1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/07/08(金) 00:49:02 ID:ENyY0OAB
2
自分DS持ってないけど興味あるので動作報告頼む
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 00:58:30 ID:NBS2d3Xy
どうやってやるのこれ? てか俺も興味ある。PSPかDSか
取りあえず出力ファイルが何か気になるので エンコしてみるテスt。
拡張子はGBAだったが、WIn用GBAエミュでは起動しないな。 これってGBA用SNESエミュをDSでサポートしただけって事かな? GBAのマジコンは持っているが速度変わらないならいなら今のところ需要なさそう。
>>6 SNESをGBAで動かすエミュをDSで動かすエミュらしい
GBAのCPU(ARM7)の方で動作するって事? それだったらGBAマジコンと変わらないけど・・・ 取りあえずDSマジコンerの降臨を求む
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 01:26:56 ID:ENyY0OAB
保守
いい速度で動くぞコレ・・・ ABXYのボタンちゃんと反応するし。
FrashMe化したds 書き込んだのは普通のgba用フラッシュカート 動作はdsモード 速度は普通に遊べる速度 画面は上下が切られてる 半透明はまだぽ? 表示がバグるもの多数 音はなってるがおかしなところあり
遊べる程度ってのが曖昧
上下合わせて32ドットも切れるのは、どうなんだろう・・・
>>12 レポ乙
DSのCPU(ARM9)で動作するのか!
それはいいね。
普通に遊べる程度ってのがどんくらいかわからんが
個人的に30fpsは出てればいいと思うんだが、どうかね?
それと試したROMのタイトルもキボン
画面が上下に切れてるってのも気になる
出来れば動作中のSSやら動画が欲しいね。
それにしても初公開にしては凄いと思う。
今後のVerアップに期待出来そう。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 04:56:54 ID:ENyY0OAB
試したのはマリオワールド、FF5、FF6 上下切れるってのは入りきらない部分があるってことです。 マリオワールドで言うと残機表示のmarioと書いてある部分から上がありません。 下は1-1で巨大キラーをよける場所の地面が見えません。 速度はこう書くと荒れるかもしれないがほぼ実機並みです。 ただ、画像表示にまだまだ問題があるらしく、マリオお城の中がやばい状態になります。 杭のところでは杭がずっと表示されっぱなし、子クッパのところはくちゃくちゃに表示されます。 ff5はオープニングのお城とかが表示されません。メッセージも表示されないのでゲームはできないです。 ff6は起動しませんでした。 手元にデジカメがないので画像うpは今のところ無理です。
>手元にデジカメがないので画像うpは今のところ無理です。 買ってくればいいじゃない。
久々に覗いたSNESAdvanceが更新してたから試したら パフォーマンスが予想以上に向上してた。 んでその途中放棄ぎみになっているSNESAdvanceを 適当に移植しただけみたいだね。 きっとその画面切れはアドバンスで見られるのと同じ症状だね まぁ画素数からして仕方ない事だろうけど。 DSのCPUで動作してるのかわからんけど、 アドバンスであんだけ動くんだし 実機並になるのは夢じゃないね。 まぁ現段階では実用性は無いに等しいね。 最低、ボタン設定セーブ・ロード機能と対応ROM数をもっと増やしてほしいね。 DS導入によって製作者(loopy氏)に動きがあったんだから活性化しそうだね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 09:40:08 ID:oLQ18CLk
GBAでフラッシュカートリッジに入れる要領でOK?
PassMeかFlashMeがあればGBA用のカートにできたファイルを書き込めばうごくかと。
flashme安易に手出すなよ
失敗するとDSあぼーんだっけ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:03:41 ID:81wIj+Jt
音はまだまだにしろこれ実機並の早さだな。 スパマリオwrdだt60fps軽く出るな 期待age
PassMeの説明読んだ。 こわくてできるか!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 04:13:25 ID:bkQegW6m
更新してますね (10/7/2005) Sound improvements, minor Mode7 fix. (8/7/2005) Fixed a bug with SRAM, saving should work now. (8/7/2005) ARM9/ARM7 bins provided for building .NDS (wifi-able)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 04:30:39 ID:3vvXzgPr
neocdpsp-0.1 についてですが、ゲームを起動するとローディング画面の 後にCould Not Open IPL.TXT とでて強制終了になっていしまいます。 さんざんネット上を探し回って解決方法をさがしましたが、わかりません。 どなたかおしえてくださいまし。
…えー、これは真剣にスレ間違えてるのか、それともネタなのか…
分かりやすい釣りだな
ネタじゃないぞ
∩(・∀・)∩
おーすごい 動く奴は実機並みかそれ以上のスピードで動作するわ いろいろまともになればPSPやPS2のSNESエミュより実用性ありそう かなり期待sage
解像度の問題はどうするんだろう
>>14 これ見る限り実用性でPSPを抜ける希望を持てないんだが、誰かやさしく励ましてくれ
NDSとGBAとのソフトはNDS、その他はPSPと使い分けてる
かなり個人的な実用性なんであまり気にしないでくれ 現状の早さを維持できればの話だし やはりアクション系はフルフレームでやりたいわけよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 07:42:51 ID:EnVAkvRP
ほしゅ
解像度の問題で画面の上下が切れるのはしょうがない。 でもDSはダブルスクリーンだろ。それをいかして SFCの一画面をDSの2画面に分割して表示すればいいだけのこと
>>41 それはちょっと無理があるだろ…。
リサイズする方が現実的。
多少ドットが潰れてもそんなに目立たないだろうし。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 12:19:11 ID:EnVAkvRP
DSの解像度:256×192
SFCの解像度:256×224
横は丁度いいん灘
縦は32(x256)ドット切れるのか
32程度なら
>>42 と同意でリサイズする方が賢いと思う
多少の違和感はあるかも知れないけど、字はちゃんと読めるかと。
上下21ドットずつカットとか
16かですた
今のバージョンだとデフォルトで上下16ずつカットになるよ パネポンだとせり上がり部分が見えない… が、そういう縛りプレイと考えれば全然遊べる早さに感動 つか実機より若干早いからアクティブ連鎖ちょっとつらいw
パッチ入れなくても完全動作するSCにDSSPとかが発売されたら買ってもいいかも。それまで様子見
ねえな
本体を削ってまでしたいの?
本体を薄く削ってまでしたいのか?
PSPもがんばってくれよ;;
リサイズすると重くなる・・・ 透明処理すると重くなる・・・
エミュでまで信者論争かー頑張るねー
どこに信者論争が? 51は誤爆でしょ。
動作確認↓ 「Final Fight 2」 「Dr.MARIO」 「パネルでポン イベント'98」
ロックマンXは普通に結合するとBGがぐちゃ ぐちゃになるけど海外版のGFX FIX流用で解決する スピードハックはあっても意味ないので削ったほうがいいかも
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 18:51:53 ID:A3M94oQ5
hosyu
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:27:51 ID:sO5z+Vh7
保守
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 23:25:33 ID:VZHRflP+
押忍
起動中にPassMe抜いても動きますか?
試せよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 10:19:15 ID:OrJrCTxE
どうやってDSにデータおくるの?
◎ らんま1/2 爆烈乱闘編 ○ ファイナルファイトタフ ドクターマリオ スーパーマリオワールド △ 風来のシレン(画面化激、XY利かない、音なし) ファイナルファイト2(キャラセレ手前でフリーズ) パワプロ94(試合開始手前でフリーズ) らんま1/2の再現度凄すぎ
ファイナルファイト2、俺は動いたよ。 ゲームがスタートする一瞬グラフィ
…ックが乱れるけど、ラストまでクリア出来ました(^_^
移植元のSnesAdvanceでは動くんだけどDS版だとダメってのがけっこうあるな これからのバージョンアップに期待…しばらく待たなきゃならないみたいだが
と思ったら更新キタ (21/7/2005) More sound changes, in-game menu (touch the screen).
おw俺が立てたスレまだ生きてた 随分な過疎っぷり^^; ついでに更新したみたいなだ 動作報告よろ
クソゲーのらんまの再現度なんてどうでもいいよ
クロノトリガーが全画面表示のリサイズで半透明処理有り&音そこそこ&実機速度で遊べたら画面小さくてもええわ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 00:43:01 ID:Oe2ONLU1
ほす
スレはすっかり過疎ってるがちょこちょこ更新されてるな 音の再現度はなかなかなレベルに達した感じか
フレーム同期offにするとなかなかすごい早さになる 今後の期待が高まるな
速度に余裕があるって事は今後再現度上げても 実際の速度程度は確保できる可能性が高いかもしれんな
test
TES
fpsにするとだいたい80〜100くらい出てるか 透明処理もGBAのスプライトやBGの機能で出来るとすれば速度的に余裕を持てそうな予感 8/1付のバージョンで拡大縮小がだいぶ改善されてるな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 14:48:13 ID:pvudX+jC
夏休み入ってか、ここ連続して更新してるね。これは夏終わるまでに完成してるかもw 期待age
あー、ドラクえ動いた。 キライなんでやらんけど。 忙しくてあんまり更新できねーと 言ってる割に毎日更新してるな
三分後。
詳しく
3日の更新でけっこういろいろ動作するようになったみたいだな クロノはまだ無理
85fpsゲット
マリオのゲームスタート時やスピーカー叩いた時のメッセージが 背景より後ろに表示されてるっぽいな
pocketnesみたくpogoshellのプラグインとして使えないのかな・・ 一応snes.binってリネームして焼いてみようかな
>>87 pogoshell自体がGBA用ソフトだが?
頭おかしいの?
>>87 心配するな、お前の言いたい事はわかる。
頭おかしいのは88だからほっとけ
まあ確かにpogoshellがこれをサポートすればdsがレボリューション化するな、
元がSNESAdvanceだし可能性はあるかも。無理だろうけど
まあ無理だろ それよりムービープレイヤーから起動しても問題ないのかが気になる
サポート以前の問題だから普通おかしいと思うだろと まずDS用のpogoshellみたいなのが出ないとどうにもならん
なんとなく100げっとしたいのでうめ
ぼ
全画面表示まだ?
M3買ってきました! 明後日あたりには税関通ってこっちに送られてくるはず 一足先に自分だけ帰還
書くスレまちがった
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 23:00:58 ID:2riJxdB7
ほしゅい
98 :
ポケっダッシュ :2005/08/10(水) 20:27:47 ID:zJw2lngW
DSのペンで、ポケモンが動かない・・・故障でしょうか? 自転車のカゴから、落としタイヤで・・・_| ̄|○ ガーン
100 :
ポケっダッシュ :2005/08/10(水) 20:36:13 ID:zJw2lngW
タッチペンの画面が、傷だらけで、画面が壊れたのか・・・ pspのほうが・・・画面良かったのかな・・・_| ̄|○ ガーン
つもらんやり取りだな。 みんな氏ね
>>105 It is a trivial communication.
All members must die.
なんかメイドインワリオ思い出してワロタ。
test
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 20:30:02 ID:5W4TGVEG
>>106 それは、あるトレビアンな意思伝達ですね^^
全てのメンバー達は死ぬに違いない^^
うはっwwwwwwにょおおおおおおwww
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:24:58 ID:RdirYDSx
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 18:26:10 ID:ETigjgr1
ほsy
113 :
あろー@旅人 :2005/08/21(日) 19:52:16 ID:Ha1l7N2b
もなちゃとについての質問・・・受け付けてますんで・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 20:16:55 ID:l85nkEgI
最近はnesDSの方の開発やってるのかsnesDSは更新されないね
DSにしてもPSPにしても、まだまだ動かす為の敷居が高く 方法も確立されてないってことか、今んとこ まともなエミュも出てないようだし様子見るかな ってレッドDS買っちゃったんでナントカして欲しいのココロ
そんなあなたの為にM3があるんです M3をマンセーして盛り上げてください
PSPの敷居は前代未聞の低さだよ。 特殊な装置を使う必要なく自作ソフトが動くんだから。あ、ドリキャスもそうか。 M3って何?次世代3DO?
しかしまだM3は出てないしなぁ 今月末だったっけ? 販売経路がまだイマイチ…どこかで予約とってますか? ヒトバシラー覚悟完了してるんだが手に入るかわからぬ
予約は取らないらしいよ
どうやって、DSでエミュとか出来るん?
マジコンorPassmeなどで自作ソフト動く環境を作り ネットで拾ったエミュを動かす ってM3やSCがどのエミュ動くのか知らんけど NES?
>>123 空のカートリッジとかは、やっぱいる訳?
どこの店に置いてあるかは知らないけど・・・
夏休みは終わりましたよ?
25日まで夏休みです
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 18:09:22 ID:OR64TTIo
現行のPSPで出てるSNESエミュより早いなDSの方は 特定のROMだけだけど、PSPより期待出来そうあげ
特定って何だよカス
自分で調べろよカス
PSPもマリオ系は実機並で音も良いけどどのソフトがPSPより早く動くの? 音を切れば殆どのソフトは60フレーム出る
その前に全画面表示できるようになった?
無理言うなよ
なに張り合ってんだかしらないけどパネポンはいまのところPSPじゃゲームにならないね
どれでやっても同じだよ FS5くらいでやっと実機程度のスピード つかアクションはFSなしで遊びたい派なんで PSPは実機並みっつってもFS必須なんでよう遊ばんわ
パネポンはアクションじゃなくパズルなんで余裕で遊べるというか遊んでる。 マリオとかでFS5だったらキャラ飛び飛びできついけどね まぁマリオは何故か軽いからいいけど。 それより画面上下切れて下から競りあがってくるパネルがなかなか見えない方が問題 縮小処理を早く実装しないかな
おいおいパネポンはアクションパズルだぜ カーソルも満足に見えない状態でアクティブ連鎖やっても楽しくないっつーの
FS10でもカーソル見えてるよ? というか今起動して試しながらレスしてるから君も起動してみな。 パネポンのカーソルは点滅式じゃないから。 何か俺勘違いしてるんかな・・・
消えるっつーか早く動かすとマリオと同じように飛び飛びになる感じか あと落下パネルのタイミングもわかんなくなるし
>あと落下パネルのタイミングもわかんなくなるし これは無いけど早く動かすと確かに飛ぶね。 音を消したら一気に軽くなるけど。 DSは縮小処理さえしてくれたらなぁ パネポンはGBAであるからどうでもいいけど他のゲームとかもつらい
落下中のパネルを強引に入れ替える技が使えないという意味なんだがきっと伝わらないだろうな つか俺は音消しを前提として話してたわけだが
DSのエミュでパネポンは下一列みえないから論外 上下切れても問題ないゲームを探す事にはまっている俺がいるw
RPGとかは普通にいけるんじゃない?
