PSP UMD吸い出し関連総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:23:23 ID:lN7XXNcz
追記:index.html読みに行くから、こいつも置き換えれば フェイクDNS使わなくても、外部飛べると思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:25:39 ID:IPm4OM8K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本語検索もできるし( ゚Д゚)ウマー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:27:12 ID:Ec6wjYAs
あぁ、そうだね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:39:06 ID:Co9+Av/f
>>914-916
そいつぁすげぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:01:34 ID:IuYkpXeS
HOOK BOOTで何本か試したので・・・
Mercury,spyderman,ピポサルアカデミーア,NBA StreetはRunが表示されたまま固まった
インテリジェントライセンスは、一瞬Now Loadingが表示されて固まる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:42:48 ID:YkDV8A70
>>914
もっともっと詳しく。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:47:42 ID:md0CXMjG
htmlをすり替えれば普通にブラウジング可能
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:47:54 ID:e2+VwQgX
HOOK BOOT 1.0でパズルボブル不可
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:48:26 ID:GlEAfP9J
>>922
出来たけど?
924832:2005/07/22(金) 00:50:21 ID:MaPwH9J/
>>922
可でしたが。って1.0出たのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:52:09 ID:fyjIzSTG
ファーム1.5、HOOKでダービータイムを×起動で可ってあるんですけど
あれってHOOK起動後に○以外を押してAPIモニタオンリーで起動ってことですか?
それだとNOW LOADINGで止まって、
○で起動するとwikiの通りソニーロゴでフリーズしちゃうんですが
×押すタイミング間違ってますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:59:32 ID:YkDV8A70
>>921
ダービーに「browser.bin」ってのがあるんだけど、
BOOT.BINにリネームして放り込んでみたけどHOOKで起動できなかったので、聞いてみますた。
ダービーはブラウザまで手順が長いので、できたらなぁって・・・

>>925
2回目で×(File)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:02:30 ID:fyjIzSTG
>>926
ありがとうございます。無事起動できました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:35:54 ID:MaPwH9J/
wab2.5Fキタヨ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:36:18 ID:evDN3byT
>>914
起動確認
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:41:15 ID:YLsBDu8z
>>929
出来たら詳しく書いてくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:44:19 ID:MaPwH9J/
wab2.5f
prxは自動でゲームフォルダから読むから\common\prxにコピーしなくていい。
USB IN GAME機能でゲームしながらPCからファイル転送が出来る。
ゲームのフォルダは半角8文字なら好きなフォルダ名にできる。
って感じか。互換性はあまり変わってなさげ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:47:08 ID:evDN3byT
>>930

>>914に書いてあるとおり。
PSP_GAME\USRDIR\BROWSER\pspBrowser.prxを
PSP_GAME\SYSDIR\BOOT.BINに置き換える。

とりあえずサイズの大きいTKCMPSP.BINやフォルダmdata内のファイルを削除してみたが問題なく動いてる。
index.htmlを置き換えれば使いやすくなりそう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:47:21 ID:M3z3tJUN
>>930
詳しく書いてあるじゃん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:48:23 ID:zDHshh0b
未だにルミネスが動かない漏れガイル(´・ω・`)
池沼だったのか漏れ。
boot.bin手打ちしようがWAB1.0だろうがが2.5b使おうが80020001。

逝ってきます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:54:28 ID:v3N27kF9
USRDIRの中身をBROWSER以外削除してOK
最終的にSYSDIRのBOOT.BINとUSRDIRのBROWSERの中身だけになって
6M程度になる 小さいMSの人には良いかも知れない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:57:05 ID:XehUKU9i
>>934
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050715

これのBOOT.BINでもダメか?WABではダメだったけど、これならいけた。
333MHzで起動するけど、もし動くようなら自分で書きかえれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:01:02 ID:MaPwH9J/
wab2.5f、パズルボブルがmodeAで起動って書いてあるが失敗するな。
やっぱ1.0と1.5でsceUmdRegisterUMDCallBackと
sceUmdUnRegisterUMDCallBackの違いなのかな。
まあhook bootで起動するし動かないなら動かないだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:01:06 ID:YkDV8A70
天地のブラウザって、LRで戻る・進むは実装されてないよね( ´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:02:18 ID:bAoVujC7
ちなみにこれってロード早くなるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:06:21 ID:MaPwH9J/
wab2.5f+PSP1.0でパズルボブルのPATCHED_BOOT.BINの
sceUmdRegisterUMDCallBack→sceUmdUnRegisterUMDCallBack
したら動いた。一応報告
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:07:06 ID:MaPwH9J/
>>939
びっくりするほどユートピア
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:10:32 ID:YLsBDu8z
>>932>>935
dクスw
こっちも動きました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:13:32 ID:md0CXMjG
>>938
森beyond池
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:39:49 ID:H9b18h+H
>>934
1.5のファームで立ち上げた時、ソフトが暗号化されていない場合
吐き出すエラーっぽいが<80020001

