はKey configurationで変えられる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:33:47 ID:caNUFd84
関係ないけど消防厨房が自慢げにPCでゲームできるんだぜとか学校で言ってると思うと激しく腹が立つ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:59:38 ID:xllVDEdC
>>906
なるほど。
それどおりやったら、フレームレート変更でスキップできたよ。
助かった。ありがとう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:14:17 ID:mM7XFJeB
>>907
あるあるwwwつかそれオレの弟wwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:48:15 ID:xitWeBg/
>>907
それ、本人は自慢できて嬉しいんだろうけど
周りはその時だけスゲーというだけで、以後オタク呼ばわりされるので
気をつけれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:57:09 ID:lVDVr6wJ
SNECのエミュでSnes9XW_SE2_PPROを使っています。
設定にチート有効とかあるのですがどこにコードを入力すれば
いいんでしょうか?

ググってもリドミみても判りません。お願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:03:48 ID:B2/M0R/l
エレコムUSB繋ぎのPS変換器を使って格ゲーしてるんだが反応が悪い
まぁエミュレーターだから多少は仕方ないとしても
昇竜拳コマンドが壊滅的に出づらい、特にカプコン格ゲー。
こればっかりは我慢するしかないのかねぇ
反応性を上げるにはどうしたらいいか詳しい奴はいまいか?
おしえてください。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:04:36 ID:B2/M0R/l
すまん。sage忘れた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:16:18 ID:6ST9gLLT
ググって評判の良い変換器を調べて買い換える。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:19:28 ID:caNUFd84
>>912
同志だ
俺の2P付きなんだがなんで1P用にしなかったのかが分からない
しかもなんか3つ以上ボタン押してると次のボタンが動作しない
アクションゲーなんかこれっぽっちもできない最低だよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:38:50 ID:vWyFfiDZ
>>912>>915m9(^Д^)プギャーッ!!

エレコムなんて窓から投げ捨てろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:53:27 ID:HyHvuMvo
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:03:54 ID:8C9KNuOd
DSエミュなんて出ませんとか言っている人いるんだね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:50:16 ID:2+G8tQ8d
そのうち消えるだろ
920912:2006/01/07(土) 22:50:22 ID:B2/M0R/l
>>914、917
アドバイスありがと
とりあえず色々調べてみたところ
SANWA SUPPLY USBゲームパッドコンバータ[JY-PSUAD1]

ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ
がよさそうなのでどっちか買ってみようと思う。
ただ>>916が言ってるようにエレコムはダメなんだろうか?
っとスレ違いだな

>>915
いい変換器を買えよw

921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:53:13 ID:Qr0YVC9U
888の質問、華麗にスルーさてるな
誰か答えてやれよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:14:12 ID:ZJ16bQ7s
>>921
スルーされた888、催促書き込み乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:53:46 ID:DHVpdSns
プレイステーションのエミュで通信機能を有しているものは存在しない
のでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:53:47 ID:sMm0lP74
バルキリープロファイルをプレイする為に
一番良いエミュ&設定を教えてください。

以前やった時は初めてから30分くらいで止まってしまいました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:11:21 ID:+/pEDadk
エミュは最新のでいいんでない?
設定は細かすぎるから自分で不便だと思ったところ変えてきゃおk
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:34:35 ID:q5IoSa7v
>>885
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:02:46 ID:vf6y10Dq
うお、超かぶってるw
スンマソ
928鈴木:2006/01/09(月) 13:06:08 ID:4p51wLyO
【質問内容】アーケードエミュでのサポート外のROMの起動方
【使用エミュ/プラグイン 】kawaks nmamex neoragex
【使用OS/スペック】
CPU = AMD Duron(TM) Processor
CPU速度 = 947 MHz
CPUの数 = 1
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 511MB : 空き領域: 232MB
ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域: 2.30 GB (容量: 17.60 GB )
ドライブ [D:\] = ローカルディスク 空き領域: 1.00 GB (容量: 10.35 GB )
グラフィックカード = ATI RAGE MOBILITY AGP (Japanese)
チップの種類 = UnKnown Video Chip
ビデオドライバー = ati2drab.dll
バージョン = 5.1.2500.5772
ベンダーID = 0x1002
デバイスID = 0x4C4D
サブシステムID = 0x112A10CF
改訂レベル = 100
VRAM = 4.0MB
AvailableVidMem = 2.5MB
AvailableTextureMem = 34.0MB
マザーボード = FJNB158
メーカー = FUJITSU
@コントローラ
InterVideo WinDVD
DiscJuggler
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュサーチLight エミュレータ情報局3 エミュレーター掲示板
【検索キーワードは?】NEOGEO 対応 サポート アーケード 書き換え ROM
【自分で試したこと】書き換えの知識が足りず手が出ず
【試した結果】頭のキャパを越え脳がフリーズ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:15:27 ID:anv12R+1
動かないからサポート外なんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:16:46 ID:k3rZazQt
詳しすぎww

でもごめん
俺も分かんない。
931鈴木:2006/01/09(月) 13:18:31 ID:4p51wLyO
ソースを書き換えればできるとゆうところまでは
分かったのですが、いかんせんその手順が見つからないのです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:30:23 ID:/0N0E7NT
なんだ、バレバレのネタじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:27:29 ID:pMGhST4Q
無題 投稿者:鈴木 (ID: UHGCMok) 投稿日:2006/01/09(Mon) 09:22:08 No.48895

 kawaksなどアーケードエミュで
 サポート外のROMの起動の方法を
 お手数ですが教えてはいただけませんか?

Re: 無題 鈴木 - (ID: X2VmQko) 2006/01/09(Mon) 12:29:58 No.48897

 返信ありがとうございます。

 自分もファイルを書き換えるところまでは
 わかったのですがその手順が見つかりません。

 ROMの中にあるファイルの名前とゲーム名を
 新たに書き加えるってことですかね?

