よくある質問
Q.スターターどれ選べばいいの?
A.初心者には、扱い安さ的に 赤>黒≧緑>青 とオススメしてみる
ただ、どれを選んでも後々全カード手に入るので、好きにしたらいい
Q.ルールが解らない
A.対戦中右下にあるルール参照
Q.対人戦出来ないんだけど
A.まずはCPU戦で何勝かする必要がある
兄を倒せば対人戦も可能になるのでそこまでいけ
Q.なんか突然負けたんだけど
A.デッキが0枚になって引けなくなっても即負けする
Q.名前変えたいんだけど
A.名前変えるには一度データを消去してまた1からやり直す必要があるので注意
Q.特定の条件満たさないと取れないカードある?
A.ある
http://www21.atwiki.jp/konocardgame/pages/19.html
11/12 現在のランキング左
1 1817 悪、
2 1806 飛車
3 1770 ネオニート
4 1767 hiiko
5 1758 beia
6 1757 mykrf
7 1736 !りゅうけん
8 1736 ukai
9 1724 ぱらでいんさん
10 1714 ルゥイ
トップに1800の大台が二名、6位以上からはやや高めのレーティングになっている様子
ちなみに10位と11位は同率で、こちらの表示では11位 Mino2nd氏となっていた。
1700近辺はその場の勢いと運次第では難しくないので、今なら頑張れば左も無理ではないかも
謎のレート速報わろたw
11以下も載せようぜw
今のランカーで強いのだれなん?
強くないのにランカーなん?
現状弱くなければランカーにはなれるからな
まあ、1800超えは強いんじゃない
2人しかいねーじゃねーか
>>5 現在
1 1817 悪、
2 1806 飛車
3 1770 ネオニート
4 1767 hiiko
5 1766 econo
6 1757 mykrf
7 1736 !りゅうけん
8 1736 ukai
9 1724 ぱらでいんさん
10 1723 lempicka
11 1719 beia
12 1714 ルゥイ
13 1687 勉強しなくては…
14 1683 栗の花の香り
15 1678 karakara
16 1667 ただの水道水
17 1666 ムッシュ様
18 1655 イビル愛好家@復帰勢
19 1654 アーク
20 1642 TOKKe
あらぶるKが居ないな、また落ちたか
ランクマ大好きなやつはランキング上がってもすぐ落ちるよね
レート戦を何度も戦えばよっぽど連勝が続きでもしなければランキングは落ちていく
一方で、数日レート戦から離れるとランキングからはいなくなる
だから、ずっとランキングに乗ってるってことは
狙ってランキング落ちたころに一戦してまた去っていく人でなければ、普通はないんじゃね
ukai ぱらでいんさん lempicka beia karakara アーク
ここらへんはよく見るし、レートの上下も激しいな
>>14 その中だと少なくともぱらでいんさんはランキング保守勢だろう。
当人のBBSでのコメントより
「ランキングから名前が消える度に
ひざ頭をガクガクさせてビビリながらのレート戦
負けたくは無いが負けたら楽になれるのだ・・・」
という所から察するに、まあ出会う機会があればすぐにでも楽にしてやれるだろうがな
レート1200以下に下げる馬鹿どうにかならんのか
10回に1回事故るだけでも損だ
>>15 コンスタントにランキング入りしてるから少なくとも弱い筈はないんですがそれは
コンスタントに入れないから、たまに入ると必死に維持してるんだよ
1600後半いってからが鬼
200くらい差があると
勝っても8とか9しか上がらないのに負けたら30近く下がる
1500付近だと、レート差200なんてほとんど経験しないだろうが
そんくらいになるとほぼそういう戦いになる
たまに同じくらいのレートのやつとの対戦があっても
強いから息が休まることはない
8とか9上がればマシというか一番美味しい差だろ
事故らない限りほぼ勝てるような差
レート差400とかになると勝って+2 負ければ−30
10回に1回の事故が致命傷になる
0対1で負けた時と0対4で負けた時
1対0で勝った時と0対4で勝った時の
レートの変動を変えてみても面白そう
せやろか
保守でも1800いってたらつえーわ
高レートはどれだけ実力あっても運に大きく左右されるから時間の無駄
いかに事故らないか、弱点デッキや初手揃うまで投了勢にあたらないかの勝負
運よく高レートいけても保守ってフリーばっかやるとかつまらんしな
デッキに入っているとレートの増減量を変化させるカードがあったらどうよ
時間の無駄というところの意味が分からない
あとは概ねわかるけど、そこだけがわからない
勝ちたいんだかレートあげたいんだかわからんな
勝つことが重要でレートはオマケだと思っていたがね
勝つことさえも自分は重要ではないと思うがね
意見の交換とか他人の考えを知るのは良い事だと思うけど、自分の意見の押しつけはよくないと思ふ
楽しむことが一番だな
幸運にも連勝が続いて、あと一勝でランクに入れる!ってところで
ギリギリの試合を上手く勝てたら、それは楽しいだろうし
自分の渾身のネタデッキが奇跡的に回って、
いままで誰にも使われたことのない様なコンボが決まったらそれも楽しい
逆に、負け試合でも面白いコンボ使われたり
無効なしの赤単バーン合戦で焼き合い読み合いの末に全力を出し切って敗北とか
目隠し予言や催眠で、あまり使われないようなカードをピンポイントで当てたれたりとか
そういうのも楽しい
魔界樹墓地無し逃げきりとかとても嬉しくなる
ランカーって全体の上位何%くらいなんだ?
一度だけランキング入った人や初めて入った人とかもランカーと言えなくもないよな
個人的にはランキング(左側)常連くらいの意味合いでつかってるけど人によって定義が違いそうだ
正直3日に一回プレイしてレート保持してるような人達はランカーって呼びたくない
レート乱高下しながら、かなりの頻度でランキングに入ってる人達は素直に尊敬するけど
ランカーにそんな尊敬の意が込められているとは
デッキ3つぐらいは使えばランク入れるけど自分自身が飽きてるからあんまり使わない
つか時々ランク20が1600ちょいぐらいなのみると50人ぐらいしか居ないんじゃないの?
いや一度でも1800超えてたら保守してようがすごいだろw
ひがみにしかきこえない
ぶっちゃけ1600超えてたら強いよ
そのくらいなら俺でもたまに行けるけど
1600は強いと思う
1700超えちゃう人たちは
強すぎてもう訳分かんないw
憧れる
使用カードとか墓地から相手がどんなデッキ使ってるか想定するのは基本だけど
対戦相手のプレイング考える際に、レートも絶対参考にするよね
レート低い人はすかしとかしてこない
ピーピングしてるのにあっさりバーンにやられちゃう、よく言えば素直
レート高い人は、こちらのカードを読んだ上のプレイングをしてくるから
こっちは裏の裏をかかないといけない
象徴的なシーンがこれ
相手は撃墜王でピーピングしてるから
こっちにマジシャンがあるのを分かってる
相手の待機所には撃墜王
こっちの戦場にはほっとけばそれに負けるアタッカー
ライフは2-3くらいだったかな?
すかしをしてきた。レートの低い相手ならマジシャンを出していたところだが
こちらもそれを読んで何もカードを使用しない。1ポイントゲット
通常なら相手はここで堪えきれずに撃墜王を繰り出してくるところだが
なんとやつはその次もすかしをしてきた
読み負けによるプレイングで落とし試合だった
一見何てことないプレイングに思えるが
普通のプレイヤーなら、わかっていても我慢ができない場面
これがランカーのプレイングかと思った
それができるのも強さの一つなのは確かにそうだけど
そんな刹那的なプレイングは必要なくて
そもそもそんな局面に持ち込まないのがランカーよ
>>37 1700台と1400台の間を行ったりきたりしてる俺はどうよ?
読みなんていう第六感は認めません
押して押して押し切るのみです
>>39 俺も一応ランカー(笑)だから
よほど実力差ないと完勝はむずいっしょ
いかに勝ちを取りこぼさないかだと思う
>>40 どうやったら1700超えられるのか教えてくれw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:25:29.61 ID:y8tRT3fP
せめて1700超えてからランカー自称しろよw
>>42 ぶっちゃけ1650まで行けるなら後は運と勢いで1700は行ける
ぶっちゃけデッキさえ選べば1750はいける
1800超えたら運の要素が大きい
そこから上は何度落ちても施行回数増やして行かなきゃならないからやっぱレート1800に何度もなるやつはうまいわ
回線相性があるんだから弱いやつばかり居る回線なんだろ
レート上げたいだけならスカイプの連中を参考にすればいいと思うよ
いつも左下に読み込み失敗って出てくるんだけど、これっていいのかな?
普通に遊ぶことはできてるんだけど
支障がでてないならいいんじゃね
気になるならブラウザかえてみるとか
>>45-46 俺は勢いと運で1650まで行った男だからw
それ以上の運は期待できない
勝てども勝てども一度の敗北で一気にレートが下がる鬼モードだった
気づいたら1600割ってた
>>50 これが原因かどうか分からないけど、通信対戦ができないっぽいわ
対戦相手が現れるのを待っていますの状態のまま一向に誰とも当たらん
つい最近始めてCPU戦しかやってなかったから気付かなかった
>>52 動画の読み込みがめっちゃ遅いような回線でカーコマやろうとしたらそんな状況になったな
昼間は対戦相手少なくて異様に待たされるけどそれとも違うようだし
>>53 回線速度は問題ないはず
とりあえずCPU戦やりながら様子見だなー
結構たくさんやったからできればデータ消すのは避けたいところ
>>54 ブラウザを替えてもデータは残るよ。
クロムのみ保管場所が違うのかしら。
カードコマンダーのwikiに書いてますですおすしご参考まで。
>>55 ChromeからIEに移してみたけどダメだったわ
CPU戦で我慢だなー
セーブデータバックアップとったあと一時ファイル全部消してみたら?
俺も前にその状態なったけどcookie初期化したら直ったよ
とりあえずしばらく放置してたけど放っといたら回復するものでもなさそうだった
なんか色々いじってたら間違えてデータ上書きしちゃったわ
また最初からやって同じ不具合起きないこと祈るわ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:48:04.35 ID:Em37Sj35
ランク2位までいってたのに、ドヤ顔でランキング眺めてたらフリーズして
それが何故か切断扱いになって強制的にレートが激しく下がった
その時のレートが未だに最大値であれから辿り着けない
おまえは十分に誇って良いぞ、自分自身に
ランカーは謙虚な人が多いが中には傲慢にも
自分よりレート低いプレイヤーを見下す言動を
とるやつもいるから好きになれない
傲慢っておまえのことじゃんw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:10:54.11 ID:y8tRT3fP
よくわかってらっしゃるw
>>59 やり直しても多分cookie初期化してないとまた同じ不具合でると思うよ
とりあえず曽祖父まで行ったらレート入って試してみたらいい
俺はセーブデータ初期化で直ったけどな
俺のときはデータ初期化してその時は直ってるんだけど
ブラウザ一回閉じたらまた再発するトラップ仕込まれてた
最低でもLv15までは疲労度の制限を受けないとか回復の手段を用意しとく辺りは欲しいな
転職まではチュートリアル扱いで
超誤爆すまん
空爆は要請したときだけにしてほしいものだ
空軍にもメンツがある
やらせてやれ
海賊船がなんだって?(難聴)
雪女は使用効果発動した時点で戦場にいるアタッカー、サブに影響にして、海賊船やサモナーや踊り子とかで回避できるようにできんかな
Lv15って朱雀にニワトリ4回かけないといけないな
混沌とソーマス使えば一気に15までいけるな
ちょっぴり長考した後、相手カオドラだった時の敗北感
退室ボタン押す直前に再戦希望見えたけど指が止まらず押しちゃうやつよくあるよね
…………すいませんすいませんまた今度よろしくお願いします
>>75 相手黒入りで1-2だったらある程度諦めて望まなきゃ
もちろんカオドラ以外のパターン考えて最善手打つけど
サーバが見つかりませんでした
www11.atpages.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
って出るんだけど自分の環境の問題?
ついさっきまでつながったけど今はつながらん
まさか更新フラグ???
今回がそうじゃないとは言えんけど
今まで更新の際にわざわざゲーム止めたりしてないから心配するな
と思ったら何事もなくつながったぜちくしょう
日付変わる1分ぐらい前にアクセスしたら読み込み100%で止まる事は1度だけあった
日付変わった後に更新したらバージョンアップしてた
あれ?今朝からカードコマンダーに入れない
読み込み自体始まらない
画面真っ白。誰か助けて
ブラウザのキャッシュ消してリロード
cookie消したらデータも消えるから不安なら事前に退避
「Safariをリセットする」の下に本来あるべき「キャッシュを空にする」がない
こりゃもうダメだ\(^o^)/
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:09:49.94 ID:Jm3OGDcm
混沌と怪火がある状態でゴブリンメイジ食らってしんだ負けたけどかっこええな
レート1200台のやつがいたから
デッキとかプレイング教えてやるって言ったんだけど
そいつ最初了承してたんだけど、俺そんときネタデッキ使ってたのもあって負けちゃった
もういいよ、どうせお前弱いし
だってさwwww
そしてここで言い訳とか負け犬過ぎだなお前
>>88 どんなレスが返ってくることを期待してそんな書き込みしたんだお前・・・
俺みたいなヤツじゃね?(適当)
負けちゃった俺が悪いな・・・
大丈夫、それに気づけた君はまだまだ強くなる!(適当)
あざっす
最高レート1670くっそ低いらしいから、素直にもっと上を目指すわ
レート1200台が実力で1200台に突入したわけじゃねえぞ
わざと投了し続けて下げられてるだけだ
1200とか怖すぎる
謎の高レートハンターがむしゃくしゃして復活したか
まぁ、人に講釈垂れるなら最高レート1800は欲しいわ
私最高レート1800越えてるけど1400程度の雑魚が揃いも揃って2〜3ターン目投了してきてつまんない
序盤の戦闘勝利を取ろうとしないし取られたときのリカバリーも出来ないから雑魚なんだよ?わかってるの?
>>99 そんなやつ何人いるんだ便所に期待すんなよ
講釈を垂れるなら最高レート1800はほしい(講釈を垂れてほしいとは言ってない)
自称レート1800www
私はただ新しい戦術と対応に相対することで自分ももっと上手くなりたいだけなんだ
デッキ組みと読みと運の持てる全てを使った良い勝負をしたいから皆頑張ってよね!
現在トップはヤバイな、実力者で尚且つ保守勢とか
もはや不動の地位だろう
普通は保守勢ならレートに入れなくて腕が錆びるもんだけどスカイプなら関係ないしな
お前そいつに何回負けたんだよw
×Skypeなら関係ない
○サブ垢で遊ぶから問題ない
だろ?
>>109 スカイプの人ならプライベートロビーに集まっていつでも対戦出来るでしょ?
サブ垢なんて一言も言ってないのに何でスカイプ=サブ垢なの?
なんで勝手にイコールで繋いでんだよw
サブ垢別に良くね?まえのあやしいかげとかがめんどうだっただけでランキングにも乗れないんだし
低レートの時は全然ピンと来てなかったけど
レート上がってきてから切断されるウザさが理解できました
ランキングで1位になった時にずっと保守ってたら
フリーはやってたのに腕はすげー鈍ってた
それを思うと複垢は狡い
そもそもスカイプ勢が皆強いって訳でも無いだろ?
