初期不良PSP分解して自分で修理するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:51:37 ID:ERhyPnBD
>>938
>>1から読み直して恋
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:59:27 ID:DK4XkhnA
基盤ってどうやってはずせますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:35:49 ID:PtTpPK/C
基板なら外せる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:50:22 ID:DK4XkhnA
>>943 交換ってできますか?
945ICBM:2006/11/27(月) 08:03:17 ID:dbipJJi8
お前らは
人お
貶す事しかできんのか?馬鹿にも程がある
馬鹿言うのも、休み休みにしろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:11:48 ID:y4vfBEPv
馬鹿


馬鹿






馬鹿
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:50:34 ID:m3+PQyIT
>>945
日本語でおk
948初心者Z:2006/11/27(月) 16:08:03 ID:J3YhVzp+
はじめまして。
よろしくお願いします。
イージーダウングレーダーをいれて、画面が赤くなっている時に、
まちがえて、電源をきってしまいました。
そのあと、電源を入れてみたのですが、パワーのランプはつくけど、
画面がつきません。
修理に出す以外直す方法はありませんか?
あと、修理に出すとしたら、故障としてちゃんとみてもらえますか?
初めてで、こんな質問は失礼だとはおもいますが、マジ返お願いします

949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:09:18 ID:GuU0VU7o
あきらめろ、少年。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:11:33 ID:u7HtoQjr
>>948
俺も普通にパワーランプしか
つかなくなってしまった。
メモステは読み込んでるのにねぇ・・・
951初心者Z:2006/11/27(月) 17:23:22 ID:J3YhVzp+
では、修理に出すとしたら、見てもらえるでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:45:09 ID:AUK8fetu
無理
不正にダウングレードした痕跡があるので修理出来ませんと言われて
壊れたまま返品される
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:19:53 ID:LjA/877Y
>>952マジかよ…たった今俺借りたpspで初心者Zと同じ状況にあってしまったorz何とかならない?orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:23:59 ID:3lg+uWAs
おとなしく弁償しとけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:41:03 ID:ulUP0H66
このスレを見て漏れは初め 天才集団の集まりと思った そしてPSPが壊れ、直そうと思った               が、怖くてソニーにだし9450円請求された みんな・・・俺を罵ってくれ 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:57:53 ID:LjA/877Y
>>954
厨なので金がないorz親に言えないorzどーすりゃいいんだよ… 本当に無理?なんかアプデト対策所で何とか無償交換できたって奴がいたらしいんだが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:26:01 ID:AUK8fetu
親に友達のPSP壊してしまったって言って弁償肩代わりして貰うしかないだろ・・
自分の持ち物でないPSPでダウングレードする方が悪い
おまえ、来年のお年玉無しなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:15:12 ID:LjA/877Y
やっぱ内部の記憶装置系わかる人はいないか…
一応金は見つかって中古を買いたいのだがバージョン確認ってできる?orz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:22:50 ID:iJyZsNoc
PSPにイヤホン差してもイヤホンから音が出ない…w調べても何も情報が無いしなぁ…w
修理に出した方がいいかな?wつかコレって保証効くかな?どうすればいいか分かる方います?
960958:2006/11/28(火) 00:30:05 ID:RIT/vt/G
pspブッ叩いて運よく直ればなあ…これっていわゆるトロイの木馬って奴?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:40:02 ID:zZGYqUOG
ってか友人の持ち物に手を加えるような奴は死ね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:58:38 ID:RIT/vt/G
相手の許可は得た
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:35:34 ID:jFd4ZNdd
テラヤバス、たった今初心者Zやそこの馬鹿と同じ状況になってしまった。
PSPが立ち上がらないよ。誰か助けてくれ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:49:30 ID:RIT/vt/G
釣りか?あんた
馬鹿扱いしたお前は俺と同等
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:00:04 ID:Q8/DgYD5
なんにしろ自業自得
どうにもならんから諦めろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:15:20 ID:RIT/vt/G
分かってる 金はランドいくって言って親からパチョりその金で弁償するという策
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:17:05 ID:TZhKrwsQ
十字キーの斜めが殆ど入らぬ状態のPSPを16000で購入。
やっぱ気になるんでエアダスターで掃除、しかし状態変わらずソニー行き。
リペアシートにver.upするなと書いたが修理には必須といわれ、結局修理断った
数日後諦めきれずにもう一度、修理依頼。
さっきソニーから電話きて、「前回、十字キーの修理に出されてキャンセルなされた○○様ですね?」
どうやら一度修理に出した客は覚えてる模様。
とりあえず、ver.upはしないで修理だけをしてくれとふてぶてしく言ってみたら
スムーズに了解してくれた。クレーマー認定されたのかしら(・ω・)?

