PSPでエミュレータを動かそう 1.51ユーザー専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガンガレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:08:52 ID:tXv8bLqu
俺のことか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:11:06 ID:L2jmW0IC
おまえのことさ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:15:23 ID:j0teeoS2
俺だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:15:24 ID:Cljl/yVz
希望を捨てるな…っと言いたい・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:16:30 ID:CXhrn9tq
常にバージョンアップを心がけてほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:16:30 ID:RJQJ9kx7
1.52が出たということは51にも穴があるぞ

0.01代の更新はバグ修正が多いからな

あとはガイジソが見つけてくれるかどうかだが・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:16:33 ID:L2jmW0IC
そうだな。一万年かかると言われていた1.5でもできたんだからな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:17:48 ID:TtvonmPX
1.51は2000年程度か。
101.52user ◆5gCIHtug.M :2005/06/15(水) 21:17:54 ID:j0teeoS2
さぁ1.52の穴でも探すか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:18:19 ID:L2jmW0IC
さきに51さがすんだ
121.52user ◆5gCIHtug.M :2005/06/15(水) 21:19:02 ID:j0teeoS2
1.52の穴が見つかれば1.51の穴も見つかりませんか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:22:00 ID:TtvonmPX
1.5スレに比べて活気が少ないでつね( ´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:26:28 ID:BV5DNLaO
1.5はアメリカで何十万台も販売されてて自作ソフトブートのニーズが高い分
ハックして有名になってやろうという人もそれだけ増えていたと予想
なので欧州でPSP出るまでは1.51〜をハックしようとゆう人もそんなにいないんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:40:52 ID:43wHx31J
若さ・・・若さってなんだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:42:44 ID:cVesiZBQ
なんて悲惨なスレなんだ・・・泣ける
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:46:59 ID:BV5DNLaO
確認だけど、1.51ユーザー専用スレってあるけど
1.52ユーザーもここだよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:52:10 ID:VvMSdxX4
1.52にするやつは流石にア・・・

いや、なんでもないよ。
ガンガレ!!
19名無し仮面:2005/06/15(水) 22:20:35 ID:9Ui14LlP
どうすればいいんだ・・1.51・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:30:59 ID:WvD6umqv
おまいらすこし冷静になれよ。
今回のはただの力技なだけだから、エミュ界に大きな発展はないぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:35 ID:/3fvBJ6J
>>20
出た!伝説のエミュ界を知る者だ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:37:28 ID:WvD6umqv
確かに自作ソフトは起動した。形の上では。

だが今回のは例えれば、大学には入れたが裏口入学した、みたいなもんだよ。

本当に喜ぶのは、直接起動できるプログラムが作られてからだよ。
そうすれば1.51や1.52で動く日もすぐくるさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:37:37 ID:FG4t/NQx
1.0一台買ってエミュ専用
1.51の方はどんどんupしてUMDゲー専用
と考えていた俺の方針が微妙に揺れる・・・



やっぱ、1.52はしばらく待とう・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:45:36 ID:P2T3maZp
>23
たぶんおまいは正しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:02:48 ID:4C2U+CF1
なにこのせつないすれ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:04:22 ID:LXEveVYI
何このムダに別々にしてるバカ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:04 ID:/W+/KYTb
移動してきました

旧兄弟(1.5)はいいなあ( ´・ω・`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:49:57 ID:tXv8bLqu
今までは納豆やカレーの話で盛り上がってた俺たちが


ただのエミュで


このありさまだ。




つ〜ことで、早急にたいおうよろしく(プゲラオプス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:56:40 ID:LXEveVYI
「PSPでエミュ」系スレは2chサーバに負担かけまくり
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:47:55 ID:kaCCJbXJ
それだけその手のユーザーが多いってことだろうね
しかし書き込みがないなあ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:38:07 ID:4aLXTVlz
>>30
1.5隔離スレが出来た当初は、こんなもんだったような…。
納豆とカレーで微速前進し、ランチャ起動で急速前進。
ここも、同じように進んでくれることを願ってるよ。心の底から。
321:2005/06/16(木) 16:43:34 ID:jjdYc4yY
立てないほうが良かったですか・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:48 ID:XokTR97C
なんとも言えない。
自分としてはこのまま統合でもいいけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:54:22 ID:XokTR97C
って他のスレと間違えてレスしてしまった
>>33のレスはスルーで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:53:23 ID:nHCu5sJU
ソニーの口車に乗って安易なあっぷでーとをするからいけない
ソニーはいつも大切な物をうばってゆく!
36名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:13:47 ID:RhjpNdYM
誰か1.50のうpファイルもってない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:24:18 ID:xjYhLHkh
この間の修理で1.50が1.51に…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:14:01 ID:Dq0oU+Op
いや〜やっぱりエミュが判明したときには1.5だったかもういいだろ!かわんねぇし!ってうpしちゃったけどやっぱしなきゃよかったな!!ハハハハハ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:31:11 ID:kaCCJbXJ
ひっそり待つしかないよね( ´・ω・`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:43:44 ID:yQpu0rG+
>>36
つ http://archive.josette-lover.net/psp_ud/psp_v150.zip

でも既に1.51や1.52だと意味無いぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:04:23 ID:A0SjOfnE
Oh! ok, nvm. I just found out that the 1.50 hack works with 1.51. Just do the following:

1.Do the same stuff as the 1.50 hack.
2. Creat a new folder inside Game, call it MS3.
3. Extract DATA.PASR, save it as EBOOT.PBP.
4. Put it in the MS3 Folder.
5. For 1.51 users you need 3 MS, not 2 MS.
6. So MS1, then MS 2, last MS3. Don't get yourself confused. Cuz I did the first time.
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:09:04 ID:YetbOnri
ん?動きあった?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:45:20 ID:0csor+4H
詳しくキボン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:54:43 ID:JnNZ0wZu
ttp://www.psphacker.com/2005/06/possible-avenue-for-homebrew-on-v151.html
これか。メモステ3枚も持ってねーよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:01:18 ID:YetbOnri
1.52ではメモステ4枚必要になるんじゃないのか?w

それはともかくとして、これを試す人が現れるかどうか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:25:28 ID:I/i6YmoX
http://sec.pn.to/pw/?PspDevMemo
>
> 1.51での起動 †
>
> なんとなく思ったんですが、1.51でもXMBでのチェックを通れば起動はできちゃう
> かもしれません。1.5でのスワップと同じ方法で、1枚目のEBOOT.PBPをアップデータ
> にしておいて、2枚目に起動したいののabosolute elfを入れて、同様に入れ替えしたら
> どんなもんでしょう。自分でテストしろって話もありますが。だれかやってみた人がいま
> したら、結果を教えてもらると。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:26 ID:BnKHOMXH
アパム! アパームっ! 誰かッ! 早く人柱になってくれっ!
と言いつつ期待アゲ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:52 ID:BnKHOMXH
と思ったらアゲ忘れ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:02:41 ID:wRkgFx9K
勇者まだー?
50私1.51様:2005/06/18(土) 19:50:17 ID:A6duBi3T
>>46無理
* アップデータのファイルの名前はupdateしかできません
* 自作ゲームの名前のファイルをupdateにすると破損データになる
* だからできない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:14:56 ID:CMCU1mNO
sfoファイル内にUPDATER_VERっていうのがないと
updateファイルとみなされないよ
52& ◆C/ibLlmP56 :2005/06/18(土) 20:17:22 ID:A6duBi3T
>>51
なにそれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:36:52 ID:CMCU1mNO
ファイル名じゃなくてフォルダ名がUPDATE
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:51:41 ID:T6bwValc
思ったんだけど、
PSPでゲームが売れず青くなった開発者が腹いせにいいもの作ってくれたりしないかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:35:54 ID:AevBoXig
保守しておこ( ´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:04:35 ID:5h72CD3f
期待
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:09:01 ID:XknZLz3m
開発ソフトが付いてフリーのソフトも問題なく動かせる
デベロッパーズPSPが49800で発売されるまで待て!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:39:14 ID:WkP2w40P
1.0=現役一流大学合格のエリート道
1.5=1浪したけど何とか教授にゴマすって卒業就職
1.51=落第、または就職浪人
1.52=高卒中卒ニート
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:08:51 ID:4u5d/eUq
>>58
秀逸
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:54:25 ID:dyAlNvtC
hage
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:12:32 ID:IL4mK+Et
1.5のこんな起動方法を先に気づいて修正したソニーって地味にすごくね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:13:53 ID:UsMBlWV8
まぁ漏まいら落ち着いてこれでも見てろ

【公共放送で】NHKで少女のおっぱい【許されるのか】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1094645778/l50
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:20:44 ID:ozwv4mx2
>>61
ソース持ってるからな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:13:55 ID:pjEHmhW9
>>63
   -=≡ i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
   -=≡ i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、'; <ソースくれ
   -=≡  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'
      -=≡      /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)       
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ || 
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ

65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:20:05 ID:UD+qvBF6
ソニーってPS時代にスワップで起動されたんだよね。
その方法がまだ使えるって進化してないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:50:41 ID:M/T+H5yX
神っていないのかナァ?
67I`m 神:2005/06/20(月) 20:14:25 ID:t9tPukLi
今から1.51、1.52でできるやつつくる
60年かけて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:01 ID:RCmfHpyu
>>67
頑張れ。俺は60年後も1.00で遊んでるからな!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:04:57 ID:jILMe8Ab
1.52以降アップデートぱったりだね。塞ぎきったのかソニ
せめて1.51以降にしたヘビーユーザーのためにセキュリティ抜きで付加価値つけてやってくんねーかな?
カワイソス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:37:48 ID:+pZYjgxk
みんな希望を捨てるな!
ver1.52が出たって事は、1.51にも穴があるってことだ!
その穴を見つければ俺たちは救われるはずだ!

・・・・・・・・・応援してるよw頑張ってね〜〜w
71成功した例えです:2005/06/21(火) 03:45:18 ID:Wtn/ps8u
PSP(1.51)を3週間くらいで、PSP(1.0)にした方法です。6300円(うち消費税 300円)程かかりました。
まず、最低条件として、買った時は、1.0であったということ。
そんでもって、現時点1.5以上にしてしまったPSPを修理に出します。(自分のときは画面が見ずらい程の傷)
電話で修理を頼むのですが、その時に「ヴァージョンは上げないでください」とシッカリ伝えて、了解を取ってください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
修理に送り出す前に、リペアリクエストを書くのですがその時に修理の内容だけ書いて、
ヴァージョンの事は書いてはいけません。後は送り出すだけです。
数日で電話がきます。(修理箇所の確認とその金額)その時にも「ヴァージョンを上げないでください」と伝えてください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
その後、7〜10でPSP(1.51)が戻ってきます。そしたらまた電話をします。
「修理を頼んで返ってきたのですが、ちょっと分からない事があるので、前回の担当の人をお願いします。」と伝えると、
電話番号を聞かれて、それで自分の事を相手の方が調べてくれます。
そしたら、ヴァージョンは上げないでくださいと、伝えて了解も取ったのに上がってる事を伝えます。
そしたら、それが本当かどうか確認を取るため保留にされます。確認が取れたら、
「確かにそのように承っております。」と言われます。その後、「修理した際には、必ずヴァージョンを最新にしてから、
お返しするようにしています」と言われます。いろいろ言われますが、
「そんなんしらねえよ!送り返すからヴァージョンを元に戻してください、てゆーか、責任者に代わってください!」
といいます。そうすると責任者(かなりムカつく)が出てきます。
「確かにそのように承っておりますがヴァージョンを戻す事も、交換することも出来ません。
こちらとしては、謝ることしか出来ません」と言われます。何を言っても、ひたすらそれしか言われません。
つづく
72修正 ◆i7vB4rlIck :2005/06/21(火) 04:34:27 ID:Wtn/ps8u
PSP(1.51)を3週間くらいで、PSP(1.0)にした方法です。6300円(うち消費税 300円)程かかりました。
まず、最低条件として、買った時は、1.0であったということ。
そんでもって、現時点1.5以上にしてしまったPSPを修理に出します。(自分のときは画面が見ずらい程の傷)
電話で修理を頼むのですが、その時に「ヴァージョンは上げないでください」とシッカリ伝えて、了解を取ってください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
修理に送り出す前に、リペアリクエストを書くのですがその時に修理の内容だけ書いて、
ヴァージョンの事は書いてはいけません。後は送り出すだけです。
数日で電話がきます。(修理箇所の確認とその金額)その時にも「ヴァージョンを上げないでください」と伝えてください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
その後、7〜10日でPSP(1.51)が戻ってきます。そしたらまた電話をします。
「修理を頼んで返ってきたのですが、ちょっと分からない事があるので、前回の担当の人をお願いします。」と伝えると、
電話番号を聞かれて、それで自分の事を相手の方が調べてくれます。
そしたら、ヴァージョンは上げないでくださいと、伝えて了解も取ったのに上がってる事を伝えます。
そしたら、それが本当かどうか確認を取るため保留にされます。確認が取れたら、
「確かにそのように承っております。」と言われます。その後、「修理した際には、必ずヴァージョンを最新にしてから、
お返しするようにしています」と言われます。いろいろ言われますが、
「そんなんしらねえよ!送り返すからヴァージョンを元に戻してください、てゆーか、責任者に代わってください!」
といいます。そうすると責任者(かなりムカつく)が出てきます。
「確かにそのように承っておりますがヴァージョンを戻す事も、交換することも出来ません。
こちらとしては、謝ることしか出来ません」と言われます。何を言っても、ひたすらそれしか言われません。
つづく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:14:54 ID:IF6qx2Ip
はやく続きを書いてくれ( ´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:16:53 ID:4yVqscP3
昨日ウチがやった方法やと、
中古ショップ(大きめ)で本体を探して
ウチのVer1.51を売ってきた。
中古の売値が16,800で
本体の買取が16,000だった。
まあバリューと普通の差が損と言えば損だが。
暇そうな時間帯だったら
ちゃんとした店ならば
動作確認はさせてくれるだろうから
それでVerをみて決めればいい。
1番古いのが見たいと言えば
大体1.0のが出てくるんじゃないか?
ウチはそれで1発で出てきたよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:56:56 ID:7DCPQ58V
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>71試さないけど続きまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
7672:2005/06/21(火) 12:43:55 ID:e1lXKzwB
そして私はかねてから地下に準備してあったモビルアーマーにのってソニーの工場へ出撃していった
のです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:33:02 ID:EeyagEse
納豆食べたいな・・・
やっぱUMDに納豆つめ込んだら
エミュ起動するかも・・・
誰か試して
78つづき:2005/06/21(火) 15:41:24 ID:icbqkHqr
PSP(1.51)を3週間くらいで、PSP(1.0)にした方法です。6300円(うち消費税 300円)程かかりました。
まず、最低条件として、買った時は、1.0であったということ。
そんでもって、現時点1.5以上にしてしまったPSPを修理に出します。(自分のときは画面が見ずらい程の傷)
電話で修理を頼むのですが、その時に「ヴァージョンは上げないでください」とシッカリ伝えて、了解を取ってください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
修理に送り出す前に、リペアリクエストを書くのですがその時に修理の内容だけ書いて、
ヴァージョンの事は書いてはいけません。後は送り出すだけです。
数日で電話がきます。(修理箇所の確認とその金額)その時にも「ヴァージョンを上げないでください」と伝えてください。
その時の担当者の名前は、メモっといてください。
その後、7〜10日でPSP(1.51)が戻ってきます。そしたらまた電話をします。
「修理を頼んで返ってきたのですが、ちょっと分からない事があるので、前回の担当の人をお願いします。」と伝えると、
電話番号を聞かれて、それで自分の事を相手の方が調べてくれます。
そしたら、ヴァージョンは上げないでくださいと、伝えて了解も取ったのに上がってる事を伝えます。
そしたら、それが本当かどうか確認を取るため保留にされます。確認が取れたら、
「確かにそのように承っております。」と言われます。その後、「修理した際には、必ずヴァージョンを最新にしてから、
お返しするようにしています」と言われます。いろいろ言われますが、
「そんなんしらねえよ!送り返すからヴァージョンを元に戻してください、てゆーか、責任者に代わってください!」
といいます。そうすると責任者(かなりムカつく)が出てきます。
「確かにそのように承っておりますがヴァージョンを戻す事も、交換することも出来ません。
こちらとしては、謝ることしか出来ません」と言われます。何を言っても、ひたすらそれしか言われません。
つづく
79つづき ◆Fpd0WWeHJ. :2005/06/21(火) 16:43:23 ID:fGqOIFPn
はやく>>71
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:10:31 ID:yU4IQn/t
っつーか修理に出したらバージョンも調べられるんジャマイカ?つまりバージョンは上がりも下がりもせずver1.51のままじゃね?




釣りか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:13:20 ID:J38107au
半年ROMれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:26:29 ID:fGqOIFPn
1.51を売って1.5でも買え
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:54:21 ID:Sj22h0Jy
>>82
「1.5を売って1.0を買え」
そんなことを言われた時代が俺にもありました。
1.51でも何とかなるんじゃないですか?


