ついにPSPファーム1.5で自作ソフトが動いた!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:56:28 ID:XI46xSje
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  だから!騙されるわけねーっつってんだろ!
/|         /\   \_________________________
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:57:52 ID:Q7KB7slX
ついにPSPファーム1.51で自作ソフトが動かない!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:58:24 ID:iSpEP14N
>>1
騙されたことに腹は立ったが
おまいのその熱意あるコピペのおかげで気持ちも落ち着いた。

なんというか、このバーボンで楽しめそうなきがするよ。



 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:00:04 ID:zgmMsKuO
ガンガレYO
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:43:29 ID:97UJO8yh
こんなところにもバーボンハウスが(つД`)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:46:25 ID:jkt58FcS
マスター、茶くれ!茶!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:28:16 ID:UxoVpD2t
ハヤシライスを一つたのむ…
あと、納豆カレーも…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:28:35 ID:R7h2NF2G
うんこ まんこ えた ひにん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:28:57 ID:OViWLKga
これはさすがにわかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:47:00 ID:x/mFdM4W
>ついにPSPファーム1.5で自作ソフトが動いた!!!

本当に実現した際はこのスレが1日で埋まると予想。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:56:35 ID:IcskL8Ck
埋まらずに倉庫行きかもな

最初はキターで埋め尽くされ
途中から起動方法の理解できないモンに荒らされてさ・・・


マスター、ホットミルクたのむ


13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:20:56 ID:8sgimHb/
IDチェックだけさせてくれ すぐ帰るから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 05:05:54 ID:4zkK+wSx
MSからUMD起動(起動しないけど)の方法教えて。
wipeだと
型番フォルダ
EBOOT.PBP
DATA.BIN
以下そのまんま
でイイっぽいけど
vampだとDATA.BINがないんだよね・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:02:42 ID:j0coG1PS
>>1
バカ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:10:01 ID:HekIWmli
>キムチリンク
>まとめ ttp://gp32blu.hp.infoseek.co.jp/
>エミュ動画 ttp://www.geocities.jp/gpandaz/
>海外 ttp://www.gp32x.com/

こういうのもあるんだな・・・
なんでキムチ??
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:12:04 ID:zU4ZDc2w
おめ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:01:05 ID:JM9kaURN
>>11
1時間で埋まるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:25:23 ID:EWYSqgU+
またオマイラは騙された訳だが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:13:19 ID:ldVXQNbO
テキーラもまだ飲んでねーのに注文なんかデキネーヨ!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:41:51 ID:9eF0uImt
テキーラ、ノーワイプアウトで下さい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:53:12 ID:Jds3Ean3
まーなんでもいいや、ブラッディマリー、ウォッカ抜きで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:06:17 ID:Shp4KdRR
1.OのPSPを水割りで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:46:33 ID:4ulkZcDb
最近この店もさびれたねえ。マスター、おかわり!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:03:02 ID:SfjGX087
マスター、おわり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:23:11 ID:a5NCpO9i
此処更新ペース遅すぎw・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:19:47 ID:mzef7R8x
ほぼ1日おき以上・・・・ザ故意v
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:50:17 ID:BoUlFuT9
>>27は「ザ・故意」で、みな分かった上で書き込んでることを表してるのか、
「雑魚い」という厨房言葉で、みんな簡単に引っかかりすぎと煽っているのか、どっちなんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:34:51 ID:Gd4lZxCG
まーなんでもいいや、マスター、ポカリスエット割りでくれ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:46:37 ID:c6nF3kda
マスター、ジンジャエール・ライトをストレートで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:39:15 ID:t0k2trKg
>>23
ハイドゾ
http://j.pic.to/1kb1h
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:43:49 ID:o5Hd2Oqx
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:13:26 ID:ebYBNySt
ttp://www.psphacker.com/2005/06/unconfirmed-video-of-someone-running.html
これが本物だったら良いのにね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:57:42 ID:uwcHGqLH
やっとうごいたよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:06:22 ID:4UE/jK5w
 by
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:15:29 ID:u7vy94PL
ぬるぽキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ttp://www.xente.mundo-r.com/cybblade/psp-dev/psp-dev-1.5.avi
36sage:2005/06/12(日) 16:19:56 ID:rnnN+Xhf
ぬるぽ・・・???
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:49:49 ID:jdmTXxX+
何で先にファイル公開しないんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:52:12 ID:vTS4lLO1
>>37
売名行為だからじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:34:35 ID:jdmTXxX+
なんの売名行為?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:39:26 ID:rzcelDaj
おかわry
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:10:11 ID:dEGON3qh
先にファイルを公開しないとか、エンディングがついてるとか
あまりにも胡散臭すぎる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:22:15 ID:8w1SYc/l
BGMは別にいらない気もする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:20:38 ID:NO4MB6ud
まんまんみてちんちんおっきっき
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:05:40 ID:cLHcAHAi
>>31
おいしそうですね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:19:18 ID:AE9qoW8A
福岡全開キター!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:46:44 ID:O4ycCYUo
おまんちん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:55:08 ID:L2jmW0IC
なんかそろそろここもネタスレじゃなくなる悪寒
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:57:38 ID:Z4bu2RSQ
来たー。DL開始
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:32:13 ID:fKIQJQCX
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:52:07 ID:IIiV6HlU
どうやらホントに動いたみたいだぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:47:30 ID:/KZgJ5og
>>1
完全に釣られた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:19:04 ID:lop97a4N
インストール編
----------------------
1) http://www.only4.info/psp-dev/ からMSwap Toolをダウンロード
2) インストールはスペイン語だが気にせずインストール、最後の選択肢は
 上が再起動する、下が再起動しない(再起動しなくてもだいじょうぶっぽい)
3) MSwap Toolを起動したらメニューの右からEnglishを選ぶと少しわかりやすい

生成編
----------------------
1) 2枚のMS-Duo(PRO,非PRO,容量は問わない。けど2枚必要)と実行したいEBOOT.PBPを用意する
2) デスクトップなどの「日本語がパス名に含まれる」場所*以外*にEBOOT.PBPを置く(C:\とか)
3) 上のファイル選択で、そのEBOOT.PBPを選択
4) 下のディレクトリ選択で、出力先を選ぶ(EBOOT.PBPと同じディレクトリでもok)
5) Generate filesボタンを押すと、下で選んだディレクトリにoutputフォルダ、その中にMS1,MS2という
 フォルダが生成され、EBOOT.PBPが2つできる

使用編
----------------------
1) MS1,MS2それぞれにできたEBOOT.PBPを、2枚のMSDuoにそれぞれコピーする。
 置き場所はE:\PSP\GAME\TEST\EBOOT.PBP など。TESTの部分は任意(使いたいアプリによっては固定)
 だけど、2枚とも同じ場所にする
2) MS1をコピーしたMSDuo(1枚目)をPSPに刺し、GAME→メモリースティックを選ぶと
 該当のアプリが見えているので起動
3) 起動するとPSPロゴが表示されるので、PSPロゴが表示されている間に1枚目のMSDuoを抜き
 2枚目のMSDuoに差し替え
4) 起動完了

FAQ
----------------------
Q. 1.51, 1.52では動くの?
A. 動かない…みたい(?) 詳細レポート希望

Q. アプリ起動するたびにこれ全部やらなきゃいけないの?
A. 2回目以降は「使用編」の2)からやればok

Q. 複数アプリ入れられる?
A. ディレクトリ("TEST"の部分)を変えて複数のアプリを1枚のMSDuoに共存できます。
 ただし1枚目と2枚目のディレクトリ名は同じにしておきましょう

Q. ほかにファイルが必要なアプリは、ファイルをどこに置くの?
A. 2枚目のMSに入れておきましょう。1枚目はEBOOT.PBPだけでOK

Q. 1.0でも動く?
A. まったくもって無駄だけど、1.0でも同手順で起動できます(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:23:09 ID:GuVkhOwR
次スレ誘導

1.50ユーザーは
ついにPSPファーム1.5で自作ソフトが動いた!!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117111991/
もしくは
PSPver1.0でエミュレータを動かそう 27機目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118835896/


1.51、1.52ユーザーは引き続き
PSPでエミュレータを動かそう 1.51ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118837217/
PSPでエミュレータを動かそう 1.52ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118838032/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:25:28 ID:LRGW7jt1
>>53
誘導でここに来たのに、また誘導かYO
おまえは区役所かー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:26:59 ID:GuVkhOwR
>>54
すまん。誤爆したんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:29:30 ID:QRnuRIgt
>>54
ワロス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:29:40 ID:U1QrqBJi
ECHO 書き換え中
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp eboot.pbp3
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp2 eboot.pbp

eboot.pbp2 というMS2にあるファイルを用意しておいて、これを実行してすぐに入れ替えれば、たぶん、1枚のメモステで動くと思う。

今、試し中。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:30:32 ID:U1QrqBJi
ちなみに、バッチファイルは適当な名前につけてやってみてね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:09 ID:jngFh5fh
こっちが1.5の次スレでいんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:40 ID:OfyWB6TL
前スレのファームダウン方法図解
ttp://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:04 ID:6ygcVdzO
>>60
もういい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:21 ID:3w0W2uGR
>>57
出来ましたか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:21 ID:oZU5HIQM
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/06/15(水) 22:26:12 ID:OfyWB6TL
1.5→1.0にダウンすると入れ替え無くて楽だね。
外人のサイトにあった1.0ファーム使用。

992 名前: 964 [sage] 投稿日: 2005/06/15(水) 22:31:45 ID:OfyWB6TL
ファームダウン方法を書いてみたyo
ttp://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:46 ID:Do5j5UD9
次すれはここで!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:57 ID:/pZtqh+s
>>60
良く分かったよ。乙。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:11 ID:PV8P6nnH
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
次スレはここ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:12 ID:13gAxwPT
やあみんな!

これからはもう一枚のメモリースティックは空のUMDドライブに入れるようにな!!

祭りじゃ祭りジャー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:32 ID:GuVkhOwR
バーボンがバーボンじゃなくなったんだもんな。
>>1もまさかこんな事になるとは思ってなかっただろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:36 ID:jngFh5fh
1のバーボンがほほえましいな。まさかこんな短期間で力業とはいえ動かすことができるとは!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:47 ID:sL6iUKzt
騙された〜!!!!1.5で動くってバーボンだったの????
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:36:03 ID:6P5MlGPO
>>1
俺は今、もーれつにときめいてるぜ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:36:07 ID:q0N8AQuZ
サイトトップの Paypal ボタン の DONAR は “寄付” 。
Paypal ボタンのリンク先も https の 正規の Paypal のサイトなんで、別に怪しくはない。
作者の励みなるので、感謝してるひとは額は幾らでもいいのでPaypal のアカウントつくって寄付してあげようね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:36:07 ID:PV8P6nnH
スレの変貌ぶりワラタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:37:00 ID:VvMSdxX4 BE:107894944-#




ついに、1.5ユーザも勝ち組になれる日が来ました!!




 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:37:09 ID:s7a4wZgG
次スレ決定記念カキコ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:38:13 ID:13gAxwPT
このスレって
今まで毛嫌いしてたスレだったのになw



この変わりようを見よw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:38:19 ID:gKCCOPdk
さようなら・・・
PSPでエミュレータを動かそう 1.5ユーザー専用スレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:38:22 ID:6ygcVdzO
PSPでエミュレータを動かそう 1.51ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118837217/
PSPでエミュレータを動かそう 1.52ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118838032/


人少杉wwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:39:17 ID:Xq0uWF59
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:39:22 ID:7ukwwjXw
>>78
ほっといてやれyp
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:40:42 ID:7FtVmRbd
snesの1.5で動くエミュ教えて 003Aだめだったよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:42:23 ID:Xq0uWF59
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:42:28 ID:jngFh5fh
とりあえずSNES起動も含めて、テンプレ張った方がよさそうだね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:42:56 ID:/M3e/5J2
明日山田ポイントでメモステ買ってくるよ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:43:03 ID:gKCCOPdk

昨日言わせてもらった言葉をもう一度言おう!



今日という日は単なる一日だがPSPにとってはIndependence Dayだ!





86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:43:45 ID:55RNXGfy
デヴやったな

この感動

この作業

スーパーマリオ+テニスの裏技以来だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:44:15 ID:ZmNLUSca
>>81
前スレにも書きましたが、y9なら
DATA.PSP抜き出してEBOOT.PSPにすれば動きました。
003Aは試していませんが、
多分PDFの通りUnpacker使い方法をやればどれでも動くと思います
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:44:32 ID:jngFh5fh
海外のフォーラムとかみると、ものすげースピードで書き込み増えてるな。
デヴ確実に歴史に名を残した。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:44:41 ID:cS8bVtOE
1.5で動くと聞いて中古屋いって買ってきた。
1.0だった。テラワロスwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:45:18 ID:rKvaaXIY
>>89
ワラタ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:08 ID:gKCCOPdk

メモステなら祖父で16MBが500円位でありあまってたぞ!
起動に使うならこれで十分。

明日はみんな祖父へダッシュ!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:13 ID:bod4gAUQ
>>89 新品買えよwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:16 ID:MPecJGj7
発売初日除いて、今日が一番PSPが楽しまれてる日かもな。
ブラボー。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:20 ID:LP2uEURT
正直、動画ビュアとしては1.50以降でないと辛いし。
自作アプリも、最近の市販ソフトも動く1.50は勝ち組なのか???(今の所)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:24 ID:/3fvBJ6J
>>89
良し、それじゃ、お兄ちゃんがver1.50のファームをあげよう!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:46:57 ID:pzo64joO
明日までに何かでるかなー外人クォリティ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:47:35 ID:GuVkhOwR
とりあえずテンプレ

PSPエミュ動。(テンプレサイト)
http://www.pspemudo.com/index.html
PSPwiki
http://psp.holybell.to/

前スレ
PSPでエミュレータを動かそう 1.5ユーザー専用スレ7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118816465/

関連スレ
PSPでエミュレータを動かそう 1.52ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118838032/
PSPでエミュレータを動かそう 1.51ユーザー専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118837217/

PSPver1.0でエミュレータを動かそう 27機目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118835896/

【質問】PSPでエミュ遊び 1【雑談】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118072927/
PSPでエミュレータをやろう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117717210/
【データ】PSPハッキング総合【解析】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115362081/
【メモステ】PSP自作ソフト総合スレ【起動】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115721191/
PSP UMD吸い出し関連総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118147058/
ついにPSP1.50で自作プログラムが動作
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118573004/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:48:44 ID:u2gt4zF0
1.51や1.52の普及率を考えると8割方のPSPでエミュが動く状態になってるわけか。
とんでもない状況だなw SCEが本格的に動き出さなければいいが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:02 ID:WvD6umqv
こんな面倒くさい上に、いつ壊れるかわからない力技じゃないと起動できない1.50は負け組
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:04 ID:U1QrqBJi
メモステ1枚で動かすのに成功しました。その詳しい書き方を書いておきます。
結構ハードなので気を付けてください。ポイントは以下の通り。

・メモリライターの遅延書き込みを考慮して、数秒あえて置いておく
・バッチファイルを作成する
・10秒ぐらいは大丈夫なので、遅延書き込みに気を付けて急がずにかといって遅すぎずにやること

です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:14 ID:pvmnXIR6
他のソフトは起動するのにUMD DUMPERは起動しません。
みんなもそう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:59 ID:pzo64joO
>>99
負け組でもイイんだよ・・・1.5でも動くことに意義があるんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:50:17 ID:d0ESIsSz
これは、ソフトウェアレベルではどうにもできないのかね?
ブート段階の話だからなぁ。悪いが、1.0買っといて良かったと思ったw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:51:18 ID:nD9X2CSs
RINが出てから展開早かったもんねぇ。
今回は外人もたくさん居るし、楽しくなりそうだ!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:51:38 ID:55RNXGfy
こりゃ、秋葉のなんとかポテト不要だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:52:00 ID:A1Lm+xnM
今日という日は何て良い日なんだ、
1.5も貴重になりそうだから、
明日保険にもう1台買って来よ・・・金が・・・orz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:52:06 ID:mE4ADemD
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:52:10 ID:gKCCOPdk
近いうちに1.0のダウンファームが出るのは目に見えてる。

決して負け組みじゃあないさ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:52:34 ID:Yr7A2adT

 
 俺達の戦いはこれからだ!

 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:07 ID:QRnuRIgt
これでSCEが魅力的な付加機能をつけたアップデートをしてくれればいいのだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:25 ID:c1CXRCTz
>>101
みんなもそうだから、あきらめとけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:32 ID:lop97a4N
ダウンファームができるようになったとして、1.50の壁をどうやってのりこえるかだなぁ。
1.53ちかいうちにでるのかな・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:34 ID:oRoD8bNU
>>109
第一部 完
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:38 ID:gKCCOPdk

今日スタートラインに立った所なのさ!

115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:54:12 ID:6Y5rim6h
>>99
たった一度の今日という日・・・

本物の男っていうのはそういう大切な一日を感じとれるヤツのことをいうんだ・・・

オレは幸福なんだよこんなにもまぶしい一日をもてたということが・・・

面白いよ世の中は!

最高だぜ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:54:17 ID:5ERckAw3
ほめぱげ 作ってみたよ
http://www.geocities.jp/psp15emu/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:54:27 ID:QFClS0Zi
サイトが重くてエミュが落とせないorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:00 ID:3w0W2uGR
saveファイルはMS2だけでいいのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:02 ID:lop97a4N
>>116
10ゲト
120100:2005/06/15(水) 22:55:06 ID:U1QrqBJi
(準備編)
1・BATファイルを作成します。私は「Autoren.BAT」としました。テキストエディタに以下をぶち込んでどこかに保存して置いてください。
ここから*********************************************
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp eboot.pbp3
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp2 eboot.pbp
ここまで*********************************************
l:\は私のマシンでのメモステライターのドライブレターです。適宜変えてください。

2・MS1のEBOOT.PBPをそのままメモステのPSP\GAME\PSP-DEV\にコピーします。
3・MS2のEBOOT.PBPをEBOOT.PBP2として、メモステの↑と同じフォルダへコピーします。
4・動かしたいソフトで、EBOOT.PBPが必要とするファイルは全部あらかじめコピーしておきましょう。
5・パソコンで、コマンドプロンプトを開きます。
6・作ったBATファイルの位置へCDコマンドで移動します。 >> ex CD c:\psp15\
7・コマンドプロンプトに、「autoren.bat」などと打ち込んでおきます(ENTERは押さない)

これで準備完了。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:21 ID:c1CXRCTz
SNES落とせない!重すぎ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:28 ID:Aq7Fs9ub
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:48 ID:c1CXRCTz
40get!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:56:19 ID:gKCCOPdk
>>117
前日に落としておくべきだったな。

まさか本物だとはほとんどの人間が思わなかったろうが・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:02 ID:13gAxwPT
>>112
近いうちソニーがニコニコしながらHP上で
「緊急にVer1.53のニュースリリース。セキュリティ問題の解決の為、今すぐアップデートしましょう」

と来るだろうw
126100:2005/06/15(水) 22:57:45 ID:U1QrqBJi
(使用編)
1・まず、作ったメモステをv1.5のPSPに挿入します。
2・ローダーを起動します。
3・起動した瞬間、メモステを取り外してすぐにパソコンのメモステライターへ接続します。
4・パソコンでENTERを押して、リネームBATを実行します。
5・2〜3秒待ちます。リネーム処理は完了しているのですが遅延書き込みがありますので、ぐっとこらえます。
6・できたかな?と思ったら、すうぐに取り外して、PSPへ接続します。
7・上手くいけば動くはずです!

