PSP1.00 or 1.50専用エミュアプリ 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSP1.00 or 1.50専用エミュ&アプリ 総合スレ

禁止事項
・ROMはどこ?
・エミュはどこ?
など初心者過ぎる質問は×

条件
必ず、一度は、wikiに目を通すこと
PSP wiki
ttp://pspwiki.to/

やりたい人はQ&Aとか作ちゃってください_ _
2名無しさん@お腹いぱい。:2005/09/26(月) 16:08:47 ID:wTA13YAI
2get!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:09:13 ID:rmK9AQen
とりあえず2ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:10:58 ID:IvjqLL4P
>>3残念!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:32:39 ID:IvjqLL4P
Q PSPでスマブラができるってホントですか?

A はいできます
1.00
http://membres.lycos.fr/matkeupon/demo/smash/SmashGpsp02b10.zip
1.50
http://membres.lycos.fr/matkeupon/demo/smash/SmashGpsp02b15.zip

んでせっていとかはコチラで
http://ameblo.jp/enpi2/entry-10003297572.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:39:21 ID:0ICNkafq
>>5
やったけど対戦はできないよな?
あと技がイマイチわからん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:22:39 ID:hGu/8bjF
isoデータのガンダムバトルタクティクスが起動できません・・・

wiki見るとFW1.50、DevHook0.21でいけるみたいと。

自分のはFW1.00なので、WabVersionChanger_V2.5でFWを1.50に偽装
   ↓
DevHook0.21で起動
   ↓
PSPメニュー画面に戻るorz

DevHookは、FW10のものと15のものの両方で試してみたんですがダメでした。

起動できたかたご教授下さいm(__)m
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:37:40 ID:6GDEDt+g
偽造1.5じゃ無理
素直に1.5にうpでーとしろボケ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:08:02 ID:1ztgHkxc
>8
ボケはお前w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:55:00 ID:0pj4yfx9
ソニーPSPの静止画データ表示機能にセキュリティ・ホール
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221772/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:01:18 ID:fvoO3VXN
>>5
「はいできます」じゃねーだろ。できねえよ。
お前が紹介しているのはスマブラに似せて作った何かであって
スマブラじゃない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:46:21 ID:36vc/YIZ
だがそれがいい
期待age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:05:43 ID:OCJsGPIz
   カッ カカッカ  カキコムー ♪
      \ カカー カキコムー♪/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_   カッカキコムー♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:10:09 ID:eKYMtHn5
2.0からダウンした人たちで溢れてるかと思ったら
静かですね〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:13:53 ID:DX+msU2R
俺、この前2.00→1.50にしたんだが、エミュ起動できない・・・orz
どうすればいいんですか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:39:38 ID:9U3QxWQV
>>15
マクドナルドに行ってスマイル下さいと言えば出来る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:42:33 ID:Nr5SJU1u
>>15
2.0に戻す
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:48:45 ID:pYNBOYur
>>16できました!ありがとうござる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:36:20 ID:gN004Agu
1.50で起動できないって言う香具師あっちこっちいるね
DGのやりかたわかるなら、起動方法くらいわかるんじゃないの?
て思うんだけど…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:56:33 ID:lYH92yhf
ここもオレだけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:27 ID:bX2eICgR
>>19
かなりいいこと言ったんでageときますね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:54:21 ID:cGKxRVrL
PSP白を通販で買った
みごとに十字ボタン不具合品でした

鬱だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:29:12 ID:JZ9k1eTg

激しくすれ違い、いや板ちがい、専用板いきなよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:18:02 ID:LiAo3W14
バージョン2.0から1.5にしたいけど
SONYに送ると2.01になって帰ってくるので
「鬱だ」と言いたのではないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:32:33 ID:edfYZolb
どうやって買う前に1.5か2.0かと分かるですか 初心者ですいません
26はげ:2005/10/14(金) 00:18:07 ID:d7xksKuD
自分十時キーの不具合でソニーに
「ファームウェアをアップデートしないで修理してください」と頼んだら
OKをもらえました。しかし、実際まだ修理品が返ってきてないのでわかりませんが・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:48:16 ID:Xf9VQEQa
1.5でスマブラやろうとすると破損ファイルが出来るのが気に食わない消す方法とか無いのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:02:53 ID:G3pYbEaB
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:51:29 ID:cEFbNvRN
>>27
どこかに消し方載ってたから探せば何とかなるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:14:10 ID:7ni7LM0X
PSPとPCをUSBで接続して、PCのHDDをメモリースティック代わりに使う方法ってないかなぁ。
エミュや動画ををPCに置いておいてPSPで起動とか。これができればアプリのテストとかしやすいのだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:52:37 ID:AsrRFAtl
割れ厨乙
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:54:48 ID:RWx2XsJR
>>30
まぁあったら便利だけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:27:58 ID:EVYtpJGW
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:46:51 ID:1Iodg89j
>>11

Q 5>>はウンコなのですか?

A はいウンコです
  しかもコイツは彼女居ない暦17年で、72歳まで彼女はできません
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:56:36 ID:Q7Y4jOYA
エイジ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:50:18 ID:1NqR1vIS
PSP買ってきたら
ファームのバージョンが1.5でラッキーと喜んだのもつかのま
USBで転送が出来ねー・・・・!!!!

修理に出したら勝手にバージョンアップされそうだし

俺の楽しいエミュライフが・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:54:30 ID:nnM7Nj6e
>>36
設定のUSB接続モードにしてないとかいうアホだったら
回線切って(ry
3836:2005/10/27(木) 00:45:36 ID:SjUvGvoE
>>37
それはいくらなんでも大丈夫だ(w
ついでにXP以外で繋いでるなんてオチもないから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 05:39:19 ID:LBf7ofo3
>>38
linuxド導入しる
…ってよりかマジレスするとmemosuteフォーマットしてないとか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:27:03 ID:DEnBwJcH
1.5のPSPでAVC再生って無理かな?
そういうソフトウェア無かったっけ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 08:55:46 ID:DaKVRNJW
アナログパットで操作できないUMDゲームを、アナログパットで操作可能にするツールとかありますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:25:07 ID:Oea1cpbf
>>36
意外とメモステ挿してなかったり
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:38:10 ID:D98HFmvB
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:05:53 ID:yM1IJ0N+
入れてみたけど・・・
結局フルバーじゃないと出来んのや・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:53:52 ID:7Cs7Taxf
質問だが、おすすめのエミュってどれ?
WSCとSFCのエミュが欲しいんだがWiki見てもどれが
一番いいのか分からん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:57:15 ID:7Cs7Taxf
ちなみに、ver1.50ね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:37:34 ID:8d9bbK9I
エミュ起動しようとしても、破損ファイルだって言われます。
どうしたらいいのでしょうか?1.00です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:47:47 ID:TdZ9ilVA
>>47
1.50用入れてるとか?
>>45
SFCならTYLを使ってみ。
>>40
VCならできるよ。ググってみ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:49:03 ID:8d9bbK9I
1.00ようです。完璧にやったつもりなんですが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:45:13 ID:1zQJNai5
PSP用のX68000エミュがあるらしいんですけど・・・。