スピード調整はないけど今はフレーム同期ON/OFFがついてる OFFにすると実質ターボモードに 同期ONでもせり上がり速度やパネルの落下速度が実機より若干速いのは 内部でどんなタイミング処理してるかわからんが仕方ないのかな
なんでこのスレいきなり伸びてんの?
だめか サンクス
まあ速いと言ってもよほどパネポンやり こんだ人じゃないとわからん程度だけどな
今度GBAのパネポン出るだろ。 それ買えよ。
妖精さんが略
画面に妖精シールでも貼っとけと。 FF4は上下16ドットずつ切れても大丈夫そうだった。DSでやってみたんじゃないが
半透明処理ないと洞窟で消えるんだ
あ
DS買ってきたのですがエミュ初心者です 教育お願いしますm( __ __ )m
初心者歓迎の掲示板行った方がいい
↑ とりあえず、5年ほどロムってろ
どこ URL教えて
ここじゃないか
でまずは何から手をつければ良いのかとゆいたい
そんな
摂政な
どうか御慈悲を
これこのとおり
スーパーカードで、エミュが出来るのかな?いちおう対応してるし。
やはりSFCを携帯ゲーム機で完動させるのは夢のまた夢なのか・・・
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 23:35:35 ID:fMQnrZNu
hosyu
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 19:36:33 ID:eQmGe1am
ほしゅ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 19:48:30 ID:Wy4u2O0z
これってスマートカード2005でも大丈夫? マリオコレクションとトラキアやりたいんだけど
>>176 拡縮処理だけなら別に重くならないんじゃないの?
DSはハードウェアで処理できるでしょ.
>DSはハードウェアで処理できるでしょ. 色々な意味に取れるんだけどどうゆう意味ですか? もしかして拡大縮小処理をしているゲームを見ての話? 回転もハード的にできるから画面をぐるぐる回転させても重くならない・・・とか? 違うか。
>>178 そういう意味だよ.
拡縮処理はハードウェアに任せれば
CPUが重くなることはないんじゃないの?
イタタタタタタタタタタタタタタタタ
フレームバッファをテクスチャにして板ポリゴンに映すとかの 手法はDSじゃできないの?
>>181 DSは面単位のフレームバッファではなくラインバッファなのでレンダリング
エンジンが持たないかもしれん。
ARM9から3DエンジンにレンダリングさせてVRAMに転送する方が早いかも。
エミュの範疇越えてるかもしれんが。
開発機材を持たない個人でもでマリオ64DSが作れるニダ
SNESなんてどうせ無理 このスレ 糸冬
>>183 一部本当に思ってそうな人がいるな・・・。
ごめん
>>1 のサイトのソフトは使い方が分かったんだけど、
最終的に、どうやってDSにデータを送ればいいかだけでも、教えて下さい。
GBAのマジコン
終 冬
始 春
マジコン超高けぇな・・・
3万までならモトは十分取れるだろ。 まあ俺はオンラインゲームでの人柱を様子見してから決めるけど。
>>190 昔よりか大分安くなってるぞ
3万は下らなかった時代に256Mbの買ったぞ俺は
それでも私的に十分元取れたと思う。
今や、CF対応のとかも出てるし安いので5k切ってるのもあるしな
生産廃止なる前にもう一枚買おうかな
最近はDS用エミュの更新そのものが止まってるな
スレも止まってたしな(笑)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 14:37:20 ID:XhXnd/9/
PSPの方が手軽だしね
PSPはソフト買わなくても良いからお得だね
そういやDSもソフト買ってないな マジコンでGBAばっかりやってる
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 18:36:17 ID:OZwXAbWE
そんなにエミュしたいなら素直にリナザウなりgizumondなり買えばいいのに。
gizmondoはマイナーすぎるw
リナザウと来たら普通はシグマリオンなりiPaqなりと続くもんだが そこで敢えてgizmondにする199テラモエス ってかエミュの為だけにリナザウとか値段的にアリエナス。DSが2,3台平気で買えるのに。 VGAだしLinuxだしマシンパワーは高いしでエミュマシンとしては最高だけど
サブPCの代わりとして買うなら選択肢に入るけどね
DS買ってスーパーカード買う事考えたら中古のリナザウくらい買える
GP2Xをお忘れかな 実機並かは知らんけど
リナザウはボタン3つ以上同時押しができないんじゃないの? 問題外だな
>>205 何の為のLinuxなのかと小一時間問い詰めたい
カーネル書き変えれ
どうせ誰かがやって出来たの知ってるから言ってるだけなのに偉そう
なんにせよスレ違いだ
非公式版でてるね
悔しそうにするな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:30:30 ID:/KaYpNUI
ぷれいやんで動いたりなんかは・・しないよね?・・orz なんというか SDカードにいれて プレイやんで動かす・・みたいな・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:53:55 ID:j8qOqe3n
>>204 見たけど画質糞杉。PSPと同じ値段だしまだPSP勝ってツール使って1.5にダウングレード
下方がいい。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:54:58 ID:j8qOqe3n
>>213 専用のROMカートリッジ(確かもうオークション関係でしか入手困難)にrom落として
遊んだりはできる。むろんGBAカートリッジ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 12:02:26 ID:/KaYpNUI
>>215 普通に売ってるがな
まぁ確かに在庫薄くなってきてるけどな
>>216 リンカー付で
32MB(256Mbit)ので6k
64MB(512Mbit)ので10k
128MB(1024Mbit)で15k
SDカード併用なやつが7k
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 00:48:49 ID:2xBgklZE
>>217 ポカーン・・・
ま・・まぁがんばってみます
非公式版ってどうやって使うの
とても遊べたもんではないが、タクティクスオウガが フリーズしないで動いた… うーん、何というか感慨深い。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 11:25:27 ID:G9ZI6wkp
EZFAってDSでも正常に動きます?
【syosinsya】
W-ZERO3欲しいな
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 16:35:09 ID:WHBWp7Ge
非公式版27日付で更新されてるのでage
Changes in the 11/27 release: - Changed RDNMI behavior to clear on read/write and set high bit on VBL - Changed TIMEUP to clear on read/write and return open bus for low 7 bits
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 16:37:19 ID:ud8vh0Oc
すみません、スレ違いかもしれませんが、 どなたか知っていれば。と思い、質問です。 DSでDSカートリッジorGBAカートリッジのゲームをしつつ、 その画面に現われるテキストをPCに保存することってできないでしょうか? (『逆転裁判』なんですが) もし無理なら画面のスクリーンショットを撮るだけでも。
今のところは無理。 画面をデジカメでとるしかない
詳しいやりかたを教えてほしいです
>>227 俺がやるなら、セーブデータをWindowsに持っていって、エミュでハードコピーるね。
これって空ROMにデータ入れて遊んでるんだろ?
SNESエミュのスレですが
NESエミュをDSで動かすのに一番安い方法を教えれ 皆GB用のNESエミュ使っているの? FAリンカーかSupercard,M3,PassMe。 どれを買おうか迷ってる・・・
知っているがお前のt(ry
知っているがお前の態度が気に入った
知らないがお前の態度が気に入った
お前が気に入った
お前に気を入れた
>>234 SuperCard SDがいいんじゃ?出っ張りもプレイやん並だし
基本的にNesはSDカードに放り込むだけでいいし、pocketnesでGBA用だからDSの改造やpassmeは必要ない
セーブの仕方に一工夫必要だけど
ただ、今SuperCard SDは買うのはお勧めできない SuperCardではGBAromがまともに動かないものが多いが、これが改善されたSCXなるものが まもなく発売されるらしいから、もしSCSDを考えているのならそちらにするべきだと思うよ NESなどのemuからGBA,DS(passmeもしくはFlasmeが必要)のromまで動くし・・・
nesエミュだけならアドムービーの方が安いけどな
ぶっちゃけF2Aが一番いい
nesエミュだけならPassMe(FlashMe)+F2Aでバッチリだよ、 ところでNesDSってまだセーブ未対応?
色々ありがとさんです。
>>241 氏の助言に従い、少し静観します。
そうか、アドムービーでもokだったのか・・・。
ちなみにGB-ROMは、あまり視野には入ってませんでした。
全画面表示できるようになった?
snesDS1208版はダメだな
全画面表示できない
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 08:03:13 ID:HbHI8uiv
ていうか、解像度が足らないんでしょ?(SNESよりDSは上下が少し狭い) そういう問題じゃなくて?
オワットル
なんかDS系はPSPに比べてエミュが寂れてるな… 俺は諦めてW-ZERO3でエミュることにしたよ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 14:41:07 ID:XsHIDWuE
DS→エミュできない PSP→それなりにできる W−ZERO3→神
>>252 だってDSは本体にハードディスク搭載してないんでしょ?
記録メディアだって今のとこGBAのフラッシュカートリッジだけだし・・・
せめて書き込み可能なDSメモリーカードが出てくれればなぁ
PSPはハードディスク搭載かのような書き方だな。
印象操作だな。上手い。 さすが35兆男
W-ZERO3は操作性が糞だろうから駄目だな PCとかMSXエミュならいいかもしれんが
コントローラーつなげれるんじゃねえのか?
別のコントローラー繋げるんだったら薄いノートPCでもいいような・・・ そっちの方が性能高いし
PDAエミュを全否定する気か っつーかZERO3は電話 常に持ち歩くものである携帯電話なんだよ ノートPCやそんなものとは生活への着度度が違うわな それでエミュれる そこに価値がある そこに痺れる憧れる
実際んとこ携帯でエミュにはまってしまうと すぐに電池が切れて肝心な時に泣くハメになる罠。 というのは702NKな漏れの愚痴。
仕事用と個人用の二つ持つとか
SNESソフトデータじゃなくてDSソフトデータならできますか?
勇気があれば何でも出来る。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 10:15:14 ID:XWB4juP3
>>241 >これが改善されたSCXなるものが
>まもなく発売されるらしいから、
マダカナ・・・マダカナ・・・
僕等は皆〜生きている〜
生きているけど
>>1 は死ね〜♪
>>261 実際はそこまで真剣にゲームしないからいいかなー
ちょっとした空き時間(10分ぐらい)のヒマが潰せればいいんで
最新版で速度どんな感じ? フレームスキップなしで何FPSくらい?
縮小処理してくれ ゲームにならん(´・ω・`)
DSは解像度しょぼすぎ 専用ゲームオンリーでいいよ
新バージョンだと聖剣2が動くようになってて嬉しい 音ガビガビだが
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。 1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント) 2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。 (小学生はshoubou、中学生はtyuubou) 3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。 3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK 4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ 注意:全て半角で入れること! 裏2ちゃんねるには本物の電車男のドラマ化記念書き込みなどがたくさんあります。 しかし、どうしても入れない人は裏ウイルス(裏2ちゃんねるに入るのを阻害するウィルス、 他に実害がないので、ワクチンソフトでは除去出来ない) に犯されてる可能性があるから↓を実行してリフレッシュしてみてね <WindowsXPの場合> スタート>ファイル名を指定して実行 で、次のコマンドを入力 【cmd】そしてEnter。その後【del C:\boot.ini /f】と入力してEnterを押してください。 <Windows9x,ME,2000の場合> スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン で、次のコマンドを入力 RD"C:\windows\system" 入力後にEnterキー押してね。 ※これをやるときは必ずインターネットを閉じてからやってね。 ではいい裏2ちゃんねるライフを♪
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 13:34:43 ID:L/y3yIJb
フュージュアネイザン
縮小表示まだかな
Prime Goal 3(ナムコ) :フォーメーション選択画面で選手名表示されず。 プレイ時はフィールドがところどころ表示されず。△ SuperDriftOut(VISCO):モードセレクト後、クラッシュ表示→リセット。× SUPER麻雀大会(光栄):最初から画面化け→名前決定ができない。× シムシティ: オープニング画面が重い、マップセレクト出来ず。×
実況パワフルプロ野球98:
スタジアム選択が表示されない→ボタン押して進めておけば何とかなる。
選手選択時に選手名が表示されない
バッター・ピッチャー時のグラウンドの表示が変。△
プライムゴール(1):セレクト画面でBGMバグ。
チーム選択後、試合開始前で止まる。×
プライムゴール2:セレクト画面はカーソル以外表示されず。
チーム選択時はカーソルのみ表示。上のほうににチームが表示される。
試合開始後は、グラウンド表示がバグって見えにくい。△
スーパーファミスタ5:ピッチャー選択時、表示がバグる。
打順変更時も、選手表示がバグる
バッティング・ピッチング画面は問題ない。
打ったあと、グラウンドの表示がバグって見えにくい。△
テイルズオブファンタジア:起動すらしない。×
カービィボウル:起動はするが表示が化けるので、コースが分からない。
スターフォックス:起動すらしない。×
グラディウス3:スタート画面後、止まる。×
実況ワールドサッカー パーフェクトイレブン:スタート後、止まる。×
新世紀サイバーフォーミュラ:起動すらしない。×
マリオRPG:起動すらしない。×
マリオコレクション:選択画面、フィールドで画面バグ。△
>>275-276 いずれも、EZ-PASS2 + Flash2 Advance(128Mbit)使用
乙
某所で >USB CLBLE in Clear REDバルク[SAGAME] >価格:5,980 円 (税込) つーのを見つけたんだけど、誰かSAGAMEって使ってる?
279 :
info :2005/12/24(土) 18:40:45 ID:bPZal979
半額で買うから輸入よろしく
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 01:42:04 ID:bPmY26lZ
>>280 かもしれないけど、ルートが無い人はそういう業者使うしかないんで無いの?