修理費は6000円。十字キーごときの修理で少し高いが完璧なPSPの為なら安いもんさ・・
まあ、とりあえず十字キーで修理依頼考えてる人いれば参考になれば幸い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:22:55 ID:I7K2M2z0
>>967
結局、新品を買うより高くついた訳ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:40:09 ID:jFd4ZNdd
まあ、これがゆとり教育の副産物ってところか。
970967:2006/11/29(水) 01:53:08 ID:jmp2m6Lf
>>968
今のPSPって基盤ta-082では?
売りはらってまた2.70以下探すのも労力もコストもかかるしね(分解もしたくないし
完璧なPSP求めるなら最初から半端なモノ買わなきゃよかったんだけど...
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:55:29 ID:qxueNVHH
白PSPぶこわれた・・・
ダウン中に引っ掛けてプッツン(;゚д゚)ァ....
まぁ自業自得だわな

分解して遊んでみる( `・ω・´)
電気はつくんで何とか起動してるかはわかるから
もしかしたら黒いのを買ってて白いのにできるかもしれん(*´д`*)

と思ったが普通に白いの買ってきたほうがええな・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:05:04 ID:p0fO8MzT
朝から釣り師も大変だな。
973syo:2006/11/29(水) 18:36:42 ID:xD8CHJaM
はじめまして
いきなりですが、トロイ状態のと、水がかかって壊れた状態
その二つのどちらが修理に出したとき安く済むでしょうか?
すみませんがおしえてください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:49:00 ID:tvq4cvGN
トロイにかかったんだけど修理する方法ないですか?
あったら教えてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:59:57 ID:jowADhox
釣りはもういいよ
つまんないから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:11:58 ID:p0fO8MzT
PSPのUMD入れるところにちんこ入れて遊んでいたのですが
いきなり急激な便意をもよおしトイレにかけこみました。
ちんげとトレイのフックがからまり外れなかったので
小はふんばらず、大だけふんばって出しました。
至高の瞬間、かなしいかな、小も出てしまいました。
PSPは内側からべたべたになり起動しません。においも・・
誰か買いませんか?安くするよ。
977syo:2006/11/29(水) 19:25:06 ID:xD8CHJaM
すみませんマジで教えてください。おねがいします
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:35:41 ID:8XqOaaWb
はいはいスルースルー
修理より中k(ry
979950:2006/11/29(水) 19:42:19 ID:Tj7nuWmU
電池きれたから充電しただけだぞ、、、、
何でつかない、、、
チョットショットEDIT買って
試して2時間、、、、
悲しすぎだぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:04:12 ID:K0ayHV6r
>>976
ネタとは思うがマジレスすると
























入らんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:24:17 ID:Df088GoE
982PSPSP:2006/11/29(水) 23:46:57 ID:dqNRbHJW
PSPのバージョンは1.5なのですが、突然Rボタンが押しても反応しなくなりました。
修理方法わかる人おしえてください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:59:08 ID:qPbP4dvS
>>977
マジレスすると
トロイの痕跡が残らないように壊すのがいいかと
(トロイの痕跡があると有償修理さえしてくれない)

ようは、バッテリーつけて電源つけたまま水につけるとか

有償修理は決定だけど中古よりは安いかもしれない

修理料金については↓を参照
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
984983:2006/11/30(木) 00:01:43 ID:jlOK5QwI
追伸:リンク先に書いてあるが念のため↓

・落下、冠水などで損傷の激しい故障では修理できない場合がございます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:02:32 ID:z96lIjKg
有償交換ってのは出来んのかねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:02:04 ID:1k0qaN7x
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 05:25:06 ID:Y+YuRy6Z
ちょっと衝撃与えたのがマズったのか、十字キーの上が効きづらくなった。
なんか異物が入ったようなゴリゴリ感があるしで焦りまくった。

だが、このスレの上のほうに書いてあったPSPを逆さにしてエアダスター
噴射したら見事治ったよ。

ありがとう!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:55:21 ID:chRy1Tqn
基盤交換できるぽ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:43:44 ID:grVh5ege
きばんなければ、かんたん。
990名無しさん@お腹いっぱい。
基盤×
基板○