せめてファイル名だけでも教えていただければうれしいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:55:28 ID:QBpdEHl1
中古屋に1.00と1.50売ってたんだけどどっち買うべきだと思う?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:17:14 ID:JatEyBgj
1.00だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:31:47 ID:NzQDsEHV
>>50
あのレスは「PSP用」X68kエミュがあるとは言ってない

>>51
1.00も1.50も大して変わらないからそれ以外の部分で気に入った方でよいと思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:29:39 ID:IgZs66P2
キズ無しの1.50買いました
日記終わり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:43:11 ID:bphMBK6D
ネットワークプレイヤー出ないものか・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:02:17 ID:riA8P06l
漏れもネットワークプレイヤーを待ち望んでるw

WMVとDivXとXVID対応なやつ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:29:02 ID:CeEZvEjT
マルチ対戦できるフリーゲームがないか探してる
教えてエロイ人( ^ω^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:41:53 ID:8EUxNbZk
Noiz2SAforPSPが1.50でしか動かなくて悲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:16:52 ID:D87bko3M
起動に失敗しました・・・
Ver1.5にDGENの1.5用入れたのになんでじゃ?orz
6059:2005/11/16(水) 21:51:17 ID:9ZBwoz4A
動いた・・・

俺ってなんて御馬鹿orz
61名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:34:06 ID:/+U1r0bp
1.50でsnes9xTYLを使いたいんですがROMはどのフォルダに入れればよいのですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:50:51 ID:ZjDM6ube
>>61
E:\eroi\monosugoi eroiふぉるだ
に入れれば軌道できるお^Ψ^
6361:2005/11/17(木) 01:33:53 ID:+/rjiEpG
>>62
軌道できました!
ありがとうございました!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:57:18 ID:WPoNprK6
>>48
VCがわかりません。
Version Changerではないんですよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:02:16 ID:n0X2CQed
>>58
1.0ならうごく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:03:19 ID:9Je86c/b
TYLって設定とか変えられないの?なんかその項目が見つからない・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:03:24 ID:6bUsNloJ
PSPMAMEのUIメニューからのコンフィグで×ボタンをマップすることはできないのか?
押してもどうやら「UIメニュー内キャンセルボタン」(PC用MAMEならESC相当)に割り当てられてて設定できん…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:06:43 ID:6bUsNloJ
>>66 アナログ←メニュー内、下から3個目の項目「Redefine controls(コントローラ設定変更)」を選ぶ
69ken:2005/11/18(金) 17:47:28 ID:NquuViz+
1.50のエミュの詳しいやり方おしえてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:28:19 ID:85Kr7NDf
ああやって、こうして、そうする。
そしてあれは忘れないように。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:52:26 ID:y8TQ4fHn
実に詳しいやり方だ。
会話に“アレ”が増えてきたら、脳力トレーナーやりな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:43:31 ID:U/e2tktf
2chブラウザダウソスルトコドコー?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:47:58 ID:GMxCuNHx
星のカービィスーパーデラックス、Wikiにもある通り動作が糞重いんですけどまともに動作してくれるエミュはまだないですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:50:31 ID:8RVYFw/G
マルチ乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:38:40 ID:0bk+km3E
誰かEBOOT.PBPを1.50用に変化させるツールをupしてるところ知りませんか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:36:32 ID:+oMZMEo1
EBOOTを1.0→1.5に変換する過程で
破損データの非表示をさせることは出来るんだが
1.5からただ、単に破損データの非表示をさせる方法はないのだろうか。
773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/20(日) 17:08:08 ID:SfgAWxWh
あるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:17:53 ID:mUJB6XgT
CPUスピード266でまともなスピードで動くエミュは無いものだろうか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:55:30 ID:iizF22H6
あるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:28:08 ID:wieqrBMJ
>>79
そおゆうネタは
本当に有るときに書いてこそ、面白い

20点
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:09:06 ID:HBN76On/
>>80
FCやGBのエミュは222で十分早いが?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:32:41 ID:o5v/sWDk
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 23:28:08 ID:wieqrBMJ
>>79
そおゆうネタは
本当に有るときに書いてこそ、面白い

20点



( ´,_ゝ`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:50:45 ID:hLbVLO3y
>>80
あいたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたほあたたたたたたたぁああ!!1
843は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/21(月) 23:52:47 ID:dfQaEW5I
>>82
君は3点
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:02:59 ID:XPWhozis
RINはSaGaの音がスローに鳴るぐらいであとは完璧
86kai:2005/11/25(金) 10:24:14 ID:auJVEO+S
200でもできますか!
ぜひ教えてください!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:41:43 ID:kcT7oqVd
>>81たまに遅いのがあるから266MHzにしている
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:56:39 ID:qweuo2t+
おまいらは1.5変換にどのアプリ使ってる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:30:19 ID:oksyHOew
>81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:09:06 ID:HBN76On/
>>>80
>FCやGBのエミュは222で十分早いが?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:44:06 ID:mkYzXmqt
これでRINに通信機能が付いてくれたらなぁ・・・
ドラクエモンスターズで交換したい・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:31:11 ID:vK3cTy8O
主にFCやSFCのアプリやりたいんですが
買うなら1.00と1.50とではどちらが良いでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:54:44 ID:4F9n9Ulz
2.50一択。1.00と1.50はモンハンできないしな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:01:56 ID:t2IzSqQJ
アプリやりたいなら2.50だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:04:10 ID:vK3cTy8O
>>92
え? モンハンって1.50でもできないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:44:33 ID:CUPsSSKj
自分のパソコンVAIOなのでメモリースティックスロットがあるから
PSPを経由せずにエミュをダウンロードできますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:26:15 ID:UOf3rkye
>>95
ええ環境やん
普通にできるで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:18:23 ID:CA3qagz3
PCエンジソの、らんま1/2とか天外がやりたいよー(;ω;)ないよー(;ω;)どこだよー教えろハゲー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:20:18 ID:2j+tOD4C
自分で吸い出して下さい禿
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:07:50 ID:zduOpysN
納豆喰いてぇーなー。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:29:39 ID:yRjEx7XT
自分でかき混ぜて下さい禿
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:46:47 ID:zNM1njT3
つまんね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:36:47 ID:3LijRqaX
ハゲじゃないもん!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:31:46 ID:slX8xOOZ
モンハンは2.00でした
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:37:48 ID:w7IItFgS
2.00から1.50にダウングレードしたPSPでは
ネットを観覧することはできないのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:00:10 ID:63EWJSOT
1.5から1.0のダウングレーダーがきたが…ホントか??
リスク高そうだな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:30:53 ID:i2fmldlT
>>103 モンハンってWABのチェンジャーじゃ動かないの??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:30:02 ID:OJC3leyS
最近は偽装も対策されてきてるし動かないんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:25:25 ID:tvUqDwum
>>106
PSP画面上