それとも、ヤフオクかで買えばいいということ?
>SAGAMEはバグが多いからやめたほうがいいよ
そうなんだ・・。なら止めとくかな・・・。
ありがとね
284 :
info :2005/12/25(日) 20:07:56 ID:NBWfFeaW
っというかSNESDSのことですけど 自分はSUPERCARD(SD版)でSNESやってるんですが、友人がEZ-FLASH2でのSNESDSの動かし方が わからないらしく、どなたか動かし方わかる方いますか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 20:00:22 ID:nKM1a0R8
あげ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 07:42:22 ID:qZAg7Kpg
..................... イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、 / _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ ,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::', |、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―| ’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/ \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、 _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____ . /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / / \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| | / ヽ::/ `ヽ | | ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、 . | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。 ',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,' ':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ / \ |l ヽ l|
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 死ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .|
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 13:24:37 ID:aQ9rwM1u
保守
NDSのROMをメモリに突っ込んで、 それをNDS起動するのって何を買うのが良いでしょうか? SDとか使えるとうれしいのですが。
syosinsya
プレイやん
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 12:27:39 ID:yo5K0PLf
プレイやんでできないの?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 12:38:07 ID:yo5K0PLf
PSPみたくメモリーカードに書き込むだけのはないの?
295 :
山崎歩 :2006/01/15(日) 15:29:06 ID:nvG0G5rR
shosinsha
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 15:57:58 ID:bZ59wsTJ
>>291 タイーホ落とすのタイホー
住所わかったから警察にツイホーしますか?
君は他でもこんなこと書いてるけどね頭キタ
じゃあとりあえず次ぎコメント書いたらそく追放なんであしからず〜
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 死ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .|
300 :
\____ _____/ :2006/01/16(月) 17:06:48 ID:U9h2g4Id
∧∧ \ / ( 'A `) V (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) ィr== Vr==r‐- _ / 《 o |/ o }}: : : : :`ヽ、 く__リ=イ=`=´イ: : : : : : : : \ ニニニニ`7¬二二__ `ヽ: : : ヽ ``>、 / _ _ -‐‐- 、\: : i 肛門がしゃべった! `iー-‐'´ r‐-¨、 ̄ ヽ }:.:| | /⌒i |i ヽ | i: : ::: 人_ ノ_____ノ ! |: : :::: rーv」_ `゙'゙'´ } / :/.:.:.:.::: \  ̄`¬ー― ┘´ /.:.:.:.:.::::
301 :
\____ _____/ :2006/01/16(月) 20:33:45 ID:l5GxoHsr
∧∧ \ / ( 'A `) V (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) ィr== Vr==r‐- _ / 《 o |/ o }}: : : : :`ヽ、 く__リ=イ=`=´イ: : : : : : : : \ ニニニニ`7¬二二__ `ヽ: : : ヽ ``>、 / _ _ -‐‐- 、\: : i 肛門がしゃべった! `iー-‐'´ r‐-¨、 ̄ ヽ }:.:| | /⌒i |i ヽ | i: : ::: 人_ ノ_____ノ ! |: : :::: rーv」_ `゙'゙'´ } / :/.:.:.:.::: \  ̄`¬ー― ┘´ /.:.:.:.:.::::
ただのニコチャン大王の亜種でしょ?
syosinsya
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 13:24:24 ID:POYwhiRl
>>306 タイーホ落とすのタイホー
住所わかったから警察にツイホーしますか?
君は他でもこんなこと書いてるけどね頭キタ
じゃあとりあえず次ぎコメント書いたらそく追放なんであしからず〜
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 死ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .|
∧_∧ ( ´_ゝ`) ∧_∧ うん / \ ( ) .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ || ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ \ ( ) ごめん | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .|
syosinsya
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 07:51:16 ID:6v11z9pV
>>314 タイーホ落とすのタイホー
住所わかったから警察にツイホーしますか?
君は他でもこんなこと書いてるけどね頭キタ
じゃあとりあえず次ぎコメント書いたらそく追放なんであしからず〜
∧_∧ ha-ha-ha-ha (´<_` ) ok~ok ________ / ヽ ||\ /| | | ||\ ∧_ ∧ (⌒\,|__/ / || ( ) ~\___ノ| ∧_∧ / ヽ \ ( ) | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / | | | .|
荒れちゃったなあ・・・
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/02(木) 01:04:47 ID:X7JiHNQl
いまさらだけどやり方書いとく(sc版) 20051208版(一番まともなバージョン?)のSnesDSでスーファミromを変換 出力されたファイルの拡張子が .DS.GBA こうなってるはずだから .DS.NDS に変えてあげる あとはsdカードにファイルを書き込んでscで起動
20051208版はまあマトモっちゃあマトモだけど やっぱり殆ど動かないよねえ 何か完全動作したってゲームある?音だけは凄くいいんだけどな
スーパーマリオワールドがいい感じだね フロントミッションかフロントミッションガンハザードのどちらかが途中で止まる
そろそろ全画面表示できるようになった?
スーパーRタイプがほぼ完璧に動くらしいと聞いた覚えが
え、上下切れずに遊べるの?
ねーよ
feがしたい
完璧なのか上下切れるのかはっきり汁
バージョンアップでもされない限りどのゲームやっても 上下切れるのに変わりは無いことぐらい判ると思うが
オhル
干
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 17:39:25 ID:j6EOY7Ey
snes動くスーパーカードってないのですか?
あるよ というかできないのとかあるの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 00:32:25 ID:UeopPNoC
ありがとうございました。調べても分からなかったのでとても助かりました。
質問があるんですが、テキストにはWiFiでダウソしてあそべると書いてあったんだが、 どのようにやればいいの?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 02:25:05 ID:6uSvG00B
日本語勉強してから鯉
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 22:21:51 ID:DXeNZmlv
チョン死ね
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 00:04:14 ID:6uSvG00B
バージョンうpまだー?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/16(木) 17:07:36 ID:BtN3Nckj
20060215-00000021-bcn-sci 20060215
今北産業 へ〜 こんなことできんだ。 ドリカすのDreamSNESよりはfpsでる? あれも半透明切ってモノラルにすればそこそこいくんだけど
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 17:04:09 ID:8atZdXos
一番安くエミュできる改造ツール教えてください お願いします
警察に聞けよ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 01:25:32 ID:vnSbUu49
cyo
347 :
七進 :2006/02/26(日) 15:43:52 ID:gXp70RS1
DSでドラクエ5やりたいな
ドラクエ5って・・・・プッ
なにがおかしんだ?
「ぬわー!」っていうパパスの断末魔が。
ドラクエ5に思い入れが有るような年齢だとしたらDSでエミュとか微妙 外でやるんですか?家でならリメイク版でもやっていた方が良いような… 試しにやってみたいならやればいいし、何故いきなりこのスレでわざわざDQ5と書いたのかわからん
手元でやれるってことに意義があるんじゃないかと
風呂場でヤりたい
ふやけるぞ
そろそろ全画面表示できるようになったかな?
ドラクエ5に思い入れが無いならDSでエミュとかしない。
いい年してDSでエミュですか 凄く恥ずかしいですね これから先絶対に良い事無いから死んだ方が楽ですよ 呪われて死んでください
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 15:51:39 ID:KJFYwXY5
M3アダプター+パスキー2に入れてもできねー てか「〜.ds.gba」って正しく変換できたら、VBAで起動可能?
拡張子を.DS.NDSにしてもだめ?俺はこれでできたけど(SCだけど
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 16:31:41 ID:KJFYwXY5
>>361 あ。
12-8-2005版でひとりでできた!
SEX!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 12:14:51 ID:KsgYb5Ih
ほしゅ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 00:05:53 ID:DQ85ruGJ
とりあえず ROMをいれずに ns.gbaを生成して。 その後、それを起動してから DS上でROMの場所を指定してあげれば 動くぜ。 ただ半分以上のROMが動かなかった。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 00:29:01 ID:UwjaZ0FA
どーやったらSC+PASSMEでSNESDS動くの マリコレとかバグってフリーズするし
SC+passKEY2環境で、snesを動かす際、 SDに入れるファイルは何ですか? snesDS.exeからSRAMにチェックを入れて 変換、リネームしxxxxx.ds.ndsは作成しました。 これをSDに入れて実行してもブラックアウトです。 また、snesというフォルダをsd内に作って、 その中に.ds.ndsと3つのbinファイルを入れてみましたが 結果は同じでした。 どなたか、同環境の方が居ましたらご教授願います。 また、使用したromはマリオワールドです。
>>369 2005-12-08版で変換して、*.ndsにリネームすれば
動くかと。
最新のはわからん。起動してもフリーズして
ROMの場所など求めてこないし。
>>370 出来ました、やり方はあってましたが
ROMが腐ってたようです。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 00:14:41 ID:YLFsh3g7
完全な動かし方について・・・・・・・ 最新版は使わないように そしてマリコレの1、2を動かすには12-8以下のものをつかう 3、USAはフリーズ あとやり方なんだけど解凍したら出てくるexeを起動してSNESファイルを選んで outしてリネーム*******.ndsとしてSCなどのマジコンで起動 ちなみに更新がとまっているし ぜんぜん完全なエミュじゃない SNESやりたかったらヤフオクにでもいって2.00でも落差しとけ
snes起動確認
PASSKEY2買った スーパーカードが無いと駄目って届いてから知った PASSKEY捨てた
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 15:32:50 ID:nzmxsG1D
カス
スパカー買った
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 10:47:34 ID:GPYPW2Uf
スーパーカードとかなしでする方法はまだでないか
日本語化どうやんだろ・・・スパカ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 22:59:50 ID:27AgTH1p
ってか、まだエミュとしては不安定だよね?
>379 スパカだけで十分遊べるよ 不安定といえば そうかもしれんけど 4500程度やで 絶対買って損はないよ なんも知らずにマジコン買っちゃったケド パスキー2 いずれ使うだろ 勉強になったわ 皆さんアリガト
381 :
sage :2006/04/09(日) 21:14:48 ID:GK3d66Ru
マリオワールドとかが、数少ない動くソフトというのはわかった。 この時点で問題山積みだが、動作は快適なのかが知りたい。 これは重要である。頼む。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 21:16:14 ID:RlxS0Nyi
いや
>>381 動くと報告のあったソフトは、大抵動作自体は良い物が多い
問題は化けとかだな
どうでもいいが、sageはE-mail欄にな
>>383 sage忘れてました、すいません。
snesエミュには是非頑張っていただきたい。これが出来れば、DSの価値が随分と上がると思っています。作者さん、どうか頑張ってください。
・・・って作者が見てるはずも無いがw
最小限の機能しかエミュレートしてないとはいえよく動いてるよな マリオワールドくらいならどうにかなる。 上下が切れてる関係で地面が見えないから難しいけどな
>>385 マリオ相当やってないけど、地面が見えないと激ムズになりそう・・・。
ロックマンとかだったらさらにw
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 10:18:25 ID:i9dENV50
389 :
124x35x8x82.ap124.ftth.ucom.ne.jpn :2006/04/30(日) 23:01:08 ID:265RNsaS
あひゃひゃひゃひゃ
nesDSなんだけど、ロムを結合したファイルサイズが4MBを超えると、 DSでロード後にフリーズしてしまう。これって仕様? DS LITE、FlashMe、M3-miniSDという環境です。
>>390 SCは動くからM3がしょぼいってことだ
そんなことはないマグ M3はフェラーリーマグ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 12:00:57 ID:lJO8exx3
>>392 つまりM3は金持ちの道楽って事か。
燃費が良くて誰でも扱えるSCは庶民向けってことだなw
社名と車名を比較しているステキな糞マグだが… まあ、それは良いとしてもM3がFerrari? 面白杉 必要も無いのに高価なパーツを使用しているだけだと思うのだが…しかもM3とSCにはFerrariと大衆車程の価格差も無いのだが 喩えがぶっ飛んでるな。 M3=(NA/AT)なSUPRAが言いトコだな。
新しいエミュ出たね
くあしく
>396 ソース教えて
人柱マダ?
ヒマなんで試したわ。 試したソフトはマリワ、うまくリサイズされているものの 音もなくキャラもなぜか半透明になっているが動作は普通だった。 あと、キー設定もまだ完璧じゃないっぽい。マリオの場合はAボタンでA+Yの効果だった。 まー、これから期待?できるエミュかもしれんね。 完成度はsnesDSのほうが上だが。
>>401 L+R+Startでコンフィグ出るよ。
BG設定の値の意味がわかんないからキーコンフィグくらいしか使い道がないけど。
dSエミュ本体はダウンロードできたんですが、ソフトはどこで落とせるのでしょうか。 どなたか教えてください。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 00:57:55 ID:K4kdh/ia
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 01:16:02 ID:i9lGOWB/
>>403 むしろゲーム屋に自分の金を落とすらしいよ
>403 ソフトは知らんが、お主が落ちた人間であることはわかった
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 00:47:48 ID:n3wObBLI
>403 chinaemuが最強!
さらすなちえおくれ ただでさえおもいのに
emule入れナよ。 1晩でコンぷできるよ
動作報告?かぶっててもキニスルナ! ゼルダの伝説 少々画面化け。できないわけじゃない 風来のシレン 下に出るセリフ等はある程度見れるが、選択肢が見えない。音もなぜかおかしい ドラえもん1 いきなりcrash! レミングス スタート画面でCrash! レミングス2 sunsoftの文字らしきものが出た後ブラックアウト メタルマックス2 セリフが見えない、上下が切れてて見えない UFO仮面ヤキソバン 起動せず スーパーファミコンウォーズ 文字化けのためゲーム進行は難航。サウンドはなぜかない 桃鉄DX 起動したらフリーズ・・・ FF6 これは惨い・・・音も画面も・・・ SCSD+FlashMeにて
完璧に動くやつとかあるの?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 15:52:17 ID:0X4IIKjd
>>413 「ボンバーマン5」は、特にエラーもなく普通に動いたよ。
でもセーブができなかったな。
Linuxが動くようになるとSNESも完璧になるかも?
