PSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用のスレの8スレ目です。

9月28日、2.00→1.50へのダウングレードが出来るようになりました。

9月29日に、1122studioから、ダウングレーダーが発表される模様。

* 英語の文など、情報を載せる際は、ちゃんとソースも載せましょう

■PSPに脆弱性、最新システムソフトウェアで確認
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/27/news091.html

■PSPのフォトビューアにバッファオーバーフローの脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/27/9257.html

※バッファオーバーフローとは
ttp://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/keyword/cinderella/overflow.htm

■初めて2.00で起動に成功したピンポンゲーム
ttp://forums.qj.net/showthread.php?t=18010

■2、3週間以内にアプリケーションやゲームを自由に起動できるだろう
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11809
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:52:00 ID:htsLyTVa
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:52:23 ID:Snk3vfkh
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:26:33 ID:XX4tpDMD
ねぇ、スラドにタレこもうと思うだけど文章がおかしいから直してちょ。

PSPバージョン2.0から1.5にダウングレード成功

先日発見されたバッファオーバーフロー
(ITメディア記事http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/27/news091.html
、impress記事http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/27/9257.html
を利用したPSPのダウングレーダがMPH(現在ウェブサイト消滅)により公開された。
ダウングレードの方法はEmu on PSP http://www.geocities.jp/psp15emu/
で詳しく解説されている。
以前から2.0のダウングレードが模索されており
PSPのハックチームWABhttp://wab.com/がダウングレードができると称し寄付を募ったが
実際には開発されておらずPSPユーザー達の怒りを買う事件などが起きていた。
そんな中TIFFのバグが発見され、同時に2.0で動くHello Worldが公開されるなど
2.0での自作プログラム開発が期待されていた。
SCEIはPSPで自作プログラムが動くことを危惧しておりこの問題に対応をするため
バージョンアップを繰り返しTVCMでも盛んにバージョンアップを喚起しているが
PSPハッカー達とのいたちごっこが続いている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:53:36 ID:zE8ViANm
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:54:00 ID:Snk3vfkh
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:47:06 ID:RUmGleqs
やり方まとめておくからきちんとやる事。

http://www.geocities.jp/psp15emu/ < 画像とかココ見て状況確認しる
downgraderは↑からgetする。

1.50はこちらhttp://www.omlette.net/psp/でゲット
1.51とかの人は2.0UPファイルをUMDなりでUPしておく。(前期でも可能)
んで2.0にしておく。

物は揃ったので、まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダに
frame_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。真っ暗な壁紙にしたら再度USBで
同じフォルダ。PSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
そして、メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)に
h.binとindex.datを入れておく。(PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
この時点で最低でも1Mくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは
消しておこう。
そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。

PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
一応2分くらい待て。画面は止まっていても動作はしている<ここ基本
メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
多分、電源が切れないのでバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。

ACアダプタを刺そう。
再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーがとか出るから
ACアダプタ抜く・電源無理やり落とす。

また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」とある。
この設定は2.0の設定ファイルはブラウザとかの設定とか壁紙設定とか入ってるので
1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動。
なので通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しる。

それが終わったら、1.5になってる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:55:14 ID:Snk3vfkh
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:23:59 ID:zohQ6hhP
>>695
[ダウングレードについての解答テンプレート]

・ダウングレードソフトはどこにあるの?
ttp://www.geocities.jp/psp15emu/

・1.50のファームウェアのデータはどこにあるの?
こちらttp://www.omlette.net/psp/でゲット

・1.51と1.52な俺はどうすればいい?
まず2.0UPファイルをUMDか公式HPからDLでUPしておく(前期・後期共に確認)

・詳しい手順と注意点をおしえてください
写真つきの解説がほしければttp://www.geocities.jp/psp15emu/を参照
[ダウングレーダーと2.0のPSP、ACアダプタを用意]
1.まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダにframe_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。
2.真っ暗な壁紙にしたら再度USB接続して、同じフォルダのPSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
3.PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
4.メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)にh.binとindex.datを入れておく。
 (PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
※この時点で最低でも1MBくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは消しておこう。
5.そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。
6.PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
7.MSのメーカーによって違うが2分くらいその状態で触らずに待っている。
 画面は止まっていても動作はしている<ココ基本
※メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
8.二分後、電源が切れない場合はバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。
9.ACアダプタを刺そう。
10.再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
11.指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーが出るので(正常)
12.ACアダプタを抜いて、8.と同様電源を無理やり落とす。
13.また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」と表示される。
※この設定は2.0の設定ファイルはブラウザ等の設定や壁紙設定が入ってるので
 1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動なので
 通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しよう。
14.それが終わったら、1.50になってる。

(2.00スレ207氏作成)一部改変
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:55:43 ID:OB+LBrMI





















\(^ω^)/ わーい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:56:28 ID:zE8ViANm
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/29(木) 00:14:03 ID:ftpgOqp6
>>574
ttp://www.geocities.jp/greatseedgundam19/index.html
ここにすべてのアップデータあります



参照
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:44:16 ID:JTT7Did5
ダウングレードすごくイイ!
ガンダムやりたさにエミュをあきらめたがこれで両立できる。
2.0でエミュが出来ればもっといいのだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:09:58 ID:u999OIvb
1GBのメモステ買おうと思うがSONYのとサンディスクのどっちがいいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:15:43 ID:YCBXDdlP
メモステ破壊報告はサンが多い気がする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:19:49 ID:u999OIvb
読み込み速度とかは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:33:52 ID:y509XA/j
ダウングレードしてからまたアップデートした人いる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:36:42 ID:/9zo7j7g
SANのが早いが諸刃の剣ってトコだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:38:57 ID:VQAQMYi2
SONYのは新品保証だけだが、SANは5年保証。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:48:23 ID:ezDVdxDS
>>13
思いつく限りやってる人がいる → ttp://ameblo.jp/pspusr-ls/
って雨風呂メンテ中かよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:55:26 ID:MFIKO3f/
メモステはソニーのハイスピードが最高
金ない奴はサンでもいいと思う
安いからといってソニーのノーマルだけは買うなよ
シャレにならんぐらい書き込み遅いから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:59:45 ID:U0em6bMR
俺昨日SONYの2G19800円で購入したよ。400MBで書き込み約30分ぐらいだからあまり遅いとは思わない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:18:22 ID:6IK/Mw28
お時間があればどうぞ。

■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

マイクロソフト、インテルの東芝陣営参加で混迷する次世代DVDの覇権争い・・・

■あなたが支持する次世代DVDは?(10月28日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=117

お邪魔しました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:22:20 ID:XrNX/fFN
>2.0でエミュが出来ればもっといいのだが
バージョン偽装でいけるんじゃね?
21sage:2005/09/29(木) 03:29:21 ID:zjqNKcJt
さっき白でダウソ成功したがどうやっても破損ファイルが消えん
PBPSettingじゃダメなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:45:58 ID:7HZU0E0W
>>18
それ遅すぎないか・・・?
うちは400MBだと3-4分ぐらい。ハイスピードの方ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:53:18 ID:xzG6I7/p
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:28:11 ID:KOdpO3er
うは
もうヤフオクで2.00→1.50の方法売られてるよ

誰か文句書いて来い
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=79372406
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:32:19 ID:xzG6I7/p
アドバイスよろ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=79372406

全部の種類のアドバイス入れば消えるだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:40:00 ID:rvngNY9m
>>25
評価見たが出品者性格悪そうだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:44:33 ID:XI1Qopxh
誰か購入して名前晒して
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:49:05 ID:KOdpO3er
誰かQ&AにEmu on PSPのアドレス晒して
そしてここいけばできますぜとか言って来い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:53:56 ID:YCBXDdlP
ハイスピードの2Gなんてブルジョワすぎる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:16:03 ID:KjozzooS
誰か誰か誰か…他人任せだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:42:01 ID:ezDVdxDS
>>28
質問は返答がないと晒されないから意味がない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:49:31 ID:aMqzbcgH
Sony&Yahooに通報しますた。
皆はとりあえず”利用者からのアドバイス”に色々文句よろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:51:31 ID:z7BufGEx
>>6のframe_buffer.PNG画像って画面右下に赤と青のドット7つほどあるよね

ドット抜けかと思ってあせったわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:55:47 ID:zu5i+SS1
[UMD吸出しについての解答テンプレート]

・吸出しはどのソフトですればいいの?
初心者はFastLoador0.7やNew Dumper等。
分割ダンプ機能がついているものは、大きいデータをちょっとずつ分割してすいだせる

・吸い出したら持ってるMSの容量以上でした。結合しても入らなくて困ってます。
たいていのものはデータがただブツ切りになってるので
DOSプロンプトのcopyコマンドやらいろんな方法で結合して
isoイメージにしたあとにwinrar等で展開してみよう。
アップデータ用のデータや、動画・音声ファイルを小さいものに置き換えて見ると
サイズが削れるはず。あとはこのスレや過去ログを検索してみてください。
(サイズを削ることをRipと言い、専用のRipツールも出回っています。)

・吸出し・起動ソフトはどこで手に入るの?
ttp://pspwiki.to/up/等のアプロダや、海外サイトで普通に公開されている
Googke(すべての言語で検索)でほしいツール名を入力すればたいてい見つかります
>>2のサイトも参考にするといい。

・UMDのISOデータがダウンロードできるサイトはどこですか?
そんなサイト国内外問わずない。違法ダウンロードの話がしたければDownload板へ。
このスレは徹底的に違法UMDの話をした人をスルーします。

・1.52や2.00必須のソフトが出ているんだけど、1.50で動かないの?
動きます。1.5x用ソフトはFastLoader0.7で何故か起動します。
2.00に関しては情報が少ないですが、ウィニングイレブンはUMD Emulatorで起動します。

・○○のツールの使い方がわからないよ!or○○のサイトが読めません!
ほとんどのツールにはRead meファイルが入ってます。この説明書を読んでください。
英語で書かれている場合、わからない単語や文をttp://babelfish.altavista.com/等の
翻訳サイトで解読してください。中学一年生以上は読めるはずです。
小学生に関しては対応できないので、ママに聞いてみましょう。怒られないように。

・××のゲームは容量いくら?/△の必要ファームウェアは?/あのゲームの発売日は?
ttp://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?UMD%20DBなどで調べてください
また、wikiは自由に編集できますが、イタズラで既存のデータを汚した場合編集記録からIPがばれて
こっぴどいお仕置きを受けます。また、バックアップを取っているため無駄です。

・このスレの略語がわからないよ〜。FWって何?
FW:ファームウェア/FL:Fast Loader/UE:UMD Emulater
その他は流れを読むかUMD吸出しスレ内を検索してください。


>2.0DGユーザーの週末大量流入を防ぐためここに張っておきますね。スレ違いスマソ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:09:31 ID:tXkLtkTO
これで安心しコミックぱーてぃーとエミュを両立できるな。
ちとメンドイけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:33:19 ID:Ht0gPcyg
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/400110

>プレイステーション・ポータブル(PSP)」にセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかにした。
>細工が施されたTIFF形式の画像ファイルを表示させようとすると、画像ファイルに仕込まれた悪質なプログラムを実行される可能性がある。
>SCEIでは準備が整い次第、今回のセキュリティ・ホールを修正したシステムソフトウエア(ファームウエア)を公開するという。

白PSP買うなら今のうちか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:17:51 ID:lNLpTtg4
PSPのダウングレーダーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:32:48 ID:zu5i+SS1
>>37
プチ遅い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:52:57 ID:W+4Emmtv
>>37
テラオソス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:53:44 ID:YBhAGu0H
よっしゃ今から買ってくる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:58:26 ID:4ILTAfgI
いぇいめっちゃほりぃでい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:08:06 ID:5EDKATPA
>>17
ハイスピードの2G探してるんだけど1Gしか見かけない…。
ヨドバシで27800円(売り切れ)なんてのを見たから
30000円前後で探してるんだけど、モノ自体見かけないよ…orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:10:50 ID:9i4pt7/F
で、いま出回ってるダウングレーダーと、今日出るという1122スタジオとやらのダウングレーダーは別物なんかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:24:16 ID:XBz/ntMU
漏れのメモステ仕様

@ 付属品の32M
  1.5へのダウングレーダーが入ってる。 すぐに起動できる

A 2G
  エロペグ・エミュ・吸い出した香具師とかが入ってう。  2.0のアップデーターもはいってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:50:50 ID:OrgzyGoZ
>>43
1122のダウングレーダーは今日は出ないんじゃないか?、日本時間で29日とは思えないし
出てもどうせ昨日来たダウングレーダーと同じような物だろうからどうでもいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:24:58 ID:zu5i+SS1
>>45
原理は同じだろうから、少し利便性が良くなってるだけだと思われる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:25:50 ID:zzb0DVdA
Wab Version Changer使ったら通常のアップデート出来なくなるってマジ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:28:24 ID:tx4ZJ2dR
>>47
漏れは逆の現象が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:29:28 ID:zu5i+SS1
>>47
VCは不明な動作をする報告が少数ある。不安ならウィイレなど2.0にアプデして起動しよう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:34:05 ID:zzb0DVdA
>>48
それってDG出来なくなったってこと?
>>49
そうなのか・・・他にver偽装するのに良いソフトないかなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:35:36 ID:zu5i+SS1
というかここは2.00ユーザースレだから、DGした人は1.5で質問するべきでは・・・?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:16:58 ID:qObCWybs
ペロ野球の人気が落ちるわけだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:34:00 ID:8iYFjtKd
うーん、喜び勇んで、白PSP買ってきたんだが、
十字キーの下が微妙にきかん…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:39:32 ID:Snk3vfkh
>>21
消すと起動せんのがある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:43:45 ID:zzb0DVdA
>>53
白PSPの十字キーって不良じゃなくて仕様なのかもわからんね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:46:30 ID:K1VLo+1T
白PSPって中国製なん?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:47:47 ID:Xce7IxkJ
>56
電池はな。本体はメード喫茶員日本
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:58:39 ID:yvjU6hDB
ちょっとスレ違いなんだが、質問。

誰か、純正バッテリー買った人いますか?
保証書にバッテリーの製品番号って記入されてますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:25:18 ID:z8lrC0S9
白psp買いたいけど十字キーがネックで迷う。
だけど、迷ってるとバージョンアップされてエミュれなくなる。
これは困った。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:38:45 ID:o49Y17Lv
>>59
黒PSPを買って白く塗る
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:39:45 ID:ZMEzSOty
15000の中古でも買ってきてエミュで遊ぶかな。
スーファミレベルならさくさく遊べるんだろ?最高じゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:41:44 ID:zzb0DVdA
>>59
禿同
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:48:25 ID:kFi54ms2
>>61さんみたいな人には、
エミューも機嫌を悪くして走り去っていきますよ(冗談)。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:49:05 ID:5EDKATPA
>>61
スーファミレベルはさくさく動かない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:00:42 ID:I9MX7nIR
ねすならサクサク
オホーツクに消ゆが好き
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:01:10 ID:6pbeBMar
>>59
今日、白PSP買ってきたんだけど、
十字キーオッケー!と思ったら、○ボタンがガタガタ・・・・・

悲しいが、今のメイドいんジャパンなんて、こんなもんか・・・・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:01:54 ID:ZV2m80Bu
>>8
2.0しか落とせない。
誰か1.5持ってたらアップしてくれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:02:49 ID:I9MX7nIR
ところで白1.50のおれはエミュしか入れとらんが入れといて損はないな的アプリを挙げてみよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:03:40 ID:U0em6bMR
>>66
白いいなぁ〜いくらで購入したの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:16:51 ID:M3qFJY9n
何か1122studiosのページが変な事に・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:22:49 ID:kFi54ms2
>>66
昔からそんなもんですよ。
それでも世界トップレベルなんじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:34:37 ID:R6Rg9WCz
白のPSPを1.50にダウンしようと思うんだが
これって2.00にまた戻すにはどうすればいいんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:35:26 ID:eYGPPPxm
タイムふろしきに包む。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:37:43 ID:U0em6bMR
>>72
アップデートすればいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:39:17 ID:R6Rg9WCz
>>74
え?普通にアップデートできるのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:41:09 ID:VvKGmcHX
1日エミュを楽しんでから十字キーを直すためバージョンアップ覚悟で修理に出しました。
これでまたエミュともお別れかな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:44:16 ID:byt0fd3L
>>75
ダウングレードするんだからできるだろう。

>>76
2.01以降の新Versionになって戻ってこないことを本気で祈る…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:44:29 ID:zZUy8OOo
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80985955

これ見てみ  1500円で誰か入札してるぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:47:18 ID:zZUy8OOo
しかもEMU ON PSPの画像そのまま使ってるし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:47:29 ID:oeDJGUYF
ダウングレーダーも来たし、後はGPUの解析くらいか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:48:46 ID:byt0fd3L
>>80
次はファームウェアのクラックパッチとか…かな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:55:03 ID:U0em6bMR
まずアドバンスを完璧にしてくれよ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:55:17 ID:YkyBm7h+
PHOTO開いてフリーズした後に勝手に電源落ちちゃうんだけどこれってどうすればいいの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:56:05 ID:uGAgk8ho
>78
バカダ〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:56:16 ID:byt0fd3L
>>83
やり方を全部読んだ上で質問してほしい。「何がわからないのか」と。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:57:00 ID:U0em6bMR
8767:2005/09/29(木) 16:57:06 ID:ZV2m80Bu
皆何か言ってくれよ!
うぜえとか死ねとかでもいいんだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:57:45 ID:uGAgk8ho
>>67氏ねクズが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:59:36 ID:U0em6bMR
(´ー`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:00:38 ID:kFi54ms2
>>67
消えろぼぉけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:00:48 ID:uGAgk8ho
>>1から読み直せクズ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:02:55 ID:byt0fd3L
>>87
・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:03:12 ID:y509XA/j
>>87
私のアソコを舐めてくれ。おびえることはない。見せてあげよう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:03:31 ID:ZV2m80Bu
酷い…
マジ鬼畜。
じゃあせめて1.5の入手方法だけ教えてくれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:05:23 ID:9jwriWdT
PSP買えばいいじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:05:54 ID:byt0fd3L
>>94
ふむ。ハードMってやつか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:06:20 ID:kFi54ms2
>注意報発令中!!(ダウングレード成功による、スレレベル低下懸念注意報)
>
>あと数時間で書き込みピーク時間が到来します。
>先日に続き以下の事を特に注意してください。
>
>住民の皆さんは以下のことを実行してください。
>1、基礎的な質問(wikiをみれば分かる、ググればすむ、>>1を見てない、・・・。)→スルー
>2、バカな質問→スルー ※特に煽らないこと
>3、age厨→スルー
>4、スレ違い→スルー
>
>以上の事を怠ると慢性化かつ長期化し多大な害(調子に乗る、荒らされる、・・・。)を
>被る可能性あり。