私には16MBのメモステ1枚しかないのですが、DQ2が見事に動いています。
この技は面倒なので、もう一枚、メモステを買うことをお薦めします。私も明日買いに行ってきます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:46 ID:7FtVmRbd
2枚目のMSが破損ファイルとしかでないよ
そして起動できない・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:58:15 ID:1iLaFAJM
苦ソニーはPSP売るよりメモステ売れるほうが儲かりそう。
おめでとう糞に。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:58:18 ID:lvM6HaNh
正直外人さんなめてた…
素直に凄い。
そしてごめんなさい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:59:20 ID:gKCCOPdk
>>125
いや、それは既に1.51でやられているので・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:00:34 ID:13gAxwPT
>>126
今手元にMS1枚しか持ってない人には
緊急用には使えるよね。
外では使えんが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:00:45 ID:MPecJGj7
>>127
フォーマットしんしゃい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:02 ID:5ERckAw3
100氏のやり方うpさせて頂きますた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:17 ID:pzo64joO
v1.53ファームでメモカ上でネットブラウズ、メーラーがきたらどうしよう・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:50 ID:CsmCArPi
Ver1.00のファームがあるんなら
強制的にファームを書き換えるソフトがそのうち出るんじゃない?
外国人ならやってくれそう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:53 ID:/KZgJ5og
だれかエミュうpしてけろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:54 ID:13gAxwPT
>>127
おれも破損でビビッタけど
2枚目は破損でオッケーだよ(みんなも2枚目は破損表示だから)

1枚目は破損してないから。
1枚目と2枚目のデータを間違えないように。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:04:27 ID:5ERckAw3
>>136
このファイルって勝手にうpしてもおkなファイル?
もしあれだったらほめぱげに乗せるけど・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:04:31 ID:p6Z8rFhC
まだちょっと手順が面倒だよなぁ
改善されるといいけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:04:36 ID:Q7nE4/qk
1.0を今まで買えなかった貧乏人達
めんどくさい上、メモステ破壊されそうな力技で動いてよかったな!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:05:30 ID:p6Z8rFhC
そうかファームを戻す方法が模索される可能性もあるね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:05:57 ID:p6Z8rFhC
>>140
は1.0を買いなおした負け組み?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:19 ID:13gAxwPT
>>139
俺も最初 祭りで興奮してたから
1枚目と2枚目の違いが分からず
あせってたので30分も格闘してた。
落ち着いてやればなんてことないのだ。
144100:2005/06/15(水) 23:06:21 ID:U1QrqBJi
>>133
私みたいなメモステ1枚しかもってない人多そうだから、みんなの参考になればいいな。

>>134
自作ソフトでブラウザ作る人出ると思うよ。ソニーはアテにならないし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:23 ID:Yr7A2adT
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:26 ID:Aq7Fs9ub
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:45 ID:7FtVmRbd
破損でいいの?1枚目入れてPSPロゴ表示中に変えると電源
落ちるんだけど・・・ 何でだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:26 ID:izXycUmK
>>142
現状では、どう考えても1.0ユーザーが勝ち組だろ。
やり方も簡単だし。
あとメル欄読め、案外いいやつかもよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:38 ID:TngZomME
>>140
は新しいメモステも買えない貧乏人?
150仕方ねぇ〜:2005/06/15(水) 23:07:54 ID:GFzeOqnE
PSPwikiは死んでるがうpろだは生きてる。。。
優しい俺に任せておけ
http://pspwiki.ddo.jp/uploader2/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:58 ID:lvM6HaNh
>>140
死ぬほどよかったよ。
金持諸君
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:08:28 ID:pzo64joO
psp-hack関係のサイトが凄い早さで更新されている件
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:08:34 ID:XyXjAaCO
>>146
キタ(゚∀゚)コレ!!!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:08:53 ID:7FtVmRbd
PSP-DEVってフォルダ名じゃないと動かないね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:09:35 ID:bmTYrHeY
>>146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:09:46 ID:13gAxwPT
>>154
フォルダ名は
デブじゃなくてもなんでもおkだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:10:03 ID:qTvKNoNZ
>>150
最悪、アプロダ貼りやがった
あーあ、アプロダ落ちてしまう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:10:15 ID:p6Z8rFhC
メル欄見てなかったよ
とん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:10:19 ID:QOi4tO9Z
前スレでもでてたけど、これテンプレに追加するべきかも

■2枚目のEBOOT.PBPがうまく生成できない場合
目的のエミュ等をPBP Unpacker にかける。
生成されたデータのなかの拡張子.pspのものを
EBOOT.PBPにリネームして2枚目にいれる。
(゚д゚)ウマー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:10:30 ID:lop97a4N
あーやっちまった>>150
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:10:39 ID:s8emau+F
すげえnesterj1.02起動してみたけど最初めんどいだけで普通に使える。
こりゃガイジン張り切っちゃうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:12:43 ID:pzo64joO
外人の9割は、1.5ユーザーだった訳だから凄い朗報だろうな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:13:30 ID:bJ2jBF0H
>>161
その最初面倒なのがプログラマーには痛すぎるな。
デバッグの度にスワップスワップ……。
まぁ起動しないよりずっと良いし、PSPEの使えるデバッグには
PSPEを使えばいいけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:13:48 ID:3jJqn2yO
この調子でGBAエミュとか出るといいなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:14:01 ID:1iLaFAJM
1.5で開発は恐ろしくメンドクサそ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:07 ID:3jJqn2yO
それでも外人なら
きっと何とかしてくれる!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:24 ID:o8Fs6OsX
びふてき氏のサイトってどこ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:55 ID:bJ2jBF0H
>>167
ない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:59 ID:p6Z8rFhC
びふてきってなに作った人だっけ?
SNES?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:16:18 ID:o8Fs6OsX
>>165
1.0と変わらない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:16:18 ID:4mc6OO2T
>167
   さぁ? wikiが回復するまで待てば分かるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:16:39 ID:gKCCOPdk
>>135
>>141

1.0のファームを吸い出すソフトは既にあるので、
あとはファームを書き換えるソフトを作るのみ。
すぐにガイジンが作ってくれるさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:17:12 ID:nYyzTHqL
174ほめぱげ”管理”人:2005/06/15(水) 23:17:19 ID:5ERckAw3
ファイルミラーしてみますた
http://www.geocities.jp/psp15emu/

マズカッタラケスヨ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:18:01 ID:bJ2jBF0H
>>170
大いに変わるだろ。コンパイルするたびにスワップとか
とんでもなく面倒だぞ? PSPEの使えないソフトも多いし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:19:15 ID:13gAxwPT
>>174
かっこいいよおまい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:05 ID:pzo64joO
まず1.50でスワップ無しが目標だな、話はそれからだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:08 ID:p6Z8rFhC
ところでここが本スレということでいいの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:39 ID:1iLaFAJM
>>170
いや、開発すればわかると思うが・・・。
遊ぶだけなら起動を繰り返さないよね?
開発者はデバッグのために実機動作確認で
メイク→起動の繰り返し。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:20:53 ID:uj/hrVK3
>>52
ファーム1.5って暗号化されたプログラムしか動かないんでしょ?
ってことはこれ自作プログラムを暗号化しちゃってるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:21:13 ID:p6Z8rFhC
>>177
ここまでくると近いうちに実現できそうなきがするな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:21:50 ID:p6Z8rFhC
>>180
PSPのバグを利用して起動してるらしーよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:22:09 ID:7FtVmRbd
起動した人は何のエミュでやったの?2つSNESの試したけど
両方だめだった 途中で電源が落ちるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:23:32 ID:o8Fs6OsX
>>179
そっちの意味ね・・・
勘違い
185100:2005/06/15(水) 23:23:42 ID:U1QrqBJi
>>183
NesterJ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:23:54 ID:QRnuRIgt
エミュはどこじゃ>(´ム` )
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:24:02 ID:bJ2jBF0H
>>179
でも外人パワーでスワップしなくても起動できるように
なるかもしれないし、コンパイルしたプログラムを
USBか無線で送って再起動なしに動かせるようにする
デバッガも作られるかもしれない(PS2にはそういうのがある)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:24:47 ID:e+USnrHC
SNES動作纏め

uploda2からuo_Snes9x_002y10.zipをDLする。
びふてきさんにはすみませんが、3A動作未確認ですorz

MSブート変換する。

PSPunpacker(検索で一発)で2枚目のEBOOTからDATA.pbpを取り出し
EBOOTにリネームする。

saveとかはエミュのreadme嫁。
動作ウマー!なると思う。起動しなかった奴はやってみれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:25:27 ID:MPecJGj7
1.0-1.5で自由にファーム書き換えられるようになったら…
無敵!(・∀・)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:26:04 ID:gKCCOPdk
1.0のファームを吸い出すソフトは既にあるので、
あとはファームを書き換えるソフトを作るのみ。
すぐにガイジンが作ってくれるさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:26:07 ID:IDWw+AhC
Amazon で PSP バリューの売上ランキングが上がりだした。
1時間前は34位ぐらいだったのが、今28位に。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:26:35 ID:jngFh5fh
しかし一番最初にdevが出した動画って、メモステから起動するところで編集してるっぽかったけど、
ほんとに編集してから起動してたんだな。
なんでそんなことしたかってっと、メモステ2枚スワップのとこ見せたくなかったんだろうね。
それ見せちゃうとdevより先に1.5ハック発表されかねないからね。

見事にだまされたぜ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:26:41 ID:/KZgJ5og
>>173
GODいわゆる神なのか!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:27:12 ID:XyXjAaCO
MODChipまだかよ-------!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:27:31 ID:o8Fs6OsX
動いたという報告の動画を紹介
http://pspwiki.ddo.jp/uploader/upload/SWAP.zip
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:27:43 ID:bod4gAUQ
>>191 amazonのって1.50なのか?危険だろw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:28:24 ID:3w0W2uGR
SNESの件は、EBOOT.pspじゃないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:28:35 ID:gKCCOPdk
>>193
エミュ作ってくれてるしとはみんな神さまです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:28:38 ID:7FtVmRbd
>>185 thx 跡で試そう

自分もSNES9X003A試したけどだめだった ほかの人も動作報告お願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:30:35 ID:uj/hrVK3
>>182
そうなんだ。じゃあ暗号化のプロセスがわかったわけではないのね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:31:07 ID:QOi4tO9Z
>>199
SNES9X003Aで動作確認済み
PBP Unpackerちゃんと試した?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:31:30 ID:lvM6HaNh
本物の祭りだ!
後はメモステの問題だな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:34:48 ID:qdwEy0R5
メモステ2枚の問題は、どういうバグついてるか分かる人なら
ちょっとやそっとじゃどうにもならないのが分かるかと
可能性としては1.0にダウングレードするファームウェアのほうがあるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:35:45 ID:dmum5L6m
fMSX06で動作確認
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:36:44 ID:c4YqgYWr
>>203
外人は本物だ。何とかやってくれるよ。
これからのUMDゲームとエミュが両立できるかが問題。
いつまでもエミュ機にしとくわけにもいかないからね。
2台持ちは気にしないだろうが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:37:21 ID:pzo64joO
そういえば今日サカーだった。
207205:2005/06/15(水) 23:37:23 ID:c4YqgYWr
スマソ >>202 の間違い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:37:54 ID:7BMLSgZL
「外人」って表記が笑えるんだがw
日本人の俺たちも頑張ろうぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:39:19 ID:sMFh+oP/
>>206
0:20 テレ朝系 サッカーワールドユース2005「日本対ベナン」
0:30 BS2  第63期・将棋名人戦ダイジェスト
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:39:26 ID:jngFh5fh
>>208
これだけの数のエミュをPSPに移植したのは日本人ばかりだぜ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:39:25 ID:M6MY84V4
>>146
自作できそうやな、画像のままだとゲーム操作のじゃまになりそうだからケーブル
でのばしたらいいかも。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:39:44 ID:p6Z8rFhC
まあ外国人と言ったほうが適切かもしれんけどね

外人は外人ですから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:40:20 ID:9fYSXDM2
>>208
エミュに今まで縁のなかった君には分からんだろうが
PSPエミュ関連は今までほとんど日本人神だ
「俺たち」と一括りするのはあまりにも失礼
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:40:33 ID:S+8DTPak
>>199
俺もSNES9X003Aで動作確認済み
1枚目はMSwapToolで作ったMS1の入れて
2枚目はPBP UnpackerでSNES9X003AのEBOOT.PBPからDATA.PSPを抜いて
それをEBOOT.PBPでリネームでいけるはずだぜ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:41:17 ID:6P5MlGPO
響き的に言いやすいし、なんか外人ていい感じだからな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:42:44 ID:aO+BuoEe
外人って響きもすきだがJAPって響きもすきだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:43:44 ID:Yr7A2adT
響鬼ときいて(ry
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:43:48 ID:p6Z8rFhC
>>216
それわかるなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:43:51 ID:oVZzyMek
>>216
差別的な意味が無ければ、呼びやすいし響きの良い言葉だと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:44:21 ID:7ukwwjXw
外人は差別用語だからリアルでは使わないようにね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:44:36 ID:jngFh5fh
外人がHackして、JAPがエミュを作る。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:44:50 ID:bJ2jBF0H
じゃあ外人さんで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:45:34 ID:3jJqn2yO
いやいや外人タソで。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:07 ID:6nV41d71
MAMEV0.71誰か動いた人います?
うまく1.5で動かんのですよ・・・・俺だけか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:20 ID:M6R8ZS0d
ここまで待ってよかった。
GJ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:21 ID:6RjpyMd6
異邦人 異人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:27 ID:w3m9vM9V
>>214 の方法で起動確認。

元の拡張子は PSP だけど、
リネーム後は PBP になることに注意しろよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:35 ID:d0ESIsSz
外人も頭悪いよな。メモステ入れ替えってwwwwおいおいwwwwwwwwwww
お前、ちまちま入れ替えながらやれってか?wwwwwwwwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:47:26 ID:jngFh5fh
おい、もまえら、明日会社や学校休むなよ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:47:33 ID:7BMLSgZL
うお、なんだか反感をかってしまったようだ。
無知でスマソ。

とりあえず明日は昼時間が空いてるから手ごろな値段のMS買ってくるか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:49:45 ID:0++yzyLb
「外人」でなく、「目盛板 換男(メモリイタ カエオ)」と呼びませんか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:51:52 ID:BFqT0MMQ
みなさんなんさいですか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:52:36 ID:p6Z8rFhC
違法人
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:52:43 ID:sMFh+oP/
スティックって棒じゃないのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:52:52 ID:bod4gAUQ
オマイラ、外人って言いたいだけなんとちゃうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:00 ID:mE4ADemD
ぼくじゅっさい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:32 ID:aO+BuoEe
目盛板2枚つかうってのがな〜・・・もっと起動が楽なら1.5購入の決心がつくかも
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:45 ID:xsgJ+axE
墨汁祭
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:56:31 ID:d0ESIsSz
メモステぶっ壊す奴続出確定w 儲かるのはサンディスクだけかよwwwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:57:42 ID:nYyzTHqL
切り替える猶予10秒あんだろ?
PS1のMODハンドの比にならんくらい簡単だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:01:10 ID:XyXjAaCO
無線経由・USBでのHDD出ないかなー
まえ出すとか言ってなかったっけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:01:15 ID:cyoXbp27
黄・金・軸!黄・金・軸!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:02:55 ID:9/TMPhNm
>241
UMD型のHDDが出てくれれば……
244224:2005/06/16(木) 00:03:08 ID:iGDFUT7E
>>227
SNESと同じ方法でMAMEv0.71起動成功しました!!
ありがとうございましたぁ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:03:26 ID:fumN/eAR
ねすた動いた。
飽きた。
すねすはなんかめんどい。
よって、もーいーや。満足。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:04:29 ID:KuWOeeyB
メモステ1枚で起動できるようになればいいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:05:47 ID:MrGoZUCm
だれかやり方纏めて〜

今来てわけわからん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:06:19 ID:S2ir4IyA
今週メモカ買おうかと思ってるんだけど
256MBと512MBどっちがいいと思う?
249ほめぱげ人:2005/06/16(木) 00:06:44 ID:B1qzDAfB
>>247
よかったらHPへドゾ >>174
250100:2005/06/16(木) 00:06:50 ID:w4r5RNve
完全に忘れていた。1枚メモステ起動の補足。

また起動するのに、リネームし直さないといけないので、リネームし直しようBATファイルも作ったので、その中身を上げておきます。

テキストエディタに貼り付けて、「autoback.bat」などとして、autoren.batと同じフォルダに置いておくと良いと思います。
またメモステ1枚起動したくなったら、さきほどリネームさせて入れ替えたメモステをパソコンに接続してコマンドプロンプトから
「autoback.bat」とすれば、リネームし直して、元のローダー起動用メモステに直してくれます。

ここから*********************************************
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp eboot.pbp2
ren l:\psp\game\psp-dev\eboot.pbp3 eboot.pbp
ここまで*********************************************
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:06:53 ID:Go9be/20
>>214 そのPSP umpackerの使い方教えてよ pdf呼んでも
よくわからん 英語じゃないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:07:39 ID:fumN/eAR
512
いい感じのレートで2時間の映画が入る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:08:24 ID:XiKZFP4P
>>249
再度見てみたらすごい見やすくなってた。
乙です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:08:45 ID:7CAVvRgL
作者はスペイン人?
これからMSwapTool作者のことをスペインの赤い風と呼ぶことにする。
心の中で。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:11 ID:MSLDS+cX