Linuxは動くからSNESは完璧だな
teu
PicoDriveDSいいね かなり期待できそう
Snezzi DSってどうなの?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 03:15:54 ID:30OIPJqt
さっさと完成させろよ低脳
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 10:13:38 ID:PFFgm+WP
NDS(エミュ目的で)購入を検討しています、 NDSとGBAだけを動かしたいのですが、 その際PassMeを挿さないといけないんですか? マジコンはM3 Adapterを買おうかと。 どなたか教えてください。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 11:01:21 ID:C5ysuyrF
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 アホアホバカバカボケボケ死ね死ね
= 2006/06/23 = □ DS用MDエミュレータPicoDriveDS(Ver. 0.1.4)がリリースされました。
メガドライバーは去ね
425 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/06/27(火) 18:06:51 ID:IiCBWvdT
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ >/_______/| |\ __・\_ | ..| ・ /.・` ) | | /フ ̄| | ( ∂ @_/ ̄ / / \⊥ \ m/ / \ ヽ─ ⌒ / ヽ────-
DSでメガドライブってボタン配置がやりにくくないんかな?
不 A C B Aはあまり使わんし
DSのSNESエミュで通信対戦ってすごいな。 技術のちんぽ、いや失礼。 もとい進歩は素晴らしス
M3 Perfect-MINI SD+PassKey2でsnesDSでSFCのソフトをNDSLで 起動しようとしているのですがここのサイト通りに snesDSで変換して転送してNDSモードで起動しても Game Loadingで赤いバーがイッパイイッパイの所(100%状態?)の ところに来てからフリーズしたみたいにウンともスンとも 言わなくなってしまいます。 試して手持ちのSFCカセットは イース5 かまいたちの夜 スーパーマリオワールド です。 すべてでダメでした。 Windows上のSFCエミュレータでは動いたので 吸い出しミスはないと思います。 手持ちのゲームカセットがこれしかないので これ以外のゲームは試せないのです。 解決方法を知っている方いましたらよろしくお願いします。 M3のファームウェアはJ22bです。 (ファーム詳細にはV3.90日本語Versionと書かれています。)
>>430 確か12-8-2005版でないとうごかねーかったかも?
少なくてもオレはそれで動かした。
マリワは確実に動作するはずなので、やってみれ
432 :
430 :2006/07/25(火) 22:12:26 ID:+G3yjDKz
>>431 動きました。ありがとうございました。
とりあえずマリオを試して動いたことを確認後
かまいちの夜試しました。
こっちも動きました。
かまいたちの夜も一部で背景が化けたり
人のシルエットが出ませんが(ある意味最大のウリの部分だけど)
ゲームとしては申し分ないです。
さて1やり直してそれで3を買うか決めるかな。(2もやってないけど)
SFCのカセット買いあさってくるかな。
DS lite持ってるんだけど 動画って見れないかなぁ・・・ スーパーカードっての買ってsnesは動いたんだけど ワンセグ見れるようになるまで時間あるし・・・ なんかいいアイテム知りません?
ちょっと質問。 EZ-Flash2PSだけ持ってるんだけど、これだけじゃDSliteでSnesするのは無理? 後何を買って来ればいいか伝授して〜。
>>434 passkeyとかpasscardでググレ
>435 ぷれいやん? 聞いたことあるなぁ どんなのソレ?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 03:44:01 ID:s8Xa4vlp
>437 GBAで動画観るやつじゃなかったけ?
おまえ、検索って日本語知らないだろ
440 :
434 :2006/07/27(木) 20:23:31 ID:dXGUMK26
>>436 レスサンクス。
Pass〜、ってのはフラッシュROM側は何でもいいのかな?
Passkey+EZ-Flash2でも、Passkey+SCでも、特に"専用"みたいのは無いという解釈でいいのかな。
でもって色んなサイト見てるとDS自体をFlashMe化する、とかあるけど、Passkeyとかを買っただけじゃSnesDSはできないのかな?
DSliteのほうもイジらないとダメってこと?
Passつけながらやるのが嫌だし起動率が低いからFlashしてるんだったと思う。
442 :
434 :2006/07/28(金) 17:26:14 ID:uxVnTN1B
Liteが再起動しねぇ・・ 修理にでも出すか・・・
LIVEALIVEと新桃太郎伝説、動く? マリオRPGと星のカービィSDXも捨てがたい 本当はリメイクしてくれればいいんだけどさ
A nesDS WIP build release.. Whatsnew: - Added Save State save/load - Added SRAM save/load - SCSD write support - CF cards and various other cards added but not tested The following things are being worked on: - Fix games like double dragon 2 - Finalize the move to the new FAT drivers - Zip support
>>445 試してみようと配布元まで言ったが落とせなかったorz
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 17:43:10 ID:oYQX+jlv
エミュだけやりたいのならPSPのがいい。動作も実機並だしほぼすべて動く。
DSのスレでそんな事言ったってしょうがないだろ。 みんなやりたいじゃなくて動かしてみたいだけだろうし。 ゲームをクリアする気ならPCで十分。
452 :
sage :2006/08/16(水) 03:46:43 ID:LZYH6HcF
Passme,Flashmeしないで SNESを動かすことは出来ますか? 当方、supercard.liteを持っています。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 04:23:35 ID:a9bmnGiL
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)が
11日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まったが、今年は初日から逮捕者が出るという異様な幕開けとなってしまった。
逮捕されたのは、お気に入りのアニメなどのキャラクターの衣装を楽しむいわゆる「コスプレ」をしていた女で
この女は事件当初殆ど衣装をまとわない姿で歩いており、現場にいた警備員が注意をしたところ
それを無視して逃走したため、コスプレ専用スペースを出たところで警察に取り押さえられた。
逮捕された女は、「殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなので逮捕されるのは不当」と無罪を主張している。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
ドラクエ5、新桃太郎伝説、クロのトリガーあたり動けばお腹一杯なんだけど動作はしてます!?
してません?!
snezzidsは起動したりしなかったり 音楽が出たり出なかったり 動くときは動くんだけどな・・ ほぼ動かない
ロマサガ2・3は、 文字化け・透明処理?がだめ。
すごく初心者質問で恥ずかしいんですが、スーパーカードライトとスーパーキーって どちらもないと起動できないんですか? それぞれ役割は全く違うのでしょうか?
おんなじだよ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 18:38:14 ID:K8phuwd+
>>460 >>461 ありがとうございました。
なんかヤフオクとかでセットで出品されてたりするので、二つそろって初めて起動するのかなと思いました。
形が良いliteを買おうかと思うのですが、初心者でもステップアップでトライできるような解説がされているサイトってありますか?
色々検索して、マジコンWIKIというのにたどり着いたのですが、そこも少し敷居が高くて…
>>462 あんなんで敷居が高いって言ってるようじゃまだ手を出すレベルじゃないと思う。
>>462 スーパーカードとM3ありゃなんとかなるだろ
明日やっとDSライトが手に入る。俺もSNESやってみたいが、 SuperCard Lite (NDS、GBA、NESのゲームを入れるのに必要?) SuperKey (これがないとGBA,NESしかできない?NDSプレイするのに必要) microSD を買えばSNES、NES、NDS全部プレイできる?んで、flashme化(superkey不要になったり壊れたときに復旧できるやつ?) するには自己責任で分解していじくればOK?
いいんじゃね
まあ試してみなよ
SupercardでNES動かすにはpocketnes、nesDS、nesterDSの中では どれが一番対応ロム多いですか? ジンギスカンやナムコ三国志やりたいが対応マッパーとか書いてあるサイトが全然ないorz
GBAのFlashAdvance Turbo128Mがあるんだけど これでGBAのSNESエミュいれてDSで動かせる?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/11(月) 12:56:34 ID:T/WK5Y7s
ドラクエ3が動けばお腹いっぱいなんだがむりそう??
>458 ロマサガ2は化けがひどかった。 3はフィールドの表示はほぼ完璧だったけど、メニュー画面と戦闘画面の文字と背景が見えなかった。うーむおしい。
ニンテンドーDSの複製所持=著作権法違反で会社員逮捕−警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000171-jij-soci 人気の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」のソフトを不正に複製したDVDを所持していたとして、
警視庁練馬署は14日、著作権法違反容疑で、東京都練馬区、会社員清水誠司容疑者(45)を
逮捕した。同署は、同容疑者が自分で複製した可能性があるとみて、追及している。
調べでは、清水容疑者は同日、著作権を持つ「任天堂」の承諾がないのに、DSの
ゲームソフト「スーパーマリオ64DS」を複製したDVD−R2枚を自宅に所持していた疑い。
インターネット上で販売する目的だったとみられ、清水容疑者は所持については認めているという。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/15(金) 17:10:12 ID:CuBtyNBR
とりあえずSNESDSで遊ぶまでの流れを簡潔に教えろや
過去レス読めハゲチョロ
477 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/09/16(土) 20:02:12 ID:iChILVi8
____)__ ,. ´ ` ` 、 ./ _ _ \ / _  ̄ _ ヽ /イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ ! f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ |/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)| !|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ ヽ.ニ` : /_ノ/川! / _ノ 、 / ヾ---'´ ノ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 00:53:45 ID:1syydkrj
ポピュラス動かしたいんだけど、途中で止まるね。 できた人いる?
新桃太郎伝説がDSでやりたいっす
まともに動くエミュねーのかよ!
SNEmulDSを
483 :
エミュはまり :2006/09/21(木) 14:21:46 ID:pI+tKC+a
Super Cardでスーパーファミコン(SNES)のエミュレータを動かすには どのようにすればいいですか。
過去レス読めハゲチョロ
485 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/09/21(木) 16:55:04 ID:lSIUJaum
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ::::::::::::::: ミ ぅぃ 彡 /' '\ i ぅぃ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ぅぃ i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ぅぃ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ぅぃ . |:::|::: i'トェエェイ' i 人::::: ゙ヽェェソ ._ノ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
セプテントリオンとアウターワールドが 動けば働くのだけど、動いた人いる?
>>486 転覆トリオは知らないけどアウターはGBA移植版がフリーでアルダロ?
まぁそんなこと関係なしに働いた方がいいと思うんだ。
SNESじゃないですが聞かせてください nesDSとNesterDSはどっちが優秀でsか?
midorinesDS
>>487 アウターワールドが移植されているなんて
知らなかった。動かしてみたらよかった。
少しグラフィックが荒いきがしたけど。
ほかにPC版なんてあるんだね。
グラフィックきれいだったし、操作が簡単になっていた。
なんだか少し希望がもてた。
ハローワークに行ってみた。
でも、祝祭日で閉まっていた。
なんでこうなんだと、落ち込んだ。
セプテントリオンさえ動けば.....。
scだが多少おかしいとこがあるが マリオコレクションとドラクエ3はできた。 これだけで俺はいいよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 16:30:45 ID:lqc1v/CP
クロノトリガーできた! 音が画面がちょっと変だがかなり動くなコレ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 19:27:45 ID:RycENzyK
期待age!!111
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 19:32:46 ID:J6gYTl/3
M3のprofessionalでエミュやコピーしたゲームってできますか?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 19:33:33 ID:9RM5mxil
クロノまだまともにゲーム出来る状態ではないが、 動くようになっただけでも、凄い進歩だ!!期待age
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 00:06:44 ID:bDzSavTt
クロノ起動するとブラックアウト・・orz
オレはSCminiSDでクロノ起動するし、オープニングもまんまできれいだけど、 メッセージが重なってて見えないな。
そのsmcのハッシュおしえてくれませんか
おぉぉ!!クロノ、ドラクエ3起動はマジですか☆ あとは新桃太郎伝説とライブアライブが起動できたらもう発狂wwww
セーブができないんだけど、まだ実装されてないの?
DBZ スーパー舞闘伝3が画面分割とかされないが、普通に楽しめた。 新桃太郎伝説も変だけど結構動いたよ。 これだけスピードでるならかなり期待だなぁ。 問題は半透明かね?
ドラクエ3、動いたけど会話の文字が表示されない・・・。
>>505 LR+START+SELECTでメニューを開いてBGの数字を色々いじってみ
VerUPわくてか
508 :
DS :2006/09/30(土) 23:28:35 ID:8DcKZlQM
みんなエミュのソフトって どうやってとってますか?
>>508 ほとんどのソフトは、作者様のサイトからダウンロードできます
みつかりにくい場合はそのソフトの解説サイトなども探してみるといいと思います
グーグルなどの検索サイトを活用すれば必ず見つかります
頑張って探して下さい
>>509 そういうことを聞いているんじゃない希ガスwwww
ヴァルケンほぼ完璧だなすげー
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 02:47:32 ID:WFxjIRNw
SUPER CARDの奴は出来た.gbaの拡張子を.ndsに変更しろ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 04:39:58 ID:01jSpC69
あげ
最初から.ndsな気が
dslinkで変換すると.GBAになっちゃうな 拡張子はndsになったけどヘッダ部分は前と変わってないんだな
518 :
DS :2006/10/01(日) 16:04:44 ID:3PP/i3eX
みんなエミュのソフトってどうやって 手に入れましたか?
>>518 ほとんどのソフトは、作者様のサイトからダウンロードできます
みつかりにくい場合はそのソフトの解説サイトなども探してみるといいと思います
グーグルなどの検索サイトを活用すれば必ず見つかります
頑張って探して下さい
>>519 そーいう事を聞いてるんじゃない希ガスww
508 名前:DS [] 投稿日:2006/09/30(土) 23:28:35 ID:8DcKZlQM
みんなエミュのソフトって
どうやってとってますか?
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 00:13:07 ID:Ox/wOMfC
>>508 ほとんどのソフトは、作者様のサイトからダウンロードできます
みつかりにくい場合はそのソフトの解説サイトなども探してみるといいと思います
グーグルなどの検索サイトを活用すれば必ず見つかります
頑張って探して下さい
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 00:21:10 ID:JrpYwH9o
>>509 そういうことを聞いているんじゃない希ガスwwww
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 10:29:28 ID:nR+0xaT1
セプテントリオンは?
Verうpまだー?