起動に失敗しました。
(FFFFFED3)


‥ちょこざいな!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:30:41 ID:hH+YFFJe
そっか…やっぱもうひとつPSP買わないと駄目なのかな・・・orz
普通のゲームもやりたいし↓
PSP二台持ちはエミュ厨には必須??
二台持ってる香具師挙手!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:37:02 ID:N7Mar7Jc
>>108
ちょこざいな って、何?  チョコ欲しいの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:20:44 ID:r/QYmhgC
>>110
日本語勉強してくるといいさ。
ちょこざいな って確か 面倒臭い手口を使う みたいな意味の言葉ですよと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:45:05 ID:heKMgDeU
>>109
そうするしかないんじゃないの?

オレは今日、FWを1.5から2.6にアップしてエミュとおさらばしたけどね。
普通のゲームを遊ぶ方が優先。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:43:36 ID:nTUnZKVS
普通のゲームの読み込み速度を改善するために
メモステ起動したい俺はどうしようもない…orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:02:11 ID:RC8FWpXB
要求ファーム2.xx以上のゲームは FileAssistant++ 使えば動かないか?
物によるかもしれんが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:49:22 ID:SPKTb/H9
KXploit tool 0.3でEBOOT.PBPをPSPにいれようとしたんですけどSNES9とSNES9%っていうFILEができて失敗した。
みたいな英語の文が出てきます。文末にplease Enjoy!!ってでてます。
なにが悪いんでしょうか??解かる方いたら教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:25:40 ID:t/F9BZ4P
>>115は釣りなので以下の方々はスルーして下さい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:12:08 ID:vYVG4WF2
>>114 FileAssistant++で偽装できたっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:15:19 ID:gFa8ZEvU
つか2.00までだったら上げてもいい気がしてきた…
1.50に戻せるし・・・汗
っていう妥協案…orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:17:22 ID:SH53XnsH
手間さえ惜しまなければそれが最良の選択肢
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:26:55 ID:gFa8ZEvU
やっぱそうかナァ…?
なんかでも今まで1.00できたのにもったいない気もする・・・
エミュ厨ビンボーの悩み
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:52:09 ID:igWKH6Bm
どうせ2.00でOKなのもちょっとの間で、すぐに2.5とか2.6以上じゃなきゃ
起動しなくなるだろうから、結局は2台持ちしか方法はないでしょ。

ここで問題なのは>113みたく、ただ読み込み短く快適にしたい時なんだよな………。
PS2のHDDみたく、ここらくらいは公式で対応して欲しいねぇ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:25:16 ID:OEHG/8c6
>>121
同意。
そーいや、ギガってxlink対策されたらしいけど、
あれは2.50の仕様なのかな。

最低限、333Mhzとネット対戦用のxlinkは確保したいんだよな。
1.50までの本体はオクならわりと良い金額で売れるだろうし、
やっぱ2台が最善の選択だと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:31:44 ID:scpMw1Z4
1.5を2.0に偽装するツールってある?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:35:43 ID:UuEMPwdF
ない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:38:20 ID:YihGyxli
別に2台持つことに抵抗がないくらい稼いでいるが、
v1.00をエミュ専用機として保存することに抵抗はあるんだよな。
もう少し快適にSFCエミュとかが動けばなぁ・・・
スペック的にはPSに負けないくらいあるんだから、
v1.00だけでもいいから、チップを直接たたくプログラムを公表しないかなぁ。
そうすれば、喜んで2台目買うんたけどなぁ・・・、どうしよう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:22:47 ID:AR2P4zKr
PSPの開発機材でも買えば?
個人で買えるかどうかは知らんけど。
もしくはPSP用ゲーム開発してる会社に入って
仕事の合間に自分で作るとか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:54:58 ID:5k9HF8MK
SFエミュってまだ完全には動かないんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:16:44 ID:+ISWB+32
> PSPの開発機材でも買えば?
例え購入できたとして、ロイヤリティなどの契約があるだろ。
>PSP用ゲーム開発してる会社に入って
入りたいと思えば簡単に入れると思っているのか。

ニーとな発想だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:20:26 ID:yHctXJo8
俺はエミュの為に転職するほどのスキルがないヘタレだ
はっきりいって>>128よりだいぶ社会的位置は低いと思う
最近皮オナニーを覚えたし、今日は休みなのに今から寝ようと思ってる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:04:23 ID:CpVl0Rz9
エミュ目的なら1.0か1.5買うのが良い?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:06:41 ID:XWwf/v5J
おたくやろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:36:18 ID:KZRgQepe
>>128
入りたいと「思う」だけで入れるわけが無い。
入りたいと思って「努力」すれば入れる。
俺自身で実証済みだから、否定は無意味。

どっちがニートな発想だか…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:42:47 ID:GtgfHb2Z
>>111
おしい・・・正解は「なまいきな」…(´・ω・) ス
「猪口才」と書くス。

時代劇ぐらいでしか聞かないけど俺の回りでは今流行りはじめたス。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:49:32 ID:iC1DLSUi
>>128
>>132

        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、 
   ,ィ" ニート    >、  
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |    l |     |   :l <  気安く呼ぶなボケ!
  l  |    l- l     | ∪ |  \____________
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"

135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:19:09 ID:CPqULJLA
いや、オマイラ、アプリの話しよーぜ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:25:11 ID:FVLMi9lr
最近1.00の意味がなくなって来たような気がする・・・

どうおもうよモマエラ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:33:23 ID:l6FMFwn7
>>136
1.0を
2万もだして買ったから(バリュパック)
どうしても1.5にする気がおきない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:22:54 ID:M7+QQZQN
ヴィンテージの領域だからな
ぜひともこのまま1.0で頑張って欲しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:25:21 ID:/puetCy+
1.5以上のバージョンはある意味しかたなく適用するというもの
1.0で問題ないならそのままにしておくべき
1.5はアプリケーションの起動が遅いしゲームフォルダ内がごちゃごちゃする
140シルバー色希望:2005/12/09(金) 15:49:02 ID:EuYRzJgK
今日中古を買いました
画素かけとバージョンを店員さんに頼んで確認し
黒を1万五千五百円で買いました