UMD型のメモステアダプターが出てくれれば……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:11 ID:i87roMNE
>>249
うお、まだ数時間しかたってないのに、ここまで!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:19 ID:/SJKQtEi
214の方法でやったけどやっぱり破損データなる。
もう4時間近くやってるけど未だに起動できないよ…
誰か助けて
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:43 ID:S2ir4IyA
>>252
映画なんて見るの?
259ほめぱげ人:2005/06/16(木) 00:11:37 ID:B1qzDAfB
>>253 >>256
どうもですー

>>250
ほめぱげの方へ追記させて頂きました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:11:59 ID:1Hs8VzWp
要するに、一枚目がDATA.PSP無しのEBOOT.PBPで、
二枚目が、DATA.PSPなんでしょ?糞ツール作る前に、
先にからくり説明してくれよって感じだな。 外人らしいや。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:13:51 ID:mxqgD4T8
オークションで1.0を買うべきか、安く1.5を買うべきか
皆さんならどっち?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:14:45 ID:b1Ms1IwY
これでゲームが沢山出来るの?
よくわからないけど落とした。
このRARってどうすれば開けるの??
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:00 ID:3H9aC+cr
>>261
財力による
金持ちなら1.0買って二台構成
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:29 ID:Wwo73a+d
>>251
これぐらい絵だけで判るだろ
swaploit_1.5_psp-devに入ってるTutorial-en.pdfが英語だから読め


まぁどうせ聞いてくるだろうから
PBP Unpacker起動→Open→SNES9X003AのEBOOT.PBP
DATA.PSP選択→Extract→EBOOT.PBPで保存
ただそれだけだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:35 ID:Ky9/v7UF
>>260
DATA.PSP ×
DATA.PBP ○
266252:2005/06/16(木) 00:15:45 ID:fumN/eAR
>>258
見ますけど、何か?
それをメインにしてますけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:46 ID:ivHfKc2i
>>261
1.5を買って1.0ファームダウン出るのを待つべし。
俺予想では近いうちに出る。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:53 ID:Ky9/v7UF
うはwwww
アホだ俺
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:16:32 ID:4xeGH3vi
SNES003を起動したら電源が切れる・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:17:11 ID:57TZwx4f
>>269
がいしゅつ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:17:38 ID:S2ir4IyA
そうか。すごいな。
まあ厨房の俺にはそんな技術ナイからもうねるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:18:13 ID:eavs8oc0
MS2枚、リーダーライターも持ってなくてやきもきしてるのは
オレだけじゃないはずだ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:18:40 ID:39E6z4YL
>>1
激乙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:18:57 ID:1Hs8VzWp
>>265
DATA.PSPでいいんだよ。お前厨だろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:09 ID:3H9aC+cr
>>272
俺も持ってないけど、やきもきはしてない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:18 ID:zOyLjUCz
メモカ1枚でいけるね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:30 ID:oTsqK5s/
ほんとにファームダウンでるのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:44 ID:/8cgMWCL
ファームダウンできるようになるとして

とりあえず ファームダウンファイルを起動するには
やはり2枚いるのかなぁ・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:48 ID:NjC0tGYb
なんでDuo PROじゃだめなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:20:12 ID:b1Ms1IwY
RARってどうすれば開けるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:20:53 ID:mZfvp/Qq BE:40461023-#
rarで開く。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:20:54 ID:3H9aC+cr
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:06 ID:VfDuY1Bu
1.5で自作が走らせられて、でも起動はめんどい。
外人が行く道は
@スワップなしへ向かう
Aダウングレードへ向かう
どっちが簡単かね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:25 ID:Ky9/v7UF
>>274
ガキは寝ろw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:25 ID:uRGN7dom
あの・・・ファームダウン=1メモカでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:26 ID:7CAVvRgL
>>279
1) 2枚のメモリースティックDuo(PRO,非PRO,容量は問わない。*2枚必要)と実行したいEBOOT.PBPを用意する
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:29 ID:ivHfKc2i
>>278
現状なら2枚いるね。
2枚目にファームダウンのプログラム仕込んで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:23:04 ID:fumN/eAR
さて、あとはGBAエミュの完成を待つか。
ねよーっと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:24:17 ID:745htaAO
エミュだけやる奴は、ロムいっぱいぶち込んでスリープ活用すれば、
スワップも特に面倒じゃないな。
問題は、UMDゲームもエミュも両方やりたい奴だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:25:04 ID:8GyffBFx
変だなぁ・・・・SNESが動かん・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:25:07 ID:1Hs8VzWp
>>284
おいおい。本気で言ってるのか?DATA.PSPって何か理解してる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:25:28 ID:d2SlilIC
RINで動作確認しましたが、
GBCは出来るのに何故かGBが出来ません。
対処方法を教えて下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:25:56 ID:ivHfKc2i
>>285
鍵のかかってないプログラム(ダウングレードのプログラムもそう)
を1.5で起動するためにはエミュやるのと同じやり方で起動しないと
いけないので2枚必要。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:26:04 ID:k1//zbz6
>>283
Bスイッチ切替式のメモステリーダーを自作
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:27:08 ID:SYN9FoFO
SNESできないって人は
>>159,188,214あたりちゃんと読んでガンガレ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:27:26 ID:Jc0DlG3j
ワイール!
メルディもできた!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:28:42 ID:exXvUvrd
例のサイトのアドレスの一部
holy bell って・・・なるほど404でいまさらながらワラタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:28:55 ID:8B/QK3hf
SNES動いたが動作が激重・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:29:38 ID:zOyLjUCz
MAMEうごいたひといる?電源落ちるんだけど・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:29:40 ID:8GyffBFx
>>295
ぉぉ、わざわざすみませんm(_ _)mペコリ
ログ読めと言われるかと(ry
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:29:59 ID:zphEAigg
>>292
できないって具体的にどういうことだ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:30:29 ID:ynnG4aJu
誰か333MHz動作させた人いる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:31:13 ID:i87roMNE
>>299
電源落ちる関係は全部これだと思う。

>>159
>>188
>>214
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:31:41 ID:d2SlilIC
>>301
GBCのファイルはROM listに表示されるのですが、
GBのファイルは表示されないんです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:32:45 ID:zphEAigg
>>304
最初からそう書け。なんか変な拡張子になってるんだろ。
表示されるのは.zipと.gbcと.gbだけだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:34:17 ID:d2SlilIC
>>305
すみませんでした。試してみます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:35:21 ID:TK7KqsOM
SNES9X003Aだとかなり処理速度あわないのはしょうがないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:36:38 ID:d2SlilIC
>>305
出来ました。ありがとうございました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:37:26 ID:VupdIikX
すまん、みんなの協力が必要なんだ。
協力してくれたみんなには米粒ほどの利益も与えることは出来ないけど、
精一杯の感謝の気持ちを送る。

今から新品のPSPの1.0をピンポイント狙いで買ってこようと思う。
条件は「1.0かつその中で最も新しいもの」だ。贅沢ですまない。
そこで、みんなちょっとPSPの箱を持ってきてくれ。
そして、側面にあるナンバーを教えてくれ。
ちなみに、私のナンバー(単体パック)は「P-27400000- SO1-0526828-H」。
これには1.0が入っていた。
この番号+「みんなの1.0入りだった箱のナンバー」に近い奴を店員に見てもらえば、
おそらく、確実に1.0を買うことが出来る。
さぁ、みんな。私には精一杯の感謝の言葉を送ることしかできないけど、
もし私の戯れ言につきあってくれるなら、ナンバーを教えて欲しい。
お願いいたします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:38:36 ID:l/BlG1jL
やっぱファイル分割は、面倒だなあ・・・外人さん早く早く
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:38:45 ID:7CAVvRgL
ナンバー教えるのはなんとなくイヤ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:38:59 ID:SYN9FoFO
>>307
設定でオーバークロックにするのとフレームスキップ調整すれば
ある程度実機並になってんじゃないかと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:40:21 ID:zOyLjUCz
MAME動いた(TдT) アリガトウ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:40:30 ID:i87roMNE
SNESの動作を早くするのはフレームスキップ3か4で
クロックは333Mhz
カクカクはするけど、スピードは実機並になるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:40:32 ID:fumN/eAR
>>309
スレ違いなのでスルーされます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:40:35 ID:VupdIikX
>>311
…そうか。わかった。無理にとはいわない。レスありがとな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:41:18 ID:Go9be/20
unSNESはzipにも対応してますよね?SMC.ROMもzipも動かずorz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:42:55 ID:rPLVEFLp
前スレにPNGがどーのって言ってる奴がいたので自作PNGで試してみた。
余裕で起動できたよ。環境はPhotoshop6.0でインターレースじゃないPNGで
uo_Snes9x_002y11で確認。
添付されてたPDFファイルに作り方書いてるし、一つめのはみんな共通
だから、自分好みのローダー作ってみるのも面白いかもね。試しに上げとく。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/62655.lzh

XBOXのFontExploitとか見て勘違いしたのかもしれないけど、今回のは
全く埋め込みとかは関係ないみたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:43:16 ID:VupdIikX
>>315
…そうか…。わかった。同じ仲間(1.51)のスレで再度聞いてみる。
忠告ありがとう。スレ汚しすまない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:43:32 ID:Jc0DlG3j
>>302
333はやめたほーがいい
さっき、SNESで1時間くらい色々クロック変えたりしていじってたんだけど、
ドラキュラXの1面で画面切り替えしたあと、電源が落ちた。
あれ?と思って電源いれなおしても、起動しない。
何回やっても全く動かないので、やっちまったと絶望感に襲われた。別に本体も全然熱くなかったんだけど。
UMD入れてスイッチ入れても、ディスクは最初回るけど、画面も音も何も出ない。
その後、10分くらい放置してからつけてみたら、起動したので助かったけど、もう2度と333はやらないと心に誓った
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:45:43 ID:YQT6vBc2
読んでてチビッタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:47:28 ID:exXvUvrd
PSPunpackerってどこにあるんだよう・・・
3つヒットするけど
どこにもそれらしいところないよう。
我々はこれをPSPunpackerと呼ぶじゃねぇようわぁっぁぁぁん!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:47:51 ID:zphEAigg
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115362081/213
213 名前:24[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 00:02:58 ID:SwCKdSZp
まず1.5ユーザーの方、自作ソフト起動おめでとうございます。
今回の自作ソフト起動法は、PNGのExploitを使ったとか色々騒がれていますが、そんな小難しい
話ではないです。
まず通常の書式のPARAM.SFOを用意します。ELF2PBPの勝手に生成するやつでも、かまいません。
それに適当なpngファイルを、PBP Unpackerなどで、結合させEBOOT.PBPを作成してください。
適当なpngが必要なのは、PBP UnpackerがPARAM.SFOの他に一つ以上ファイルを入れてください
と出てくるのためです。そのときDATA.PSPは必要ないです。
それがMS1の正体です。MS2のEBOOT.PBPは名ばかりで生ELFファイルのDATA.PSPのリネームです。
それがMS2の正体です。
確かにわかればなんてことないトリックですが、何百もの方法を試してこそ見つかったのでしょうから
よく見つけてくれたと、PSP-DEVチームに感謝します。
1.5のファーム領域に1.0ファーム上書きしたら1.0に戻るか試してみたいですが起動しなくなりそうで
怖いです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:47:55 ID:z7sxy2ch
P-27400050-0
SO1-4756175-L
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:50:42 ID:VupdIikX
>>324
ありがとう。本当にありがとう。それは1.0入りのナンバーだよな?
メモさせてもらった。ご協力感謝する。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:50:50 ID:Go9be/20
unSNES、起動はするけどromが読み込めてない
ff5.zipとは認識するけど○押しても赤い画像の背景に白い文字でunzip~と
出ます 何ででしょうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:51:27 ID:YQT6vBc2
>>322  2番目
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:54:39 ID:MY9A2FSF
…箱にナンバー書いてなかったよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:55:17 ID:z7sxy2ch
>>325
現1.5 _| ̄|○
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:57:35 ID:EmBt5kig
PSP-1000K
P-27400050-0
S01-5138557-K

中古1.0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:59:42 ID:VupdIikX
>>328
…そうなのか?PSPの正面が写っている面を正面にして、左手側の側面にあるはずなんだが…orz

>>329
「現」と言うことは、1.0入りだったと解釈して宜しいのか…?わからない…orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:00:32 ID:bVy1Stca
”エミュ”自体は同じだから次スレから結合でFA?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:01:03 ID:o6sQpQqD
>>332
それはどうかな(ニヤリ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:02:36 ID:2BO18ZKw
P-27400050-0
S01-4989486-Y
バリュー1.0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:04:11 ID:XrY7U29Q
よくシリアルナンバーをこんなとこに書けるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:06:28 ID:ivHfKc2i
>>309
ヤシにはキヲツケロ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:07:02 ID:VupdIikX
>>330
続報ありがとう!!メモをした!!
協力感謝する!!

>>334
貴殿にも、協力感謝する!!本当にありがとう!!

PSPユーザーから、ナンバーが「27400000」台ならば、
1.0が入っているという有力情報をいただいた。
みんなの報告を見る限り、この情報は確実らしい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:07:05 ID:z7sxy2ch
>>331
そうですよん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:07:46 ID:bVy1Stca
>>333
違うのか?自作ソフト起動自体スレ違いだし、
現時点で起動方法が変わっただけなんだから結合していい気が。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:08:48 ID:bVy1Stca
ってageちゃダメだったかなorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:09:39 ID:VupdIikX
>>338
そうか、報告ありがとう!!夜遅くにすまんかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:13:07 ID:/mXjhZrw
>>320
そういうときはバッテリ抜いてみ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:13:57 ID:XiKZFP4P
>>339
結合っつうか統合だな。
俺も統合でいいと思うよ。
344328 :2005/06/16(木) 01:14:45 ID:MY9A2FSF
P-27400000-
S01-0582297-J

横、チェックし忘れてた・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:14:54 ID:/rBcHTOe
>>322
よく分からんがPBPだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:16:53 ID:l/BlG1jL
ん・・・つまり、今回のPSP-DEVが公開した方法って、起動させたいプログラム(EBOOT.PBP)を
PARAM.SFOとDATA.PSPに分けて起動できる穴を見つけたっていうこと?

逆に言うと、分けなきゃ起動出来ない??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:18:13 ID:YCSMgUzu
>>335
別に犯罪でも無いしな。
それに修理に出したら強制アップグレードの刑なんだから、今更修理にも出さないだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:19:07 ID:bVy1Stca
>>343
統合ですたかorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:19:40 ID:Sp6uv1MT
統合なんかしたら質問厨が沸くからヤメレ
こっちで隔離しておかないとやってられん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:21:25 ID:Pc1NexfU
333で余裕なんですが。
バッテリーじゃなく、電源供給ですがね。

てか、ゲームは一本ももってないので
こわれてもなにも惜しくは無いw

ファーム1.00だったのに家庭用携帯機の無線LANがめずらしく
調子こいて1.50にアップデートしちまったのが運の月。

ようやくエミュネタで書き込めた(笑
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:21:33 ID:VupdIikX
>>344
協力ありがとう!!やはり27400000台だなぁ…
そのあたりを見つければ確実か…?

あと、ナンバー二桁目の「S0-」以降は書かない方がよいとの忠告をPSPユーザーにさせてもらった…。
だから、一行目の数字のみを教えて欲しい。
これまでフルナンバーを晒してしまった方、申し訳ない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:22:12 ID:bjQgVpki
強制アップグレードの刑にあった俺のPSPがこのような形で復活するとは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:23:48 ID:brnXKK8R
1.5ユーザーのみんなオメ!!
アップグレードがうまいいかない俺は死んだほうがいいな・・・。orz
パックについていたメモステどこにいっちゃんたんだろう・・・。
ちっちゃいから見つかんないよ・・・。

以上 チラシの裏
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:25:12 ID:/bQK3g+T
>>351
PSPユーザーに忠告「してもらった」んじゃないのか…

27400050も51xxxxxまでぐらいは1.0ぽいな。
54xxxxxは1.5の報告有り。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:28:17 ID:q2j/ToYc
携帯に付いてるメモステ引っこ抜いて起動してみた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:28:26 ID:11rM2LoD
1.0ってこんな世界だったんだな
事前に実際動いてるところ見たら
1.0買ってたかも・・・

2枚起動って、遊ぶ分には
あんま煩わしくないから満足だが
みんな不満?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:30:04 ID:VupdIikX
>>354
すまんor 指摘ありがとう…早くみんなに伝えなければと思って焦ってしまった…。
これまた有力情報ありがとう!!これでだいぶ絞ることが出来た気がするよ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:30:32 ID:bVy1Stca
>>349
どんな質問なんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:31:02 ID:Tmyi+Evl
起動方法もエミュの性質(ロムチェンジ等)も全然違うんだから統合はヤメテクレ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:32:02 ID:2rAgpKbl
うちは
27400050
S01-536xxxx
だけど1.0だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:32:15 ID:bVy1Stca
というかスルー覚えろよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:32:35 ID:N6WS7gIk
>>356
エミュレータ自体が安定してくればいいんだけどね。
現段階ではかなり頻繁にバージョンアップが繰り返されてる。
その度にファイル分離して、とか考えるとめんどいかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:35:58 ID:VupdIikX
>>360
貴殿も、協力本当にありがとう!!それはかなりギリギリセーフだったのかもしれないな…。
364356:2005/06/16(木) 01:38:17 ID:11rM2LoD
>>362
そうか
安定バージョンでるまでは、面倒だねw
分離からメモステ移動まで、
自動でやってくれるアプリあればよいんだけど
365322:2005/06/16(木) 01:39:45 ID:exXvUvrd
キター!!
さて、ロマサガ2を満喫します!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:41:00 ID:/rBcHTOe
romは2枚目の方だけに置いとけばいいんだよね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:43:04 ID:DaQWBiAO
>>359
エミュの性質はほぼ同じだろ。
1.5持ってないから詳しくは知らんが、エミュのソース自体は1.0と変わらんはず。