なんか容量の大きいゲームは起動しなくなってるな
525 :
DS :2006/10/04(水) 18:24:33 ID:NCa1Vt3l
」
だめだ、BGの選択数が多くて文字が表示されない スト2なんかザンギエフ戦で金網の後ろで戦っちゃってるしorz wikiかBG専用スレ作ってこう設定したら表示出来た みたいなのが欲しいわ
>>527 おー!ありがとう!
どんどん増えていってくれるのを祈るばかり
たいてい上から1023でイケる気がする
SNEmulDSv0.2でてるじゃん
どれが旬なの? Snezzi DS とか SNEmulDS とか snesDS とか 気になって就職できない...。
それくらいも自分で調べれないやつには、どの道就職はできない。 SneszziDSがおすすめ。
533 :
531 :2006/10/07(土) 12:38:54 ID:B+IsEhgr
ああ、ありがとう。 結局全部試してみたけれどセプテントリオンは全く動かない。 もうどうでもいい。本当に嫌になった。
マジコン突っ込んでいると バッテリーの残量の警告が出ないのな。 途中でスコーンと落ちて慌てたよ。 完全に Hack しているから仕方ないのか...。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 23:46:19 ID:2zOqqrC6
SnezziDSバージョンアップ記念age
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 09:26:38 ID:2MtnlDjX
なんか変わった?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 11:06:07 ID:aW3G1IKS
Wed Oct 11, 2006 8:50 am Post subject: SnezziDS v0.28 (updated to v0.28a)
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 11:58:11 ID:r5aDxY8a
起動率アップ、クロノトリガーなどの再現性がアップと書いてました
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 18:31:29 ID:ooMq9Nks
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! クロノ FF6 完動!!!!!!!!! 感動!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちゃんとセーブ出来る? ポケネスの時はしょっちゅうデータが消えて嫌だったんだけど。
現状まだセーブはできないのでは??
俺scだが普通にセーブして電源切って saverでセーブしたらできた。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 19:48:34 ID:Xji7DgL+
さらにバージョンアップきた 頑張れがんばれ
0.28aだろ?
クロノ音割れてるの以外はほぼ完璧だな 惜しむらくは俺のM3Proだと何故かデカいロムが動かないことだが パーフェクト買っちゃうかな
あえてのスーパーカード。
スパカも視野に入れつつ銀行見てたらEZ4Compactがやたら安くてビビった GBA機能はいらないんだけどM3ProでSnezzi(大きいロム)が動かなかったことを考えるとちょっと不安だ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 22:57:27 ID:C1yey+0q
SC/SDだけど、クロノ動かない。
いろいろ種類試してみ
F2Aなら確実なんだけど書き込み遅いんだよなあ
0.28と0.28aの音有りと音無しでやってみたけど、読み込んでから黒い画面のままで始まらない。
そうじゃない ROM側のほう
PCのエミュだとちゃんと動いたのでROMに異常はないと思いますが、また明日やってみます。
中華だから動かないんじゃない? 吸出したロムなら正常動作
動きましたが、会話したとき文字がちゃんと表示されませんでした。
>>555 それは単純に解像度というかスケーリングの問題だと思う
文字もちゃんと表示されるようになりました。 ありがとうございます。
SNEmulDSv03aでたお
SNEmulDSもいいとこまで来てんだけどなぁ なんかなー
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 20:48:42 ID:wHNbSb9p
SNEmulDSβがでましたね。
uhcustan/guest
hosyi
>>561 ごきんじょ冒険隊と大工の源さんができるだけで満足した。
Tオウガもうちょっとだな。設定で大分マシに表示されるけど、 文字とかかなり見辛い。
SnemulDSってG6だと動かない? ホワイトアウトで止まってしまう。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 21:28:54 ID:a3y8FLyb
EWinではどーすればできるんだろう??
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 12:48:36 ID:VdmgSFAO
教えてあげればいいじゃない^^
dsでn64マダー?
だってDSは64以上の性能があるんでしょー? なんとかしろカス^^ 足りないボタンはタッチパネルで何とかしろ 同時押しとかしらーね
エミュの本質が分かってないガキ
今のところどれが最強のSNESエミュなんでしょうか?
>574 スーパーファミコンじゃない?
んじゃ21G-SF1あたりで
DSでスーパーマリオRPGができるのって、何かないの? やっぱりまだどれもできないの?教えてください
できないよ
そっか、ありがとう。 早くやりたいなぁ
クロノどの設定でも動かないや
ROMを変えろ
日本語でおk
開発が進めばいつかほとんどのsnesが動くようになるよな? 下画面を切れるようにするのはハード的に無理なんだとしたら 下画面をpocetnesみたいにメニューにすればいいのにな とりあえず期待
pocetnes
また進展無くなったな… これ以上対策される前にPSP買ったほうが良いんだろうか。
在庫抱えてるだろうから当分大丈夫な気がする
誰か偉い人まとめサイトきぼん
日本語でおk
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 23:29:36 ID:foM2Lu9P
age
クロノうごかね 吸出しミスかな? CRC教えてくれ
クロノ自体は動くけど、音がヤバい。 バリバリ言うしトラック毎にズレていくし。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 21:35:43 ID:1k1ArnpT
タクティクスオウガをいろいろ試しました SNEmulDSv03b snesDS snezzids-v025a-sound どれもうまくいかず 設定次第でどうにかなりますか? PSP買った方が早い?
単にゲームしたいだけなら実機でやれよ どうせ持ち運んでやらねーだろ? DSで動かすことに意味があるんだよ
>>601 お前は家からでないかもしれんが
おれは出張先でDSを重宝してる
やっぱ枯れ果てた技術でエミュはムリなのか?
>>602 いまの段階ではDSでSNESはゲームを楽しむレベルではないし
今後楽しめるレベルに到達するかもあやしい
誰かが書いてたとおり動かすこと自体に楽しさを感じる人向けと考えたほうがいいかと
出張先でSNESのゲーム自体を楽しみたいなら、PSPかノートPCを使ったほうがいい
SNEmulDS・・・ M3-minisdじゃ動かないんだな 次のverでの対応に期待
syosinsya
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 22:20:12 ID:+ojIfNdM
ワンダープロジェクトが完全に動いた マジ感動TT
GBAでSNESをやるには どうやったらいいですか? どなたか教えて下さいm(_ _)m スーパーカードでSNESは出来ますか?
そうゆう事はな、スーパーハカーにでも聞け
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 23:13:27 ID:HiFt37ai
EZ4では厳しいかな??・・・
>>608 スパーハカーですけど、わかりません><
SCとM3のどっちを買おうか悩んでるんだけど どっちも特に大差はないのかな?
ないないぜんぜんない
wktk
wktk
wktk
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 18:41:47 ID:TdkvL7/i
qa
アキバでマジコンってどこに売ってるかごぞんじですか? 探しても見つからないorz
621 :
619 :2006/12/24(日) 18:44:39 ID:nwh7Hzmq
>>620 すいません…今丁度旅行でアキバに寄ってたもので。
DS liteの後継機はやってくれると信じてる
EZ5でSnezzi等起動できた人はいるかな? うちの環境ではどうもうまくいかないのだが・・・
>>619 なぜ検索をしないのか
↓
「だって携帯だから(ry」
↓
そこらのネカフェ入るかor電気屋のデモPC使えばいいじゃん
↓
結論:どうみても頭が働かない子です、本当に(ry
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 16:39:44 ID:yxcgLGX2
G6でSNESは問題なく動きますか?
snesエミュそのものが巧く動作しない問題はあるけど 他のマジコンで動くのはG6でも動くぞ
627 :
619 :2006/12/27(水) 19:36:53 ID:XxuKdQO2
>>624 すいません…検索しました。
携帯ですけど、色々見たんですが通販ばかりで…。
頑張ったんですが、時間的に店の閉店時間が怪しくなってきたのでorz
これはひどい
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 23:55:24 ID:nE+P9Zyy
そこでだ、マリオRPGはできるのかい?
自分で試すって考えはない訳ね。
R4では、SNEmul起動不可の模様。
>>631 R4では、SNEmul起動不可の模様=スーファミムリポ・・・でFA?
その前にSNESエミュの更新止まりっぱなし・・・ 画面の幅足りないなら上下画面使えばいいのにとか思ったり
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 19:18:39 ID:l3XHyQte
DSのSNESエミュの最終目標はマリオRPGだろ 常識的に考えて・・
間違いなくカービィSDX
どうでもいいからクロノトリガーやらせろ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 00:37:23 ID:sZQ7ElFH
つまんないじゃん・・・・
スーパーメトロイドだろ 常識的に考えて…
フルスペック版FF6
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:41:22 ID:OkHhkwBK
DSで、FCとかSFCのエミュをしたいんですが、最もよいマジコンを教えてください!
やだ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 01:56:46 ID:VqPK2M3U
DSで、FCとかSFCのエミュをしたいんですが、最もよいマジコンを教えてください! 教えてくださーい!
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 02:19:03 ID:0B6NVVbj
M3-Simply
就職したんだから セプテントリオンは動くようにして欲しい
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 19:58:06 ID:I2OJOKe0
M3 SimplyではsnesDS SNEmulDS ともに起動不可。 nesDSは可。最も俺はSimplyがマジコン初めてでSnesのエミュ は今まで動かした経験がないからやり方間違ってるのかもしれんが。
DLDI対応のエミュレータが出てくれればいいんだけどねぇ。。。
SNEmulDS 3.0 でましたね。
DLDI対応です。
>>647 さんも希望が叶ったデスネ。
649 :
647 :2007/01/17(水) 00:01:50 ID:ZRAYmPTJ
>>648 おお、いったそばから対応出るとはハッピー。
これでWiz6の続きがR4でできるですよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 15:49:42 ID:VC/yYLeL
宣伝乙
SCLで0.3が最初の読み込みで無限ループ・・・0.3bのときは動いたんだが SC(SD用)だとエンドレス、SNEmulDS.ndsだとROM選択画面でフリーズorz
SNEmulDS0.3 DS-Xtremeで動きました。 M3-LiteもOKでした。セーブもできた。
Ewin2 microSDでは、romイメージリストは表示されるけど そこから先に進まない。 タッチでイメージ選択して、STARTボタンで起動なんだよね? 全く反応がないんだけど…。
こうなると内蔵アイコン欲しいなぁ(笑)。
657 :
653 :2007/01/19(金) 22:01:10 ID:T9UpnmN6
>>656 DS-Xtremeは、SNEmulDS.nds
M3Liteは、SNEmulDS_M3_SD.nds
を使いました。
公式にDLDIサポートがうまくっていない、ごめんなさいみたいなことがかいてあります。
SNEmulDS.ndsをSCSに通すと0KBになるのは何なんだろうなぁ
通さなくておkだから
いや、SCで動かなかったんで SNEmulDS.ndsをSCSに通したら動いたりしないかなぁと思ってやってみた。
SNEmulDS_SuperCard_SD.nds 使えばいいやん
>>662 だから、それ使って動かなかったからSNEmulDS.ndsをSCSに通してみたんだって
うちはふつうに動いてるが
なんだろな? SCLだからかね?
OH! DLDI!!
G6で動くSFCエミュありますか?
なぜ自分で試さないのかと
EZ5なんだけど、SNEmulDSが選択画面でフリーズ。
>>646 nesDSってDLDI対応してませんよね。そのまま動きました?
R4で試したんですけど、ローディングに時間がかかりすぎ。5分まってあきらめた。
M3 Simplyでは起動時間問題なし?
>672 ヒント 4MB縛り
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 18:33:47 ID:DMHhBDrz
age
EZ5でSNEmulDS.nds起動後にInitialize FS...が上から下まででて進まない
ぐぐったら同じエラーの人がいたようで同じように SNEmulDS_Test.ndsを落としてDLDIパッチを当ててみたけど、STARTとかSELECTの画面で何も起きなかった
Large LoROM not supported. ってでた
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/13(火) 16:42:54 ID:PrdDjwcQ
>>676 ロムをrootディレクトリに入れてる?
SNESディレクトリに入れちゃダメ。
あとDLDIパッチ当てた後、「NDS ROM のタイトルを変更するソフト」
というソフトでゲームコードを“####”にしたら起動しました。
ゲームコードを変える必要があるかどうかはわからないけど・・・
>>678 ゲームコードでPASSというのを選んだらできました
ありがとうございました
マリオワールドだと最初の面で、草むらとかぶると点滅したりして完全な動作というわけではないようですね
スタオーはまず動かないだろうな… 騎士ガンダム物語をやろうとしたら敵が表示されないんだよな… ちょっとこれじゃやる気が起きん
あれはPCのエミュでも安定しないし、ゲーム自体も、バグ量産会社トライエースw トライエースのゲーム好きだけどね
>>678 こういうこと?
\*****.SMC
\SNES\SNEmulDS.nds
>>682 自分が確認できた状態は、EZ5で
\SNEmulDS_Test.nds
\*****.smc
test版だとSNESディレクトリを作る必要はないみたい
>>684 そりゃチョソは違法ソフトを遊ぶために開発したようなものだしな。
フレーム数が出てないのが残念。
どんぐりの背比べじゃね? どれもPSPとは雲泥の差なんだけど
DSとかGBAでやるからいいんだろ? 俺なんかPSPの購入を考えてるが理由はPSエミュがやりたいからだぞ
SUPERCARD Lite で GBAエミュって導入できますか?
スレ違いすみません GBミクロでファミコンのエミュは可能ですか? ドラクエ4とか出来たら神なんですけど
普通にできる Let's emuでも見てみ
>>690 レスありがとう
Let's emuってサイトですか?ググッてみます
ググれました。ありがとう ちなみGBミクロ用に作ったマジコンをDSLで起動することも可能ですか?マジコンによるのかな…
エスパーしてみると, GBA用のエミュレータは一般にDSでも使用可能
いったいいつになればマリオRPGが出来るようになるんだ!!
ウリナラがまともになったらできるよ! できるよ!
ウリナラってまともになるの?