1.5ユーザーより
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:20:22 ID:x1gycad5
>83
つーか、今でも言われてるよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:53:20 ID:l5Q0x86v
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:20:37 ID:N11ms+Ic
>>78
続きを。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:45:13 ID:sYvtxl7/
ttp://www.psphacks.net/content/view/241/

1.50にケツの穴????
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:45:44 ID:IF6qx2Ip
>>76

そんな技術あるならファーム解析出来そうな気がするw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:03:31 ID:fHuS2ewT
ケリィレズナーみたいだな
903は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/06/21(火) 23:08:23 ID:JO6Ijhg0
はやく都築をwwwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:11:03 ID:JUhRCMSt
Blog更新しろよ糞が区割り
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:16:50 ID:oG1Dr5gy
ここに居る1.51ユーザーって皆自分で上げた人なんですよね?
買った時既に1.51だった人って居るんだろうか?
今日PSP買ってきたけどちょっとドキドキした。
GW前後の入荷分って言ってたからよほどでなければ1.50だろって思ったけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:18:29 ID:xUWfbvs2
>>92
ドキドキしてないでバージョンナンバー見て報告してくれよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:19:30 ID:o0+9Q2FV
1.51が発表されたのが確か5/11だったと思うんで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:27:57 ID:oG1Dr5gy
箱のバーの下の奴のこと?
S01-4が1.0でS0-5が1.5だとか噂あったからわざわざ箱見せてもらったのに、
S01-03xxxxx-x とかでどないやねんって思った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:37:03 ID:PFvKO2zo
1.0のファームを吸い取って戻すことって出来ないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:45:46 ID:W+Zu3cXN
出来ますがなにか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:56:19 ID:PFvKO2zo
ええマジで!?
やりかた教えてください!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:14:48 ID:D0KiZIo+
1.0ファームのPSP中古が、駅才都のオークションにデテマツタ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:30:53 ID:Vh0AKjRD
明日の1.5ノースワップ起動祭りも指をくわえて見てるだけのお前ら・・・まさに自業自得だな
まーどっかの神がいつの日か1.52で塞がれた(はずの)穴から起動させてくれるかもしんないから永遠に待ちなー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:31:16 ID:Lv9FXIny
>>97
マジで出来るならスゴイ
フォームうpしたらネ申認定
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:12:19 ID:FicVVQ1/
ファームの書き換えは出来るらしいが
解析スレに出てた限りでは起動はまず出来ないって話ですが・・・
一度失敗したら二度とPSP自体が起動しなくなるので

ファームのエリア以外にも触らなきゃいけないとかファーム内の個体シリアルとかも直さないといけないとか・・・
まだ未知的って話ですよ
103つづき ◆i7vB4rlIck :2005/06/22(水) 04:42:14 ID:amdy91YZ
「確かにそのように承っておりますがヴァージョンを戻す事も、交換することも出来ません。
こちらとしては、謝ることしか出来ません」と言われます。何を言っても、ひたすらそれしか言われません。
つづきです。
自分「あのさぁ〜俺はさぁ(この辺から完全にクレイマー)、修理頼んだときと、
そっちが修理内容の確認の電話してきた時に、ハッキリとヴァージョンは上げませんって言うから修理を頼んだんだよ!」
責任者「ハイ、確かにそのように承っております。」
オレ「はぁ?じゃぁさぁ完全にあんた等のミスだろ、ヴァージョン戻す事出来ないなら、1.0のと交換しろよ!」
責任者「今出荷されているものは、すべて最新のヴァージョンになります」
オレ「じゃぁ、中古でいいから、1.0探して、交換しろよ!」
責任者「そういう事は、やっていませんので、申し訳ないのですが、できません。ハイ」
オレ「そんなんしらねえよ!そっちのミスなんだから、そっちでどうにかしろよ!」
責任者「そういう事は、やっていませんので、申し訳ないのですが、できません。ハイ」
オレ「はぁ?なんだよそれ、それで済ます気かよ?もいいよ、前回担当した奴だせよ!」
責任者「申し訳ございませんが、それも出来ません、ハイ」
オレ「なんでよそれ、前回担当した奴は何て言ってんだよ、イイからかわれよ!」
責任者「申し訳ございませんが、それは出来ません、ハイ」
オレ「つうかよ、オマエそれしか言えないのかよ?オマエ本当に責任者かよ?」
責任者「ハイ、私が責任者です。」
オレ「じゃあ、オマエがどうにかしろよ?」
責任者「そういわれましても、修理に出せれた場合は、最新のヴァージョンにしてから、お返ししていますので、
1.52のヴァージョンが一番性能の良い物ですから、申し訳ないのですが、どうする事もできません。ハイ」
オレ「はぁ?戻ってきたのは1.51だっつの!いい加減にしろよ!オマエなめてんのかよ!」
つづく
104中途半端なので ◆i7vB4rlIck :2005/06/22(水) 04:45:16 ID:amdy91YZ
オレ「はぁ?戻ってきたのは1.51だっつの!いい加減にしろよ!オマエなめてんのかよ!」
つづきです。
責任者「申し訳ございません、けして、そういうわけではありません。ハイ」
オレ「あのさぁ、そっちが、ヴァージョンを上げないって、言っておいて、勝手に、ヴァージョンを上げたんだから、
そっちでどうにかしてって言ってんの!」
責任者「確かにそのように承っておりますがヴァージョンを戻す事も、交換することも出来ません。
こちらとしては、謝ることしか出来ません。ハイ」
オレ「じゃぁあんたらは、平気で適当に嘘とかを教えんのかよ!ふざけんなよ!!」
責任者「申し訳ございませんが、こちらとしては、謝ることしか出来ませので、申しわk・・」
オレ「だから!なんで!こっちに答えをもとめてんだよー!オマエじゃ話に、なんねぇよ!上の人間だせよ。」
責任者「ですから、私が責任者です。」
オレ「てめぇじゃねえよ!てめぇの上の人間だよ、てめぇは社長なのかよw?あぁ?さっさとしろよ。」
責任者「はぁ、わかりました、上の者に代わりますが、対応方法は変わりませんがよろしいですか?」
オレ「いいよ、さっさと代われよ・・。」
責任者「それでは、こちらから折り返しかけさせますので、ご都合の良い時間は何時ごろですか?」
オレ「・・・・・明日、15時」
責任者「それでは、明日の15時にこちらから、お掛けいたしますので、それでは、失礼します。」
ツウーツウーツウ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:38:10 ID:hNGvgLnU
すまんだれか1.51のアップデータまだ持ってるやつ居る?
特に何するでもないんだがなんとなく集めておこうと思うんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:28:19 ID:UCohSHfO
続き乙

クレーマーでリストに載るくらい強引にいかないと
無理だって事はわかった( ´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:42:07 ID:O8TWEMK7
つかこいつ馬鹿じゃんw
何必死こいてクレーマーやってんだよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:15:01 ID:18Vx4ZOO
>>107
いいんじゃねーか?好きにやらせとけば・・・
6000円ちょいでダウンファーム出来るって言うが、それだったら
1.0の中古買った方がよっぽど早いな(爆)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:17:44 ID:wgxEW9OX
>>92
昨日買ってきたやつは1.51だったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:45:31 ID:LSIUue85
>>109
1.51=負け組
1.52=勝ち組ってことでFA?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:46:20 ID:LSIUue85
ついでに1.00は喜び組w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:58:23 ID:wgxEW9OX
まあ既に1.0持ちだから勝ちも負けもないけどな。
こっちは普通にファームアップする予定。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:48:42 ID:IlaqHkSt
6000円プラス電話代w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:22:22 ID:W0kmEB6z
1.5ノースワップのソフトで1.51うごいたらいいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:44:49 ID:IlaqHkSt
ミリ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:45:56 ID:Js9KwXV8
_
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:47:52 ID:BGNhPPFX
>103のやり方ってびっくりするぐらい効率悪いな。

コレならフツーに郊外の中古屋で1.00買うほうがよっぽど簡単だ。つーか、わざと本体
に傷つけるってところが粗野で頭悪すぎ。□ボタンが調子悪いって言えば済むだろ。

というか、中古屋の店員(もちろん友達)と組んで1.00を海外に転売してる大学生のほう
がよっぽどスマートだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:56:04 ID:LhGUsbnG
そういえば1.0の本体を買い込んでヤフオクで売ってた人たちは
どうしてるのかな。売れなきゃ大赤字だよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:00:38 ID:f0Eyc1Ri
1.51も逆転
するときがくる!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:19:17 ID:eK3pPVmw
>>118
1.5にファームアップして売るのかな・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:32:56 ID:EWtGhWfZ
たった0.1違うだけこのしうちか…
122I`m 1.51:2005/06/22(水) 21:18:28 ID:eZcL/HZX
>>104つづきーはやくー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:19:57 ID:Oa/eIVRG
     .┌━┐    ┌━┐ 
      ┃┌╋──╋┐┃ 
      └╋┘    └╋┘ 
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ 
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃ 
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐ 
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃ 
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
           └━┘┘   └└━┘ 
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:24:09 ID:+fEgwL6o
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
125名無し仮面:2005/06/22(水) 21:30:38 ID:C4lfQvzP
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:20:24 ID:nwIrBG6S
>>121
0.1ちゃう。0.01
127104:2005/06/22(水) 22:24:05 ID:gQxxmnUJ
(続き)
数日後、オレはPSP1.51を中古屋で買い取ってもらい
1.0で買った。-6000の差額が出たが良い人生勉強になったと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:49:43 ID:5+/rdu+U
中古屋で、「1.0が欲しいから探して。」って言えばいいじゃない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:39:42 ID:7Q3V0CD2
大丈夫。デブ様ならなんとかしてくれる。はず。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:07:45 ID:AxMpTWGZ
ノンスワップを実現したんだから、つぎはこちらにくるでしょう…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:02:28 ID:YjE/TxcH
1.51なあんたがたにちと質問。誰かファーム1.50のバイナリいじって1.52に見せ掛けて入れてみた?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:10:40 ID:MpUa30d2
>>131
暗号化されたバイナリは弄れない(起動させられない)ので安心しろ。
つか散々既出だがそんな誰もが思いつくような稚拙なアイディアでは話にならない。
PSP-DEVの如く発想は斬新かつシンプルに、手法はスマートに。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:23:18 ID:YjE/TxcH
>>132
そっかー。1.50ん時に『同じバージョンが〜』のチェックを飛ばせたから起動ぐらいは出来るかと思ったんだけど。
ちなみにそれで動かしたらなんてメッセージがでるの?やっぱ『起動に失敗〜』ってやつ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:09:55 ID:kcFARo2q
>>133
そのチェックは変更できるが、無理ぽ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:19:44 ID:YjE/TxcH
なる。d。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:36:01 ID:fSUtOUUi
今日新品を買いに行ったら1.0だったwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwww








でも液晶の右下が白く汚れてる…orz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:07:19 ID:PpDsEp4L
>>136
1.0なだけ幸運ではないか
そこをもっと喜べ!!
いまは入手困難といわれているんだぞ!!!!
138I`m 1.51:2005/06/23(木) 19:48:09 ID:fu0G6sZu
1000で1.51で自作ゲーム起動
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:49:07 ID:aOW1+rTD
めさめさ気が早いね( ´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:49:36 ID:oD0pRRAP
裏を返せば1.51じゃ動かないだろうと思ってるんでは(´・ω・`)ショボーン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:08 ID:f8ZDYQcJ
いまのところ100と150で動いて、151と152が動かないわけだ。
で、151には穴があって、152があるわけで、わけで、 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:14:24 ID:d2DTk480
>>141
1.51にあるバグが自作ソフトに利用できるかどうかはわからないけどな。
143& ◆R7PNoCmXUc :2005/06/24(金) 16:41:15 ID:hTqCZ0UT
とにかく1.51カワイソス( ´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:42:48 ID:ceDJF7ZU
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:49:02 ID:7+/8njQG
もう妊豚になってやる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:21:23 ID:HPuHYkY4
>>104
終わりなの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:25:07 ID:pSeYEWNk
クレーマー先生の次回作にご期待ください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:41:49 ID:cWl05Ui3
暗号化できるAPI見つかったらしいな
ただこのままで行くと1.51用の起動PBP作るのに 1.0か1.50必要になるみたいだがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:12:51 ID:hEmeYUO8
よくわからんが各々で1.0か1.5使ってなんかやらんといけないってこと?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:14:23 ID:hEmeYUO8
各自作ソフト制作者がその暗号化APIつかって作るって事?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:34:03 ID:nN7Fj//G
ファミコンショップで1000kを2台発見。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:18:10 ID:qdqTZw9i
1000kを見つけてもファームが1.51だったら意味ないヨン。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:40:47 ID:6HPy+ZLg
最新出荷分は1.51も混じってるのな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:56:42 ID:40X+Sh/n
This explination was found on the PSPDev forums explaining how the KXploit
works and theories about 1.51 and 1.52.


It appears that the reason the single-card KXploit works on 1.5 is twofold:

1. Treating the filename as a format string causes the HELLO% folder name to
be translated to HELLO when being passed to the bootstrap code
2. The 1.50 bootstrap executes a bare ELF if it’s been passed one

Of course, the bare ELF execution was fixed on 1.51 and 1.52, so it no longer works there,
failing after boot with 80020148 (”file type unsupported”).
But this would only work if the format string
vulnerability were still there. Experimentation verifies this:

When danj tried using %p etc, the error changes to 80010002,
which would be because HELLO%p changed to e.g.
HELLO12345678, and 80010002 is ENOENT.

When Nick Fury tried %c, the error is 8001000D, which is EACCESS and could be caused by %c
generating an invalid character in the filename.

When danj tried using %n, it crashes his PSP, because %n causes writes to memory.
That’s the vulnerability.

I convinced a friend to upgrade 1.51 -> 1.52 and verified that this bug does still exist on 1.52.
Writing an exploit is non-trivial, partially because we can’t see the result
of the format string expansion,
and partially because MIPS exploits could be annoying (need to flush dcache)
… but it’s definitely got potential.
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:31:49 ID:vTGJ7Hlc
>>154
ついにキタ--------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまいらおめでとうございます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:36:51 ID:3FDevNL/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:37:42 ID:CxlsytLc
クター
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:42:19 ID:CxlsytLc
可能性があるだけっぽい
159154訳:2005/06/25(土) 17:21:12 ID:VhU3dUMk
このexplinationがその方法を説明するPSPDevフォーラムで見つけられた、KXploit
作品と理論およそ1.51と1.52。


単一のカードKXploitが1.5に取り組む理由が二つであるように見えます:

1. 書式の記号列としてのファイル名が%フォルダーが命名するHELLOを引き起こす扱い
通過されたらHELLOに翻訳されてください、コードを独力で進んでください。
2. 1.50が独力で進む、1つがそれに通過されたなら、むき出しのELFを実行します。

もちろん、実行が1.51と1.52に固定されたむき出しのELFであり、したがって、それはもうそこで働いていません。
ブーツの後に80020148(「サポートされない状態でタイプをファイルする」)で失敗します。
しかし、これは書式の記号列である場合にだけ働いているでしょう。
脆弱性がまだそこにあります。 実験はこれについて確かめます:

danjが%pなどを使用してみたとき、誤りは80010002に変化します。
HELLO%pが変化したのでである例えば。
HELLO12345678、および80010002はそうです。ENOENT。

ニックFuryが%cを試みたとき、誤りは、8001000Dであり、何%cも引き起こされる場合がありました。(8001000DはEACCESSです)。
ファイル名で無効のキャラクタを発生させます。

danjが%nを使用してみたとき、nが引き起こす%がメモリに書くので、それは彼のPSPを墜落させます。
それは脆弱性です。

私は、1.51->を1.52にアップグレードさせるように友人を説得して、このバグが1.52にまだ存在しているのを確かめました。
功績を書くのは重要であり、部分的に、私たちが見ることができないので、結果を見てください。
書式の記号列拡大について
そして、MIPS功績が煩わしいことができたので、部分的に、煩わしくいてください。(dcacheを洗い流すのが必要です)
…それだけが確実に潜在的になりました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:48:04 ID:vgihXW+p
時間の問題?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:43:44 ID:I9vfzv0b
1.5まではexploitとはいいながら実際にはPSP自身の間抜けな
バグを見つけただけだったけど、これは本格的にスタックオーバー
フローとか使わないとだめっぽいんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:46:03 ID:uVfmNBut
よくワカラソ 誰か説明してくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:48:28 ID:EZa+nLGZ
今日買ってきた。
1.51だった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:54:50 ID:uVfmNBut
(´・ω・`)キングカワイソス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:07:19 ID:chjcnbGB
('A`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:24:53 ID:7K+t34G1
エエー
もう新品も最初から1.51適用されてるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:25:40 ID:9gmtvv5n
うん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:37:34 ID:c7cKUAw4
出荷自体は1.52だろうねー。
あとは流通在庫がいつ尽きるか。

1.51>1.52は早かったし、すぐつきるかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:01:54 ID:XSrI8u/T
>>163

ある意味貴重。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:39:27 ID:Rc8OjZTw
ちょっと関係ないが聞いてくれ。
この間、学校帰りのバスの中でコーデッド・アームズやってたんだ。
そしたら左に座ってた友人が
「何やってんの?」
などど聞いてきた。俺はウザかったんで無視してたんだが。
しばらくするとその友人は変なことを言い出した。
「わかった。それゴールデンアイだろ?」
( ゚Д゚)ポカーン
いや、ほんと最近はDQNが増えて困る。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:41:53 ID:q6HjQh3Z
>>170
……その会話のどこに問題が?
ていうか友達がいるのに何一人でゲームしてるんだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:04:17 ID:jISaOl/v
>>170
ゲームの知識がないだけでDQN扱いされてはたまらんな。

友人無視してゲームに没頭する奴の方がDQNだと思うが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:19:15 ID:SHTLLNnX
>>170は実は回りから嫌われているのに気づいていない
あと半年で教室に爆弾なげつけるタイプ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:54:13 ID:MQU7hzbO
近所の宝島で本日購入しました
1.51だったよ orz
ドット欠けがなかったのがせめてもの救い…UMDの蓋は片方1mmくらい浮いてるけど。
すぐに1.52になった事から51にもセキュリティホールがある事を期待して眠らせときます。
解析者の方々頑張ってください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:57:01 ID:GONxtQGK
今1.51で
アドベンチャープレーヤー面白そうだから予約してるんだけど
やっぱ1.52に強制的に上げさせられるんだろうなあ( ´・ω・`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:37:16 ID:nxmOx8/c
DSのバージョンアップはまだかねぇ・・・。
177I`m 1.51:2005/06/26(日) 19:09:12 ID:0ElSsgln
DSはくるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:39:17 ID:MK5w3gFE
>>150
だろうな、各PSPに機体番号(シリアル)振られていてupdateするとファーム部分に
それが書き込まれるらしいからな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 04:19:31 ID:ihTh43kz
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:42:43 ID:MGPj6uVf
暗号化API見つかったってのは本当なのか?
その割には動きがないみたいだが…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:27:22 ID:jjuLDDk8
>>180
暗号化 != 複号
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:14:29 ID:HWoViEK9
坊主覚えとけ。
マジな暗号は閉める鍵と開ける鍵が別なんだ。
そして開ける鍵から閉める鍵は作れん。
当然PSPに入ってるのは開ける鍵だけだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:18:02 ID:hS/0qzaC
公開鍵方式とか言う奴か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:24:47 ID:u3QxA4wK
まあ、ユーザープログラムで平文ファイルに復号できるようになれば、
それはそれで使い道があるのだけれど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:19 ID:HWoViEK9
Σ(゚∀゚)そっかーピーコソフトが動くんだー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:40 ID:HWoViEK9
|x ゚)なんてな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:25:19 ID:ljcgRz0y
自作プログラムを暗号化 -> 1.51でも起動できる?
まあどうでもいいけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:47:51 ID:mk5ijA8O
早く売って、中古で1.0〜1.5手に入れたほうがいい
じきに1.51以降も中古市場に出回りだして、売って買ったやつも1.51だったとなりかねない。
今日、私の1.51も中古市場に投入されたぞw買ったやつは1.50だった('∇')
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:04:40 ID:A0H+elrz
もう新品の1.5が相当少なくなってきてるっぽいからねぇ。
中古もむしろ1.0より1.5の方が玉が少ないんじゃないか?
うかうかしてると残ってる在庫軒並み1.51&1.52になってそうな悪寒。
190妊娠:2005/06/28(火) 19:37:39 ID:Ux+j2ttS
中古に.51流さないでくれ。
191188:2005/06/28(火) 22:56:01 ID:mk5ijA8O
とりあえず、中古なら動作確認していいですか?と言ってバージョン見るか
私が今日やったのは、それもめんどいから保証期間を知りたいのでと言って
箱にある保証書の日付から見当をつけるとか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:57:51 ID:J0qKXOU+
【ナイス】韓国大統領、また日本へサミット参加協力要請【ジョーク】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119966328/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:53:31 ID:JX6dyKwU
バイトの店長と喧嘩した。
店長帰ったあと頭にきたから中古PSP全部1.52にバージョンアップしてやった
ざまあみろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:57 ID:6mY1HpSX
おいおい
早くハックしろや外国人
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:20:46 ID:dW2A9Hj+
mameやってるんだけど、ロム書き込んでも起動したら無くなってるし、訳の 
分からないタイトルばかり並んでいる。どういうこと


196195:2005/06/29(水) 01:24:15 ID:87IB/rWk
自己解決。アホな質問ですみませんでした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:35:27 ID:XipSnhdB
中古を買おうと思ってるんだが、初期状態で(ファームのアップは考えないものとして)
ある程度バージョンを判断するとしてら、どこを見ればいい?
本体のシリアルNoから割り出せるものなの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:40:44 ID:KPnk9OFM
    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:33:13 ID:LascKLRJ BE:187806593-
十字キーギシギシしないのは純正1.5以上の確率高い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:04:21 ID:oSKvcF9K
>>197
「液晶の状態を確認したいのですが・・・」って言えば普通は
動作チェックくらいさせてくれるよ。そのとき本体バージョンを
確認して、1.0か1.5だったら即買い。俺もそれで中古を入手した。
それ以外のバージョンだったら「すみません、また来ます・・・」
とか言って退散。

本体のシリアルはあんまりアテにならないから気をつけるべし
(バジョーンうpしてたら目も当てられないしね)。
201I`m 1.51:2005/06/29(水) 19:27:03 ID:TRFnzX2J
あなたはどっち?
ロボタン、ドット欠けで1.5or1.0