 ご指摘お願いいたします。

>鈴木
マルチすんな。放置よろしく。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:54:40 ID:4p51wLyO
暇だねあんたも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:17:16 ID:DLYJSLY2
はいはいまるちまるち
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:54:08 ID:f6jhj3lp
鈴木さんが名無しさんになった件について
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:09:18 ID:2ADi+28T
ところで>>845の発言が厨視されてるが
ttp://www.playemu.com/psx/special/ripping2.html
こんなものがあるわけで

既出上で言ってるならスレ汚しスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:15:13 ID:S8dz1XXY
>>937
>>845
( ´,_ゝ`)プッ 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:36:44 ID:FOHRDAi/
モンハンが1.50でバージョン偽装で起動できないんだけどどうすればいい?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:19:59 ID:3cEyWtBH
YAMEでPCE CD-ROMゲーム本体RAMにセーブさせるには何かファイルがいるのでしょうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:37:03 ID:pMGhST4Q
>>937はアホなのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:40:17 ID:Lwl1uTPm
FBAでボタン同時押しの設定だけ記録されないんですけどそういう仕様ですか?
ゲーム起動時に同時押し設定だけやり直さないとだめ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:00:44 ID:VlS8Bp+m
ここはエミュ厨を演じるスレではないですよ
こちらへどうぞ

【初心者です】エミュ厨を演じるスレ【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
944かずや:2006/01/10(火) 21:42:33 ID:8IYFcYBg
PS2のエミュ、PCSX2のホームページでエミュをダウンロードしても、
形式が7Zファイル、とかで起動できません・・・
普通ダウンロードしたファイルはexeとかzipとかになると思うのですが
どうすれば使えるようになりますか??
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:36:10 ID:T4zlYGav
名前欄を消したら教えてあげてもいいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:16:16 ID:6fP9q4uT
7zもわからんのか?厨が。解凍汁
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:23:11 ID:T4zlYGav
解凍とは何ですか?
という質問が出るに違いない
948かずや:2006/01/11(水) 04:00:06 ID:CG3g7qsv
圧縮ってなんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:42:29 ID:wmeF6QVx
>>948
つまんね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:44:43 ID:puRnXRt0
>>944
調べろ
951かずや:2006/01/11(水) 17:08:53 ID:EEl/ToCv
>>普通ダウンロードしたファイルはexeとかzipとかになると思うのですが

はあ??
952かずや:2006/01/11(水) 17:21:07 ID:0VVPmRNG
はやく教えろやゲームオタク
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:53:08 ID:EEl/ToCv
>>951
誤爆った・・・・orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:35:45 ID:Fb5iSmHd
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:25:52 ID:DfBhM7gF
なにこのエミュ厨のすくつ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:24:41 ID:r1o5NfsT
>>944
おまえには使う資格がないということだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:07:45 ID:hjFnetRf
ここは釣り堀ですか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:34:03 ID:3rqvEK9Y
>>951
俺が教えてやろう
まず、ヤフーとかで「7z 解凍 ダウンロード」と検索して、7z用の解凍ソフトがどころかにあるからダウンロード。そして見れなかった7zファイルをドラッグあるいはファイルを開くで解凍。。。そうすればファイルが開けるよ!
あと、ちなみにzipやexeじゃないのは、ようするに外国のソフトだからファイル形式が違う7zとかになってるだけのこと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:12:20 ID:awD+/18H
プレイステーションのエミュ動かしてみたら動作速度が可笑しいんですがどうしたら普通のプレイステーションの動作速度にできますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:36:00 ID:dTWAWbkU
お前の脳味噌がおかしくなくなったらできる
961初心者:2006/01/12(木) 08:41:42 ID:5Rf9cKyu
はじめまして。 雷豆最近DLしたものです。 どのようにして色んなゲームをプレイできるのでしょうか?
起動して本家MAMEのゲーム3っつはプレイできるのですが それ以外のゲームはどのようにしてプレ
イできるのでしょうか? おしえてください おねがいします。。。

ヴァーチャファイター3を遊びたいのですが、ROMSフォルダに入れても
反応してくれません。他のエロ麻雀なんかはたのしめたのですが、
初めからあったゲームリストに乗っていないようなのですが
どうすればよいのか教えてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:30:47 ID:TKP3Y8TB
http://litlog.jp/home/emuchu/housoku.html
・ハンドルは「初心者」。
・「はじめまして」で書き始める。
963かずや:2006/01/12(木) 10:55:34 ID:iHG0JuIO
ワロスwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:02:20 ID:8gQgNKda
・ネタ質問作成上の注意
法則を使いすぎると、わざとらしくなり逆効果です。
多くても2つまでにしましょう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:04:40 ID:0oG/Dt+4
ePSxeでの質問ですが、ROMのサイトからソフトを落としたのですがそこから分かりません。
落としたのはPARファイルというのでePSxeがなにも反応してくれません。プラグインやBIOS
の意味も分からないですが、どうかアドバイスをお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:09:18 ID:ESgaEWyX
>>965
すれ違い

【初心者です】エミュ厨を演じるスレ【助けて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122583369/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:27:58 ID:w+fQZ7PN
kawaksでのパッドの反応が悪いんですけど
設定で修正できるでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:33:56 ID:DgoA+MiH
kwsk
969名無しさん@お腹いっぱい。
>>965
                    ,ィ⊃  , -- 、 
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち 
          {     ヽ  / ∠ 、___/    | 
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ 
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / 
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  ! 
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と 
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   / 
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ 
         |    −!   \` ー一'´丿 \ 
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、 
        /\  /    \   /~ト、   /    l \