一応書いておくけど、1.0で動くソフトを1.5で使うには変換が必要。
1.51・1.52は現在立ち上げ不可なんだが、まさか1.51以上じゃないよな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:24:24 ID:Gvrk0xKP
HOOK BOOT起動方法がよくわからん。
いったいPSP ELFってなんだ?
俺がやった方法は
ms:\PSP\GAME\HOOKBOOT\EBOOT.BIN(HOOKに入っていったファイル)
コロンを起動しようと思い
ms:\KOL_GAME
でBOOT.BINをPSP_GAMEに入れろって言うが、そのBOOT.BINはどこから
のものなんよ。PSP_GAMEにはぷよぷよ入れてるからぷよのBOOT.BINのままでいいことか


946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:40:26 ID:7XGqh8JF
>>945
とりあえずそのままHOOKを起動してみろ
どっちのゲームが起動するよ?
ちょっとやってみりゃわかるだろバカか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:07:22 ID:orL4UjWZ
バカだから仕方ないお^^
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:12:17 ID:BkIcbvfD
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:18:54 ID:5xN6p66r
pspエミュできたっぽ

ttp://www.pspupdates.com/2005/07/pspx-psp-emulator-for-pc.html

これってどうよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:28:35 ID:4kw/Uv5w
情報古いね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:44:42 ID:Gvrk0xKP
>>947
エラーしか出てない。どこが間違ったのか何が必要なのかわからん。
みんなはどうしてるんだよ。
例えコロン起動するとしたら
ms:\PSP\GAME\HOOKBOOT\EBOOT.BIN
\PSP\GAME\HOOKBOOT%\EBOOT.BIN(上と全く同じファイル)
ms:\KOL_GAME
これでよろしいんだな?
あとELFをSYSDIRに入れるのはわかるがELFっていったいなんのこと?
おれがDLしたHOOKにはそんなの入ってなかったよ。


951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:07:02 ID:Gvrk0xKP
>>950
KOL_GAME→PSP_GAMEだった。ゴメン
ゲームが起動できなかたら何とかしてみるが、HOOK自体起動できないのは
なぜだろう。俺の頭では理解不能です
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:07:15 ID:4kw/Uv5w
意味不明
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:11:03 ID:vqFbhjSz
皆さんマルチブート?ってどうやってますか?
複数のソフトをメモステに入れることって出来るんでしょうか?
色々なツール試しましたが、どれもPSP_GAME\SYSDIRに入ってるBOOT.BINしかロード出来ないので…
他のディレクトリに保存されてるゲームを起動するには、どうすれば?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:46:07 ID:84FUFUz5
>>953
どうして2スレしかないログを読まないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:25:15 ID:/D5RU7nS
>954
2レスしかよまないのは馬鹿
2スレよんでもわからない奴はもっとばか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:31:24 ID:vqFbhjSz
>>954
まだ読んでいませんでした、すみません。
先ほど読み終わり、HOOK BOOTで試してみたのですが、どうも上手くいきません。
書き換えるのは、ソフトのBOOT.BIN・ランチャのEBOOT.PBPで良いのでしょうか?
デフォルトで「fatms:/PSP_GAME/SYSDIR/」となっている場所を、バイナリエディタで書き換えたのですが…
書き換え後のランチャをPSPから起動すると、メモステのアクセランプが点灯しっぱなしでブラックアウトしてしまいます。
他に必要な作業などがあれば、教えていただけないでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:39:31 ID:vqFbhjSz
自己解決しました。
ソフトはルートディレクトリ意外においてはいけないんですね…
ルートディレクトリに移動させたら無事起動確認出来ました。
お騒がせしてすみませんでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:39:45 ID:/D5RU7nS
>956
50レス読んでもわかってないので、わりと馬鹿
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:49:59 ID:vqFbhjSz
>>958
こんな朝からバカバカとお疲れ様です。
夏休みの自由研究ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:52:07 ID:e672az9q
ちょっ、落ち着けよ、バカ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:10:37 ID:YkDV8A70
夏だなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:14:00 ID:Wp7zuO9g
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
キター ウェブブラウザ公式ーーーー
963934:2005/07/22(金) 08:48:03 ID:B8I2uFFQ
あら、優しいお方がいらっしゃる。

>936
ぅゎ(漏れには)難しげ。試してみます。

>944
1.5です。
変換かぁ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。
9月まではこの調子だろうなこのスレ