これ↓ここで見つけたんだけど
PSP UMD吸い出し関連総合スレ 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127376577/
スレレベル低下って・・・(゚Д゚)
ちょっと面白かったのでコピペしました
チラシの裏
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:06:31 ID:6/xmFFwh
>>94
ファイル上げるの面倒だしスレ10秒ぐらい探してみたらそっこうで見つかったんだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:07:10 ID:Snk3vfkh
>>94
このスレを最初から全部嫁よ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:08:52 ID:byt0fd3L
94の人気に嫉妬
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:08:58 ID:9jwriWdT
禁断の壷持ってないとか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:09:01 ID:ZV2m80Bu
ぐわあああああ!!!
マジだ…!!
ごめんなさい俺本気のバカですクズです!
できることなら皆様のイチモツにご奉仕すらしたいですが、如何せんこういう場です。
ごめんなさい…!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:10:26 ID:Snk3vfkh
スレ建てた時に1.50どこ?とか云う香具師が出ないように
前スレの重要な部分書き抜きしといたのに・・・orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:10:48 ID:tFppDIQF
>>102
バカ クズ
あとイチモツはいらない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:13:19 ID:byt0fd3L
>>102
オサシミな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:15:50 ID:UB88B6dq
>>78
自分で探すこともできないやつのサポートなんか\1,500でもしたくねえ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:17:39 ID:9jwriWdT
>>78
っていうかカレーパンの中身のカレーいらなくなーい?
108名無しさん@お腹いっぱい?:2005/09/29(木) 17:20:07 ID://1EmpfW
皆さんは荒らしを華麗にスルーできますよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:43:40 ID:AJWylxeh
m9(^Д^)
↑コレ見るだけで胸糞悪くなる煽り耐性ないヤシ挙手
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:50:52 ID:W04Pparb
スレ違いですが報告。

白PSPのボタン不具合出てる人へ…
修理出さなくても買ったお店ですぐ返品交換出来ますよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:54:41 ID:un2X6Euh
>>110
仕様ですので返品しても分からないデスヨ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:59:28 ID:Bk5CJY7n
>>109
なぁ、それ何だろ?
前から気になってた。
プギャーってしゃべるんだよな。
幼虫か何か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:01:05 ID:q6+hiuSA
>>109
>>112
m9(^Д^)プギャー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:01:39 ID:byt0fd3L
>>112
こっちにむかって指差してるんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:03:22 ID:W04Pparb
>>111
交換済み
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:04:19 ID:Bk5CJY7n
あ、ほんとだ
よく見ると確かに指に見える
m9が胴体に見えた

オレ←m9(^Д^)プギャー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:11:34 ID:AhNXv1W2
山田ウイルスから生まれたやつだろ。
カワイソス。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:14:42 ID:zEWmHxq1
前スレでリージョンコード変えれるって言ってたけどどうやるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:27:50 ID:3lhuFdsF
     人 
===( ・・)     人 
        ===( ・・)     人   |銃撃戦だ!!!
                ===( ・・)< 気を抜くな!!!!!!!!!
                         |死ぬつもりでやれ!!!!!!!!
        ↑スライムです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:29:23 ID:Bk5CJY7n
MSが32MBしかないから買おうと思うんだが。
何がいい?
説明書読んだら、

MEMORY STICK DUO
MEMORY STICK DUO MAGICGATE
MEMORY STICK DUO MAGICGATE(マジックゲート/高速データ転送対応)
MEMORY STICK PRO DUO MAGICGATE

が対応してるみたいだけど、何がなんだかわからんし。

容量はデカけりゃデカイ程いい(金は余裕アリ)
メインの仕様用途はエミュ、音楽とフォトは少々

みんな何使ってんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:29:45 ID:3lhuFdsF
     人 
===(  ・・)     人 
        ===(  ・・)     人   |銃撃戦だ!!!
                ===(  ・・)< 気を抜くな!!!!!!!!!
                         |死ぬつもりでやれ!!!!!!!!
        ↑スライムです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:30:30 ID:3lhuFdsF
     人 
===( ・・)     人 
        ===( ・・)     人   |銃撃戦だ!!!
                ===( ・・)< 気を抜くな!!!!!!!!!
                         |死ぬつもりでやれ!!!!!!!!
        ↑スライムです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:31:42 ID:kFi54ms2
>>120
メモステ総合スレ1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127928939/

いってらっしゃい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:32:51 ID:3lhuFdsF
     人 ゜ ̄  ̄  ̄  ̄
===( ・・)     人 
        ===( ・・)     人   
                ===( ・・)
                         
        変わりました↑
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:35:06 ID:3lhuFdsF
 人 ゜ ̄  ̄  ̄  ̄
===( ・・)<グヮ  人 
        ===( ・・)  人   
                (・・ )ミ    
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:36:29 ID:Bk5CJY7n
>>123
誘導さんきゅ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:36:48 ID:3lhuFdsF
 
===( ・ぱたり  人 
        ===(・・ )  人   
                (・・ )ミ  
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:38:59 ID:3lhuFdsF
            人 
===( ・ぱたり (・・ ) 人   
              (・・:)< だからあれほど言ったのに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:41:34 ID:3lhuFdsF
       人             人
      (・・ )        (・・:)<人どもめ!! 許せん!!!!御前の氏無駄にはしないぞぉぉぉ


130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:43:19 ID:3lhuFdsF
    終  
   終  終
  終  終    
    
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:02:12 ID:8SNHEWun
これがGKの威力か
これがGKのレベルか
聞いて呆れるぞ

#釣られてみた
#元ネタ知らね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:19:26 ID:jxIJyrae
ファーム1.52から2.00にアップされるようになったのってどのくらいだっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:20:18 ID:ACa65kO5
>>132
まず日本語を勉強しろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:22:22 ID:jxIJyrae
ニホンゴニガテ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:23:14 ID:byt0fd3L
>>134
Go back your country!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:23:59 ID:jxIJyrae
No thankyou.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:38:50 ID:rb4a7YbW
>>132
ワロタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:39:41 ID:+XWtE1tY
>>145
ハゲワロスwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:41:47 ID:jJ16bLxx
え!?もしかしてダウングレーダ出てるの!?
うは…昨日友達にPSP2マソで売っちまったorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:46:44 ID:Pn0Cgxvp
その友達はたぶんこのことを知ってたんだなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:59:49 ID:x3eeSPmj
>>139
2万で売れたならいいじゃないの?
PSPって相場てさ
中古での販売価格は単体で1万4千円〜
バリューパックで1万7千円〜1万9千8百円
くらいだからな
買取なら販売価格よりもっと低いだろうし
俺が友人の立場なら2万じゃ買わない
1万〜1万2千円なら買うけどもちろん単体だろうとバリューパックだろうと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:09:30 ID:utO6S+7S
とあるブックオフでは10000万だったけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:10:27 ID:eYGPPPxm
>>142
すげー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:10:51 ID:ZV2m80Bu
禁止ツッコミ:高すぎ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:13:00 ID:APFM/mSj
で、1.50にしたものを再び2.0に出来たひといます?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:14:12 ID:mQXi4hfx
>>145
出来たって報告が何件もあるんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:14:33 ID:jxIJyrae
ふつーにできますよーーー(No thankyou)w

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:16:02 ID:x3eeSPmj
>>142
ウチの近くのブックオフにはPSP置いてなかった
PSPってどのくらいしたら
ワンダースワンみたいになるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:16:44 ID:OIH9Bzf7
ワンダースワン、カワイソス......
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:18:24 ID:i6bBspU4
ワンダースワンか・・・
また懐かしいものを
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:18:41 ID:jxIJyrae
PS3普及するあたりとかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:18:55 ID:w3s5Tybv
>>142-144

 \わはははは/      \どてっ/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:33:52 ID:DBoda9oK
そういや何とかスタジオのはどうなった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:35:15 ID:576Hj5eA
2.0から1.5にDGしてから、Wab Version Changerで2.0偽装すっと、2.0に戻らなくなるって、ホント?
試した人います?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:38:41 ID:f/kzvjaN
>>154
わぶでver偽装したあと、再度、1.5にダウングレードさせて、それから2.0にうpすれば大丈夫
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:39:53 ID:UBnYfjRN
おすすめのアプリなんかある?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:40:44 ID:8Yuc45Dj
えみゅ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:47:05 ID:F6Krcrk0
PSPの大乱闘ってまだきえてない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:48:20 ID:mQXi4hfx
>>158
wikiのうpろだにあると思う
ってかあれの少し上にある全キャラデータをいれるとPSPがフリーズしちまうよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:51:55 ID:SdznZcdy
いろいろと質問。

1、DG成功の場合、全てのシステムに問題はありませんでしたか?
2、失敗したらどのような現象がおきますか?
3、成功率と失敗率を教えてください。
4、FFACで2.0にしましたが、大丈夫ですか?

返答お願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:52:57 ID:U/9DBP0o
>160
ログ読めクソガキ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:53:08 ID:mQXi4hfx
>>160
自己責任だからご自分でどうぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:53:27 ID:OI796q7m
阪神優勝!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:54:41 ID:llnYlwUQ
なんか白PSP買ってきてやってみたんだけど
バージョンが1.00になっちゃったんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:56:18 ID:vNVfrHnB
>>159
最新版使ってる?
0.1だとキャラたくさん入れるとフリーズするバグがあるよ
最新版だと直ってるからたくさん入れても大丈夫なはず

>>158
http://files.pspupdates.qj.net/cgi-bin/cfiles.cgi?0,0,0,0,12,1222
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:56:22 ID:mQXi4hfx
>>164
そういうこともあるらしい
よかったじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:56:41 ID:F6Krcrk0
大乱闘タノシスw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:00:34 ID:U/9DBP0o
SmashGpspv0.2bだけど全部入れるとフリーズするよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:01:28 ID:p4mu/V/8
ダウングレーダ発表前日に修理に出した俺・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:04:40 ID:sVkfedWp
2.00から1,50へダウングレードしましたが、エミュを起動したら
起動に失敗しました(80020001)とでるんですけど..。
どうしたらいいでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:05:08 ID:eKYMtHn5
>164

それはまだダウングレードの途中だな再度1.5のファーム当てるべし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:05:18 ID:Ead4ggoV
>>170
ソニーに聞けばいいと思うよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:06:29 ID:eKYMtHn5
>170
1.0用のエミュだなそれは
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:06:32 ID:k6bogs/F
>>170
1.5だから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:07:17 ID:sVkfedWp
>>172 ソニーだしたら、また2.00にもどる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:08:03 ID:Snk3vfkh
>>172
もう、サポートセンターに電話した方がいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:08:36 ID:sVkfedWp
>>173 1.5用ならできますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:09:37 ID:byt0fd3L
>>160
怖かったらやるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:10:54 ID:I9FU8fmz
俺のPSPがちょっと変になった!
2.00から1.50にしようとした。
index.dat.bakを作成完了したと思いPSPを強制終了、したら
PSPの電源が入らなくなったー!
充電も反応なし・・・どうしよう!の一言しかでませんでした。
しかし、しばらくしてからもう一度やったら、電源が入ったー!
そしてダウングレードしようとしたら・・・
充電の残量が少ないとでてくるしかたがないから少しまってようと
偶然本体設定をみていたらVer1.00になってるし!!
うそ!っとビックリしたがほんとうだった
しかもプラウザあり&壁紙変更可能など機能は2.00のまま!
さっそくエミュをつけたら壊れています!と表示された・・・
おとなしくダウングレードしてみます・・・・
だけどなんで1.00になったんだ?
これはバグか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:13:29 ID:eKYMtHn5
だからダウングレードの途中だっ厨に
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:13:34 ID:/ZqKP+Am
感動するのは良いのだが・・・ここに書くな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:13:46 ID:WckXN6sw
お前を嫁に 貰う前に 言っておきたいことがある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:15:46 ID:5EDKATPA
>>179
1.5のアップデータを動かすためにバージョンだけ1.0に偽装してるから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:15:55 ID:rovj6NFs
少し厳しい 話もするが 俺の本音を聞いておけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:33:41 ID:hVnSDrY2
はい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:34:30 ID:jJ16bLxx
>>141-143
うは、そんなに安いんすか?
よっしゃ儲けた!
明後日でも買いに行くかな。
てか10000万てw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:52:00 ID:zzb0DVdA
>>186
中古品には不具合がある可能性大だけどな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:57:23 ID:sEsQEE4u
ついにこの日が来たか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:01:58 ID:I9FU8fmz
ちょっと質問ですが
バッテリーって何%以上じゃないといけないんですか?
今充電中で40%なんですけど残量が足りないとでてダウングレード
できません誰か教えてくれませんか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:03:46 ID:W04Pparb
待て
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:07:58 ID:se/gDHhp
100%になるまでぐらい待てねーのかと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:17:01 ID:kaTZ19uX
スマブラキャラ追加ができないんだが・・英語だから読み間違えもあると思うんだけど。
詳しく教えてきただけませんか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:17:47 ID:oMrp+F5W
>>192
えんぴつのブログに詳しく書いてあるから見て来い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:18:13 ID:u6bEeOrc
え、白PSP買ってすぐダウングレードしたけど問題なかったよ。
たぶん50%くらいでやった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:23:23 ID:kaTZ19uX
っていうかどれをツールで分割すればいいのか分からん・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:29:59 ID:6x656sBq
どうしてさだがいるの?このスレ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:35:00 ID:4aoEEjyu
>>196

>>181
あたりから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:37:01 ID:kaTZ19uX
ゴメン事故解決orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:39:15 ID:ACL1FjVU
現在1.5→2.0UG→1.5DGをすると、ブラウザや壁紙設定消えるのはわかったけど
いつかのカキコに[codec_AVC]の効果は残っていて、なんと1.5でも変わらず見れる
とあったような〜
深夜に見たんで、あんまよく覚えてないんだ・・・
ググってのもなかなか見つからない。

誰か親切な方いたら、教えてくださいまし。
まじでいけましか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:44:08 ID:I9FU8fmz
すみませんVBA for PSP について質問なんですが
いくらやっても起動しません・・・・
PSPロゴ出た後画面真っ黒になってホームに戻る
って感じなんですけどどうやって起動させるんですか?
ROMもrom.gbaにしています。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:46:42 ID:mQXi4hfx
>>199
がせっぽい俺も試したけどできなかった
>>200
ROMがでかすぎたりしてるんじゃね?
いろんなので試してみ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:48:14 ID:I9FU8fmz
>>201
ROMサイズは8MBだけど・・
16MBとかも試したよ
でもなんないよ・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:49:36 ID:xv5d0EEi
>>200
フォルダの名前固定してる?非表示もだめ。
vbapspとかそんな名前にしないとダメなはずだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:52:16 ID:I9FU8fmz
フォルダ名はvbapspとvbapsp%の二つです。
%の無いほうにROM入れています。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:54:31 ID:+I2N7Uww
>>199

>>201も書いてるが、前スレの以下の書き込み以外はみんな失敗してる模様。

818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/28(水) 21:42:17 ID:dJBGKVz+
既出かも試練が報告。 
自分で変換したAVCファイルも再生可能。 
おそらく動画再生関連のトコは残っている様子。 
しかし、△ボタンを押して詳細を確認したところAVCとは表示されず。 
まあ予想通りの結果だったけど一応ね。 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:09:41 ID:rMoHMxKN
>>200
まだ完成してないって話を聞いたが、もしかして完成したのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:12:48 ID:CTRJbjvN
忘れてたが

TYL0.3でんの遅くね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:14:39 ID:RzIYUURa
もしかして、メモステで起動すれば、
漏れの好きなヴァンパイアやガカープ、読み込み速度向上!?
だったらメモステ買っちゃうぞはぁはぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:17:33 ID:tJJqTyfk
さっそく本体買ってきた、versionを確認したら1.5だった新品なのに。
PCEをやろうとしたら、起動失敗しますた表示が(・ω・`)
原因は1用ソフトを1.5用にソフトに、変換してなかっただけですた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:20:16 ID:mB/cY4qP
ダウソグレダって天地の門に入ってるやつでもできる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:20:57 ID:CTRJbjvN
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432287
これつければいつでも
1.5→2.0→1.5→2.0・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:23:09 ID:byt0fd3L
>>208
だがスレ違いだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:25:20 ID:CTRJbjvN
>>208
ttp://www.neoflash.com/
これが出るのを待て
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:29:27 ID:KOcZiYHD
>>208
オーバフローさせてソフト起動した時点で1.0に偽造できてるから
なんだろうと1.50にできればok

>>213
すげー・・・。どっから見つけてくるんだそんな情報・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:29:41 ID:+6YHOdiY
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:31:04 ID:CTRJbjvN
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:31:57 ID:C83oV2Lh
>>215

よくあるパターンでレスするね

其の一

氏ね


其の二

だまれ、包茎野郎 または、童貞野郎も可


其の三

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:33:54 ID:+6YHOdiY
>>217
よくあるパターンでレスするね

出品者乙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:36:07 ID:CTRJbjvN
>>215
これ出品したやつってどんなに貧乏なんだろうなww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:36:07 ID:uX6ER8vb
>>215
市ね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:36:55 ID:+6YHOdiY
>>220
出品者必死だなwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:45:08 ID:Ead4ggoV
ヤフオクの犯罪者乞食にいちいち構いなさんな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:45:10 ID:eYGPPPxm
>>215
PSP本体を売るだけなら問題ないんじゃないの。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:02:40 ID:SFvhDPqM
1万5千円なら買う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:08:27 ID:U9VOWDZA
前にもっとひどいのを見かけたが・・・
確か1GBのMSにROMを大量にいれて出品する奴ら

PSP本体っていうかあの1.50の白PSP
普通に買ったほう方が安い・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:10:09 ID:P2lKpfc2
>>225
俺見た中で一番ひどいのはこいつだな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15829079
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:17:40 ID:N5Gk25DA
散々既出な質問ばっかでこのスレ荒れすぎ
釣りまくりかと思ったら真性2.0厨かよwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:51:30 ID:aZ8HEcYC
質問→罵り→質問→罵り→たまに回答→質問→・・・・・

質問の嵐でレスが流れて探せない状況。
負のループ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:13:46 ID:TWGpUQJi
白も本体だけ売れやソニー!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:19:40 ID:UzyqahSa
>>229
全くだ
ところで
今白は抱き合わせパックしかないけど
単体は黒なんだよな
白は十字キーの不具合があるみたいだけど
今の新品の黒は十字キーは正常なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:20:40 ID:l0K8pw+x
AVCが再生できなくなって、シコシコと動画をエンコードし直してる私。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:41:26 ID:NQuC8KP2
Adult Video Children
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:42:39 ID:72M+ft2x
>>230
2.00確保用に昨日買った白の十字キーは正常だよ
発売日に買った黒とまったく同じ操作性で、軽く押しても反応する
全部が全部、不具合有というわけでもないみたい
□ボタンは多少は改善されてるけど、左半分を押すとやっぱ反応悪いな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:14:39 ID:P2lKpfc2
そういや今の黒って白みたいに□ボタン改善されてるのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:18:09 ID:N5Gk25DA
押して戻ってこなくなるのは改善されてるが
左半分が物理的に反応しないのは変わらず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:22:07 ID:P2lKpfc2
と言う事は白のようなボタン変更もなしってことか
今から買うならバリューパックしかないが白の方がいいだろうな
まぁそのうち黒もボタン変更するんだろうけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:38:04 ID:fYN+fTck
>>215
>>219
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25568024
2.0を苦しめるみんなたちようやく解放出来ます。既に1.5になってますよ。本体の改造は一切なし。
2.0までの再アップも確認済み。新品だから(ver downの時以外は電源入れたことがありません)ノークレームノーリターンお願いします。
保証は今年の9月の末から、でも修理に出すことは出来るのは保証できません。無責任の話、2.0一旦戻っていいじゃないですかな?よろしくお願いします。
 2.0アップ必要のdemoも付きます。

お察しwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:45:51 ID:C15z9ib4
>>237
なにこれ???
キンモ〜
ヤフオクって二十歳からじゃねーの!?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:13:43 ID:FbhqiSGP
>>237
へんですにほんご。あの人にほんじんざないきっと。
ありがとございます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:11:19 ID:vmfjgo15
2.0偽装しても、OKとのこと信じ。充電完了したのでVer1.5へはばたきます。
2.0でも、エミュができる日まで、さようなら、ありがとう!!