質問は質問スレにでも誘導すりゃいいでしょうが。
分裂してるとエミュ製作者による告知等が面倒なんだよ。
作者がスレ二つ覗かなきゃいけなかったり。

ソフト制作者達の便宜を考えると統合したほうが良いかと。
368322:2005/06/16(木) 01:44:43 ID:exXvUvrd
はは、最初の戦闘でいきなりフリーズw
うは、おもしれ
これからが楽しみ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:44:51 ID:DKEMY/eA
>>366
そうだよ。あとRINとかにある様なメニュー背景やら、NesterとかにあるEBOOT.PBP以外の
必要ファイルも2枚目の方だけで良いよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:48:13 ID:XrY7U29Q
エミュもいいけど青空文庫リーダーとかファイルの移動やリネームができるFILERもオススメだぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:50:02 ID:zphEAigg
>>370
ファイラーは……。いちいちスワップ起動する
ぐらいなら普通にPC使うでしょ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:50:26 ID:ZF+Zn/Sp
>>363
でも1.0は十字キーやら■ボタンの不具合多いよ。
十字左が連打状態になって困ってる。
全く平気な日もあるけどね。プラスどっと欠け3つある。

もう一台は最初から1.5だがドット欠けなし。
■は1.0よりはましだよ。かなり安定してる。

以上、参考までに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:50:59 ID:AMpYbX3J
・1.5でエミュを起動させるスレ
・1.0/1.5 エミュスレ
とかか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:52:27 ID:yaehRLNN
はやくバージョンダウンデータでねーかな?
ってか、ファーム書き換えAPIわかるならもう書いてるよなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:57:45 ID:brnXKK8R
設定できたけどやりたいソフトがない orz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:59:14 ID:VupdIikX
>>372
参考にさせてもらう!!ありがとう!!
う〜ん…やはりここは1.5を買った方が良いか…?
一応、貴殿の1.5の方のナンバー(一行目)を教えてもらっても宜しい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:59:56 ID:bVy1Stca
>>373
PSPエミュ動。のれむ氏が大変そう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:59:57 ID:zphEAigg
v1.0からv1.5にしちゃって、しかも諦めて
v1.5からそれ以上にしちゃったような
お馬鹿さんはいないのかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:01:39 ID:Oc5hqtyQ
>>378
呼んだか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:02:35 ID:RXOUtDk7
v1.5にできるようにしてもらえんもんかね。。
そうすれば現行市販ゲームも出来てエミュも出来て一石二鳥なんだがな・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:03:58 ID:VupdIikX
>>378
まさに私だよorz こんなに必死になるなんてなぁ…
三日前にアップしちまったんだよ…あのカウントダウンが始まる直前に…orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:05:03 ID:whCbz6sZ
1.5ユーザーだけどついさっきエミュー起動成功した。
1.5以上にうpしなくて良かった。・゚・(ノД`)
これからダウンデータ出るのに期待
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:05:31 ID:ZF+Zn/Sp
>>381
ど どうしてだorz
我慢すればよかったのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:06:01 ID:bVy1Stca
>>381
三日前は”カウントダウン”はなかったが・・・釣られた?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:08:01 ID:zOyLjUCz
メモリカードの差し替えが鬼のように早くなる人続出なおかん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:08:22 ID:RXOUtDk7
>>384
某動画と思われ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:09:35 ID:l/BlG1jL
1.0のファームって実際流れてるのん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:12:00 ID:zphEAigg
流れてる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:12:51 ID:bVy1Stca
1.0ファーム吸い出すやつあるって事は・・・
1.5も・・・何処にあったかも覚えてないが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:16:15 ID:l/BlG1jL
>>388
じゃあ全くもって望みが無い訳じゃないんだな・・・
今回のやり方で、ファーム書き換えプログラムが起動できるか
外人さんがやってくれればいいんだが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:19:27 ID:VupdIikX
>>383
(諦めたから)ムラムラしてやった。最新になるならどうでも良かった。今は後悔している。

>>384
そう…動画が流される前だ。
というか、「手違い」でアップデートしてしまったというか…orz
アップデータファイルをメモステ内にコレクション(;)してたんだ。
それで「そういえば1.51の更新内容見てないな。暇だし、見るか。」という軽い気持ちで起動。
セキュリティの強化だけかぁ。じゃあ止めとこう。
…そこで×を押そうとしたら、無意識に○を押してしまった…orz orz

地 獄 で す
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:23:49 ID:MrGoZUCm
>>391
むしろ、新品の1.5を買えばいいような。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:23:50 ID:zTF4EP4o
英雄伝説4に1.5が必要だったからアップデートしてたんだけど、
いやー、ファミコン動きますた♪
神はいるんだなーと実感したね。

ちょっと処理が重いと感じるのは贅沢かな?
やってたゲームがロックマンなだけにちょい深刻でさ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:24:28 ID:VvcwpEKW
PSPで元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険でもやって、有野に電話しようぜ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:26:25 ID:b1Ms1IwY
最初に親となるファイラかランチャから自作プログラムを実行するようにして、
実行された自作プログラムが終了するときにまたファイラに戻るような事
出来ないのかな?
そうすれば面倒な起動はファイラの立ち上げ一回で済むから幾らからくだと思うんだけど。
そういうのは可能なのかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:28:09 ID:nE+K490T
どうでもいいけど、PSPのメモカスロットはあんまり耐久性高くなさそうだから、
今の方法で動かしてたら、そのうちぶっ壊れるよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:29:22 ID:zphEAigg
>>395
その場合、立ち上げるプログラム自体が
ランチャー起動専用の作りになってる必要が
あるだろうな。GBAのpogoshellみたいに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:30:24 ID:VupdIikX
>>392
はい。今は不良率低+エミュ+スリープ機能向上の1.5にグラツいて…。
でも1.5をねらうなら、またみなさんに聞くことになってしまう…。
迷惑でないなら、最初から1.5だったみなさん、ナンバーを教えていただきたい…。
1.0のナンバーを教えてくれたみなさんに申し訳ないなぁ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:31:38 ID:zphEAigg
スリープ機能向上って何の意味があるんだ?
どうせこれから出るゲームはv1.5じゃ動かないだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:33:18 ID:AMpYbX3J
>>391
PSP綺麗にクリーニングして、オークションでうっぱらって新品1.5買う。
売り文句は「最新システムにアップロード済み」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:35:27 ID:UzLlksiq
最終出荷の1.0が最強
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:38:16 ID:DaQWBiAO
誰か1.5で333Mhzの耐久テストやってる人居ないのかな。
1.5と1.0で違いがあるかもしれんし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:40:25 ID:UzLlksiq
>>402
やってるよー
今のところどっちも問題ない、熱も一緒ぽ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:40:32 ID:1eGiHPRy
>>402
ないから安心しろ
405ほめぱげ人:2005/06/16(木) 02:42:43 ID:B1qzDAfB
うは ほめぱげちょくちょく更新してたらこんな時間に。
とりあえずRINが動いて感動しました。
スゲー完成度やね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:48:29 ID:zTF4EP4o
222でも333でも耐久性は問題ないらしいけど、
動作に差は出てくる?
333だとFPS60いくかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:49:05 ID:XrY7U29Q
耐久というか、昨日ベッドで333でスーマリワールドやってたまま寝てしまった。
ACアダプタ挿したままでバニラドーム前のとこで7時間稼動。
でも起きてもなんとも無かったよ。
重い処理をしてなかったから熱くならなかっただけかもしれんけど。
408406:2005/06/16(木) 02:51:48 ID:zTF4EP4o
すまん、記入不足。
漏れが試してたのはNesterJな。
マリオ3やってた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:53:17 ID:SaR9jY+J
>401

多分俺のがそう
ボタン不具合なし 十字キー不具合なし ドット欠けRGB共になし
買ったのは5月だから不具合無いバージョンだろうな
勿論1.0だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:54:07 ID:XrY7U29Q
NesterJはオプションでFPSを表示するように設定できるよ。
明らかに変わるから試してみ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:57:46 ID:brnXKK8R
DoomPSPを動かすためにはどうすればよいのでしょうか?
ttp://lantus-x.com/PSP/
412& ◆R7PNoCmXUc :2005/06/16(木) 02:58:43 ID:zTF4EP4o
>>410
変わった変わった♪
すごいね、まあ、多少バッテリー食うだろうけど、
カクカクでゲームするよりは数百倍いいね。
こんどはMAMEとSNES試してみるよ。(こいつらは重そう)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:02:24 ID:OBGCJxVX
>>411
ソースコードあんだから自分でコンパイルしてやってみろ
なんでもかんでも質問ですませようとするな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:06:05 ID:9fSmqGBc
コンパイルどころか、バイナリまではいってるのにね
1.0スレと統合しないで、こういう質問厨は1.5スレでちゃんと引き取ってもらいたい
もちろん1.5で動くようになったのはめでたいし、素直におめでたいといいたい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:08:31 ID:brnXKK8R
>>413
すみません・・・。
こういう場合どういうサイトまたはスレを参考にすればよいのかわからなかったので聞いたのですが
相当アホな質問をしたみたいなので以後気おつけます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:12:50 ID:ivHfKc2i
>>412
DISKソフトなんかやると明らかに差が出るよ。
持ってたらやってみそ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:14:02 ID:w6I9k46S
メモステは2枚あるんだけどライターがない
USBでもいけるのよね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:19:29 ID:bVy1Stca
>>409
同じ状態のものを1.5にアップデートした俺
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:21:03 ID:7OvLvutR
メモステどこかに落ちてないかなー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:21:33 ID:zphEAigg
>>412
数字でしか変わったのがわからないなら
カクカクのままゲームしてる方が幸せ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:27:56 ID:Tmyi+Evl
NESなら222で十分滑らかじゃねえか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:28:32 ID:3xKZvXQd
画面中央ドッド欠け3個のボタンしっかりとした1.00
ドッド欠け無しのボタンへぼへぼの1.50

分解して液晶交換したい気分な俺
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:28:55 ID:sEIxbFy2
ロックマンやってるとロボタンの調子の悪さが気になる
溜め打ち暴発…
このボタン配置が好きだが変えよう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:37:47 ID:bVy1Stca
モバイルハッカーズさんとこのダンプツールで1.5吸い出すべし。
中身違いありあり。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:38:54 ID:ZyGvs+0n
いまごろはみんなエミュってあそんで寝不足のまま、学校や会社にいくんだろうなぁ。
そして「みてみて、PSPでスーファミできるんだぜ」と自慢したしたはよいが、
周囲から「そんなん知ってるよ馬鹿」と罵倒されるの人が急増。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:45:19 ID:XrY7U29Q
NesterJでディスクのゲームやるときはサウンドコンフィグのEXTRA CHANNELをDISABLEにすると軽くなる。
ReadMeに書かれてあるけど読んでない人のために一応ここにも書いとく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:46:22 ID:zphEAigg
FM音源切ったらディスクの価値が半減するな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:49:34 ID:8zGOG2eY
一眠りして状況確認。ほめぱげ人 乙です。
やっぱりメモステ二枚目買いに行こうット。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:51:10 ID:v6+d0A24
やべ、興奮して寝られない。
1.0ユーザーはこんないい物で遊んでたのか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:03:01 ID:yYBPRhht
1.0の中の人です、
1.5のみんなおめでとー。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:06:21 ID:MDy2GNg9
同じく1.0の中の住民
1.51以上にうpしないで粘ったもまえらにカンパイ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:16:53 ID:XrY7U29Q
>>427
けどカクカクよりはいいよ。
ディスクじゃなくてROMだけどラグランジュポイントは拡張音源切らないと重すぎてフリーズするし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:37:54 ID:zG9w3FhM
PSPunpackerとか書いてあったけど
PBPunpackerじゃねーか、誤記した糞野郎はどこのどいつだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:41:01 ID:KTqZp8M7
今SNES9X003Aで遊んでるんだけどすごいカクカクでゲームできる状態じゃない
NESは問題ないんだけど。スーファミはこんなもんなの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:41:28 ID:+Tz+UiKc
何のゲームやってるのか書けよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:44:09 ID:SYN9FoFO
というかまずはpdfファイルくらいよもうぜ
PBP Unpackerのことも書いてあるんだし
こんなんだから1.0スレでココすごい嫌われようだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:46:48 ID:KTqZp8M7
>>435
マリオカートなんだけど・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:49:03 ID:+Tz+UiKc
フレームスキップ3、333MHzにしてみ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:52:24 ID:w6I9k46S
メタスラやらKOFが出来るなら最高だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:57:07 ID:zOyLjUCz
クロックアップマジ危険。。焦げ臭くなってあわてて電源切った・・・・
特に重たいやつでやるのはほんとやめれ、これ命令。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:57:13 ID:+Tz+UiKc
コントラ、超魔界村、エフゼロなんかのアクション、レースはかなりきつい。
おすすめはサウンドノベルとRPG。
特にFF4、ウィザードリィ、メガテンはいい。
マリオワールド、ゼルダの神トラもいいぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:00:40 ID:7OvLvutR
シューティング系もきついのかな?
アクスレイやりたいんだけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:02:19 ID:Y0AXfrEk
ロマサガ3等の文字を直すにはあぷろだの過去の方にある
パッチ使うしかないんだろうか?

何か、起動してもdos画面直ぐ消えて使えない・・・orz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:07:24 ID:zphEAigg
>>443
exeの関連づけでプロンプトを起動した場合、
対象のexeが終了すればプロンプトも閉じる。
要するにパッチソフトが終了しただけ。
引数を指定せずにパッチソフトを起動したから、
パッチソフトはやることがなくて即終了したんだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:08:28 ID:FaGq13nC
お前ら、ダメポ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:02:37 ID:bAVq0Pak
これって、結局メモステ2枚要るのですか?
毎回ソフト起動するたびにランチャーも起動するのですか?

このスレではこれについてのレスがないので質問させていただきました。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:10:36 ID:KTqZp8M7
げーPSPのパワーを持ってしてもアクション関係のスーファミのエミュはきついのか
おとなしくNESで遊ぶわ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:11:24 ID:UzLlksiq
マリオはいけるけど超魔界村って超重かったんだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:49:43 ID:HcV5bd92
>>447
解析が終わってないのに、ここまで動かしてる事の方がすごいと思うぞ。
早くなるのはまだまだこれからだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:10:35 ID:o6sQpQqD
The奇跡
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:20:47 ID:r/JI9p4/
GPUが解析されてないのにCPUだけで1ドットずつゴリゴリ描いてここまでの速度出してるんだもんな
コード書いてるプログラマーは神だよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:30:40 ID:QSPB9/tL

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:40:16 ID:zVnaBzPl
今日開店と同時にヤマダ電機行ってPSP買ってくるよ

もう店舗に並んでるの1.51・1.52かな

今買うと、バージョンいくつですかね・・・・?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:43:52 ID:tPuM5b0I
1.6
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:02:05 ID:wdg1+jKk
先週Amazonで買ったPSPは1.50だた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:04:11 ID:N+iwKj1R
この心境は初めてファミコンを買ってもらったときににている…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:05:34 ID:VupdIikX
>>455
ナンバーの一行目を教えてください!!おねがいします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:09:26 ID:KTqZp8M7
>>457
お前もしつこいのう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:19:00 ID:+V+BMATO


 ま た J A L か 


 
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:41:47 ID:IJo+dHpl
もう1.0と状況的には変わらない状況?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:49:13 ID:Y0AXfrEk
>>444
どもです。
あれから色々やってみましたがサッパリ・・・
大人しくSNESエミュがハイレゾ対応するまで待ちます。。。
出来ないのは一部だけですし・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:55:21 ID:ZF+Zn/Sp
>>455
おーよかったねーい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:57:05 ID:IJo+dHpl
メモカ一枚で起動できるようになったからよかったね。
俺も買おうか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:05:31 ID:ZF+Zn/Sp
1.0スレで1.5を隔離するか統合するか討論やってるぞーーー(禿藁
隔離のままで一向に構わんのだがなw

おれは両方持ってるがもともと1.5出身なんで基本的に
こっちのスレの方がすきだ
あっちはなんか心狭くてしかも先輩ズラしててうっとーしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:11:45 ID:4aLXTVlz
でもさぁ、カレーと納豆の話をしてた頃が懐かしいねぇ…シミジミ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:14:03 ID:QdusCfHd
>>465
昨日までその話がマジでメインだったもんなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:19:43 ID:eH8tY0Iu
今やスレとほとんど関係ない話だが、1.5で起動確認した後なんとなくカレーを食べた。
どこかにお祝いという気持ちもあったかもしれない。
ただなんとなく、レトルトだがカレーを食べた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:23:35 ID:4aLXTVlz
>>467
いい人だな。貴方は。シミジミ
俺、1.5でよかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:25:35 ID:kQJzcCq8
>>464
お前も十分痛いぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:25:51 ID:AHLF/Pkc
>>461
ハイレゾ対応しないから。
やり方はPATCHES.DOCにちゃんと書いてあるから読んで。
ロマサガ3ならSAGA3.SMCにリネーム。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:27:36 ID:QdusCfHd
>>467
俺はうれしくて夜中に焼酎ストレートでコップ2杯も飲んじゃったよ。
こんな感動したのは久々だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:38:36 ID:Y0AXfrEk
>>470
何とハイレゾかはしないのですね・・・
うーん、何度読んでみても説明どうりに行かない・・・
SAGA3PAT.comを起動しても直ぐ終了するし。。。

コマンドプロンプトから入力するのだろうか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:40:10 ID:/GGXvNbx
にしても外人まかせなスレですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:46:13 ID:cNx2UG/D
snesはどのパソコン以外のプラットホームではどれも鬼門だね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:51:23 ID:z7EbDhHW
プレ価格でPSP1.0を販売している中古ゲーム屋の動向が気になるな。

値段を下げるのか、それとも、1.5共々プレ価格で販売するのか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:52:31 ID:dBUzCMPt
マカーでも、起動できるかドキドキしながらスレを見ている君!
VirtualPCでも十分出来たぞ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:54:50 ID:zOyLjUCz
PSPエミュ開発してるのは日本人。
ハッキングは外人担当でつ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:56:13 ID:Y0AXfrEk
一瞬で閉じるのでわからなかったのですが、
終了時に閉じるをチェックはずしてやってみたらCompletedと表示されてるので
うまく行ってるのかな?いまPSPが近くにないから試せない・・・orz

因みに、ヘッダ無しのロマサガ3にパッチ当てるのは無理なのでしょうか?
ロマサガバイナリスレの改造ロマサガ3をしたいのですが、
どれもヘッダ無しなんですよね、彼処の改造・・・

しかも+200h追加するだけじゃあ旨く行きそうにないし・・・
(ヘッダ有りファイルから200h削っただけのファイルに改造パッチ当てても不具合がでるようなので
逆に+200hしても無理だろうと思って。)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:56:18 ID:mZfvp/Qq
>>464
確かに、1.5スレって釣り耐性が出来てるからマターリしてて雰囲気は悪くないよなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:58:31 ID:yD5UC0Gw
>>477

× 外人

○ ただゲームのためには、金に糸目をつけない、欧州のエミュ貴族
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:02:58 ID:zOyLjUCz
釣り耐性ギガワロs
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:04:59 ID:L9+mbBkP
>>478
いいかげんスレ違い。そっちのスレで聞けよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:06:16 ID:byc4FD5I
>>464
同意
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:15:32 ID:QdusCfHd
むしろ1.0と隔離続行でお願いしたい。
あっちのはロムッてりゃいーよ。
今までどおりマターリ行きましょう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:18:12 ID:p9b1X2fQ
2台もちとしては1.0スレがやっぱ本すれだがね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:19:03 ID:AjzbDMWp
ttp://files.psphacker.com/cgi-bin/cfiles.cgi?0,0,0,0,38,389
公式には出てないが、バージョンアップ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:19:40 ID:lx7EaRrG
分かれてた方がいいと思うけどな。手法も手段も違うわけだし
1.50専用の話題なんていくらでもある

ところで今思ったんだが、ファームに暗号鍵って含んでないのかな
シェアリングとかでメモステ使うことも想定してたはずだから
暗号化データ吐き出すためには絶対必要なわけだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:26:39 ID:Kvi+kgM8
>>486
何が変わっているんだろうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:28:21 ID:Y0AXfrEk
>>482
スマソ、過去ログ漁って自力で何とか出来た。
これで文字正常で改造ロマサガ3プレイできそうです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:30:20 ID:lb7vZEkg
>>488
ダウンロードしてドキュメント読めばいいだろ。

・Linux版同梱
・バグが修正された

と書いてるもののバグの内容はnfoには書いてなかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:30:22 ID:ynnG4aJu
>>486
> ttp://files.psphacker.com/cgi-bin/cfiles.cgi?0,0,0,0,38,389
> 公式には出てないが、バージョンアップ?