状態良しで1.51以上
202チビット:2005/06/29(水) 21:01:11 ID:NJYY2qF9
エミュがまだない時代に中古で1.00をバリュー\15,000で購入して
初期不良なしだった。

数ヵ月後1.50になって 1.50のエミュ起動可能になったこと知らずに
1.52にあげたオオバカやろう。(あげた数分後に検索して発見)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:03:45 ID:6mY1HpSX
ハックマダーチンチン
1万5千円で新品同様のPSPゲッツしたのに1.51
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:07:57 ID:E7UkDCVC
>>201
ロボタンなし、ドット欠け1(常時点灯無し)の1.00から、
液晶が突然死してドット欠け3(常時点灯6)の1.52のPSPに無償交換するハメになった俺はorz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:12:48 ID:amcHSIFc
パチンコで100K勝って、しこたま呑んだ後ふらりと立ち寄った中古取扱店で、PSPを1.5万で買ったらバージョン1.0だった。
家にある、バージョン1.52を封印しても後悔しないなぁ。
マジいいわコレ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:13:31 ID:JB6UANXt
ageとく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:35:04 ID:uYsdyQoj
 >201
  気泡あり中古1.0。ドット欠け&□ボタン不具合なし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:53:22 ID:Npn1hsYc
僕は待ち続ける
いつまでも待ち続ける
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:45:54 ID:BwBUeUtJ
このスレ(´・ω・)カワイソス
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:47:50 ID:8r9MUMUA
おめーらシナ人みたいなことしてんなよ...
貧乏クサイ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:23:48 ID:89bHJU/0
>>206

上げる意味がないだろ
なにもないときは深く沈んでたらいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:19:52 ID:Npn1hsYc
ロマンティックはageるよ〜
ロマンティックはageるよ〜
本当のハックみせてくれ〜たら〜
ロマンティックはageるよ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:37:11 ID:f43WbafY
箱にシリアル書かれたシールが貼ってある。
とりあえず自分のシリアル(通常版)を書いてみる。
s01-0639031-8 = 1.00 おそらく3月生産。
s01-07xxxxx-x = 1.50以上だったです。(中古やさんで確認)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:40:15 ID:f43WbafY
中古ではドット欠けとボタン確認ができるので(゚Д゚)ウマー
他の複数のPSPでは
s01-004xxxx-x = 1.00でしたがこれって初期の初期かな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:20:47 ID:vzcTZAvp
神様現れてくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:26:56 ID:uilKzzY0
216で起動しない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:07:34 ID:HI3dytVx
頼む神よ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:10:17 ID:U4ul7YMx
>>217
むしろお前が神になれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:14:24 ID:UwvHroVV
s01−068xxxx=1.5でした。
s01−0600xxx=1.0に買い換えました。
s01−03xxxxは当然1.0で予備に一台。
パチスロで碁万円買ったので(海物語)
220I`m 1.51:2005/07/01(金) 18:37:33 ID:TkD3evxc
221I`m 1.51:2005/07/01(金) 19:26:02 ID:TkD3evxc
1.51ユーザーはひまだから遊んでよう
1.51で自作ゲームができるまで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:25:10 ID:f43WbafY
↓の所は報告スレだけど尻とヴァージョンが出てるので参考になるかも。
★PSP最新入荷分の初期不良等報告スレ干し 2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106975537/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:09:35 ID:JjCYYI+h
なにそれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:02:47 ID:HrgRkr+7
店頭で新品買っても、未だに1.00ってのもあるから、侮れんよ。
しかし、やはり動作確認をじっくりやれる中古ショップのほうが、今は優勢か・・・

ちなみに、中古ショップだと マニュアル無しとかで
Ver1.00が、13000円なんてのもあった
液晶にドット欠けあったから買わなかったけど

まあ、あと2,3ヶ月すれば 1.52でも動くようになるんだろうけどな
そのころはVer1.60とかで、きっと同じように泣いてる連中が・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:13:13 ID:HU3k3Avw
おととい定価で売ってるおもちゃ屋(スーパーの)で買ってきた。
1.50だと思ったら1.00だった。

ちなみにシリアルは

s01−0633***-B

でした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:15:37 ID:gRkPZBxn
いまごろこのスレ発見して泣く俺・・・
現在1.51・・・

買うときにヴァージョンアップ勧めてきた店員を怨みながら寝る・・・

227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:59:45 ID:4swWYQOZ
カワイソス( ´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:10:45 ID:6uLuQT2K
ダウンデートを開発するか
1.51向けを開発するか・・・
どちらがいいのだろうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:34:53 ID:fqlkHMIg
だからそれが出来たら(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:17:41 ID:lyaS2DgH
なんでお前ら1.5から1.51にしたのに1.52にはしないの?
エミュ出ると思わなかったから1.5にしちゃったって人は理解できるんだけど
単なるセキュリティーパッチである1.51を当てちゃったお前らは普通に1.52にするんかと思ってたわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:44:45 ID:46XrXvDZ
PSPにはファームウェアを流し込むための端子がある筈だから
ヨーロッパ人は最終的にはそういうハード的な手段でなんとかすると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:26:02 ID:yt8U+k2T
1.52でできたー
ってきたら1.52にするけどな
その動向はhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118838032/
で確認するしかないのか・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:29:19 ID:yt8U+k2T
1.52でできたー
ってきたら1.52にするけどな
その動向はhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118838032/
で確認するしかないのか・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:31:39 ID:aWdNDJS4
1.52なんて更に絶望的じゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:00:01 ID:REULLtpe
このスレの住人(´・ω・)カワイソス
1.0と1.5でうはうは
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:46:14 ID:cWFBz0aD
>>234
1.51と1.52は外部プログラム動作の点ではほとんど変わらんという話も。
つまり次に方法が確立されたときは同時に動くようになるかと。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:47:45 ID:UrTmEtsG
>>236
しかし、1.51にも1.52にも対応できる1.51でとめておくのが一番利口だろ。
まあ、1.51以上のやつにだけ言える話だが・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:10:57 ID:DZ35UumI
>234
>235
そうだとしてもコレはどんなもんかな?

PSP Ver1.00が30,000円だってよ。
しかも中古キズ有り、いくら何でも高すぎないか?
この業者どういうつもりだ?
ttp://auction.woman.excite.co.jp/item/51190121

まあ普通にこんなのもあったが・・・。
ttp://auction.woman.excite.co.jp/item/51468348
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:36:49 ID:n4PCTmi3
普通にハードオフやゲームショップの中古を探した方が手っ取り早くて
確実なものが買えるがな。
漏れの場合、理由を正直に答えたら店員もノリノリで、そこまで空けなくても良いのに・・・
と思うくらい中古在庫の包装を外してました・・・
店員に理由を話し、最初にやったのは、入荷した新品PSPシリアル確認した後
在庫を並べてもらい、若いシリアルから空けて行きました。
1個目 = 完全未開封の1.50・・・どんな理由があって売ったか激しく気になる。
2個目 = これも1.50でドット欠けあり。
3個目 = 1.00 箱を見ると3月末の販売日シリアル的に3月出荷分で
     状態が良く1.50と同じくハードの対策済みらしい > 購入
他、古いシリアル中古を店員が空けて行くので片っ端から見て行きました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:48:32 ID:n4PCTmi3
今までのシリアルをまとめてみる。
s01-07xxxxx-x = 1.50以上
s01-068xxxx-x = 1.50 おそらく3月末〜4月末生産
s01-0639031-8 = 1.00 おそらく3月生産。
s01-0633***-B = 1.00 
s01-0600xxx-x = 1.00
s01-03xxxxx-x = 1.00
s01-004xxxx-x = 1.00 初期の初期?。不具合が心配
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:00:00 ID:QPXikiZG
>s01-0639031-8 = 1.00 おそらく3月生産。
これは激しく地雷
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:03:02 ID:tNDaGlkD
241 > そうなのか。詳細キボンヌ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:57:48 ID:IGpFxHKL
1.5のファームがその辺にあるんだから
ダウンデートできないのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:10:17 ID:PYIvp6U7
>>243
調子にのるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:26:32 ID:G+PZ6QJW
調子にのるとできねえんか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:29:58 ID:eO+qTDHz
そもそも>>1から>>40まで見ればそんな質問は出来ないはずだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:37:25 ID:G+PZ6QJW
すまんかった。確かに過去ログも見ず調子にのっていたようだ。
素直に謝る。本当に申し訳なかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:45:12 ID:PYIvp6U7
>>247
気にするな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:21:27 ID:ENZRbJFH
>>240
1.0をアップデートして売る人もいるのでバージョンはわからん。
逆に言えばそろそろ全部1.51、1.52になってたり。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:40:26 ID:x51JkLt3
だうん出来たらセキュリティも何もあったもんじゃない
そりゃあ無理だべ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:05:29 ID:84uG7MAo
待つか手放すか、どっちかだな>1.51&1.52
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:16:25 ID:eO+qTDHz
>>247
気にするな。
俺も1.50に下げられないか何度サポセンに(#゚Д゚)ゴルァ!!しそうになった事かorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:05:18 ID:oKrFoo+k
なんでこのスレの奴らはもう一台買うって事を思いつかないんでつか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:25:50 ID:FGgzzTXZ
>>253
それをしたやつはこのスレにはいないだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:54:07 ID:1/urbGpg
>>253
そんなに金をポイポイ出せるかよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:38:19 ID:tNDaGlkD
>>249
だからこそ中古の確認が重要。
しかしなぜか、あんまりUPしている中古って少ないんだよな・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:49:10 ID:eO+qTDHz
>>253
もう一台が見つからないのが問題なんだよ。
オクで3万出して買えって?
んな金あったら銭買いますってorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:15:14 ID:tNDaGlkD
中古通常タイプ 17000メセタ タケェ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:33:20 ID:9xwS9fZG
昨日かったら、1.51だった。
1.50以上がでてるのと、それでは動かないのを知っておくべきだった。。。。。
260I`m 1.51:2005/07/03(日) 16:46:32 ID:9MAgaNeQ
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動1.51で自作起動
261I`m 1.51:2005/07/03(日) 16:47:37 ID:9MAgaNeQ
を願う。。。。。。。。。。。。。。。。
262I`m 1.52:2005/07/03(日) 16:48:23 ID:9MAgaNeQ
wwwwwwwwwwwww
263I`m 1.51:2005/07/03(日) 16:48:45 ID:9MAgaNeQ
wwwwwwwwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:57:13 ID:MRurrIxe
262 名前:I`m 1.52[] 投稿日:2005/07/03(日) 16:48:23 ID:9MAgaNeQ
wwwwwwwwwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:49:54 ID:PHLFjj5u
早くハックしろや
ぶっ殺すぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:04:22 ID:JyhzAbvd
1.51以上で解析する必要性がないからな・・・
1.50は外人の需要があったが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:10:45 ID:7QEXUq/8
>>265
お前がやれ!!!!!
能無しが!!!!糞野郎!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:27:38 ID:tqWthH3E
毎日お祈りを
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:26:48 ID:avVPT5Z6
おまいら悲しいな今のうって1.0でも1.5でも買いなおせや
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:59:11 ID:xsigZ/LK
アップデートのEbootをUPDATEとTESTというフォルダにそれぞれ置いてみると動作が少し違うんだがフォルダ名もなんかありそうだね。
ダウンロードしたゲーム用のフォルダ名とか存在するのかもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:59:23 ID:xsigZ/LK
アップデートのEbootをUPDATEとTESTというフォルダにそれぞれ置いてみると動作が少し違うんだがフォルダ名もなんかありそうだね。
ダウンロードしたゲーム用のフォルダ名とか存在するのかもね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:47:02 ID:OgMM8Uay
なにこの自業自得逆ギレスレwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:26:24 ID:1RQ9SqhN
>>270

だから意味もねえのにあげんなって
馬鹿が来るんだから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:13:16 ID:jtucw7gq
「バージョン・ダウンというは出来ないものか?」とふと考えたのです(笑)。

私のPSPは購入した時には既に1.50でした。
その後1.51にアップグレードして、最新の1.52は面倒くさくてやってませんでした。
つまり、私が戻せるのは買った時の1.50なワケで…(北の国から)。
そこで色々検索してみた所、どうやら「ダウン・グレードというのは不可能」というのが判明しました。
…ま、普通はやろうとは思わないでしょうけどね(^_^;)。
よしッ!こうなったら意地だぜよッ!アタイ、諦めないッ!

そんなワケで、どれが決定打なのかよくわかりませんが、試行錯誤の内容を書きます。
*PSP自体を放置プレイしていたので、久々に立ち上げたら日時設定させられた。
*メモリスティック内の「アップグレードファイル」を全部ごみ箱に捨てた。
*出荷時に戻した。
…こんなモンでしょうか。
以上の事をやっていたら、PSP内の「本体情報」では、しっかり1.50になりました。

だれかこれ試してみてくれないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:18:54 ID:Fu/xfyoL
m9(^Д^)プギャー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:00:00 ID:bFKHbPKz
ネタをネタと(ry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:30:24 ID:9kojpYMG
>>274
もう一度うぷしてあんたが試せば?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:52:07 ID:tIayY/4/
TUTAYAで今日買ったら、1.50だった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:04:46 ID:JaALh+Qn
>>274
どこのコピペか知らんが頭悪すぎてワロス
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:08:43 ID:YUamm0sO
>PSP自体を放置プレイしていたので、久々に立ち上げたら日時設定させられた。

1.5にした友人がこれで1.0に戻ったぞ。原因は知らんが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:44:33 ID:JaALh+Qn
戻るわけねぇだろ屑が
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:29:56 ID:oId4O6Mj
ばれやすい嘘をつくな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:03:53 ID:djBx1X5U
ファームウェアはBIOSみたいなもん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:14:27 ID:nwvnDZ7S
バイオスがファームウェアみたいなもん
のほうがただしい
ちなみにパイオツはおっぱいみたいなもん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:27:28 ID:hMh4QlTV
何言ってんだ!!パイ乙=おっぱいっていってるじあsbsfじこ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:00:53 ID:LrsFIB0m
初期状態に戻すで元に戻るんちゃうの?
戻らなきゃ嘘じゃん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:02:53 ID:2nzjWDy/
ソニンが嘘つきなのは今に始まった事じゃないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:18:44 ID:1RQ9SqhN
>>286

過去ログも読まない屑はいい加減に死ね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:34:47 ID:JjY99r7o
素直に、PCのマザーボードのBIOSの書き換えを思い出せよ。
メモリの中身をそっくり書き換えてしまうんだから、何年放置したって
読めなくなることはあっても BIOSの中身は戻ったりはしない。

唯一方法があるとすれば、独自のBIOS書き換えツールを作るしか無い。
でもきっと1.51でエミュを動かす方法よりも難しいんじゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:42:59 ID:yx60ziqD
あ〜あ〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:55:53 ID:JjY99r7o
あちらの国のひともがんばっているぞw

ttp://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1599
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:14:01 ID:ki27aNxp
バッテリー初期化中に動かしても
とくにいいことないね
つかえん・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:14:37 ID:xsigZ/LK
1.51では1.51のヴァージョンアップーデートファイルは実行されないが1.52のヴァージョンアップーデートファイルは起動できるので1.00のファームを1.52として認識させるとかできれば........
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:15:10 ID:r93GSwHh
>>274さん!!
ありがとうございました!!!
出来ました!!!!!
これで今日から私もどこでもエミュが出来るようになりました!!


でも、これって出荷時に戻すだけだから、友達の最初から1.52のは駄目でした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:32:20 ID:ki27aNxp
ちょいまて
>>294詳しく書いてくれ・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:56:16 ID:6C04z5n5
>>295
かまってほしいだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:00:09 ID:jpX+eIFg
今日の俺
pspでエミュできるの知る
新品で19800で買うポイント使って600円
開けてびっくり1.51
中古屋行く 12000円買取保障が今日で定員ヒソヒソ
も〜イイや帰ろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:00:37 ID:ZZ5PsBa/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:09:08 ID:c3lBToBu
>>277
持ってないのでw

>>279
まぁ、生粋のゲーマーじゃないっぽいので・・・勘弁してくれ

>>282
嘘か本当か検証しようがないから書いてみた

>>294
ネタか本当かわからんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:02:57 ID:R+Gm0hjr
↑ちょっとは知能つけてから物書けよ馬鹿
ファームウェアを辞書で引け厨房
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:30:24 ID:IXd+iFDY
>>300

いや、もってねえなら憶測でかくな屑のほうが適切
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:19:30 ID:v2LEBpJC
糞ネット依存のガキが増えすぎてこのスレ芳ばしい匂いするわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:51:41 ID:n7a61R19
うむ、確かに、>>302 辺りから臭うな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:39:09 ID:paFl3iYt
このスレ自体臭い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:27:18 ID:YvTUwA99
初期化の後 再起動のしました Oボタン押してください
のところで電池切れまで粘ってみました
まあ結果は1.51のままでしたね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:09:01 ID:YvTUwA99
で1.51からできた事例ないのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:35:31 ID:bkIWn+iv
できなかった事例が多すぎてそれで十分証明になってるんだよなー汗
まあ市場に出回るPSPやゲームもファームが新しいものしかなくなるだろうから
プログラム動作の需要は高いはずだしこれからさらに高くなると思うよ
なのでハッキングもされると思います
その方法がソフトウェアのみでできるのかハンダごて必要かはわかりませんが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:46:45 ID:bkIWn+iv
自分業務システム系のエンジニアなんでハードよりのプログラムは詳しくないんだが
1.01.5のアップデートプログラムを最新と認識させて上書き更新できないのかな
たぶん差分プログラムになっててベース部分は引き継ぎなんで戻せないんだろうな
ベース部分吸い出せればなんとかなりそうだけど
アップデートファイル解析結果だしてた人の書き込みちらみしただけのおれ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:53:12 ID:YvTUwA99
がんばれチャネラー
きっと君たちなら見つけられる


はんだごてはいやだなあ・・・。
ダウンデートができないか・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:53:58 ID:cHPWq80I
1.50ファームを改造してアップデートする→実行するには再度暗号化する必要がある
本体のファームを1.50未満と認識させる→本体を何らかの方法で直接いじらなければいけない

どっちも現実的ではないんだよねぇ。
とはいえ何かほかの穴が見つからない限りはこれしかなさそう…
311I`m 1.51:2005/07/05(火) 21:54:30 ID:EjoOGf7F
ふれーふれー1.51ふれーふれー1.51ふれーふれー1.51
よわきになるなー 
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:18:30 ID:11j7VQTP
kた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:18:59 ID:7aBlmxj4
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:24:28 ID:fOtY/ofe
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  さて、納豆にするか、カレーにするか・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:30:12 ID:tYHlXHG9
大ちんちんぼぼおっぼおおぼぼっきしてるううおちいちいんおちんちんぼっきいいぼっきしてるよおお
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:40:00 ID:fQ+xQALV
おまいら朗報だぞ
誰か試してみろ
ttp://d.hatena.ne.jp/daiyan/20050706
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:36:20 ID:RmITj/N9
本当なのか…?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:14:14 ID:IxB5sbne
かりに本当だとシヨウ
本人の確認間違えとかもなしで

だとしても購入時から15.1のおれのはむりだろうね
最初からバッテリーついてない状態だし
店頭に並べてあった時間だって一ヵ月ちかいだろうし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:23:03 ID:dPh9pT3W
>>318は15.1
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:34:01 ID:4A0oQS7b
1.5にverupしてから数ヶ月放置。
エミュが動くようになったって事で最近久々に電源をいれた俺の発売日購入PSPは
時計の再入力を求められたがVerは1.5のままだったぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:39:02 ID:oFBKd6qZ
どれくらい放置すれば、日時設定になるんですか?
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:30:03 ID:f4mjHngM
そういえば自分のも1.5から1.0になってる
でも1.0の方法でエミュは動かんかった、というか表示が1.0なだけで1.5っぽい
CODED ARMS動くし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:41:13 ID:f0rFOHo+
おいおいまだエミュできねーのかよ
早く解析しろよハッカー共
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:45:58 ID:IxB5sbne
その逆はないんかな
表示は15.1だけど実際は15
おれまだエミュうごかないこと確認してないんだよね
無理ってわかってるから
もしやって動いたらかなり無駄にすごしてるよね