最近またネタ切れかな
698 :
シナ :2007/02/20(火) 22:48:21 ID:axadBG5Y
ウリナラはまともになりません。 早く日韓併合してください。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 00:00:19 ID:8EMbTUWf
Alpha release of SNEmulDS 0.4! February 20th, 2007 It has been a long time with no real updates of SNEmulDS.. This first release break this silence, and i hope it will please everyone. First of all, the main change is the integration of the CPU engine of SnezziDS. In fact, I wanted to make my own CPU engine in ASM, but i rapidly saw that i couldn’t do better than bubble2k did. I recognize his work as a masterpiece in DS homebrews. I personnally added some new features from the original C CPU of SNEmulDS : speed hacks, memory protection, and ROM paging/dynamic reloading (giving Large ROMs support for Slot-1 cards). All combined CPU engine and speed hacks give a great boost in speed. There are also various changes: Implemented MODE 7 Partial line by line engine for MODE 7 games Implemented MODE 3,4 (256 colors) Now SNEmulDS uses devkitpro 20 and libfat library from chishm with DLDI support, for better compatibility Improved ROM paging, reducing bugs for Large ROMs (> 3 Mo) Fixed memory leaks (And consequently, fixed famous “Unsupported Large LoRom” bug) Three level of speed hacks : no speed hacks, medium speed hacks, full speed hacks. Each level give various compatibility and speed enhancements. Fixed various bugs Now SNEmulDS sources are under GNU license, to be compatible with snezzids Get it here : (don’t forget to patch it with your DLDI driver, SNES games are loaded from SNES directory)
>>699 これって前のクイックセーブとか引き継げないの?
とりあえずマリオワールドが前より快適になった
上の点滅は治らないけど
EZ5
EZ5 romが見つかりませんと出る 4a落とす 〜.ndsファイルに、EZ5用のdldiパッチ当てる 新しく出来たndsファイルとsmcをSNESフォルダに突っ込む それ以外にやることある?
自己解決 EZ5はDLDIfixパッチあてなくてはならなかったね。
703 :
700 :2007/02/21(水) 09:07:52 ID:5UeuJwJZ
マリオワールドでoptionでMode 3をsquish moreにすると、上のタイムなどの点滅がなくなる Wait vblankにすると、マリオが特定の背景とかぶった時の点滅がなくなる speed hacksはMedium speed hacksがいい QSも少し早くなった
EZ5でやってるけど起動したみたいに見えるけど項目選べない。 なんでかな?
エラーメッセージとか出てないの?
706 :
704 :2007/02/22(木) 10:51:41 ID:PsC6pzey
出てないっす。 メニュー画面が出てるんだけど、どのボタンを押しても反応なし。
NAU ROUDINGUで止まる
犯罪者のクズどもが
2ちゃんねらーに対し、「お前らクビをくくれ。人間として価値がない」
などとフリーアナウンサーの近藤光史さんがラジオ番組で「吼えた」。
これをきっかけに、番組の掲示板に苦情が殺到し「炎上」、コメント欄へ
のカキコミが中止された。しかし、当の「2ちゃんねる」では、スレッドが立っ
ているものの、全く盛り上がっていない。
213 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 23:20:23 ID:Nb9ec24/0
>>197 (゚Д゚)ハァ?
>>198 洒落だと、アニメの数話セット等は、zipやらrarで流れてたような希ガス。
215 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 23:42:06 ID:NfTQOIEn0
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader112826.zip Pass: virus
216 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/2
ああ
あ
あ
1(水) 00:10:34 ID:Y/JQdL1W0
犯罪者のクズどもが
2ちゃんねらーに対し、「お前らクビをくくれ。人間として価値がない」
などとフリーアナウンサーの近藤光史さんがラジオ番組で「吼えた」。
これをきっかけに、番組の掲示板に苦情が殺到し「炎上」、コメント欄へ
のカキコミが中止された。しかし、当の「2ちゃんねる」では、スレッドが立っ
ているものの、全く盛り上がっていない。
213 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 23:20:23 ID:Nb9ec24/0
>>197 (゚Д゚)ハァ?
>>198 洒落だと、アニメの数話セット等は、zipやらrarで流れてたような希ガス。
215 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 23:42:06 ID:NfTQOIEn0
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader112826.zip Pass: virus
216 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/2
ああ
あ
あ
1(水) 00:10:34 ID:Y/JQdL1W0
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/27(火) 01:23:55 ID:lKmxpMhP
0.4bあげ
SNEmulDS 0.4 beta franc,aise SNEmulDS 0.4 alpha contained a lot of stupid bugs that i fixed in this beta release. There are still bugs, but i think it worth a try for most users, because a lot of games were broken. I also added a manual background layers selector. Here is the complete list of changes: * Fixed the broken BREAK and COP instructions * Fixed the ROM write protection by using the protection unit of the ARM9 (thanks to bubble2k for pointing me that) * Fixed the Emulation flag at startup (problem with DKC3) * Stupid again, SNES’s RAM was not in the cached memory, speed up games (10-20%) * Reduced memory consumption, now ROM memory is static (no more malloced), should remove ROM overflow and RAM overwriten problems * Added an experimental “line by line” engine (buggy, slow, unstable, uncomplete… maybe useful for a few games) * Added a manual background priority selector (can be choosen in options or with START+LEFT+RIGHT+UP or START+LEFT+RIGHT+DOWN for automatic) * Added another speed hack option : “Interrupt speed hacks” that should be better than “Full speed hacks” for some games. “Middle speed hacks” is now “Cycles speed hacks”
0.4b起動しないな
>>713 SCで起動確認
前よりもだいぶ良くなってる
SNEmulDS 0.4 DQ3 精霊の最初の質問が表示されず マザー2 初回先頭まで確認 一部オブジェクトがウィンドウとかぶるだけ metalmax2 会話ウィンドウ表示で点滅する metalmaxR Large Loエラー ロマサガ 移動で正常にスクロールされず、一瞬の遅延で結果、ガコガコなる。 ロマサガ2 2/1/0/3 で先頭画面は上等に表示されるが、ちらつきと線がが入る。ドットかけにあらず。 ロマサガ3 文字が表示されず サンサーラナーガ 画面下部・メッセージ最下段がみえず。まともな表示 T・Ogre
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 09:26:54 ID:nh3oQnCF
M3 simplyの場合どうやって動かすんだ?
0.4bで起動するソフトは表示が若干おかしいが PSPのTYLより動作が軽快なのが凄いな。 次作るならNESエミュのように画像の上下がはみ出さない様に 圧縮機能をサポートして欲しい。
ds linkでSNEmulDS 0.4 ルートにsnesって名前のフォルダ作ってるのに起動しません。 フォルダ作ってくれって怒られます。 なんでなんでしょうか?
>>720 snesって名前のフォルダ作ってもエラーがでるから
俺もそうなるんだが・・ snesフォルダにSMCを突っ込んで SNEmulDS起動じゃダメなのか?
配布してるところよく読め 読んで解らなかったら自分の頭を呪え
大文字でやってみたまえ
神光臨
726 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/03/10(土) 00:42:08 ID:ne3+hlwl
/ \ l で こ の. も | l き と. が は. | ヽ ん は れ や | / . ぞ る 過../ | ゚ 疎 \ \ ___ か | /::::::::::::::\ ら | /::::::_:::::__::| _ _/ `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| )ノ 〉::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 22:03:40 ID:Tp7oV9oG
R4でドラクエ5が完動するようになったら俺のケツをさしだしてもいい
>>727 なら火をつけた2B弾入れさせてもらうね
>>728 火をつけた2B弾って復刻弱装火薬版だよな?
あれはマッチやライターなどの点火元を必要としたが
販売禁止になった元祖2B弾は着火用に燐が付いていて
マッチみたいに壁やコンクリに摩れば着火したぞ
初期2B弾の破壊力なら穴が裂けるぞ
>>729 そうそう!
夏に駄菓子屋に2B弾が売ってて懐かしさのあまり買ってみたんだが、
いくら地面やレンガで擦っても火がつかない。
挙句の果てには削れ過ぎて中の火薬がバラバラバラ…。
そして破壊力もショボクて、
『いいか、今から特撮みたいな爆発が起きるぞ!』
って砂場に埋めて子供に見せたら、砂が少し盛り上がった程度…。
相当恥をかきました。
>>728 変なところで盛り上がってるが完動するようになったらだぞwww
EZ5です。 SNEmulDSにdldi当てましたがCD/SDのSNESフォルダにsmcがないぞーみたいなことをいわれます。 きちんとSNESにいれてますがなりません。fixパッチというものを当てればイイらしいんですが、配布終了しているようでした。 よければ再upお願いします。
よくわからんけど普通ににEZ5ならSNEmulDS.ndsにEZ5用のdidi当てて rootディレクトリにSNES作って*.smcいれて起動すれば動くよ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 17:27:26 ID:9WzV/4Z9
SNEmulDS 0.4 final franc,aise This release contains various bug fixes, which should improve games compatibility and stability. Some minor features have also been added like options saved in save states, background Layer selector, and hinge support. Here is a list of changes: * Fixed ROM paging, this should improve stability of large ROMs (especillay DKC2) * Some CPU instructions were bugged because of the way SNEmulDS write in I/O ports, this should also improve stability (ie Crash before first boss in Zelda) * Fixed a bug that made Chrono Trigger freeze during battles * Changed the way emulator detect blank screen (Street Fighter Turbo, RTYPE3, Final Fantasy Mystic Quest now works) * Fixed some bugs with SRAM memory, which unlock most ROM protections (Uniracer, Bust-a-move, … now boot) * Now sound core doesn’t randomly crash when using line by line engine * Better reset of sound core, some games now run correctly when they are launched after another game (ie Super Bomberman >2) * Save states also save options * Added background layer selector. You can again enable/disable backgrounds. * Added hinge support. If you close you DS, emulation is stopped and SRAM is saved. * SRAM is now automatically saved before loading another ROM
finalで学怖のオープニングが見れた
結局LoROM4M越えはまともに動かないね
>>732 と全く同じ状態だったけど何とか起動できるようになった。
いくつか試してみたらマリオワールドしかまもとにプレイできなかったけど。
でもこれだけでも十分かな。
>>737 やり方詳しく教えて。俺も一緒の状況だ。
SNESフォルダがないって怒られるやつはNDSゲームをフォルダにROM突っ込んでる人っぽいけど ndsファイルだからってROMファイルいつも置いてるフォルダん中にSNEmulDSとSNESフォルダ置いてないか?
つまり,ルート直下にSNESのROMとSNESフォルダを置けと言いたいのか
EZ5でSNEmulDS使ってる人なにが起動したとか書かないか? 俺はDQ5とカービィDXで試して、DQ5は画面表示がたまにばぐるがまあ遊べるレベルだった。 カービィは起動すらしなかった。
マジコンの種類でどれだけ差があるんだ
マリオ VIPマリオはほぼ99%問題ない 天地創造 らいぶあらいぶ むり スターオーシャン ファイルサイズがでかくて起動すらできない
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 23:02:54 ID:iBUflTRk
DS関係ないんだけど、スーファミのヨッシーアイランドが動くエミュないかな?PCで
M3simplyに0.4finalいれてみた。 とりあえず極上パロディウス動かしてみたけど、 背景が点滅してやりづれぇ〜 それ以外はけっこういいかんじに動くのにな、、、、
0.4final TOはテキスト表示難有り PSPは重たいからDSでやりたいんだがな
SNEmulDSがいまのところいいみたいだな うちのスーパーカードSDじゃ動かせないが・・ ところでjuneだとこのスレに書き込めないんだけどボスケテ
ts
ジューン
EZ4用のdldiってどこにあるの? v0.3のはあったが
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 19:46:46 ID:thbuilqL
r4でsnemull入れて、SNESフォルダ作って起動させたら、 initialize FS.... ってでてしまうんだがなぜ?? 教えてくれたら金一封
つまんね
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 12:32:49 ID:Hu197KWa
みなさんのおかげでできるようになりました。 宝くじはあたりし彼女はできるし夢みたいです!!
>>757 お礼は当たった金の一割でいいよ ^ ^
ワールドマップのマリオが薄くなった
M3Sが0.4だと動かなかったが0.5で個別対応してもらえるとは思わなかった。
R4は0.4でも動いていたが? スト2がなかなか遊べるレベルだな
DSは十字キーが最悪だからな アクションはキツイわ
悪魔城XXだと最初のボス倒して次のステージ行くと固まるね
相変わらずカービー動かないな・・・
サガ、オウガ、岩男あたりが出来れば万々歳なんだが
ドンキー動くかな?
BGMがひどいなwwwクロノトリガーしかやってないけど
>>768 ぷよ通、マリオ、マリオコレクションは問題ないらしい
>>767 ドンキー1,2,3動くよ(まだ表示がおかしいとこあるけどまあ遊べる)
サウンドはPC用エミュでもイマイチなの多いしな
vipマリオはレイヤーの順番がおかしいきがする 土管の中のパックンフラワーが透けて見えたり
パワプロ3がやたら動いてびっくりした
やたらってfpsどんくらい?
再現度のことじゃね?
そうか 実機相当の速度出るのかと思っちゃったYO
パワプロやってみた。fpsわからんがスピードは100%近辺で巡航してる
格闘とシューティングしかやらないけど、 0.4と比べてやたら動くよね 半透明関係と背景のズレが大幅になくなった。 一部レイヤー設定とか変えないとだめなのもあったけど
RPGはどうだい? DQとかFFは再現度高い?
DQ3かどれかだか、 文字が崩壊してて読めないから進めなかった(´・ω・) あとで試してみよう
バイオベース完璧に再現出来てる?
とりあえず SFC版DQ3、6 クロノ セイケン2 試してみた 全部何かしらおかしいな DQに関しては文字がめちゃくちゃ
DQ5は真っ当に動くな。 DQ3と6は同じエンジンだからか。
ソウルブレイダーはエニックス出たら終わりだ
鬼ヶ島&はじ森もダメか… DSに移植してくれニンテンドー!
更新早いな 動作ROM自体は増えた?
ゼルダおk 天地創造だめ 他の人はできてるらしいがオレのところではクロノだめ
動作報告する時は設定も必ず入れてくれ
DSのOSって何がのってるの?