スカイプ勢の中で強い者同士でプライベート練習し合えるってだけで
サブ垢で練習とか迷惑すぎるだろw
サブ垢使っても強くない奴らも多そうだけどな
混沌のリプレイは確かに面白いけど、負けリプの最高峰は言い過ぎだと思うな
混沌を使う側には正直、プレイ感が雑な印象を受ける。カオドラ戦場にだすタイミングで混沌出して
オロチにカオドラ奪われたり、場の混沌を逆手にとられてバンシー強化を許してしまったり
ライフアドバンテージを奪われてまで混沌をコロポで増やす意味もイマイチ分からない
混沌の使い方がよく分かっていない人なんだなーというのが素直な感想
混沌コロポはしゃーない
魔力ブースト必須なのに手元になけりゃ1ライフ犠牲にしてでも魔力増やさなきゃ混沌が犬死にしてしまう
混沌を主軸にしてる時点でお察してことじゃないの
急にBBSの話題こっちにもってくんなよ
いままでスルーしてたくせに
俺様以外が誉められるのはゆるせん!
>いままでスルーしてたくせに
?????????
(もってきちゃ)いかんのか?
混沌は単体での戦力としてはネタレベルでしかない
同レベル帯でオルトロスや墓荒らしを差し置いて採用する利点は無い
コンボ前提だと魔力がきつ過ぎるし、リプレイにもあった通りに相手の強化に利用されてジリ貧になるし
混沌をメインに組んでいる時点で、まあフリー用のネタデッキだよねって言う。
ああいうシステムを崩壊させる系のクリーチャーは若干弱いくらいの方がいいと思う
一時期混沌が5/4だった時あったけど、確かに強かったけど何かコレジャナイ感が
でも混沌デッキ相手にすると定石が普段と違って楽しいよ
相手イニあり混沌でこっちの無出しを読んでの人魚メイジでステ倍されたりとか
こっちのウィッチやカオドラが延命に役立ったりとか普段と違う動きが多い
混沌は0.31環境が絶頂
鬼畜シャーマンに加えて6コスデュラハンとかもうね……
(´-`).。oO(混沌デッキしか最近使ってないランカーだっているんだけどなあ)
ランカー(右下)
やっぱり単体ではオルトロスが圧倒的だよな
先攻持ちは何かしらのデメリット付きか低ステータスが普通なのに
勝利効果持ちで朱雀に次ぐ攻撃力4で、コストが4で済む
コスト4だからバウンスの隙間だし、
先攻を倒すには、焼くか翼竜つけるか素で勝てるカードを出すかのどれかだけど
HP3も炎魔女で焼き切れない絶妙さ
その上で、サラマンダーを後引きしても問題ない勝利効果
翼竜は相手のターン終わるのを待つ必要があるが、相手の勝利効果で落とされるリスクあり
オルトロスを倒せるカードを出すにしても、高コストを出せる魔力がなければ、やはりハンデスの憂き目にあう
完璧な能力だと言わざるを得ないな…・
ネクロ「ファッティ落とす?いいよいいよ」
カブトガニ(苦笑)
3/3の頃から愛用してたから今は強くなり過ぎてる印象があってなんかもにょってる
海賊子分も捨てがたいぞ
ワーエレにライフ制限さえなければ……
ウーズって餅みたいな食感の枝豆みたいなもんなのに何でステゴ食えんの?
植物使いも植物食われたら裸で恥ずかしくて戦闘力ゼロだろ
ステゴさんは植物しか食べないこだわりを持ってるだけ
擬態させれば朱雀だろうと玄武だろうと食べるよ
魔界樹喰える時点でお察し
魔界樹「私、ステゴにだったら……いいよ」
ステゴ「魔界樹・・・」
〜 〜
ステゴ「お嬢さんを僕にください!」
仙人「ダメだダメだ!貴様なんぞに娘はやらん!!」
変異体「お茶が入りましたよ」
|д゚)<ステゴさん、私というものがありながら!
|⊂ノ
↑
人面樹
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:23:10.78 ID:FKYXzIDS
墓荒らし「君のような下賤な者に魔界樹さんはふさわしくない」
地獄蝶「左様でございます」
ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」の正式サービスが2013/10/08(火)より開始。
・基本プレイ無料、純国産MMORPG(運営はアピリッツ)
・音楽は"ロマ・サガ"シリーズ等を手がけたイトケンこと伊藤賢治作曲。
・現在レア魔物が貰えるイベント実施中
ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」
http://www.alfheim-monsters.com/ キャラクター作成時に以下の紹介コードを入力すると300円相当の課金ポイントがもらえるキャンペーン中。
招待code: 1b6f7d46a
バクテリア「墓荒らしは俺が引き受ける!いけ、ステゴ!」
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:36:23.77 ID:CafmiVTu
ス、ステゴぉ
〜
カーコマ4大ゴーレム
赤ゴ、緑ゴ、カウンゴ、ステゴ
赤と緑に偏り過ぎだな
ステゴはゴーレムちゃうやろ
バーンデッキ作ってたらいつの間にかクルスルーになってた
ステルスゴーレム
イニ有りなら一時無効とか?
【戦場】このクリーチャーを選択することはできない
それは新しいな。選択しない効果は聞くから無効とは別だし
ありそうでなかった効果だな 面白い
面白い動きするデッキねーかな?
>>153 事あるごとにイカ霊媒提唱してるのに一向に使われる様子がないから使ってみてよ
決まると楽しい、実用性は知らん
黒弩兵とかもオススメ
イカって決めたらそこで勝つものだからそこから霊媒っていうコンセプトから蛇足
>>154 L3深海リッチ
マダム河童サメアンコウキメラなどの優秀なレベル3を軸に戦いつつ
手札に揃ってれば深海で入れ替えてリッチでデッキを黒の書だらけにする
糞重そうだな
つ使い魔
Lv3リッチはタコくらいならいれていいと思うよ
漁師も入れとくといいんじゃね
この前リッチ使ったら、預言者からの催眠術師で黒の書指定3連発くらってぼこられた
リッチ使うなら青には気をつけろ
青黒で組んで黒の書指定しとくのも面白そうだな
天、星、天の川とか宇宙系の名前のあれ複アカか?
似たような名前なら悪、と悪様があやしい
どっちもレート高めで悪様のほうはランキングに載らない
まーたスカイプ勢か
どっちでもいいよ副垢で1800のハードル下がるわけでもないし
1800イケルと思うなら副垢作ればいいよ
>副垢で1800のハードル下がるわけでもないし
えっ?
3月頃までやってたけど、あの頃から更新無しなんだな
このスレも久々にきたけど戦術考案したり新カード妄想したりネタしたり変わりないようだね
1800維持のハードルは大分下がるな
まぁモラルよりも自己顕示欲を優先したいんだろ
自己顕示()とか自分が使いたいデッキ使えばいいだけなのに
レート高いやつは素直に褒めときゃいいのに粗探しばかりなここの住人
自分の最高レートでも晒して話せよ
デッキとかの話しよーぜ叩くだけなら自分の日記にでも書いてろ
カード枚数減ってるからセーブされてないっぽいんだけど何でやろ
何か知らんけど頻繁にあるんだよな
このゲームって今までにセーブデータの改竄や切断、複垢での不正連戦やデバッグコウモリでのレート稼ぎとか
実力以外の方法を使わずにランキング1位とってるやつ多すぎたからな
RYUUUとか放射線マークのやつとかそりゃ素直に褒めるような空気にはならんわな
間違えたわw
実力以外の方法を使わずになら問題ないなw
ukaiってやつは実力で1位になったはずだけど
変動が相当激しかったな
他にもランカー経験者を見かけるけども、
普通に1500台1400台だったりする
スカイプ大会はやらないのかな?
カード追加とかこないと公式で大会来てもちょっとつらい
シールドでいいよ
もしくはランダムで選ばれた五枚ぐらい(色は二色以内)を絶対に入れなきゃいけないとか
>>176 普通に一日数回プレイしてたら1800行けても維持なんてどんなデッキでも無理だと思うけどね
最強のデッキ最高のプレイングでも1800どころか1750維持だって無理や
ぶっちゃけ、保守だろうが1700台を維持していれば十分に猛者だよ
1800台を維持しているなら怪物だな
タツノオトシゴとアルマジロ両方入れたデッキ組んでみたが
改めて思った タツ弱い!!
1ターン目に出す兵は、戦場に誰もいないことも多いから、
後攻のデメリットがものすごく小さい
相手もレベル1を出す&イニがこっちにあって初めて、速度普通の利が(ちょっとだけ)活きる
そしてシャーマンかけたらHPの差がもう歴然としてくる
幽霊の攻撃2発耐えないとかもう…
おいkusuki負けそうになったら切断すんのやめろや
手札のタツの数だけ青龍割引……青黒ロックが一瞬で環境トップだな
手札の青龍の数だけオトシゴ割引
あらぶるKのブログで過去のランキング見てたら
今1位の人よりも2位のbeiaさんの方が凄く見えてきた
beiaも副垢で墓荒らしなんとかって垢持ってるしかわんなくね?
そうなのかランカーは複垢必須なのかな
beiaさんはレートが1740~1800で大体名前があって
悪、さんは見当たらなかったんで前からの復帰勢かなと思って
それなら過疎してる最近に1800を取ってる方が凄いんじゃないかなと
どっちの方が凄いかとか何ちゅう話題や
ランカー戦開催してほしい
ランカー同士で対決すんの
それで真の王者が決定する
言い出しっぺの法則というものがあってな
ランカーでもない人がランカー戦するからランカー来てくれって言っても誰も来ないだろ
ランキング右は不安定だし、左までは入っておかないとな
気合! 入れて! いきます!
低レート戦ばっかりで5回の内4回は勝てるのに1700まで行けない
オトシゴマジロデッキは
シャーマンと首長で二勝して
あとはドルイドから青龍クジライソギンで逃げ切って勝つデッキが使いやすかったけど
最近は勝てないなあ
久々にイカと当たったけど強いな。イカ警戒しすぎて普通に殴り殺されたし
ランカー大会するならスカイプ勢は集めやすい
だけど、スカイプ勢以外の常連ランカーと連絡取れないんだよな
スカイプ勢以外の常連ランカーがそもそも誰なのかがわからん
一度も当たったことないようなのはスゴイとは思えないな
一枚積み死神読みしてくる勢っていえば少しは伝わるか
そんなの2枚積みでも一緒だっての
死神読みって勇気が要るだけで高度な技術ではない気ががが
>>197 お前もスカイプはいれば自分から言ってるの見れるぜ
ランキングレート上がりすぎワロタ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:03:46.49 ID:HFRliHsO
自分がwikiに載せといたデッキにあえなく敗退
これは苦しすぎる…
>自分がwikiに載せといたデッキ
まけちゃったわーwww俺のデッキ糞強いわ〜www
はいはいって感じwwwwwwww
見ないうちにwikiのデッキリストずいぶん増えたんだねえ
>>205 スカイプでは複垢を普通にやってる感じなのか
ポケモンの乱数みたいだし他のゲームだと複垢禁止も多いし抵抗感あるから
あまりそういうところに入りたくはないなぁ
製作者が作ったランキングのルールを無視してる感じだし
>ポケモンの乱数みたいだし他のゲームだと複垢禁止も多いし抵抗感あるから
うーん
>ポケモンの乱数みたいだし…
いろんな意味で何を言ってるのかわからん
誰か解説頼む
今の環境だと呪いが死んでいるのだけど、仮に呪いデッキ組むとしたら
霊媒以外に捗りそうなものって何かね?
無効躱して魔剣で勝ちもぎ取れる可能性がある先攻
通常のプレイでは利用できないものを利用すべきじゃない派ってことだろう
対戦そのもので不正してるわけじゃないからいいじゃん派とはいつまでたっても平行線
レートの環境知れて本垢で対戦できるから不公平感はでちゃうよね
>>214 呪いが死んでるのはなぜ?
ミイラが除去されるってことならこちらも除去を積む
大型+ラッパ妖精が流行ってるってことならムリ
>>217 俺も複垢持ってる時期あったけどそんな面倒くさくて実りの少ないことしてる奴いないと思う
マッチング運ももちろんだけど、相手のデッキ知ってたから勝てるってゲームじゃないし
それこそスカイプなら「今何が流行ってる?」って聞いて終わりの話だろ
レートロビーで対戦、したいけど強い俺を見て誉めてもほしいっていう自己顕示以外のなにものでもないよ
>>218 単純に使い手を見ないから、もう死んでるのかなって話
実際、呪い発動はライフ1犠牲が前提条件なのに手札5枚しか破壊できないのは割に合わない
それならデスマス撃墜王とか煙オルトロスで十分なのかもしれない、霊媒使うにしてもね
呪いでなければならないという拘りを持てる優位性が何か一つでもあったら良いのに
呪いのすごいとこは相手を選ばないところだよ
例えばデスマスクとか撃墜王はバフォメットがきかない黒相手にするときついし
オルトロスは負けそうでも補助入れにくい
さっきもいった大型ラッパとか混沌とか例外はあるけどこいつらより範囲が広いのは確か
Chromeのカーコマのデータ保存場所が変わったみたい
ずっと前の
【システムドライブ】\Users\【ユーザー名】\AppData\Roaming\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\【英数字】\www11.atpages.jp\hozo\cc.swf
に戻ったみたいだ
俺だけ?
混沌は最近リプレイで見たけど、大型ラッパは見ないな
緑はファッティに恵まれているからゴリラからゴーレムもワームも有りだし
緑単の大型ラッパでも作ろうかな、とても強そうだ。
緑の大型デッキは強いけど大型と補助ばっかりで事故率が半端ないからな
何らかの方法で大型が抹殺されると待機所が寒いことに
効果も本体もそこそこ強いサイクロプスの安定感○
>>213 ポケモンの乱数ってのはざっくり言うとDSの時間弄くって強いポケモンを手に入れるやり方
ゲーム内で出来ないことはしたくないんだろ多分
カーコマの場合ゲーム内で出来ることなんだが?
ゲーム外で情報収集するのが悪いならこのスレやスカイプも駄目だな
>>219 めんどくさいて実りの少ないことをするヤツがいるとかいないとかの話ではなくて
そういうことができてしまうこと
つまり、その可能性に対する不公平感があることが複垢の嫌われる理由なのかなと
なんかもうただいちゃもんつけてるようにしか見えないのは気のせいか
おまえひらがなおおいな
>>227 ゲームの中だけで復垢って作れるのか
それは知らんかったわ
俺も複垢は否定派なんで
どちらかというと、いちゃもんつけて複垢嫌いの声を封殺しようとしてるように見えるわ
実際、大して気にせずに使ってて、そのことを特に隠しもしなかったから
いまさら叩かれるのがいやなんだろうけどね
俺も否定派だが否定意見の全てに賛同できるわけじゃない
あらゆることに言えることだけど、基本はやりたい人はやる、
やりたくない人はやらない、でいいじゃない
他人のやることにいちいち文句をつけなくてよし
もちろん文句をつけていいだけの正当な理由があるなら話は別だが、
スレを見てる限り正当な理由があるかというと、 うーん
ってかさ地雷デッキを避けられるだけで大分楽になると思うんだよな
維持って三日に一度雑魚と闘うだけだし
自分の初期手札が事故る可能性は考慮されないのかね?
相手が雑魚でも初期手札次第では海賊子分だけで負ける事もあろうに
いや、それが無いからランキング左側なのか
可能な限り事故率を減らすのは基本だから、左ランカークラスだとほぼないと思っていいんじゃね
仮に事故っても軽度だったりリカバリー手段が強力だったり
レート維持には安定感のあるデッキを使うんじゃね?
それに海賊子分が見当たらない時に闘うことも出来るって話だろ
まあ、李の木の下でむやみに頭に触るなってことだよな
あえて複垢を使わなければいけない正当な理由なんてないわけだし
ないよね?