その表示だけ100の状態で150アップデートしてエミュうごいたら最高なんだけど試した人いる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:57:37 ID:tYHlXHG9
ボクニホンゴシカリカイデキナイヨ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:03:05 ID:mi9WLhuf
なんか外人がすべてのPSPでハックできそうとかいってるじゃん
itmediaで
これ期待出来そくね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:10:03 ID:TXhSLeQC
それ何てitmedia?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:19:07 ID:xagsWZyH
>>327
そんなこと言ってないから。ちゃんと記事読めよアホが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:07:08 ID:f30plM+L
http://pspwiki.to/up/
Ver1.00 eboot.zip?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:50:05 ID:65Jik/IW
普通に1.00用だね。なんもめずらしくないことだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:33:45 ID:QvzQ+oqh
昨日PSP買った・・・
保障欄の購入日は5月13・・・
ファーム確認・・・
1.00これはなかなか(゚з゚)イインデネーノ?
333I`m 1.51:2005/07/07(木) 19:37:23 ID:+Igy4wum
yokunaiyokunai
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:03:15 ID:smg7m26U
自慢しなくていいよ屑^^
335I`m 1.51:2005/07/07(木) 21:13:04 ID:+Igy4wum
>>316
まじでなんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:18:04 ID:zByhbBm4
nfoによるとイギリス人がMODを作ってるそうだからそれを買えばバージョンダウンできるようになるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:03:01 ID:hf1oPkie
月曜に横浜ヨドでPSP買った。
エミュ用に買ったつもりだが
バージョンのこと何も考えてなかった。


さっき確かめると1.50。
よかった…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:21:28 ID:Tl3qIxDC
今のところ1.50が最高ってことだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:50:50 ID:9CdlFEW4
1.51のPSPを市場で引き当てるのはレアケースなのか?
漏れも最近バリューじゃ無い方買ったけどS01-0705〜で1.5ですた。
1.51地雷踏んだ人カワイソス。シリアル晒して被害を減らそうぜ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:52:28 ID:ZiwpcdxO
ついにやってきたぞ。これで、PSPを2台持つ必要もない。
ただし、ハードで解決するから、賛否両論だろうね。まぁ、インポ屋あたりで
将来スマートな製品にして発売してくれることを期待。

Using this same development kit we have been able to downgrade v1.52 / v1.51 dow
to v1.50 or even a v1.00 with no problems whatsoever. We can also tell you its
easily possible to patch the kernel to be able to boot anything you like without
any type of software loader. It can be acheived in both a modchip AND
a non-modchip form so no doubt teams like WAB and others will have
solutions for you in the coming weeks as the methods to achieve this
are indeed known by others - we are simply confirming its very possible.
Before anyone makes a rumour - no Xecuter is not doing any form of
modchip for the PSP - it will be a waste of time as every patch can be
achieved without the need for this. However maybe certain dealers will have
capabilities to downgrade your PSP firmware for you - or to repair PSP's
damaged by the over zealous hacker - who knows ?

http://www.pspupdates.com/2005/07/team-xecuter-mod-allows-downgrading.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:53:09 ID:ZiwpcdxO
半田必要かどうかまではわからないので、だれか訳せ。機械訳はいらん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:57:07 ID:ZiwpcdxO
ごめん、画像みてわかった。PSPのメモステスロットにこのSDカードとかフラッシュメモリとかが
差し込めるハードを差し込むらしい。

コレ使うとダウングレードできる理由はオレには解釈ふのう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:12:44 ID:wMRCCTfh
答えにならないかもしれんがメモステにさすハードは
他のストレージデバイススロットだけじゃなくてモッドも詰んでる
それで好きなときに好きなバージョンのファームにダウンできるんだろ
だからモッドだけのハードでも十分需要あるはず
ランケーブル刺さってるのがツボにはまった
発売はかなり厳しいぞソニーがほっとくはずない
欲しけりゃなるべくこれについては書き込み禁止にして
広めないようにしたほうがいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:37:47 ID:/B+hOZ/6
やっぱ最終的にmodなんだな
まぁ発売早々に提訴はしないと思うが
発売前に圧力掛ける可能性が大だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:27:22 ID:1WmGa1za
ファームダウンじゃなくて
1.51以上でもプログラムが走るようにMODがハックするんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:28:17 ID:wMRCCTfh
英文みるとそうではないはず
それにそうだとしたら
あのハードをつけてないとできないことになる
つまりメモステではなくSDカードとか別のからしかできなくなる
携帯性おちる

インターフェースがメモステならソフトウェアでいけないのかと思タメモステってストレージ専用じゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:30:41 ID:wMRCCTfh
ストレージ専用なら別の組み込みハードとして
うごかないんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:34:28 ID:Do3qzURn
バージョンってどうやって見分けるの?どっかに書いてあるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:57:13 ID:zobgTAze
このMOD、バージョンをごまかす機能もいいが、
外部デバイス接続可能というところ魅力だな。
本当に外部HDDやLANが使えるようになるならそれだけで欲しいかも。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:30:02 ID:HOI2ARAH
俺の2TBのHDDが作動する日が来た
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:41:16 ID:/B+hOZ/6
あれだもんな
部屋からは殆ど持ち出ししないから
長いケーブルが差さっておけば全然ok
くそ高いメモステも買わなくていいし
1万円でも是非買いたい
352I`m 1.51:2005/07/08(金) 20:22:23 ID:uvmGw2iR
MOD1円で売って
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:29:43 ID:dyLq4+Hc
てす
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:06:05 ID:Dg9jXMaP
HPの英文をみるとMODでなさそう。
ささってなくても大丈夫とおもわれ。
355346:2005/07/08(金) 22:11:44 ID:ZiwpcdxO
やっぱ予想通りメモステ経由だとただのストレージデバイス扱いなんだから、
中身のファイル実行してMOD実行だとおもってた。

てことは全部ソフトウェアでできるよな。

全部訳したわけじゃないがもともとハードでやろうとしてたから
これをソフト化するとなるとこれからコーディングっぽいよな
難しいだろうから、しばらくかかりそうだなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:13:37 ID:ZiwpcdxO
続き

MODはでないんだろうけど、ストレージコンバータ単体でなら
だすのも悪くない。
MODはソフトで再現して
コンバータは物理的にハードで再現(しかできないだろうが!)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:26:30 ID:Dg9jXMaP
メモカスロットから内部メモリにアクセスしてカーネルを書き換えるって書いてあるよ。
つーかMODは不可能でしょ。
暗号化=正規のもの って認識してるんだからキーを見つけないと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:18:38 ID:EXErLBdi
メモステからPSP側へハック出来るのか?
メモステって単なるストレージのデバイス扱いじゃないの?

あの写真って単なるメディアコンバーターじゃないの?

もし本当ならハードなんて要らないでメモステ上のソフトだけでハック出来るだろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:58:03 ID:CZnlcOQw
メモステの規格はくわしくしらんが、
外部追加ハードを考慮してメモステ側からのI/Oアクセスが許されてるのなら、
そしてそれがためにPSPを弄れるのなら、
PSP側から制御されるソフトでは無理かと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:03:30 ID:+MFEz4Nk
人に質問する前にHPの文読んで。

メモリースティックのインターフェースは通信デバイス等の
拡張用としても仕様定義されているからアクセスの可能性あるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:07:51 ID:+MFEz4Nk
でもファームを読み出してアップしてあるサイトがあるくらいだから
メモステからアクセスできるかも。
362名無し仮面:2005/07/09(土) 11:31:23 ID:IvMTRuim
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ.|-・=-,ン < 、-・=-、| | |
         | ハ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, . | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | |  _,ィェエヲ`   /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ   `ー'´  厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:32:35 ID:IvMTRuim
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:33:00 ID:IvMTRuim
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:33:16 ID:IvMTRuim
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:33:34 ID:IvMTRuim
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:34:06 ID:IvMTRuim

























































368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:41:27 ID:Jlu2RrHg
おまえら悲惨だな
369I`m 1.51:2005/07/09(土) 16:16:20 ID:nmTelFb4
>>362-367
じゃま氏
370327:2005/07/09(土) 16:27:06 ID:PobdlL4M
>>329
やっぱ俺の言った通りじゃん
馬鹿はお前だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:45:39 ID:lEk3GQ6s
0.01違いで本当に天国と地獄だな。
1.5でよかった・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:15:59 ID:uUJr36Ez
           _____   _,,..,,,,_   スーーーーーーー
          /|:::::::::    / ./ ,' 3  `ヽーっ =-_
        /  |___/   l   ⊃ ⌒_つ  = -
      /  /    /     `'ー---‐'''''"
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _____
          /|:::::::::    /
        /_,,..,,,, __/ スポンッ
      /./ ,' 3 `ヽー/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




        |l| | |l| |
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ  …
        `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ   zzZ
         `'ー---‐'''''"
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:07:02 ID:F6XoIo0U
結局ガセネタだったのか、残念
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:15:08 ID:Z/x3Nn5E
ADVENTURE PLAYER とかをうまく利用できないのかね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:44:44 ID:LgsB8fOl
>>374
あっちはいろいろと制約があるから、限界があるだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:12:51 ID:aM3anLE+
ここでグダグダいったところでスキルがある人間がいるわけでもなかろう。
指くわえて静かに待ってろよwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:06:10 ID:OTPW3T2y

























































378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:07:33 ID:OTPW3T2y























379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:09:03 ID:OTPW3T2y















































380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:09:46 ID:OTPW3T2y




























381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:59:16 ID:Z/x3Nn5E
1.00のやつ中古であったけど、傷が目立つのでやめました・・・・

失敗だったかな。。。。

2台目かった瞬間に1.51対応しそうで動くにうごけない・・・・

1.51から1.52の変更にセキュリティ強化とあるから、望み捨てられないんだよ・・・
382A:2005/07/10(日) 17:10:24 ID:3InfYcXk
USB接続をどうにかしてFLASHメモリにアクセスすれば出来るかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:37:40 ID:gFZk2Fq/
(・∀・)イイネ!!
384A:2005/07/11(月) 17:58:47 ID:QvVnDIva
1.52にバグが発見http://bbs.pspwiki.to/uploader5/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:17:36 ID:QW5dMgkf
>>384
よく分からん
解説希望
386A:2005/07/11(月) 18:24:30 ID:QvVnDIva
僕がpspでセーブデータを見ていてそこでUPDATEファイルの付いたソフトを出したらゲームのMSところがUPDATEの画像に変わりました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:56:19 ID:Tgn4+eQa
日本語の勉強をしましょう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:05:56 ID:QW5dMgkf
実用性ゼロじゃんorz
389A:2005/07/11(月) 20:13:38 ID:QvVnDIva
コレでPSPVer1.00に変えてもらえる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:05:33 ID:wsdju/OD
携帯からなのでリンク先ひらけないので
詳しく解説キボンヌ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:51:46 ID:wsdju/OD
だめぽそうだね
欧州は発売がまだで
されたらたぶん1.52からはじまるとおもう
そうすると欧州のユーザは頑張ると思う
これに期待

暗号がついたのが1.5以降ならスワップ自体どれでもできそうなんだけどね
タイミングがかわるだけで暗号を解いた後の状態になりすますこと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:02:12 ID:KXLogpLs
wぞあー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:49:13 ID:rob2yZl3
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
はやく1,51でできるようにしろYO
         _,,..,,,,_  
         / ll 3  `ヽーっ 
         l * ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:41:15 ID:p55noamW
あまりにおそいので
社会人パワー全開でプレミア価格で1.50買うかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:03:53 ID:qosCDCBg
エミュできる事がわかってから1.50高騰してきたのかw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:24:16 ID:p55noamW
細工なしでうごく1.0はもっとたかいよ
新品でかうならプレミア
中古は自力でかえるけど傷とかひどいときあるからねん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:37:57 ID:J5FrNYlC
休日に中古でバリューパック買った。
19800円で。1.0確認のため店員に頼んで
その場で動作確認して見たら未開封でやんの。
店員も未使用品ですねだとw
で、1.0だった。
これだから田舎はイイw
あ、三重県ね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:20:35 ID:JcRTAPK5
そりゃバリュー中古で19800高いから未開封ぐらいでないと
うちの近所じゃ12000〜15000円 バージョンは知らん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:33:01 ID:P5OS5Gay
Spotに1.50ダウングレードきたっぽい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:46:48 ID:T5MG2uqY
Spotってどこよ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:47:50 ID:P5OS5Gay
PSP-Spot.com
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:55:36 ID:svW8/7hY
来たのか????
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:01:55 ID:P5OS5Gay
elfだからPBPに組み込んで使うだろけど
暗号化とかはどーなったんだ・・人柱求む。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:06:14 ID:p55noamW
なんだなんだ?社会人パワーつかわずにすむのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:07:33 ID:D6f4APEI
http://psp-spot.com/
ここか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:09:44 ID:P5OS5Gay
>>405
そこ。つかトップに書いてあるからわかるっしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:10:22 ID:EcPB2OuJ
http://www.dff.jp/
エロ杉!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:14:52 ID:p55noamW
今おれが物凄い勢いでこのスレりろーどしてる件について

まじならういた三万でステーキ屋いくぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:33:33 ID:kVusWwgI
>>405
二つのelfをelf2pbpでそれぞれEBOOT.PBPにして、ROOT\PSP\GAME\UPDATEに入れてみたところ、
二つともPSPTM アップデート ver1.50と表示される。でアイコンはPSP DEV loserのアイコン。
で実行してみると、

新しいバージョンがすでにインストールされています。
アップデートする必要はありません。

と、怒られる。

たぶんこれは正しい使い方じゃないんだと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:37:06 ID:P5OS5Gay
アップデータの中身を暗号化解いたやつって事か?
って事は中身を弄ればうpできるんじゃ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:37:14 ID:Ua95eozb
つまり正常動作ということか?
だとすれば誰かがバージョンチェックをチョメチョメすれば・・・。

そうウマく行かないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:37:57 ID:kVusWwgI
ごめんしっかり英語読んでなかった。

You can now work on a downgrader 1.51 & 1.52 from the decrypted elf
updater 1.50.

あなたは今や解析された1.50のアップデーターから1.51と1.52の
ダウングレーダーの作業をすることができます。

超意訳:おれらが1.50のアップデーターを解析したから、だれか1.51や1.52
     からのダウングレーダー作って。

暗号問題は解決したっぽい。
1.00の人が、これで1.50にアップできるというのならば(この1.50アップデーターが本物ということ)、ダウングレーダーが
出る日は近い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:38:05 ID:Ua95eozb
>>410
IDがGayだフォーーーー
414I`m 1.51:2005/07/12(火) 22:51:51 ID:hQhgm1py
jskpt:h¥k間kじゃkdgj:害tjリオfj:gkj化gmkdfg間:かdflgfが
やほおーーーー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:53:53 ID:cGpvUB1n
どういうこと?暗号がどうなったの?解決したの?複合できたの?
今は一兆年後か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:56:54 ID:Uk6Rs1Mw
具体的には1.50のアップデータの暗号化が解除できた、って事?
1.51or1.52をダウングレードさせるためには暗号化されたファイルじゃないと駄目だと思うんだけど、
この1.50アップデーターを弄くったものにしろ何にしろ、もう一度暗号化した状態に戻せるのかな。
つまり、任意のファイルを暗号化出来る?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:58:39 ID:p55noamW
てことはこいつを1.51
1.52より新しいバージョンにみせかけてなかみを1.50の更新内容とおなじにすればいいのか
で51や52の解析もいるだろ5152で更新した内容を戻すようにしないと

ただおもったのはこのファイルが正常実行形式で起動できたんだから応用してエミュの起動につかえるんじゃないかなとおもた

ダウングレーダーのほうがいいけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:23 ID:P5OS5Gay
今elf2pbp使ってPSPで実行させてみた。PSPは1.00
実行後メモステにアクセスして再起動した。バージョンは変わらず。
試しに1.50のPSARも組み込んでみたがこちらも同じ。
本当に1.51&1.52専用なのかも。
419A:2005/07/12(火) 23:02:28 ID:CbwoUa2a
elf2pbpに通したファイル(PBP)はどこにいくのですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:08:40 ID:47mVfggh
マルチうぜえ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:21:03 ID:GLujewaz
1.00は暗号化がなかったけど、1.50になって暗号化使うようになったんでしょ
てことは1.50の解析結果から、暗号化を使用させるようにしている箇所がわかるんじゃないのかい?

と考えると暗号化を有効にしてるところはわかるけど、暗号化キーと複合化キー自体はブラックのままかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:26:12 ID:GLujewaz
暗号化を使用してる箇所をオフに書き換えるだけでも、いけそうな気がする。
そんなのがあれば、今後どんなバージョンにあげてもそのたびにオフにすればいい。


と、そんな甘くはないだろうけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:29:12 ID:0YFCZMgs
1.5のほうをアップすればいいのでは・・・
1.0持ってるんなら別に気にしなくて言いし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:32:01 ID:JWyEEy48
>>421
暗号はあった。が、なくても動いた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:45:10 ID:GLujewaz
そうなんだ。でも、それってメモステには暗号化なしでいけるってことじゃなかったの?
UMDとかは暗号化するけど。

で、前言撤回ってわけじゃないけど暗号とけたってことは複合化はできるようになったんだよな。
そいで複合化はPSPがやることだから、正直なところ直接意味はない。

逆に暗号化ができればダウングレーダーとかなしでいけそうだね。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:58:16 ID:87ic35Qk
>>425
UMDは暗号化されてない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:09:53 ID:D4cu6igW
しばらくまってれば、実際にエミュが動く日もくるだろう。
ダウングレードでも、起動ファイル化ツールでも。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:49:52 ID:jQJdRlz9
意外と盛り上がらないのなw
もっとわかりやすいツールが出るまでスルーってか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:38:54 ID:/P0pgGKj
>>428

いや、わかりやすいとか言う以前に、技術上はともかく、事実上は進展してない訳で・・・
エンコードが解れば、祭り状態になるかと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:45:10 ID:FktsCsd9
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:25:35 ID:RyFRTSJt
PSPwikiの302Ver1.00 PSPUPDATE使った人いる?