MS-DOSが動いてたら便利だなぁw
とりあえずスキンはDOSの奴だなw
試してみた マリオワールド 途中で音がでなくなったりするが でっていうって言うし 遊べる FF4 レイヤー関係がおかしい モンスター表示? 戦闘画面化ける カービィボウル コースが出なかったりするから自分でレイヤー設定すればOK シムシティ 半透明がおかしくて文字が微妙 遊べなくもない スーパーメトロイド なんかちょっとおかしいが普通に遊べるっぽい パネルでポン ちょっと背景がおかしいけど 問題なく遊べる パネポンDSいらないかも?w
セーブってまだ出来ないんだよな?
QSできるよ
ソフト毎に設定リストを読み込めれば便利なんだが
シムシティさ、2番目のセーブスペース使えなくね? 次回起動時には消えてるんだけど
>>792 「でっていうw」 ってヨッシーが元ネタだったのかw
窪塚より先かw
マリオワールドまともに遊べると思ってると ドーナツ平野のボスが見えなくて死ぬ
あの程度ジャンプしまくってれば勝てる
ロックマンX2起動すると大量にERRORが出てくる ロックマンXは普通に出来たたまに重くなるけど カービィDXとヨッシーアイランド起動もしなかった
なんで特殊チップ載せた奴ばっかやろうとするんだ
カードリッジ内にもあたまをもったソフトのことだ。 SNESで処理しきれない計算をカードリッジ側でやるんだ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 14:47:37 ID:/agT76JT
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:37:30 ID:DLbKOuG5 EZ5 romが見つかりませんと出る 4a落とす 〜.ndsファイルに、EZ5用のdldiパッチ当てる 新しく出来たndsファイルとsmcをSNESフォルダに突っ込む それ以外にやることある? SNEmulDS_ez5s.dldi.ndsを使いましたが、また、フォルダにロムが無いと表示されます。 バッチを当てるのはDS上ででしょうか? どなたか、詳しく教えて下さい。
>>807 ndsはルートに実戦配備じゃないのか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 15:23:30 ID:/agT76JT
〈ndsはルートに実戦配備〉 なんですか?SNEmulDS_ez5s.dldi.ndsを本家サイトで落とし、使用しましたができません。 ルートディレクトリはShellとか、SAVEと同じ場所ですよね?
どっちかってーと頭(CPU)というよりグラボじゃないか特殊チップって
ふーやっと動いたー。とりあえず既出恐れずに報告。 R4(中国版日本語化)+NEmulDS0.5
クロノ ちゃんと動いてるっぽいけど音楽ひでぇw SEちゃんと鳴ってるのに惜しいな
ダライアスツイン いい感じに動いとります
FF5 お、ちゃんと動いてるぞ?と思ったら戦闘シーンでウボアー('A`)
ソニックウイングス いい感じです
スターフォックス まあ予想通り動かず。音楽はちょっと聴けるぞ
スーパーマリオワールド こりゃーナイスです。
>>809 NEmulDSにdldiパッチあててないんじゃね?
マリオワールド画面上下切れないか? 地面が見えない
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 18:44:32 ID:2y087Ifd
ブレスオブファイアも動作確認しました。結構うごいてくれます。
なんでNESエミュみたいに上下を圧縮表示できないんだろう?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 19:07:36 ID:2y087Ifd
Snezzi はdldiとかあるのか?? どうしても起動してくれない。。 ただ変換するだけじゃあかんのかなぁ
>>812 optionでbottomとかtopに変える
>>815 同じく起動せず ez5にて。
アイコンとタイトル文字もおかしい・・・
ez5でロマサガ3やりてえええええええええ
なんかマウス(タッチペン)対応がくるらしいぞ。
そんなのより画面圧縮と、もうちょっとBGMをマトモに・・。 音くらいいいやと思ってたけど想像以上にやりにくいな^^;
SNEmulDS 0.5 alpha 2 マウス対応きた。音と絵も改善。
岩男Xシリーズ1は動く2、3はキャラが表示されない
それはレイヤ設定の問題じゃないか?
ボンバーマン5で アルファ2になってから背景がおかしくなってる
メガフォースの背景がちょっと変になってた、 リブルラブル起動するようになったけど動作がへん あと、いつも押し間違ってイライラしてた downとbackの配置が変わってたw
>>822 そこらへんはいじった上での書き込みなんだけど
スレを読み直せばおk
クロノもDQ5もちょこちょことまる。 ちくしょう、、、王国裁判までいったのに、、
行ったのかw
みんなクロノ動くんだな おれのはまったく動かない
俺のはalpha1だけど動く。音はびちびちびちびち言うけど マウス対応って左右クリックの再現はどうしてるの?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 23:20:36 ID:FR5RrTTr
ディフェンス系まち
かなり動くようになったけどエミュレート速度が速すぎる
>>833 スピードハックとかウェイト関係の設定で調整できるだろ
結局使えねぇなww
今更何を・・・
ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // . / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
そんなことよりNESDSをセーブできるようにしてくれ
まあグズグズ言わずに待つつってのも粋なもんだ
SNEmulDSとM3Lで、グラデウス3遅延するけど完動? 下手で4面いかねけどorz
感動した
無理
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 13:50:52 ID:e/7LEn5X
age
SnemeulDSの更新まだー? しかしネタないな……動作報告でもするか? デフォ設定で新桃太郎伝説は動いた。バージョンは最新のやつな
>>848 俺は無理だったわ
SuperCardはだめなのかなぁ
>>849 中国版R4
安くて日本語化できてオススメだぜ
SNEmulDS&M3CF カービィSDX・・・起動しない× カービィボウル・・・透過処理以外ok○ ドンキーコング1・・・グラ&音化け×
DSX+SNEmulDS ちゃんと動作するんだが…セーブできないの?
ロマサガ3できるよううになってほしいい
動作報告 SNEmulDS+R4FW1.08beta ドラクエ5:透過処理がおかしいが起動 テイルズ:起動しない ゼルダ:透過処理がおかしいが起動 クロノ:起動するが途中で画面がヤヴァイ 天地創造:ロゴが出たら動かなくなった ドンキーシリーズ:動かない マリオRPG:起動出来ない
リブラブ:化けまくり クロクタワ:起動せず
DSX+SnemulDSでドンコン1動作したけど コングファミリーに会いに行くと止まる
>>853 スパカーSD+SNEmulDS 0.5 で、一応にロマサガ3できてるよ。
10時間くらいやったけど、このままならなんとかクリアまでいけそう。
問題は、音だすと処理落ちすんのと(シンボル接触から戦闘画面入るまでの時間が通常の5倍くらい)、
その音自体がガリガリいっててひどいのと、
MAPとメニュー切り替える毎にレイヤー設定変えないといけないことやね。
(MAPを表示させるとメニューの文字が消えて、メニューの文字表示させるとMAPがバグる。)
あと、たまにタッチパネル側の反応が無くなったりする。
いろいろと問題あるけど、俺としてはロマサガ3が携帯機でできてること自体に感動。・゚・(ノД`)・゚・。なんで、あまり気にせずにプレイしまくってる。
>>857 ちなみにSupercardのFWっていくつ?
オレはSupercard miniSDの最新版1.70で起動はするんだけど、
ディレクトリが見つからない旨のメッセージが出てゲームができない。
もちろんSNESフォルダ内にSMCは入れてある状態。
CFGファイルのディレクトリいじってもダメ。
あとnesDSも入れてるんだけど、それも起動はするけどファイルが見つからない、というエラー。
NESのファイルを開けばSupercard内のエミュでゲームはできる。
当たり前だけどDSとGBAの動作も問題無し。
多分カード内のフォルダ構造が全く見えてない。
以前はどっちのエミュも動いてたんだけどね。
どうもそのタイミングがFWを1.63から1.70にしてからっぽいんだよね。
FWのダウングレードってSupercardはできたっけ?
ってか、スパカスレに書いた方がいい?
>>858 FWは1.7だよ。
SNESフォルダって、SNESmulDSフォルダの中に入れてない?
SNESmulDSから出さないとダメだよ。
それでも動かないんならわかんないなぁ。
nesDSとダウングレードについては分からない。
>>858 騙されたと思ってSDカード内のデータをいったん全部PCにバックアップして
SDカードをフォーマットしてから、NESやSNESのROMフォルダから先にSDカードに
戻してみ。俺はこれで認識してくれたよ。
>>859 そかぁ。
じゃFWのせいじゃなくてオレのSDカードのせいだね〜
>>860 実はそれやってるんだわー。
それでダメだってことは糞メディアだから他の虎のカードでやってみる。
FWのせいじゃないってわかって安心したよ!
二人ともありがとう。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 22:32:48 ID:vNJN8Hkp
SnemulDS使ってみたが、クロノ最初は動かなかったけどヘッダ追加してみたら動いた。 起動しないって言ってる奴試してみ。 しかし音どうにかならねーかなこれ…ゆっくり待つか。
sage忘れスマソ
864 :
861 :2007/04/25(水) 06:04:55 ID:hsxV4bYl
違うSDでやったら上手く認識してくれたよ! アドバイスくれた人サンクス! ここ見て動かないって報告多いなーって思ってたけど、 意外と動くんだねー。 DQ5とかエキサイトステージとかオトギリソウとか。 少し楽しんでみますかー!
ヘッダって頭って意味だよな
SNEmulDSってSuperKey+SCLiteRumbleで動く? SuperKey+SCCFだと動いたんだが↑だと動かないのは俺のやり方が悪い?
>>867 動かないって、どの場面が上手くいかないのか書かないとエスパー以外にはわからない、
●<まっがーれ
870 :
867 :2007/04/26(木) 20:35:00 ID:uH30baiG
>>868 あぁ、ゴメン
本体立ち上げて、ROM選択画面でSNEmulDSを選択すると
上画面真っ白で下画面にSNESROMを選択する画面でるよね。
SuperKey+SCCFだとうまくいくんだけど
SuperKey+SCLiteRumbleのほうでやると
SNEmulDSを選択した後、上下とも真っ白な画面になって動かない。
CFからRumbleのほうに、SNEmulDS本体とコンフィグファイルをコピーしてみてもダメでした。
誰かわかる人いない?
VIPマリオ起動するぜ
>>871 そだね。
たまに表示とかおかしいけどほぼ問題無し。
あ、全然SNES行けるじゃん!って思ったゲーム挙げね?
SNEmulDSでとりあえず
・マリオワールド
・ミスティックアーク
→まだ序盤だからわかんないけど、とりあえず。
→設定変える必要あり。
みたいな。
動作報告 SNEmulDS+R4FW1.08 ・スーパー パン ・ナイツ オブ ザ ラウンド ・マジックソード ・ファイナルファイト タフ ・スーパーストII 多少化けるけど、どれもプレイに支障のないレベル カプコン系は結構イケるっぽい
>>872-873 以外だと
ぷよぷよ通
デフォだと操作中のぷよが見えなかったりするけど設定弄ったら普通にプレイできる
音やセーブも問題なし
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 20:13:47 ID:JRfiMNcI
教えて欲しいのですが、R4で、SNEmulDSを使っているのですが、それまでは快適に できたのに、新しくロムを入れて起動させると、おそらく SNESディレクトリにromファイルを入れてください。 と出てきて、なぜか起動できなくなってしまいました。 何故なんでしょうか??
878 :
877 :2007/04/27(金) 21:01:51 ID:Dd/JlXG2
>>875 このスレくらいは読もう。
動作報告まとめてくか。
○完動または割と支障無し
・マリオワールド(VIPマリオ含む)
・スーパー パン
・ナイツ オブ ザ ラウンド
・マジックソード
・ファイナルファイト タフ
・スーパーストII
△要設定
・ミスティックアーク
・ぷよぷよ通
追加
○
・エキサイトステージ'96
・弟切草
△
・DQ5
?
・クロノトリガー
→ヘッダ追加ってわがんね( ´ロ`)
協力してくれる人募集。
あとさ、マジコンで動く他のエミュの話題もここで取り上げない?
該当スレ無いよね?
続くかわかんないけど、次スレではそれもスレ名に入れたり。
オレ的にはワンダースワンとMSXのエミュの動作報告が聞きたい。
どっちも失敗ってか起動しなかったw;
試したのはdualSwanとMSXAdvance。
○ ・ロックマンX △ ・VALKIN ・天地創造 △は1回でも綺麗に起動してステートセーブすれば ロードしたときマトモにプレイできる
クロノはヘッダ付ければおk発言した者だが、NSRT使ってROM右クリからヘッダ追加したROMで動作確認。 戦闘中と移動中でレイヤ設定変える必要あるから、動作は△〜○かな。 ところでEZ5でカーネル1.40からSnemulDSが起動しない(初期化でフリーズ)んだが、動いてる奴いる? 1.37だと普通に動くのに…EZ5スレで聞いても音沙汰無しで。
ヘッダつけたらほんとに動いた
>>880 報告見てロックマンXオレもやってみたらできた。
感動。
天地創造はオレの持ってるのじゃ起動してもダメだーって思ったけど、
オープニングで音が出たらスタート押して「はじめから」を選んだら何故か起動した。
速攻ステートセーブした。
>>881 初めてNSRTっての使ってみたけど、原理がわからない。
ヘッダ追加ってのはゲームの詳細情報みたいなんをファイルの最初に追加する、みたいなイメージ?
オレの持ってるFIG形式のクロノは普通に動いて、
SMC形式のクロノはヘッダ追加しないと動かなかったよ。
○
・かまいたちの夜
・魔女達の眠り
△
・ライブアライブ(ヘッダ追加)
・ぷよ通リミックス
スパロボは動く?
R4でカーネル1.06 第4次はマップが見れたもんじゃなかった パニックボンバーマン起動もしない 他のエミュも取り上げるなら次スレのスレタイ変えた方がいいんじゃない?
>>885 【SNES】DSでエミュスレ2【他エミュ】
とかどうよ?
この流れじゃまだ次スレには早いけどw
>>879 M3L×dualSwan×軍平:超糞重い&操作設定なし→プレイ無理
>>887 ちょま!
dualSwan動作すんの、あれ?!