もしかして、MS一枚で出来るとか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:32:19 ID:ByFn3+KN
>>489
その過去ログっていつぐらいの奴?
俺もやりかたわからんorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:36:58 ID:Y9gE2BIx
1.5で動いたからこれからでる天誅とかは
1.51以上じゃないと起動できない、とかなりそうだな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:42:30 ID:Y0AXfrEk
>>492
現行のロマサガバイナリスレの200付近を見てピンと来ました。
1.0を1.1にするパッチがあるから、上手いこと順番道理行っていけば・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:45:25 ID:Y0AXfrEk
これ以上すれ違いになりそうだけど一応、
フォントパッチ→200h削る→1.1パッチ→後は好きな改造パッチを。
今のところ特に不具合は無さげ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:51:34 ID:Seu2URAm
>>472
俺はDOSの知識は全く無かったエミュ厨だが、今回のSNES9XforPSPのために
カレントディレクトリの移動からファイルの実行まで
全てGOOGLEで調べてロマサガ・聖剣2、3にパッチを当てる所までできた。
やって出来ない事はない。がんがれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:00:28 ID:N4lSWvtZ
snesのエミュって普通に入れても駄目なんですよね?
EBOOT.PBPからDATA.PSPを抜いてリネームしないといけないみたいですが
やり方が分からないので完成品をうpしていただけませんか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:03:24 ID:p2AxU7Jh
>>496
>全てGOOGLEで調べて
うむ。特別エライ! というわけではないけど、その当たり前の努力ができない
奴の多いこと。車の免許取るよりも覚えることは少ないのにねぇ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:03:35 ID:q2j/ToYc
しねーよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:06:35 ID:eH8tY0Iu
>>497
>>116のところで説明してくれてるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:11:24 ID:p2odUsYi
>>497
なんだこいつ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:16:37 ID:HcV5bd92
ゲラボ厨があらわれた(゜Д゜)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:20:13 ID:n3kpBpHP
なんだ完成品てw
504ほめぱげ人:2005/06/16(木) 11:21:57 ID:B1qzDAfB
ウハ 来るかなーと思ってアク解張ってたらマジ来ました。
s*ny.co.jpの人 + s*ei.jpの人
*nyのひとはPSPwikiから飛んできて、*eiの人はお気に入りから飛んでるっぽい。
やっぱ気になるんですね(゚∀゚)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:29:17 ID:JsAw4jJ5
テラワロスwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:31:07 ID:x6BnhVck
今後、何か奇跡を期待する時は納豆カレーを食う事にする。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:35:03 ID:p2odUsYi
昨日のこの時間の閉塞感がウソのようだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:37:06 ID:NuM2cZU0
焦り症の俺はMS入れ替えるのがなかなか成功しない・・・
納豆食って落ち着け俺〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:38:20 ID:0LbT2X9F
>>504
気にしないならあんなファームアップしないでしょ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:44:06 ID:ZCkBnNLb
>>497
完成品あげました。
ttp://dj01.psp.update.playstation.org/update/jp/2005_0608_b976783070c12c4ed81cc27785222491/EBOOT.PBP




まさかとは思うが「完成品」と思ってダウソしたら死あるのみ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:45:21 ID:4aLXTVlz
>>510
乙納豆カレー!
512ほめぱげ人:2005/06/16(木) 11:46:25 ID:B1qzDAfB
>>509
ですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:47:03 ID:mZfvp/Qq
>>504
マジで?w
相当焦ってるんだろうなw

社内ではマズーな雰囲気が漂ってるんかねやっぱり。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:49:30 ID:745htaAO
>>513
マズーとは思ってないだろうな。
十分予測できた範囲だし。
ただ、一応実際どうなってるのか確認しておくことは仕事のひとつだし、
また次のバージョンに生かさなければならないことも見つかるんじゃないかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:51:59 ID:dSt84Fsu
確かにこれを予想してなかったら
1.51なんて出さなかった罠
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:52:37 ID:N4lSWvtZ
PBP UnpackerでSNES9X003AのEBOOT.PBPからDATA.PSPを抜くやり方をおしえてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 11:56:22 ID:720gW8pu
>>516
質問スレで聞いてね。
うざいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:57:46 ID:fPc+EBiD
>>515
1.0で自作プログラム動作→ソニン:イカン!1.5の穴があった。
→すぐさま対応ファームアップ!→1.51ファーム発表

という流れがあったはず。
1.0出た後に1.51出たの異常に速かったからな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:59:19 ID:fPc+EBiD
>518訂正
1.0で自作プログラム動作した後に1.51出たの異常に速かったからな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:00:06 ID:paaK7jXE
メモステの差し替え意外と余裕あるね・・
慣れれば楽だけど人前でやるのは勇気いるなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:09:03 ID:N4lSWvtZ
>>517
ごめんね でも おしえてね おねがい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:09:51 ID:745htaAO
>>520
あんたがイケメンだったら、
スマートにやればまったく問題ない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:10:59 ID:arzoomTx
>>496
おつかれいどすたー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:17:24 ID:paaK7jXE
>>522
普通面なので微妙ですねw
でも1.5を見捨てないで待ってよかった・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:18:22 ID:S/lM3i4v
SNES9X003Aってデフォルトで333Mhzなんだっけ?
それでも結構重いんだなぁ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:19:34 ID:Jc0DlG3j
そら全部CPUだけで処理してるからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:20:55 ID:745htaAO
GPUが使えればなー。
CPUだけでこれだけ頑張ってるのは感動するが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:22:26 ID:paaK7jXE
そのうち外人さんがGPU解析してくれると思うからマッタリ待とう・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:24:33 ID:bjQgVpki
GPUが加わったら、まじフュージョンもの
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:30:49 ID:57TZwx4f
最初の頃に置いたミラーサイトのアクセスログ

gatekeeper12.sony.co.jp - - [15/Jun/2005:20:20:14 +0900]
gatekeeper1.scei.jp - - [15/Jun/2005:22:15:45 +0900]
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:32:09 ID:VAn2WnZv
>>525
Mhz????
( ゚д゚)ポカーン
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:33:14 ID:mZfvp/Qq
あってるだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:34:41 ID:YZ7y06Te
普通にMhzであってるだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:35:07 ID:p9b1X2fQ
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:35:36 ID:bjQgVpki
sageしらない香具師だからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:36:43 ID:8T09qAJC
本当だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:36:52 ID:zphEAigg
>>520
ずっとPSPスリープさせとけば。
巷にはPSPの電源の切り方を知らず、
スリープすることが電源を切ることだと
思ってる人もよくいるし。

>>532
あえて言うならhが大文字?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:37:33 ID:dSt84Fsu
>>533
MHzが正解
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:38:25 ID:p9b1X2fQ
げーときぱーか、。、。、、。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:40:34 ID:paaK7jXE
>>537
複数のエミュ切り替えるから
続けてやるならスリープ使うかな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:42:12 ID:Hmo8eiwm
アメも与えずにバージョンアップを迫るソニーはずうずうしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:42:53 ID:gKrt3DlW
DS買おうと思ってたが・・・・・
うー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:45:44 ID:Hmo8eiwm
外人の反応 あんだけもったいつけておいてスワップかよ!シット!
日本の反応 まさか本当だとは思わなかった。感動した。

外人はずうずうしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:47:24 ID:gllGUqCV
スリープノット
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:48:46 ID:zphEAigg
>>543
外人は本当にそんな反応なのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:50:24 ID:HcK9nFRz
前から気になっていたんだけど、PSPのファーム書いてある石にワイヤーを
半田付けしてフラッシュROMライターで書き換え、というのは無理?
普通のフラッシュROMだったら元のバージョンがナンボだろうと自由に
汎用ライターで書き換えられるんじゃないかと思うけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:50:46 ID:sBAdLpB9
マリヲカート動かね(´・ω・`)
FF5動かね(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:51:03 ID:bjQgVpki
みんながみんなじゃないぞ。
外人にも福岡みたいのはいるからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:53:07 ID:ItIfkjZT
>>546
ボタン不都合が直ってるらしい最近のPSPでそれ出来たら神マシンの完成だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:53:21 ID:Y9gE2BIx
外人はほとんどが1.5しか持ってないんだから
動いただけでも喜ぶと思うけどな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:54:05 ID:mZfvp/Qq
ただまあ、海外のフォーラムは意外に盛り上がってない気はするな。
見てる場所が悪いのかもしれないけど。
それとも、海外でのPSP普及率がその程度なのか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:57:12 ID:+HIKzKIe
さすがにスワップはめんどいってことじゃないのかね。
俺も昨日は興奮してたけど、今日になってPSP買う気が萎えた。
さすがにメモステ2枚と本体買うのはな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:58:39 ID:zphEAigg
>>546
1ヶ月ぐらい前からそんなことは言われてた。
でも今はソフトウェア的にダウングレードする方法を模索中。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:00:14 ID:v6+d0A24
>>552
ヒント:バリューには32MBの中途半端なメモステが付いてくる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:01:59 ID:vUYQo0le
一応自作プログラムが動いたということは
ダウングレードプログラムを動かす確立が0%だったのに
0.1%(未満?)程度は希望が持てるということだぞ

0%じゃなくなったのは大きい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:06:26 ID:zphEAigg
>>554
バリューは値段が高いくせに32MBぽっちの
メモステしか付いてこないんだよな。
自分で別途メモステを用意すれば
同じ値段でもっと容量の多いメモステが手に入る。
バリュー買った奴って本当に馬鹿だよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:06:36 ID:bjQgVpki
32Mの単品がなんと

3000円という

お買い得価格!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:09:22 ID:dBUzCMPt
どっかのサイトで、8MB一枚50円で秋葉に売ってるようなこと書いてあったな・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:09:29 ID:N4lSWvtZ
Snes9x起動できたんだけど そこからromフォルダまで移動できない。
ほとんど何を押してもsaveフォルダのあたりから動かない。
対処法 ありましたら 教えてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:12:09 ID:lx7EaRrG
中古屋回れば8MB程度の屑メモリがいくらでも手に入るぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:12:37 ID:RlGh39iu
またか…
白じゃなくて灰色になってるほうが選んでる場所だぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:12:44 ID:fPc+EBiD
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wearable/index.html
FirmwareDumper001

既にこれでファームウェア自体は吸い出せるので、
後はこれを書き込むソフトを作るのみ。
ファームに書き込めないような細工がしてない限り
時間の問題。
0.1%どころじゃない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:14:48 ID:bjQgVpki
>>562
ゲラボ読んできた人ですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:17:46 ID:mZfvp/Qq
よくしらんし試す気もないけど、ファーム部分って通常はread onlyじゃないの?
特殊な操作をしてwrite許可するみたいな感じになってるんじゃないかと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:18:55 ID:zphEAigg
nem氏がファーム破壊プログラムの警鐘を鳴らしていたから、
ファームの書き換え自体は既に可能なはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:20:50 ID:mZfvp/Qq
いや、そりゃファームアッププログラムがあるわけだから
それと同じ方法を取れば書き込みは出来るでしょうけど。

その方法がわかったって話もまだ聞かないしな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:20:51 ID:z7EbDhHW
PSP専用MODチップが台湾や香港で販売されそうな悪寒
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:22:20 ID:zphEAigg
>>566
だから、その方法がわかったから警鐘が鳴らされたんだろ。
flash0:というデバイスが見つかってファームの書き換えが
可能になったというニュースもあった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:24:42 ID:mZfvp/Qq
>>568
書き換えまで実際に出来たって話なんかあったっけ?
書き換えできる可能性が出てきたって話じゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:25:04 ID:kr6IgEas
MEGADRIVEのエミュって333MHzらしいけど
PSP壊れるってまじ?

安全なのはどれなん?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:26:09 ID:kr6IgEas
ごめんあげちゃった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:27:12 ID:zphEAigg
>>569
できるという話はあった。本当かどうかは知らない。
nem氏が警鐘を鳴らしている以上、仮に今はできなくても
できる寸前なのは間違いない。>>566のような理由で
警鐘を鳴らしたのなら、自作プログラムが動いた段階で
そうするはずだからな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:28:27 ID:bhF920gD
snes9x3Aで333Mhzでも重いといってる香具師、
透過OFFにするとかなり軽くなるぞ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:31:50 ID:mZfvp/Qq
>>572
それは、自作プログラムが動いた段階ではfile systemの解析は全く進んでなかったから。
当初はmsへのwriteすら出来なかったんだから。

msのwriteが出来るようになって、flash0:も類似した簡単な方法でwriteできるかもしれないっていうんで
警鐘をならしただけでしょ。
それをもって今すぐ出来るみたいに言い切るのもどうかと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:34:22 ID:rquYcVtT
>>573
おしえてくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:34:28 ID:zphEAigg
>>574
それだけじゃなくてさっきも言ったように、
ファームの入ったフラッシュメモリの書き換えができるという
ニュースもあったんだよ。nem氏の警告が載ったのはそれから。

あとflash0:じゃなくてlflash:の間違いだった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:35:07 ID:o6sQpQqD
もしかしたらGPU使ったら早くなるんじゃないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:35:55 ID:mZfvp/Qq
>>576
だから、ソース。
このスレに居たら判ると思うけど、海外情報はフェイクも多いからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:36:12 ID:sNDRLgtX
>>577
もしかしなくても速くなるYO!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:38:47 ID:zphEAigg
>>578
そのニュース元になったのはelf2pbpの作者だ。信頼性は高い。
有名なニュースなんだから自分で探せ馬鹿。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:38:53 ID:kvqGMhwm
馬鹿が多いな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:41:05 ID:mZfvp/Qq
>>580
なんだ、まともに会話の出来ない奴だなあ・・・
そういや、ハックスレでもなんか無意味に偉そうにしてたな・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:41:10 ID:Go9be/20
nesterJを1枚目のブートファイルにしてるけど2枚目に他のフォルダにいれた
EBOOT.PBP読み込まないね △から上のディレクトリに移動してそこから試し
ました
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:41:12 ID:+HIKzKIe
まぁ、書き換え可能かどうかは今の段階で議論してもしょうがないんじゃないのか。
実際に書き換えができるってわかった時に騒ごうぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:42:12 ID:zphEAigg
>>582
会話じゃなくてお前はただの情報乞食だろ。
何も知らないくせに見当外れなこと言って、
それを否定したらソース教えて君化。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:44:53 ID:mZfvp/Qq
>>584
いや、俺もそう思うw
今すぐ出来るみたいに言われても、じゃあなんで物が出てこないのよって話でw

>>585
知ってるのならもったいぶらずにやり方を教えてくれたら良いんじゃない?w
あときみ、ID検索したら1.0スレでもなんかあんまり良い様に書かれてなかったよ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:46:20 ID:zphEAigg
>>586
やり方なんて知らねーよ。
そういうニュースがあったと言ってるだけだ。
お前はそれすら知らなかったんだろ?
ぐだぐだ屁理屈こねてないで素直に無知でしたと認めろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:47:36 ID:mZfvp/Qq
>>587
いや、知らない人に偉そうにされても困っちゃうんだけどw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:47:49 ID:YY2w4ZaZ
おまいらウザイ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:48:40 ID:w6I9k46S
>>587
気持ちは分かるが華麗にスルーといこう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:48:46 ID:fPc+EBiD

NGID:zphEAigg=福岡


592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:48:57 ID:eH8tY0Iu
ここは納豆とカレーのスレですよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:49:14 ID:zphEAigg
>>588
それはこっちの台詞だ。
お前はニュースすら知らなかった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:50:08 ID:mZfvp/Qq
>>593
だから、そのニュースのURL貼ってよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:51:05 ID:zphEAigg
ニュースを知らなかったという時点で、
>>566の書き込みは決定的に見当外れだ。
なのに俺の口からニュースを聞いて謝るでもなく、
今度は主張を変えながら屁理屈をこね始めた。
まともに会話ができないのはどっちだ?
間違っていたんだから間違っていたことを詫びろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:51:23 ID:5nZnVgrf
今日新品本体買ってきたらバージョン1.51だった・・・
もうプギャーでも何でもしてくれ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:52:25 ID:NaxLigyC
m9(^Д^)プギャーーーッ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:53:08 ID:mZfvp/Qq
>>595
最初からニュースソースを聞いてたはずだけどw
偉そうにするのはいいから、はやくURL貼ってよw

599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:53:27 ID:aBtEO7dj
なぜそこまでして匿名の奴に謝らせたがるかわからない。
まぁ、IDが違うが代わりに誤ろう。