SONYへお問い合わせ下さい・・・・・電話してみっかな(爆)

成功!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:22:34 ID:xtjpM+66
>>5 1.50ダウンロードしてPSPで見たら破損データだったんだけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:57:03 ID:96BX5QMp
>>241
馬鹿は来るな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:52:59 ID:oHXm1IPg
無責任の話、2.0一旦戻っていいじゃないですかな?よろしくお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:38:34 ID:VnaUYhnm
1.50にダグレして、PCEのエミュで遊んでみて初めて気づいたんだけど・・・
PSPの十字キーでの斜め入力ってすっごいやりづらいのな
リッジとかナムコミュージアムとか、四方向で済むのしかやってなかったから気づかなかったよorz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:43:53 ID:P2lKpfc2
それ言ったらソニー純正のPSコントローラだってそうだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:45:09 ID:N5LNAelE
せめてアナログパッドと切り替え式にして欲しかったな、確かに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:49:30 ID:P2lKpfc2
それには同意
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:55:20 ID:VnaUYhnm
>>245
言葉が足りなかったのは申し訳ない。
普段PS2でも遊んでいて、そっちは純正コントローラを使っている。
それと比較しても、なおPSPの十字キーはやりづらいのdeath・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:56:44 ID:xJvZp6p1
斜め邪道
残影するくらいのキー操作で切り抜けるが玉道なり
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:39:06 ID:IneF37FP
SNESのエミュはどれが一番快適?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:05:13 ID:19gpVVcw
>>250
うお
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:11:19 ID:sXJO0eUZ
うおお
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:13:28 ID:+l9+A1AM
UOなのは解るよな >>250
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:22:36 ID:jY5TUOxQ
をを・・・
俺の白
十字キーの下が鈍いのは不都合か・・・orz
ソニーに送れば直るのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:26:24 ID:8/gxPRAq
俺の白は不都合ないなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:28:59 ID:DDcnmciG
不具合だろ。
無償修理もしくは店頭にて交換じゃね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:30:41 ID:t6c2DKWO
白1.50のまま修理に出してみたら?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:31:02 ID:19gpVVcw
>>254
修理依頼して送り返されてきたけど、たいして変わってなかった。 白の仕様。
糞ニーは、ただゴム外して掃除するくらいしかしてないと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:35:48 ID:fx1KansB
ダウングレーダーの最後の99%について電話サポ問い合わせてみた。

無言が多く、「仕様に基づいた使用ではない為、規約上有料修理と〜」

・・・ダウングレーダーしたものは有料になるんだとよ。おまいら
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:35:55 ID:jY5TUOxQ
>>257
2.0ですよ。
ダウングレードは行ってないっす(怖いので
1.5で修理だしたら・・・2.0に戻されたりして(w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:36:40 ID:jY5TUOxQ
>>258
マジっすか!?
最悪・・・
鈍い程度だから我慢できるが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:43:39 ID:hcZHTm7m
買ったお店で新品と交換できるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:45:25 ID:jY5TUOxQ
>>262
オークションで買ったんですよ。
新品未使用を。
確かに新品未使用でした。
ソフマップの印、9月23日。
ただ、自分は東京で送り元が京都なんです・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:48:21 ID:P2lKpfc2
何か言われたら通販で買ったとでもいえ
それか旅行したときに買ったとか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:55:11 ID:hcZHTm7m
>>263
村上タイガースよりキツいなぁ..

>>264
SQNYに出すよりかええかもね

祖父に電話してみ。がんばれ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:58:15 ID:/+oxi5HD
>>259
ダウングレードしたという履歴が残れば、な。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:59:34 ID:jY5TUOxQ
出品者に言ったら可哀想ですかね?
何台もホワイトを売ってる人なんですよ。

はあ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:01:53 ID:/+oxi5HD
>>267
そこまで気は使わなくていい。自分の問題を解決しよう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:04:42 ID:bLD1EPhu
販売店が新品に交換なんかするか?
初期不良とは認定しがたい症状だし。糞に対応を求める鹿内
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:07:01 ID:hcZHTm7m
交換済み。
仕様なんて言わせなかったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:07:02 ID:/+oxi5HD
>>269
ゴネたら交換する場合がある。
大手量販店で、客がタチ悪い場合、メーカーに行く前にそこで終わらせることもある。
よっぽど、の場合だけどねby友達淀橋社員
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:10:49 ID:hcZHTm7m
>>271
そやでw
ゴチャゴチャ言うたらキレたんねん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:12:31 ID:4GlJmEbh
ゲーム機は知らんけど、結構販売店で新品交換する例はあるんじゃない?
前にデジカメ買った時液晶モニタが一点ドット欠けしてたんで駄目元で
持ってったら、快く在庫一個一個開封してドット欠けしてないの探して交換してくれたし。

その対応にプチ感激して、価格もネット最安付近ぐらいまで勉強してくれたりするんで、
それ以降デジカメはほとんど全部そこで買ってる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:25:18 ID:P2lKpfc2
ドット抜け1個くらいで交換してくれってのはどうかしてると思うが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:33:12 ID:0jwcxg3Q
これ以上ドット欠けの話を膨らませすぎると取りとめが無くなるからやめようぜ な!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:47:05 ID:TlcS3WJ3
クロック333MHzにしてぶっ壊れたとかいう報告ある?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:48:40 ID:TlcS3WJ3
さげ忘れスマソ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:49:26 ID:/+oxi5HD
>>276
少数だがある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:52:48 ID:FGklPj9C
ドット抜けのものを交換してくれる店はいい店
交換してくれない店は普通の店
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:53:54 ID:TlcS3WJ3
>>278
怖いな……222で我慢しとくか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:54:48 ID:P2lKpfc2
俺は今使ってる携帯でドット抜けがある
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:04:26 ID:VnaUYhnm
おまいらあんな小さい画素の集合体で、1箇所抜けがあったとかよく分かりますね
漏れの目が悪いのかな・・・orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:07:57 ID:FV4r7lix
>>272
方言を活字におこすなカス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:09:57 ID:3y71P2Xz
>>273
デジカメ何個持ってんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:13:48 ID:hcZHTm7m
方言叩きかいなw自由だろ
皮かぶりが

みんなごめん。
言うてもた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:16:46 ID:jY5TUOxQ
家に帰って再度確かめ、鈍い感じが確実だったら、
出品者さんに相談してみます。

皆さんどうもでした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:20:35 ID:/+oxi5HD
>>279
体力ある店、のマチガイ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:24:41 ID:P2lKpfc2
>>286
出品者に迷惑だろ、しかも未開封なんだし
素直にサポセン送ればいいだけだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:26:18 ID:6d2BByJ6
>>284

新しいの買ったら前のは売るだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:38:45 ID:jY5TUOxQ
>>286
そうします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:28:07 ID:0EVp0EIy
>289
折れは8台持ってる。
デジカメ板ではそんなのはザラ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:33:54 ID:N5Gk25DA
カメラ小僧かよ
コスプレした腐女子とか撮って喜んでるやつらか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:35:04 ID:VnaUYhnm
撮り鉄かもしれないのに!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:40:28 ID:njpNzguo
ゲハ板でPS2を8台持ってるなんて言ったら池沼扱いだがな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:40:38 ID:hcZHTm7m
キモ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:42:28 ID:56XdAxYu
>>291
インスパイアしますたm9(゚∀゚)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:47:50 ID:M+vuZNbX
おし、ダグレ成功。
今からFF3やってくるノシ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:55:30 ID:N5LNAelE
奇遇だな、俺も今FF3中だ。
これでもうDSのリメイク待ちなんてバカみたいな真似しなくていいぜ。
ところで、エミュ使用時バッテリーの持ちは、普通のゲームやるのとどんくらい差がでるもんなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:57:09 ID:t3n19ZeV
ケータイとかデジタルオーディオプレイヤーとか、新しいのが出るたびに欲しくなったりするから分からんでもない
別に今使ってるのに不満はないのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:03:12 ID:Rj//VkId
初めてPSP買おうと思うんだが店でドット抜けと十字キーをチェックさせてもらおうとするなら
電源入れてどの段階で確認するのが分かりやすいですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:03:51 ID:GCt1Qman
昨日、白PSP買って、十字キーの斜めがほとんど
反応しないのに、今気づいた・・・(><)

そして、このスレ見て同じ症状に苦しむ人がいて、
糞ニに軽く怒りを覚えた。

優勝セールで忙しい販売店に電話してみます。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:07:34 ID:g4SAw+cG
斜めは構造上入れにくいよ元々。
デュアルショック等に比べれば十字キーの高さが低いのでなおさら。

でも普通の力で入力しても反応しないのなら問題ありかもね。
白は十字キーでなんか不評が多いな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:08:14 ID:UZN26qG9
何かキモイのが一人まぎれてるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:11:11 ID:AH++lIIN
>>303
うん、君。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:11:46 ID:P2lKpfc2
新ファームウェアまもなく配布だってよ
次回出荷分からは新ファームになるだろうから
欲しい奴は今のうちに買っとかないと後悔することになるぞ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087974,00.htm
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:14:52 ID:lxnuZM4P
>>300
メニュー画面でがんばれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:17:07 ID:yEJE7VZg
>>305
>PlayStation Portable(PSP)のソフトウェアに手を加え、同端末の隠し機能を利用して、
>自分の書いたアプリケーションを動かそうと試みる行為が後を絶たず、
>これらのハッカーとソニーとの間で綱引きが続いている。

>ソニーでは「こうした違法改造を行うユーザーに対して、積極的に責任を追及しようとはしていない」
>とSeyboldは述べたが、同社はPSP上で自家製コードを動かすことを勧めているわけではない。
>「正規品以外のソフトウェアを動かせば保証が効かなくなる」(Seybold)

ハッカーの間って…俺たちもハッカー呼ばわりかな?なんか鼻が高いな。
ところで、セキュリティホールを利用して自作プログラムを起動させるのは違法改造なのか?
もちろんそういったソフトを公開すること、ではなくてね。
何法だろう…SONYの使用規約とかならわかるけど。


308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:18:09 ID:N5LNAelE
ソニーも心が狭いよな、実際。
こういう時代なんだし、何でも自社で抱えないである程度はユーザー側からの介入も可能なシステムにしときゃあいいのに。
そっちのほうが、最終的な売り上げは上になるんじゃないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:19:02 ID:P2lKpfc2
任天堂からの圧力でしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:20:17 ID:yEJE7VZg
>>308
ソフト会社からと故障したときのサポートの面倒くささでしょう。ネックは。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:23:21 ID:4kE34TT5
>>308
SCE的にはUMDビデオやUMDゲームの吸い出しが大問題だろ。
セキュリティの高さを売りにしてるのに信用もなにもあったもんじゃない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:24:53 ID:yEJE7VZg
>>311
そういえば発売前にそんな記事を見かけたな〜
セキュリティがどーのって。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:25:39 ID:e8MtElmD
>>307
ハッカーってのはツールを作った椰子だろう、普通
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:27:39 ID:P2lKpfc2
ドリキャスト同じ末路を歩むわけだなwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:34:45 ID:VnaUYhnm
不正競争防止法とかにひっかかるんかな?
微妙にニュアンス違うかアレは・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:07:16 ID:kwI0fjvw
>>308
どちらも外れ、
公式にフリーの開発ツールの存在を認めてしまうと、
誰も高い金やロイヤリティ払って、ソニーライセンス取得して
ゲーム開発しようとは思わなくなるわな(ただで開発、配付できるんだから)
コピーも問題だが、ロイヤリティに比べれば屁みたいなもの

つか、外に出たこと無いのか?
その自己中心的な厨思考は、改めた方がいいぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:15:20 ID:mweLGIPR
>>305
よし。今から白買ってくる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:41:45 ID:yl1ImYAm
どちらにせよPSPは終わったな。発売から随分たつがキラータイトルがでない。
というか今までのゲームの焼きまわしばっかり。つまんねーよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:43:19 ID:WTDSSkw3
焼きまわしってなんだよ。
焼いてまわすのか?
32043:2005/09/30(金) 16:44:06 ID:m3u8A/Gs
来年早々にFFがでるよ。キラータイトルになるかどうかはわからんが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:49:05 ID:Gern/y4b
まぁ、全てのゲームを持ち出そうとかなんとか初期のCMで言ってたし、
元々完全新作を出すハードじゃないでしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:49:53 ID:l19Yo4gg
>>307
原文には
「Sony is not "actively going after the people doing it," Seybold said, 
 but the company does not advise running homebrew code on the PSP.」
って書いてあるから、翻訳のときに it を違法行為って勝手に訳したっぽいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:59:21 ID:cwmGl6Pn
>>318
DS房乙
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:09:06 ID:N5LNAelE
>>316
誰が万年引きこもりだボケ。
糞ニー信者め、さっさと死ね!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:20:57 ID:cLDCNxHe
>>324
ワロス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:28:05 ID:N5LNAelE
よくも笑ったな!!
マジキレた!
お前ら覚えてろyp!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:32:14 ID:rnkGGRWf
ちょwwwwwおまwwwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:33:47 ID:ZWg3MYBM
あ〜あ。きれちゃった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:36:21 ID:GmuApIKh
>>326はノリのいい良いやつ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:45:33 ID:vCrJSbxn
俺が>>326のクラスメートだったら、迷わずラブレター書いてる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:00:36 ID:cwmGl6Pn
たとえ>>326が引きこもりでも友達になりたいなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:03:18 ID:+l9+A1AM
もし>>326がイケメンだったら食事に誘いたいなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:04:45 ID:0jwcxg3Q
>>326にならあげてもいい
334301:2005/09/30(金) 18:36:30 ID:bv7uzmKd
量販店で、左斜め上キーが超入力しづらい
白PSPを交換してもらったけど、やっぱり直ってないよ・・・(><)

何度も交換にいくのはかわいそうだから、今度は
糞ニに、「方向キーが押しづらいんですけど」って言ったら
「下ですか?」と聞かれたおwww

修理に出すことにしましたが、2.01とかになってないことを祈るw

最後に板違いスマソ

335名無しさん@お腹いっぱいHG:2005/09/30(金) 19:07:35 ID:1VeEsJv5
ttp://www.omlette.net/psp/
鯖の不調か?繋がらないぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:20:59 ID:ppDqSI9n
スマブラのキャラ選択画面でヤングリンクと魔人勇介の画像が出てないんだけど仕様?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:30:26 ID:cwmGl6Pn
RINで改造コードを使う方法が分からねぇ・・・・・誰か教えてくれ・・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:51:12 ID:7+kc8VKO
>>335
WABのごとく逃げた
339337:2005/09/30(金) 20:13:54 ID:cwmGl6Pn
すまん、自己解決
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:17:24 ID:xJHp8Gv2
http://www.geocities.jp/psp15emu/files/MPHDowngrader.zip
●準備するもの

 (1)PSP 2.00
(2)MPH Downgrader
(3)PSP v1.50のアップデータ

手順

 (1)frame_buffer.PNGを壁紙として選択しておく。
(2)その後MS0:/PSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
(3)メモリースティックのルートにh.binとindex.datを入れる。
(4)MS0:/PSP/GAME/UPDATE/にv1.50のアップデーターEBOOT.PBPを入れる

 

●index.dat.bakを作製する

 (1)上記までの手順を踏んだら、PHOTOへ移動する。

(2)すると図1-1の画面になるので30秒(1分位でも)待つ。
(3)その後PSPの電源を切り、また再起動する。
(4)再起動した後、PSPとPCを繋ぎMSのルート(h.binがあるところ)にindex.dat.bakが
作製されていることを確認する

(1)index.dat.bakが作製されていることを確認した後、通常通りのアップデーターを起動する。
 (2)すると普通に起動するのでそのまま指示に従う
(3)アップデートするためにACアダプタの接続が必要なので接続する
(4)心の準備が出来たら○ボタンを押してアップデート(この場合はダウングレードですが)開始する。
(5)99%になると図2-5のようにアップデートに失敗しましたと出るが、無視して電源を切る。
(6)無視して電源切った後に再起動すると図2-6のように設定ファイルが壊れていると警告されます。
   なので○ボタンを押して、設定を最初からやり直すことにします。
(7)後は設定を適当に合わせてやると、XMB上からv2.00の象徴であるwebブラウザ
    の項目が消え、本体の設定を見るとv1.50に戻っていることが分かります
(8)ウマー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:17:45 ID:aMmLKCso
342名無しさん@お腹いっぱいHG:2005/09/30(金) 21:47:46 ID:K/mS71QU
テンプレにあるサイトからPSP v1.50のアップデータ
落とせませんよ
他にアップしてるサイトはググッても出てこないし
343名無しさん@お腹いっぱいHG:2005/09/30(金) 21:49:47 ID:K/mS71QU
しゃない 太鼓買うか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:53:16 ID:QIwt8yyl
久々にここに来たわけですが

2.00【後期】から1.50に戻しても自作プログラム動かすことできるよね?
345名無しさん@お腹いっぱいHG:2005/09/30(金) 21:54:42 ID:K/mS71QU
>>341
ってか凄くね?それ・・・ができたら
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:55:02 ID:04PKL73M
>>336
スマブラPSPでできるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:55:05 ID:snTEGhyF
>>344
うん。
やればわかる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:57:36 ID:Elk50jsE
>>345
iAudioX5がUSBホスト機能あるから、USBで接続したらメモステ内のファイルを操作できるんでしょ。
ただiAudioX5のHDD内にあるファイルを直接再生するんじゃなくて、一度MSにコピる必要があると思われ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:58:30 ID:xOX8MN8Q
>>345
あれ出来るよ
俺の友達がアレみたいの持ってて繋いだ普通にできた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:00:03 ID:snTEGhyF
>>348
USBホスト機能ある奴ならOKかな?