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:22:28 ID:1lNjhmGH
使ったよ。マジでびびった、これで俺も1.0だぜ


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:45:59 ID:/zofmWCa
1.5から戻せた
1.0からやっても意味無し
1.51以降のレポートよろしく


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:47:27 ID:Dg9jXMaP
1.51でもできた
とりあえず1.5にアップした。

だってさ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1120650818/
431430:2005/07/13(水) 12:49:07 ID:FktsCsd9
このスレがたった頃には流れてたのにいつまできずかないから
そろそろ教えてやろうと思った。
でももう流れてない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:11:43 ID:/16Q7D8T
>>431
×きずかない
○きづかない
あとそれネタだからwwwwwwwっっっうぇっっっwwwwwww
433430:2005/07/13(水) 15:12:42 ID:FktsCsd9
じゃあうpしないから。持ってるのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:15:02 ID:B5LeVwJS
>>433
はいはいわろすわろす
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:32:59 ID:+XS5DWSj
ほしいな〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:50:37 ID:Nh2Zth6o
>>433
坊主、今日は学校行かなくて良いのか?
親が心配してるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:57:42 ID:B5LeVwJS
>>436
三者面談で午前Onlyだと予想
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:09:10 ID:Nh2Zth6o
>>437
soreda!
.52の方でも書いてるみたいね
そっとしておいてあげよう…
439433:2005/07/13(水) 16:21:08 ID:FktsCsd9
残念。土曜授業の振り替え休日
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:31:34 ID:Nh2Zth6o
>>439
がんばれ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:44:21 ID:6ZrolOUz
>>433
プゲラ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:43:45 ID:pcaS5JXE
結局どうなったんですか?親切な方おしえて〜><
それと、使用方法も教えてください。
わがままだとはおもいますがよろしくお願いします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:55:40 ID:tIB20hc4
どうなったって何がだよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:02:02 ID:pcaS5JXE
;
445I`m 1.51:2005/07/13(水) 20:08:01 ID:85ql0fSD
ガイジンサンハヤクダウンデータツクレYO〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:31:57 ID:pcaS5JXE
んで結局できたのか?
447I`m 1.51:2005/07/13(水) 21:57:58 ID:+ByXW7AJ
できないorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:57:59 ID:p7rPKY1j
7月初め頃、量販店でPSP買ったらVer.1.51だった
エミュがやりたいのでしかたなく近所のゲームショップで新品買ったらVer1.00だったw
いつ頃入荷したものか聞いてみたら分からないという回答だったので箱のシリアルを見て勇気を出して
手に入れた
てっきりVer.1.50ぐらいの物かもと思ってたので1.00は結構うれしいが入荷時期を聞いて箱の側面を見ていた漏れに「もう、初期不良とかの心配はなさそうですよ」と声を掛けてくれた店員がいた
449I`m 1.51:2005/07/13(水) 22:07:45 ID:+ByXW7AJ
(;´(A)`)やさしいわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:18:37 ID:fwwcxequ
1.51の穴って、もしかしてスワップの部分ではないかな?
誰か試してみてほしいんだけど、最初のカードに1.52
アップデータを入れて、2枚目に1.50のアップデータを
入れる。

で、手順は1枚目で起動させて、白バックのPSPが出た瞬間に
2枚目を入れるで1.50に戻せないだろうか。

ちなみに、1.52のPSPでSFOを変えて起動させたら
1.50で起動したけど途中でバージョンが古いって起こられたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:52:53 ID:u1vD5Y2d
>>450
なんかいけそうな気がしてきたのは気のせいでつか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:18:13 ID:u8/iuDat
メモステ2枚もねーよwwwww
453156:2005/07/14(木) 13:17:22 ID:IM8jra9V
450の方法結果からいうと無理
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:36:43 ID:8W4j3NDL
無理だよ
アップデータは1.50システムソフトそのものが入ってるんじゃなくて
1.0から1.50にする差分が入ってる
なのでその方法でうまくいったとしてもシステムは中途半端な状態になって壊れると思う
必要なのは1.51にするまえの差分対象部分のデータ
それぞれのバージョンのシステムソフトの吸い出したバイナリの差分を探してその部分を古いほうに更新するアップデータを作って
しかもそれを最新のアップデータとして認識させる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:31:55 ID:X6byg+b+
"最新のアップデータとして認識させる"
ここが難関。バージョンチェックを誤魔化すのみならず暗号化出来なければ起動自体しないわけだから。
海外で復号化された1.50アップデータらしきものがポストされてたが、あれを弄くれたとしても最後は暗号化した状態に戻さなきゃならない。

今のところ突破口は全くない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:39:06 ID:8W4j3NDL
もうちっと解りやすくしてみた。

1.50のアップデータ=1.0+1.50差分
1.52のアップデータ=1.0+差分(1.50+1.51の差分)
1.52のアップデータ=1.0+差分(1.50+1.51+1.52の差分)

1.52→1.0のダウングレーダー=1.52になる前の差分個所の値+1.51になる前の差分個所の値+1.50になる前の差分個所の値+1.52より新バージョンであ
る証明
1.51→1.0のダウングレーダー=1.51になる前の差分個所の値+1.50になる前の差分個所の値+1.51より新バージョンである証明
1.50→1.0のダウングレーダー=1.50になる前の差分個所の値+1.50より新バージョンである証明

こんな感じ。ダウングレーダーはカレントバージョン別で複数になる。上は1.0まで戻す場合だけど、1.50に戻すなら、1.0の差分更新前の値はいらない。
暗号化はとけてるから、次は差分値の取り出しだね。そして、差分更新前の値に変える命令をつくる。
あと、ダウングレーダーを自分のシステムソフトウェアのバージョンより後ろのバージョンとして認識させる必要がある。
この認識だけど、バージョン認証を複数箇所でやってる場合も考えられる。

暗号を解いたので、実現可能な要素はそろってるのは確か。ただ、これに時間を割いてくれる人間がいるかどうか。
既に1.50,1.0の人は興味もってないだろうし、暗号化解いた本人も現時点で第三者に委ねてる。
悪い言い方すれば、暗号が解けて満足したから他人に丸投げ状態。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:45:42 ID:8W4j3NDL
暗号化については大丈夫じゃない?解析したやつをPBPにかえたら認識してたから
すでに新しくなっててできないとかでたのは正常系なわけでしょ
あれ まてよ
複合化された1.52をそれより古いバージョンから実行してうごくのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:02:39 ID:dE3x6r9X
良くわかんないんだけど、この間の改アップデータが1.52で走ったって事は暗号化されてたわけだから、復号化・暗号化共に可能になったって事?
つまりこの間上がってたあれは復号化して一度弄くって暗号化されたものだったって事?

ならアップデータに限らず任意のプログラムを自由に復号化・暗号化出来ないものか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:59:14 ID:2DQA/345
普通にスワップのやり方間違ってるし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:13:21 ID:VBP9JsyQ
いや暗号化できてたらファームダウンする必要は無いわけで…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:18:20 ID:u8/iuDat
何一つ進展なし
論より証拠
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:05:15 ID:LYgBJBJx
差分にしてはどのバージョンのアップデータも似たような容量だと思ったりして・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:08:30 ID:LYgBJBJx
・・・ 1.0+α なのね・・・
ごめん勘違いorz
464I`m 1.51:2005/07/14(木) 19:18:43 ID:kbMAo5VK
hayakuangoukaiketusiroyo
465156:2005/07/14(木) 19:20:11 ID:thXVN+Rc
pspでvkた
466I`m 1.51:2005/07/14(木) 19:21:56 ID:kbMAo5VK
>>465
?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:03:46 ID:NOSuSdRN
kた

だけじゃなくて何が来たのか書けよボケ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:01:53 ID:xGYsBe0M
てかSCEは純正のプログラムを作る気はないんだろうか?
メモステの内のフォルダ名を「GAME」にしてる時点でメモステから起動するゲームを作らざるを得ない気がするんだが・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:20:00 ID:d/EaLJxB
それでは、起動チェックをパスする方法を
1.52から解析するという方向で・・・
470開発者:2005/07/14(木) 23:54:00 ID:DSyamnYZ
私は社員です。
PSPご利用頂き感謝します。
Verいかようにでも・・・。
食いつく方にはお配りします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:59:20 ID:M8ccc6nR
>>470
まず俺にくれ
472開発者:2005/07/15(金) 00:02:43 ID:DSyamnYZ
状況を伺ってから分析致します。
お聞かせください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:07:14 ID:GX5hXn6W
では、まずは手始めに、暗号化の仕方から教えてください。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:08:36 ID:GX5hXn6W
次に1.51から1,00に戻す方法を教えてください。
475450:2005/07/15(金) 00:52:20 ID:4W8BfuWY
たしかに、みなさんの言うとおり差分なんだけど、
スポットから落とした内容を見る限り、ファイル単位での差分みたいなんだよ。

で、改修の行われた部分だけを戻してもその処理事態が変わるだけで構成的には
変更されていないようだから、壊れることはないと思ってるんですよ。
(この構成は、1.0と1.5のカーネルダンプから調べてみた。
なので、1.51以降変わっていないかといわれたら疑問ではありますが・・・)

今回の起動部分に関して調べてみたけど(PSPを頭文字でサーチ)
IPLUpdaterが1.5に変わるだけで動くとおもうんだよね。
ちなみに、1.5にダウンできたとして変更されるのは
IPLUpdater、SPARDriver,CheckPkg、Flash、Testmode(これってどう起動されるんだろ?)
Suspend、Updaterだけみたいだしね。(スポットのが本当ならばだけど)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:33:21 ID:GX5hXn6W
じゃあ、やってみて報告してください。期待しています。
壊れないみたいなのでいくらでも繰り返しチャレンジすることができますよね?
477450:2005/07/15(金) 02:30:21 ID:4W8BfuWY
ぼくのは、1.52なのです。
もしも人柱でもいいなら、やってみてくれる人がいないかなってことです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:58:05 ID:6Nfrullx
傷だらけの1.0なら持ってる。
成功する可能性が少しでもあるのであれば人柱になりたいが、どうやるかわからん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:03:05 ID:Rn8JFCuN
>>475
1.51で良ければあるが、1.50のファームが無い
提供してくれるなら、人柱になるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:11:15 ID:GaSr2FpN
>>475

1.5ファームあるぞ。
4811.51スレの450:2005/07/15(金) 03:13:34 ID:4W8BfuWY
1.5ファームを以前落としたのがありますので、アップローダにいれますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:14:34 ID:IQshbyn2
ちんぽしごきながら期待せずに待ってるんで頑張ってくれ人柱
4831.51スレの450:2005/07/15(金) 03:14:46 ID:4W8BfuWY
ただ、壊れたときは本当にごめんなさいというしかないんですが・・・
1.51以降で構成が変更なってる可能性もあるのです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:17:13 ID:Rn8JFCuN
>>483
おk、壊れたときはソニーに修理出せば、ファーム1.52になって戻ってくるだろう…たぶん
ファームは…うpしちゃって大丈夫なんだろうか?
大丈夫なようであれば、お願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:21:47 ID:6Nfrullx
1.0も1.51も用意したので人柱準備満タンだ。
可能性があるならとことん協力するぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:30:52 ID:GaSr2FpN
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:34:47 ID:Rn8JFCuN
>>486
落とせねぇww
57人て…なんか凄いことになってるね
4881.51スレの450:2005/07/15(金) 03:36:19 ID:4W8BfuWY
アドレスは、http://pspsoftware.ddo.jp/wikiupload/game/joyful.phpです
PSPソフトのアップローダに上げさせてもらいました。

手順なんですが、MSは2枚必要になります。
たぶん%フォルダは使えなくなってるとおもうので・・・

1枚目に、1.52のアップローダ、2枚目に1.50のアップデータをいれます。
フォルダ名はUPDATEです。
1枚目で起動して白バックのPSPが出たときに、2枚目の1.5のMSを挿入。
それで、ダウングレードできるか確認していただくだけです。
1.52では、1.50で起動した瞬間にバージョンチェックエラーではじかれました。
489486:2005/07/15(金) 03:36:59 ID:GaSr2FpN
みんな見すぎだっつのw

どっか別なあぷろだで再upした方がいい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:39:56 ID:Rn8JFCuN
だめぽ…
「新しいバージョンがすでにインストールされています。
アップデートする必要はありません。」
4911.51スレの450:2005/07/15(金) 03:43:59 ID:4W8BfuWY
1.52と同じ結果がでましたか・・・
残念ですTT
4921.51スレの450:2005/07/15(金) 03:44:50 ID:4W8BfuWY
ん?、というかそれって起動時にでましたか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:46:33 ID:Rn8JFCuN
>>492
スワップ→「PSP システムソフトウェア 1.50」の画面が表示(「開始」の文字は表示されず)→新しいバージョンがすでに〜
4941.51スレの450:2005/07/15(金) 03:48:21 ID:4W8BfuWY
1.52と同じでしたかああああああああああああああああああああ

すっごい残念;;;;;;;
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:49:19 ID:6Nfrullx
同じくエラーが出ました…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:49:50 ID:Rn8JFCuN
>>494
残念だったが、ワクワクさんさせてもらったよ
ありがとう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:52:57 ID:Rn8JFCuN
>>486の事忘れてたww
うpしてくれてありがとう
落とせなかったけど…
4981.51スレの450:2005/07/15(金) 03:53:04 ID:4W8BfuWY
と、いうことはバージョンチェックしてると思われるファイルを
特定しないとダメなんですね;;
ベリサインのファイルか、またはあのフォーラムで言われているファイルか;

いずれにしても複合が完璧でないからIPLLoderも解析できんしねえ;;;;;
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:55:05 ID:6Nfrullx
1.50のアップデータをSFOのみ偽造した時と同じエラーですね。
5001.51スレの450:2005/07/15(金) 03:56:27 ID:4W8BfuWY
499さんと同じ状況のようですね。
めちゃ残念です。

外人にまけたくねえw
5011.51スレの450:2005/07/15(金) 04:13:30 ID:4W8BfuWY
1.51ユーザのみなさんご協力ありがとうございました。
486さん1.5のアップロードありがとうございました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:31:14 ID:RIm0Aj/w
これを英訳してSPOTに送ったらどんな返答が返ってくるだろう?wwwっうぇww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:41:49 ID:JVsT5Swo
やるにしても1.52でスワップさせて1.0よませないと…
どちらにせよ無駄だが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:08:15 ID:JVsT5Swo
関連サイトやそこのフォーラムみても全然音沙汰がなくなったね
てことで1.0買った
505I`m 1.51:2005/07/15(金) 18:10:28 ID:zq7Lh14q
>>486
再うp希望
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:32:43 ID:6S7UcJD0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:14:09 ID:R65Oe77d
おれ1.51のやつなんだけど
買ったとき1.0だったから
放置プレイしたら1.0にもどんのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:15:24 ID:6Nfrullx
>>507
面白い人だね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:18:19 ID:rlL46x0V
確かそんな話あったね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:18:31 ID:dxEIM5fB
>>507
前言ってたアレのことならネタだろ。無理じゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:22:04 ID:R65Oe77d
きのう電源つけたまま寝て
電池切れにしたとこ
んでどんぐらいかかんのかな?
それとも無理なのか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:38:47 ID:R65Oe77d
________________________
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:43:09 ID:6Nfrullx
一ヶ月放置しても無理だから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:58:07 ID:TrVpsOMF
あれはネタだね。
俺も15日程放置してたら電池切れして、
日付の設定になったけど1.51のままだったよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:05:19 ID:R65Oe77d
ネタ・・・・か
まっとりあえずやってみるよ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:07:29 ID:R65Oe77d
けっこー期待してたのによぉ・・・
また新しい方法が見つかるまで
なにすっかな・・・
517I`m 1.51:2005/07/15(金) 20:27:15 ID:GU/3bzWW
つーか電池はずして1日放置すればいいじゃん
それでもなんなかったが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:27:44 ID:h6+NQpaO
1.50ファームのバージョンチェックさえ回避できればいいのに・・・。
519I`m 1.51:2005/07/15(金) 20:29:46 ID:GU/3bzWW
そこが難しいのですよ・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:30:29 ID:h6+NQpaO
そういえば外国ってまだ1.51公開されてなかったんだっけ?
521I`m 1.51:2005/07/15(金) 20:31:02 ID:GU/3bzWW
そうだったよたぶん
522I`m 1.51:2005/07/15(金) 20:31:33 ID:GU/3bzWW
だから1.51のためにHACKしてくれないのさ
523I`m 1.51:2005/07/15(金) 21:02:50 ID:h6mQOhmq
>>470さん
おしえろよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:38:54 ID:gXlq2Lnu
>>523
お前元々マルチ、荒らしやってただろ。消えろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:47:52 ID:57ykhksT
ってか>>522>>523は別人では。
526I`m 1.51:2005/07/15(金) 21:48:15 ID:h6mQOhmq
あーpspでエミュやりてー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:59:32 ID:nC0Rne5e
1.50だとどのエミュでも動くんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:05:30 ID:JVsT5Swo
楽天にのこり一個でPSP1.00あるでよ
金に余裕があるひとはいそげ
三万六千円也
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:29:37 ID:R65Oe77d
はやくだれか1.51のためになんかしてくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:43:37 ID:GX5hXn6W
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:02:17 ID:REsJvDEQ
ヤフオクで買えよ。
5月中旬購入の日付の入ったPSPなら、だいたい 1.50以前だから。

俺は こないだヤフオクで買ったよ。
5月初旬購入日付のハンコのあるPSP。Ver1.50
1万6千円だったし。
まだ、そんなのごろごろあるし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:03:54 ID:REsJvDEQ
↑あ、もちろん新品ね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:57:15 ID:RSuqtXAe
なんか1.52でもできる方法が予言されてるなぁ
なにやら、UMDを自作してやるとか何とか。
1.50ハックのイメージをDVD−Rでまず磯焼きして、コンパスでUMDサイズにカット?
体験版のケースと中身入れ替えて今度はUMDでスワップ(www)
あとは普通にアップデート作業。。。
でもなんかバージョン表記が、1.55になってますなwww

おもろすぎwwwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:38:04 ID:WTtLGtYc
待てよ・・・。もしかしたらUMDスワップなら通るんじゃないのか?
今後出てくるであろう1.52以上専用UMDとコーデット・アームズとか1.50以上専用UMDで。
でも、もし出来なかったら4千円前後の損失&買ったのに起動できない鬱orz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:25:54 ID:TY0bToDH
起動できないならうpd(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:14:02 ID:mLKgJ4rY
荻窪のブックオフにて1.0を22,000円で購入。
状態はかなりよし。
これで俺もこのスレから離れられる。
ちなみに残り二台。

さようならみんな。
ありがとう、みんな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:11:34 ID:UvpdGHXM
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:52:00 ID:v41/aK3V
高いな都会は
田舎なうちの近所ではnotバリューが12800円でごろごろしてる
2,3台確認させてもらったが1.0or1.5だった
1.5のうちの一台がドット欠け無しで超美品だったので迷わず購入
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:35:52 ID:R5dIWanh
だから何?としか言い用がないが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:46:37 ID:JLFnpy+8
ttp://www.uploda.org/file/uporg148293.jpg
このどっとがけすごー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:09:51 ID:C5zLP+cN
1.001.50
エミュや自作アプリ動かすならどっちかったほうがいいですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:12:50 ID:dekWLnBK
>>540
俺のはそれみたいのが二箇所ほどある。
しかも多分後天性と思われるもの。へこむわー。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:13:49 ID:EOlSlCM7
>>541
1.00の方が便利だがスレ違い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:46:14 ID:Ii+r+Cq0
>>540
湿疹が酷いですね〜お薬出しておきましょうね〜
( ・∀・)つ凸
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:16:04 ID:LLMfDVxa
>>541
っていうか1.5から1.0に戻すファームがどっかにうpされてたような
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:38:18 ID:gfPd59yQ
ないだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:28:12 ID:8vyBc4Lu
洒落に流れてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:00:23 ID:yftQoSTL
偽でしょ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:00:47 ID:KY+7mRf9
1.51だったけど、今日久しぶりに動かしたら時刻を聞いてきて、1.50に戻ってた。
ガゼじゃないみたい。放置は6月末くらいからだから、半月くらいかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:04:55 ID:SOEe/G57
PSP届いた。1.51だったorz
最初から1.51でも放置したら1.50になるのだろうか・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:08:33 ID:ra/GSa1d
もうガセはやめなさい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:20:34 ID:FO1ZUDUm
ちなみに前に1.5にしたPSP数ヶ月放置してたけど余裕でそのまま。
戻るわけ無いだろバカが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:35:09 ID:fgv0/jky
そうだ!論より証拠!見せてみろ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:52:14 ID:8wl6jw1E
皆さん釣られすぎですよ。
BIOSを本体と差分で別々のメモリで管理するなんて
コスト高になるのでやらねーよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:29:42 ID:95JwCyF0
コスト高いのは別にいいけど、実装側の人間が苦労するので
いっ所にしてもらうのが普通です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:02:52 ID:KNNQFuQm
戻るやつと戻らないのがあるのでは・・・・?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:05:11 ID:KNNQFuQm
1.00or1.50PSPが5000円以内買えたら・・・
って無理か・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:07:52 ID:KNNQFuQm
ちなみにおれのPSPは実験中・・・
これでもどったら証拠写真を見せまくり
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:11:20 ID:KNNQFuQm
ふと思いつき
WinMXとかファイル共有で
戻したりするツールゲトできるのでは・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:15:45 ID:KNNQFuQm
あらら・・・
おれの前のIDが別のIDになっとる
同じパソでやってんのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:35:56 ID:3vqzIv3I
普通に考えてBIOSのシステム部分が電池で管理されてるなんてありえない。
つかそんな構造だったら全部消えて動かなくなる罠。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:39:25 ID:a3qsigL6
PCみたくさぁ、CMOSクリアとか無いのかねぇ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:43:19 ID:mo7DHZMY
ほう、あなたのPCはCMOSクリアすると
BIOSも初期化されるのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:31:24 ID:Hw5qiWZT
そんなこと考えてるやつはアホ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:24:55 ID:a3qsigL6
>>564
少しはみんなで解決出来ないかと思って話してるのに何なの?
確かに適当な発言だったかも知れないけど、アホは無いだろうが。