>>595
ごめんなさい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:54:16 ID:eH8tY0Iu
>>596
プギャーというか貴重な情報のような気がする。
今までは新品も1.51という情報は出てなかったような。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:54:16 ID:zphEAigg
>>598
なんで「貼ってよ」と命令系なんだ?
俺とお前には情報格差があるのはわかったな?
俺とお前は今対等じゃないんだ。
「教えてください」だろ、情報乞食。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:55:10 ID:bhF920gD
>>575
透過OFF
これ以上説明のしようが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:56:26 ID:+HIKzKIe
>>596
まじか。1.5早めに買っておいたほうがいいのかな・・・。
JANコードとかどうなってる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:57:21 ID:kvqGMhwm
英単語が理解できない小学生だからしょうがないかも。

でもなんか偉そうだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:57:50 ID:rJbG4OGq
>>596
そうか、つらいだろうけど貴重な人柱だ。
おまえの報告は無駄じゃないぞ。

151を速攻売り払って中古を買うってのはどうだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:57:50 ID:aBtEO7dj
根っからのキングだな。人の上に立たなきゃきがすまん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:58:08 ID:mZfvp/Qq
>>601
いや、貼らないんなら別に良いよ。
そこまで興味ないしw

まあ、どうせ偉そうにするなら、他人のニュースを鵜呑みにして偉そうにするより
自分で実現してから偉そうにして欲しいかなとは思うけどね。

つーかきみ、他のスレで嫌われてた理由が良くわかるよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:58:16 ID:/rBcHTOe
>>596
ちなみにナンバーは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:59:21 ID:zphEAigg
>>607
誰が鵜呑みにした?
そういうところが屁理屈なんだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:59:43 ID:mZfvp/Qq
>>609
はいはいw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:00:20 ID:GL+9dpdE BE:32334023-
ν速からきましたけど、動いた人どれくらいいるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:00:57 ID:9eNS5Nik
>>609
うわこっちにいたよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:01:42 ID:rJbG4OGq
双方、あぼん機能使うといいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:02:46 ID:aBtEO7dj
>>610
っていうかね、あなたも適当に謝っときゃ、頭の悪い奴は黙るのよ。
たぶんリアルな社会じゃ人の上に立てないんでしょ。
可愛そうだから同情してあげな(´;ω;`)ウッ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:02:50 ID:18CkhR4Q
MSDuo32Mの奴2000円もしやがった
ぬるぽ
616スッペイン人:2005/06/16(木) 14:03:05 ID:egNi2VeX
いいからおまえら俺の足を舐めろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:13 ID:/rBcHTOe
>>611
必要環境そろってりゃだれでも動く
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:16 ID:w0e2vII1
>>609
じゃあ私が代わりに言いますよ

 教 え て く だ さ い

 お 願 い し ま す

これで気持ちよくニュースソースさらせるでしょ?
ここまで言わせといて「やっぱやめた」とかはナシでお願いします
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:17 ID:S/lM3i4v
痛すぎるのが沸いてますね

>611
現状7割程度のPSPで動くようになったって前のスレで見たような
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:36 ID:Seu2URAm
あんまID:zphEAiggを虐めないでやれ(^Д^)
今PC前で青筋立ててキーボード打ってんだろうけどな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:45 ID:4aLXTVlz
なんで殺伐としてんのよ?
殺伐とするなら、向こうでやってくれ!
マターリした1.5スレが好きだ。
622596:2005/06/16(木) 14:04:06 ID:5nZnVgrf
ナンバーってこれで良い?

P-27400000-
S01-07*****-F

今から中古屋に売ってきます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:04:41 ID:mZfvp/Qq
>>614
スマソw
なんか噛み付いてきたから、ちょっと面白いかなと思って弄ってしまったw
スレ汚し失礼w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:05:25 ID:JboaN1ts
納豆とカレーが足りないんだよ

と昨日からテカテカしていた俺が来たけど流れは変わらないんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:05:34 ID:zphEAigg
>>618
> ここまで言わせといて「やっぱやめた」とかはナシでお願いします
どこまでずうずうしいんだ?

「初心者なのでお願いします。
 ここまで言わせといて「やっぱやめた」とかはナシでお願いします」

という書き込みがあったらお前は教えるのか?
自分で調べろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:05:36 ID:aBtEO7dj
>>615
ガッ
もう買っちゃったかい?
俺は割りに合わないと思って128M3500円くらいのを買ったが。
>>623
理解力のある方でよかったw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:06:00 ID:Y9gE2BIx
zphEAiggとmZfvp/Qq、どっちもうざい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:06:34 ID:w0e2vII1
>>625
やれやれ、頭下げろっていうから頭下げればこれだよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:06:45 ID:eH8tY0Iu
俺には納豆とカレーの議論が延々続いてるようにみえたよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:06:54 ID:byc4FD5I
>>615
おれも2000円で32m買ったぜ
ROM入れるのにちょうどいい容量だからOKOK

ガッ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:07:31 ID:zphEAigg
>>628
頭を下げるのは当然の礼儀だ。
だからといって頭を下げれば何でも叶うわけじゃない。
当然のことだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:07:46 ID:+HIKzKIe
>>622
えええええええ?

>>351あたりにその番号は1.0の可能性が高いって書いてあったよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:08:26 ID:paaK7jXE
pceエミュはクロック266にするといい感じに動作するね・・
634スッペイン人:2005/06/16(木) 14:08:27 ID:egNi2VeX
いいから俺の足舐めろおめーら
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:08:41 ID:GL+9dpdE BE:215556858-
>>617>>619
同じver1.5でも製造番号で個体差があるのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:08:58 ID:4aLXTVlz
よーし おまいらに質問!

おまいら、オススメのカレールーは何だ?

ちなみに俺は酷麻呂スッペシャルだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:09:46 ID:egNi2VeX
やっぱりカレーは酷麻呂に限るな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:11:44 ID:x0qGLC83
よし、オレも酷麻呂だ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:12:10 ID:4aLXTVlz
昔は邪和カレーの辛口だったんだが…。
PSP同様、カレーも日々進歩してれんだなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:14:04 ID:paaK7jXE
酷麻呂いいね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:14:14 ID:AG4hFkIR
ウチは婆門徒と豪流伝のハーフブレンド
辛味と甘味が適度でウマー(*´Д`*)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:15:14 ID:fPc+EBiD
昔限定で出てたルー50倍ってのが・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:16:25 ID:eJUatU1e
辛い奴が食いたい。x20とかいう奴。LEEって名前だっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:17:29 ID:9uRUgYf5
スパイスマジックのキーマカレー最高!!
タンドリーチキンと一緒にテイクアウトでどうぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:17:49 ID:eH8tY0Iu
俺のFF5カレーは透過OFFで音出してもスムーズだー!
と思ったら戦闘は重いのね…。やっぱある程度はスキップ必須ですね。

せっかく1.5で動くようになったからそういう話もしたかったんです。ごめんなさい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:18:04 ID:paaK7jXE
やべえカレー食いたくなってきたぜ・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:21:01 ID:GL+9dpdE BE:188612257-
なっとくのカレー(´・ω・)テラマズス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:24:28 ID:fPc+EBiD
>>645
いや、それが本筋ですが・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:25:07 ID:zmAhltJp
タテスジ最高!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:25:52 ID:jKQksjLw
>>647
この値段だからこの味なのかと納得しれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:32:58 ID:fPc+EBiD
すじって言えば、カレーにすじ肉入れて煮込むと美味しいよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:37:29 ID:MrGoZUCm
おまえらMSwap Toolは0.1と0.2のどっち使ってる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:39:40 ID:cdBePNnU
>>615
あと500円出せば128Mがsuccessでかえたのに。俺はこれ注文した。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:41:57 ID:Tmyi+Evl
>>625
お前たしか1.0スレで俺に向かって
「例え話は最低の行為」って言ってたよなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:44:14 ID:lb7vZEkg
successに注文するとは勇気のある奴だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:44:42 ID:6a3ys9nE
まあカレーでも食っておちつこうぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:49:34 ID:S/lM3i4v
M.A.M.E.0.71をPBP Unpackerでリネームした後にMswapで変換しようとすると
必ずエラー吐いて変換失敗するのってなんでだろう
SNESはできたんだけどなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:50:52 ID:GL+9dpdE BE:43111924-
用意するものにメモステリーダーライターとあるけどPSPに装着してUSBで送るのはダメなのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:52:22 ID:mZfvp/Qq
>>658
メモステのリーダはMS1枚でやる場合に要るって話では?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:53:06 ID:Kvi+kgM8
>>655
successはもう昔とは違うよ。
発送メールも出すし送り方も佐川とかで超早くなった。
最近買い物したら中1日で届いたし。
それと、MSはまだ様子見した方がよさげ。
安くなったら(8000円位なたら)一気に1GBとか買おうかと思う
それか512MBが4000円台に突入したら512でもいいね。
緊急なら32MBでもしかたないな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:53:23 ID:cdBePNnU
>>657
やってる行程が逆
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:53:23 ID:Tmyi+Evl
この時間になって、いよいよ増えてきたね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:54:00 ID:745htaAO
2日目のカレーがうまいってよく言うけど、
俺は初日のさっぱりした味が好きだな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:55:05 ID:4aLXTVlz
カレー話で元に戻るこのスレ大好きです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:56:25 ID:Kvi+kgM8
俺は納豆ご飯と野菜スープ食ったー。
カレーもくいてーな。辛くてハアハアアしそうだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:57:31 ID:V91eQgc2
さすがこのスレだ・・・。
福岡が出てきても、カレー1つで軽くスルーしたぜ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:57:42 ID:745htaAO
あとは大泉さんお勧めのスープカレーが食べてみたい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:58:28 ID:z7EbDhHW
近所のカレー屋さんは食後にアイスコーヒーを出してくれる。

これがまた( ゚Д゚)ウマー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:58:58 ID:Kvi+kgM8
>>668
そこ値段いくら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:59:46 ID:w0e2vII1
大泉さんのスープカレーはやめとき
香辛料効き過ぎでイマイチ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:01:24 ID:z7EbDhHW
牛カツカレー 800円
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:01:59 ID:Kvi+kgM8
>>671
金持ちだなw
俺なんか自作だよ
673657:2005/06/16(木) 15:02:54 ID:S/lM3i4v
アホやってたorz動きました

素人の俺はココイチで満足してます。チーズカレー美味しいよチーズカレー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:10:30 ID:3F4apBwV
遅い昼飯にカツカレー食ってきますよ。
あぁ、でもネギと卵かけた納豆も食いたい・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:11:09 ID:XcynV15d
この速さなら言える




おこちゃまな俺は、いつもカレーの王子様。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:12:19 ID:rHHGLyOo
通な俺は、ボンカレー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:13:37 ID:LgyYkTLF
MS内のデータとかが出るだけでエミュできないんでけど、
どうしたらいいんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:13:41 ID:bVy1Stca
何この1.0ユーザーなりきり感は。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:14:17 ID:4Vl/88c8
PSP1.5なんですが、SNESのエミュレーターで以前は動いたストZERO2がなんか動かなくなっちゃいました
動作が軽くなったようではあるんですがまた動かすことは出来なかったりシーフードカレーを作る際に特別に気をつけなきゃいけないことってなんかあるんでしょうか…
玉ねぎの量は書かれている量の2倍ほど入れてあるんですがなんか違和感がある気持ち悪い味になってしまいます
初心者ですいません
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:15:18 ID:dBUzCMPt
みんな顔がやさしくなったよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:16:19 ID:z7sxy2ch
SNESはロム選択するとフリーズしちゃうのなぜ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:17:10 ID:V91eQgc2
うちの知り合いにもカレーの王子様しか食えないって人居たなあ。
辛いのとことん駄目な人って、そういうもんなんだろうか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:17:32 ID:MO8IWZ8a
>>675
そんな君にオススメなのが、納豆カレーを注文できる
某カレーチェーン店の「低アレルギーカレー」。

王子を食べなれたツワモノでも完食は難しいと思われ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:17:47 ID:LgyYkTLF
>>679
初心者の方でも誰でもいいのでわかる方
このバカに教えてください。お願いします
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:19:43 ID:rHHGLyOo
>>679
シーフードの煮込みすぎだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:25:12 ID:z7EbDhHW
はちみつとすりりんごを入れるとよい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:25:20 ID:XcynV15d
readme.txt読めよ。

・uo_Snes9x for PSP Ver.0.02y10の変更点を部分的に包括
 ※ コアの変更点は取り込んでいませんので、特殊チップを用いたゲームは動作しません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:26:20 ID:bjQgVpki
もうカレーの知識にたける人たちいなくなっちゃったのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:26:28 ID:LgyYkTLF
初心者なんですが、自分で作ってもうまく出来ません。
どなたpspwikiにアップしてくださいませんか?

        お願いします!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:28:24 ID:SqpbLGyh
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      

691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:28:58 ID:dYErbicH
スーファミやったけどなんかカクカクしてるね。
10年遅れの機械も再現できないなんてPSPも以外と大した事ないのか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:29:21 ID:dzj60QSS
>>689
カレー?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:02 ID:z7EbDhHW
>>689
何をしたいのか、さっぱりわからん。┐(´д`)┌

pspwikiにアップしてくれとか依頼をするな。(#゚Д゚)ゴルァ!!
荒れるのが目に見えてる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:02 ID:GL+9dpdE BE:242500695-
俺の大学の学食のカレーマジお勧め
特にから揚げカレー。甘ったるくてカレーの味がしてから揚げがうまい。
何も乗せない素カレーは280円。リーズナブル。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:04 ID:zOyLjUCz


  1.5 で 動 い て も 話 題 は カ レ ー か !!!
 
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:18 ID:Kvi+kgM8
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:32:19 ID:4Vl/88c8
仕方無くヴァージョンを古くしたらおいしいシーフードカレーが出来ました
どうもありがとうございます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:33:52 ID:r/JI9p4/
うちの大学のカレーは230円
なぜか味噌汁までついてる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:34:01 ID:ZYC4n6iA
いいかお前等、

カ レ ー 粉 な ん て イ ン ド に は 存 在 し な い ん だ よ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:34:07 ID:Go9be/20
次スレ
PSPv1+1.5でエミュレーターを動かそう 28機目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118903373/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:34:40 ID:bjQgVpki
>>698
松屋かよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:36:23 ID:Qcfjla4N
DOD2買ってきたよー^^
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:37:02 ID:Jc2jaPBd
>>700
お! 統合されたのね・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:37:40 ID:BBx2vLgc
たまねぎはきつね色になるまでよく炒めるといいよ。
あまり入れすぎると甘ったるくなるから、他の野菜も混ぜるとグー。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:37:47 ID:z7EbDhHW
>>700
まだ700に到達したところで、どうして次スレ?( ゚Д゚)ポカーン

しかも、勝手に1.0と1.5と統合しているし。
各スレとも、現行のまま別々のスレで行こうという流れになってたんじゃないのか?( ゚Д゚)ヴォケ!!

削除依頼だしてこい。(=゚ω゚)つ)゚∀゚)←<<700
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:39:29 ID:bVy1Stca
>>705
なってないお。でも950に任せるはずだったんだが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:40:38 ID:Jc2jaPBd
メモステのカバーが壊れそう・・・
まぁPSP買って1〜2回開閉しただけで
ガバガバになっていたけどね・・・

みんなはどう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:40:57 ID:GL+9dpdE BE:344890188-
給食のカレーってどんなルー使ってンのかな
食べたいんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:41:04 ID:z7sxy2ch
691>>
意外という漢字も間違えてるおまいも意外とたいしたこと無いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:41:18 ID:Qcfjla4N
>>707
ゆるゆるだお
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:41:42 ID:Go9be/20
メモステのカバーとっちゃったよ 
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:45:16 ID:534DOByc
>>815
Fみたいなヤツに絡まれたら誰だって開発辞めたくもなるよ、、、

ミジンコerは作り手の苦労なんてしらんから、
平気で暴言も吐くし、無茶な要求もしてくる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:45:47 ID:xIesgont
カレーの話でまったりできるのもあと300弱か
感慨深い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:45:54 ID:bjQgVpki
PS2のトレイカバーみたいだな
715712:2005/06/16(木) 15:46:23 ID:534DOByc
ゴバーク…OTZ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:48:49 ID:NuM2cZU0
USBハブみたいなメモステ切り替え機って無いかなー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:48:51 ID:lx7EaRrG
こっちはこっちで次スレ立てればいいじゃない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:49:28 ID:XcynV15d
>712
まぁ、カレーでも食って落ち着け。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:51:40 ID:c8N4vcoJ
納豆よりカレーが優勢なヨーダ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:52:00 ID:8T09qAJC
結局昨日の午後10:00何も無かったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:00:15 ID:y1DunMPT
はやくもエミュに飽きてしまった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:02:37 ID:z7Ghd/Tc
スーファミは遅いしあんまつかえねーな
GBも古いし、どうせならGBAにすればいいのに
1.0とやらでやればもっとすごいの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:03:00 ID:xIesgont
そんなあなたに天地の門体験版つき雑誌
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:03:35 ID:dSt84Fsu
>>722
GBA買えよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:06:16 ID:z7EbDhHW
そんなあなたに、
( ´∀`)っ DS
GBAだけじゃなく、今はやりの犬ゲーも動きますよ。
学校に持って行けば、おなごにモテモテ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:07:30 ID:Fp8DM730
1.5でできるって飛んできてやっとSNES起動できたー!
2時間もかかったよ!
すっごく遅いからすぐ飽きそうだけど・・・嬉しいな!
NESはもっと軽いかな?起動するのメンドクセーけどやってみる
その前にROMとってこないと、なんか楽しいな!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:09:55 ID:bhF920gD
>>722
1.52にしてメモステ2枚用意すればもっとすごい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:15:00 ID:OC3sqLSi
>>726
いねば良いよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:21:19 ID:CD8DF2/j
なんか新しいのキタ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:24:37 ID:JhJFZ1zd
>>729
残念ながらまだ何も
早く新しいのこないかねー
夜には新しいエミュとかきてるかな?
早く試したい!
毎日が楽しみになるねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:25:01 ID:4aLXTVlz
>>729
酷麻呂カレーが結構人気あるのが解析されたよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:28:07 ID:p2odUsYi
公式ではないバグ修正版といわれているmswaptool_02_psp-dev.zip←これ