バージョン1.0でお買い上げ日2月のものでしたYO

オマケのサンプルUMDみたいなものははいってなかったんだけど
初期のにははいってないの?
141シルバー色希望:2005/12/09(金) 15:57:18 ID:EuYRzJgK
で1.0の場合まず何をすればいいのですか?
2.0にしてはいけないのですか?
2.0だとネットワークが使えてエミュも使えるとの事ですが・・・

いまいちよくわからないです・・・
142シルバー色希望:2005/12/09(金) 17:33:51 ID:EuYRzJgK
とりあえずしばらくは1.0のままいってみることにしました
中古なので画面にうっすらひっかき傷みたいのが少しみえるので
車のコンパウンドで磨いてみようと思っています

では失礼します・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:08:59 ID:o1EhCkjY
まず2.60にアップデートする
話はそれからだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:26:10 ID:ea1SqC1+
>>142
2.6にしないとエミュは出来ないよ!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:04:45 ID:fIVNx0un
いいかげんにやめれ
146シルバー色希望:2005/12/10(土) 21:58:14 ID:OW7wPHn+
>PSP2.01/2.50/2.60の皆さん、ついにシステムウェアをPSP2.00に戻すダウングレーダーが発表されましたよ!
>これまではPSP本体のセキュリティの穴をついてダウングレードを実行する方法でしたが、今回の方法はアップデートファイル自体を改変してしまうものです。

つまり1.0を2.6にしてから2.0にしろってことかい?
今1.0だけどネットワークにもつなげたい!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:57 ID:CAyRwZJ4
(・∀・) 全バージョン買ったらいいだろ?バーカ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:27:46 ID:aQnBQ30X
>>147
お前頭良くない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:22:12 ID:vDw2ZLcZ
>>147
ノーベル賞受賞候補
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:49:22 ID:UxU0Bd9c
PSPのエミュレーター(本体のみ)とかromの吸出しの方法
を売ってる人いるけどつかまらないの??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:34:21 ID:/o1pT95o
>>150
ROMは個人で吸出しするのには違法じゃないぞ。
自分で購入したCDをMP3にして自分のPSPで聞くのも違法じゃない。
人にゆずったりしたら違法

romの吸出し方法や吸出し機を売るのは違法じゃない。
でも、吸出し方法をどこぞのサイトのテキスト丸写ししたものならグレー
(サイトに書かれた文章は著作物だから)

エミュレーター本体は対象のゲーム機のバイオスが同梱されてなければ
それ自体は違法じゃない。
でもネットオークションで他人が作ったエミュレーターを勝手に横流しで
売るのは違法。(プログラム自身は著作物だから)
エミュレーターの作者が版権放棄してなければ違法。

著作物に関しては親告罪だったかな・・・訴えられなければつかまらない。

ていうかこの手の超初心者的な質問をスルーできない俺は失格
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:12:29 ID:4OWCR4x4
ISOの吸出しなら簡単だけど、カセット(FC・SFC)の吸出しとなると話は別。
まあ間違いなく、romサイトからダウンしてくれで締めくくってると思う。
K札と版権元が本気になれば捕まえることも和解金交渉も出来る領域。

情報売りが吸出し機を自作もしくは転売してるとも思えない。
某ホンコンに丸投げが精一杯なんじゃないかな。
あそこより詳しい解説を完全オリジナルで行っているなら
敬意に値するけどな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:35:53 ID:SkNnIoPd
PSPMAMEって1.0専用ですか?
1.5でやったら起動しなかった…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:49:55 ID:6ildYCHO
質問なんですけどエミュとかダウンロードしてゲームやろうと思ったら
起動に失敗しました(800・・・・)とでたんですがどうしたらいいんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:34:00 ID:9q6GDlQL


| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  | >>154           ヽ
  (__)_) | |.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:01:43 ID:iu5mYFdI
333MHzにすると動作がサクサクになるけどPSPに負担かかったりしないのかな?
157名無しさん@おなかいっぱい:2005/12/22(木) 22:03:33 ID:O9lO57zE
冬休み入るとやること無い暇人がPSPに手を出し始めるからこんなんが増えるんじゃね?
俺もやること無い厨だがこんな初歩的な質問はせん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:08:24 ID:jejn6H3A
負担が嫌なら、電源斬って眠らせてやれ。
159名無しさん@おなかいっぱい:2005/12/22(木) 22:23:12 ID:O9lO57zE
>>158
ちょwww斬ったらあかんやん。永眠やん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:17:19 ID:Vj7Uz/Z5
ま、どうせソニータイマー働くんだ、動かせるうちに動かしてやろうや。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:52:38 ID:pBd5QQSk
塊魂やりたかったのでver1.0→2.6にあげちゃいました。
みなさんさようなら。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:02:34 ID:4Lt0eSD7
>>161
ネタだよな?
塊は2.00で動くんだぞ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:16:01 ID:srjzR8dR
>>161
はい、さようなら
164 【244円】 【吉】 :2006/01/01(日) 16:04:37 ID:z6YPSGO3
まあおまいら、これでもやって和め
専ブラじゃないとできないけどな。

スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000             >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10    >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:40:35 ID:Hc6aum0y
1.5ってテーマ変更とかできないん?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:50:33 ID:QAHthz3q
>>165
やろうと思えば出来るが人に聞いてるレベルじゃ無理
167:2006/01/03(火) 23:18:08 ID:LPazOvWM
ver2.00
なんですがpsのソフトをpspでやりたいです。モンスターファームがやりたい。
だれか親切なかたおしえてください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:22:35 ID:fcocML7Q
>>167
むり。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:55:21 ID:FqkmwWuY
>>166
頭悪いなぁ。
標準の機能として付いてるのかどうか聞いただけ。
その書き方だとツール使わないと無理って感じかな。
それだけわかればどうにでもなるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:05:02 ID:IMgdefN5
>>169
愛してるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:58:50 ID:YEoBXWI1
>>169
かわいいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:35:47 ID:xbgeY/+E
ONScripter for PSP持ってる人いる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:21:34 ID:MENFP6NS
持ってるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:24:35 ID:xbgeY/+E
うpできる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:44:25 ID:MENFP6NS
エロゲスレで聞いてみな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:48:10 ID:gH4PB1by
MPH Firmware Launcher て1.00でも動くのかググッタがでてこない orz



177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:52:04 ID:oAznuXrj
試してみた。
一応起動は出来るんだが、いざファームを立ち上げようとすると、エラーが出ちゃう。
対応してないのかもしれない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:05:51 ID:y7ZhUnPY
1.00以外のflash0でやってるだろ?1.00ならいけるぜ
MPH FLなんて1.00だと、1.00ベースの改ファームでも出ないかぎり使い道ねーけどな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:27:35 ID:MENFP6NS
ん、ひょっとして1.00だとMPHFLで1.00のファームのみ読み込めるってことか…?
そりゃ意味ナサス

