【初心〜中級】のぶニャがの野望質問スレ【勲功16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
殺伐とした雰囲気ではなく、まったり攻略を目指しましょう。
「これ中級以下じゃないかな…」と思うような質問はこちらへ。
気軽に質問してもらってよいですが、wikiで一度調べる努力をして欲しいです・・・
(wikiでわからない感覚的な事柄や相場、育成、合戦やねこ場所などなど)
不平・不満は出来るだけ控えるようにしましょう。

☆誘導☆
初心者の方は>>2を見てください。
特技について気になる方は>>3-4を見てください。
相談がある方は>>5を使うようにしてください。

公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/
公式Twitter
ttp://twitter.com/oda_nobunyaga

のぶニャがの野望攻略wiki
ttp://nobunyaganoyabo.wiki.fc2.com/

本スレ【猫ゲー】のぶニャがの野望244NP
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1366965673/

前スレ【初心〜中級】のぶニャがの野望【勲功15】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1364720905/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:23:27.33 ID:GLek0+yl
Q最初の武将でオススメは?
A地が鉄板、水武将もなかなか、他は好きなら選べばいいよ

Q武将の属性は何育てればいいの?
A基本は水以外。ただし回復猫は火をあげない場合がほとんど。早い段階で高価な武将引いたら相談しろ。

Q特技の強化について教えてください?
A特技は3つまで。上書きは可。強化では1ずつしかLvは上がらない。
強化する場合は特技の属性に合わせた指南役にしないと成功率がさがる。移植とかの詳細はwiki見れ

Q里の建造物は?
A水田3つはとりあえず作れ。撤去できるからあとは好きにやれ。

Qアイテム課金した方がいい?
A好きにしたらいいよ

Q水猫(回復猫)はどうやって選べばいいの?
Aとりあえずコスト2↑と2未満とでは発動率に差があるから、2コス↑にしろ。

Q練兵所で全部の訓練が9Lvまで終わったら施設を消しても効果は続きますか?
A続かない。課金区域に作って期限切れで林に戻ってもだめ

QRMTってしても大丈夫?
ARMTして運営に処罰された人が居るのでしない方が良いと思います!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:24:37.42 ID:GLek0+yl
ニャポに余裕が出てきました!特技構成どうすればいい?

@アクティブ技能(自動効果以外のもの)は基本的に一番使わせたいものだけにしておく
 ただし、伏兵看破・伝令は必要となる場面が限られるので、他のアクティブ技能と一緒でよい
 
 ━重要━
 喝破は策武将以外の発動率がかなり落ちるので策以外への移植や強化は非推奨
 伏兵看破は属性に関係なく出す。
 伝令に関しては風武将でも発動するようになった模様

A基本的にアタッカーに知勇兼備は必須!
守護役には、守護か信義仁だが二つともあまり大差ないので、どちらを選ぶかは好み。正直どっちでもよい

B水武将の回復特技について
内助の功or陣中見舞、序盤は内助でも全然問題ない。むしろ強化がいらない分内助の方が楽(安岐ニャンお勧め)
範囲は実行武将から内助は2マス、陣中はLv1,2は1マスLv3,4は2マス,Lv5は3マスとなる(斜めは縦+横の2マス扱いとなります)
回復量は3<<4<=内助<<5となる。費用は全部移植&強化前提として平均は、内助約3000、陣中5は約35000となる。陣中4までは約17500

Cもっと具体的にくわしく教えてください!ほんとどうすればいいの?
>>5を使ったら親切な人が答えてくれるはず!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:25:49.33 ID:GLek0+yl
回復量について

Q&Awikiに集約してあります。
ttp://nobunyagaqa.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E9%87%8F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF


特技・奥義の範囲について

□□□□□■□□□□□
□□□□■◎■□□□□
□□□■◎○◎■□□□
□□■◎○●○◎■□□
□■◎○●☆●○◎■□
□□■◎○●○◎■□□
□□□■◎○◎■□□□
□□□□■◎■□□□□
□□□□□■□□□□□