外人のフォーラムによると、
どうやらSNESやる際のP、BPUnpacker手順を踏まなくてもできるものらしい。
キタコレ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:28:10 ID:z7EbDhHW
我が家では昔から、バーモントカレー甘口なんですが、
このスレで大人気の酷麻呂にチャレンジしたいと思います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:31:46 ID:Qr5jKrBc
709のIDが2chの件
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:33:08 ID:XokTR97C
z7sxy2ch
Z7セクシー2ちゃんねる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:34:35 ID:c8N4vcoJ
うちでは、市中も林も華麗も全部、豪流伝なんだけどね。
マイナーなのかなぁ、うまいのに。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:39:08 ID:qFo/E9GM
1.5ユーザーは質問ばかりしかしないだろうな。
エミュやりたいくせに、日本に住んでて1.0をゲットするという事が可能にも関わらず他人任せで待っていた訳だ。
そんな最初から他人任せ、1.0も買わない、持ってるこれでできればいい。
と思っているやつばかりなのが1.5スレ。
選択肢があったのに、あえて待つ道を選んだ彼ら。
彼らから建設的な意見が出る訳もなく。
出るのは報告という名のクレクレ。

↑こんな事いわれてんぞ!
1.0買ったはいいが、1.5でできるようになって妬んでやがるw
負け組1.0ユーザーw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:40:25 ID:GL+9dpdE BE:194000494-
なんで外人ってエミュつくるのうまいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:41:31 ID:W6ohB8OV
肉+人参+ソテードオニオン+トマトソース+固形コンソメ
+ウスター等の野菜ソース+ジャワのスパイシーブレンド
ttp://www.e-shokuzai.co.jp/items/tare/0112103001.jpg
ttp://www.kagome.co.jp/products/food/images/pic/1806.jpg

お 勧 め だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:42:15 ID:MO8IWZ8a
かっぱえびせん 熟成カレー味 ウマー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:42:52 ID:x0qGLC83
>>737
オマエもカレーでも食ってこいよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:44:05 ID:q9FZQSAM
>>738
エミュに関しては日本人もかなり作ってる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:41 ID:/FhGc38C
>>738
PSPエミュはほとんど日本人開発者ですよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:47:17 ID:MO8IWZ8a
>>738
言われてみれば純国産エミュって少ないような
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:47:43 ID:Kvi+kgM8
1.5単独スレは頼むから次スレも作ってくれ。
あっちは殺伐としててマジでうざいから。
マジで頼む
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:49:43 ID:mxqgD4T8
カレーもウザイ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:51:00 ID:Kvi+kgM8
>>746
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:51:07 ID:745htaAO
ここはここで、同じ苦境を渡り歩いてきた連中が喜びを分かち合ってるからな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:51:15 ID:pT0Nc6hh
>>738
そもそも外人の方が日本人より数が多いしな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:52:46 ID:iUTN4ywM
死ぬほど過疎ってる板なんだから分けてりゃいいよ。
1.5ユーザーにしか関係のないソフトや問題がまだまだ多そうだし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:53:52 ID:KPjwV1+0
>>748
苦境といっても1.0も買わずにただ待ってただけだけどw
俺もその一人だけどなー
落ち着くまではこっちとあっちは別のほうがよさげ、邪魔がられてるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:54:42 ID:fpPTzQ7H
始めに八苦する特攻体調がガイジンで、それを上手く2次利用してるのがニポーンジンってか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:55:07 ID:Kvi+kgM8
>>751
あっちは年中殺伐してるわけだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:57:13 ID:fpPTzQ7H
こっちはカレーネタたきても根気強くromってるからね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:58:54 ID:iUTN4ywM
1.0スレってエミュ作者への暴言とそれに対する怒りレスでいつも荒れてたじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:05:14 ID:Seu2URAm
>>PSPエミュはほとんど日本人開発者ですよ

おいおい 開発したんじゃなくて移植だ移植。
コアを弄ってる作者も居るし移植レベルは素晴らしいけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:05:28 ID:VaFmLTNu
今後は1.0スレの方が隔離スレになんのかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:06:37 ID:0iBv4sXM
どうなんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:07:46 ID:EG+kJBLv
どう考えてもこっちが隔離だろ
開発者は1.0スレをチェックしてるし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:09:35 ID:hk6pSnWW
あーっとここでスルー全開、インドカレーを右に!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:14:46 ID:jKQksjLw
>>734
Live2ch+skin30-2L++だと709氏が書くたびにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って出るorz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:19:09 ID:V91eQgc2
なんか、1.0スレの奴等は被害妄想でかいというか、釣られやすいというか・・・。
なんであんなに必死なんだろう、彼等
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:20:17 ID:d2wN1SZg
なんで1.0スレの奴とか1.5スレの奴とかひとくくりにして語るんだろ
2ちゃんねらは〜、と言ってるアフォと変わらんな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:36:44 ID:yQjzJPBQ
名前:
E-mail: sage
内容:
昨日DOOMの件で馬鹿みたいな質問したものですがどうしてもわからないので教えてください。
一枚目のメモステはMSWAP>DOOMPSP001と表示されるのですが
二枚目のメモステは破損データーとDOOMと表示されます
破損データーとでるのが気になったのですが作業を続行しました。
メモステを交換したあと一瞬なんか文字みたいのが見えるのですがすぐに消えてしまい
DOOMを起動しようとしたら失敗してしまいます。
pbp-unpackerも試しましたのですがだめでした。
大変申し訳ないのですがよろしかったら教えてください。お願いします
765764:2005/06/16(木) 17:38:49 ID:yQjzJPBQ
名前:
E-mail: sage
内容: 

↑のこれ私のミスでやってしまったので気にしないでください     
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:41:07 ID:IJ+9boX7
zphEAigg
こいつ何処いってもいじめられてる。
ププ・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:46:39 ID:o6sQpQqD
>>631
確かに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:52:06 ID:Kvi+kgM8
>>763
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i >>763
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉      
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:54:44 ID:zTF4EP4o
PSPの□ボタンの異変に最近気づいた・・・。
買ったの12月19日なのに・・・。修理頼んできマツ。

どーせアップデート済みだから気にならんしさ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:54:58 ID:GyrFreJt
1枚Duoでやる方法はワラタw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:56:56 ID:p2odUsYi
キタコレ!

Single Mem Stick 1.50 exploit

Tuitorial on how to do the v1.50 exploit with one mem stick

Name: PSP_v1.50_Single_Memory_Card_Exploit.zip
Date: 16/06/2005
Size: 3.3 KB
Version:
Author:
Website:
Cost: Free
Downloads: 1,037
Rating: 0/10 (0 Votes)

772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:59:08 ID:p2odUsYi
キタコレ!

Swaploit addon by Juicie

Allows you to upload multiple emu's to the 2nd mem stick. Cannot yet back out of the current emu, so a reboot is needed to select a different emu.

Name: psphomebrewaddon_v1.2_juicie.zip
Date: 16/06/2005
Size: 1.69 MB
Version: v1.2
Author: Juicie
Website:
Cost: Free
Downloads: 711
Rating: 0/10 (0 Votes)

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:03:05 ID:z7sxy2ch
何がどう来たんだ?
おしえれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:03:45 ID:0+Y8JwaI
なんじゃこりゃ!
すげぇぇぇえええええ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:05:28 ID:V91eQgc2
メモステ1枚でOKって事?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:05:32 ID:/mXjhZrw
昨日だれかが言ってたやつのことだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:05:57 ID:4GreInyp
psphackerサイト内じゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:06:10 ID:p2odUsYi
ごめん。
771は既出情報がWordに書いてあるだけ。
772は複数の自作ソフトを2枚目のメモスに入れて動かすやつ。

らしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:12:14 ID:8T09qAJC
で、1枚でできんの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:15:56 ID:mZfvp/Qq
できる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:16:38 ID:/mXjhZrw
掲示板に嘘書くと
3年以下の懲役10万以下の罰金ですよ
わかってんですか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:17:40 ID:uGUKrz/K
>>771, >>772両方落として肩がっくし。

>>771は既出の、1枚のMS+PC+メモリカードリーダで
バッチファイル使ってファイルをリネームしてSwapする方法を
もったいぶってWordで書いたファイル。

>>772は、単に複数のエミュレータをSwaploit対応に分離して
フォルダ分けしてあるだけ。

両方とも脱力すること請け合いのアーカイブ。

つーか外人ってこーいうレベルで平気で署名
(>>772
>PSP Homebrew Firmware v1.5 SwaPloit Addon
>Made By: juicie
>Version: v1.2
だそうだ)するんだよなー。恥ずかしいと思わないのかね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:20:14 ID:/rBcHTOe
>>781
ねーよwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:21:21 ID:3O31jaRO
うちの学校の購買のカレーはかれぇ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:24:46 ID:18CkhR4Q
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:31:17 ID:lvIE8OBa
ゲームラボを読んできた方 ならびに1.5ユーザーの皆さん。

PSPエミュスレ全般に『福岡』という荒らしが出没します。

彼は 『 親 に も 愛 さ れ て い な い 』ので 心的外傷により
重度の『かまって君』になってしまいました。

一度でも『福岡』の書き込みにレスをつけると
彼は あなたを友達だと思い込み 連続でレスを返してきます。

他人の書き込んだ内容を見て 少しでも『おかしいな』と感じたら
それは『福岡』による 幼稚な釣りです。

み な さ ん ス ル ーを 覚 え ま し ょ う 。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:48:58 ID:4GreInyp
>>786
はーい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:57:25 ID:6YF9KeO6
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:58:38 ID:lKeCP5pA
ローダーはどうなった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:59:21 ID:IAD+g9vC
>>788
散々既出
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:05:14 ID:3xKZvXQd
>>788
電気の無駄
液晶をハンマーで叩いた方がまだ治る確率が高い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:09:19 ID:6YF9KeO6
>>791
それって本当に治るの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:12:47 ID:rVUcSiNk
俺は微妙に直った、寝てる間ACアダプタぶっさしておいて
朝起きて確認したらドット欠け2個が1個になった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:21:48 ID:6YF9KeO6
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧w∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < ttp://psp.av-navi.co.jp/download.htm
         (/(/// ̄(つ旦つ   \_____________
            (/(/|  \\
               (/((/ ∧|\\
                 ∪ ∪  \\
                          \\
795100:2005/06/16(木) 19:36:25 ID:w4r5RNve
>>771
俺が書いた奴まんまなのかな。他の人が書いたことにされると頭に来るなあ。

今日、メモステ128MB買ってきました。1枚しか持っていないみなさんはがんばってくださいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:36:48 ID:DgPXextU
SnesのEMUの起動の仕方が分からないんだけど・・
UnpackerでDATAを吸い出すのは出来たんだけど、
これをMSwapにかけるの?でもそれだとMS2のファイルがエラー出て生成されない
頼む、誰か教えてくれ。ちなみに他のは大方起動できた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:41:38 ID:745htaAO
カレー食ってきた。ウマー
納豆はもうはいりません。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:42:32 ID:eL6ip9cT
>>796
Unpackerで吸い出したらSwapはしなくていい。
吸い出したやつをMS2にいれる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:45:19 ID:cdBePNnU
>>796
今日出たbugfux版使えばUnpackerかける必要なし、つーか君のスキルにはこっちの方がぴったりかと。
>>788
動画みたらピカチュウ某事件を思い出した。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:48:36 ID:cdBePNnU
>>799
bugfux->bugfix orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:56:01 ID:6YF9KeO6
ヤフオクでよくある1円〜とかのは2円とかで時間切れになっても本当に
送ってきてくれるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:58:15 ID:zTF4EP4o
>>801
関係ないけど答えてやる、
大丈夫だ。1円で落札した奴が知り合いにいるぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:01:45 ID:3O31jaRO
>>802
親切にレスありがとう。
初めてヤフオクに参加してみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:15:57 ID:745htaAO
>>803
ちゃんと最低落札価格を確認しろよー。
805796:2005/06/16(木) 20:53:42 ID:DgPXextU
感謝。Thx
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:55:56 ID:bhF920gD
ttp://www.asahi.com/business/update/0616/119.html
PSPにアダルトビデオ会社が参入したらしいけど、こういう会社って
「倒産→無修正流失」って歴史があるよな。
これは暗号流失する可能性も出てきたって事か。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:58:37 ID:q+qJCW1N
流失流失って何を失ってるの…?

まあ、まじめな話UMDビデオとゲームは関係ないわけだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:59:35 ID:GcG2VNis
>映像ソフトの製作・販売は、DVDと同様に外部にも開放されており
どこにもUMDの製造ライセンスを持ってるとは書かれてないが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:09:43 ID:IbQ3W7O5
暗号掛けるのはソニーじゃないのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:24:50 ID:AhVg7aXn
1.5の場合複数のエミュは入れられないんだよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:27:04 ID:3KqeGiGD
Q. 複数アプリ入れられる?
A. ディレクトリ("TEST"の部分)を変えて複数のアプリを1枚のMSDuoに共存できます。
 ただし1枚目と2枚目のディレクトリ名は同じにしておきましょう

ttp://www.geocities.jp/psp15emu/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:27:50 ID:Kvi+kgM8
>>810
釣られないぞ
釣られないぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:30:18 ID:3KqeGiGD
>>812
あーっとスルー! のAA貼るの飽きたのかい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:35:28 ID:Go9be/20
入れられるけど1枚目が複数ないとだめぽ

つまりEBOOT.PBPの数だけMSが必要になる なければいちいち1枚目書き換えorz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:35:59 ID:Kvi+kgM8
>>813
そんなことないんだけどたまには、、、なw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:38:01 ID:4Nw58uxz
今日PSP新品買ってきた人いない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:40:33 ID:Vb+L0L7H
友達が買った
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:40:39 ID:Wwo73a+d
>>814
なんか勘違いしてね?

1枚目と2枚目のフォルダ名同じにしときゃ複数入る
NesterJとSNES9Xで分けて作りゃいいだけだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:46:33 ID:Go9be/20
>>818 [PSP]-[GAME]-[NesterJ]-[NesterJ]-EBOOTやらいろいろ
                     [SNES9X]

こういうこと?
俺は
[PSP]-[GAME]-[NesterJ]
          [SNES9X]

にしてみたんだけど△でNesterJの中身から上のディレクトリに移動しても
読み込まないんだよ 今試してみるぽ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:54:19 ID:Go9be/20
俺も言ってる意味は2枚だけで複数プログラムが動かせるのかってことです
2枚目に複数のプログラムを入れても(たとえばRIN,NesterJ)1枚目のMSWAPに
読み込ませたEBOOTがRINのものならば2枚目を入れてもRINのものしか読み込まない
ではもうひとつのNesterJを起動できないのか? ってことです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:55:19 ID:Wwo73a+d
>>819
それで合ってる
つかなんで上のディレクトリに行く必要があるんだ?
NesterJの中にROMフォルダでも作ればいいだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:56:12 ID:Wwo73a+d
そういう意味か、勘違いしてた、すまそ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:39 ID:Go9be/20
スッキリしたよ ありがとう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:00:18 ID:fpPTzQ7H
1枚目にもnesterjのeboot入れればいいんじゃない?
俺そうしてるし
一回起動させた後では、切り替えは今のとこできないけどね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:07:10 ID:zpD47idc
>>820

ん?
起動後に他のエミュを動かせるかって事?それはできない。
そうではなくて起動前の段階で、2枚しかなくてエミュを選びたいのなら、できる。
要は1枚目と2枚目のフォルダを同じにしておくってこと。フォルダってのはエミュのフォルダだけね。その他のSAVEとかのフォルダはいらない。

それと1枚目のEBOOTはエミュのプログラムには無関係で、全部共通だから。念の為。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:07:50 ID:Go9be/20
馬鹿だ俺orz 今まで考えもしなかった たしかに2枚目起動してからでは
切り替えはできないけど1枚目にNesterJとRIN,2つの起動用EBOOTの入った
フォルダ作っとけばいいだけだった これでだいぶよくなったよ>>824ありがとう

1枚目
[PSP]-[GAME]-[NesterJ] ←ここでどちらを動かすか
          [RIN]    ←選択したほうのプログラムが動くね

2枚目
[PSP]-[GAME]-[NesterJ]
          [RIN]
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:14:09 ID:fCTd7tL8
昨日は時間がなくて出来なかったけど
今SNES動かしてみた

トラキア776がちゃんと動いた!ちょい遅いけど
これで真の携帯版FEができる
GBAの糞FE?シラネ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:15:59 ID:VGZkFVoS
なんだか次世代機以上に夢がひろがリング
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:16:42 ID:frdm64qf
>>827
初代FEもいいよ。初代。
バックアップ電池切れてからPCでしかできなかったからすげうれしい。
830名無しさんPSP:2005/06/16(木) 22:16:43 ID:kIyrrtpZ
どうして俺の1.5のPSPではSNESいがいは動くのにSNESは動かないんだ?激しく謎杉。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:16:44 ID:bjQgVpki
クロックを333にしてフレームスキップもあげれば大体のが実機並に遊べる。
これにGPUが解析されて、加わればもう最強。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:19:17 ID:Vb+L0L7H
>>831
暗号が解読できれば史上最強なんだけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:22:09 ID:2E0+nO+f
今後のバージョンアップにも確実に対応できる
天才の出現を禿げしくキボンヌ

そして自作フルブラウザもキボンヌ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:22:40 ID:cdBePNnU
>>832
解読というより、リークになるだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:25:42 ID:UmBAONdB
>>830
PSP HACKERのv0.2のmswaptoolを使えばエラーも出ずに普通にSNES9X
使えたぞ。
>>831
あのクロック変更ってなんか副作用とか出ないの?なんか怖くて変えてないんだけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:26:28 ID:adhbR9Y0
なかなか怖いけどクロック333で稼働中