コピる必要あっても便利だな、それ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:27:31 ID:8B7ZXqI3
よおし!
1.00にして 中古で売るぞ!
高く売れるかな?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:35:46 ID:yEJE7VZg
>>351
がんばれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:36:46 ID:Qbhr1P6s
>>351
その方法を公開してくれればこれですべてのバージョンをいったりきたりできるな
応援する、頑張って
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:40:55 ID:gDWMLU1R
>>351
本体開ける時に壊すなよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:02:19 ID:4x+bdD3v
質問なんですが、
>>340の方法でバージョンを1,5まで下げた後、バージョンを下げるのに使ったファイル
(frame_buffer.png、overflow.tif、h.bin等)は消去しても構わないのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:15:10 ID:vzqjBZAX
>>355
かまわない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:20:42 ID:4x+bdD3v
ありがとうございます。
これで心置きなく、きれいさっぱり消せます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:18:26 ID:O8MVaP2J
てか通信機能はあきらめたほうがいいのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:02:05 ID:RfM67umN
uo_snes起動するとR@Mファイルが消えてしまうんだけれどなんで?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:07:46 ID:RfM67umN
自己解決しまんた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:35:41 ID:9zGFmI9w
psp
ふと画面が黒くなったときに画面に反射してる自分の顔がいやだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:50:32 ID:/bac3ZoJ
それわかる……鏡みたいで嫌だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:00:57 ID:uilXh37F
RINのエミュのことで質問なのですが、
先ほど家にあったGBソフトを吸い出して、
試してみたのですがチートの使い方がわかりません。
お教えください。お願いします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:05:45 ID:nN7NSIOM
>>363
具体的に何がわからんの?
Readme読んだ上で言ってんだよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:37:37 ID:wyCxtYqi
>>363
何使って吸い出したのかな?
吸出し出来るくらいなら、りーどみ読んで対処できるよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:20:39 ID:wRAz704g
>>363
吸い出してるのか、尊敬するよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:12:59 ID:JvOFlU19
>>366
俺は363じゃないけど吸い出す機械持ってる。
意外と簡単だよ。
368sage:2005/10/01(土) 08:33:58 ID:OAM2pcyN
>>361
わかるわかる チョイせつないよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:43:57 ID:9m1WSVDs
frame_buffer.pngってどこにあるんですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:44:05 ID:PFTTRJ7w
PSPでGBAがまともにぷれいできる日は来るのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:03:49 ID:5zMIQNHu
>>362
むしろ鏡として使えて良いじゃん(・∀・)
372ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 16:22:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:20:38 ID:2xlwEf3l
しかしPSPってGBAの空ROM使うのと比べると相当楽だよな。
空ROMは転送に10分かかったりするから困る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:23:27 ID:FshYnom1
エミュばっかやってる癖に新規タイトル不足を批判とはw
どうせ知りもしない癖にw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:25:35 ID:PFTTRJ7w
オレはエミュ専でPSP買ったぞ プラスすけべ動画再生ますぃ〜んとして
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:33:10 ID:Zi0Zg1wm
今からPSPを買って来ようと思うんだが
今買うなら白黒どっちがいいかね?
白は十字ボタンがヤバイって聞くし
黒は□ボタンがヤバイって聞くし
どっち選べばいいかワケカカメ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:36:17 ID:m2bTCg/A
黒を推薦します。>>376
自分は1.0の黒だが問題なしよ^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:37:07 ID:5zMIQNHu
>>376
俺は昨日白買ったけど十字キーは全く問題なかったよ。
でも今なら不具合が少ないのは黒かな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:39:43 ID:Zi0Zg1wm
>>377
黒か〜友人の黒触らせてもらったけど
マジ□ボタン反応悪いな
白の分解画像見たけど今の黒って白みたいに
□ボタン改良されてないんかね?
改良されてるんだったら間違いなく黒買うんだが
誰か最近の黒の分解画像知らない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:41:00 ID:PFTTRJ7w
>>376
白。オレも白持ってるが無問題 さ〜て、加トちゃんケンちゃんやろっと
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:44:16 ID:ul0umgcI
さっき、スマブラPSPやってみたが結構軽いな。
サクサク動く。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:48:09 ID:m2bTCg/A
□ボタン・・・
ロボタンに見えてしまう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:48:19 ID:Zi0Zg1wm
黒も最近のは□ボタンの改良されてるってどっかで聞いたけど最近黒買った人どう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:58:28 ID:Zi0Zg1wm
うぅ〜悩む
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:11:12 ID:m2bTCg/A
>>384
自分の好きな色を買って駄目だったら交換してもらう。
全PSPが不良ってわけじゃないですから・・・
とりあえず買いにGo!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:14:02 ID:Zi0Zg1wm
>>358
色はどっちでもいいんだがボタン不良は勘弁して欲しいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:15:53 ID:Zi0Zg1wm
ところで1.5でエミュやるのってメモステ2枚必要なんだっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:16:33 ID:mXN1h5oQ
32枚必要
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:16:51 ID:5zMIQNHu
>>386
じゃあ素直に黒単体買っとけw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:18:01 ID:CrDdGt4g
>>387
糞ミクロに飽きたんならさっさと売って来い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:25:49 ID:99xur5yH
スマブラ通信対戦できたらな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:07:18 ID:7v/WUXLX
キャラ入れても止まらないスマブラってどこにあるの。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:13:31 ID:HnRqO/Rd
>>387
256MB以上のが2枚必要
面倒だから1.0買っとけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:18:21 ID:6xH5Xo5b
>>393
えっ、512MB以上が2まいじゃなかったっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:22:49 ID:EEvrsTPM
>>394
1G1枚で済むの
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:27:30 ID:ie2giUS4
>>387
なんでググらないんだろう・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:43:22 ID:99xur5yH
グーグルからアクセス拒否でもされてんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:58:15 ID:EGczWngB
今日、Yodobashi.comからPSPの白が届いたんだけど十字ボタンの
「下ボタン」反応悪すぎ!よく見ると十字ボタンの「下ボタン」側が
本体に入り込んでるし、押し込んだ時に時々ぐにゅと引っ掛かりが・・・
軽く押すとまったく反応しないし・・・ハズレ引いてしもうた。
交換も面倒なので返品しよう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:14:00 ID:3pwmWsF/
それくらい分解して直せよ
簡単だぞ分解なんて
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:16:45 ID:5t5HB62l
>>399
日記かくやつの相手すんなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:22:55 ID:EGczWngB
>>399
え?そんなに簡単に直るの?
ちなみに
>よく見ると十字ボタンの「下ボタン」側が本体に入り込んでるし
→ほんの少しです。
組み込み不良とは思えないが・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:36:23 ID:EGczWngB
PSPバリュー(黒、白)の価格だけど

Yodobashi.com 25,900 円(税込)ポイント10% → 実質23,310円

今日のチラシで

ヤマダ電機   23,700円(税込) ポイント10% → 実質21,330円

安い!災い転じて福か?

403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:55:11 ID:4x+bdD3v
何がどう“災い転じて”なのか説明してもらいたいところだな、アア?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:02:16 ID:EGczWngB
>>403
安く買えたって事(ヤマダ電機)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:25:32 ID:OXb3r4aa
日本語不良
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:32:54 ID:bJCo269I
>>404
災いが無いじゃん。
ヨドバシに行く途中通行止めで仕方なくヤマダ電機にいって安く買えたのならまだしも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:41:40 ID:t/KLgmY4
ヨドバシに行く途中にうんこもらして、トイレを借りに立ち寄った
ヤマダが安かった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:54:53 ID:4/saE9nn
ヨドバシにもトイレはあると思うが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:57:13 ID:JvOFlU19
ID:EGczWngBはヨドバシで買ったPSPを返品して山田で買いなおそうとしていると
IDを見ればわかると思うが、どちらにしろこのスレでやる事ではないな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:21:02 ID:GuZgsPK4
WabVersionChangerってDLしたファイルをどうすれば
いいんでしょうか?
PSPのルートフォルダに入れればいいのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:35:35 ID:uh7+ZHKK
>>410
取説見ろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:42:35 ID:jKcTLp1b
>>410
「英語読めない」は禁句で。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:21:47 ID:1PwZUJRa
>6.PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする
ここから10秒くらいするとうちのPSP勝手に電源落ちるんですが
負け組?
414蘭ちゃん:2005/10/01(土) 16:25:46 ID:Y4KFRCyS
2.0用のランチャー作りました
バッファオーバーフローを利用し強引に起動させるランチャーです
これで2.0から直接自作ソフトが動きます
ただ、起動した後PSP本来のメニューに戻れません。
強制リセットしてください。メニューに戻る方法わかる人教えて。。
フック情報やら帰還ヘッダがめちゃくちゃなので無理かもしれないけど。。
EBOOTは1.0用のでOKです。たぶん。
場所は例のところにUPしてあります。psp/lanchan20.zip
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:30:48 ID:Vgpelibs
釣り?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:32:27 ID:m2bTCg/A
釣りだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:34:19 ID:Vgpelibs
ご苦労なことで
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:36:43 ID:2Xl3wA+X
>>410
無理なら諦めるで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:03:43 ID:eWUU9VV1
>414
◇PSPでプログラミング-HOMEボタンでメニューに戻る-
http://yun.cup.com/psppg007.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:26:07 ID:FPgPe7Zt
初心者なんだが
いまPSPは2.00なんだが
ダウングレードをして
エミュをするには何が必要??
USBないとむり??
あとMSは32だがだいじょうぶ??
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:27:30 ID:nahBU3Ex
>>420
>>1-10を熟読してこい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:33:34 ID:0VIZUsRp
>>420
必要なのは頭かな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:56:05 ID:uh7+ZHKK
>>420
初心者ならやらないほうがいいと思うが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:09:14 ID:wyCxtYqi
吸出ししろよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:22:52 ID:aasXbfiy
>>420
そのレベルのことを人に聞くようでは、
諦めたほうがいいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:29:03 ID:hk+X1sI/
>>420
そんな質問をしてる時点で無理
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:35:09 ID:LBoR6Ewe
>>420
2chで聞くのが大間違い。
少し探せば、板は他にもあるし優良サイトもあるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:37:04 ID:4x+bdD3v
態度が偉そう。
お前自分の立場分かってるのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:37:52 ID:W/tDhbtF
>>402
抱き合わせパックなんてイラネー
単体で売れよといいたいw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:40:11 ID:S3qhAiEq
>>420
釣りは飽きた。「だが」と「??」があやすい

まーだ気になってるんだがこれは自演なん??
それともだが田舎の金持ちだが群がってるん??
               ↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25656755
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:41:41 ID:G1CsWksg
普通ファームの更新のことを「アップデート」と言うではないか

だったら遡って古くするのは「ダウンデート」だろう

「アップグレード」「ダウングレード」格の上げ下げじゃないっての
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:46:29 ID:S3qhAiEq
少し更新→アップデート
大幅更新→アップグレード

じゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:49:51 ID:aasXbfiy
>>431
「言語は日々進化する。」金田一京助
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:51:41 ID:zginqmhR
>>432
だったら
1.0→1.5=アップデート
1.5→2.0=アップグレード
だな(・∀・)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:53:25 ID:K7+FFE28
わかりゃよろし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:54:08 ID:z39LC+BA
コーラアップってうまくね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:55:02 ID:G1CsWksg
つまり悪貨が良貨を駆逐した
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:13:41 ID:W/tDhbtF
エミュってやっぱりSFCを中心に遊んでいるのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:13:42 ID:tCXn1Upi
2.0買って来た
どうやったらエミュできるのか教えろよ!クズども
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:14:59 ID:eFFbjcR6
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:15:08 ID:77HXhl1L
>>439
君みたいな人はいつも現れるけど、どういう気持ちで書き込んで居るんだい?
40字以上で答えなさい (20点)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:22:46 ID:57nkHHzY
>>441みたいな奴を釣るためだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:24:24 ID:92wbHQaz
配点タカスwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:30:19 ID:ELWEBR51
FCエミュとROMでMSどの位使いますかね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:38:52 ID:92wbHQaz
スマブラは通信対戦できないから困る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:39:56 ID:XU8Mag4y
今友達からもらったSFCのソフト楽しんでるんだけど基本的にソフトはどこにあるもんなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:41:52 ID:mTB2WcYE
>>446 中国
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:46:59 ID:bJCo269I
>>444
入れるものによる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:49:41 ID:4x+bdD3v
確かに、メタルスレイダー100個とドルアーガ100個じゃかなり差が出るな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:59:29 ID:ELWEBR51
ファミコン初期の頃のが一本入ればよいのですが…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:00:37 ID:z39LC+BA
>>450
君は32Mで充分だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:03:01 ID:79oB7KJC
PCで動かした事ない奴は諦めろと
テンプレに入れて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:05:37 ID:mXN1h5oQ
というかファイルサイズみて確認すら自分でできないのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:09:07 ID:ELWEBR51
dクス
32しか持ってないから無理かと思った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:10:35 ID:92wbHQaz
吸い出すだけで動かしてないソフトが150本はあるな。32Mじゃ画像入れまくるとROMが入らない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:28:51 ID:pdrPuEwe
>>439
窓から投げ捨てて枕を涙で濡らして寝れば出来る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:32:43 ID:kLFHpq/l
白PSPでエミュ最高
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:48:08 ID:EGczWngB
>>398 >>401 >>402
白PSP十字ボタンの「下ボタン」反応悪すぎで今、ヤマダ電機へ行ってきました。
一台目ハズレ・・・焦る店員さんへ「次がはずれだったら黒にします」と告げて
二代目キター!!完璧!!用意してあったMEMを挿して、その場で2.0→1.5
いやー、いいすっね。白PSPDでエミュ最高!!ヤマダ電機ありがとう!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:50:49 ID:XU8Mag4y
>447
そういうエミュソフト配布サイト教えて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:52:44 ID:fUKWAatx
>>459
自分でやれば?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:54:09 ID:kLFHpq/l
>>459 ググれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:56:21 ID:W/tDhbtF
ここ見てると
白を買うのが怖くなったw

中古1万くらいの探してくるかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:56:23 ID:hQ0X9XI3
>>459
言葉の意味がわからない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:56:39 ID:8fJU7IBS
>>459
氏ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:03:51 ID:mTB2WcYE
uo_Snes9x_002y32テラオソス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:05:02 ID:u1JCdUbs
黒の□ボタンへっこんだまま、修理に出したら直るの?
半年くらい前にSONYに質問したときはいつでも修理受け付けると言ってたので、
今まで放置してたんだが・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:13:22 ID:4x+bdD3v
>>459
分かった分かった。
どのゲームのROMが欲しいのか言ってみなさい。
おじさんがうpしてあげるから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:13:48 ID:W/tDhbtF
なんかここのスレを見てると
PSPって購入前に確認必須なのかw
十字キーやら□ボタンやら

ソニー製品って欠陥品ばかりだな
このスレを下で検索かけたら
白で下の不具合に当った人多すぎ
ソニーもうだめぽ
DSとのゲームの比較以前の問題だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:17:39 ID:79oB7KJC
その場で1.5には出来ねーよボケ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:20:00 ID:EGczWngB
>>469
外付けバッテリーがあればACコンセントがなくとも、その場でできますがなにか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:29:00 ID:4x+bdD3v
まだ居たのか、EGczWngB…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:30:45 ID:hQ0X9XI3
>>470
んで、その場でやって失敗してPSP故障というオチか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:31:40 ID:lvM4rTpy
そのうち新ファーム出たらダウン前と同じように
2.0以下に価値出たりするのかねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:31:53 ID:fLYWmW2u
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:11:06 ID:S4gXvs36
さすがにもうファーム上げる馬鹿はいないだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:14:00 ID:S3qhAiEq
PSPの原価っていくらなんだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:19:23 ID:mLrcBuz7
1.5にダウングレードしようとしたら
ver1.0になった。なんでだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:20:40 ID:uk/SqLSK
>>477
ダウングレードの途中だからと思われ。

だれか、大乱闘あるとこ知ってたら教えて…
無知な人でスマソ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:21:21 ID:t/KLgmY4
>465
設定が悪いんじゃないの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:22:21 ID:NxF0Fg61
>>476 3満
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:24:07 ID:W/tDhbtF
>>476
千円
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:24:19 ID:fLYWmW2u
>>478
えんぴつblogみれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:26:44 ID:mTB2WcYE
でキタ――(゚∀゚)――