正当な理由はあるだろ
やってはいけない理由がないなら、それだけで充分やっていい理由になる
それが自由と平等の保証された近代社会というものだ
正当な理由が無いのは、それに文句をつけに来る方だろう(今のところ)
屑っすなぁ
修正されるまで切断し続けていいとか言ってた核マーク思い出すわ
ランキングの最低ラインが1700台に移行しつつあるね
ガチガチの保守勢は別にしても、普通にレートで1700台に出会える機会が少しでも増えたらなぁ
レート差100以上の相手は美味しい、負けても減りが少ないけど勝てれば大きい
そういえば1700台って殆ど.会わないな
俺も次にランキング入りしたら複垢作って
良さそうな時間帯狙ってじわじわランク上げていくわ
副垢がある限りランカーが我慢出来ずにレート戦する可能性はぐんと下がるからね
1700台は3日に一度の幻よ
やっぱ復垢は癌だな
切断厨は屑
複垢も屑
黒に近いものはみんな屑
つまり煙煙白虎も煙ダクエル、煙オルトロスも撃墜王もみんな屑 屑屑屑
極論すぎワロタ
とくに最後の行はお前の好き嫌いじゃねえか
切断厨 ブラック 公式でペナルティ付き、やっちゃダメ
複垢 グレー 公式見解は無いため議論は平行線
白虎etc ホワイト 全く問題ない
一応複垢はランキングに入れないっていうペナルティがあるっぽいよ
ただこれは複垢のペナルティっていうよりはスカイプの馬鹿が暴れて出来たようなもんだけど
どうやって見分けるんだよw
>>249 ペナルティがない複垢とペナルティがある切断とでは話が違う
切断してペナルティ受けてるなら勝手にやってろよとしか思わないだろ
ダメってのは、自分の思うように戦わせてくれないって黒嫌いの意見と変わらん
>>249 ランキングに入れないペナルティあるやん
>>249 白虎はホワイトだけど、玄武はブラックだな
せやな、で?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:37:09.69 ID:XwKnhv+9
この時間人居なさ杉
朝8時ならほとんどが学校仕事なんだから当たり前だろ
40連戦して5勝しか出来なかった
何かに憑かれてるのかネタデッキの出来がお粗末なのか、とにかく長々とつき合ってもらって申し訳ない
複垢ってどうやって作るの?
まず服を脱ぎます
次に服を着ます
複垢できましたありがとうございます
1人と40回も対戦したの?
デッキ替えろよ
カーコマで負けが込むようなら明らかになにか原因があるぞ
と思ったらネタデッキかよ
>>261 スカイプに入って聞けばいいんじゃないの
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:53:12.37 ID:i5MBYHs3
いやだ
スカイプに入ろうと思わない
どうせ同じ穴の狢なのに
コミュ症だから
リアルで知り合った友達とならまだしも
スカイプは無理。チャットは余裕だけどスカイプは無理。
スカイプチャットだろ
スカイプはマイク無しテキストチャットってwikiにあるね
スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ(ry
>>275 そうか、そんなに嫌か?
ならば・・・スリザリーン!!
グリフィンドールは赤
スリザリンは黒
ハッフルパフは緑
レイブンクローは青
異論は認める
>>277 スネイプ先生のデッキ構成は黒青っぽいんやな、半純潔のプリンス(笑
初手ウィッチからクジラとかやりそうで普通に強そうだがな
マルフォイはサソリ→トラバサミ→コボルト連打しそうなイメージ
赤単なのにデッキに無いはずの死神を要所要所で引いてつい使っちゃうハリー
ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」の正式サービスが2013/10/08(火)より開始。
・基本プレイ無料、純国産MMORPG(運営はアピリッツ)
・音楽は"ロマ・サガ"シリーズ等を手がけたイトケンこと伊藤賢治作曲。
・現在レア魔物が貰えるイベント実施中
ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」
http://www.alfheim-monsters.com/ キャラクター作成時に以下の紹介コードを入力すると300円相当の課金ポイントがもらえるキャンペーン中。
招待code: 1b6f7d46a
マルフォイはデスマスク撃墜王でいやらしいけど非力で結局デュラハン先生に助けてもらうイメージ
そして、例のあの人は分霊箱の如くに複垢を使って
自分の名前のキャラを微妙に変えただけのものを使ってランキングを独占し
カードコマンダーには闇の時代が訪れるのであった。
周り弱すぎだなそれ
各寮のシンボルは朱雀青龍玄武白虎か
元ネタ通りに行くと ワーライオン・ワシ・クマ・ワームとなって全部緑になるがw
デーモン・デーモン・デーモン・デーモンだから全部青
なんで青なんですかねぇ……
映画版ならワシはヤタガラスになるな
複垢の公式見解は、複垢ばれてる人は大会の景品アバターあげません、ってなってたから、公式的にはアウトよ
それはシールド大会だからアウトだった訳で
複垢がアウトなのは今さらだろ
一部が使いたがってるからどうにかしようとしてるだけで
俺はランキング左入ってても複垢使うほどこのゲームに情熱ないからそのまま対戦してレート落とすけどさ
複垢使うほど上手い人が対戦を多くしてくれるんならゲーム自体にはプラスじゃないかな
上手い人と対戦するのは楽しいしこのゲーム人少ないんだから
間違ってはないがネトゲで課金するなら複垢は正義と同じ理屈じゃねえのそれ
>複垢使うほど上手い人
えっ?
複垢使うほど(、)上手い人が対戦を多くしてくれるんなら
だろう
>複垢使うほど(、)上手い人が対戦を多くしてくれるんなら
えっ?ふつうに減るだろ?複垢で投了しまくって運ゲーでレート落とされるとかアホくさくてやってられないっての
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:29:43.11 ID:V6GOPTC8
何や今の左ランカーは!
保守勢ってレベルじゃねーぞ!でてこいや!
やってますがな
1750までいって複垢作ろうかと思ったけどやめてそのままランク外まで流れていった俺のこと言ってんの
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:09:17.53 ID:V6GOPTC8
>>299 君は優秀な糧なので早く戻ってきてまた糧になってください
>>299 あんたが真のランカーだ
ちなサモナーの人は連戦頼んだら快く引き受けてくれたよ
悪。って人はR1830くらいまでいってたけど
上手い人はやっぱ最高レート?
1800は越えてるもんなの?
意識せずに1700に行けるひとは、
恥か相手への思いやりを捨てれば、
1800を超せるよ
本当に複垢作ってるランカーなんているのかな?
本当にいるなら必至すぎて引くが……
論理的根拠が無いので、ひたすらに印象操作で自分の考えを通そうとする
まるでどこかの国の人のようだ
>>303 ほぇー
1800なんて現実感がなさ過ぎて想像もできんわ
マジで誰かキャプチャで見せて欲しい
名前とか隠しても良いので
放射能マークは?になってしまうか
まあ切断ヤーがずっと一位をキープしてた時代
>>309 これ副垢だろランキング乗ってなかったもんな
だから上で恥を捨てればって言われてるじゃん……
というかこの画面もやろうと思えば捏造できるんだから鵜呑みにするのもどうか
いや対戦した時にレート高かったから本物だと思う
レート高い奴が画像晒して副垢くそって言うならわかるがその実力ない奴が言うならやっかみに聞こえる
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:25:02.37 ID:FD5DF1Op
ランカー左で対戦したことあるの、
Mino2nd、アークくらいだぞ
Mino2ndってかなり昔いなかったか。復帰したのか
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:01:45.88 ID:FD5DF1Op
誰か勝てる黒単デッキ教えてくれよ
レート1700後半狙えるやつ
バルパラのブログ見てこいよ
3積み、煙デスマスク撃墜バフォメット狼男
2積み、デュラハン霊媒ネクロ
1積み、メデュミミックキメラ死神バンシートラバサミ
俺はこれで1770が限界、こっからどう上げたらいいもんかね
黒単と見せかけて1枚別の色を入れると面白い事になるぞ
ただし処理しやすいカードにしないと手札で腐って死ぬ
黒単に拘る必要は無いと思うがね
青絡めるだけで大分違うよ、サメとか河童とか、少し重いけどマダムも良い
このまえ単+タコの人がいた
死神と組み合わせると強いらしい
タコは最序盤で1点取れる可能性あるし混ぜるなら一番使いやすいカードだな
>>317 黒単は基本バフォメットでしか補助できないから、狼男に依存するのは不向き
1、2枚オルトロスとかにする
緑単で2〜3日戦い続ける
緑単に強いデッキが増える
黒単色でそれを食う
緑単に強いデッキって白虎ぶっぱとか黒単じゃないですかー!引きに自信あるならぶっぱ対決もいいだろうけど
緑単に白虎とか自殺志願か?
ファッティコロポされた瞬間白虎側が詰むしマナブーストが多彩な分立ち直りも早い
緑単は魔界樹が本格起動したら詰む
ただし
緑単なら遅延だろ
赤ゴーレムクラーケンで組んでみようと思って
で、赤対策がクラーケンだけじゃ不安だから火力入れようとしたら
なぜ炎の魔女は青と組むのを拒否するのだっ
一番お手軽に打てる火力だったはずなのに… 2ダメなら大体の赤は消せるのに…
>>222 今更だけど
PPAPI(Pepper/Chrome内蔵)Flash plug-inか
NPAPI(Chrome外作動)のFlash plug-inかで
データ保存場所が違うって話に起因するって事
chromeがアプデされた際にはアドレスに↓を入力して
chrome://plugins/
どちらが有効かを確認(違った場合、有効/無効化処理)するしかない
どちらがどちらのデータ保存だかは面倒で調べる気もない
なお、セキュリティの問題もあるけど
動作速度や消費メモリに関してもそれぞれ利点があるらしいので
どちらが優れているとかは言いにくい
ワーライオンに仙人で赤マントの効果付与して
1-4から一方的にLv1クリーチャーぼこるの楽しすぎw
>>328 サメプリンセス対策なら、もっと違う形で実装して欲しかった・・・
この時間帯に人が少なくなる現象はなんなの?
カードコマンダーのユーザー層に疑問を感じる
今日は月曜日ですし
>>332 気軽なゲームだからこそ社会人とかの暇つぶしが多いんじゃね?ニート仕事しとけ
ランキングに悪、の名前が無い!レート戦に篭っていれば金星チャンスか!?
その垢は数日に1回プレイして1位をキープする用の垢だから、たまに名前がんいことがある
詳しいな
金星って取得条件はっきりしてるの?
レート300差ぐらいの勝利だっけか?
金星なんてあるのか全然気がつかなかった
記録として見れるの?勝敗決した時だけ?
記録として見れるハズ
金星なんてあるのか
レートわざと下げてるやつって金星取るためか?
いくらレート差開いても金星はつかんよ
レート差だけでつくならつく奴には2,30個ついててもおかしくない
400くらいの差だったような気がする
普通にプレイしてるとまずお目にかかれない
800離れてても出ない
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:19:02.73 ID:i1G5e+zy
12 1724 悪、
5金星くらいは挙げられてるっぽいな
検証できないもんかな
レート差じゃないならなんだろ?
ランキング1位に勝つとか?
そもそもそんな切断レート下げ推奨みたいな機能を、
hozoさんが付けるわけ無いっていうね
>ランキング一位に勝つ
これありそう
もしくはランキング一位になるとか
しかし、これで悪、が1800台に返り咲いたら本物だな
本物というか、そんなのランカーならそこそこいるんじゃないかな?
1800はまじで遠いと思うよ
レートは主にプレイングとデッキで決まる
自分のプレイングを試す意味で
全く同じデッキでCPUと対戦したみた結果wwwww
CPU弱すぎww
自分はデッキを知り尽くしてるからってのもあるかもしれんが
運とかそういうレベルを超越してるw
お前らも10戦くらいしてみろw
CPU戦はデッキと相性によっちゃ勝率下がると思うが
本気で勝ちに行けばほとんど勝てるのが普通だと思ってた
時間かかるし普通はそんなやらんだろ
他人から見た自分のデッキを知るためとか?
フリーでランク1位の人と出会ったが普通に強くてワロタ
まあ、そりゃ強くなきゃ1位にはなれんわな
自演乙w
全体的にかなり今回のバージョンはバランスとれているな。
ただ、オルトロスは糞すぎる。
対策カードを入れてても落とされてワンサイドゲームになることが多すぎる。
オルトロスをソーサレスなんかで処理しても、ゴーストかネクロでの連発されると対処しきれない。
何より動きが直線的で読めるのにサメなんかとは違いプレイングでは対策出来ないことが多いのが面白くない。
ナーガかゴーストぐらいしかマトモな対策が出来ない。
システムで出来るなら一枚ランダムで破壊した後、自分が選択してもう一枚を捨てる効果に変えてもらいたい。
ネクロ歓喜やな
ゴーストってなんだっけ?
ミミックのことじゃね
なるほど、ミミックか
ぶっちゃけオルトロスなんて象でもあんこうでも止まるびみょうな位置のモンスター
煙つかって2ターン目に出せなかったら踊り子子分に取られるようなお荷物っすよ
サモナーとの組み合わせがやっかい
読みにくいし待機所のオルトロス気にしてたら贄でカオスドラゴンとか
最短3ターンで戦場に出て来るし
ミミックじゃねえ、ゴーストだっつってんだろ!
多分
>>360の脳内に存在する新カード
オルトロは自然に弱い印象
攻撃ダウン、HPアップ、HP5以上、ツタ、伝家の宝刀緑ドラゴン
他には翼竜も効くな
こっちの場にいるスカイドラゴンに仙人で世界樹投げるの楽しいです
ライフアド3ウマウマ
吸血鬼の良い活用法を教えてくれ いろいろ試したんだが難しくて
コウモリとかデーモン入れるのは基本として 死神や地獄蝶で落としてみたり
海賊船長とかピクシーとかいろいろ試したんだけど
吸血鬼がこない時にサポーターが腐らないような構築となると難しい
うまく決まったとしてもなんだかんだで あっさり消されることも多くて
しかし調子いい時は何もせずに勝手に無双してたりするし…
もうちょい安定するデッキは作れないものか
コウモリは罠らしい
>>368 コロポデュラハンがいいんじゃないか?
3枚 黒煙、緑煙、コロポ
2枚 吸血鬼、ファントム、オルトロ、バフォ、デュラ
1枚 ピク、森神、アー、サイクロ、キメラ、死神、メドゥ、白虎
強化されるステータスに不満はあるけど森神で無効与えるのはいいかもね
吸血鬼コロポ仙人ウーズのロマン
吸血鬼が勝利効果を得る前に7割殺されてしまいますやめてください
ちょっと見強そうでサイクロプスとかわんねえ
天狗を入れるってのもありなんじゃないか
吸血、ファントム、オルトロは攻撃か3下がっても1残るから
攻撃3以下の相手なら勝てる
>370
ありがとう 試してみた
使ってみたがあまり吸血鬼の出番がこないような
次ターンに魔力4残せるファントムか 単品で勝てる率の高いオルトロがいたら
どうしてもそっち使っちゃう
てか吸血鬼をさんざん使ったあとクマを見ると、優秀過ぎて笑えてくる件
992とかもはや切断する理由無くね?