☆:中心
●:範囲1(通常攻撃・連撃・瓶割りなど)
○:範囲2(陥穽・風林火山・内助・海道・鉄砲など多数)
◎:範囲3(陣中見舞5・焙烙5など)
■:範囲4(鼓舞5・徳の心5・下克上など)

※鼓舞と徳の心はLv3から範囲3になる
※下克上や独眼竜は効果範囲が特殊との報告もあるので詳しく分かる方は補足をお願いします
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:26:23.11 ID:GLek0+yl
相談テンプレ:PTや特技構成について相談がある人は出来るだけ使うようにしてください。

【相談】例)○○の特技は何がおすすめですか
【現在のNP】−−−−NP
【育成の目処】今すぐ、NPの都合次第等
【現在の構成】
1) 例)×× 修練60 猫足、反撃、智勇
2) 例)△△ 修練80 智勇、陣中5、援護3
3)
4)
5)
【備考】
例)陣形は両翼メイン、援護デッキ、上記以外●●も育成中
××の代わりに○○を組み込む予定
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:27:20.71 ID:GLek0+yl
名将探索
ttp://nobunyaga.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E5%B0%86%E6%8E%A2%E7%B4%A2

表敬訪問
2013/2/28メンテより、表敬訪問で得られる報酬が「ニャポを少量獲得」から「五輪玉、兵糧、ニャポのどれかがもらえる。」になりました。

取引所の使用条件
下記いずれかの条件に達すると使用できます。
@全6種類の称号Lv(戦績/対戦/合戦/討伐/くじ/強化)が3以上である
戦績Lv3 歴戦の手練(100戦)
対戦Lv3 対戦の手練(50勝)
合戦Lv3 合戦の手練(50勝)
討伐Lv3 賊退治の手練(大名親密度合計16)
くじLv3 くじ引きの達者(50回)
強化Lv3 武将強化の達者(10回)
Aケータイ連携を行い、モバイルで『のぶニャがの野望』をプレイしたことがある
Bその月に、モバコインを使用する機能を実行している

---テンプレここまで---
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:31:19.56 ID:GLek0+yl
初心〜中級向けテンプレ以外のメモ

・大将猫篇
とりあえず挙げられた綾と帰蝶の長所短所をまとめてみた

綾の長所短所
○回復兼大将バフなのでデッキ編成の自由度が高い
○慈愛は防徳策の3種バフなので強力
×回復特技(陣中活法)を0から強化するのが大変
×騎馬なので突出対策に工夫が必要(平原騎馬部隊または山岳で使う等)
×平原で使うと3種バフなので稀宗茂の剛勇の餌食になりやすい

帰蝶の長所短所
○夢見鳥の技能回避が優秀
○策鉄砲で突出しにくい
×大将に2.5コス必要になりデッキ編成の自由度が低い(火力不足になりがち)
×援護射撃の強化が大変(火を伸ばした場合)

帰蝶は中堅以上向き、綾は初心者向き、と言われた記憶があるけれど
その理由はデッキ編成の自由度の違いだったように思う

綾の相場があがり、逆に帰蝶が安くなって、
似たような額のNPだすなら先まで使える帰蝶という人が増えたのかな
火力確保の水切りと廃移植前提の火切りでは育て方が違うだろうけど


・回復猫篇
稀千姫と稀まつは固有の性能が全然別の方向向いてるし
使い方が違ってくる

千姫は若御台は陣中の上位互換(回復量は陣中5よりちょっと落ちるけど)として使えるから
活法5つけてあとは部隊構成によって信義仁なり猫足なり明鏡止水なり自由に出来る

まつは湯漬けが遠距離回復(範囲狭い・高回復量)なので陣中5を別につけないと使いにくい
基本的に湯漬け・陣中5・活法5になるはず
風切りで湯漬け・智勇兼備・援護射撃の選択肢もあるけど
メインの回復役にするなら当然陣中+活法のほうが安定する
結構良い感じに湯漬けor陣中を使い分けてくれるので千姫とはまた別の魅力がある
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:31:49.51 ID:Io0MLG3y
>>1
スレ立て乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:37:09.86 ID:D+5+hiof
>>1
乙やにゃん