一人フェラorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:00:13 ID:uk/SqLSK
>>482
ありがとん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:11:26 ID:XU8Mag4y
>467
聖剣2やドラクエとか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:13:01 ID:mXN1h5oQ
うわ、真性だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:29:28 ID:bOZEd0pl
ここをじっくり読んでおいで

【エミュ】SNESとNESのソフトを交換するスレ【ニンテン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123028027
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:33:06 ID:0S5fEx8Q
>>486
誰が?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:35:15 ID:hbJNebPL
>>487
ワロスwwこんなスレ立てるクズいたんだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:39:04 ID:XU8Mag4y
やっぱ自分で吸い出すっきゃないか(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:40:13 ID:z4Zr/JKR
ここで吸い出してるやつはほんの一握りだって
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:40:31 ID:hbJNebPL
>>490
そうだよ俺なんか200本吸い出したからな
金と時間がかかりまくった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:42:33 ID:XU8Mag4y
ふむ、じゃあサイト探し出すのが一番いいのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:44:01 ID:hbJNebPL
>>493
まぁそれが一番楽かもしれないな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:51:38 ID:AD9hGkpF
ウィルスに感染するぐらいなら
吹い出し機ぐらい買ったほうがいいんじゃない?

http://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:01:18 ID:t8DiVnoS
釣れた釣れた!はじめてなのに釣れちゃった!!!
>>493
乞食めガハハ!バカメガハハ!!
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 23:11:26 ID:XU8Mag4y
>467
聖剣2やドラクエとか
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 23:11:26 ID:XU8Mag4y
>467
聖剣2やドラクエとか
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 23:11:26 ID:XU8Mag4y
>467
聖剣2やドラクエとか
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 23:11:26 ID:XU8Mag4y
>467
聖剣2やドラクエとか
聖剣2やドラクエとか
聖剣2やドラクエとか
聖剣2やドラクエとか
聖剣2やドラクエとか

どのツラして、せいけんつーとかどらくえとかって書き込んだんだ??
バーカバーカwwwwwww

本来ならブラクラかウイルス貼ってやるとこだが、今回は晒し上げるだけでカンベンしといてやる。感謝しとけクズ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:08:19 ID:jLkkgIII
つまんね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:13:05 ID:tKgAV0C1
うぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:15:44 ID:yP0ufrQe
>>496 氏ね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:21:44 ID:ZRjHCYZd
PSPってエミュしかやってもらえない
ゲーム機なのかw
まあゲームがゲームだしな
移植ばっかりだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:27:43 ID:ihHdu/nZ
エミュスレに来てそんなこと言ってもねえ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:28:37 ID:QGBTgJya
>>495
吸出し用の機器ってそんくらいの値段なんだ
しかもボチボチ出荷されてるみたいだし、世の中にはいるもんだなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:31:30 ID:/jYgnb69
ネオジオCDのソフトダウソしたはいいけどisoだった…

もう嫌だ><
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:47:30 ID:9q/VafR/
SNESのエミュって今遅いけど開発次第で何とかなるもの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:48:45 ID:QGBTgJya
>>504
何プレイしてるの?
特に遅いと感じたことはないが・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:50:21 ID:pa6FE1EC
>>505
それはお前が鈍感なだけだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:53:04 ID:DGuOcGVX
普通にクロックアップとフレームスキップさせて遅いやつなんてないんだが
とりあえず>>504は何のソフトやってるのか教えてくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:55:27 ID:ExEq9skN
星のカービィスーパーDXやってみろ
泣ける
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:58:59 ID:QGBTgJya
>>506
そっか、考えたこともなかった・・・thanks!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:59:11 ID:pa6FE1EC
>>507
遅いからフレームスキップするんだろ。
アホかお前は。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:59:14 ID:QbaTX6oD
白の方向キーが効かないから修理出そうと思うんだけど、
今、修理に出したらバージョンどうなるかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:01:46 ID:5i/sa8s4
いや、俺も遅いと思うぞ。
フロントミッション ガンハザードやってみたけどかなり重い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:02:09 ID:ihHdu/nZ
修理出してもクソニーの対応は十字キーのゴムの埃とって終わりだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:03:30 ID:pw/6b2zw
>>508
なんでわざわざ特殊チップのものを選んで重いって言うのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:04:56 ID:DGuOcGVX
>>512
そうなんだ
おれがやってるのはほとんど遅くないから気になってたありがと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:04:59 ID:Eru9OOcK
特殊チップだろうがSFCはSFCだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:05:03 ID:x5ubN21v
>>513
クンニ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:08:32 ID:QbaTX6oD
>>511
マジか。でも俺の白PSP初期不良レベルの不具合なんだ。
店での交換やってくれないからソニーに送るしかない。
さあ、ダウングレードしようかと思った矢先にコレか…。
2.01になったりするのかなぁ…orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:11:20 ID:QGBTgJya
>>518
俺だったらすぐにでも修理出すな
迷ってるうちに新ファームがでてあじゃぱ〜だよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:14:23 ID:QbaTX6oD
>>519
そうだな…。新ファームが出てない今がチャンスだよな!


              ヘ( `Д)ノ イッテクル!
≡   ≡   ≡   ≡  (┐ノ
           :。;  /


…で、普通、修理出したらどのくらいで帰ってくるもんなの?
とりあえずボタンさえどうにかしてくれればいいんだけど…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:16:14 ID:DGuOcGVX
>>520
すれ違いになるけど2週間あれば帰ってくるよ
おれはお盆の時に出したけど3週間しないで帰ってきた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:17:46 ID:n26NhDzZ
俺の白PSPも方向キーが全然効かない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:21:58 ID:QbaTX6oD
>>521
2週間かー…。その間に新ファームが出ないことを祈るよ。
ともかく、皆、アリガd!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:29:12 ID:x5ubN21v
昨日白買ったけど、相変わらずドット欠けあるのな。
店員さんは「最近のぺーえすぺーはドット欠けがありませんよ」
なんて流暢に言ってたのに、またクソニーに裏切られたよ・・・。

もうドット欠けは当たり前なんかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:30:15 ID:ZRjHCYZd
>>518
>店での交換やってくれないからソニーに送るしかない。
ヒドイ店だなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:37:45 ID:ZRjHCYZd
検索したらこんなページが引っ掛かった
さすが粗ニーだな
初期不良なのに何がなんでも修理代を取ろうとするw
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

もうソニーはダメかもわからんねw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:49:10 ID:Azv5JIFf
ドット欠けもキーの不具合もなかったけど液晶に埃が混入してた
黒い画面だと光って白く浮き上がるんだよな・・・
まあ画面の下のほうなので目を瞑ることにした
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:53:30 ID:x5ubN21v
液晶の埃は上手くやれば取り除けるんじゃなかったか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:54:50 ID:BKjNIzed
俺お白PSPも下が効きづらい・・・・
販売店に持って行くつもりだが販売店がドンキーなのが不安だorm

スレ違いごめんなさい。
保証書に日付(9月とは書いてあるが日数)が書いてないのはなにか問題ありますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:57:48 ID:/1V77mkJ
>>529
無い。大体気を利かせて9/30扱いしてくれるから大丈夫。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:03:15 ID:BKjNIzed
>>530
ありがとう。ドンキーに突撃します!
よく見たら俺足が三本あったorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:07:34 ID:5vStM2t8
1.50のファームウェアってどこから入手?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:11:00 ID:/1V77mkJ
>>532
インターネット
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:17:00 ID:ihHdu/nZ
>>532
もう公式の配布は終了しますた
今持ってない人は2.00で動くのを待つしかない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:18:31 ID:wawPqtP6
>>532
このスレの最初の方読み返してみ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:19:22 ID:Azv5JIFf
とりあえず1.50と2.00のファームは取って置いてある
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:19:37 ID:5vStM2t8
テンプレのURLからダウンできないんですよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:20:37 ID:cRQeWBcN
漏れ、ドンキで白買おうとしたけど、店員がノークレームノーリターンでって言うから、買うのやめた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:24:26 ID:x5ubN21v
PSPアップデートデータ配布所
http://www.geocities.jp/greatseedgundam19/index.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:25:17 ID:/1V77mkJ
ドンキでいくら?>白
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:39:51 ID:eLRYvpL/
>>526
ずいぶんと懐かしいものを

俺も□ボタン無反応でサポセンに電話したなあ
仕様です仕様ですとうるさい兄ちゃんと一時間近く電話バトルしたっけ

今は対応マシになってるのか?
白PSP欲しいんだがあれも初期不良あるらしいしな
不安だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:47:49 ID:5xPYwa86
しっかし…DG発表後の週末は荒れるだろうとは思っていたが
こうも年齢層が下がるとは…orz醜い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:26:17 ID:CgIRsJvm
>>526確か2006年には赤字になるとか。







駄目かもねwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:42:35 ID:ihHdu/nZ
倒産したらしたですぐに忘れ去られそう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:48:19 ID:5xPYwa86
>>544
ソニーはどうでもいいが日本経済への影響が大きすぎる。
株価が下がったりとばっちりだけはごめんだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:57:03 ID:sHSp4YJW
ソニーが潰れたらHDD付の新PSPがでないじゃない(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:00:26 ID:+ayT8lwW
そもそもHDDつきPSP出るわけないじゃん。信じてるの?馬鹿じゃん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:08:26 ID:sHSp4YJW
(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:15:09 ID:CgIRsJvm
HDD付きのPSPは出るってどっかで見たが、実際実用性は・・・・つうかHDDって衝撃弱いよな_| ̄|○
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:26:31 ID:5xPYwa86
>>549
(´・ω・`)っiPod
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:31:02 ID:Azv5JIFf
>>549
HDD型のオーディオプレイヤーと扱い方は変わらんだろ
過酷な環境で使用したり特別な衝撃を与えたりするわけじゃなし

PSPに振動機能や傾きセンサーがあったらアレだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:48:06 ID:s/CDXt4j
おいおい
ボタン不調で修理出してたのが返ってきてさっき開封したんだが
VER2.1って・・・・・・・・
もう新FWあるのかよ・・・ってか、確認ぐらいとれよ!!

月曜、元に戻せってクレームいれたる!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:16:44 ID:1QsJalxn
>>552
騙すなら本気で騙せよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:17:47 ID:OJ6H3Lhu
>>552
つーか2.10でしょ?
UMD読み込み不良で昨日修理から上がってきたやつをさっき確認したら2.10になってたわ(´・ω・)
まー当然かと思うが、DGも動かない。
月曜日にクレームするか、店頭在庫の2.0を確保してからコイツをオクで売り飛ばすか。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:25:00 ID:tEJtPFjR
SONYうぜー!
ファームアップさせるために、わざと本体壊れやすくor不良品多めに
してんじゃねーだろうな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:33:43 ID:owglJQwY
公式にはまだ発表公開されてないよな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:12:50 ID:hZucPMDC
>>545
もうメインは外資に買われてるし日本への影響はそんなでも無いだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:12:25 ID:ZRjHCYZd
>>552
ほうもう新ファーム出たのかw
これでもう白を買っても不具合があった場合
店頭交換が必須になったなw

また祖ニー対外人の戦いが再燃したわけね
2.10上でエミュ動作またはダウングレードできるようになるのは
いつ位になるのかね
HDD付きのPSPって容量いくらくらいつくの?
それが出れば馬鹿高いメモステを買わなくて済むけど
粗ニーが自分の利益が減るよなことをするとは思えないなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:32:03 ID:hdYQ1j6f
>>552
>>554
>>558
工場のファーム切り替えなんて、そう簡単にはいかないぞ
ファームのバグチェックで結構時間がかかる
変更可能な可能なファームなら、発表、公開して不具合がないかの反応見て、
工場設定のバージョンも切り替えるだろ

おまけに、こんな朝から工場修理組みが集中してレスだって?ありえねえw

あと、自演するならIDだけじゃなく文のクセくらい変えれ
速バレで、面白くもなんとも無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:36:13 ID:ZRjHCYZd
>>559
自演って俺は別人なんだが
ネタなのか?
粗ニーなだけにありそうだから
ネタか本当かわからんしw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:58:18 ID:XQ5HATdN
つーか新ファーム出たらもっと盛り上がるでしょ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:00:32 ID:pILp8/Si
WabVersionChangerの使い方を、誰か教えてもらえませんか?
ぐぐったけど、どうしても分かりません。
宜しく、お願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:27:20 ID:7yqu2VSV
WabVersionChangerをダウンロードし解凍してメモリースティックのPSP⇒GAMEに保存。

起動すると変更するバージョンの一覧が出てくるのでACアダプターをさしてそのボタンを
押せばバージョンが変わる。

もうできれば来ないで下さい。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:30:44 ID:g/Zc0PSh
PSP白注文しちまったーーー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:35:04 ID:3hMp+yxm
http://www.psp-ita.com/
PBP Loader per PSP 2.0
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:39:28 ID:1IaiAV3i
>>561
盛り上がるというか 盛り下がるというか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:17:57 ID:pILp8/Si
>>563

「もうできれば来ないで下さい」なんて言わないで下さい。
ごめんなさい!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:32:05 ID:Jc3mbhJ5
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23597547
オークション見てたら、こんあのありましたけど。
これって、マジか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:33:29 ID:VmdAzXRA
■PSP v200用EBOOT.PBP Loader リリース

 ダウングレーダーが公開されて落ち着いたかのように見えたフォトビューアーのバグを突いた

v2.00での起動ソフト群ですが、ここにきてなんとv2.00 PSPでEBOOT.PBPをロードできてしまうソフト

が公開されました

●準備するもの

 (1)v2.00 PSP

 (2)nem氏製作EBOOT.PBP

 (3)pbploader for PSP v2.00

  

●動作手順

 (1)frame_buffer.pngをとりあえず壁紙にしておく。

 (2)ms0:/PSP/PHOTO/以下にpsp01.tifを配置。 

 (3)ms:0/PSP/GAME/BOOT/以下にnem氏のEBOOT.PBPを配置。

 (4)PC接続を切り、フォトへ移動すると図1-1のようにローダーが起動する。


570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:40:12 ID:r4uCWQRn
Xploit Toolを使ってエミュをpspに転送しようとしたら
「as error has taken place turuing the file.verifies that file PBP is correct.
ってエラーをはいた。
なぜだかわかるえらい人いるか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:44:26 ID:CYD3kzru
>>568
出品者乙











素朴な疑問だけど、
スーファミのソフトって10,000種類以上もあったっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:46:41 ID:YaCRFE0A
>>570
pbpmakerのがいくない?
日本語だし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:47:22 ID:nxzeMVEC
>>570
PBPファイルが正しいか見直せとか言ってるんで
Ver.1.5用のPBPファイルを変換しようとしてるとかだろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:52:59 ID:r4uCWQRn
>>572
>>573
ありがと。もうちょっとがんがってみる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:01:15 ID:JEDIjNVv
今のうちに財力の限り2.0以下PSPを買っておいて
Verupした頃にオクに放出するのがいいのかな。
・・・・と思ったが、どうせ年末には価格改定あるだろうし・・・
もう一台だけ予備で買っておいて、安くなったら新しいの買えばいいか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:01:54 ID:hgLBREfJ
>>570
pbpsettingのがいくない?
多機能だし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:02:11 ID:ClTzH5QS
>>568
うだうだ書いてあったから斜め読みだけど、一つ気になったのは

    ・ P S P ド ッ ト 抜 け 修 復 動 画

ホントなら1500円で買う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:06:17 ID:PtPEaNHo
>>439

クズに聞いても 教えてくれるわけがない

579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:11:20 ID:Azi2N6tJ
>>576
PBP Makerのほうがシンプルでいいと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:11:38 ID:YaCRFE0A
>>577
効くかどうかはワカランが
http://www.psp-vault.com/Article168.psp

ポケモンのアレと同じなので眺めてると気持ち悪くなる可能性アリ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:18:12 ID:yP0ufrQe
pbpmakerって何処でダウンロードできる?ググッタ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:19:35 ID:TYAfLur4
>>581
ググっても見つからないなら諦めろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:20:25 ID:KL6vRDkI
母さん
僕には98は重すぎるんだ
By黒PSP
2時間たっても、まだ起動が終わらんorz
W2Kにしたら、半日かかるんだべか。。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:22:30 ID:yP0ufrQe
>>582 そっか、もうちょい頑張るよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:29:27 ID:Jc3mbhJ5
>>580
それって、アレか!?ポケモンフラッシュなのか?
けど、それで直れば凄いな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:31:43 ID:YaCRFE0A
そそ、ポケモンフラッシュのエライ速いヤツ
PCの液晶ナンカだと実績あるようなので試してみる価値はあるかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:33:20 ID:ORvk5tAF
というかスゲー今更な話題だな
ドット抜け修復動画
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:41:26 ID:I1zc0qxZ
ドット抜け修復動画 やってみたけどなおんなかったoT2
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:50:31 ID:hVF1/aJ0
>>541
これで金取るんだからボタンとからなら全然仕様の範囲だろうネェ。

http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html

虫が入ってしかもそれが検品引っかからずに出荷されて・・・
俺なら大変恥ずかしい落ち度って思うけど、チョン企業はこれで金まで取るんだな。
恥を知れ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:52:08 ID:ihHdu/nZ
あんなんで直るわけがない
液晶に負担かかるだけっぽい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:53:28 ID:fq0TgtRO
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25653247?