吸血鬼は、イニあり3ターン目ウィザード以外怖くない
狼牙風風拳並に出したら負ける
切断で効率的にレートを下げているのかもしれない
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:20:22.06 ID:5fK2d0/O
個人的な最高レートの見解
【1700〜1720】
カードコマンダー中級者に踏み込んだところ
ある程度構成やプレイングに自信を持ち始め、左ランカーを夢見るがまだまだ実力不足
まあ、1700の台に乗らないことには始まらないのでやっとスタートラインにたったレベル
【1720〜1740】
中の上になってきたところ
雑魚からは安定してレートを搾取していけるレベルになってきたが、
少し強い相手になるとボロがでてきて負ける。何かがあと一歩足りてない。
【1760〜1780】
カードコマンダー上級者を名乗れるのはここから
適当にデッキ作ってもこのレベルの人ならそこそこ戦えたりする
長くランキングに滞在していることもあるが、
大抵右にいるのであまり名前は憶えられていない。
実力はあるのだが、主に運が足りてないそんな不憫な存在
【1780〜1800】
ランキング1位になったこともある猛者たち
デッキの構成やプレイングも序盤、中盤、終盤スキがないよね
デッキの相性や事故死以外ではなかなか負けてくれない
ランキングの常連であり、「どっかで見たことあるな〜」レベルになる
【1800〜1820】
パンピーコマンダーたちが引くレベル
不正やスカイプ勢の疑いをかけられ、
いわれもない批評を受けるが有名税みたいなもんだからしょうがないね
中級者さんのテンプレデッキからのテンプレ行動を読んで、狩っていくのも特徴
【1820〜1840】
ブログ開始の登竜門
啓蒙活動のためブログを立ち上げ始める
カードコマンダーを支えてるのは実質この人達のため、感謝してレートを吸収しよう
スカイプ勢もこのあたりが多いんじゃない?知らんけど
【1840〜1860】
上位2〜3%ぐらいの狭き門
スカイプ勢でも少数…てかスカイプ勢以外でいってる人がいるのかは知らん
神の運を身に着けた人たち…実力云々より天からの運を享受し、
相性の良かった人に当たり続けることにより達成する
ランキングの左側にもしばしばあらわれては保守していく迷惑な人達
【1860〜1880】
神の運ではなく神となる
もうやることがなくなりだんだんカードコマンダーから離れていく
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
面白いと思ったんだろなお疲れさん
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:44:08.33 ID:5fK2d0/O
>>381 ありがとう!
君もレート晒してってくれるのかな?
私のレートは530000です
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…
ワシのレートは108まであるぞ!!
よっしゃ上級者名乗れる。
>>384 こんな滅茶苦茶な見解に釣られてる時点で上級者も糞もなくただの阿呆
名乗ってもいいけど聞いてて恥ずかしいから人のいない所で叫んでてね
ハッキリ言って1700から先は運だよ
1700までも運だよ
なんだこのゲームは運の比べあいだったのか
あんまりレート高くないけど、久々に対人1位なれて嬉しい
次は1800目指そう
自分最高1800ちょいで常連じゃないんですがそれは
レート3桁とか初めて見たわwww
380やけども
めちゃくちゃ言ってるとは思わへんけど、気になる点があるなら指摘してくれな
血液型占いみたいな感覚で気軽に当てはめてって欲しいやで
個人的なレートの見解、ハッキリ言ってその日の調子とか考えるとマジで全部運
麻雀と同じくらい運ゲー
【1300未満】
もし君が本当に本気でやってこのレートならばこのゲームに向いてないとしか言い様がない
【1300以上1400未満】
君は初心者か、相当運が悪いか
デッキの組み方から勉強しよう
【1400以上1500未満】
初心者でなければ調子が悪い
強い人のデッキを真似てみるなど気分転換も良いだろう
【1500以上1600未満】
収束値はここが普通、強い人だってここに落ちることはよくある
【1600以上1650未満】
どんなデッキでも調子がよければこの辺りに居られるはず
ここが収束値になるとランカーらしい
【1650以上1700未満】
ここらあたりが最初の壁となる
どんなに調子が良くてもクソデッキでは突破が難しい
【1700以上1750未満】
ランカーとして連ねられる位置
どんなに強い人でも出たり入ったり厳しいレート
【1750以上1800未満】
もはやトップレートと言っていいくらい
どんなに強いランカーでも運なしでは至れない
【1800以上】
つよいです。おめでとう。
運ゲーなぁ・・・
そこで思考をとめてたら、勝率は上がらんよ
ネット麻雀では連帯率66%でわりと勝ってる
カードコマンダーも同じぐらいの勝率
でも、まだまだ勝率をあげられる要素はたくさんある
>>ネット麻雀では連帯率66%
おーいでかい釣り針があるぞー気をつけろよー
釣り針っぽいけど、まじだよ
そのときは、平均順位 2.10
全国2位だった
思考を止めるも何も一緒だろ
麻雀の牌引きは運でしかない、カーコマのカードドローは運でしかない
麻雀の放流は技術である程度食い止められる、カーコマの事故率は技術(デッキの組み方)で食い止められる
両者ともに流れがあり、流行り廃り(麻雀で言えば早場鳴き場高場など)がありそれにも左右される
んで、運が良ければド素人(初心者、弱めのデッキ)でも勝てる(レート1700程度まではいける)
煮詰めて変わるのはAverageであって瞬間最高なんて運の占める割合が高すぎる
もちろんAveが高くなれば瞬間最高を狙える回数が増えるわけだから壁が存在する
>>396 ホントだろうが嘘だろうが、そういうことを2chに書く奴は馬鹿
どうしても書きたければ自分のブログでも作って書いてなさい
連帯率ってなんだよコンビ打ち?
コンビ打ちで平均2.1位かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwしょっぱwwwwwwwwwww
正しくは連対率です、覚えよう
あとその時っていつよ
現在までのトータルでその成績なら是非記念にスクショ見せてください
そうでないなら嘘つきは死ね
急に麻雀の自慢するやつもするやつだが
そんなちまい誤字だの内容の真偽ごときに大騒ぎしてんじゃねえよ
もうこのスレの惨状がカーコマ末期を物語ってるな
これはカーコマやりながら天鳳やってる私のスタイルを流行らせるしかないな
高レートなんざレート高いレアキャラといかに連戦して勝利するかのゲームでしか無いけどな
昔からよく言うじゃないか。運も実力のうち
匿名掲示板での自称高レートというのは
墓守みたいなもんだからな
掲示板という墓場にレスをためれば、自分が強くなったように感じるんだろう
もちろん、ラッパされても問題ないような自分のレート晒す覚悟がある勇者であれば別だけど
自称高レート様がここで時間を指定して、新規サブ垢作って、カード集めはまあ有志が手伝うとして
1時間か2時間でどこまでレートあげられるか見てみたい
時間指定されるから俺らも参加しやすくて実力もわかりやすいし
もちろん自称高レート様は自称さいつよ類なので簡単にレート1700行くらしいんだけど
この上手いこと言ってる風で別にそうでもない感じはもやもやするな
効率悪いけど回数重ねられるなら、レート1500台狩ってたほうが楽なときもあるぞ。
>>406 マッチングにもよるけど、二時間ありゃ1700は可能だと思うよ
じゃあやれよw
だからやってよ、それが見たいつってんだろ
あーコイツ逃げるなw
お前名前に母音が2つはいっているだろう
逃げないよ、今から出かけなきゃいけないんだわ
>>414 うん
逃げないなら自分一人で準備してやれよw
後付で手伝ってくれたら〜とかwww
お前みたいな複垢ヤローの手伝いなんてだれもやらねーだろw
>>416 後付も何も「カード集めは有志が手伝うとして」って書いてるじゃん。文盲かよww
煽りたいだけのアホは放っとくとして時間指定してくれれば手伝うよ
来週はわかんねえけど夜だったら他にも人いるし大丈夫だと思う
>>418 おう、じゃあまたスレに頼みにくるわー
>>419 煽るにしてももうちょっと上手くやってくれないと見てるこっちがつらいからやめてね
>>420 ワラタw
じゃあなんで対人レーティング隠してんだよ?www
はなから逃げる気だからだろwww
やるっていってる奴にわざわざ逃げると認めさせてお前に何の得があるの?
折角燃料様が来たんだから黙ってみとけよ
こうしとけば逃げねーだろw
>>424 ヘタな自演はいいからせっかく隠したレート晒せよw
煽り下手すぎて叩かれヤツwww
白虎ゲー多すぎ
サメでも使ってろ
2ターン目地獄蝶で赤マント世界樹魔界樹変異体落としからの墓荒しとかいうクソすぎる運ゲーに負けたんだけどなんなの
100回に1回も揃わねえだろくそっくそっ
サメでも使ってろ
楽しそうだな
サメでも使ってろ
なんでこんなサメ推しになってんだよ
初手地獄蝶幽霊3枚落ち騎兵連打とどっちがクソ運ゲー感を感じるのやら
枚数的にそっちのほうがクソかな
雑魚
負けたら運のせい
勝ったら自分の実力
強者
負けたら自分の実力
勝ったら運が良かった
元から運の要素があるゲームで運ゲー運ゲー言ってる馬鹿にはこの違いが分からんのかね?
真実
勝ったら運が良かった
負けたら運が悪かった
負けにくくするのは実力だし、勝ちやすくするのも実力
ただしどっちも運に左右される
だから運ゲー運ゲー言うんでしょ
このカードゲーはは5割がデッキ組みで3割がカード選択や読みの実力で2割が運って感じじゃね
7割安定して勝てても9割以上勝つには運が足りないとダメって感じ
デッキもカード選択も煮詰めちゃえば同じレベルまで行ける
使えるカード枚数が限られてるし、同環境が長く続くから余計に拍車が掛かる
そろそろ更新してくれねえかな最後の更新がいつだったかも思い出せなくなってきた
星屑きららwwww
こいつ切断厨ですwww
画像を上げずに何を申される
このゲームは5割がデッキ相性だろ
複垢でも使ってない限り何が流行ってるか分からない最初の1回はほぼ運ゲー
視野が狭い
このゲームで大切なのは楽しむって事じゃないかな
いま444がイイこと言ったぞ!
んたかしってさぁ
俺が知ってる頃は1500かそこらのプレイヤーだったのに
本当に強くなったもんだよね〜
すげぇわ
Mino2ndも前から強かったけど、今はもっと強い
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:43:53.40 ID:NU7H0LJv
1600くらいが一番楽しめていいな
それなりに勝てるし、上もいる
低レート帯さまよってても苛々してくるし
ランキング入ったら入ったで何となく気を揉むしな
というか、現在のランキングは低いよ
トップの1792、hiikoは別にしても2位の1755、んたかしも3位の1741、ぱらでいんさんも
いつもは精々ランキング左下と右上を行ったり来たりしてる奴等じゃないか
どうせ1800台が保守落ちしているだけだろうから、また元に戻るだろうけどさ
保守勢に保たれたランキングの高レート化に何の意味があるんですかね
三日に一回しか戦わない置物がとれた今の環境の方がすっきりしてる
たしかに今のランキングはいいかんじ
最近のんたかしの下ネタには切れがないな
チャットに迷いがある
惰性を感じるよ
んたかし初めっから下ネタ適当だっただろ
ランキング載ってるけど全然遭遇しねえなあ、1年位前?はよく会ったんだけど
ついに5000敗目を喫した楽しくなってきた
TOKKeこいつも切断厨ですwwwwww
両者とも戦場に無効カウンゴ変異体、こちらダブル錬金、彼方ダブルバクテリア
増え続けるライフ・・・、再補充され続けるデッキ・・・、
ライフが1000を超えた時、二人は相談の末、引き分けを選ぶしかなかった
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:48:28.82 ID:1dZIR97K
ネクロマントの対処法無い?
ネクロに二回勝てるカードを出せば相手の戦略は崩れる
ネクロじゃないやマントだ
踊り子
対戦中ブラウザを誤って閉じてしまいました。申し訳ない
ライフで負けないようにする
長寿王とかでうまくタイミングを崩すとかかな?
赤マント世界樹魔界樹変異体落としからの墓荒しに勝つ方法ない?
とりあえずこちらも魔界樹出せば消滅するんじゃね
にしこり というプレイヤーです
バグを発見しましたのでBBSにて報告したいのですが
クソくだらないカード案に使ってしまったのでどなたか以下のことを報告していただけないでしょうか
■カウンゴに関するバグ報告
両者がともにカウンターゴーレムを出した状態で
仙人の使用効果により変異体の効果を付加すると
不具合が発生します
なお、片方のカウンターゴーレムに対して
事前に仙人の効果により緑の煙を付加しておくとバグは確認されませんでした
その他に関しては確認しておりません
以上報告まで
文字数がアウトなら適当に要約を頼みます
不具合の内容はなんなんだ
具体的にどうなるのか知りたい
カウンゴミラーで変異仙人などしたら、対戦ゲームとしてアレなことになるのは
試さなくてもわかるけど
煙つけると状況が変わるってのが気になる
ごめん
不具合じゃないっぽいです
ターン数でカウンゴのHP減少してただけでした
2回やって2回ともたまたま5ターン目だったので
勘違いしてましたbeitさん感謝です
ゴタゴタするとアレなので詳細に書きます
不具合の件に関しては誤認でした
BBSの方に書き込まないようにお願いいします
状況は
5ターン目に両者カウンゴで変異体付加した際に
Draw→両者HP5→HP減少なので効果発動→HP4→HP3→の繰り返しで先に0になった方が破壊
自分は少し目を離したすきにその現象が起きていたので非常に困惑し
フリーロビーで協力してもらったところ
たまたま同じく5ターン目だったので同じ現象が起き、先走りました
緑の煙云々に関しては6ターン目以降だったので問題がなかっただけだと思われます
大変お騒がせしました
一回戦闘が終わった後でも戦場効果って発動されるんだね
ドローで両方HP5になって
お互いにHP1ずつ減ったから
お互いに相手のHPを1ずつ削って
その結果、またお互いのHPを削り合うなら
そのあと片方のHPが0になったら、その効果でもう片方のHPも0になるんじゃないの?
なんで片方が勝ったんだろう
待機効果も戦闘後に発動するな
水先敗北と弩の流れでのみ確認できるんだっけか
終わったこと蒸し返すのもあれだけど一応
カード案消せば書き込めたんじゃね?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:06:28.84 ID:vXrQRgza
>>474 そうなんだ
書き込み削除したことがなかったから再度書き込めることを知らなかったよ
教えてくれてありがとう
ナンジェイミンとかいう奴どうした?
わりとすぐきえた
強そうなのに割と見かけないワーライオンをメインにデッキを組みたいが
相手の攻撃力を削ぐ事を考えたらカメレオン原住民の緑単が妥当なラインなんだろうか?
何かワーライオンと相性が良いよっていうのがあったら教えてくれ
デュラハンはコストが重い上にライフ差必要という条件が少し厳しいから除外の方向で
ツタでしょ
ロマン追いかけるなら仙人
赤マント仙人はあかん
あれはあかんよ
ライオン→コロボ→デュラハンも悪くはないが
テスト
ライオンはどうしても重たくなるよね
場をロックできる代わりに相手のクリーチャー切れが起きないし
どうしても攻撃力減少か後攻付加しないと割に合わないって分かるから対策され易い
面白味はあるかもしれないけど
ライオンで勝てる時は他でも勝てる気がしてならない
質問なんだが
データが消えてしまってまた最初から始めたんだが
ランキングに以前の名前がまだ残ってるんだ。
時間経過でそれは消えるだろうけど
このままだと新しく始めた名前が複垢とみなされて
ランキングに名まえ載らないかなぁ?