GPU処理が待ち遠しい……(・∀・)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:26:55 ID:745htaAO
>>835
とりあえず昨日から使ってるけど問題ナッシン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:32:35 ID:fCTd7tL8
しかし凄いよなー
スーファミのコントローラーより一回り大きいだけのマシンで
スーファミのゲームが動いてるとは
技術の進歩を感じるね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:35:50 ID:Tmyi+Evl
2GBとかのメモステには?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:35:50 ID:JJAh5QP4
今日2時間ほど333でやっても
温かくなる程度だった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:37:29 ID:6YF9KeO6
将来はDSもエミュ出来るようになるのかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:38:59 ID:Dq0oU+Op
すまんが、一枚で起動する場合ってカードリーダーはパソコン自体についてなきゃだめなのかな?
さっきからPSPでエミュ起動した瞬間に抜いて、ケータイをカードリーダーとして使えるのでそれでやってるけど
ただ単にいつも通りファイルが表示されるだけ…
明日メモステ買うつもりだけど、もしよかったら教えて欲しいです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:40:13 ID:bjQgVpki
DSは性能フルに発揮してもスーファミの完全動作は無理な予感
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:41:30 ID:zphEAigg
DS用エミュレータは既にあるそうだぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:44:33 ID:Uuf9uPGk
早くファームダウンか、直ブート方法確立されないかな
入れ替えはめんどい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:46:10 ID:6YF9KeO6
PSPでDSをエミュていう意味…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:46:56 ID:zphEAigg
>>846
お前みたいな知的障害者は本気で平手打ちしたい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:49:21 ID:FNqU0/aL
最強厨、クレクレ厨、質問厨の巣窟はココですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:50:26 ID:Vb+L0L7H
DSは無理だろ
GBAですら怪しいのに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:51:01 ID:bjQgVpki
質問厨がきた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:55:14 ID:Wwo73a+d
良く考えろ
DSのタッチパネルどうやってエミュレートすんだよ
仮に出来たとしても実際タッチ出来ないんだぞ、面白いか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:55:56 ID:fpPTzQ7H
GBAは是非がんがって天才につくってほしい・・・
でもその前にGPUのほうをなんとかしなければ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:57:44 ID:zphEAigg
>>851
アホか。そういう問題じゃない。
全然スペックが足りないっつってんだよボケ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:00:24 ID:ewXGgOEt
>>853
「仮に」だからいいんじゃないか?
「仮に」できてもタッチできないつまらない。ッてことだと思うふ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:01:08 ID:q2j/ToYc
>>853
そう言う問題も有ると思うんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:05:22 ID:zphEAigg
>>854
「仮に(タッチパネルをエミュレート)出来たとしても」って意味だろ。
ちなみにタッチパネルをエミュレートすること自体は困難ではない。

>>855
そういう問題もあるが、それはスペックに比べれば全く大した問題じゃない。
「PSPでPS2エミュしたい」「ボタン足りないだろ」
とかいうやりとりあったらおかしいだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:11:18 ID:qn56pGDW

ID:zphEAigg は難癖つけてスレを荒らしたいだけの基地外だからスルーでよろ > all
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:11:22 ID:6a3ys9nE
まあいいからカレーでも作ろうぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:12:23 ID:kYoW/hfh
WSが限界
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:12:28 ID:SBM17cBr
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:16:28 ID:l/BlG1jL
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:17:07 ID:HGxVUxuK
で1.51ではできたの???
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:17:55 ID:zpD47idc
できないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:19:05 ID:fpPTzQ7H
>>860
そんな家族やだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:19:12 ID:3KqeGiGD
>父「詳細キボーヌ」
の後

妹「詳しく」
兄「喪前等ケコーン汁」

とか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:20:18 ID:2rAgpKbl
>>864
>>860
は有名だろ。フラッシュもあるし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:21:59 ID:q2j/ToYc
古すぎてもう見飽きてるんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:23:55 ID:fpPTzQ7H
>>867
そっか厨ですまん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:25:27 ID:Tmyi+Evl
PC用だけど、ディスプレイにつけてペンでクリックするシートみたいなのが出てなかったっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:25:30 ID:fpPTzQ7H
どこいっても落ちてんだがPCE落とせるとこ誰か知らん?とりそこねた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:28:19 ID:4Vl/88c8
>>870
ぐぐれば腐るほど出てくるだろボゲ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:34:18 ID:fpPTzQ7H
>>871
http://osakanapsp.hp.infoseek.co.jp/
ここ行ったけどダメだったんだ
俺の知るかぎりのアプロダにもなかったし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:36:40 ID:zpD47idc
>>872
今普通に落ちてくるが?釣り??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:38:48 ID:fpPTzQ7H
>>873
まじ?できねーよ?
?????
俺のpcがやばいんか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:39:03 ID:6a3ys9nE
カレー作りつつ釣る
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:39:06 ID:XokTR97C
>>672
こっちも
サーバーに接続できません
になるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:43:52 ID:8dPIxJBb
PCE ROM
でググレ。

中国が...(;・∀・)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:44:14 ID:fpPTzQ7H
>>876
http://osakanapsp.hp.infoseek.co.jp/

の仮設掲示板みたら、ダウン荒らしがいるらしく
管理人がセキュリティきつめにしてるらしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:45:27 ID:fpPTzQ7H
>>877
そっちは大丈夫
ここにきてる時点でみんな知ってるよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:47:30 ID:fpPTzQ7H
落とせた
いろいろセキュリティゆるめたお陰か知らんが落とせた!!
みなさんすみませんでした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:54:19 ID:dBUzCMPt
>>869
マウスがあるだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:20:06 ID:sB9p+hIu
1000
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:22:17 ID:Wjz6fqYD
1000
8841001:2005/06/17(金) 00:23:02 ID:iH8g3SwF
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:23:30 ID:eecAHmZe
>>882-884
この早漏どもが!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:25:42 ID:95IBMa0y
2get!!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:27:47 ID:nhbgfXCu
みなさんのメモステのサイズはどれくらい?
512Mが多いのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:29:23 ID:yNql7H20
メモリ情勢
32 .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
128llllllllllllllll
512llllllllllll
64 .lllllllll
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:29:58 ID:Vz59wEO+
512と32
2GBが3万切れば買っても良いんだけどなあ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:39:34 ID:gNflHyeM
俺もバリューの32と昨今買った512
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:46:40 ID:S5BUit1m
1G買おうか検討中。持っているのは32M
すでにパンパン(ノ∀`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:49:04 ID:95IBMa0y
僕の肛門もパンパンになりそうです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:50:22 ID:G4EhgqHV
マスター、テキーラくれYO。
この店もずいぶん賑やかになったな・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:50:43 ID:zA+RTWun
ワンモアスティックキャンペーン!!

良かったね。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:56:54 ID:elIWhI8g
タクティクスオウガが動いて泣いた俺。
もうPSPを一生手放さないぞ〜。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:58:19 ID:LIIfvqWW
そういえば>>1の文章だが、いまだに「仏の顔もって言うしね」の意味がわからん。


「仏の顔も三度って言うしね」ならわかるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:58:25 ID:yNql7H20
>>895
…店表示されなくない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:00:46 ID:elIWhI8g
>>897
マジ?オレまだタイトルとデモしか見てないよ、、、
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:05:56 ID:yNql7H20
>>898
多分だけど表示されなかった気がする
勘違いだったらスマソ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:10:10 ID:bM9hnPL8
某量販店でダメもとで買ったが1.50だった。
やっと参加できる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:27:27 ID:2//BWfRq
MS1G買ってきた

映像入れたら780MB使用してしまった
俺は何かを根本的に間違えている気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:31:39 ID:qWXdgi7B
動画+Emuだと1Gくらい必須だなぁ。
512MBをそろそろうっぱらって検討しよう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:31:41 ID:Zl3HGp/1 BE:97001429-
PSPの32MBメモステと128MBメモステの価格差が300円くらいしかないのはなぜだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:34:25 ID:dyrTa8Oy
>>901
1GBの値段はいくらだった?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:42:01 ID:eKVTgFfR
>>898
特に問題なく表示されてる気がする
SNES9X003Aで確認

ただ ほかのROMと比べて結構重く感じた
シミュだし出来ない事はないけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:51:14 ID:XSyvzb+X
>>901
まずスレ間違えてますね。w
907897:2005/06/17(金) 01:52:33 ID:yNql7H20
>>898,>>905
すま、表示されますね。
情報どもです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:52:55 ID:aWo1K64f
Snes9xってどこで落とすの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:04:41 ID:z8kaacel
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:06:29 ID:TTLeSJE2
httpsp更新されたみたいだね
1.5用ブラウザでの漢字変換も可能になったみたいだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:08:14 ID:cFQNvuDy
再起動せずに済む、ランチャーでもあればスリープさせっぱなしにできるんだけどな〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:35:42 ID:2//BWfRq
>>904
俺は淀で買ったので14000円だったかな?
コストパフォーマンスが一番よかったからどうせならと思って1G買ったさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:19:28 ID:3k5Ar/ry
特に、MS1のEBOOT.PBPにDATA.PSPが含まれていても動作に支障がないので、
謎物体で起動させたり、複数自作ソフトを置くときにPARAM.SFOやicon0.pngの名前を
変更するのが面倒くさい方向けのやり方を。
1.MS1のGAMEフォルダに(testでも何でもいいので)サブフォルダを作る。
2.作ったサブフォルダに実行したいEBOOT.PBPをそのまま置く。(中身はいじらない)
3.PBP UnpackerでEBOOT.PBP内のDATA.PSPを取得する。
4.MS2に1と同じサブフォルダを作る。
5.MS2にさっきのDATA.PSPをEBOOT.PBPにリネームし、入れる。
6.必要に応じてSAVEフォルダやデータファイルをMS2に入れる。
でやると、MS1が謎物体で動作し(ただし、外部ファイルを使うのはそれもMS1に入れないとダメ)
アイコンや、背景、音楽などをそのまま引き継ぐことができます。
914ほめぱげ人:2005/06/17(金) 03:52:09 ID:mkqP5RAK
>>913
ほめぱげ FAQに追加させて頂きました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:08:15 ID:Nkssb6jP
>912
来月11000円程度の通常版出るんじゃなかったっけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:28:14 ID:zwqA1EJU
>>915
出る。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:25:27 ID:Xt61RsJQ
PSPでの動作が急に重くなり、そしてメモステにファイル無しの空き0KB表示になりました…
PSPでフォーマットもできず。
PCにつなげてもフォーマットできず…(それどころかPCの画面が固まります…)

1Gメモステ今日買ったのに…('A`)

強制フォーマットマシンなどありますでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:06:49 ID:L1ae1dZ8
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:10:38 ID:pMUnfLvM
>>917
ゐ`
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:11:45 ID:GjgYdEWC
>>917
まだ日も浅いんなら返品すべしレシートある?
ポイントカードなら購入履歴確認で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:15:42 ID:GjgYdEWC
嬉しさも壊れた時のショックも容量に比例するなぁ
2GB逝かすとこっちが逝きそうになるだろな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:43:19 ID:I+OX5sgI
うちは2GBのMSが1万円台になったら購入考えようかなぁ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:09:38 ID:5+QoaC5y
そろそろPSP買ってこようと思うんだけど、新品だと1.5は厳しいかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:21:24 ID:viFBJ9I1
>>923
中古で具合見たほうがいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:35:55 ID:5+QoaC5y
>>924
サンクス!中古ショップ見てまわってくる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:38:30 ID:J39SqnvA
オメーら明日俺と一緒にディズニーランド行きませんか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:38:48 ID:MnXizeDz
ttp://www.rakuten.co.jp/akafuda/707066/767824/
1.0だがすごい値段になってる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:40:58 ID:7fuZVHRi
>>927
新品未開封で1.0だとなぜ分かるんだろ。
初期ロットの売れ残り探してきたのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:43:56 ID:815Yl4Ys
初期に買いだめして売らず(売れず?)に置いてたんだろうな。

写真の下の「?」が確信的だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:47:42 ID:It7P44jo
>>927
未開封はこわいよ、初期不良があった場合修理に出さないといけないからupdate
されて1.0あぼーんになりかねない。
オクで既に修理済みか不良なし確認済みをかうのがベター。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:56:50 ID:815Yl4Ys
話題のゲーム機だということで、年末に何となく勢いだけで買って、
ゲームも1,2本買って遊んだけど、もう飽きちゃって触っていない。
って人が多いと思う。
(20〜30代の独身の人に多い。)

高値で買うのなら、
親戚の人や、知り合いに持っていないか確認して、
飽きているのなら、買った値段で譲ってもらえばいいと思う。

友達は親戚のお姉さん(受付嬢)から、譲ってもらってた。

というか、ここは1.5スレでしたな。スマソ( ´・ω・)ノ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:14:36 ID:LIIfvqWW
お前、受付嬢言いたいだけちゃうんかと小一時間
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:30:04 ID:PBN+4ePG
>>931
>受付嬢

詳しく
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:31:00 ID:l4vPiMWz
お前、小一時間言いたいだk
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:44:26 ID:et/CriGI
今ショップで売ってるPSPはバージョンいくらなの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:47:22 ID:YetbOnri
>>935
前のバージョンと変わらず、19800円と24800円の2種類だお^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:50:01 ID:et/CriGI
いや1.いくつか知りたい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:50:04 ID:lkm/0zlR
>>936
いや、値段について聞いているのではないと思うが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:53:44 ID:Ubc6ooHd
だお^^とか書いてるあたりわざとでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:55:02 ID:sNBVW8Pl
ほとんどが1.5
極々まれに1.0が残ってるらしい(首都圏じゃほぼ無理?)
1.5xのバージョンで生産されてるかは不明
確実に最低でも1.5手に入れたいなら今のうちだと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:57:28 ID:LIIfvqWW
スルーできずにマジレスする奴は
何考えてるのかわからん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:59:28 ID:Rg/6k3MP
何も考えてないんだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:00:05 ID:nz+nkGYh
1.51になってたって話もあったから、回転の良さそうな店はとりえず避けた方が安全かと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:09:35 ID:et/CriGI
うむ。
中古で1200円くらいの店があったから、来月にでも買ってこよう。
このさい1.50でもかまわん!
945944:2005/06/17(金) 11:10:54 ID:et/CriGI
訂正
1200円→12000円
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:10:55 ID:MnXizeDz
>>944
安すぎw
そんな値段ねーよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:12:06 ID:MnXizeDz
>>945
さすがに12000はまだないんじゃないの?
最低でも15000は覚悟だな。
948944:2005/06/17(金) 11:14:12 ID:et/CriGI
>>947
近所のゲオって店でノーマルパックがそれくらいだった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:16:25 ID:zWCX6Z8l
>>948
もうないだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:16:50 ID:MnXizeDz
>>948
バカヤスだね!
おれは二週間前にバリョーパック1.0を中古20790で買った。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:17:17 ID:UuSXZZ4H
>>927
こういうショップは潰れていいと思う。ショップの癖に定価以上で売ろうという根性が嫌い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:18:18 ID:MnXizeDz
楽天の誰も買う奴がいないわけだがw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:23:34 ID:815Yl4Ys
>>933
某企業(N○C)の受付譲。
彼氏募集中らしい。
矢田似。
だが、性格が...
954917:2005/06/17(金) 11:24:45 ID:Xt61RsJQ
>>918-920

アリガトウ…

今PCに放置してつないでいたら、ついにフォーマットし始めました!

1Gだし破損してるから時間かかるだろう…

でも少し希望でてきました(`・ω・´)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:40:47 ID:uVeTChNg
1.5のファーム吸出しそふと出たなぁ
使う側はあんま意味ないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:53:26 ID:XUnbRN1G
今日発売のファミ通pspについてる
天地の門体験版にブラウザついてるな
ゲームはクソみたいだがいいオマケ付き起動には1.5ファームが必要だけど
1280円でブラウザ使えそうだ
サスペンド改善とかスワップ起動とか何気に恵まれてるんじゃとか思った

スレ違いスマソ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:00:10 ID:YetbOnri
>>956
こっちのスレに転載してあげればいんでない。
【ワイプアウト】PSPでインターネット2【ブラウザ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1113377022/

そろそろ次スレの季節だが、テンプレとかあったっけ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:05:46 ID:y3pxuLfK
コンビニのやつとかどうかね?三月くらいからおいてある気がする…
家の近くのセブンでバリューパック定価だお
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:06:14 ID:Ubc6ooHd
次スレはもったいないので下の再利用でよろ
ついにPSP1.50で自作プログラムが動作
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118573004/
960名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 12:08:46 ID:ir+VR342

廃スレリサイクル。
エコロジー。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:10:35 ID:Px3pD8LM
超エコ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:16:58 ID:PB6Yig5v
カレー食ってこよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:06:19 ID:8bzLhYWl
再利用誘導

ついにPSP1.50で自作プログラムが動作
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1118573004/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:29:23 ID:417Z9tPx
みんな1000までカレー喰おうぜ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:35:15 ID:/7xZuDgn
MSの入れ替えがだんだん早くなってきたぞ
一級入れ替え士を名乗ることにしよう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:37:00 ID:0ubQiUq/
一級入れ替え士になるには、所要時間はどれくらい?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:39:18 ID:fvnI9OEm
0.2秒ぐらい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:44:29 ID:nz+nkGYh
入れ替えし過ぎてコネクタがユルユルに・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:50:19 ID:Vz59wEO+
カバーが邪魔だよなあ
取った人いる?
970名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 14:13:44 ID:ir+VR342
取んな取んな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:14:27 ID:stsAQTlQ
そのうち自然に外れる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:33:58 ID:0ubQiUq/
とれ〜とれ〜♪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:55:28 ID:RopyPckU
エミュ初心者どす。
みなさんROMデータは吸い出しでゲッツしとるんですか?もしくは海外サイトからです?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:57:35 ID:Rg/6k3MP
初心者はすっこんでろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:57:40 ID:L1ae1dZ8
誰かブラウザ作ってホスィな・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:02:35 ID:vsIe7rqM
>>973
人生を初心からやり直せ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:05:33 ID:417Z9tPx
我輩はストロー使ってちゅうちゅう吸い出しとります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:09:32 ID:PB6Yig5v
ワシもちゅうちゅう吸うでごわす
979名無しさん@お腹いっぱい。::2005/06/17(金) 15:10:33 ID:UuSXZZ4H
DUOアダプター3個購入して切替機作ってみようかな。
そのほうが気分的に楽な気がする。
さてアマゾンで515円のアダプタを3個早速注文っと。スイッチどうしようか・・・
980973:2005/06/17(金) 15:16:01 ID:RopyPckU
初心者はカメレオンでも買ってみなさんと同じようにオパーイもチュウチュウしてきやす。
レスサンクスですた('A`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:31:49 ID:417Z9tPx
ぴかちゅうげんきでちゅう
がオススメでちゅう〜。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:37:29 ID:A0SjOfnE
ニートは何でもAmazonで買うな
983名無しさん@お腹いっぱい。::2005/06/17(金) 15:39:30 ID:UuSXZZ4H
>>982
残念だがニートではない。ニートと一緒にするなよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:41:49 ID:FKdBfZOM
>>979
PSPにDUOアダプター刺さるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:49:54 ID:uVeTChNg
カメレオンで自作するにしても回路図ファミコンとスーファミのやつくらいしか知らねえ
ぼったくりパソファミで済ますか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:50:11 ID:417Z9tPx
ささらねいよ。暑さちなうから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:00:38 ID:xVLKXy5R
>>986
日本語でたのむ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:02:43 ID:417Z9tPx
挿さらないよ。厚さ違うから。

コレデヨロシカ?
989名無しさん@お腹いっぱい。
ヨロシカ