た 高すぎる・・・ たがが1.00なのに・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:57:10 ID:ihHdu/nZ
>>591
ちょwwwwおまけつけすぎwwww
出品者いい香具師だな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:57:24 ID:Jc3mbhJ5
18000円が一番高いと思ったのに、まさか、30000円を超える物があるとは・・・
まだ、18000円でマシの方なのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:57:31 ID:PFt8eU/f
ダウングレード成功
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:59:08 ID:r4uCWQRn
snesのエミュってpspのクロックアップしないと
動作が遅すぎなのはオレだけか?
えみゅ本体はuo_Snes9x for PSP Ver.0.02y32
ソフトはマリOカートだ。
それともromが悪いのか?
えらい人わかります?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:01:28 ID:fxovmaH4
>>595
それが普通
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:04:52 ID:XQ5HATdN
>>595
みんなも遅い。しかたない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:06:02 ID:PvlFD1wb
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:06:42 ID:5vStM2t8
複数のエミュを搭載する事って可能ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:11:21 ID:r4uCWQRn
>>596-598
なすほど・・・みんなさんくす。
じゃあ、エミュで遊んでるとたまにpspが
フリーズするのもみんな一緒だよな・・・?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:14:47 ID:x5ubN21v
>>591

質問 5
gttylk2 (8): ROMの販売は違法じゃなかったっけ? 10月 2日 12時 38分
答え
iwakama1 (134): 質問ありがとうございます。私はROMの販売などしていませんが?あくまでPSのP動作確認用の為のオマケです。 10月 2日 12時 44分
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:30:37 ID:n26NhDzZ
黒PSPの時は昇竜拳出たのに白PSPに買い直したら昇竜拳出なくなった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:32:06 ID:H8tGoZvc
こういう馬鹿が増えて困る。
買う奴も買う奴だけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:34:18 ID:LAm/Xw/k
やっぱ今なら黒買ったほうがよさそうだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:38:34 ID:xSniYHBp
なんでわざわざPSPでエミュなんてやるのか
SNESさえまともに動かないのに
PCでやった方が快適だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:40:25 ID:CYD3kzru
こうやってヤフオクで姑息に小金を稼ごうとする乞食には嫌悪感を覚えるが
それを買う奴もいるわけで、どっちもどっちなんだよな。
まぁ、放置。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:40:32 ID:H8tGoZvc
>>605
何しに来たんだお前は?
妊娠か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:45:57 ID:CYD3kzru
>>605
スピードの快適さを求めるなら、現状はPCだろうね。
でもゲーム機だとキーやボタンがそのまま使えるので
操作性の快適さがある。

それにまぁ、エミュいじりそれ自体が遊びなのであり
PSPでSNES等のゲームが動いているのをみてニヤニヤしたり
人に見せてウケをとったり、というのが楽しいのであって、
ゲームで遊ぶのは二の次という奴も多いんじゃないか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:59:01 ID:zBpC9n6b
>>608
おなずく。ゲームは二の次
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:15:33 ID:iCh2BlZq
>605
片手で携帯できてポケットにも入るPCがあったらそれでやるよ。
さらにPSPエミュが動くんだったらPSPは要らん(w
611mr.mitetene:2005/10/02(日) 14:18:07 ID:6fTWf8E7
Ver1.5でVer2.0のソフトを起動する方法をおしえて。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:25:05 ID:nxzeMVEC
>>611
WAB Version Changer
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:26:14 ID:ILN8DK8p
PSPコーティングするお勧めなのおしえてくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:26:40 ID:oSx7NE/U
>>610
片手で携帯できてポケットにも入るPC確かあったと思うぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:27:08 ID:ediTq+zX
ストリートファイターとかやってみたけど、ガクガクだしな
PS版あるからPSPでやるひつようもないな。
616mr.mitetene:2005/10/02(日) 14:30:10 ID:6fTWf8E7
WAB Version Changer のアドレスおしえて!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:33:10 ID:hgLBREfJ
>>611
帰れ。てかググれ
618mr.mitetene:2005/10/02(日) 14:34:40 ID:6fTWf8E7
WAB Version Changer のアドレスおしえて!! お願いです。急いでるの!!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:35:21 ID:Eru9OOcK
携帯機とPCでやるとでは面白さが違う
普段やらないRPGでもやってしまう
好きな体制にいつでも変えれるから疲れないし
コタツでもどこでも出来るからイイ
620mr.mitetene:2005/10/02(日) 14:36:14 ID:6fTWf8E7
聞いてますか名無しさん@お腹いっぱい。さん!! WAB Version Changer のアドレスおしえて!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:40:57 ID:QDDmAVMU
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html

ほらよ
もうくんなよ
622mr.mitetene:2005/10/02(日) 14:42:08 ID:6fTWf8E7
ありがとう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:48:45 ID:CYD3kzru
もう来ないかなw

しかしあの急ぎよう・・・ ヤフオク出品しようとしている香具師か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:51:54 ID:ORvk5tAF
というかなぜか

PSP用2ch専ブラ 3アクセス
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1125661062/555

ここでも聞いてたし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:52:36 ID:5xPYwa86
>>619
それは言える。
非携帯機でポポロやる時間ないもんな…
626591:2005/10/02(日) 16:08:31 ID:fq0TgtRO
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25653247?

ア アクセスできなくなってるぅぅぅ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:23:37 ID:XQ5HATdN
こまめな人がいるんだね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:31:17 ID:Rx4ASM9t
オレが通報しといた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:47:25 ID:Kq3DEqH/
ふうう やっとSNES1400本の吸出しが終わったよ(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:49:08 ID:CYD3kzru
>>629

×吸出し
○DL
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:53:27 ID:2fmHIQS1
DLはDLで疲れそうだな。大量に吸いだし機用意したほうが楽そうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:54:54 ID:XQ5HATdN
どうせsnes実機並みには動かないし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:58:11 ID:jLkkgIII
>>630
www

みんなSNESエミュ何使ってんの?
どれも似たような感じだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:58:48 ID:ORvk5tAF
>>622
Emu on PSP v1.50 + v2.00
のBBSでも同じこと聞いてたよ
つりじゃなく本気で探してたのか、この方はw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:01:04 ID:/ouyaEBR
ループすんの止めないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:07:00 ID:XQ5HATdN
新しい人が来るからループしているように見えるだけだろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:21:18 ID:qG5nSeCO
>605
電車で、お布団で、お風呂で、ファミコンができるんだぞ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:23:00 ID:fq0TgtRO
どっかで1.00のFirmware ダウンロードできるところない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:27:41 ID:jLkkgIII
>>635
ループしてたんだ
毎日来てるやつにはちょっとウザかったかもね
悪かった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:27:48 ID:ORvk5tAF
>>638
Ver1.0の本体から吸い出す
アップデータの形では無いけどね
ふつうに考えればわかるが、発売初期は当然Ver1.0
1.00に書き換える必要なんて無いからもちろん公式から配布なんてあるわけがない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:34:54 ID:fq0TgtRO
どこかで配布するところ見かけたけど忘れちゃったんでな
Ver1.0の本体
ナンカネェヨゥ 1.50ならあるが


UPキボンティーヌ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:37:59 ID:CYD3kzru
1.00のファームで何をしようとしているのか
わずかに興味がある。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:43:01 ID:fq0TgtRO
チョイトね・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:44:25 ID:6TcLYtTj
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:51:30 ID:Mh9cbhnh
>>644
古すぎ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:57:20 ID:XT0RA+d9
>>644
スレ違いだがワロタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:02:20 ID:RSiPpWfx
>>644
第二弾かとおもた。
期待したのに・・・。
648649:2005/10/02(日) 18:09:26 ID:galcuWOf
いきなり質問になってスマン。
PSPでネットワーク設定して保存しようとすると、
「内部エラーが発生しました」となってその次に行けないんだが・・・
解決策あるかな?
詳細知ってる方マジレスキボン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:12:38 ID:galcuWOf
名前欄ミスった・・・気にしないでくれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:13:00 ID:Ac/cSu8p
>>644
第二弾よろしく。ワラタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:13:07 ID:DGuOcGVX
>>648
初期化してからもう一度やりなおしてみたら?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:15:23 ID:rRN9cw9w
おまいらpspでaviがみれますよ

http://www.psp-hacks.com/2005/09/30/374/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:25:31 ID:t8DiVnoS
↑ブラクラ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:29:51 ID:ntIWuW+s
□ボタン欠陥黒PSP売り払って

白PSP買ってきて1.50ダウングレードして

エミュをやる。


これが最強の勝ち組
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:33:38 ID:n26NhDzZ
>>654
それをやって不良品に当った俺は負け組み。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:35:26 ID:QsGSfQEl
勝ち負けにこだわる椰子に限って十字キー不良に
あたりそうな罠
657?????????:2005/10/02(日) 18:38:07 ID:XBTag5qd
PSP欲しい・・・・・・・・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:43:21 ID:n26NhDzZ
>>657
ミクロでも買いなさい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:43:24 ID:+iIihFYx
時期的に2.00以上にされそうで修理に出せないのも負け組
白PSP不良報告とダウングレードが重なったからなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:11:26 ID:GhuUwV1/
>>652
やってみたけど見れるaviとみれないのがある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:18:14 ID:eW2002Ti
修理出して返ってきたら、ver.2.03だったよ。 でも、ダウングレードできた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:18:15 ID:r3CxNUQm
前に2.0から1.50に戻すと1.50でもH.264が再生できるとかいう報告があったけど、どうなったの?
再生できるんだったら上げ下げするんだけども。

それと上で白PSPの十字キーの下が利きにくいってあるけど
ウチの黒は左下が入らない・・・不良なのか!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:47:51 ID:+ayT8lwW
修理に出したらバージョン2.5になってたよ。
divxやxvid、などさまざまなコーデックに対応し、winmx機能も追加。
さー新展開。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:52:01 ID:galcuWOf
>>663
MXが閉鎖されたの知ってるかな?
もうちょっと勉強しようね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:54:58 ID:soqrkYXn
>>663
つまらない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:27:14 ID:CHXXV0xD BE:359981388-##
>>664
MXが復活したの知ってるかな?
もうちょっと勉強しようね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:33:29 ID:ihHdu/nZ
だからなんだよカス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:42:59 ID:OjmJkVY2
ヤヴァい10分経ってもindex.dat.bakとやらが作成されない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:43:34 ID:XT0RA+d9
>>666
公式が復活した訳じゃないはずだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:49:11 ID:OjmJkVY2
>>659 そうしている間にも時間がすぎていく罠
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:54:38 ID:dYg3DTpK
ダウングレード無しでマリオ動いてる画像キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
http://xe.bz/aho/19/image/CIMG0941.AVI
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:56:52 ID:GUJC1v9R
>>671
warota
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:03:06 ID:c6avEf8C
>>671
実機並に動いてるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:04:40 ID:soqrkYXn
>>671
すげえw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:05:52 ID:ZRjHCYZd
なんだファームアップの話はネタだったのかw
>>637
でもファミコンなら
ファミコンアドバンスで十分じゃないか?
その方が安上がりだし
買うときにいちいち不具合をきにしなくていいぞw

なんだそうなんだPSPって
SFC快適に動かないのか
PSPでFCじゃな
SFCが快適動けば
携帯SFCとしてそれなりと思ったのにw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:06:31 ID:hG80ixDq
超ワラタww詳しく頼む
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:07:18 ID:PFt8eU/f
2・00で動かせる時代はもうないね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:07:58 ID:aqK6/m8n
>>671
土管入れてネェ〜(・∀・)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:08:51 ID:Yvn7Hxaq
>>662
安心しろ。俺も入らない。
左上も利きにくいし、左下は殆ど入力すら出来ない。
購入時からファーム2.0だったし、買ったのもつい最近なので白と同じ不良が出たみたい。
気付いたのが今日なので、明日販売店に持っていってみる予定。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:09:16 ID:DGuOcGVX
>>675
一日中張り付いて乙
SFCだってクロックアップとフレームスキップで実機並みの速さで動いて快適だよ
まぁPSP持ってない任豚には分からないだろうけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:11:21 ID:hG80ixDq
>>680
てかさ、何でそーやって煽ることしかできないの?
すげー冷めるんだけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:11:32 ID:9lKUZlJE
スーファミエミュって開発されたての時より快適なの?

このままクロックアップ無しでまともにスーファミ動かなかったら悲しいなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:13:29 ID:ZRjHCYZd
>>680
一日中張り付いてないからw

そういえば今日近所ブックオフに行ったら
PSP1.0ってわざわざ表記してあって
中古価格としては高めの1万8千8百円のプレミア価格だったw
表記のない黒PSPが1万4千円だったのに
表記の無い方でもできるのになw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:17:05 ID:29kIKX+M
いくらでもSNES50個ぐらい動くけど、PSP用の奴がないってだけです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:27:52 ID:ZRjHCYZd
なんかこのままだとPSP生産中止になるじゃない?
新作で話題になったソフトもないし
なんかエミュマシンと化したXBOXの末路と同じように見える

来年は据え置き型ゲーム機の選挙だしな
どこのメーカーが勝つのかなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:38:12 ID:7FY8Vl2C
SNES遅いよね…期待はずれだったかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:39:24 ID:EwSDZJ0A
>>685
> 来年は据え置き型ゲーム機の選挙だしな

なるほど、うまい表現だね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:42:02 ID:c6avEf8C
>>686
別に遅くないと思うが
つか、期待はずれとか言うなら自分で作れよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:43:07 ID:DGuOcGVX
>>686
クロックアップとフレームスキップしてる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:45:18 ID:i0fm5YX/
>>689
だから遅いからフレームスキップしなきゃならないんだろうが。
知能の低い奴だな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:47:47 ID:ORvk5tAF
>>686

わろた
自分に都合のいいような期待持ちすぎ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:47:54 ID:7FY8Vl2C
フルフレームでほぼ100を期待してたので残念だ。
カクカクした画面で我慢なんてやだ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:52:04 ID:ZRjHCYZd
なんだPSPってSNESもまともに動かないのか
俺はてっきりクロック333MHzあればまともに動くのかと思ってた
だって俺に古いPCのクロック300MHzでまとも動いてたのに
開発が進めばまともに動くのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:53:17 ID:DGuOcGVX
>>693
自分で試してみれば?
普通に動くよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:53:56 ID:i0fm5YX/
>>692
100ってなんだ? 60フレームだろ?

>>693
クロックでCPUの性能を測るのは無意味。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:00:26 ID:+ayT8lwW
このスレッドすごいな。厨房ばっかじゃん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:02:28 ID:7FY8Vl2C
100パーセントで動いて欲しかったと。
ま〜暇つぶしレベルなら良いかもって所だね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:07:48 ID:ORvk5tAF
エミュレータは実機並に動くもんだ
って前提なのがすごいよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:14:15 ID:A6cXjQrO
すべてのゲームを持ち歩こうPSP ↑ 実現できそうにない…な
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:15:06 ID:BilKG8tt
俺はRPGしかしないからSNESの速さに
満足してますが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:16:24 ID:XQ5HATdN
まぁそのうちはやくなるだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:19:42 ID:Jc3mbhJ5
さっきWABを見てみると、更新されてた。
文を貼ろうにも長すぎるから無理っぽい。

誰か翻訳とか、よろー。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:21:08 ID:i0fm5YX/
別にSNESが動かなくても
今実機並みに動いてるエミュで十分楽しめる。
GBAではファミコンエミュぐらいだったけど盛り上がったしな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:31:18 ID:A6cXjQrO
PSPでwendows2003が動いたらしい…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:39:59 ID:zZBK+Goe
何それ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:40:25 ID:Jc3mbhJ5
wendows?新たなOSか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:40:28 ID:vKOCo7zG
2.0 Eboot Loader
http://files.pspupdates.qj.net/cgi-bin/cfiles.cgi?0,0,0,0,40,1449

これってどうなん?使える?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:43:00 ID:nTIezVLy
古いなぁ 話題がw
709707:2005/10/02(日) 22:52:50 ID:vKOCo7zG
ごめんなさい。>>569にあるね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:54:46 ID:6YRDoEW5
711たなたな:2005/10/02(日) 23:01:08 ID:8LKLpPVS
ファミコンのエミュってセーブできへんの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:02:58 ID:A6cXjQrO
windows間違えたスマソ
713643:2005/10/02(日) 23:03:42 ID:IDeUfX4v
またもやクレクレですまないが1.00のFirmwareは何処にあるんだ?・・・
なんか探しても見つからん・・・MPHの危険なファイルは見つかったが・・・
不完全っぽいし確か1.00のファイルって17MB以上あった気がする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:06:47 ID:FsUx9lx7
>>712
打ち間違いとかならわかるがな・・・
WondowsとかWundows...

iとeは間違えんだろう・・・と
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:14:40 ID:A6cXjQrO
まあそれは置いといてと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:16:33 ID:ys/Hznek
鮫の話しようぜ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:23:45 ID:A6cXjQrO
やだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:26:41 ID:ys/Hznek
フカヒレって最高にうまいよな〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:32:58 ID:A6cXjQrO
それは同意
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:37:50 ID:/dO/VugM
シャーク鮫氷
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:39:11 ID:ys/Hznek
俺の祖父はフカヒレなんだぜ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:39:16 ID:xxdPoPHi

空気嫁
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:41:18 ID:hgLBREfJ
>>694
設定弄りまくれば重いロムじゃなかったらかなりすっきりするよ
UOしか速度設定できないけど・・・

俺ここ絶てた>>1だけど次絶てる時も要点まとめといた方がいいよな?
それか誰か同じ質問繰り返すやつ防止用に>>1用テンプ作ってくり〜
一応、俺も作るけど

あとさ、おまえらuoとTYLどっち使ってる?
俺は安定してて、速度調整できて升使えるから基本的にUOのy32使ってるんだが・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:46:04 ID:ys/Hznek
              o__ノ
                   || 空.彡.     _        _
                   || 気.彡.    /,.ァ、\     /,.ァ、\
                   || 嫁.彡.   ( ノo o ) )   ( ノo o ) )
                   || !.彡.    )ヽ ◎/(    )ヽ ◎/(
       ∧,,_∧  ∬∬ || 10.彡  (/.(・)(・)\  (/.(・)(・)\
     (´・ω・`) (二)゙ || 円..彡  (/| x |\) .(/| x |\)
   ┌─┴―┴──┐||""""      //\\.   //\\
   |   手作り     |..||        (/   .\) (/   .\)
   |  空気嫁!  ..|..||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:57:12 ID:A6cXjQrO
寝るぽ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:09:41 ID:n09JpvCI
やっぱSFCがメインなのかな?
MAMEとか話が全然出てこないな
個人的には昔持ってたMSXなんかも嬉しいけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:33:30 ID:SBCIt0R9
ヤマダで23700円で白買って、さっそくダウングレードしてファミコンエミュ動かした。

いやー、凄いっすね!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:36:52 ID:XVmJQ3LU
お願い