同じPCの同じブラウザで再開しました。
>>480 赤マントライオンは大して強くない
早めに気づいてちゃんと対応できれば
負けても魔力ロックほどイライラはしない
>>484 無問題
ワーライオンを主軸にツタを絡めながらステゴレオンも視野に入れつつ原住民入れるデッキを作ったら
ワーライオンがそのまんま抜けてメインアタッカーがグリフォンになった。
ワーライオンに仙人マントと考えると、どうしてもクマ仙人の方が魅力的になってしまう。
あれだ、ワーライオンには最初から縁が無かったんだ。
ブラウザ何使ってんの
>>329で言ってる方法でどうにかなるかもしらん
他は知らん
>>487 クロームです。
その方法試せばよかった・・
もう新しい名まえで始めてしまいました。
今度消えたら試してみます。
まだ片方にデータ残ってるかも
今のデータがどっちに有るか確認、もう片方に残ってるデータを貼り付ければ元のデータで出来る
万が一上書きしてても右クリックで以前のバージョンに復元すれば行ける可能性が微レ存
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:40:13.76 ID:9K795yOY
赤ライオンの何が嫌って、緑単とかに擬態してくるから連戦だと一々疑心暗鬼になってしまうとこなんだよね
復元は、たぶん無理
サーバーのRと自分のRが一度でも違うとランキングに乗らなくなる
復元できませんでした。
いまレートで右下に入る数値になったのですが
ランキング入りませんでした。
じゃあもう無理なんですね。ショックです。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
知ってる名前がランキングに多すぎて悲しい
新規も取り込めないものか
宣伝されてないだろうし知りようがない
(´・ω・`)
>>496 ありがとう。
あと1日か2日でランキングから消えると思うので
その後いまの名前で載らなければ、また消して最初からやろうと思ってます。
やっぱりカーコマ好きだからやめられない(´・ω・`)
最高レートが消えるのが痛いね
>>498 べ、別に気にしないけど!
カード集め位なら手伝ってあげてもいいんだからね!
最高レートとかは大したことないのでまた1から出直します。
カード集め手伝ってくれたらすごい嬉しいです(´;ω;`)ブワッ
そのときはここに書くかもしれません。良かったらお願いします。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:55:50.01 ID:VuZbtYHk
>>501 カード集め手伝うよ
フリーで対戦して投了しまくれば良いの?
>>502 ありがとうございます。
こちらが番号を指定するのでプライベートで投了しまくってもらえると嬉しいです。
ただ、まだランキングに以前の名前が残ってるので
それが消えてからお願いすると思います。
その時はよろしくお願いします。あと1日か2日後になるかと思います。
自演するならsageぐらいしろよw
何かいみあるの?
sage
sageと同じくらい意味がないよ
sage
お前らの一番好きと言うか相棒的カードってなによ?
プリンセス
ダクエル
嵐がこないよ
sage
混沌ちゃんが一番好きです
でもサモンちゃんも捨てがたいです
ワーム
弩兵
更新来たらまた来るわ
勝負を決める最後の一勝を軽やかに奪う
一枚積みのソーサラーは無駄なく美しい存在だと思う
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:26:51.30 ID:fVDuK7jL
ナウシカ思い出した
金色の野に降り立ってるな
もし今、人がいたらカード集め手伝ってくれるとありがたいです。
プライベートの5555にいます。
あまり人がいないと思うので
どなたかに手伝って頂いたらまたここに書き込みします。
519済
>>520 ありがとうございました。
とても助かりました。
青以外のを6枚も入れてるのに意外と蒐集王が機能する
人魚運び屋は偉大
古いリプレイとか見直しているけど
未だに「衝撃のラスト」は色褪せないな、クスリとくる。
先ほどレート戦してた人ごめんね。
ブレーカー落ちてPC落ちたわろす。
一番悔しい負け方ってあれだよな
ライフ1ー1から、読めてたのに自分の決断力不足で負けたとき
場に自分は白虎、相手はオルトロス
相手の墓地にマダムがあったからメイジもあるんじゃね?と思ってたのに
手札に死神きたから色気だして使っちったw
あれほど恥ずかしい負け方はない
自分イニなら自分に打てば引き分けだし、相手イニならそのまま勝ちじゃねーの?
相手の待機にも白虎とか墓守が控えてたら引き分けの後負けるけど
相手に死神打ってメイジされたって話なら今が一番恥ずかしいことになるぞ
これがツッコミ待ちの高度なギャグだったら525を褒めてみたいが、
自分に死神打つという発想がなかったんだろうな
マジだ…
あり
低レートの人、引き分け狙い自爆が出来ないよね
俺は初めて自爆をCPUに使われて感心した
メイジに制限がついたことで
最近人魚メイジの使用頻度下がったからなあ
昔はウーズ涙目なとりあえず撃っとけ的な強さだったから、よく使われたものだが
それでも飛び火との相性いいから2枚入れてるわ
昔のメイジは(とサメ)は正直壊れ性能だった
何もしなかったらメイジで大型が即死、何かしたらサメでカウンターの二択
大型クリーチャー出したのにコスト2〜3でできる読みゲーで瞬殺されるのはちょっと…
ついでに昔のサメも、空振りしても、3/3で待機所が埋まるならそれもよし!感があった
青は攻撃3が多いから、HP4に増えるとうかつに敵にやれなくなった
>>412です。どなたかカード集め手伝っていただけないでしょうか?
集まり次第1700目指します
>>537 ありがとうございましたー
王を取らなきゃいけないこと思い出してどうしようか考え中ww
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:54:07.72 ID:TP95Q1xw
タイムトライアル
お名前は?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:25:42.38 ID:Uh+i93iC
わいは応援してるで〜
その内の4戦はたぶんわいや^^
>レート還元投了祭り
そういうの迷惑なんで
だからそういうの迷惑なんでやめてくださいね
>>546 企画自体が迷惑だってならまぁわかるけど、投了で誰が迷惑するんだww
ダメだこの人、話にならない
1戦3分で2時間だと40戦しかこなせないから1500から始めるなら8割近く勝たないと厳しいね
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:01:46.46 ID:TP95Q1xw
勝率7割か…
すげーな。簡単にやるもんだ
気持ち悪い煽り方した発起人の
ID:Eqd6km/iは是非とも反応を返してほしいな
最終的には何割勝つかよりも何回連勝できるかだな
デッキ教えてほしいわ
それ使えば誰でも1700いけるってわけではないだろうし
>>551 いや、二時間時点では1630止まりだったからなぁ……
苦手デッキと当たるかどうかも含めて、結局は相手の引き次第だって痛感した。今回は連戦なしでやったし
>>552 本当にそれ。最後は結構レートある人に連勝出来たのが大きかった
>>553 赤青サラマンと、ある程度殴り合い出来るようにした青緑遅延を使ったよ
遅延使ったのも3時間以上掛かった原因だと思うけど、王を使わずに一番安定して勝てるのがこれだったんだよね
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:02:07.94 ID:TP95Q1xw
さすがに詳細は教えてくれないのか…
せめてデッキ作りのコツでも教えてもらえたら
おーすげー普通にできちゃうんだな
で結局これで何が証明されたんだ?
でも、この企画は面白い
何分以内にレート◯◯っていう大会とかもできそう
複垢前提になるから勝っても名誉にならなさそう
負けが気にならないなら複垢じゃなくてもいいじゃん
1700まではその場の勢いと運でどうにでもなりそうだけど
1750以上は地獄だと思う。マジで
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:22:23.59 ID:YfkNNFJq
1750以上では2連敗できないしね
負けた時のモチベーションの下がり方も半端ないからね
そこらへんの強い人に勝てるとめっちゃ嬉しい
最近の対戦履歴のとこで強い人に勝った履歴見てニヤニヤしてる
PC買い替えたんだけどデータ移しかた教えてくれない?
>>565 wikiに載ってたはず。意外と簡単よ。
たまには最初からやっても新鮮でいいよ
すぐに後悔するけど
スカイプ人って今のランキングに何人いるの?
名前だけはいくつかあるけどもう廃墟だし動いてるのはukaiくらい
はあ、ファッティデッキ使えばバウンスと遅延に当たり
速攻型デッキ使えばバーンデッキに緑単に当たる
植物デッキ使えばステゴ→赤ドラ型→白虎型と3連戦
なんなの今日のくそげー1回も勝てるパターンに行かねえ
レート1400切りそう
黒単使っとけ
スカイプって廃墟なんだ…
スカイプ全盛期からやってるから少し残念
あと、レート1400切るやつはデッキに欠陥か脳みそに欠陥があるかのどちらかだから治した方が良いよ
>>556 遅レスだけど、エルフ3、スフィンクス3、雪女3、シーサー3、ドルイド(2〜3)、ランプ(2〜3)、イカ(1〜2)は確定で入るとして、戦闘補助に何を入れるかは正直好みなんだよね
サメ森神辺りは安定だろうけど、自分で色々試してみるのが一番だと思いますわ
>>571 そんな感じで理不尽に負けが込む日は稀によくあるから開き直って趣味デッキでも使っときな
>>573みたいなこと言ってる奴は悦に入りたいクズか調子乗った初心者か脳みそに欠陥があるだけだから無視してOK
>>574 病院でどうにかなるわけ無いだろ!いいかげんにしろ!
>>574 いや、本当に1400行くか行かないか彷徨ってるってのはデッキがおかしすぎる
そのデッキがおかしいことに気がつかないでレートロビーに入って行くのは単純に頭が悪い
>>577 そう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな
>>577 彷徨ってるんじゃなくて運悪くてガタ落ちしたんだろ書き込み見る限りは
悪意ある曲解からの低能認定とか……
ファッティとか速攻とか植物とかじゃ負けてもしょうが無いけどな(´・ω・`)
>>579 運が悪かったら1400切りそうってレベルなら同じようなものでしょ
向上しようって気がないの?君だって運が悪くても1400間近までは行かないでしょ
とりあえず
>>577に5000連戦くらいしてもらおうぜ
1回も1400付近で彷徨ったり1400切ったりしなかったら全力で謝罪するわ
あんな滅茶苦茶言うくらいだから当然出来るんだろうけどな、あー謝罪不可避だわーつれーわー
5000連戦とか何日かかるんだよw
絶対1400行かんって言うならそれくらい試行回数重ねなきゃ
一人の累計対戦数くらいが丁度いいと思った
>>584 流石に煽りが下手すぎる
証拠を出すのも無理だろ
ID:rRD+k2VK
>>577 >いや、本当に1400行くか行かないか彷徨ってるってのはデッキがおかしすぎる
↑これと
>>579の
>彷徨ってるんじゃなくて運悪くてガタ落ちしたんだろ書き込み見る限りは
↑これを
>>581で
>運が悪かったら1400切りそうってレベルなら同じようなものでしょ
と言って同じ扱いしてる時点でアホとしか言いようが無いね。
「彷徨う」と「瞬間的に下がる」は同じではない。長期的に考えられないのは馬鹿の特徴だなw
と馬鹿が申しております
何故みんな喧嘩腰なんだ
低能と罵ってるのはほとんどが単発だろ
そういうことだよ
(ID:rRD+k2VKは煽りが過ぎるとは言え、
>>571程度で負けが込むのはどうなのとは言えない……)
って言っとるやないかい。まぁ俺もデッキのチョイスが悪いとは思う
>>571がどういう構築してるかはわからんが
ファッティデッキはともかく、速攻型デッキ・植物デッキって聞いただけでダメとは俺は思わんのだけど
>>580でも言ってたけど何で悪いチョイスだと思うのか聞いてみたい
オールラウンダーじゃないからだよ
オールラウンダーってつまりどういうデッキを指すの?
黒単はどのあたりがオールラウンダーなん?
わからないならとりあえずオールラウンダーでググれよ('A`)
Q.どのあたりがオールラウンダーなの?
A.オールラウンダーでググれ
会話できない人ってこわい
ファッティ速攻はアバウトすぎるから置いておくとして
個人的に植物デッキは聞いただけで駄目と思うな
別に弱いって言ってるわけじゃなくて勝つためのデッキじゃない
別にオールラウンダーの意味がわからないわけじゃないのよ
「どのあたりが」って聞いたでしょ?
黒単だって堕天使とかオルトロスとか黒相手にしたら困るし弱点がないわけじゃないし
速攻と言えばゴブリンだったり植物長寿だったりで1800に到達したデッキの存在を俺は知ってる
黒単も確かに強いデッキだけどさ、黒単にあってこれらにない「オールラウンド」なる要素はどの部分にあって、
それを持ってるほかのデッキはどんなのがあるのかなって気になったんだよ
>オールラウンダーってつまりどういうデッキを指すの?
わかってないじゃん
わかった、じゃあ俺はオールラウンダーがわからないことにしよう
だから俺にわかりやすく教えてくれ、どの辺が万能なのかをさ
ググった結果オールラウンダーって万能とか多領域で力を発揮するって意味らしいんだよ
黒単がオールラウンダーな理由はいくつかあるが一番の利点は手札破壊で自分に不利になるカードを落とせる点だ
正直言ってコレぐらいすぐ思いつかないようじゃ話にならんぞ?
確かに話にならなさそうだな
>602は帰ればいいと思うよ
自演かw
ホントお前みたいなバカにはわからないだろうから帰るしか無いかもなw
黒単は安定してるがオールラウンダーではないだろ
黒単以上にオールラウンダーなデッキがあればそれを挙げれいいと思うよ
なるほど、広いデッキにも通用するアプローチを持っていることが「オールラウンド」なわけだ
わかりやすく教えてくれって言ったんだから「いくつか」の理由も端折らないで欲しかったけど、まあいいよ
では、ゴブリンの序盤の強さ+カオドラで決着って動きは、墓荒らしやイカにも通用するけど、これはオールラウンドではない?
もし違うのなら、その理由は何?
黒単以外のオールラウンドなデッキはどんなものがあるの?黒単以外が環境に存在を許されないわけじゃないでしょ?
聞いた側の癖にお礼も無しで、まぁいいよ、かw
お前みたいなクズに教えて損したよ('A`)y-~
いいか、単発で煽ってくるやつは糞であり、IDがコロコロ変わる煽りも糞だ
だが連レスして会話が通じない奴は真性だ、マジでヤバイ、すっげえヤバイ
だから適当に切り上げておけ、会話が通じないんだから泥沼だぞ
勉強になることがあれば儲け、大騒ぎになれば面白いって思ったんだけど、このあたりが引き際みたいだね
お邪魔しました
風呂入って屁こいて寝るわ
勉強www
まぁお前みたいな礼儀知らずなバカには一生わからねーから考えるだけムダだろうけどなw
>602の1行目を>595で書けばちゃんと会話になったろうに
順序が大事
おいおいw
最低限言葉の意味も知らないようなのと何を話せっていうんだよw
こういう場合はIDが多い方が負け
ID変わったとたん即レスか・・・・・・どっちが負けかは明白だなw
たぶんwが多い方が負け
w多いほうが勝ちだろw言ってることもまともだったしな
もう一日遊べるドン!
ID変えてないで即レスしろよw
つまらないだろw
再燃するかと思って油を注ぎましたすいません
IDの変え方わからん…
しょっちゅう言われてると思うけど、黒単は黒にめっぽう弱いよなー。
特に赤黒か。幽霊とかハーピィとか翼竜とか。
オールラウンダーって青緑系の相手を読みきって戦う器用貧乏系のイメージ
>>580 速攻はそれなりに強いよ!