悪気無かったらすみません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:31:23 ID:j2hsjUVH
>>565
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:48:10 ID:LcbCPJqY
「出荷状態に戻す」をしてもバージョンは戻らんのけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:54:34 ID:a3qsigL6
>>566
そんなバカにせんといてぇ…。
悪いのは自分ですから。
すいません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:07:34 ID:yKYUcPoI
>>567
それで戻ればこのスレ存在しないから。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:12:41 ID:Lb0/qZH8
>>569

いやいや、購入時から1.51だったら存在するぞ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:26:46 ID:yKYUcPoI
>>570
そうだった。そういう場合もあるか。失礼しますた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:35:28 ID:dm+ysoFo
それは戻るとは言わない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:52:18 ID:9qLlBEdF
567聞く前に試せばそっちの方がはやいっしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:02:18 ID:66MtEFKP
今日、新品PSP買って来たけど1.51だったorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:27:51 ID:9XCXiI5E
漏れもやな予感はしてたんだけど、1.51だった,,orz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:38:14 ID:VhoCYXGN
1.51だったよって報告するスレじゃないだろ。


・・・解析してる人も少ないけどヽ(´ー`)ノ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:51:43 ID:UEIsGg7p
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=2693
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
おまえらとうとう道が開けてきましたよ!!!!!!!!!!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:54:55 ID:+1ZC8xvd
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:09:29 ID:q4GGFcBN
>>577
全然開けてないだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:00:01 ID:qsz8ESCg
開けてるかなんなのか、そもそもPSPについてかかれてるのかどうかすらわからん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:20:26 ID:qBvehCLl
PSPSDKやPochiの背景画像とか書いてあるが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:00:46 ID:GzPjdj9H
エキサイトで翻訳して見たけど、何のアプリについてか分からなかった。
簡単な訳だとPSP発射装置とか翻訳されてワロタww。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:24:06 ID:qhv1co9E
>>582
翻訳後のPSP発射装置は1.5起動公開前からある。
今頃笑ってもな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:45:12 ID:NVfRSjCv
PSP上でメモステのディレクトリ構造が見れるツールなんじゃ…
GAMESフォルダに入っていないPBPファイルを選択→実行出来るんだと思う
USBで接続されてるPC?との相互通信機能もついてるんじゃないかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:52:50 ID:NVfRSjCv
後の書き込みを見ると、PBPファイルをツール上で実行出来ないバグがあるらしい
それと、USB通信はPCとの接続ではなく、USBストレージ…ぽい
USBストレージに記録されてる、音楽ファイルの再生などが出来るみたい
動画も出来るのかも…
PBPに変換されてない、ELFファイルが実行できるとも書いてある

たぶん、かなり間違った解釈の仕方してると思うけど、
FileBrowserと書いてある時点で、ある程度機能の予想は出来るよね…?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:54:50 ID:GzPjdj9H
>>584
dクス、そういうことだったのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:34:44 ID:jpYESA8Z
今日、中古屋でPSP買ってきた(゚∀゚) バリューで1万9800円
もちろんバージョンは1.0確認して購入した
どうやら去年の暮れに閉店した電気屋からいくつか流れてきたらしい
もっち新品未使用。まだいくつか残っていたぞ!

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | もまいら、キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
588A:2005/07/18(月) 13:49:28 ID:GPVB+NKM
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:24:53 ID:tHn/+BmE
test
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:35:54 ID:IkurxTvz
ファームって、物理的にはPSPのどこに書き込まれてるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:16:06 ID:uu6J8Ir9
>>590
人間で言うと胃の部分。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:47:14 ID:VjtBAswE
>>587
バリュー未開封品なら12800円前後で腐るほど有り余ってるのに@田舎
普通の中古なら9800円以下

都会は賃金は高いが物価も高いな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:06:28 ID:l4Ugv4lc
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
なんか友達がPSPいらねぇらしく
運がよかったら俺の1.51と1.00交代してくれるらしい・・・
ちなみに友達はエミュとかなんの知識もない
友達っていいもんすね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:07:44 ID:w9dtID8S
>>592
田舎にもいいとこあるんだぞみたいな事がいいたいのかも知んないけど
実際pspの値段差なんて東京と田舎の一日の賃金差みたいなもんだろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:21:58 ID:l4Ugv4lc
なんかあきらめムードだな・・・
金を無駄に使わない方法を考えんにゃ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:23:35 ID:6n/6fGbO
今日ゲ○行って中古売ろうとしたら
ボディに傷が入っていて無理って言われた。orz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:27:15 ID:l4Ugv4lc
>>596
○オか?
高く買い取ってくれるけど審査が厳しいんだよなぁ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:32:11 ID:87FhwpGx
そう言えばPSP男どうなったんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:33:09 ID:iC6u5PFA
焼いて食べた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:39:34 ID:/KqPXmpC
>>598
だれ?それ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:44:02 ID:iC6u5PFA
>>600
PSPで店員のおばちゃんとデートした人
焼いて食べるとおいしい
602A:2005/07/18(月) 18:46:16 ID:GPVB+NKM
本当においしい!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:09:25 ID:l4Ugv4lc
731こと電○車ってヤツ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:55:14 ID:vOzMV7Wf
電柱車って何?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:43:16 ID:DRY6O6+/
>>590

そんなん知ってどうするのさ。

マジレスすると
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp38.jpg
右にある「K5E5658HCM」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:55:24 ID:IkurxTvz
>>605
詳しい人さんくす。
いや、ちょうどその画像見てて、どれかなあって。
「NAND型フラッシュメモリとDDR-SDRAMをひとつのパッケージに封入したメモリチップ」ってことだけど、
そこのSDRAMって何に使うやつ?
メインメモリではないよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:52:32 ID:PN0jZ9VM
帰っていいよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:14:52 ID:JWjl5Vbg
ちくしょー!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:57:58 ID:sLEgmMQa
>>606

333MHz、32bit、32MBのDDR-SDRAM
メインメモリだと思うけど、スレ違いなので
あとはその手のスレで聞いてみ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:13:57 ID:R5y6rf3J
一つ聞きたいのだけど。
今の所1、51でも動くようになる可能性というのはあるのかな??
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:15:22 ID:1Eze15ps
無いということは無い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:42:31 ID:IkUTPpoU
UMD読み込めない1.00を3000円で友達から買った。
何も知らない友達(´・ω・`)カワイソス

それとおまいら本当にありがとう。別のスレ逝ってきます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:51:20 ID:kWiPT8nl
>>610
これといって有力な話は無いけど、まったく希望が無いわけではない。
気長に待っとけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:33:51 ID:ipvJAzxw
夏だなぁ・・おまいら
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:11:28 ID:/ZwNotU1
>>612
UMDもレンズ部分を綺麗にしたら動くかモナ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:43:02 ID:2WRdoscc
PSPに外付けHDDがくっついた
ttp://www.tom-style.net/mt/archives/003321.php
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:56:35 ID:kWiPT8nl
>>616
すごいなコレ、持ち運びにくそうだけどな。
そのうち、自作プログラムを用いて小型パソコンみたいに出来るかもしれないな。
はやく1.51でプログラム動かせるようになりたいな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:00:31 ID:lawtSwCI
>>612
漏れなんて7マソで買ったばかりだよorz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:33:21 ID:kWiPT8nl
>>618
('・ω・)カワイソウス・・・・
昔のたまごっちみたいなプレミア価格の付きかただな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:42:25 ID:sLEgmMQa
>>616
ネタじゃないのか?

ストレージデバイスとして動くPSP側から外部のUSBを
逆にコントロールできるはずが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:46:28 ID:kLQHDo9+
iAudio X5側からPSPが見えてファイル操作も出来るって事じゃないの?
iAudio X5のその手のファイラーみたいなのが付いてるのかどうか知らんけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:48:38 ID:zMyFX4m+
>>620
USBホスト機能持ってますから。
シグマリオン3でも同じことできますね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:56:05 ID:EK3WDHEb
PSPエミュ動。ってVALUE DOMAINの使ってるのね。
だったら、落ちても納得。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:00:27 ID:sLEgmMQa
なんだ、そういうことか・・・。

自作プログラムから、PSPのUSBデバイスが乗っ取れれば
何とかなるんだろうけどね。
ただ、PSPのUSBモードをONにしっぱなしだと、
かなりバッテリーの消費が激しい。

今のところPSPの記憶装置としてHDDが使える可能性があるのは、
メモリスティックポートに独自のインターフェイスをかませて
HDDを繋ぐってやりかただね。
どちらにしても、外付けHDDを動かすだけの電源はPSPからは取れないので、
iAudioやiPodみたいな、バッテリー搭載HDDじゃないと辛いだろうな。

って、さらにスレ違いネタだな・・・スマソ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:05:26 ID:sLEgmMQa
>>622
ごめ、622の書きこみ見る前に書き始めてた。

PSPがUSBホスト機能もってるは知らなかったよ。
だとするとUSBストレージクラスの媒体なら、全て接続可能なのか。。
それなら単純にウチのiPodでもいけるのかな。
早速やってみる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:22:18 ID:X/foVRvS
>>623
そんなに落ちやすいのかい?それは。
ま、粘着するわけじゃないからいいけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:31:20 ID:zMyFX4m+
>>625
違うって。
iAudio X5自体がUSBホスト持ってるのよ。
よく読もう。5点
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:44:44 ID:3VDDnIPT
>>627
いや、>>620から>>622の文につなげると、
普通に読んだらPSPが持ってるように読めるぞ?

まぁそれはさておき、>>618カワイソス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:53:00 ID:9NH306gi
PSPがUSBホスト機能なんて持ってるのか?
上の外付けHDDのネタは単にPCがiAudio X5に置き換わっただけで、
USBホスト機能がiAudio X5に備わってるってだけでしょ?

iPodはUSBホスト機能無いから挿しても無駄かと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:58:03 ID:2VDIQnqQ
去年の発表当時にはたしかにホスト機能は搭載される予定だったみたい。
参考出品のTVチューナーとかはUSBに繋がってたような。
Eye Toyを出すって話もあって、USBカメラを繋ぐ繋がないだののソースはあった。そのあたりがUSBホスト機能搭載されてるかも!って噂の元なんだろうね。

しかし、実際はコスト面から搭載見送り...多分..
つうかもし搭載されてるなら、半年経ってサードパーティーからひとつも周辺機器が提供されないとか考えにくい。

まぁ、詳しい人はハードばらした写真のUSBのチップみればわかるかもしれない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:05:23 ID:a1ilkmvt
以上妄想ですた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:23:53 ID:sLEgmMQa
>>627

あ、やっぱそうだよね。
USBホスト機能は無いはずだったので、ビックリしたよ。

ちなみにiPodとつなげてみようかと思ったけど、
iPod用のSBケーブルが無いことに気がついて
再び戻ってきたところだった(笑
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:30:21 ID:ZFitYBeD
俺はリナザウでPSPソフト開発することにします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:38:20 ID:kWiPT8nl
>>633
そっかガンガレ!!
1.51でも動くソフトをできたら開発してくれww。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:08:56 ID:kwgC39uW
まだ、無線LAN機能が残ってるじゃん
この通信プロセスを制御できれば、無線LANに対応したHDD(そんなの無いが)があれば
外部記憶装置としてPSP側から使える可能性があるのでは
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:30:07 ID:vx+xrd47
そのためには自作制御プログラムが動くようにならないとキツイorz
エミュは別に動かなくてもしょうがないけど、自作プログラムで色々できないのが痛い。
もう1.51を買い替えて1.50にするしかないのかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:06:34 ID:4NF/KpKP
>>636
そうやって、いつまでも1.51で使えるように待っているうちに1.50も入手困難になっていくんよ。
あhyさhyさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:45:02 ID:YwtZQWm+
あんまり、今は希望がもてないから買い変えた方がいいかもな。
今から買い換えてくる、んでプログラミングを楽しもうっと・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:10:20 ID:kwgC39uW
>>632
USBホスト機能で思い出したが、こんな記事が以前出てたのを思い出した。

http://www.pspupdates.com/2005/06/logic-3-offers-keyboard-attachment-for.html

USBポートに接続されてるっぽいが、これはキーボード側にホスト機能があるのか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:33:47 ID:YwtZQWm+
近所の電気屋にて1.00買ったよ。
1万2000で1.51売って17000で1.00買った、
5000円の差が出たけど、まぁイイか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:04:56 ID:4NF/KpKP
>>639
赤外線。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 22:17:36 ID:wviXDGx6
赤外線キーボード、わざわざフリップさせなくても使えるタイプあるみたいよ。
携帯変換君の作者さんが試してた。
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wearable/images/diary_050514_02.mpg

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 22:19:51 ID:wviXDGx6
PKB-800というPDA用のものだそうです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:34:16 ID:Jo1xe8P1
やったー
ついに1.00げっちゅー♪
そんじゃおまいらがんばってな〜
643A:2005/07/20(水) 19:50:36 ID:RlZIl9Uh
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:55:26 ID:CGaqIYpv
>>640
漏れなんて中古屋で五万で買ったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:59:26 ID:nCk9dRJy
>>644
5000円の間違いじゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:03:40 ID:x/2Sn72x
>>643

1.5ダウングレーダーききききききキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
647A:2005/07/20(水) 21:05:37 ID:RlZIl9Uh
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:24:01 ID:yvFXG8fk
きてないよ
649A:2005/07/20(水) 22:29:37 ID:RlZIl9Uh
分らん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:36:47 ID:4NF/KpKP
1.50での穴が1.51&1.52でもまだ塞がってなかったから、やりようによっては自作アプリ動くかもしんないね、
友人のPSPを無理やり1.52にアップさせて試したぞ、と。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:59:18 ID:anDTTT9e
頑張れ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:03:03 ID:d5W/0/Nx
どうせ口だけで実行しないのがオチ
653450:2005/07/20(水) 23:25:56 ID:ZTMkDrJj
ソニーのアップデータのプラグインモジュールは、結構ガードが高いねえ。
1.5のアップデータで開始ボタンを押せるまではいけたんだけど、
結局、バージョンエラーで止められた。
654A:2005/07/21(木) 15:54:24 ID:EyBMzFNj
おいらも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:58:15 ID:xPh1nXRx
その方法だと1.00→1.50の部分しか修正されないのわかってるか?
1.50→1.51のセキュリティ部分は修正されないぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:51:09 ID:4HBB7zLh
諦めてファーム2.00にしてしまえ。
ブラウザつくらしいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:54:07 ID:bcl0Jh+A
ブラウザ自体はどーでもいいけど、
ブラウザにバグがあって色々できるようになるといいな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:55:12 ID:CyEmogy4
ブラウザdfffffffffffffff
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:57:32 ID:SBD+XVWp
2.0いらね
そもそもPSP用ソフトはやりたいとも思わないし
エミュが動かせないと確定したなら中古に売るだけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:58:54 ID:2a7/jQYs
>>659
まあ穴が見つかるまでマターリエミュってるのがベストだからね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:43:18 ID:We4kI6lD
>>645
安!!
七万五千円でかたよ。
完全にあしもと見られてる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:46:51 ID:mHFvPL0P
>>661
高杉だろ!?てかおまえばかじゃないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:18:29 ID:We4kI6lD
>>662
俺なんて八万だよ(´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:26:43 ID:wpDvXFfF
>>661 = >>663

7万5千なのか8万なのかどっちだ

・・・・・・どっちにしろアホみたいな値段だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:26:45 ID:VA5F1jed
>>663
ID
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:34:51 ID:We4kI6lD
>>662
俺なんて八万
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:35:42 ID:We4kI6lD
間違えた。九万
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:08:58 ID:rWhCSFWU
じゃ俺は10万で。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:27:26 ID:6GvgvFG/
俺なら128,000円だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:41:29 ID:9RruROKq
じゃあ148780円くらいで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:42:32 ID:uzB5R9ey
>>669
よし、それで手を打とう
発送は明日で良いよな?
捨てアドで良いから連絡先も頼む
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:44:07 ID:EeqvLHcn
じゃあ私はWEBデザイナー。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:51:30 ID:+dGyug2C
僕は警察官だぁ!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:20:27 ID:OVwClwYW
>>659

つうかさっさとうって1.0探せば?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:35:44 ID:aCSZTqUQ
ウホッ、なんかSCEにPSP専用のソニー純正アプリケーションとかまだ作らないんですか?
という文章送っておいたらいまさらブラウザとか出来てるしw
これからの展開が面白そう。
ハッカーたちのアプリケーションを取るか、ソニー純正アプリケーションを取るか・・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:38:26 ID:a8Y7e6BI
素直にSDK配ってアーキテクチャをオープンにすりゃ万事解決なのにな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:13:53 ID:qLdl32+e
80000とかだして1.0購入してる連中って馬鹿?
45000で友人から売って貰ったよ。
ゲームばっかやってるから、友達とかいないんだろうな〜。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:27:39 ID:VJruaO6V
>677
希望小売価格以上で買う奴はごじっぽ百歩(←何故か変換できない)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:03:23 ID:VG1yTmqi
「ごじっぽ」でも変換できますが何か?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:28:31 ID:8IP70884
むしろ「ごじっぽ」で変換できないIMEはマズイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:39:45 ID:96KB9p3O
>>677
お前の方こそ馬鹿。
俺は40000円で買ったもん。(UMD読込難あり)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:45:16 ID:h/yKdep6
2万以上で買ってるって言ってるのは全部ネタ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:07:36 ID:+WZRNkC0
にしても、どうにかして出来ないモンかなぁ〜〜〜〜。
ちなみに僕は1.51だけど2に上げるのは、やめま〜す。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:11:22 ID:YLsBDu8z
まぁ、俺は早い段階でTOE貸すだけで1.5と1.0交換してもらったわけだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:11:40 ID:AMU1qews
PSPへついにインターネットブラウザ搭載。バージョンは2に。カラーバリエーションとして「セラミック・ホワイト」も用意される。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:59:51 ID:q9CRwxc3
1.0一万二千円也〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:01:04 ID:EnjndvZw
つか田舎じゃ普通に1万切ってるから、中古。ただしnotバリュー。
もちろん1.0ばっか。いくつか確認させてもらったけどことごとく1.0だった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:41:50 ID:yNbU59ns
俺ヤフオクで一度PSP(2万)を詐欺られてその1ヶ月後に友人に一万で1.0を売ってもらったけど結局1.0のために3万つかってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:16:04 ID:Tva8wWiF
そこまでして欲しいもんかね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:57:58 ID:yzwK7V2Z
10万でやっと手に入れた俺は勝ち組
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:33:31 ID:yeZgZPf5
好きなだけ出せよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:13:31 ID:+4j+tRWS
>>340
翻訳キボン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:01:25 ID:rQyN6VXQ
同じ開発キットを用いて我々はv1.52/v1.51をv1.5に、あるいはv1.00にさえもダウングレードすることができました。
容易ににカーネルをパッチしてソフトウェアローダーなしにブートするすることができたことも報告します。
それはmodchipでもnon-modchipの形でも達成でき、きっと、WAB等のチームは次週には解決策をもたらすでしょう。
他の人にもこの方法はすでに知られていますから。我々は単にこれが可能だと確認しているに過ぎません。
誰かがXecuterはmodchipの形でないとPSPには使えないとデマを流す前に、どんなパッチもこれを必要とせず達成できるので、
時間の無駄となるでしょう。特定のディーラーはダウングレードする能力を持っているかもしれない。
または他の熱狂的なハッカーによるダメージを修理することができるかもしれない。しかし誰が知っているのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:05:03 ID:kL9MyDOz
>>691
お前を抱けるなら十五万出す。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:24:28 ID:yK69F/PB
>>694
すげー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:16:09 ID:EAYu88uF
何か新しいエミュきた?
自分で調べろって?いやさw
俺ってばお前らと違ってやる事一杯あってこー見えても忙しい訳
お前らみたいに友達PCだけで一日中張り付いて情報集めとかできねーからよ
こーゆー時はお前らみたいな廃人に聞くのが一番早いとおもってさ
教えてwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:20:45 ID:Wma+vwDy
あぁ、PSエミュ新しいのきたさ( ´,_ゝ`)プッ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:23:48 ID:t/4rHApv
ヒント:子供銀行・ペソ・リラ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:41:41 ID:EAYu88uF
あwwwww
ここ負け犬1.51スレかw
間違えたテラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:46:15 ID:Wma+vwDy
確信犯おめ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:49:07 ID:RbC1tejr
>>700
700get+IDがWMAおめ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:03:15 ID:Tol4hNut
おれバージョン2にしよっかナァ
どうしようwwwもうどうでも良くなってきた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:08:38 ID:MfX4q7mw
1.51ユーザは一度本体売った方がいいよ。
その後2.0の白色買うもよし、1.0、1.5版買って自作PGライフを楽しむもよし。