初心者なんですが、PSP2.0にMSを1G挿しています。

代行でエミュレーターとゲームを入れてくれるとこってないですかね?
自分でやるには不安なので・・・

@大阪市内


729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:38:19 ID:YFhv8B0R
???
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:42:33 ID:4mFwXF0W
>>721
祖母はなごみんなの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:43:54 ID:/z1Ho+DR
>>728
まずは住所氏名電話番号を晒せ
話はそれからだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:49:42 ID:w9IeypfF
>>728
得体も知れない人に頼むほうが不安だよ。
自己責任で。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:52:48 ID:5Ihkpt/T
2.00→1.50にDGしたが、MP4データ見れたけど・・・
MP4って2.00から見れるんじゃないっけ???
DGしても2.00の名残??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:55:11 ID:JQZDfS1h
>>733
1.0からmp4は見れる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:09:15 ID:rexbAxGC
ここにおもしろい書き込みしたら神!
http://www.megaegg.ne.jp/~roadster/

まぁしょうもないHPですが…
このスレの住人ロクなのいないし期待はしてないよ
736662:2005/10/03(月) 01:09:38 ID:oD8OouXQ
>>679
販売店のリアクションの報告よろ
俺のも2週間くらい前に買ったばかり、1.50だったけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:21:49 ID:TL5tFwlR
俺のも今日買った黒、左下入らね。
あとグリグリを左にチョコンと入れるとカーソルがそのまま左に流れ続ける……
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:34:25 ID:Iec/13FO
>>737
何のカーソルだ? ソフトが悪いんじゃないの。
設定されてるアナログの閾値が低すぎるんだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:10:54 ID:dxQE1fp0
ソフトが悪いって・・・
ROMが悪いんですか並みの低脳発言
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:18:24 ID:0xb19JlB
738がやばすぎ(((( ;゚д゚)))
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:21:15 ID:lyCrjNz9
>>738
(ノ∀`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:38:12 ID:mUjKbGK/
>>738
(; ゚Д゚)ハア?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:50:18 ID:Iec/13FO
>>739-742
2行目の説明でなぜわからん……。

アナログスティックはxy軸それぞれ0〜255の値を取りうるが、
触れていない状態でも中心値(127)を取るとは限らない。
むしろわずかに中心値からずれていることが多い。これは不良ではなく仕様。
また、そのずれ幅には個体差がある。

従ってアナログに対応したソフトを作るときはアナログ感知に
ある程度の幅を持たせる。しかし個人で開発しているソフトの場合は
自分の個体でしかテストしていない上、仕様として認められる
ずれ幅もわからないため、アナログ感知を敏感にしすぎて
他人の個体で問題が起こることがよくある。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:14:56 ID:5sBIflGN
>>743
必 死 だ な (藁
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:22:17 ID:Fx+JHWVV
他のパッドならそうだがPSPに個体差なんてないだ
一つなんだから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:26:08 ID:w41kW5Rl
必死だな
なんてすごく久しぶりに見た
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:27:33 ID:aelGl4Yz
ここまで露骨だと釣りに見えるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:36:55 ID:Iec/13FO
>>745
同じ設計図を元に同じように製造しても
できあがった製品には一つ一つ差があり、それを個体差と呼ぶ。
例えばドット抜けも個体差の一つ(抜けの数が多いと不良品)。
また同じ個体であっても使用状況によって差が生まれる。
アナログスティックなんかは特にそれが顕著だろうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:02:20 ID:+IsT6QH2
アナログ入力のセンターに「遊び」が必要なのは常識なのだが、
>>738が笑われるところにこのスレのレベルの低さが出ている。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:09:28 ID:f3Dnjke6
>>749
鬼同意
やはりDGの発表以来、ここの住民レベルの平均が下がってるな。
>>738を煽った>>739が叩かれるのが自然な流れだろこれは
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:23:10 ID:1QyaMDzu
neopspのver0.1では全然技が出せなかったけど
時期ver以降では改善されていた

そういうこと?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:10:58 ID:sdvcLJux
仕様が一つだから個体差無いって言い切るのも凄いなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:34:07 ID:+nfHvOyn
SOnyだしねぇ、、、
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:41:16 ID:uYXY/Duj
ここで十字キー問題なしって言ってる人は、斜め入力も無問題?
漏れの黒PSPは右上と右下が特にやりづいらいんだけど・・・
そういうのがすでに前提にある上で問題無しなのだろうか、教えてエロイ人
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:06:53 ID:bo4096Bd
PSPはアナログスティックで操作しろってことだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:16:26 ID:2fdp6CtC
メモリースティック内のゲームの破損データの表示を、
PSPで下に表示させたいんだけどいいソフトか、
回避法は何かにありますか?
そんなのが出来るって、チラッと友人に聞いた事もあるので、
知ってる方教えて下さい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:17:47 ID:sxgQywzi
>>756
頼むからwiki見てくれ・・・
スレのレベルが下がりまくり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:18:08 ID:cXKBoE1z
友人に聞け、以上。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:29:17 ID:RWriJuca
専ブラ使え、以上。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:22:39 ID:2fdp6CtC
っていうか、この板見てる自体レベル低いけど…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:41:50 ID:UfF4Ogol
2.01来てるね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:43:58 ID:bo4096Bd
はいはい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:45:53 ID:iEZMSnXn
きゅんきゅん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:51:18 ID:2EkFsQaK
抽出ID:2fdp6CtC (2回)

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/03(月) 12:16:26 ID:2fdp6CtC
メモリースティック内のゲームの破損データの表示を、
PSPで下に表示させたいんだけどいいソフトか、
回避法は何かにありますか?
そんなのが出来るって、チラッと友人に聞いた事もあるので、
知ってる方教えて下さい。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/03(月) 13:22:39 ID:2fdp6CtC
っていうか、この板見てる自体レベル低いけど…。





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:52:40 ID:dn0GYJK/
>>764
察してやれ、糞Vipper
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:52:44 ID:bo4096Bd
うは。気づかなかった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:53:34 ID:jmlRw9r9
PSPR「プレイステーション・ポータブル」セキュリティ強化の為の対応について

報告されたPSPR「プレイステーション・ポータブル」のシステムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応する為、
システムソフトウェアのアップデートを2005年10月3日(月)から開始いたしました。
ユーザーの皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。


以上


昨日、修理だしちまったよ・・・orz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:55:12 ID:uYXY/Duj
何・・・修理に出すと、関係性の有無に関わらずアップデートされちゃうの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:17:03 ID:BdntoTL0
俺はアップデートされると思うよ。
リペアリクエストに書いてもこれからは問答無用で行くぜ!!!を予想。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:18:12 ID:bo4096Bd
だれかリペアリクエストに書いて特攻してみて欲しいなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:22:18 ID:7pY6eg9M
>767
はやっ

そに 必死だなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:38:58 ID:VlCD4RFu
今電話かけたところ、
修理担当のおっさん、2.00にアップしますよっつってた。
担当もまだ聞かされてないのかw
方向キー調子悪いけど、修理出すのやーめた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:50:01 ID:tndbZYyl
白PSP不良で修理出した奴 2.01ユーザーになれるね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:05:06 ID:jVZHLpZ/
>>773
今からでも間に合うかもしれないな…地域によると思うけども
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:11:17 ID:LvHVcM9Z
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:13:34 ID:c/1BrtZT
おそいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:14:47 ID:vwgrZwoS
更新される機能が脆弱性に対応だけじゃ、誰もUPしないだろ・・・

ソニ必死だな( ´_ゝ`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:15:34 ID:jVZHLpZ/
>>777
windows updateさえ初心者や子供は面倒くさがるしな。

またCM大量にうつのかな…?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:17:32 ID:iEZMSnXn
ブラウザを起動しながら音楽を聞けるようにしてくれ
そしたらアップデートしてやる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:18:26 ID:eQgOwaFq
とはいえ、初期不良率ほとんどの白pspはもう買えないだろ。
修理、交換という選択肢が無くなったわけだからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:28:27 ID:vXra8LHM
Rボタンが押したままの状態になるから修理に出そうと思ったけど、バージョンアップされるんだ…
「自分でバージョンアップしている過程が好きなので、同梱しておいたメモステにアップデータを入れておいてください。本体はバージョンアップしていただかなくてけっこうです」
って書いておいたらバージョンアップされないかなぁ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:36:04 ID:c/1BrtZT
>自分でバージョンアップしている過程が好きなので
ワロスw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:36:52 ID:jmlRw9r9
今修理にだしてる臼psp、2.01で戻ってきたら
売り飛ばして、黒単体買うことにするよ・・・orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:46:42 ID:jVZHLpZ/
>>781
いや、だが子供なら普通に考えそうなことではあるな。
珍しいことがおもしろいと思える年代だし…試してみる価値はある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:55:53 ID:UfF4Ogol
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/scei.htm
>なおインターネット上で、この脆弱性を利用した、システムソフトウェアのバージョン2.0をバージョン1.5へダウングレードするツールが公開されているが、
>これについての対策の意味も含まれていると推測される。

>SCEIでは「PSPを対象にした様々なプログラムがインターネットなどで公開されているが、
>SCEIのアップデートサーバーから正規の方法で取得したアップデートファイル以外のデータを適用・実行すると保証が受けられなくなるので、
>くれぐれも使用しないで欲しい」としている。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:57:58 ID:jVZHLpZ/
>>785
( ´∀`)カッカッカ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:58:39 ID:546V2Gqq
そんなことできたらみんなそうするだろw
アップデートしないけどな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:00:17 ID:uYXY/Duj
勝手にアップグレードされた挙句、その分の技術工料まで上積みされてるとしたらたまったもんじゃないなぁ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:08:07 ID:546V2Gqq
2.01になってもまたすり抜けるのが見つかるかもしれないぞ。何時になるかわかんないけど。

ソニーも知らないことにしてほっといてくれよぉ〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:08:26 ID:m3JBrijT
>>778
本当に必死な時は
またUMDバラまくんじゃないかねぇ(´ε`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:16:08 ID:La8fG//5
>>784
いや、無駄だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:17:52 ID:ahizcEmZ
>>783
俺も修理出してて電話したら2.01になる可能性のほうが高いと言われた。
ダウングレーダ公開前日に修理出して、帰ってきたら2.01で・・・orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:21:33 ID:ZZaT2NW7
>>792
今ならまだ新品買えるんだから、どうしても2.00欲しいなら
修理品を売って、新品買うのが良いんじゃないか?多少の出費は掛かるが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:23:58 ID:uYXY/Duj
>>789
1.51、1.52で見つかるより先に2.00でのセキュリティホールが発見されたのを考えるに、
新機能が追加されるメジャーバージョンアップが穴の突き所なのかも知れないですな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:33:03 ID:ahizcEmZ
>>793
できるだけ金はかけたくなかったんだが・・・
どうしても欲しくなったら買うことにするよ。
糞ニーめ!まるで見計らってたかのように・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:36:10 ID:546V2Gqq
>>794
そういえばそうだね。
次は3.00・・・?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:37:17 ID:yjSTh3Yg
2.01にしてみたお
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:39:52 ID:y/fkqv3e
全ファームウェアがアップされてるHPとかありませんか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:44:10 ID:pJHfp0QW
絶対こういう奴が出てくるんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:44:26 ID:JZsiKugr
>>798
漏れのHDDの中に全部あるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:46:05 ID:hreWRH+l
>>798
あなたはこのスレの最初のほうも目も通すことなく質問するのですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:46:14 ID:y/fkqv3e
差し支えなければ適当なアップローダーに上げてもらえます?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:47:29 ID:tb9vX6bA
>794
ソレダ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:50:05 ID:pJHfp0QW
>>802
最初から見れば載ってんだろ。
そんなこともできないのかこの糞ニート野郎
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:51:25 ID:4nqdbY5/
>>802
差し支えるんで無理です
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:51:58 ID:y/fkqv3e
釣られてんじゃねーよ糞ニートw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:53:57 ID:4fSBS8ay
釣吉三平
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:58:43 ID:TmmSsipM
店で売ってるのは、まだ2.0だよな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:00:16 ID:omwaOH76
ついさっき会社でココをみながら2.00にバージョンアップしちゃったPSPをダウンデートしたら無事に1.50になったよ(人∀`)

ダウンデート作った人とここのスレ主に感謝ー!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:02:13 ID:YyCEhOIG
1.50でエミュてみたけど、動いた時点で
満足しちゃうな・・・

普通にPCで出来るし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:15:32 ID:hP1zuXv6
>>798
今までのスレを全部表示して、メニューバーの編集、検索で探すと早いよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:15:59 ID:MAcZbpyx
糞にーも馬鹿だな。
2.00の穴をついたウイルスばら撒きゃいいのに。
そうすればみんな(ry

さー新展開。
いつか役立つだろうから、2.01のデータ保管しとくか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:17:24 ID:63+s/RG+
スレのレベルが下がりっぱなのでまとめてみました。。
もう汚さんで下さいorz

タブー質問集(一例、これに該当する、または該当しそうなものは書き込まないでググって下さい。)

1.0用のプログラムをどうやったら1.5で起動できるように出来ますか?
(ROMイメージ名)を実機並の速度で遊ぶ方法を教えてください
ロムイメージ、MSX・ネオジオCDのBIOSはどこで入手できますか?
(ROMイメージ名)が文字化けで遊べません、対処方法はありますか?
333Mhzで遊んだら壊れますか?
○○(GBAなどフォルダ名・ROM名が固定のエミュ)が動きません
ダウングレード(DGも含める)が出来ません。
2.00→1.50にはなったんですけどエミュが動きません。
○○(EBOOT.PBP変換ソフト)で変換したんですけど動きません。
破損ファイルの消し方を教えて下さい。
破損ファイルを消したら起動しなくなりました。
○○(サイト名)が英語で何て書いてあるのかわかりません。
1.5の入手方法だけ教えてくれ。



書き込む前にread meを読みましょう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:18:05 ID:lRL7Cj7J
1.0にはダウングレード出来ないのか? 試すにしても1.0のアップグレードファイル無いし…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:18:13 ID:63+s/RG+
それでも分からない場合こちらを参考にしましょう。
決して探す前に書き込まないで下さい。

PSPwiki

初めにこちらをよーく読んでください。
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

EMU on PSP

PSP向けソフトがリリースするごとに人柱としてソフトを導入して
導入法を詳しくまとめているサイト。
ダウングレードのソフトもこちらから
http://www.geocities.jp/psp15emu/

PSP SOFTWARE F&Q PukiWiki

ダウングレード、エミュ他初心者は先にこちらを見てください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?PSP%20Software%20FAQ

PSPツール一覧

大概のPSP関連のツールが掲載されています。
質問する前にこちらで捜してください。
ttp://psptips.client.jp/psptools.html

MOKEMAtion

エミュの導入法などを掲載したサイト。
破損ファイルを非表示に設定しふて起動しない場合こちらをよく読んでください。
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PSP/EMU/EMU_TOP.htm

PSPアップデートデータ配布所

1.50〜2.00の両期のアップデートファイルがあります。
http://www.geocities.jp/greatseedgundam19/index.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:19:33 ID:63+s/RG+
関連スレ共々。
http://ttsearch.net/s.cgi?k=psp+%83G%83%7E%83%85&o=r

隔離病棟 PukiWiki

上記サイトを読み返しても分からない人はこちらに質問して下さい。
既に解決策が書き込まれている場合もありますので、よく読んでください。
これでも分からない人は上記のサイトを読み返ママにでも聞いてください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?%B3%D6%CE%A5%C9%C2%C5%EF

以上です。
こちらのスレに書き込む前に上記サイトで探してください。。。

ついでに一言云わせてください。。。
ちなみに1.00のファイルなんか存在するかヴォケ


いじょ、8スレ目絶てた>>1でした。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:24:59 ID:63+s/RG+
あぁ急いで書いたから日本語おかしいorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:25:02 ID:La6gGPCp
>>814
つまりそういう事だよ。モノがない以上はなんともならない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:26:29 ID:DVG5Tr+t
>>813,815-816
1の中の人も大変だな。
ともあれ新スレでもないのに乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:32:52 ID:546V2Gqq
1.0を吸い出すって出来ないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:48:40 ID:8XbskHlU
>>820
出来る。
で、それをRAMにライター作って直接書き込めば1.0に戻せると思う。
現状ソフトでPSP単体で1.0に戻すのは不可能。
PSP用のファイラーから書き込んでクラッシュした報告があった気がする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:10:09 ID:4nqdbY5/
>>815
>>816
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:20:01 ID:ZNTQmXjc
なるへそ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:27:53 ID:suun79FP
吸い出したのファームうpキボン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:42:37 ID:HKZWBa61
メール機能付けて2.50出すと思ったけど脆弱性に対応させるためだけとは。

焦りすぎ糞ニ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:44:54 ID:gx44tcsC
>>824
欲しがる意味が分からんが。
http://www.psp-hacks.com/downloads.php
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:10:38 ID:Os6eHWb7 BE:225372757-##
>>503
WINRARでググれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:17:33 ID:s2KSwLBC BE:404978898-##
1.0用のプログラムをどうやったら1.5で起動できるように出来ますか?