アルマジシャーマンガーディアンコスパ良すぎ
器用貧乏な青緑は大体白虎で吹き飛ばせる
四聖獣って黒≧青>赤だよね
朱雀は赤相手に魔力9以上なら全部鮫うったら半分以上貰えるほど人気なのに
もう半分がマジシャンだな
確率50%ってすごいな
青相手にブラフ混ぜずにそんな露骨なことするのは対戦慣れてないか
もう負けそうで他に手段ないかのどっちかじゃないか
赤緑相手なら8割超えるほど決まるぞ 赤緑はそれしかやることないから
マジシャンやアーチャーの可能性もあるだろう一応
マジシャンやアーチャーもあるけどそれは二割程度 魔力9ためてやるようなことじゃないし
あなたの世界樹…
いやだからこそ慣れてる人はそっち打つだろ
ライフ落としてでもサメ空かすべきなのに
ライフを落とさないどころかそれなりに勝てる選択肢なんだから
今サメとハンデスが流行ってるのかな
それに対抗して幽霊騎兵もちらほら居てストレスがマッハ
ハンデスの弱点
・ハンデス
・海賊
・赤黒魔力ロック
合ってる?
>>636 海賊は場合によるんじゃね?
相手の親分見てからのイニ有り撃墜王船落とし余裕でしたって事もあるし
ハンデスの弱点といえば初手デスマスからの返しネクロもありじゃないかな
ハンデスと言っても撃墜いるかいないかで違う
海賊は撃墜で動きが止まることが多いけど、
そうでないハンデスだと、霊媒で使えるものをなかなか落とさないから辛い(体験談)
一方撃墜入りは、当然黒しか使えないという弱点を持つから以下略
>>637 相手の初手がデスマスクだったとしたら
海賊子分出せばほぼ勝てる状況になると思うんだ
イニなしで撃墜王うたれた場合でも
子分か女海賊出せてればプレッシャー与えられるし…
ハンデス対海賊は海賊の方が有利な状況作りやすいから海賊優勢だと思うんだけど
これについてどう思う?
>>639 ぶっちゃけ初手次第かなー
初手デスマス撃って子分落とせれば御の字、落とせなければ尖兵がいない場合に限りワンチャントラバサミ、それすらイソギンでかわされたら敗色濃厚
あと初手デスマスじゃなく煙からの2Tオルトロスなら鮫られなければ2点+手札4枚は持ってけそう
海賊は初手撃墜王が出来るかどうかで大分違う気がする
撃墜王引くか引かないかで五分五分じゃない?
撃墜王引かなくてもバフォメットが通るからワンチャン逆転しやすい
やっぱり子分と撃墜は強いよなー
2手目に出られて厄介なカードではワンツーじゃね
ハンデスで何度かランクインしてる側からすると嫌なのは
カウンゴネクロ系使いまわし(特にオルトロス)
今引きで普通に戦える緑単
海賊デッキというよりイニあり初手海賊子分
あたりかな
オルトロスはトラバサミとかでうまく処理出来ればいいが、出来ないと止めるのが相当面倒
緑は3/4以上の大きいのが多くてコンボを阻害してもサイズで負けてるのが辛い。苔男も処理しづらい
相手のイニあり海賊親分は最初の対応を間違えると即詰む
オルトロスはデッキとしては安定しないけど
出せると強いからな
自分で使いたくはないが、他人に使われるのも嫌だ
攻撃力3の頃はかわいげがあったのに、修正されればいいのに!
次の更新はそもそもくるんかね
一応大会でオリジナルカード案を募集したわけだし、次まではあるとみていいのかな
オルトロス強いけど、レベル4で使用効果も戦場に出る系の能力もないのが
序盤に出せないと展開が遅れがち
そこでLv1適当→Lv4オルトロスの流れ
なお結構な確率でサメやトラバサミを使用される模様
オルトロスよりバフォメット、デスマスクよりミイラがおすすめ
ブラフとしてミイラって使ってる人いる?
いたら使用感とか教えてほしい
>>649 ミイラはブラフで使うにはしんどくない?
呪いデッキと相手のミスリードは誘えるだろうけどそれだとミイラ単体でのカードパワーが低すぎて以降序盤の展開が厳しくなりそう
例え呪いデッキと誤認させてもイビルアイが手札に無いと分かればガンガン殴ってくるだろうしな
イビル無いと分かってても殴りにくい要因の一つとしてカニミイラ
魔力-2魔力増加-1は色々酷い
なんとなく青緑組んでみたけど無効+サーペントってやっぱ強いな、改めて思い知ったわ
ブラフしか役目のないカードをデッキに入れるのはアカン
相手に与える影響よりも自分の被る損のほうが大きい
シナジーとかコンボ期待しつつ入れて、パーツ揃わなかった時にブラフ
ミイラは結構ムリしても処理すること多いし(初手クマのところをケンタにしたりとか)、そうならなくても魔力-1はあるから、
イビルアイなしでもデスマスクの1枚ハンデスと比べてそこまで劣ってないかもしれない
ブラフになってるのかは知らないけど私はコウモリ1枚入れてる
最初に出すと火柱警戒されるようなされないような
レベル1組をちょい足したかったので適当に入れたんだが、意外と働く
バフォメット無効で攻撃3あれば後半でもギリギリ腐らないし
ブラフの初手ミイラは
高レートや長くカーコマやってる人ほど効く印象がある
1700常連のあの人とか、絶対に呪いは素で殴ってこない人がいる死ね
まちがえた
いる死ね×
いるしね○
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:01:45.51 ID:McHVaiRf
世界樹、混沌(またはデーモン)の墓荒らしはヤバイ
赤マント(またはホムンクルス)、ミイラもつけられたら終わり、、、
ランカー相手のミイラの対処と
それ以外の人のミイラの対処の統計とってみると面白いかも
まぁ、ランカーの定義で揉めそうだけど…
レートの墓荒らしってほとんど黒青ホムンクルスゾンビオウムガイな気がする
成功率と墓荒らしの戦闘力の両立を考えればやっぱそれが最適解なのかな?
それ以上に勝てそうな墓荒らしは思いつかない…
赤マント魔界樹変異体もあるだろ
墓荒らし自体はかなりロマンのあるカードなんだけど
やっぱり無効と結び付くと途端にスポイルカードなんだよなあ
成功率
青はドローソースが豊富なのがいい
完成する。
墓荒しが困るようなマイナス特性持ちが少ないからなあ
仕込まれて困るのゴーレムか踊り子位かな、苔男スカドラの勝利効果は大抵別のに上書きされちゃうし
墓荒らしのロマンを追求するなら
ウーズ先生を擁する緑こそ無限の可能性が詰まってるはずなんだけど
所詮赤マントもホムクルもドローソースもない墓荒らしデッキなど、
レートを投げ捨てる作業にしかならないからな
墓荒らしはわかりきったレシピでそれしか狙ってないから対戦しててもつまらん
浪漫というよりオナニー
青黒だと墓守やデッキデスもできないことはない
中途半端だけど
なんかミイラブラフの件は面白かったから
人が多そうな日を狙ってやってみるね
あとどんな統計が面白いかな
考えたらコスト1で
・うまく行ったら相手様子見で1ターン稼げる、かつライフ奪取→ミイラ除去のための無駄な魔力吐かせる→後続が勝ちやすい
・相手がノータイムで殴りに来ても相手の魔力−1。2ターン目にLv1Lv2の後続出しとけば、相手の魔力が枯渇しているため勝ちやすい
なかなかいいんでない?ネタくらいにはなる
この解説のいまさら感よ
気のせいかもしれんが炎の魔女の採用率上がってない?
赤青じゃなければ1枚は入ってる気がする
HP2までなら除去できるし対サメメタにもなって本体ステも優秀
入れない理由のほうが少ないでしょ
最近使ってないから今だにステを4/2と勘違いする
炎魔女や首長は
ぱっと見の印象よりずっと使える感がある
6/6 とか 6/2先行 がお手軽に作れるのは強いよなあ
質問なんだけど、公式のコメント欄って
一番下は特別なカード(煙と記念カード)で
上の方の2色ずつならんでるのは追加カードで、
ある程度色ごとに固まってるのは初期からあるカードだと思うんだけど
記念カードのすぐ上にある
ケルベロスソーサレス シスターソーサラー ビホルダーサモナー ラッパ妖精仙人
の8枚って何なんだろ。配置的には特別なカードな雰囲気だけど
それとも特に深い意味なんてないのか?
その8枚までが初期で次から追加なんだと思ってた
サモナーの効果を最初に作ろうとは思わんよな
初期仕様ならビホルダーともシナジー無いし
wikiに記される最初の追加カードはクマや老婆などの8枚…(2010 3月)
それ以上昔のことは謎 誰か知ってる人おらんかのう
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:46:43.76 ID:vgxisTEX
公式で聞いてみたらええんちゃう?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:48:34.60 ID:vgxisTEX
ゴブリンメイジは結構使えるで
通常のバーンと違ってすかしがきかんかったり
応用性がある
バーン?
怪火メイジならノーリスクバーンもあるって話じゃないか
あまりに唐突でわけわからんけど
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:56:37.62 ID:+BxZL32B
そのままだと戦闘に負けるが
ゴブリンメイジ使えばそのターンの戦闘には勝てるって場面がよくあるの、俺は
その場面でバーンを使うと、相手にすかしされると困る
バーンデッキ使ってるやつはゴブリンメイジも検討してみた方がいい
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:02:57.36 ID:nSVpVMjg
バーンだけだと自分も2択を迫られるが
メイジがあると3つ目の選択肢も使えて色々楽しいんだよ
なんでこいつこんな必至に連レスしてんの
誰のこと?
ずっとageながらメイジについて語ってるやつ
もしかすると話題にあがらなくて寂しかったゴブリンメイジによる自演である可能性が
ゴブリンメイジの有用さなんてほとんどのやつが知ってるだろ。
ゴブリンデッキ以外のゴブリンは
戦車≧ゴブパラ>>メイジ>>>>>>剣士>戦士>>>>>>>>王
何だかんだ一番みんなに依存してるのは王だという皮肉の効いたテーマ
ゴブリンメイジって入れ替えたあと攻撃+1になるならすばらしく汎用性上がるんだが
ゴブリン族に対する上昇値は2のままってことなら
割と
>>692面白い案な気がする
まあそもそも今後更新があるかがまず怪しいんですけどね
例えば炎の魔女なら3/6になるから大幅に勝てる状況が増える
黒本などのHP0勢にも使える
ゴブリンメイジ使って意味のある場面が格段に増えるのは間違いない
カメレオンもHP+1ついてから汎用性ものすごく上がったもんな
カメレオン自体に擬態つかないかなー
戦場出た時とか勝利効果とかで
今のままで十分有用
軽い、サメプリンセスで取られても勝てる場合があるって貴重だよ
イメージ的な話じゃね
俺も始めたころは違和感あった
うむ カメレオンが素の擬態で デーモンが擬態付加の方がイメージには合う
メイジに+1つけようってやつ、相手に使うこと考慮してないの……?
飛び火、騎兵、炎馬あたりはHP1だからこそメイジで狩れる場面そこそこあるのに。
攻撃1ついても十分狩れる場面はそこそこあると思うが
>>699 「そうなったら面白い」と「そうするべき」の違いだろ
自分の発想が周りより1段上だと勘違いしちゃったか?
カメレオンに擬態付けるとLv2にしないと原住民忍者天国になっちゃうぞ
今でも相手に対応カードなかったらゴリ押しで勝てること多いのに
それよりカメレオン溶岩魔人がクソゲーになる
戦場効果付与は
どんな種類のものであっても墓荒らしさんの存在を無視して語ることは許されない
戦場効果だから溶岩は大丈夫だし、
墓荒しは同色にデーモンさんがいる上に黒緑墓荒しって微妙だから大丈夫そうだけど
擬態持つならどうしても重くせざるを得ない
デーモンとの棲み分けという点でも、現状ので完成度は高いと思う
強いて言えば名前とビジュアルが問題なんだろうな
もっと別のキャラなら本人に擬態つけろ論議は出なかったかも
戦場効果で相手の色と種族と同じになるとかでも面白そう
hiikoとか赤黒みたいだけど
赤黒うまく使えない。
うまい人の赤黒デッキってどんな感じなんだろ
魔界樹に翼竜で最強に見える
世界樹魔界樹赤マント変異体を落として墓荒らしを戦場に出す
相手は死ぬ
>>710に対して先に混沌落としてあげた事はあるな
しかしhiikoは3日に1度現れる珍しいやっちゃな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:29:11.58 ID:MYzZltnX
騎兵幽霊狂戦士とか使ってて楽しい
地獄蝶幽霊、先攻ファントム辺りが強いイメージ >赤黒
最近忍者+サラマンダー使ってるけど楽しいよ
トラボルト先生が居るじゃないか
ネクロマントもあったね
だれか魔界樹さんを救ってさしあげろ
3色ロマン以外で入る隙間がねえ
魔界樹はアーチャーと相性がいい
相手の攻撃力を減らして長生きさせつつ魔力を消費できる
スカされてもたいして痛くない
…でもやっぱり使いにくい
魔界樹はのりおにつけるもの
仙人の弾でしょ
強制相打ち、リード時の削りに使えて有能
なお特定のカードに依存する戦法なので安定性が糞な模様
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:30:24.44 ID:pSpTZwdj
魔界樹早めに出して先攻つけて殴るデッキ作ろう→デーモンは必要だな→魔界樹なくても戦えるように溶岩魔神も積もう→忍者も→サラマンダー入れるか→あとは魔力増強だな
魔界樹使わないデッキになりました
デーモンを入れる時点で既に間違い
いくら魔力ブーストがしやすい赤緑と言えど
デーモンを墓にぶっこんでかつ魔界樹を出す余力なんてない
ちょっと「初期コンセプトから大きくハズレたデッキになるコピペ」にするには無理がある
赤緑?なんぞ
文脈的に誤字と言えないレベルの何か勘違いがあるようだ
魔界樹の能力的に、デーモン入れようとする発想は普通なんじゃないの?
仮にデーモン入れるのが悪手だとしても、
「常識的に考えてたはずなのにおかしな結論になっちゃいました」
ってのがネタの趣旨なんだから別にいいんじゃないの?
それともデーモン入れるのは常識的発想ですらないぞとでも言いたいのだろうか
てか魔界樹の運用法を考えてる流れで、デーモン入れるのが間違いと断言するだけでも重大発言だな
ネタとか関係なく、もっと詳しい話を聞いてみたいぜ
朱雀を入れる時点で既に間違い
いくら魔力ブーストがしやすい赤緑と言えど
朱雀を場にぶっこんでかつ森神を使う余力なんてない
ちょっと「初期コンセプトから大きくハズレたデッキになるコピペ」にするには無理がある
(
>>696だけどゴブリンメイジに言ったら割り込まれた格好になったんだぜ)
わたしデーモンよりサラマンダーの方がおかしいと思うの
スカドラ海賊親分
親分じゃなかったソーサラーだった
そもそもこれ答えひとつなの?
>>732 デュラハンの効果で魔力が0になり、魔力増加量が0なため不可
グリフォン炎馬かな
>>733 相手がどのような行動をしても勝てる手、ってことね 説明不足すまん
>>735 正解 縛りキツすぎて逆にわかりやすかったか
これは良い問題
相手がどのような行動してもっていうか煙使うか使わないかくらいしか選択肢ないよね
>>736 勝利効果で待機所に行けないことによって起きる破壊で炎馬か。
なるほど。
>>737が問題を隅々まで読まずにケアレスミスするタイプなのはわかった
妹に手札がなきゃ適当なファッティに速度変更すりゃ勝てるだろ
>>737はもうちょっと考えてから書き込む癖付けような
あれ?
手札は編集めんどくて首長竜二枚にしたのかな
>>741 最初は白虎を入れて首長でレベル3以下も戻せるようにしてたけど、
そうするとあまりにも限定されすぎて簡単になりすぎるかと思った
魔力増加量2にして海賊親分と組み合わせさせたほうが楽しかったかなと反省
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 03:04:48.44 ID:L5RQJPrR
>>730 上の方で忍者サラマンダーっていってる人がいたからじゃない?