ところで動画スレからの転載だが
ttp://pspupdates.qj.net/2006/01/pmp-mod-v100-homebrew-media-player.html
PSPフルサイズ動画を再生出来るメディアプレイヤーだそうだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:25:09 ID:hx3xp7vC
MPH Firmware Launcher 使いたいが貴重な1.00を1.50にするのはもったいないよなぁ('A`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:33:36 ID:KHZy8KnR
タイトル:PSPのエミュ画像を貼り付けて自慢するスレ

本文:おまいらが携帯で撮ったエミュの画像を貼り付けて2.50verや2.60verの輩に自慢してやれ

※レスには必ず画像を貼ること


↑だれかスレたててくれないかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:05:36 ID:g1089aeO
自分で立てろやカス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:02:24 ID:Sm+uMG8Z
んなクソつまんねースレ立ててどうすんだ?面白いとでも思ってるんだろ。つまらない奴。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:15:50 ID:nFGooNji
マリカー、結構スローモーションになっちまうな…
185!dama !omikuji:2006/01/08(日) 21:06:04 ID:vmasY7j8
初代マリカーなら普通に動くが

…2代目とかあったっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:32:05 ID:nFGooNji
マジか?
ドラクエ6も扉入るとき少しスローになる
まぁ気にならないが
別のサイトで取ったROMでゲームやる場合に今までのセーブデータって使えるかな?
187マ○コ:2006/01/08(日) 21:37:09 ID:/WeQXjza BE:225464573-
-('>_')-
/(......)\
AA
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:44:34 ID:ydLt4aKl
DeviceHookでisoファイルを起動させたら
画面真っ暗になって再起動させても真っ暗のままになってしまいました。
電源スライドを10秒以上上げた状態で電源切って再起動…というのもダメでした。
ウイルスか?と思ったけれどMS内からは検出されず。
助けて。当方v1.5。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:48:36 ID:da0H2bx8
>>188
トロイチェッカーにISOかけてみた?
ご愁傷様
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:06:22 ID:ydLt4aKl
とろいだとろいだーひゃっひゃ

一年間お疲れの意味をこめて年末に買ったばっかなのに…orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:09:12 ID:da0H2bx8
素直に買えってことだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:47:27 ID:ydLt4aKl
コレ…修理出したら直してくれるんかな…
バージョンアップは目を瞑るとしても、いくらくらいかかる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:09:02 ID:+VpXY9+l
俺のPSPの□ボタン緩いというか少し押した感触があまりないんだけどこれをドット欠けっていうの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:44:06 ID:CHLRHrjK
>>193違うよ
ドットかけってのは液晶の1ドットぬけてるってこと

液晶って近くでみると点でできてるから

□ボタンは直せるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:17:35 ID:VoPNN7Tr
>>193
奇遇だね
俺もだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:25:52 ID:A7LJJd0a
>>193
釣れますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:33:49 ID:+VpXY9+l
194さん
どうもありがとです
□ボタンどう直すか教えてくれないですかね?
神経質な性格なんで気になってポチポチ触っちゃうんですよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:52:12 ID:gWUzJ6uJ
>>188
モレも同じような感じになり、1.5がアボン

修理に出したけどちゃんと帰ってきたぞ。
ごねるのも面倒くさかったんで、2.6になって帰ってきたが・・・orz

症状
半年間ほど使ってなくて、電源いれたら、起動しない・・・と適当に書いた

・・・かなりベタなネタだが、トロイにやられても直してくれたぞ。

修理費は保証期間内だったからモレは無料だった。

結果は1.5のアップデータが(Lv.3)トロっていたようだった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:27:48 ID:1XzzymtH
割れ厨ども気をつけろよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:10:43 ID:eGuBeRz/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:04:52 ID:Nf94B9pA
neocdpspがあんなに快適に動くのに
MAMEがあんなにもっさりすんのっておかしくねえ?
202初心者25号:2006/01/21(土) 20:53:21 ID:H0vlnFzx
こんにちは。
ご質問があります。
当方、Ver1.0.0を持っているのですが、Snesエミュはどれがお勧めかお教えください。

おねがいします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:48:21 ID:WijlzepF
いやです。
かしこ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:16:39 ID:cjDioPZP
snes9xTYL-0.2c
uo_Snes9x_002y32.
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:33:16 ID:ok7f3Lzq
1.50でMPH Firmware Launcher1.3.4u5u1使って2.50起動させたところ、
Webブラウザを起動することはできたんですが、アドレス入力を使用とするとフリーズしてシャットダウンされます。

検索してみると他の人は普通にネットサーフィンできてるようなんですが何かやり方がありますか?
206188:2006/01/27(金) 17:12:57 ID:gqTK9c9c
>>198
たった今SCEさんから電話があって、FWの上書きでなんとかなるから修理費無料だそうです。
症状については詳しく聞かれなかった。
で、備考欄にFW上げないでと書いといたけど、上書きしちゃうから最新のvになりますと言われた。
まーしゃねーやな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:07:21 ID:sbdMlhK+
ソニー窓際プログラマーの偏執的自社愛の犠牲になってオメw
208188:2006/02/02(木) 22:10:39 ID:NAURqYCw
昨日とどいた。輸送料まで無料だとは思わなんだ。
なんかLRボタンの初期不良も直してくれた。確かに違和感あったけど、あれ初期不良だったのか。
もしかして初期不良があったおかげで無料、とかじゃないよな?どちらにせよ保障期間は切れてたワケだし…
まぁ無事に帰ってきてくれてよかった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:16:24 ID:Kh9F3aJ3
>>188
復活おめ

バージョンはupされた?
されなかった場合は、用紙にどんなこと書いた?
一人でも事例が多い方がいいので書いておくれぇ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:03:11 ID:RUPWXK5z
トロイの話はスレチガイだろ
堂々と書き込んでる神経がわからん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:14:18 ID:n0BqKPZ7
v1.00から1.50にしたいんだけど、どうやったら出来るのかな?
教えてエロイ人
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:59:23 ID:OfCYHznR
つUMD









これ最強。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:19:25 ID:S+dVIUHw
>>211
俺は最近手持ちの
転地のモン
の体験版で1.5にしたよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:21:58 ID:YKPzG4+P
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:09:40 ID:JJmWnvI0