(ROMイメージ名)を実機並の速度で遊ぶ方法を教えてください


ロムイメージ、MSX・ネオジオCDのBIOSはどこで入手できますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:17:34 ID:n09JpvCI
アップされたから白を買うのはやめた方がいいな
白不良品が多いみたいだしな
修理で強制アップデートかw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:20:05 ID:jVZHLpZ/
>>828
テンプレ追加ダナ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:23:18 ID:546V2Gqq
>>829
黒は同じの使ってないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:29:31 ID:dML5sGpM
本日、2GBのMSを購入し、
糞ニと断固として闘うことを決意しました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:36:26 ID:Wj3FhsRT
>>832
オメデトーσ(⌒▽⌒)丿
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:40:10 ID:xG6/6spF
SCEIでは「PSPを対象にした様々なプログラムがインターネットなどで公開されているが、
SCEIのアップデートサーバー等から正規の方法で取得したアップデートファイル以外の
データを適用・実行すると保証が受けられなくなるので、くれぐれも使用しないで欲しい」としている。

保証が受けられなくなる・・・

対抗策として

*2005年7月27日時点でゲームディスクからのアップデートが可能なバージョンは1.50までです。

これでUPすればOK!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:43:12 ID:BdntoTL0
白PSPで1.50にしたまま修理出したら有償になるだろうな
たぶんそんな馬鹿もいそうな気がする・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:43:20 ID:jVZHLpZ/
>>834
受けられなくなる可能性は極端に低いと思って良い。
ファームアップ中の不具合とでも言えば修理は通るだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:55:14 ID:n09JpvCI
>>835
画面が写らなくなったとか
操作ができなくなったとかなら
1.50のまま出すしかないなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:58:09 ID:oMyZqC5n
>>835
1.5にしたまま起動不能になったら、2.0に戻しようがないからアウトだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:06:42 ID:n09JpvCI
でもPSPってエミュなどが使えるから
ある意味馬鹿売れしてるのに
その最大に売りがなくなったら売れないじゃないか
魅力のあるソフトないし

これはやっぱあれかな
ソニーがPSPを生産中止して撤退した後に
手に入れるのが一番賢いかもわからんね
一年後にはこのままだと生産中止とかになってそうな気が
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:17:25 ID:ovKgcQ1/
ある意味で2Gのメモステを無茶苦茶安く売る会社が出たら糞ニーはイタタタタだな

違法な奴らが大喜び
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:30:54 ID:Wj3FhsRT
魅力のあるゲームはグラセフ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:32:01 ID:/ks0pvjx
>>841
むしろ、それ以外はイラン
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:32:50 ID:Twe6jRxE
>>841
GTAと言った方がわかるんじゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:34:13 ID:546V2Gqq
3が神奈川で有害図書になった奴だとわかりにくいか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:34:53 ID:p/2HT2OG
>>832
で、そのMSは、どこの製品なのかと…

オレモカッタケドナー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:38:22 ID:Wj3FhsRT
あとモンハンぐらいしかほしいのないなぁ〜・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:45:13 ID:Twe6jRxE
土曜に買ってUMD入れるとこがなんか完全にしまってないような気がするから昨日店に持ってってみた。
初期不良として交換してくれたけど、それもまた微妙に隙間があいてる気がする…
こういうもん?
で、今日ドット抜けを発見…orz
これでまた初期不良ってことで持ってこうかと思ったんだけど、店の在庫はまだverあがってないかな…?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:47:41 ID:Wj3FhsRT
今日発表したばっかりだからまだ大丈夫だと思うよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:51:29 ID:jVZHLpZ/
>>847
ドット抜けで交換してくれる店なんてあるのか…
よっぽどの数じゃない限り交換してくれないものと思っていたが。
そのお店の経営は大丈夫なのか・・・・?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:52:19 ID:sN1hgyLD
ドット欠けは仕様だろ
交換してくれないかもしれないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:58:05 ID:Twe6jRxE
>>848
そうかー。アリガd

>>849-850
やっぱ無理かな…最初の交換する前はなかったんだよ…orz
しかもゲームやってみてわかったけど、たまに□がきかない…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:59:58 ID:La6gGPCp
ぃゃぃゃUMDスロット不良にかこつけて交換するって事だろ。
程度によるかもしれんけど普通に出来ると思うよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:11:44 ID:CfSF4ug9
正直、エミュしかしてないからUMD使ったことナサスw
UMDの不具合わからないw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:26:06 ID:546V2Gqq
埃が入らないようになってるカバーが閉まりきらない不具合じゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:30:01 ID:oMyZqC5n
ドット抜けは仕様
UMDカバーが0.5mmくらい浮いてるのも仕様
□ボタンの左半分を押して反応しないのも仕様

ま、運良く良品つかめば□ボタン以外は問題ないけどな
856( ´∀`):2005/10/03(月) 21:32:20 ID:lRL7Cj7J
あのー本題に戻りませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:32:57 ID:p/2HT2OG
俺のは、MSスロットの蓋が緩いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:33:48 ID:546V2Gqq
>>856
1.5に戻せるようになっちゃったからいなくなったんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:34:19 ID:2355G6aB
だれか2.00もってませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:35:58 ID:sN1hgyLD
>>859
持ってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:36:35 ID:546V2Gqq
>>859
マルチするなよw

しかもこのスレ見ればわかるし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:37:42 ID:2355G6aB
>>860
うpしてもらえませんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:38:35 ID:sN1hgyLD
>>862
いいけどあんまりマルチすんなよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:40:10 ID:zLqVFHEk
デビルサマナーとイニDとモンハンが2.0以降専用だったら死ねる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:41:51 ID:546V2Gqq
>>862
だからこのスレ読めばわかるって。
しかも最初の方に。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:42:15 ID:c/1BrtZT
>>864
2.0はなんかそろそろ2.0上でエミュも動きそうな感じだから
2.01以降でないことを祈る

ところで、FCのマリオ1とか2のディスクシステムのってちゃんと動く?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:42:40 ID:jVZHLpZ/
>>864
2.0"以降"なら2.0で起動できるし問題ないや。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:43:01 ID:2355G6aB
ちゃんと見ない自分が悪かったです
すいません
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:54:11 ID:63+s/RG+
結局、オレの努力は無駄でしたかorz
仕方ない、次スレ向けにまとめとくわ〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:55:30 ID:sN1hgyLD
もう必要なさそうだけどhttp://pspwiki.to/up/にうpしといた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:56:12 ID:63+s/RG+
ていうかもうスレ9絶てといてもいいか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:57:37 ID:zLqVFHEk
漏れの勘だと>>870は2.01
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:27:21 ID:Olt1Nd7K
もしダウングレードした状態で元に戻す術もなく修理するハメになったら、
「ネットにあった画像みたらこうなった」っていえば大丈夫だろ。
脆弱性を攻撃するその画像を作った悪意のある作者のせいだからな。
でも今修理出したらv2.01になるの必至だけどな…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:28:02 ID:Yci98p4T
明日念願の初PSPを買いに行こうと思うんだが
白は十字キーの不良が多いみたいだけど黒なら無問題?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:29:33 ID:VTIdJ7KE
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:30:13 ID:Olt1Nd7K
2.01は脆弱性対策のみなので、2.01以降を要求するゲームソフトが出ても
2.00用のverチェンジャー or 偽装ランチャーがあれば大丈夫なんじゃないかな。
誰か作って下さい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:35:30 ID:n09JpvCI
>>873
要するにウィルスに感染したんです
私は悪くないです直してください(本当はファームをあげないでほしい)
と言うことかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:38:08 ID:n09JpvCI
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128320039/l50
PSPで自作ソフトを動かそう【Ver2.01】
今度からはこのスレが賑やかになりそうだなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:42:30 ID:0RkagRqc
なぁDumpしたものをまたEBOOT.PBPに戻すことってできない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:17:32 ID:63+s/RG+
んーどうだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:27:31 ID:2OtSN7UH
あぶねー。白Pの十字キーの下が全然聞かないから明日の朝一で修理に出すとこだったよ。
リペアリクエストも書いたし。
寝る前にこのスレ覗いてよかったぁ。
もう分解して自分で直すぜ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:29:36 ID:Uya1Hv8y
2.0用のエミュってでるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:29:57 ID:lRL7Cj7J
ちょい危険やと思うが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:43:39 ID:n09JpvCI
ソニーじゃないどっかの店が
PSPの修理を致します
無断でファームウェアのアップデートは致しません
って商売したら儲かりそうだな
方向キーくらいならソニーじゃなくても直せるだろうしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:46:59 ID:546V2Gqq
方向キーぐらいなら個人でも直せるしね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:18:50 ID:bLGsyyBE
昨日、修理に出したばっかりなので、
直接クリニックに電話してファームをあげないように
お願いしてみようかな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:20:58 ID:ct+KzW/L
全バージョンのPSPを保持しておきたいので(テストとかコレクションのため)、
バージョンアップしないで下さい、っていうのはどうだろうか…。
もちろん全バージョンなんか持ってないわけだが。
8888スレ>>1:2005/10/04(火) 00:28:54 ID:MMcDOdr6
次のスレ立てれそうにないからテンプレ貼っておくから
修正箇所があったらして次のスレに宜しくお願いします。

---------------------ココカラ---------------------
PSPでのエミュレータを心から待ち望む2.00ユーザー及び
1.50へダウングレードし、2.00でのエミュを待ち望むユーザーの希望の専用9スレ目です。

2005/09/28、早朝。。。
■MPH Downgrader リリース & ダウングレード成功へ

詳しくは>>2-20くらいで
書き込みする前にもこちらを読んで下さい。

ダウングレードのソフトはこちらから、但し事故が起こっても自己責任となります。
http://www.geocities.jp/psp15emu/

2005-10-03 15:49:20 (月)
現在、公式ではver2.01のファームウェアが発表されました
この、バージョン2.01では、ここに書かれてあるダウングレードは適用できません
最新のシステムソフトウェア2.01にアップデートしてしまった場合、次の脆弱性が見つかるまでダウングレードできなくなります。
また、バージョン2.01は2.00の脆弱性を修正しただけなので、特に機能的なメリットもありません。

追伸
現在、PSPを修理に出すと2.01になって帰ってきます。
白PSPは初期不良にみられた不具合が多いようなので、購入時気をつけましょう。

公式URL: ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html

* 英語の文など、情報を載せる際は、きちんとソースも載せましょう *

8898スレ>:2005/10/04(火) 00:29:39 ID:MMcDOdr6
参考資料

PSPに脆弱性、最新システムソフトウェアで確認
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/27/news091.html
PSPのフォトビューアにバッファオーバーフローの脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/27/9257.html
ソニーPSPの静止画データ表示機能にセキュリティ・ホール
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/400110
2、3週間以内にアプリケーションやゲームを自由に起動できるだろう
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11809

前スレ
PSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127922666/

基本的なエミュの質問はこちらへ
PSP1.00 or 1.50専用エミュアプリ 総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127718206/

修理に出して上がっちゃった人はこちら
PSPで自作ソフトを動かそう【Ver2.01】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128320039/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:31:16 ID:bLGsyyBE
>>887
具体的にグレーゾーンに言及しなければ
理由なんか別になんでもいいんじゃない?
修理部門の人は、上の指示で動いているだけだから
警察まがいなことはしないだろ

ていうか、ユーザーに選択権があってもいいはずだ。
俺らはむしろ被害者だということを
みなさんもう一度認識してみませんか?
8918スレ>>1:2005/10/04(火) 00:31:24 ID:MMcDOdr6
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:17:24 ID:63+s/RG+
スレのレベルが下がりっぱなのでまとめてみました。。
もう汚さんで下さいorz

(追加済)

タブー質問例(これに該当する、または該当しそうなものは書き込まないでググって下さい。)

1.0用のプログラムをどうやったら1.5で起動できるように出来ますか?
(ROMイメージ名)を実機並の速度で遊ぶ方法を教えてください。
ロムイメージ、MSX・ネオジオCDのBIOSはどこで入手できますか?
(ROMイメージ名)が文字化けで遊べません、対処方法はありますか?
333Mhzで遊んだら壊れますか?
○○(GBAなどフォルダ名・ROM名が固定のエミュ)が動きません
ダウングレード(DGも含める)が出来ません。
2.00→1.50にはなったんですけどエミュが動きません。
○○(EBOOT.PBP変換ソフト)で変換したんですけど動きません。
破損ファイルの消し方を教えて下さい。
破損ファイルを消したら起動しなくなりました。
○○(サイト名)が英語で何て書いてあるのかわかりません。
○○(アップデートファイル)の入手方法だけ教えてくれ。
破損ファイルを非表示にすると起動しないソフトがあるんですが。
○○(エミュレータ名)が起動してもホーム画面に戻るんですが、、。
○○(アップデートファイル)でもダウングレードできますか?
○○(アップデートファイル)にして何かいいことはありますか?




書き込む前にread meを読みましょう。
基本的にエミュレータとセットで入ってますので、理解出来るまで読んで下さい。
外国語で書かれている物でも努力して読んで下さい。
8928スレ>>1:2005/10/04(火) 00:32:10 ID:MMcDOdr6
それでも分からない場合こちらを参考にしましょう。
決して探す前に書き込まないで下さい。

PSPwiki

初めにこちらをよーく読んでください。
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

Emu on PSP

PSP向けソフトがリリースするごとに人柱としてソフトを導入して
導入法を詳しくまとめているサイト。
ダウングレードのソフトもこちらから
http://www.geocities.jp/psp15emu/

PSP SOFTWARE F&Q PukiWiki

ダウングレード、エミュ他初心者は先にこちらを見てください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?PSP%20Software%20FAQ

PSPツール一覧

大概のPSP関連のツールが掲載されています。
質問する前にこちらで探してください。
ttp://psptips.client.jp/psptools.html

MOKEMAtion

エミュの導入法などを掲載したサイト。
破損ファイルを非表示に設定して起動しない場合こちらをよく読んでください。
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PSP/EMU/EMU_TOP.htm

PSPアップデートデータ配布所

1.50〜2.00の両期のアップデートファイルがあります。
http://www.geocities.jp/greatseedgundam19/index.html
8938スレ>>1:2005/10/04(火) 00:33:54 ID:MMcDOdr6
関連スレ共々。

http://ttsearch.net/s.cgi?k=psp+%83G%83%7E%83%85&o=r

隔離病棟 PukiWiki

上記サイトを読み返しても分からない人はこちらに質問して下さい。
既に解決策が書き込まれている場合もありますので、よく読んでください。
これでも分からない人はママにでも聞いてください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?%B3%D6%CE%A5%C9%C2%C5%EF

以上です。
こちらのスレに書き込む前に上記サイトで探してください。。。
8948スレ>>1:2005/10/04(火) 00:34:46 ID:MMcDOdr6
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:26:33 ID:XX4tpDMD
ねぇ、スラドにタレこもうと思うだけど文章がおかしいから直してちょ。

PSPバージョン2.0から1.5にダウングレード成功

先日発見されたバッファオーバーフロー
(ITメディア記事http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/27/news091.html
、impress記事http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/27/9257.html
を利用したPSPのダウングレーダがMPH(現在ウェブサイト消滅)により公開された。
ダウングレードの方法はEmu on PSP http://www.geocities.jp/psp15emu/
で詳しく解説されている。
以前から2.0のダウングレードが模索されており
PSPのハックチームWABhttp://wab.com/がダウングレードができると称し寄付を募ったが
実際には開発されておらずPSPユーザー達の怒りを買う事件などが起きていた。
そんな中TIFFのバグが発見され、同時に2.0で動くHello Worldが公開されるなど
2.0での自作プログラム開発が期待されていた。
SCEIはPSPで自作プログラムが動くことを危惧しておりこの問題に対応をするため
バージョンアップを繰り返しTVCMでも盛んにバージョンアップを喚起しているが
PSPハッカー達とのいたちごっこが続いている。
8958スレ>>1:2005/10/04(火) 00:35:31 ID:MMcDOdr6
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:47:06 ID:RUmGleqs
やり方まとめておくからきちんとやる事。

http://www.geocities.jp/psp15emu/ < 画像とかココ見て状況確認しる
downgraderは↑からgetする。

1.50はこちらhttp://www.omlette.net/psp/でゲット
1.51とかの人は2.0UPファイルをUMDなりでUPしておく。(前期でも可能)
んで2.0にしておく。

物は揃ったので、まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダに
frame_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。真っ暗な壁紙にしたら再度USBで
同じフォルダ。PSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
そして、メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)に
h.binとindex.datを入れておく。(PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
この時点で最低でも1Mくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは
消しておこう。
そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。

PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
一応2分くらい待て。画面は止まっていても動作はしている<ここ基本
メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
多分、電源が切れないのでバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。

ACアダプタを刺そう。
再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーがとか出るから
ACアダプタ抜く・電源無理やり落とす。

また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」とある。
この設定は2.0の設定ファイルはブラウザとかの設定とか壁紙設定とか入ってるので
1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動。
なので通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しる。

それが終わったら、1.5になってる。
8968スレ>>1:2005/10/04(火) 00:36:11 ID:MMcDOdr6
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:23:59 ID:zohQ6hhP
>>695
[ダウングレードについての解答テンプレート]

・ダウングレードソフトはどこにあるの?
ttp://www.geocities.jp/psp15emu/

・1.50のファームウェアのデータはどこにあるの?
こちらttp://www.omlette.net/psp/でゲット

・1.51と1.52な俺はどうすればいい?
まず2.0UPファイルをUMDか公式HPからDLでUPしておく(前期・後期共に確認)

・詳しい手順と注意点をおしえてください
写真つきの解説がほしければttp://www.geocities.jp/psp15emu/を参照
[ダウングレーダーと2.0のPSP、ACアダプタを用意]
1.まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダにframe_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。
2.真っ暗な壁紙にしたら再度USB接続して、同じフォルダのPSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
3.PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
4.メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)にh.binとindex.datを入れておく。
 (PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
※この時点で最低でも1MBくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは消しておこう。
5.そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。
6.PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
7.MSのメーカーによって違うが2分くらいその状態で触らずに待っている。
 画面は止まっていても動作はしている<ココ基本
※メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
8.二分後、電源が切れない場合はバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。
9.ACアダプタを刺そう。
10.再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
11.指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーが出るので(正常)
12.ACアダプタを抜いて、8.と同様電源を無理やり落とす。
13.また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」と表示される。
※この設定は2.0の設定ファイルはブラウザ等の設定や壁紙設定が入ってるので
 1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動なので
 通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しよう。
14.それが終わったら、1.50になってる。

(2.00スレ207氏作成)一部改変
8978スレ>>1:2005/10/04(火) 00:37:36 ID:MMcDOdr6
こちらに注意が必要。。。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:53:34 ID:jmlRw9r9
PSPR「プレイステーション・ポータブル」セキュリティ強化の為の対応について

報告されたPSPR「プレイステーション・ポータブル」のシステムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応する為、
システムソフトウェアのアップデートを2005年10月3日(月)から開始いたしました。
ユーザーの皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。


以上


昨日、修理だしちまったよ・・・orz

>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<

----------kokomade-----------

8988スレ>:2005/10/04(火) 00:38:50 ID:MMcDOdr6
あと、このスレの>>34>>785も次スレに貼っておけば多分問題無し
8998スレ>:2005/10/04(火) 00:39:51 ID:MMcDOdr6
めっちゃ長くなりましたが、貼りつけの方と修正の方ありましたら
まとめておいて下さいな
900名無しさん@お腹いっぱい。
MSは512MBのとかでもおk?