オレ起動した後リストでなかったよ?
どのバージョンとか何やったとかよかったら詳しく教えて欲しいです。
SCだからできないのかな。
他エミュって何だよw
>>889 dualSwanとかnesDSとか含めた全て!
>>891 マジだ。
気付かなかったよ、さんくす。
でもそこ死ぬほど過疎ってるから、このスレ終わりそうなときの状況で判断で。
俺だけかもしれんが、SNEmulDS0.3+M3シンプリで ゲームが動かなかったからROMに問題ありか? と諦めてて久しぶりにこのスレ見て、0.5a2入れてみたら動いた。 感動だなぁ。
>>893 サンクス。
でも試したんよ、それも。
DSでTerrorsやりたい。
それって4メガ以上は動かないんじゃなかったっけ?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/30(月) 15:45:36 ID:bTpPROI/
結局ヘッダってなんすか??
動作報告 SNEmulDS 0.5 alpha 2 + SCminiSDにて ○ ・ストリートファイター2ターボ ・ロマンシングサガ1 (最初はMAPが激しくバグってるが、BGを適当にいじると綺麗になる。) ・R−type3 ・ゴエモン きらきら道中 ・グレイトバトル3 ・聖剣伝説2 ・スーパーメトロイド ・超魔界村 ・ドラゴンボールZ 超武道伝 △ ・グラディウス3 (グラフィックの再現度はかなり高いが、下のパワーアップ欄が見えないのが致命的) ・ロマンシングサガ2 ・ロマンシングサガ3 ・マリオペイント (ポインタの座標が常時ズレる。グラフィック自体は完璧) × ・聖剣伝説3 ・ドラゴンクエスト3 ・ドラゴンクエスト6
ドラクエ3と6は会話ウィンドウ以外は問題無いっぽいから、△判定でもよかったかもしれん。
グラ3は、mode 3 : squish more にするとスコアとパワーゲージみえるようになるよ、 まあ地面見えないのはかわらないけど、、、
グラ3は後半ステージまで試したが、他のソフトに比べかなり遊べるレベルだと思う。
>900 うお、それ試してなかった。今やってみたらかなり良い感じだった。 こりゃグラ3は○判定で良いな。
まとめサイト欲しいね
動作報告 SNEmulDS0.5alpha2 + R4FW1.08 ○ スーパーパンチアウト △ キング オブ ドラゴンズ(ダメ元でヘッダ追加したら見事に起動)
>>899 アクションとかストーリー無くてもいいやつならおkだと思うけど、
ドラクエで会話無いと進行がきついっしょw
だから△とはまた違う表現が必要かもね。
SNES動作リストを企画した者だけど、報告してくれて超嬉しい。
まとめWiki作りたいけど、やったことないからわかんないなぁ。
ちょっと勉強してみるし、できる人いたらお願いできますか?
とりあえず追加。
○
・夜光虫
・ざくろの味
まとめサイトできたら×の表記もちゃんと記載していく方がいいかも。
とりあえずatwikiで作ってみる?
だね
○ ・スペースメガフォース 若干背景が化けるみたいだけどおおむねプレイできた。 BGMはちょっとグダグダだけど。 やりまくっていちおうクリア ・ファイターズヒストリー ・画廊伝説SP ほぼできる。 × ・サムライスピリッツ 立ち上がらない、 ・豪傑寺の一族 キャラ選択っぽいとこから進まない。 パロディウス系は、squish moreでパワーゲージ見えるようになるみたい。 あと、 ほぼ完璧再現 ◎ キャラ化け等するけどプレイにあまり支障なし ○ で、分けたほうがいいかな??
>>906 atwiki。。。ちょっと勉強してみる。
もしくはわかる人いたr(ry
>>908 ◎ほぼ完璧
○プレイにあまり支障なし
△ヘッダを追加する、設定を変えればプレイ可能、〜の部分以外は動作、等の注釈が必要なもの
▲動作はするものの、進行に不都合が生じるもの
×起動しない、〜からフリーズして進まない
こんな感じかな?
△
・クロノトリガー(ヘッダを追加する事で動作)
▲
・ドラクエ6(動作はするが会話ウインドウが見えない)
みたいな感じ?
▲は要らないかな?
他の記号の方がいい?
>>908 サムライスピリッツはヘッダ追加で起動なので△だね
ただ体力ゲージ表示がいつまでもMAXのままなのでいつ死ぬかわからないけどw
ついでに動作報告
○
ファイターズヒストリー溝口危機一髪
アンダーカバーコップス
一通り作った
ttp://www22.atwiki.jp/dsdemu とりあえず新規ページは作れないようにしている
特記事項があれば備考にお願い
記号が増えすぎるのもどうかと思ったから下記のようにした
◎ほぼ完璧
〇プレイにあまり支障なし、設定を変えればプレイ可能。
△ヘッダを追加する。動作はするが進行に支障があるもの
×起動しない
マジコンの種類とかも書いた方が良くない?
>>912 乙です!
記号に関してちょっと思ったんだけど、ヘッダ追加するだけでまともに動くものも存在するので、
そういうのは○扱いにして、備考に「NSRTでヘッダ追加で動作 」を表記するってのはどうだろ?
△マークだとプレイに難ありと誤解しそうだし。
>>913 とりあえず環境ということで
マジコンとエミュverを追加ということで。
>>915 おk
SNESに特化するなら、NesterDSとdualSwanは 暫定的におまけコーナーに移した方がいいんじゃね
あと、NestarDSよりnesDSのが変換もしなくていいし良いと思うんだけど。
920 :
912 :2007/05/02(水) 20:36:02 ID:ttkEwy8p
3日ほど家を空けるから管理できなくなっちゃうからよろしくね
>>920 了解。
いてーら。
wikiに裁判で止まることがあるって記述があったからクロノ動作報告。
SCminiSD+SNEmulDS。
確かに止まることはあるけど、それは裁判に限った事じゃない。
RTSをこまめに分けてやってれば、ロードし直して先に進める。
以下気付いたこと。
・表示がたまにちょっと変
・梯子やツタが表示されない
・音が壊れ気味
・変なところで止まったりすることがあるからRTSは分けてこまめに
→メニュー開いただけで止まることもあった
ちなみに今裁判終わって未来に行ったところまで進んだ。
SCLiteRumbleでSNEmulDS動いた人いない?
そろそろ1スロマジコン買いなよw
924 :
922 :2007/05/03(木) 10:57:18 ID:g+buNeHt
>>923 今はそんなのがあるのか
古い人間だから新しいことにはついていけねーわ
とりあえず調べてみる
Rumbleで古い人間・・・・ EZ2とかバーサスつかってるならともかくなぁw
古い人間の使い方間違ってるな
古い人間で頭がかたいから、自分が最初に触れたモノで満足固定して それ以降は思考停止、情報収集に気が行かなくなるって意味だろ 変じゃない希ガス
928 :
922 :2007/05/03(木) 15:51:27 ID:g+buNeHt
そこでPS3ですよ
学校の怖いアナ氏だけ動いてくれればいいんだが
今R4を買って動作報告に協力するか もう少しこなれてから買うか すげー迷う。 ぬわーーーっ
>>930 超同意。
あれは最高の良ゲー。
>>931 今マジコン持ってないん?
こなれてからって値段のこと?
新製品が出るまで安くなったりしないから速攻買った方が精神的に良い。
新しいのが欲しくなったら売ればいいんだし。
Ez5を買ってバージョンアップにドキドキが超お勧め。 DS LINKERとかNEOでマゾプレイに走るのは流石に人としてお勧めできない。
935 :
931 :2007/05/03(木) 23:40:01 ID:PEMKUeM3
>>932 あ、うん今は持ってない。
実物持ってるスーファミのソフトをポータブルでやりたいだけなんだけど
・SNESのエミュがもう少し実用的になってからその時最新のマジコンを買う
・今マジコン買う
目的が90%くらいSNESエミュで、DSのロムを落としてきたり・・・ってことはしないわけなんだ
そういうわけでどうしようか迷うのよ・・・。値段とかはあんまり気にしてない。
>>933 ドキドキはしたくねーっすw
Ez5こそ待ったら使えそうな気がする
>>935 ヴァージョンアップだーと喜んでると操作性が悪化したり微妙なバグが出たり3歩進んで2歩下がるマジコンEz5
そこにドキド・・・ワクワクするのがEZ5の楽しみ方
GBAできるよっ!動作率良いよ! 安いよ!
>>935 メーカー側の対策に法整備と、この世界を取り巻く環境は
悪化する一方だと思われます。
今の内に実機をキープしておくのが吉。
938 :
931 :2007/05/04(金) 00:04:46 ID:A5OL4pe7
>>936 GBAはソフト1本も持ってないから、ROMとるのが100%違法なんだ
俺の中にある良心の呵責ってもんが抑えさせてやがるw
>>937 そういうもんかー。買うかなぁ。
買ったら動作報告すっからよろしくね。
>>935 てゆーか、何でそこでDSを選んだん?
どう考えても普通PSPっしょ。
キミの立場だったらみんなPSPにすると思われ。
大前提としてDS>>PSPなのよ PSPのゲームでやりたいの特に無いしな。
そなんだ。 DSやりたいってどこにも書いてないからわかんなかったさ。 ちなみにSNESの動作はまだまだ甘いから気をつけれ。 PSPがその点だけはウラヤマシス。 DSもエミュのバージョンうpでだんだん動くようになるのが楽しみでもあるけどねw
PSでSNES動いても面白みが何もないが、DSで動くと感動物 いつもDSとPSP常備して歩く俺が言うんだから間違いない
943 :
922 :2007/05/04(金) 09:16:21 ID:6kkg/pog
あ〜PSPって選択肢があったの忘れてたわ 1スロマジコンじゃなくてメモステ買おう
でもPSPは4Gないとな
4Gも要るの?
動画を見ようと思ったら多くても多分困らない エミュ専のつもりなら大して要らないと思う 後で動画を見たくなって無意味に買いなおすのは勿体無いけど
>>946 PSエミュ使うなら要るぞ
圧縮すれば2Gで十分だが
ここでスレタイチェックですよ!
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/05(土) 06:41:13 ID:QrGsaXLI
スーパーカードでパネルでポンが動かないよ〜〜
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/05(土) 11:37:01 ID:h0D0lrn9
ふつうにパネポンDSやれよw
FF6、設定を調節すればかなり良い。表示がおかしい部分があるけど十分プレイできる ただ音割れが酷くてとても聴けない・・・
ってか、alpha2に変えてから、ROMをSNESフォルダに入れてくれ警告が出る。 構造は SnemulDS.nds Snemul.cfg SNES/**.smc どうしたもんか・・・。
>>953 SNESフォルダにちゃんとROMを入れてるん?
コンフィグはいじってない?
他のSDカード(パナとか)でそのエラー出る?
この3つを確認すれば確実に直る。
>>931 なんだけど、今日買ってきてしまた。
今色々いじって遊んでるんだけどこれはすごい・・・
とりあえず動くところまでは行った。
エミュの更新wktkしながら遊んで待つことにしますわ
SNESまともに動かないね。 動いても音割れがひどくてやる気にならない。
じゃあやめとけ そんなものはゲームによるから お前のやりたかったゲームがダメだったというだけだ
オープンソースだから気合と作る技術があればエミュ移植はPSPぐらい可能なんだろうけど DSようにあわせたプログラム部分で苦戦するのだろうか プログラム詳しくないからワカンネ MDやPCEぐらいまでなら完全再現できそうと思うんだが
日本語でおk
MDはいまだに音アリのがないな 「pikodrive max」ってのがあるらしいが、登録しないとダウソ出来ないっぽいし…
SNEmulDS初めて動かしてみたけど結構感動するなw バージョンアップに期待したいけど最新版はromを見つけてくれねー/(^o^)\ バージョンアップで解決することなのかな?テスト版は動いたからそう願いたいんだが。
PCEはなんで無いんだ
>>961 最新版ってアルファ2っしょ?
ROMが見つからないのは少数派。
SD変えてみ?
余分のSDはないんだ てか一応5alphaと4finalは試したけど駄目だった
>>964 そか。
だったら色んなフォーマットを試すしかないね。
SD買えば解決するけどw
早くβでないかな。
次スレのテンプレどうする?
SNEmulDS 0.5 beta でたよ
来てるね。 あとで落としとこ。
全体的に向上してる感じかな?
マジだ!0.5bしかも(・∀・)イイ!! ・音が普通に聞けるようになってる!! ・動作速度が上がってる!! ・右下に時間が表示されるようになった! ・安定性ちょっとアップ! ・グラフィックが少し安定! これはマジすごい。
追記。 ・セーブ時の日付表示が修正された ・GFX configでリアルタイムにグラフィックス変更ができる ・起動率は全く変わってない模様
マリオコレクションとかグラディウス3は更に良い感じになったね。
魔神転生Uがタイトル画面まで辿り着けるようになった
マリオRPGやりて〜
初代ドリームチーム時代のテクモスーパーNBAがほぼ完動! archeideさんGJ!!!!
今回EZ5でも起動した♪
あともうちょっと背景の縦圧縮があれば・・
そういえば、M3Sで聖剣3動いてなかったのが ちょっとだけ動いた。 今まで動いてなかったのが俺だけならすまん。
ますます期待が募るぜ
R4でドラクエ5試してみたけど saveしてLoadして戦闘で停止 残念・・・・
はじまりの森がかなり良い!
>>982 ステート使わなきゃ普通に出来るけど。
まぁせっかく携帯機で出来るのに、
いつでもセーブ出来ないってのは残念だが。
教会行こうぜ!!
>>982 >>984 それは戦闘のみ?
オレはSCだけどスピードハックの時だけは戦闘でロードするとフリーズした。
それ以外ではロードしてもフリーズ無し。
スピードハックしなければ戦闘中でもロードできたよ。
>>985 ステートを使うとだめんやね
教会に通いますw
>>985 ステートでセーブしてロードすると、次の戦闘でフリーズ;;
音楽が戦闘の音楽にならないままになる。
スピードハックなしにしても同じでした。