なぁ〜んだ、

これを見た人は24時間以内に
5ヶ所以上の掲示板にこの画像を
貼らないと来年は
最悪の一年になります。

って画像が貼ってるだけかよ。
つまんね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:11:40 ID:Xy0d/BOo
1.50でSmashGPしていて、ステージ選択したら消えるのだが…。
何だよコレは。解決作ってあるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:25:44 ID:phLi7r44
SMASH T.V. の方が面白いよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:43:39 ID:0zVpAFGe
モンハンって2.0で動くの知らなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:09:41 ID:YMZ18+6o
PSP1.0使用
snes9xTYL-0.3のkxploit_readyフォルダに2つのフォルダがありますが、
%フォルダの方は起動してもメニューに戻り、もう一つのフォルダは壊れているとの表示が出ます。
unpatchedフォルダは正常に動きます。

kxploit_readyフォルダは1.0で動かせないのでしょうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:33:02 ID:BDJiB4BX
>>219
どうせオクで買ったんだろ
死ねよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:03:46 ID:m9R6wxFD
FlashMod v3ってどんな感じ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:12:49 ID:Mi0xNexk
>>221
いい感じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:36:09 ID:a+iI814U
>>221
やな感じ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:09:59 ID:ohE1Su/+
ごっつええ感じ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:21:16 ID:7O/2d0ot
>>221
ごっつやな感じ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:54:19 ID:rvK8NzAp
ところでお前ら壁紙どうしてる?
1.50だと引き伸ばしになるからボケちゃうじゃん;
なんかいい壁紙あったら教えてほしかったり…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:08:47 ID:K4oQcPLW
あげ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:41:50 ID:JkSLuzXa
>>226

Photoshopでピクセルサイズ計算して作ってるからボケない (笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:28:17 ID:8Hv60LAy
そーいうことじゃねぇべ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:49:53 ID:jeAp0FDp
>>228
>>>226
>
>Photoshopでピクセルサイズ計算して作ってるからボケない (笑)

詳しく
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:05:35 ID:D2FNuuvg
PSPの解像度以下の壁紙しか使えないから、なにをどうしたってボケる。
ただ整数倍のサイズにすればボケを軽減できるかもしれない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:21:12 ID:HNdy86de
それドット荒くなるだけじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:57:29 ID:XRJ+gmjn
今まで二つのスレで聞いたのですが、まともな答えが返ってこなかったのでお願いします

UMDRUNを使ってモンスターキングダムをやろうとするんですが、電源が落ちます
PSP徹底活用というサイトでは問題なくできるとなっているんですが、どうなんでしょう?
なんか不足してることがあるんでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:59:03 ID:GPO2Ym4U
お前の脳が不足している
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:44:05 ID:CxT7Iuny
未だに1.00新品売ってるんだな。
電話でF表記ある店探してたら、SWすら書いてないのあるとか言われてびびったw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:54:23 ID:hyixezLN
>233 今まで二つのスレで聞いたのですが、まともな答えが返ってこなかったのでお願いします

人それをマルチと呼ぶ。
○ボタン押してないんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:39:30 ID:cT/gMxkF
テキストを読み込む小説リーダーみたいのはあるけど
htm形式のもいけるリーダーないの?
txt形式に変換するのはめんどい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:44:23 ID:i2RZ8oVz
jpg形式にして見れ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:30:50 ID:rR4bVOFF
1.5で動くwebブラウザって有る?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:37:02 ID:yv/2AlOL
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:52:20 ID:UNQsTDbI
PSPをバージョンアップしなくてもできるUMDゲームでおもしろいソフト教えてくれませんか?アシッド2がやってみたいってのはあるんですが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:29:09 ID:pXObb1kV
>>241
DEVHOOK使えばいいじゃん、アシッド2普通に出来るし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:34:33 ID:UNQsTDbI
DEVHOOKって何ですか?初耳です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:15:33 ID:z7qHqLhj
ハイ
Googleでも行ってください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:27:42 ID:bP0jsm78
246銀時:2006/07/01(土) 23:40:58 ID:cl6ApUjX
:htf:2006/03/31(金) 11:39:12 ID:dXLrcD4P
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:32:39 ID:kyDL03Cl
2.71にしてしまったorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:56:39 ID:RP+uEpZp
なぜ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:54:44 ID:wlEOAkEn
娘さんを僕に下さい
    ↓
君の覚悟をみせなさい
    ↓
  2.71にUP
    ↓
そんなことでは娘はやれん!

と、予想。
2501.00と1.5ってどっちがいいかな?:2006/08/14(月) 17:49:55 ID:i05FRLhR
1.00と1.5ってどっちがいいかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:09:34 ID:QEbz+QqN
どっちでもいいからさげろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:36:43 ID:bMOjpiQK
1.5はソフトの起動が遅い。なんでか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:01:48 ID:c/n0TdHA
2,0はもう置いてないのかorz
ver2,8にしちまった、、、、
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:34:08 ID:6olx2JV7
気合いで探せ!
オクとか中古屋とか探しまわればあるんじゃない?
しかし、なぜ2.8にあげたの?なんも魅力ないじゃん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:30:33 ID:6ZVprlSY
kanagawaのF駅近くの中古屋に1.5あったけど先週。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:34:29 ID:6ZVprlSY
kanagawaのF駅近くの中古屋に1.5あったけど先週。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:11:39 ID:QDWJeuLQ
クロック222&音無の条件でスタオが案外サクサク動いて感動した。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:52:12 ID:lFHRfyMe
アプリのアイコンの並び順を変える方法があったら教えてください
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:50:31 ID:tymn9s+H
>>258
更新日時を変更するソフトを使え
お勧めは「納入助」
260sage:2006/08/21(月) 15:33:35 ID:lpKyIaqu
最近またエミュをやりたいんだが、画面セーブが出来て、クロックアップ
など色々な機能の着いているエミュレータってなんでしたっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:52:29 ID:e/x5DY9S
2.6でも基盤がTA-082のおいらはどうすれば(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:22:16 ID:M7J1tx+D
>>260
それ以前に何のエミュだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:25:35 ID:9YjOGonA
>>260
Devhookのことか?
でもあれエミュじゃないよなぁ・・・

>>261
おとなしくGTA使うんだな


そして何気にirShell2.0が出てるわけだが
http://dl.qj.net/iR-Shell-v2.0-PSP-Homebrew-Applications/pg/12/fid/9469/catid/190

そろそろキーコンフィグさせて欲しいな
×で決定とかやりにくい・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:38:18 ID:e/x5DY9S
>>263
うん、だけどGTA使っても無駄なんだ…
スレ違い気味なんで逝ってきます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:44:40 ID:9YjOGonA
>>264
ver2.0のGTAじゃないってことか?
よく分からんが頑張れ
266sage:2006/08/21(月) 17:26:40 ID:lpKyIaqu
260ですが
SNEXのエミュが欲しいんですがどこ探しても手に入りません。
どなたか助けてください。