ケンカせず仲良くいきましょ
10名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:37:17.64 ID:G0/eodt2
>>1
スレ立てありがとうございます。もう内職ネタは話さぬ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:39:19.71 ID:Io0MLG3y
>>10
むしろ話すな。お前の嘘情報で騙されて不良在庫抱える羽目になる初心者が不憫すぎるわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:42:39.45 ID:K733SMhV
二人とも自分がゴミだってこと理解しろ。
黙れ。
以上。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:52:17.94 ID:D+5+hiof
そうだ。喧嘩両成敗じゃ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:59:06.81 ID:G0/eodt2
ごめんなさい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:03:54.65 ID:UqJiQsy3
>>14
立て方しらねえくせに書き込んで埋めるなカスが
てめえが一番カスたぞ、わかってんのかカス
半年書き込むなよカス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:44:16.25 ID:8PhnZAvm
しっぺ返しの同属性移植率はいくつだったでしょうか?
取れないで番付あがってしまいました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:56:41.00 ID:+pyOP+y/
ニャオみくじ(吉)で、伊達まシャムね(極)が
出てくれたんですけどみなさんならどんなに育成されますか?

参考にしたいのでよろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:02:33.71 ID:rN7f5081
独眼流と智勇兼備は鉄板で
早合か女丈夫が普通じゃないかな
援護射撃にすると猫戦記が楽になる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:08:32.16 ID:+pyOP+y/
>>18
早々の返信ありがとうございます。

援護射撃ってのもありなんですね〜っ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:12:19.96 ID:9h9eTpiZ
合戦だと政宗の方がやられるから他のに援護させた方が生き延びられるな
合戦と戦記どちらが有利にしたいかで決めれば
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:22:10.77 ID:+pyOP+y/
無課金者なんで、コメ不足によくなるんですよね^^;
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:30:25.29 ID:UqJiQsy3
このゲームは他とちがってお詫びやらで回復剤にあたるお米券を配らないからな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:43:36.40 ID:OVr/ynvg
【相談】合戦や城攻めで報酬の武将を獲得したい
【現在のNP】20000NP
【育成の目処】NPの都合次第
【現在の構成】
1)稀立花宗茂 修練80 智勇、固有、手練4
2)珍織田信長  修練60 智勇、早合5、援護4
3)稀最上義光 修練80 固有、ねこやなぎ5、策士
4)於通 修練80 喝破5、伝令4、伏兵看破3
5)稀まつ 修練80 固有、陣中見舞5、活法5
【備考】
 極斎藤道三 修練80 固有、智勇、策士
 珍鶴 修練80 陣中5、活法5、守護5
 よろしくお願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:49:50.41 ID:aM2FJmH1
そんなこと言うと次からお詫びのキチクーポンがお米券になるだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:59:38.11 ID:9h9eTpiZ
手練はいらないw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:00:37.75 ID:D+5+hiof
>>23
戦力的にはいいから後は張り付き次第かな
まだ上位以外はデバフ対策してないんで道三の方が安定するかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:39:35.15 ID:rN7f5081
晴れ用と雨用とか
狭い地形と広い地形とかで
2編制出来ると戦果は稼ぎやすいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:40:19.59 ID:2CnrWyG2
迅速のLv5ともなるとその効果は顕著に表れますか?
気付けば持ち駒は人気武将ばかりで、対人戦では同じ武将と対戦することがよくあるので
それならまず早さで優位にたてたらどうかと考えまして
あと早合は行動25%↑らしいですが迅速の数字は出ていますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:40:39.65 ID:OVr/ynvg
>>25
手練はNPがたまったら女丈夫にしようと思います。
>>26
道三も使いたいのですが、その時の陣形や構成はどうすればいいですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:34:35.82 ID:KvAPfnGj
>>23の所有猫をもっているのに陣形について質問が出ると
RMTでそろえたんじゃないかと思ってしまう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:59:08.83 ID:OVr/ynvg
>>30
RMTなら珍織田や稀立花の特技がしっかりしているのを
買って揃えますよ。ただ喝破の発動が気になっていただけです。
回想を見て確認したのでもう大丈夫です。
>>25>>26>>27
アドバイスありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:20:32.73 ID:8PhnZAvm
稀 立花の剛勇について質問です。
ねこ場所回想を見ていた所、化けネコ騒動でデバフがかかった立花が剛勇をやって、
水/策バフがかかった状態の防が200近いネコに900ダメージ与えていました。