とにかく今の状態が一番悪い。
待っても価値が下がる一方ですよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:02:20 ID:ufn8GHiE
おれも2.0にしようかなあ。
1.5でエミュやっても面白くないしなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:05:33 ID:cYcv08FR
あっそ
じゃあ二度と来んなよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:20:50 ID:dmA+iMXq
>>705
エミュ厨のぬか喜びとかがっかりを観察するのが面白いから来てるんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:32:46 ID:Wma+vwDy
>>706
そうやって芋づるに釣れるから面白いんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:48:31 ID:ZMG+4qNp
釣られた人その1
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:10:33 ID:HRCJBLB9
つーか、バージョンアップなんていつでも出来るんだからry
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:30:54 ID:Z4lEwszN
var2.0がエミュより魅力的だと思う俺は迷わずバージョンアップ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:08:21 ID:ffV+xPQ5
ソニー工作員が増えてきたなw
余程2.0に上げさせたいと見えるwww
必死だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:47:25 ID:+pj6LAEO
>>710
俺は新色買って2.0ユーザーになるよ。
もちろん1.0も使い続けます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:34:40 ID:/XDUyy/1
出た出た。世の中皆がそう思ってると考える奴が。
少なくとも俺は個人的な意見を言ってるだけの様に見えるけどな。
必死なのはお前だろうが。何が工作員だよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:31:58 ID:YGKyXjk4
漏れは楽天で1.00を高い金だしてかった。
そして、PSPが二こになった。とりあえず、1.51のほうはもう、UMDゲーム用にどんどんシステムあげていきます。
純正ブラウザが興味あり。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:50:03 ID:ybMNxf6s
片方が壊れたらどうすんだよ。
3つめを買うのが正解。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:53:59 ID:AsQDtEoX
それも壊れたらd(ry
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:58:45 ID:hPliPXur
壊れたらその都度中古で買ってこればいいよ
都会はいざしらずちょっと田舎行けば1.0も1.5もごろごろしてるし。
値段も1マソ前後。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:11:25 ID:mwmBQH7u
>>717の脳みそはウンコでできてます
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:41:06 ID:1AnOrsYH
そもそも1.0の中古なんて最高でも1万以下で掴まないとアホだろと
いつ壊れるやら分からんぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:41:41 ID:K0CSrPUm
ほんまやね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:02:03 ID:6Gi1fFEL
オタってほんとに待つのが苦手だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:20:01 ID:Gq3LkgAt
>>716
心配性にも程がある。君は異常だと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:22:11 ID:ni8+DTWq
>722 S○NYタイマー考えたら異常とも言えないような気がする。
俺が過去に買ったS○NY製品、半分以上が保証期限+1ヶ月以内で壊れてるし・・・
それでも俺かなりS○NY製品買ってるなorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:19:07 ID:BMLI0hji
結局どのソフトがおすすめなん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:15:04 ID:qiNbBkSW
pspver1.50でnesterJ動かしたいんだけど
バイナリ加工の仕方ってどこに載ってる?
案内ぷりーずげらっちょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:55:54 ID:N28dipof
自分で調べることをしない奴にはできっこないから教えない、げらげら。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:27:59 ID:K0CSrPUm

728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:33:20 ID:Vt7aQRkM
ぷげら
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:33:59 ID:KuuCOC6J
SQNYに「バージョンダウンしてください」って言って送るのはダメなのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:36:18 ID:FhwaZjqM
書き込む前に実行してから報告してください。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:39:29 ID:SpEGMztx
電話したら「ファームウェアアップデートの時にちゃんと読みました・・・・・・・・?」とか言われた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:06:33 ID:N28dipof
まあそう言われるだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:24:00 ID:JfSbniWT
サポセンの人は一定の事しか教えられてないので
最近ユーザーの頭がおかしくなった程度にしか思えないだろうな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:36:25 ID:8Y03ScBV
>>719
8万で買いましたが何か?
貧乏人って大変なんだねwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:54:55 ID:mjiKkCZH
定価より遥かに高い価格で喜んで買ってくれる客ってボッタクリにとってはいいカモだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:03:16 ID:N28dipof
そういう金の使い方してると君もすぐ貧乏人さ。
737名無しさん@おっぱい:2005/07/24(日) 17:47:15 ID:YiiT5mUS
メリークルマイス!!!!!!!!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:57:58 ID:K0CSrPUm
あっはっはっは
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:15:35 ID:d8nf2VwG
ゆーこときかない 勇気がたりない コッチン コッチン コッチン コッチン 汗かき棒立ち金縛り

ゆーこときかない 勇気がたりない コッチン コッチン コッチン コッチン

コッチン コッチン コッチン コッチン コーッチン コーッチン コッチン コッチンコ!! Uh〜!!
740名無しさん@お腹おっぱい。:2005/07/24(日) 18:55:13 ID:jr5neH8S
          ↑
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:29:35 ID:Eo16lbAZ
  ______|
 |
 ↓
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:00:34 ID:zJ4W3GiS
定価を遥かに超えた金額を出さないと手に入らないレアで貴重な商品であれば欲しいなら払えばいいわけだが、
中古屋覗けば普通に1万前後で売っている安物にそんな無駄金を払うのは相場を知らない馬鹿としかいいようがないな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:44 ID:f20oPpYQ
   |           ↑
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:37:55 ID:GOTqAGnG
>>734
12万で買いましたが何か?
8万とか馬鹿すぎ。
そして1万が相場とか言ってる奴は悲惨すぎて募金してーよwwwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:23 ID:Pf0C0GAf
はいはいわろすわろす
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:52:11 ID:N28dipof
相場という言葉の意味を知らんアホがいるようだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:16:19 ID:hY0ujm6O
中古ショップ相場はバリューで最安一万切ってる
オクは知らね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:23:05 ID:RQLQyWEr
>>744
たかが12万で自慢かよプッ
50万以上で買ってからに汁
それでも80万で買った俺様には勝てないけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:29:22 ID:j4Aib++Y
>>748
そんな値段のをどこで買ったんだ?
詳しく
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:32:53 ID:RQLQyWEr
>>749
友達というか知人を脅す感じで、90万を値切ってやった。
もう少し頑張れば75万位になったかもしれないけど、流石に
可哀想だからやめてやった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:59:02 ID:gZ8mGkSk
そういやぁ、シナの留学生連中は大学へ行かないで、日本でしか買えないものを
買ってシナへ持って行って転売してかなり高収入を上げているそうな。
3倍くらいで売れるらしいぞ。PS3なんかは狙い目らしくて。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:46:24 ID:0yXujlCR
SONYの製品って壊れやすいの?ほとんど4年以上使ってるけど壊れないよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:55:20 ID:7mQ4zjGB
俺のPS2は出たばっかのときにもらったscph-10000だが、ガンガンピーコディスク動いてるぜw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:45:28 ID:H6VP5V6k
>>752
大事に使えば問題ないだろうが、
コストを落とそうとして他社よりももろい作りになっているので
雑に扱えば保障期限が過ぎた辺りであぼーん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:53:39 ID:9QSk/CCl
今日PSP買った
1.51だった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:27:51 ID:njx9lGFE
今日PSP買った
1.53だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:44:58 ID:8BYp1z2r
今日PSP買った
1.54だった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:45:39 ID:eCMieOgC
今日PSP買った
DSだった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:18:35 ID:1iOZkhS5
今日PSP買った
GGだった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:21:44 ID:/KwiR0gH
流石に70キロは重すぎる。それで自分はデブじゃないってのならほっとけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:55:43 ID:C20uu7HL
>>760
ほっておけないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:56:30 ID:kkDgFDQX
>>760
181cmで72kgなオレが来ましたよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:24:16 ID:sHd+sB4E
>>758が一番ウケたwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:30:32 ID:4d+LDBvq
すごいぞ!!PSP!!
背景白にすると懐中電灯にもなるじゃないか!!!
これは防災袋に入れて大事にしまっておこう!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:34:44 ID:+KKWhxWY
>>764
防災袋に入れて放置しとくと電池切れになってるから使いモノにならない罠
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:50:52 ID:+KKWhxWY
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:51:54 ID:0rxjkfxi
直リン(・A ・) イクナイ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:28:57 ID:inoZj2go
>>765
ソニー製品に命を預けるとは相当勇気あるなwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:33:14 ID:CHpito0r
俺もPSP買ったよ

      ∧_ ∧
     ( ・ω・` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:01:34 ID:y1XfqRmQ
俺もPSP買ったよ

      ∧_ ∧
     ( ・ω・` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:02:23 ID:y1XfqRmQ
俺もPSP買ったよ

      ∧_ ∧
     ( ・ω・` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:56:02 ID:0L2HDKU4
>>768
某あれみたいに発火しないだけいいよ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:18:50 ID:DfMYWhmi
発火以上にとんでもないことがおきそうだから良くない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:04:03 ID:VVLcRlva
>>759
フランスパン(パン渡り30センチ)で殴り殺されるぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:16:43 ID:LxPji5OF
>>772
まだ発火するって信じてるんだw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:00:39 ID:xWvitPSH
>>772
まだ信じてんだ、ゲラゲラ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:17:44 ID:PRC5MPNt
しかし例え某何とかが発火するという話でも都合が悪い人はいないでしょ。
UMDが飛ぶと風潮されても都合が悪い人がいないのと同じで。
778A:2005/07/26(火) 18:24:47 ID:Rxn/dsko
470 :開発者 :2005/07/14(木) 23:54:00 ID:DSyamnYZ
私は社員です。
PSPご利用頂き感謝します。
Verいかようにでも・・・。
食いつく方にはお配りします。
472 :開発者 :2005/07/15(金) 00:02:43 ID:DSyamnYZ
状況を伺ってから分析致します。
お聞かせください。
ってほんもん?
だったら2.00でエミュ出来そう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:35:56 ID:xWvitPSH
お前みたいなバカはそいつのいいカモだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:26:55 ID:c+reQRrN
シレンとかオートセーブってメモリスティックに頻繁にセーブしてるの?
だったらスティックによろしくなくない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:30:28 ID:rlbxNnOC
ダイソーに100円モニターシートが売っているのを知らずにゲームショップで450円のシールシートを買ってしまった漏れ…
USBケーブルも580円で買っちゃってかなりグンニョリしてますよ、えぇ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:42:32 ID:sJk2EiiK
みみっちいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:59:19 ID:vCK4Fm/Y
二週間前にGEOの新品買ったら1.0だったpgr
二万三千円なり
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:23:02 ID:/cRTrGTs
いい加減ゲハ板で報告しろよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:59:29 ID:cBJyIOmF
もう1.0になんて何の価値もねーよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:27:28 ID:DBB14S84
何の価値もないのは1.51だろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:49:34 ID:MsxlPCIJ
つか1.51と1.52って一番微妙だなw
ブラウザ機能もないし、自作プログラムも動かないw
ま、動くようになるまでがんばれ。
いつになるかわかんないけどなww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:57:42 ID:KCQP/VXa
自作プログラムは解禁のほうが結果良しと思うんだがなぁ
売れてナンボ、普及してナンボでしょ、あんなの。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:03:36 ID:azBkFPxT
自作ソフト動くとMSにピーコしたUMDまで動くから赤字本体だけ売れてUMD売れない最悪なパターンになる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:57:28 ID:UJvLJ552
クッキー、履歴、java、キャッシュ、ブックマーク、タブブラウザ。
迷ってる人はアップデートした方が良いよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:14:29 ID:sYcl3wno
>>788
考え方がキモイ。
こんなこと書いてるけど、自分でプログラム作ってるわけじゃないだろ。
DLサイトでも自分提供せずにとるだけとって、著作権がどーこういわれたら文句言ってる奴だろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:36:37 ID:KCQP/VXa
何ムキになってんだ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:50:50 ID:leVgUJct
2.00にあげますた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:48:00 ID:vQV9FnLo
>>790
javaが動くならエミュが動くじゃないか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:50:26 ID:xL1TS39k
Javaは動かない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:44 ID:DBB14S84
仮に動いてもJavaのエミュなんて使い物にならん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:10:27 ID:7G7aAC2u
>>794>>796
javascriptだった。すまんな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:42:54 ID:boq1iGBh
>>780
耐用回数のページでは殆どが「読み書き」と書かれている。
つまり読み込みも耐用回数を減らす一因なので、データ消したくないならしまっておくことをお勧めする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:38:03 ID:fEl1xCM/
>>798
それ以前にシレンでも頻繁に読み書きすることはないから。
RAMのエミュレートにメモステを使う馬鹿はいない。

麻雀格闘倶楽部とかいうゲームは頻繁にセーブしまくる
メモステクラッシャーらしいが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:58:55 ID:CI1BWhjC
やかまっしゃぼけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:28:35 ID:OKUFNAoW
保守
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:53:36 ID:WAsxLLgV
昨日ともだつのPSP借りてemuつっこんでやった
あの嬉しそうな顔 いいねえ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:59:00 ID:iqS5si/Z
>>802
んで警察に通報して友人を牢屋にぶち込みその間にPSPを頂こうっていう腹なんだろ?

えげつねー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:07:21 ID:XmsnVx3s
鬼畜だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:20:57 ID:y7DzVF3u
チョット聞きたいんですが
http://www.psp-hacks.com/psp-kxploit-howto.php 
はカンケイないですかね??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:05:14 ID:MmOeaxir
>>805
何と関係?

多分勘違いしちゃったんだろうけど
下線引いてあるところよく読みな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:43:49 ID:VzmyUwnB
商品名「モニターシート」でいいの?
聞いたけどなかった・・・売り切れか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:46:06 ID:VzmyUwnB
あ、ごめ、

>>781

ね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:41:33 ID:aNMGr4bg
なんか1.51持ってる俺って俺らしいや
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:39:39 ID:9D4DUIQk
お別れの時がきたようだ。
今日1.51を一万五千で売って1.00を一万七千で買ってきた。
不具合、傷、特になし。むしろ今までのよりしっかりしてる。
おまいらも2.00にするか俺みたくするかどっちかしとけ。
そのままでいるのが一番よくない。そんじゃ、あばよ。
8111.5→2.0:2005/08/01(月) 09:39:49 ID:sqJsz+S3
あした1.5xで動くとも知らずにまあ・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:51:14 ID:narr3LN8
ゲームする時は222kzと266kzと333kzはどれに
したら良いのでつか?
どれがPSPに無理がないのでつか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:48:30 ID:GcWIBZpm
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:51:45 ID:narr3LN8
ゲームする時は222kzと266kzと333kzはどれに
したら良いのでつか?
どれがPSPに無理がないのでつか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:43:19 ID:/LKcsv8+
>>812
そんなこともわからないマルチは氏ぬといいよ

終了
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:00:16 ID:pW0tb//P
>>814
答える気ないなら、黙ってればいい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:07:48 ID:4AWZawAE
・期待どおりのレスがつかず、叩かれると・・・
 「ここには解る人はいないようですね」
 「ここには煽りしか居ないんですか?」
 「ここで聞いたのが間違いでした」
 「初心者を叩いてストレス発散ですか?」
 「気に入らないなら放置したらいいでしょう? 答える気がないのならいちいちレスしないで下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:17:53 ID:narr3LN8
>>815
>>816
確かにそうです!
814も知らないんでしょう!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:13:55 ID:4AOrRe2e
>>812=817
マルチは失せろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:30:01 ID:BRhCUONm
PSPってN64のソフトもできるんですかぁ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:47:00 ID:x9XPmpO2
mannkomiseroya!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:59:10 ID:i/mYOJgE
いきなり2.0のハッキングできたみたいやね、あっちは今、かなり盛り上がってるぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:42:02 ID:vgI6vHNE
>>821
どこが盛り上がってるの〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:14:56 ID:ZCV7PXbX
2.0を放置プレイ→1.0って表示されてるんだけどブラウザがある。エミュは不可能。
まあ一応1.0には戻ったけどさ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:22:05 ID:V9NIwMJ0
もう少し詳しくお願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:56:25 ID:GnYt14GC
>>823
じゃあ1.0のバージョン表示からシームレスにブラウザ起動する一連の動画うpってみ?