よろしくお願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:35:39 ID:uaJTn2Es
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:43:08 ID:yo0VVFUC
ネオジオのエミュがバイオス認識しないんだが…?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:23:44 ID:FqrPSxpT
だが?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:38:08 ID:y2oWApyv
それがいい!
271266:2006/08/21(月) 21:16:13 ID:lpKyIaqu
uo_snes9xこれなんですが、インストールをしてもメモリースティックから作動
させようとすると、起動できませんでした。とエラーメッセージが出てしまいます。
どなたか助言をお願いいたします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:54:49 ID:2qP59b+8
PSPを投げれば解決するよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:55:10 ID:3VThutiI
>>271
1.5ならEBOOT.binをいじらなきゃいかんことを知っとるか??
274266:2006/08/22(火) 13:40:18 ID:zDTVilT4
>>273
知らなかったです。
どうやっていじればよいのでしょうか?
私みたいな初心者でもできますでしょか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:02:23 ID:7qIweiLh
ヒントもらったんだから検索しろよ
「初心者」は言い訳にならん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:43:42 ID:15mTPDf0
あと1週間なんだから、エミュで遊んでないで、さっさと宿題やれ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:50:33 ID:RmGEqpPG
中古やに1.00と1.50が置いてあるんだが、どっち買えばいい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:51:37 ID:RmGEqpPG
さげ忘れたスマソ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:01:17 ID:jlrqth88
1.0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:08:58 ID:RmGEqpPG
>>279
即レスありがとう。
1.00買うことにします。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:51:42 ID:RmGEqpPG
>>279
あの、度々すみません。教えて君ですみません。

ヤフオクなどを徘徊すると1.50に高値がついているんですけれど
どうして1.00のほうがいいのでしょうか?

出来れば、1.00と1.50の違いと1.00を勧める理由を教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:01:36 ID:G7G5AalF
1.00なんか買う意味ねーじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:08:34 ID:RmGEqpPG
>>282
そ、それは 1.50を買えと言うことですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:47:56 ID:4jXIqmzc
普通は1.5を買う。
って言うかその中古屋1.0と1.5とかって記載してあるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:02:59 ID:cIyPrX/l
2.71以下ならどれでも1.50にできるようになったから2.8x以外を買えばいいだけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:36:47 ID:Rcbq0AK2
TA-082以外でな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:59:56 ID:UElTrpCN
無線LAN接続でPCに保存された動画や画像にアクセスできるツールありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:31:59 ID:Bogokeop
ある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:57:54 ID:vUO4p4li
>>277です。結局1.00買いました。

>>284
ソフマップではVerの表示がされてますよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:26:30 ID:lUKbEpWk
291A095H205.cable.ogaki-tv.ne.jp:2006/09/19(火) 00:46:54 ID:NYcqpET8
syosinsya
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:39:38 ID:yGMCa748
1.00買ってもどうせ1.50に上げなきゃだし
1.00の本体は□ボタンの不具合やドット欠けがある可能性もあるからオススメできない。
そんな俺は1.00のまま持ち続けている。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:56:53 ID:n+jQMEr/
天外魔境ZEROをやりたいんだけど、グラフィックパック入れてもNGってでる。
PSPのエミュじゃグラフィックパックが必要なソフトってできないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:20:48 ID:NCk1eiz9
修理に出したら1.50が2.81になって帰って来たよ〜。糞ニーめ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:03:31 ID:TzHsn11V
Run UMDなるアプリは通信に向いていないのですか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:43:27 ID:NyIyvqpQ
保守り上げ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:58:12 ID:/+nDEWwC
PSPをカーナビとして使えないかな?
性能的にはなんとかなりそうなんだが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:12:57 ID:ddD5uUIr
>>297
絵だけはもうあったような気がする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:14:18 ID:ddD5uUIr
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:41:01 ID:HhcVqSAQ
2.71では動くのか? 情報が欲しいところだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:46:48 ID:pIitvaQD
>>272
解決しました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:23:40 ID:3CyVuanr
PCで使っていたuosnes用のセーブデータやチートコードを
Snes9xTYLで使えないだろうか?
ROMの形式は一緒なのでなんとかなりそうなんだけど、
やってる人いない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:29:26 ID:u/buMeC6
是非試してみてくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:39:47 ID:V2rmXw2k
Snesって今配付してるサイトある?作った人のホームページには繋がらないし・・・(´・ω・`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:35:32 ID:MgD9zgYL
(゚Д゚)ハァ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:10:41 ID:3qOXX3Zc
厨死ね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:47:51 ID:EhuPjKZc
FW2.8がまだうごいとらんのか。馬鹿犯罪者どもめがしね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:51:33 ID:y9YkLRhQ
htmlファイルを読めるPSPアプリって、現段階でもないってことでFA?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:06:07 ID:uwBpjxoK
(゚Д゚)ハァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:13:18 ID:2gJxqrYy
FW1.5で壁紙を設定するアプリってありませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:26:43 ID:usO987zM
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:04:16 ID:7TWJenOI
>>164絶対無理なところがあるぞ!
313山崎 渉:2006/12/16(土) 04:36:43 ID:kiht9oXk
syoshinsya
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:06:25 ID:Fqspr3WR
>>310
あるにはあるが
どれもこれも壁紙サイズを250*141に縮小後
それを引き伸ばしてデフォルト壁紙(○月のテーマ)に上書き保存するもんだから
Flash書き換えられる上に壁紙の解像度が悪い。

誰か480*272のままで壁紙に設定できる方法しらね?
315314:2006/12/17(日) 16:55:57 ID:Fqspr3WR
「アプリのアイコンがおかしくならない」って前提追加で。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:00:08 ID:J5Ksa9tS
つGoogle
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:24:26 ID:/WXeCMMS
いやググっても見つからんのよ

PSPsetは250*141サイズから拡大するから背景がピンボケになるし
PSPersonalizeも300*170サイズからの拡大。

FlashModは480*272サイズのままでいけるけど
アプリのアイコンがおかしくなるんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:21:35 ID:G0Ef0Vge
ttp://www.imgup.org/iup319052.jpg
PBPEasyInstallerでリソースにpng入れて作成するとこういうエラーが出るんだけど
何故
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:51:20 ID:C4KVsJ7N
ttp://psp.harisen.jp/newpage30.htm
メガドライブだと、どれが一番ですかね?