使い魔3体入れるじゃん?
普段はダブったりするくらいすぐ来るのにダクエルや魔力ブーストするタイプのデッキと会うと一切引かなくなるんだけどなにこの現象
マーフィーの法則っていうんだよそれは
なにジョジョ?
普段はダブったりするくらいすぐ来るのにダクエルや魔力ブーストするタイプのデッキと会うと一切引かなくなる?
ジョジョ それは
無理矢理引こうと
するからだよ
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「引かなくてもいいさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
運のせいだわー
運悪いから負けちゃったわー
対策してるのに引けないわー
初動引けない時に限って黒単が撃墜王連打してきやがるクソ
本当に黒単は害悪でしかないな
1670前後が一番やる気が出ない ランク左とか1700代はまだ遠いし
しかしちょっと負ければ名前が消える
かといって他の人が上がってくるという形の消え方もあまりしない程度のレート
情けない話だとわかっていてもつい保守状態になっちゃう
そこまで大したレートでもないのに
初手投了に3連続で出会うとかクソ時間帯すぎる
しかもひとりはレート1000だったぞなにあれこわい
あーあいつだろ?すぐに投了して再戦を希望してくるやつだろw
正確なレート数値は忘れたけど、勝利しても+0とか前あった
笑えねー
700差あると勝っても+0だったはず
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:59:32.72 ID:tKZ1KlKN
謎の駒とかいうやつが負け確定ターンで切断
BL推奨
>>750 ランキング入ると1650くらいでもちょっと日和っちゃうよね
ランカーなのにレート動きまくってる人はすごいわ
こないだ2位まで行ったけどズルズルと負けて凹んだ(´・ω・`)ショボーン
俺も(´・ω・`)ショボーン
ランキング載ったらもっと上を! って調子乗ってランク外にはじき出される。
3日の除名期間を待つまでもない。
そういう人しか上にはいけん
ランキング載れたならその日の環境に沿ってる裏付けがあるし
保守始めると対戦数が減ってうまくならん
開幕おめこ最近見ないな
バックスペースを打ち間違えて切断してしまい申し訳ありません……
チャットオフにすることにします……
BBS見るとやっぱアークって性格悪そうだな
>>763 そういうのはBBSで言わんと誰に向けてだか分からんでしょ
切断したくせに自分の名前は隠しときたいの?
>>764 そういうのもBBSで本人にぶつけたら面白そう
>>765 直接言える人間はこんなところに書き込まねーよ
とか言い出す奴が現れて荒れるからそういう発言はよろしくない
匿名掲示板というものについて勉強してから出直してきなさい
あと
>>763は普通に上で挙がってた謎の駒じゃないの?
まぁ結局
>>763みたいな謝罪レスって自分のためなんだよね
「俺は謝った」
「俺は悪くない」
そう思いたいだけじゃん
本当に誠意があるなら次に対戦した時に直接言えって話
ぎゃーデータきえたー
ちがうちがう
謝ったから晒さないでくださいってこと
そう、世界は優しさで満ちあふれているのだから
BBSって個人宛のメッセージ書き込んでも大丈夫なの
結構やってる人いるけどCC関連なら問題無し?
事故で切断してごめんなさい程度なら大体ok
それ以上をやった時にどうなるかは知らないし責任持たない
よう、大会思いついたんだけど、こんなのどうだ?
クラックしてあるccdata.sol(カード蒐集済み)を大量に作って、
参加者に1個ずつ配る
参加者は捨てメール
(
ttp://10minutemail.com/10MinuteMail/index.html とか)
を取って、掲示板に書いておく
主催者は参加者の捨てメールにccdata.solを送って、
タイムリミットで回収・集計・発表
今はそんなに人いないから、人力で出来るんじゃないか?
思いつきだから、全然どうでも良いけど
集計って、レート戦の勝ち負けを競うのか?
>>766 面白そうって発言に可能かどうかで答えて荒らす奴が悪い
ちょっと荒れそうなら感想も書き込めない世の中かよ
あと
>>763が上であがってる奴なら普通に考えて名乗るくらいするんじゃない?
さあね エクセルで計算すれば何でも出来るんじゃない?
最多でも勝率でもレートでもピボットすれば
俺が考えたのは、時間を区切ってのレート戦だけど
つーか大会できるほど人いんのかね
何カ月か前にいくつかミニ大会があったけどどれも2、3人しか集まらなかったはず
データファイルの移動はバックアップも含めてグレーゾーンだから
それをする前提の大会は無理。
個人的な範囲で知り合い同士がやる分にはゴニョゴニョだが
掲示板上で募集するような大会ではアウツ
500万以下の罰金および3ヶ月以下の懲役(嘘)
線引きっていうのは難しいね
何が難しいのかさっぱりわからん。普通に考えてアウトだろ
ああ、すまん
俺は
>>773だ
そのまま放置は良くない気がするので、このレスだけ
クラックする時点で良くないことなのはわかってる
ただ、おもしろい大会だと直感したから、
集まってやれたらいいなと思った
みんなで共有したかったんだ
休みが一日取れて、久しぶりにカーコマ出来て嬉しかったからな
線引き云々はこっちサイドの話だ
気にしなくていいよ
じゃあまたな
何言ってんだコイツ?
関わらないほうが良いだろう
いいか絶対に触るなよ?
気持ちは分かるがこれは触っちゃダメなタイプの奴だぞ?
触るなよ?絶対に触るなよ?
ステゴ3積みのデッキで植物と当たるのひたすら待つのは病みつきになる
で、なぜか植物デッキと当たった時には引けないと
以前本当にステゴ3積みデッキと当たった時は
植物デッキだった訳じゃないが苔男が一枚食われた後
→さすがにもう無いだろう(ツタ)
→ムシャムシャ
→2枚入れてたのかー、ついてないな
→相手カメレオン、ステゴ
で、他にもっと入れるカードあるだろうと笑ったよ
まあ結局負けたので偉そうなことは言わないですけどね
と、偉そうなことをいっております
探検家深海魚で綺麗に三ターンで決められた時には流石の俺も投了連打
最近やってないんだけど
クラウドさんはもうカード案出したの?
ネズミ司祭がKURAUDOのカード案
>>790 切断で負け扱いになっただけで本当は相手の世界樹にマジシャンする為に魔力を溜めてました
ねずみ司祭ってどんなのかな
げっ歯類ってカーコマにまだいないよね
きっとかわいいんだろな
待機効果:疫病
戦闘開始時に攻撃力・HPを1減らす
そういや使用効果とか待機効果に名前ないよねこのゲーム
そのシンプルさがいいんじゃね
効果に対応する効果が増えてきたら必要かもしれんけど
たしかかなりのぶっ壊れだったな、ネズミ司祭
ネズミ司祭提案したのはミミックラウドじゃなかったっけか
優勝者専用の特殊アバター使ってるKURAUDOにチャットで聞いたからネズミ司祭が本物でいいはず
BBSの7641番より前の書き込みはミスで消しちゃったらしい
まあ特殊アバターを使うクラック法とかがあるならわからんけど
特殊アバターってセーブデータで管理されてるわけじゃないのか?
少なくとも提案したアカウントと優勝したアカウントは名前の同じ別物だったよな
>>794 毎度思うけどあの発言って絶妙にクズだよな
切断詫びた直後に本当は勝ってたアピールとか並の神経じゃできんわ、コピペ化狙いも疑うレベル
ネタにされる度どんな気持ちなんだろうなwwwwあらKさん見てる〜?wwwwwwww
>>804 お前もしつこい奴だな
どんな気持ちって気にしないでスルーしてるに決まってるだろ
それ以前にこのスレを見てるかも怪しいしな
将棋で言えば〜もそうだけどいつまでも同じネタにしがみつきすぎ
>>806 新しいネタが出ないからな
それまでは言われ続けるんじゃね?
BBS勢とブロガー勢がそれぞれやらかしたから次は2ch勢の番だな
おら何か面白いこと言えよ
>>809 個人が特定できないと盛り上がらないんですがそれは
もしこれまでの2chの書き込み全てが
誰が書いたかわかったら面白そうだなぁ。
つまりナンジェイミンの出番というわけですね
だって個人が特定出来るようにトリつけてると叩かれますしおすし
このスレ見てるカーコマユーザーで分かってるのってナンジェイミン以外誰かいたっけ?
そらいっぱいいる
昔はスレで大会開いたこともあったわけだしな
竜使い使いづらい……
セーブデータ再開したらいきなりレートが50下がってた
そこから対戦してレートが増減してもランキングの自分の名前が消えねぇ
それはやっちゃダメだって言われたでしょ
あーあ
複垢糞野郎共の仲間入りだな、おめでとさん
作成意図の有無に関わらず結果は結果だからな
これからどんなに頑張ってもお前はただの不正行為者だよ
817の2行目の意味がよくわからんのだが
ランキングから消えないとか有り得るのか
更新まだかのう
今のところどうしても強化必須なレベルで弱いのって
力石と猫くらいなのかなぁ?
まあタツもだけど… タツはどんなに弱くても強化されない気がする
青にバニラサポあげてもいいと思うんだけどね
あと個人的には吸血鬼も救済してあげてほしい
青だったらドローかバウンスだから
緑眼の条件で、「自分の使用したLvまでのカードを手札に戻す」とかになるのかね
>>820 20位の(人の)レートが幾ら下がろうと
ソレを越える人が「レート戦」しない限り消えないな
バニラ補助の手札効果希望
2枚使う分のタイムロスを消せるのは大きい
ただでさえバニラとバニラ補助が相互依存して安定性低いからなぁ
相互依存ってどういう意味?
根本的な事として、(赤黒の)バニラ自体がそれなりに戦えるということを忘れちゃいけないよ
(イビルアイなどとの大きな違い)
特にサソリは強い レベル1のくせに4クラスでもいろいろ討ちとれるしいつ出しても腐らない
タツはサポートがないという以前に、タツ本人が弱すぎるんですよ…
レベル1バニラ本体スペックは赤≧緑>>>>>>>>>>>>>>黒>青くらい
ステータス的にはコウモリもオトシゴも大して差はないだろ
やっぱりバニラデッキに青を組ませる理由がないってのがでかい
序盤以外でも通用するステータス値かってことでそう判断したんだろうけど
レベル1バニラなんか序盤以外で出すことないからHPの順のまま緑青黒赤だよ
そもそもバニラじゃなくてバニラデッキがその他デッキに明らかに劣ってるから
その中での色の差なんかクソみたいなもんだ
バニラサポート入れないならバニラ使う意義が薄いし逆もそうでしょってこと
(戦場で)それなりに戦えるってことでしょ?諭されずとも忘れてないよ
でもそれなら多少ステ低くても効果持ち使ったほうが効率は良いと思う
赤黒ならどうせ先攻つけるんだろうからhpはあまり関係なくなるし
ただサソリが強いのは分かる
コウモリとオトシゴは能力が平らすぎるんだよなぁ
サソリは強い、というか役割が広い
・シンプルに火柱Aで、起動の遅いデッキに即投了コースを踏ませることも。
・赤バニラである以上、他色以上に火柱を警戒を与えられる。
・高い攻撃力を活かして錬金術、戦車の弾に使える。
(基本イニ無しで使うことになるからバウンスや破壊に耐えきるのが条件だが、
錬金に関しては火柱Bでブーストしてから一気に稼ぐ事も可能)
>>828は序盤以外で出さないと言ってるけど、火柱引ければいつでも先攻5/1や8/1を作ることが出来る
安いからマジシャンや森神等、強力なカードに繋げる魔力も溜めやすいし、フィニッシャーとしてのポテンシャルはかなり高い
赤青バニラは河童でイニ有り先攻を維持したり、クジラでフィニッシュ決めたりはできるんだろうが、
それだとゴブリンと組んだ方が何かと旨いし、サラマン積みやすいんだよな
実戦で青鬼出てきたら何しでかしてくるか分からん恐怖はあるけどな
少なくともバニラデッキではサソリとマジロは役割分担できてるよ
サソリは状況によっては後半も通用するステと色んなカードと相性のいい偏ったステータス
マジロはバーン耐性とイニなし時の安定性
かつてのガシャマジロの影響でマジロは過大評価されてるきらいがあるよね
猫様はこのままの強さでいいと思うの。
変に調整するとバランスクラッシャーになりかねない。
それよりもファントムの割引を消してほしい。
ファントムから割引消して5/3にするしかないな
なんでやねん
そっちのほうがやべーよ
別にそっちのほうがやばくはねーよ
攻撃力上げる意味がわからんだけだーよ
むしろ吸血鬼に割引つけろよ
待機所or戦場or墓地にあるコウモリの数だけ
>>837 素でHP5の中、大型狩れる方が俺は脅威だと思う
>>839 それファントムの役割じゃねーよ
と思ったけどそうか、赤鬼よりHPが1低いだけであの勝利効果がつくのか
ごめん確かにぶっ壊れだわ
そもそも初期のファントムには割引付いてなかったからなあ
ただ強化するだけなら簡単だけど、面白みが増すようにするのは難しいよね
ウーズをレベル下げて後攻つけたのは良調整だった気がする
HP減る→ラッパを狙いやすくなった
緑目意外と強い
呪いをワーライオンで再利用するデッキとかは当たって面白いと思った
なんか戦ってて面白かったデッキとか意表を付かれたデッキとかある?
今でも目新しいってなるとさすがに難しい
飛び火スカドラとか初めて見たときはおおっと思ったが
苔男戦場に出しながら溶岩魔人を待機所に出した時はなるほどと思ったが
あっさり阻止できた
>>821 猫はまだ稀に良く見るけど
サンタとか見た事ないわ
緑ドラゴン「赤ドラゴンだけ割引あるとかおかしくね?」
>>844 847を見て思い出したけど
サンタでゴブリン戦士を投げる→戦士が強制的に戦場→ウミガメで飛ばす→
→催眠術で戦士を強制に出す→戦場にも強制で出る→ウミガメry
というコンボを食らったことがある
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:15:42.93 ID:lduowq2K
ランキング入ったあたりから自分の接続がきれまくる現象なんなの
ライフ3から勝つのが無理ゲーすぎるわ
なるほど、切断した後は上みたいな言い訳を言えばいいのか
>>844 赤緑黒の3色でヌードルから炎馬混じりの騎兵ネクロに繋げてきて、フィニッシュで墓守出されて詰んだ
ヌードル騎兵の時点で墓地6枚だからなるほどと思った
うーん、現環境だと殴りあうようなデッキだとカモにしかならんな
バーンされバウンスされ遅延され魔力制限され手札破壊から再利用され・・・
オルトロスみたいな手札破壊か無効でゴリ押しでもしなきゃきっつい
無効朱雀に頼らなくても強い赤緑作ろうとしたけど無理ゲーだったわ
今のバージョンでは場をひっくり返すカードが増えたからね
不動のコストが増えたし、デュラハンは無効付けなきゃどうしようもないし
でもゴブは相変わらずだし、頑張ればランキング上位は難しくてもランクインぐらいは出来るよ
赤緑は対応手が無くて負けることが多すぎる
青や黒はマダム死神と4コスでどんな状況でも勝ちにいきやすいカードがあるのに
相手の行動が読めてても負ける試合はストレスたまるわ
赤緑はパワフルだけど相性の影響受けやすいイメージ
黒青はその逆だな
俺もいろいろ作ったけど赤緑だけは勝率イマイチなのしか作れなかった
ただし赤単か緑単までいけば不器用さを補えるだけのパワフルさが身につくけどねぇ
赤緑作るなら溶岩コロポ入れとく方が勝ちやすいのよね。
サソリ3マジロ3コロポ3ピクシー3
火柱3シャーマン3コボルト3
溶岩魔人3マジシャン3
これで結構勝てる。負けるときゃ負けるからランク入りはしないが。
緑単はゴリ押しだけど赤単は征服王が安くリセットしてくれるからむしろ器用
ライフ負けてる時に相手のサブと戦場に並ぶ赤マント見るとやるせない
緑単色に溶岩魔神積んだ形のデッキは作ったことあるな。それなりに強かった
赤緑だと、ステゴ炎馬なんか作ったかなあ
ステゴさんの登場を炎馬がセルフロックしたりしてなかなか失敗作だった
赤緑はハマると手出しできないからなあ
クマやらゴブリンやら序盤に一匹処理に手間取るともう負けムードだ
勝率の低そうな赤緑はウーズや仙人や変異体混じりの奴かな
はまった時のヤバさは墓荒らしかそれ以上なんだけど、青黒みたいにサーチできないからコンボ完成率低いんだよな
2回に1回はデスマスクか黒単にあたるからもう白虎デッキ以外使う気になれん
起き上がりが遅い白虎デッキこそ撃墜王がキツイ気がするけど
俺が思ってる白虎デッキじゃないのかもしれないけど
あくまで中盤以降で使うタイプの白虎デッキだから序盤で落とされたらネクロチャンスおいしいですになる
あー確かにネクロが入ってるデッキでデスマスクとか使われると
大型落ちろ!って思うわ
なるほどな
リプレイの呪いと擬態ワロタ
素敵すぎる
冒頭の微妙ミスだけかと思ったら最後w
なんだかんだでいい方へいい方へと転んでいってて吹いた
夜中に声だしてワロタこれは良いリプレイ
青を使わせたらアークの右に出る奴は居ないんじゃなかろうか
あの人にアンコウされるとデッキまで見透かされてるくらいのレベルで動きを読まれる
自画自賛
最近見たカード案で面白そうなのあった?