とか言うと泣いてトンズラする件について
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:40:56 ID:Iz8DUc1w
あついなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:11:01 ID:c9cTZ2fL
いや、表示自体は変わってるんですよ。中身は2,0みたいだけど。ブラウザあるし。
動画は携帯しかないんでそれでもいいですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:25:31 ID:9nW8Yvk6
ごたくはいいからうpれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:27:37 ID:RzKyaHYG
う・ぷ・れ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:46:24 ID:nGSu3rTp
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:09:41 ID:sWylQ2T3
只今画像捏造中
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:11:45 ID:j4+9qq2p
そろそろ泣いてトンズラ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:08:27 ID:50SxdwKu
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/02(火) 17:14:56 ID:ZCV7PXbX
2.0を放置プレイ→1.0って表示されてるんだけどブラウザがある。エミュは不可能。
まあ一応1.0には戻ったけどさ・・・

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/02(火) 22:11:01 ID:c9cTZ2fL
いや、表示自体は変わってるんですよ。中身は2,0みたいだけど。ブラウザあるし。
動画は携帯しかないんでそれでもいいですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:12:42 ID:X8j9GdGO
来ないな・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:22:59 ID:mtlICuKu
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     無職でも
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      何ともないぜ!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:41:11 ID:9P2tyGr1
>>835
小学生は早く寝なさい。
837名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:33:25 ID:nI10onC9
ぼくは1.5なんですけど1.0がいいんですけど・・
無料で1.0になる方法は、ありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:55:19 ID:wQtB2uZD
839名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 00:01:43 ID:nI10onC9
ぼくは中学生です!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:10:56 ID:EqH79uO9
ま〜やっぱ1.5でゲームがやりたいのでありますか?
あったらお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:22:36 ID:LEFCrWbA
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:38:14 ID:andxJj9G
>>837 >>839 >>840
とりあえず俺から言える事は一つだけだ
消防でも厨房でもいいからさっさと寝ろ。
あと半年ROMれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:21:37 ID:RWuX+fCL
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:23:32 ID:uRMxGsy4
こいつは強烈だ…
845amerikasaikou:2005/08/06(土) 12:47:10 ID:Lz2Incxy
watasihaamarukanohuroridakarakitapokotinndaisukidesu
minasdanntokoerkarahanasiteikettehonjtouniarigatakuomotteimasu
minasannhanasiwohanasiteirunndesuka?posietekusdasai!!        
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:35:46 ID:oAYgGJ1C
アメリカじゃなくてあまるかなんだね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:24:50 ID:iv2CKaw6
>>845
アマルカ合衆国になるな。
アナルっぽいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:44:05 ID:Wro61Yo4
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:46:25 ID:m608bZsq
何も進展なしか・・・もぉだめかもわからんね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:43:10 ID:q8urRTMn
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:14:26 ID:UMa2WomH
ttp://www.psphacks.net/files/homebrew2.0.mp4
これ見てどう思う。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:44:44 ID:IKwFazR5
>>325
グロ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:00:21 ID:ArxMwSH7
2.0で自作プログラムが動いたらしい。
とりあえずフェイクの2.10が起動しているね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:07:16 ID:oT51wfF5
もうそろそろ潮時なきがする・・・
スマンみんなっ、俺は 2.0へ行くぜっ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:42:15 ID:jEPYnMDj
ダウンデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

「PSP アップデート ver 3.00」

■説明
このアップデートファイルは「PSPHackerで出たv2.00のPSPで動作するプログラム」をヒントに作成しました
ベースとなるファイルはPSPのファーム「ver.1.50」です、アップデートと書いてありますが実はver1.50に
ダウンデートするものです。

■注意
※このファイルは公式のものではありません
※起動は自己責任でお願いします

http://pspwiki.to/up/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:30:03 ID:+CB1W385
「PSP アップデート ver 3.00」+

<<<実際にダウンデートはできません>>>、あくまでも開発用のヒントとして作ったものです
しくみなどをしりたいかたはバイナリエディダなどでEBOOT.PBPを開いてみてください
以前のバージョンで誤解を生むような説明をしてしまって申し訳ないです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:27:32 ID:OhVzhbtA
最終的になんなの?
意味なし?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:13:51 ID:JEAXnYD3
現時点では起動する見込み無し。
856851:2005/08/09(火) 23:09:43 ID:oT51wfF5
というわけで、2.0にアップしますた。。
やってみればあっけないもんだw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:07:10 ID:6RWG+DKv
取り合えず中古ゲーム屋に行き、店長(結構なおっさん)に
「すみません、ファームのバージョン見たいんで片っ端から見せてください。」
俺はそう言った、すると店長は
「なに?ファーム??なんかわからんけどこのバリューパックがおt・・」
俺は遮るようにこう言った
「良いから見せてください、1.00か1.50なら周辺機器もまとめて買いますから」
すると店長は
「周辺機器ならこのバリューパックがおとk・・」
俺は再び遮るようにこう言った
「ソフトも買いますからお願いします」
そしてシリアルがs01-03xxxのをまずチェック、売る前に1.51にアップされていた。残念。
「次のやつお願いします」
戸惑う店長を尻目に俺はs01-04xxxのチェックを開始、ファームバージョン1.00。

ウホッ!いいPSP!!

俺はメモステとみんゴル(新品)を購入し、帰路についた。
かえって早速NESとロックマン2を入れてみた、感動してクリアまでやってしまった。
唯一つやられたのは、バッテリーが死んでいた事だ。
携帯できないPSPは意味が無いのでまたあの戸惑う店長の店に買いに行こうと思う。
やっぱ中古で探せばあるもんだよ、ちと痛いけど皆下取りにだして探してみる事をオヌヌメする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:30:04 ID:vnVJ2xC8
1.51で待っていてもいきなり2.0でエミュ対応しそう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:10:57 ID:qNuH7fGM
対応した頃には2.1とかになってて2.0のファームが出回ってなかったりなw
俺は1.5だが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:33:12 ID:HZCWQ35f
2.0とっとく価値アリ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:34:19 ID:HZCWQ35f
つーかもうあきらめてPSPぶっ壊しちまえ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:43:03 ID:TjRrkwws
>>857
それ何ていうRPG?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:55:18 ID:ivNglacb
なぁ、仮に俺が1.50や1.00手に入れて
ヤフオクで5万とか全然行かないでやすく出したらお前ら買うか?
なんか中古屋でかなりありそうなとこなんだが(おれんち田舎)
俺2.00しか興味ないもんだから。
買うなら検討してくるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:56:58 ID:ivNglacb
できれば店でバージョン確認したいので
やり方もよろしく
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:26:41 ID:qqRp89q4
オクで1.5の新品未使用落札したお
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:56:45 ID:ZAj1ht/p
>>865
へぇ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:47:29 ID:HXo4g1PD
>>865
どうせなら1.0買えば良いのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:10:49 ID:5cXLiZKn
>>865
商品が来たときには2.0になってたりして
869857:2005/08/11(木) 10:57:34 ID:ZaiwuX/Z
>>862
くそミソクリニック for PSP
>>864
昨日友人に話したところ「あたしの分も買ってきて」と。
今日も中古ゲーム屋散策に行ってきます、やり方は昨日と同じく
・まず箱のシリアル(本体ならハイフンで区切った3個目)を確認、ver1.00狙うなら03xxx〜04xxx
・バージョン確認したいので見せてください
・ちょっと気まずいならバージョンの代わりに■ボタンとドット欠けも見ときたいですと言う
・さらに気まずいなら笑顔で問題無かったら即買いしますから^^とでも言う
・周辺機器も一式セットで買いますよ!とでも言えば店員も笑顔に
忙しそうな時は避け、なるべく暇そうな時の方がいいかもね。
当方大阪在住で、近所に中古PSP取り扱い店が4件。昨日は一件目でHITだったので結構あるんじゃないかな。
古本市場はまだしもBOOK OFFで開封はちと勇気がいりますが頑張ってきます。以上参考までに。
870857:2005/08/11(木) 13:04:15 ID:WHyVuuUd
行ってきました、今度のお店は「すみませんPSPのバージョn」
店長「お好きなのをお選び下さい!」
中古PSPの箱全部にバージョン書いた紙が貼ってありました、こう言うお店もあるんですね。
無事2台目ゲットです、もう一台在庫有りましたので南大阪在住で欲しい人は店名お教えします。
ちなみに電源入れて確認も気兼ねなくやらせてもらえましたよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:33:22 ID:ElKT0VZB
近所の中古屋はバージョンを書いてるぜw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:10:08 ID:/XtmSC6i
スーパーポテト
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:37:57 ID:jHXNuEWd
田舎は何も書いてないよ。
さて、確認させていただこうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:43:39 ID:EVVz0IPu
はじめまして。
バージョン1.5でも変換ツール使えばできるって聞いたんですが、
どこで手に入るか知ってる方いますか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:52:23 ID:B8RGhrvA
          カチッ
         Σ↓
    ウェブ イメージ グループ ディレクトリ
    ______________  _____
    |PSP バージョン1.5 exe 消したい| |Google検索|    検索オプション
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
   ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:40:56 ID:oVK1TZJR
>>875 ワロタ
今後も使えそうなAAだねw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:04:16 ID:SRV4OkpM
何故かイメージをクリックするのがワロスwwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:39:29 ID:L8ofJ9y1
リア厨はいいぞ、
ver1.00のPSPバリューにソフト2本つけて10000円で売ってくれるぞ


漏れがそうだった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:30:30 ID:v0hdx2cG
「ぞ」で終わる文章ってなんかガキっぽい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:38:50 ID:Py6E6vjc
ガキ向けに書いたゲーム雑誌の文章だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:23:56 ID:yi1/BMur
大人になるとあんまり気にならなくなるもんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:36:14 ID:JSCUcDJp
カチッ
         Σ↓
    ウェブ イメージ グループ ディレクトリ
    ______________  _____
    |PSP バージョン1.5 exe 消したい| |Google検索|    検索オプション
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
   ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:39:28 ID:JSCUcDJp
カチッ
         Σ↓
    ウェブ イメージ グループ ディレクトリ
    ______________  _____
    |無修正             | |Google検索|    検索オプション
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
   ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:37:51 ID:4Hs38VFQ
ちょ、おまいらupup行け。何か出てる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:39:33 ID:Py6E6vjc
出てるのはお前のチンポ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:21:00 ID:zLLZdp2S
某レンタル系ショップで1.00を新品未開封判押しを中古扱い14800円でゲッツこれで1.51はバージョンあげれる〜バージョン確認簡単にさせてくれた。店長ありがと〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:50:41 ID:JSCUcDJp
884>>
URL教えろ!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:17:34 ID:20xK4bHC
D up7571.zip 1.5→1.0 536B 05/08/12(Fri),13:23:12 application/zip downPSP.zip


536バイトっていくらなんでもばればれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:59:48 ID:JSCUcDJp
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
890?:2005/08/17(水) 18:37:07 ID:FbX5qh4+
ROMイメージって何ですか?あとどこで手に入れることができるのですか??
891雨男:2005/08/17(水) 18:44:45 ID:1TgLqIUj
PSPでマリオをする方法を教えてください。RINというソフトは入れれたんですけど、肝心のマリオ等のゲームデータがありません…どこで手に入れるの??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:11:53 ID:+If0MxY6
891 名前:雨男[] 投稿日:2005/08/17(水) 18:44:45 ID:1TgLqIUj
PSPでマリオをする方法を教えてください。RINというソフトは入れれたんですけど、肝心のマリオ等のゲームデータがありません…どこで手に入れるの??
893699:2005/08/17(水) 19:30:55 ID:N3uKH81M
>>890-891
警察に聞け
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:26:45 ID:GyoHbYyh
>>891
rom worldでgoolleしちゃいなよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:45:34 ID:W99/Qn0Y
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:11:53 ID:+If0MxY6
891 名前:雨男[] 投稿日:2005/08/17(水) 18:44:45 ID:1TgLqIUj
PSPでマリオをする方法を教えてください。RINというソフトは入れれたんですけど、肝心のマリオ等のゲームデータがありません…どこで手に入れるの??
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:43:19 ID:+If0MxY6
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:56:00 ID:Q2HCF7Zg
通報したから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:09:59 ID:aTNqYHqg
>>891

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:09:07 ID:Cx8uTTOw
どうやってPSPでゲームやるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:10:32 ID:Nt9EkUiB
UMDを入れて電源つけるだけでOK
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:19:09 ID:Cx8uTTOw
GBとかの
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:25:12 ID:yvuMmkuB
>>901
電源入れて丸ボタン押す
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:36:40 ID:AsitHiom
>>890-902

夏ネタ杉www
つーか、おまえらもう1.51どうでもいいだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:58:54 ID:aTNqYHqg
>>901
ほれ。ここで相談してこい
ttps://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:29:44 ID:CtE+QjnU
パソコン買う方法教えてください。エミュというソフトは手に入れたんですけど、肝心のパソコンがありません…どこで手に入れるの??
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:47:26 ID:sDE5FtKP
>>905
し つ こ い !


このスレは次たつの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:28:54 ID:KIirQk6/
ブックオフで1.50を1万7千円でゲット。
初期不良はドット抜け二箇所かorz
ボタンとか見てみたいからっていったら快く見せてくれたぞ
908電車男:2005/08/19(金) 19:54:21 ID:XiJ5O9LW
私は、エルメスたんと、仲良くなりたいんです。(;_;)
909電車男:2005/08/19(金) 19:58:02 ID:XiJ5O9LW
お前ら・・・ごめんなさい。
エルメスたんと仲良くなる為に、脱オタします。
910電車男:2005/08/19(金) 20:00:37 ID:XiJ5O9LW
お前ら・・・本当に・・・ごめんな〜〜<m(__)m>
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:24:49 ID:si5k9XfL
PSPでエミュレータを動かそう 1.51ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118837217/908-910
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:18:44 ID:9Tn/6B4P
既出だったらすみませんが…
MSwapTool0.2でエミュのEBOOT.PBPを変換すれば1.51でも普通に起動します。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:11:53 ID:qB8lQPeA
>>912
マジでか!?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:32:28 ID:0wvdX5aG
>>1
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:20:46 ID:2Th/iJJb
あ、ほんとだ、うごくんじゃんwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:28:11 ID:QpTxoNiM
うそだろ?今手元に1.51がないからわかんない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:18:23 ID:fs1At00h
>>912
ほんとだ・・・・・。
なんで今まで誰も試さなかったんだ!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:21:25 ID:uPwiDRir
マジ?
1.51で耐えていた苦労が報われる時が来たのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:46:19 ID:JFqGAG0H
え〜〜〜〜それなら、2.00に上げなきゃ良かった・・・(反省)
でも、そんな簡単なこと誰も試さなかったのかなぁ・・・・
これでできるのなら解析の技術のない僕にも起動方法くらい探せたのかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:12:22 ID:a9vOi//m
俺、昨日1.00のPSPをエミュ用に買ったんだが…

元々持ってた1.51で試したが、確かにうごくなぁ。 かなすぃです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:39:49 ID:Nrv1eYrf
動画うp
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:47:16 ID:Nrv1eYrf
動画じゃなくて写真だが
http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:39:43 ID:QgxlG4kY
なにこのひどい自演
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:23:02 ID:JFqGAG0H
えっ!?これ全部自演だったんですか??
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:58:30 ID:jTDWWJ1P
>>922
なめちぇんのかぁ!?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:59:23 ID:jTDWWJ1P
んでなに?結局動くんかいな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:56:24 ID:NJDoPmBz
動かない。試した。携帯でよければ動画うpしますけど、欲しい?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:41:52 ID:yCsibaD/
おう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:46:25 ID:/4skvS96
うお
9303は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/08/22(月) 21:11:41 ID:2O0Ds8H0 BE:21854922-#
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:43:28 ID:bpUH1NFy
ごめん俺の携帯じゃ撮影時間短くてむりスマン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:51:30 ID:Mz7sh4XE
ほんと1.00に戻したのが損するとこやったやんけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:26:52 ID:gp0xs0D3
戻した?買い換えたってことか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:29:22 ID:Mz7sh4XE
>>933
まあ、そういうこっちゃ
1.51から戻せたんなら苦労せんって
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:33:30 ID:Mz7sh4XE
1.00に戻したけど
結局このスレの行方がどうなるか見届けるのが
漏れの域外だぜぃ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:50:06 ID:WH0cNSR3
>>935
You are fool.
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:45:32 ID:mIW8S578
fool biz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:54:51 ID:3Dm+vATB
>>935
ば〜か
つーかセリフがくさい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:04:42 ID:10k7Z6vz
オナホール使ったらチンポも強くなったし包茎も解消された
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:21:11 ID:pcmBfxB8
>>939
まぢでΣ(・ω・ノ)ノ
941タラオ:2005/08/26(金) 00:21:24 ID:D5Xm4fzq
誰か1.51のアップロードのファイル持ってませんか?
あったらあpしてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:27:30 ID:v8k8mMok
今日買って1.00だったのに1.5なら動くと思って1.52を入れた漏れは最強の負け犬。

どうすればいいんだこのPSP・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:59:57 ID:0QYa3Q9h
>>942
PSPを落として車に轢かれた俺に2000円くらいで売ってくれ(;A;`)ポロポロ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:46:44 ID:cDJ6p6Ch
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/30669792.html
これを機に2.00にしなよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:49:59 ID:MBPnu4J0
それって1.5x以下であることを見せないともらえないのかな?2.0だけど欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:54:58 ID:cDJ6p6Ch
当り前
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:06:35 ID:MBPnu4J0
>配布対象は、一応Ver2.0以前のPSP本体購入者と
>PSP本体を店頭に持って来た方になっています

購入時1.0だけど・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:48:09 ID:71wWNlMr
これってもらってすぐその場で2.0にしなきゃいけないのか?
UMDだけ頂きたいんだが。
2.0にはしないがデモがほしい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:49:02 ID:cDJ6p6Ch
>>947
阿呆か
>>948
それはないんじゃない?時間かかるし、ACアダプタいるし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:08:51 ID:71wWNlMr
ACアダプタ?
本体も持ってくんだろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:10:58 ID:cDJ6p6Ch
>>950
ああ、お前【統合】PSPでエミュレータを動かそう【48機目】で
珍解答してたやつだ
どんだけ頭悪いんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:26:35 ID:UqXOgeZ8
店でUPするならUMD配る意味ないじゃん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:23:01 ID:cAQnspx7
>>952
UMDケースだけもらう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:07:39 ID:71wWNlMr
>>951
LANのこと知らなかっただけで頭悪いって言われてもなぁ
お前よりはましだと思うけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:40:16 ID:71wWNlMr
>>951
あと950の件はバッテリーくらい持ってくだろって
話だったんだ。分かりずらくてわるかった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:48:16 ID:EV0SbECH
スレ違いだカスども死ね
957電車男:2005/08/26(金) 19:48:50 ID:7Q9Lqgiy
   -=≡ i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
   -=≡ i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、'; <ソースくれ
   -=≡  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'
      -=≡      /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)       
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ || 
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
958電車男:2005/08/26(金) 19:54:03 ID:7Q9Lqgiy
   おちんちん               .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
     ↓             ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
959タラオ:2005/08/27(土) 16:36:17 ID:FzWK2Sjf
ないですか??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:59:48 ID:sVmA9GaU
つぅかなんでたった0.1だけの差でこれほどにも違うんだ。。
技術的なもんはまったくわからんが、1.51用エミュについてはまったく進展なしなのか?
5月くらいに登場してはや3ヶ月がたとうとういう今。。やはり2代目PSPの購入はよぎなくされるのだろうか?
天才よ答えておくれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:29:46 ID:rweM08JV
1.51なんぞ解析してる香具師もういない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:42:41 ID:bRxwijV8
素直に、1.00か1.50を買ったほうが良い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:31:22 ID:aG6OImSD
1.51に明日は無い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:56:17 ID:hXt9Zjmp
>>94のサイトで言ってる店って何処でもいいってこと?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:13:29 ID:sVmA9GaU
なに?まさかみんな2.0の解析はじめてるのか?
つうか進行状況まったくつかめん○| ̄|_
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:06:44 ID:IWFlouCV
Rumor Control 1.5x Downgrade

Aug 28 2005, 10:11 AM

Yoshihiro has now informed us he would like to tell the public that he has been able to downgrade 1.51 and 1.52 PsP's to 1.5.
Yoshi has said that this will be released September 1st.
The explination he has given us/public for not releasing it yet as it's still buggy and there is some risk of it bricking the PsP.
Hopefully in the next 5 days all the bugs will be sorted, and we'll have a stable downgrader.
So for all the frusterated 1.51 and 1.52 users, don't upgrade yet! The next week is definitly going to be interesting indeed..
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:20:15 ID:qJvJjGSO
9月1日か ダウングレードは本当に出来るのだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:41:34 ID:b28tvcfB
PSP 1.50VERでスーファミのエミュを遊ぶ場合、メモステ2枚いりますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
>967
基本的に1.5を上位バージョンに見せることが出来ればできるはずです。
ただ、当然一部のモジュールが古くなるので1.52のほうがリスクは高い
でしょうね。
実行ファイルのチェックが甘くなるので起動自体はかかるでしょう。
(自作ソフトが動くってことですね)
一番の問題は、いま持ってるUMDソフトで動かないのが出るってことかな。