・PSP Genesis
・DGEN for PSP
・MEGADRIVE for PSP

他にもあるなら教えてチョー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:38:37 ID:+e6QJzYn
>>319
自分はDGENを使ってます。一部、動作しないゲームもありました。


ところでSEGA好きの方に質問があります。
FW1.00で、MasterSystemとGAMEGEARを動かすなら
 ・e[mulator] for PSP
 ・EmuSMS
 ・MMSPlus
 ・PSPMaster
 ・SMS Plus
 ・SMS PSP のどれが良いですか?
アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:58:07 ID:CHN2DrlI
あげ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 07:35:39 ID:k7aVTIWV
埃かぶってたPSPが1.7だったんでぎりぎりダウングレード出来た。
テキストリーダーが便利だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:02:34 ID:bLTjz8PJ
psp1.7ktkr
自作のFWでつか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:14:19 ID:YCMr0kK5
PSPのダウングレード方法

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW3.11)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。○を押すと初期化します」みたいな事言われる
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。

ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW3.11になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。
本体の色、元のバージョンに関係無く出来る。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:18:47 ID:5gh50unj
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:09:05 ID:GYXiXfGg
>>324
ありがとうございます。今から試してみます!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:10:03 ID:X5A0zRAQ
まあひどい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:36:06 ID:612fZQs1
>>324
早速試しました。ありがとうございます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:44:44 ID:nP2wIQ+J
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:52:34 ID:JjVNRELO
ファームのアップデートは危険がいっぱいなのに、そんな危険なものをユーザー側で頻繁に行わせる糞ニー氏ねよww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:21:55 ID:YCUaZejK
アップデート失敗は保障対象外です(Sony)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:47:22 ID:EkR8iHqw
s9xTYL-0.4.2meでゲーム中にステートセーブをした後、そのデータをロードすると音楽、効果音が鳴らなくなってしまうのですが何か回避方法はないでしょうか?
インストールし直したり、設定を変えたり他のタイトルで試してみても同じでした。
エミュレータの質問スレッドでも聞いてみましたがPSPスレでと言われたのでこちらに書かせていただきました。よろしくお願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:08:40 ID:PgCtmh4x
>>332
仕様です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:07:49 ID:tJvwDxJv
>>331
ウソだろと思って、ソニーに電話したらホントだった。
まず、アップデートに失敗はありえないと、失敗しても再度行えば壊れることはないと言われた。
壊れたらダウングレード(改造)と同じ扱いになるって言われた。たぶん切り分けができないのかな。

ちなみに修理費用聞いたら、修理自体受け付けないだってさ。
335332:2007/03/10(土) 14:35:54 ID:nwAyDE9X
>>333
そうですか、じゃあ仕方がないのかな・・・
どうもありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:11:47 ID:NB2U85mh
スマソ、me使ってるが音でない不具合なんかないんだが
337332:2007/03/11(日) 16:05:40 ID:5euPXhZt
PSPでエミュレータスレでもおんなじ質問が出てるのを見たので俺だけじゃないみたいだけど・・・
大丈夫な人もいるのか。設定の問題なんだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:43:54 ID:lbp3kN+9
>>337
俺はたるくてやる気にならんが試しにやってみてくれ。


standard バージョンでセーブ

meでそれをロード、セーブ、ロード


俺はこうやってきた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:02:37 ID:lbp3kN+9
いろいろやってたら確かに音が消えた。

でも画面遷移すれば音でるぜ?
340332:2007/03/11(日) 22:22:50 ID:X8WDIEPY
画面遷移すると音が復活するんだけど、音楽のみで効果音は消えたままなんだよね。ちなみにタクティクスオウガ。
standard バージョンでセーブしたのをmeでロードすると確かに大丈夫だ!
というかstandardだと音が消えない・・・standardでやれってことかな
とにかくアドバイスありがとうございます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:51:13 ID:nP5NzZSg
ゲームとか全然する気ないんですがPSPでtxtファイルが読めるとか
2chブラウザとか色々聞いてDGしました。

良いアプリないですか?メモステからFLVが再生できるとか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:55:12 ID:0pAUl1b8
>>341
FLVは再生できないなあ

IR shellおぬぬめ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:05:46 ID:viiDHNyn
>>342
ありがとうございます、早速帰ったら入れてみます
344343:2007/03/14(水) 10:35:03 ID:viiDHNyn
くそぅっ!カスタムファームウェア3.03OE-BなのでIRSHELLのGAMEフォルダの中身をメモステの
GAME150に放り込んだけど破損ファイル扱いで起動できねぇorz

助けてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:39:04 ID:CfZMXKET
>>344
GAME150に
irshell150とirshell150%入れた?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:25:15 ID:viiDHNyn
irshellとirshell%入れました。

両方のフォルダに150うちこんで再度試してみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:35:15 ID:viiDHNyn
>>345
GAME150フォルダの中身のirshellフォルダを両方ともirshell150とirshell150%にリネームしたけど駄目でした
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:07:44 ID:1eVdcEV9
3.10OE-Aなら問題なく動くけど>>irshell
3.10OE-Aに上げてみてはどうでしょう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:29:30 ID:CfZMXKET
うーんファイルが物故割れてるのかなー

とりあえずばーうぷしてみたほうがいいかも
350347:2007/03/14(水) 23:34:40 ID:IyhKlv8f
自己解決
ただ単にファイルがぶっこわれてただけでした。

公式からダウソしたやつで起動確認。

351347:2007/03/14(水) 23:39:19 ID:IyhKlv8f
自己解決
ただ単にファイルがぶっこわれてただけでした。

公式からダウソしたやつで起動確認。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:37:11 ID:6bfKMloj
おめ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:47:57 ID:44x++NI4
1.50と2.71のEBOOT持ってるんだけど、欲しい人いたらうpするよ。
ところで使い道あんのかな。これ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:12:53 ID:IGPLctMp
>>353
するなよ
2.71からDGしたい人は欲しいかもね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:53:53 ID:44x++NI4
>>354
OK うpするのやめた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:52:03 ID:e6dhxzUg
スーファミエミュで嗜好の名作「星のカービィSDX」をやろとしたら・・・・うぅ、ううっorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:43:40 ID:Vu+ok2Gl
1.00で延々やってきたけど最近のゲーム遊びたくなってきた
やっぱりもう一台購入?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:18:53 ID:JeUIrP1W
1.0のバックアップを取り、1.5へその後cfwへ
359名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:05:09 ID:hGFcdggG
2.71から1.5にしたんですけど、一回2.0にしてまた1.5に戻したほうがいいって聞いて、
1.5から2.0にアップデートしたいんですけど、どうやってしたらいいかわりません。
どうすればいいんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:27:56 ID:zKIlTGnm
Downgrader1.50-1.00ENFULLって言うのが有るけど試した人居る?
実行したらDOWNDATERが出来ていて他に1.00の本体必要なさそうなんだけど・・・ググッても一軒しか結果出てこないので聞いてみました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:22:04 ID:cljEyxbl
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2007/04/21(土) 11:04:50 ID:zKIlTGnm
>>331
マルチ乙って???あちこちで聞いているからか?聞くところがわからないから仕方ないだろ。


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2007/04/21(土) 11:05:47 ID:zKIlTGnm
>>331
あちこち見回りとはあんたも暇ね。

362名無しさん@お腹いっぱい。
CFWのGAME,GAME150など複数のファイルをまたいで更新順を変更するツールはないでしょうか?
あれば教えてください。よろしくお願いします。