現環境に何か加わるとしたらとか想像してるけど今のところ今一なんで、何かあったら聞いてみたい。
アークさんはKのサイトでやたら推されてるから
多分
>>874はただのそういうのに影響されやすい情強気取りのアホ
でもアークさんの強さはガチ
こんなところで誉めても自演疑惑が出るだけで本人のためにはならん
ネットは相手だけ名指しだから自演が基本だしな
自分も晒せ
まぁランキングに頻繁に顔出してるんだから弱いわけないけどな
青を使わせたら云々はともかくとして
よく撃墜王使うからあまり当たりたくないなって印象はあったが
結構有名人だったのか
すごいタイミングで待ちをしてくる人って印象はあるな
前1度当たった時は3色デッキで2Tに地獄蝶→3Tネクロで赤マント変異体魔界樹世界樹落ちの墓あらし
で勝ったから強さがよくわからんかったな…
それはそれは、巡回型トラップみたいなデッキだな
スカイプブログに赤緑は弱いって書いてたけどそんなに弱いかな…
俺は一番勝ててるデッキが朱雀のない赤緑なんだよなあ
そのブログは知らんけどこのスレの
>>854あたりからしばらく赤緑の話題で盛り上がってたな
仙人がコスト5だったりゴーレムに割引あったころは
人面、各種ゴーレム、仙人、赤マント、ステゴとか
結構大味で楽しくて、かつ柔軟力のあるデッキ組んでたけど
赤緑は弱くはないとおもうけど他のデッキに比べて少し安定感が足りないかもね
赤だと魔力貯まってもマジシャン朱雀くらいしか手がないからな
絶対くらっちゃいけないパターンがいくつかあって
それをどれだけ回避出来るかも重要
安定感って結局
ドローと遅延とロックとハンデスのことだったんだなあ
速攻以外の赤緑使うと長寿王が欲しくなる
どうしても脳筋になるからごり押し以外がしづらいのが問題か
ドローはともかくその他は構築さえキチンとしてれば多少腕前がウンコでも勝てるとは思う
>>890 それらをどれだけ回避出来るかってことだな
俺が使ってた赤緑は遅延よりのバーンデッキだったなあ
緑以外ならだいたい勝ててたけど緑が鬼門すぎた
緑から長寿王抜いてまで入れたい赤があるか?っていう風に考えると
やっぱ赤緑って微妙な気がする
赤緑で面白いコンボも結構あるけど、
基本的にコンボというものはドロー系がないと安定性ガタ落ちするからなー
赤緑は9種3積みで組めば安定するよ。
サーチ系ドロー系がないんだからそれで1積み2積みして安定性がた落ちって言ってもダメだと思う。
いや1積み2積みのカードでコンボやろうなんて誰も言ってないし…
3種構成+ドローで初めて安定と言える
ドローなしなら特定のコンボに頼らず勝てる構築じゃないとだめぽ
赤緑は開き直って逆に徹底的に脳筋にしたら割と強かった
死神とかシーサーとか相手のパワーカードが尽きるまでひたすら大型出し続けてみたりね
相手のデッキによってはあっさり負けたけど、使ってて楽しいってか楽なデッキではあった
デカブツデッキはなあ
青緑に当たった瞬間絶望するからなあ・・・
更新来た?
>898
でも力押しで行くなら、どちらか一色に固めたほうがやっぱ強いのよね…
上にも似たこと言われてるけど
自分も繋がらない、これはきたのか
だから今まで更新のために通信障害になったことなんてないと何度も
でも分かっててもちょっと期待してしまう気持ちは分かる
俺は普通に繋がるしもちろん0.40のままだったがのう
>903は次スレのテンプレに入れてもいいんじゃ
キャッシュに残ってるとかそういうのじゃね
仮に更新きたとしたら、どうすればわかるんだっけ
カードコマンダーのページを閉じたり開いたりするしかない?
hozoさんのツイッターとかは無いよね?
お知らせのところは更新しなくても変わってたんじゃないかなぁ?
結局お知らせがいつ変わるのかがわからないけど
それにしても大会用掲示板がスクリプト爆撃でひどいことになってるな・・・
>>907 キャッシュ消して開きなおしたら読み込み始まる
cookieはセーブデータ含んでるからそれ一緒に消さないように注意
更新云々はともかく繋がらないのは困るな ロビー行ったら永遠の接続中
CPUとしか戦う相手いない
ランキングやリプレイダウンロード出来ない間はいつものatpages落ちか
これが年に数度ある度に人が減る気がする
カード集め手伝えるかたいますか
2222
昨日からちょっとやりはじめたのでお願いします
やりはじめでカード集め頼むやつとか居るわけねーだろ
そうなんですか? じゃあcpu対戦します
復旧したのか
もういっそページ毎消滅して、過去の綺麗な思い出になって欲しい
更新来てもどうせバランスぶっ壊れのカード安易に追加して、慌てて修正だけ入れて、その環境でまた何ヶ月も放置だろ
タダで遊ばせて貰ってる分際で言うのも厚かましいとはおもうがな
意見どころか私物化かよワロタ
ムッシュ様と久々に当たったけどあいつあんな喋りまくるタイプだったっけ?
ちょいウザ系チャットで笑えて集中出来んかったわ、ギリギリ勝てたけど
ただただうるさい
つい乗って話してしまう
嫌いじゃない
ゲームとかと同時プレイしてる時はチャット返せなかったりして悪いなって思う
また落ちた?
少なくとも今は落ちてないみたいだね
前の更新って年明けだったっけ?
前はいつもレートに通っていた、失うものなど無かったから
今ではレートには3日に一度しか行ってない、失いたくないものが出来たから
髪の毛とか?
>>927 レート戦負けると髪の毛失うとか恐すぎるわ!
手札だろ
手札は19008枚になりはしても失いはしない
レート戦で失うのは好きなデッキの思い入れぐらいだろ
このゲームの所為で長い時間を楽しみながら失ってきたけど
何も後悔してないぜ
ことごとく1/2を引かれて死ぬ日はついてないなと思う
でもやめられないのでレートがモリモリ下がる
>>932 いつも1/2の運ゲーに頼らざるを得ないようならデッキが悪い
俺も前はツイてないなーとか思いながら1500付近をウロウロしてた
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:41:32.65 ID:/zufSNKI
上手い人と当たるとドキッとさせられる
そういう人ってただでは死なないからな
>>933 例えば白虎後に、アーチャーと何かがあったとするだろ
相手のデスマスク(黒の書)で1枚落ちるのが勝てる方
例えば相手は人魚マダムかイソギンだろうな、と当たりをつけるだろ
イソギン読みでコボルトを使ったらマダムだったりする
そういう1/2だよ
それがツイてない、運でなくデッキが悪いと言われればそれまでだけどな
デスマスクでキーカード落とされまくる日は本当に運が悪いと思う
ところで白虎ってちょっとパワーカード過ぎやしないか
8マナ貯めさせてる時点で仕方ないといえば仕方ないなと言い聞かせてる
相手の手札だけとかなら強すぎるけど自分の手札も滅殺してるし
その白虎が対処されると白虎側が詰むなんてザラでサメやバウンスに怯えながら出てくるんだから妥当
でもサメトラバさえなければ使った側が有利なのは間違いない
>>940 白虎のお膳立てで降臨までに消費したライフと出遅れがちな場の状況を考慮しなければな
白虎はそうそうバウンス喰らわないけどな
>>940 そりゃ8コストもあるのに使って有利にならなかったらただの産廃じゃねーか
(昔の玄武は実際そんな感じだったから困るが)
緑で白虎相手にすると、リッチ・白虎・デュラハンの三択を読まないといけないのが面倒と感じる
>>944 そいつら全部に殴り勝てる玄武が最強なんですね!
いつも出来るわけじゃないけどファッティを出して次殴るっていう安定択が有るじゃん
その三択よりも青黒の青竜を含めた二択のほうがよっぽど面倒
データきえたあぁあ!!
おまえ見るたびにデータ消えた系の名前付け替えてないか
>>948 その人とは別人。
初めてデータ消えたからショックなんだぜ
月1くらいでデータバックアップ取ってるな
>>946 まあそのデカいのを出せない状況が多いから悩むのですよ(サメなら魔力不足問題はまずない)
具体的に言うと、
・リッチ読み 植物使い
・白虎読み サイクロプス
・デュラハン読み 魔力溜め(ゴリラなど)
の三択になることが多い
緑クリーチャーの大半は、2対1ですら白虎やリッチを倒せないから、
次のターン以降の死闘を考えると戦場アドバンテージは無視できんのだ…
まじか
遅延使ってたら100回ぐらいつくよ
デッキ破壊じゃなきゃ大体混沌
変異体仙人緑ゴの可能性
変異体の一番効率的な使い方って、魔界樹能力に付与なんだと思う
赤マントもあるじゃない
6コス+5コス+3枚コンボとかいうおにちく倍率
なお魔力を残らせることは許されない模様
魔界樹に仙人で変異体つけるぐらいなら、墓荒らしの肥やしにした方がまだ使える印象
魔界樹変異体マント墓荒しが完成するとだいたい無理ゲー
稀に魔界樹勝利効果が残ってて自爆するけど墓荒らしの害悪っぷりが遺憾なく発揮される
カウンゴの方が扱いやすい印象
墓荒し完成されて「あー」ってなった瞬間下の広告をクリックしてしまい、ページ移動してしまいました。対戦者の方申し訳ないです
>>962 くっさ!くっさ!
匿名の謝罪は免罪符にならないぞ、BBSでやりな
あと過程はどうあれお前はもう切断糞野郎だから自覚してフリー以外でやらんといて
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:03:46.74 ID:OcYEdLYU
レート戦で両者無効カウンゴ変異体バクテリアはやめてくれよぅ・・・
1200とか降りにくいレートしやがって
>>963 なるほど、BBSなら名前も確認できるし相手にも謝罪を伝えやすそうでいいな
CPU(というか祖父)が予言者どう使ってるのか気になって少々調べたんだが、
もしかしてイソギンチャクしか使ってない?
こちらに青があればイソギンチャク、というAIかも知れないけど
青なしデッキで検証するのは不可能に近い…
ちなみに緑単+イソギンチャクと 青黒(イソギンチャク無し)で調べた
あれからもうちょい調べたが、蒐集王使わせてもやっぱイソギンチャク
Wiki情報的に以前は全選択系は青龍固定だったみたいで、
今は100%イソギンチャク選ぶ仕様なのかな
赤ドラゴンで竜使い連打すんの楽しい
乙
>>970 乙
赤緑って下手に凝ると使い物にならないね
魔力溢れさせてからのゴリ押し脳筋が一番強い
なんか急にぜんぜん勝てねー
来年は炎馬が活躍します
クリーチャーで十二支作るとするとどうなるか。
寅・辰・巳・午・申・酉・戌・亥 は問題なくいる。
丑はヌー様でいいだろう。
未はヤギでもおkらしいからバフォメットにさせる。
子と卯がいない。
子はアルマジロを代用に…
卯は征服王か何かをウサミミだと言い張ってごまかすしかないか
デーモン
>>970スレ立てありがたいのだが
誰か「2のよくある質問」投下してくれ
俺はURL付き投下は弾かれる…(´・ω・`)
ついでにいうと、
「対戦型Flashカードゲーム、カードコマンダーのスッドレです(現在Ver0.40) 」になってる
スッドレが少し前から誤記されて、そのままコピペが続いてる(´・ω・`)ナンダヨ、スッドレッテ
漏れとかそういう言葉遣いがまだ2chの中にあった頃にこのスッドレって言葉も使われていた気がする
スッドレが誤記扱いされる時代か…
香具師とか漏れとかもうチョベリバとかと変わらんくらい時代遅れ
おまいらもちつけ!
もちつけぺったん!( ´∀`)
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:37:51.32 ID:A2iMTGCS
まだ今年に入って炎馬を見てない
ageてしまったすまん
馬デッキ作って遊んでる俺
騎兵とケンタウロスも忘れんなよ!
オトシゴデッキ作ろうとして挫折
炎馬と騎兵は相性良いがケンタが難しそう
マイナス能力と供に先攻も消してしまうし
実際使ってたがケンタ充分使えたけどな
先攻で炎馬討ち取ろうとしてくるやつには一応刺さるし
というかケンタ自体が、緑ならどんなデッキでも役に立つ便利カードだからの
ミイラをお祓いしたり海賊黙らせたり…
ケンタは1枚いると初手になったり思わぬところで活躍したり便利だよね
赤緑は無効朱雀か汎用赤補助にタッチするくらいが結局無難だと思いました
緑単にケンタ3枚入れてるけど多すぎるとは感じない
めんどくさい敵の処理はだいたい全部こいつがやってくれる
ケンタ自身の戦闘力もそこそこあるのもグッド
緑が絡むデッキにはとりあえず挿したくなる汎用性
赤におけるソーサレスと通ずるものがあるな
親分のステと能力が子分に負けてるから親分の強化を要請する内容と補完した
親分は使用効果にA:B付けて海賊船やらワニ呼び出す能力付与しても良いくらい何も変わってないよな
女海賊と子分が出世しすぎなだけだけど
女海賊と子分の強化は4/3、3枚落としのオルトロス並の理不尽さを感じる。
ステータスそのままなら女海賊は2枚に減らしたり、
子分は待機に2枚以上の空きがあったらみたいな能力面での弱体化をするべきだろ。
海賊は強化された更新の前がワーエレ環境だったんだよな
レベル1に勝ったところでワーエレが続くからほとんど意味がなく使用率が絶望だったんだろうな
そのワーエレも同じ更新のライフ制限で絶滅したわけだけど
忍者と原住民って正直片方入ってたら十分だよね
謹賀新年更新はまだなの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。