バフがかかっていると剛勇の発動がよくなるのは知っていたのですが
バフがかかっているとダメージも上がるのでしょうか?

デバフかかってる状態でこんだけ食らったら、どうしようもないですよね。
刀狩/にらみ等の方が攻下げ幅が違うからだけでしょうか?
奥義発動したのはフル修練の稀 まつと於通です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:22:43.78 ID:tie1+QE9
前スレの、ちょうど保管してたのでやってみたら売れたよ
でも手間かかりますね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:37:29.65 ID:tie1+QE9
あ、荒れるといけないので返レス要りません
ご報告まで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:46:19.53 ID:fsvAaFfu
五輪玉が不足しそうだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:53:17.42 ID:Io0MLG3y
非効率且つ無駄なやり方に騙されてしまった純粋に可哀そうな人なのか、
はたまた嬉々としてダメダメな内職の方法を披露した池沼が
誰にも賛同してもらえなかったからわざわざID変えてまで自己擁護してるのか

後者だとしたら、ここまで固執する執念はすごいもんだね
内職の方法は非効率且つ無駄が多すぎてよくもまぁ晒せたもんだと思うけどw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:55:54.73 ID:Io0MLG3y
あぁ、限りなくゼロに近いとは思うけど、万が一にも前者だった場合も考えて

前スレ披露されてた内職の方法だけど、全く以て効率が悪く、意味のないやり方だから
実際、披露されてたのなんかよりもっと効率よくて儲けの出る内職方法はあるので、
初心者の方はくれぐれも騙されたりしないようにね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:57:28.59 ID:tie1+QE9
もっと効率よいのがあるとしても、自分には向いてないと思ったのでご心配なく
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:59:12.31 ID:1q1K08xz
スレタイよく見ろよ
ここは質問スレだからな。愚痴ぼやき不平感想文雑談すべてスレ違い。
蘊蓄語りたいなら本スレか公式いきなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:03:24.85 ID:Io0MLG3y
>>39
すまんね。でも、馬鹿が嘘八百書いてそれを見た初心者の人が騙される様を考えると
どうしても我慢できなかったんだ
自分が非効率なやり方をやったあげく不良在庫を抱えるのは勝手だけど、
他の人を巻き込むようなことはするなと思ってね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:05:42.98 ID:UqJiQsy3
我慢しろ書けば書くほどだぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:08:22.70 ID:Io0MLG3y
>>41
了解。前スレの最後の方の流れを見ても話が通じない人のようだし、
仰るように我慢することにするよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:52:50.88 ID:kDlf3Kt6
淀って大将猫としてはどうなんだろう?
小松を買う予定でニャポ貯めてるんだけど、淀も遠くはないんだなってことに気づいた。
今は帰蝶が大将なんだけど早々に張り付かれちゃうとちょっとなあって感じなのです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:12:23.13 ID:ncXGtDe3
>>43
手持ち猫次第。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:09:11.56 ID:CuK1gx19
スレタイの初心は課金初心のほうがより実情に合ってる気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:27:05.54 ID:de1YmOU7
ここは初心者から中級者スレだから気軽に絡めばいいよ
あっちのスレは更に訳わからんくなるから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:39:17.96 ID:TleLjlp6
>>43
淀にゃんの高いステ+特技を固有・知勇・あとなんかにしても
自身の殲滅力だけで
張り付かれた敵をなんとかするのは厳しいような気がする


それなら帰蝶にゃんにマムシでも移植して策対策的なものを高めたほうが
大将の生存率は高いのではないだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:47:15.34 ID:lLHWXO8u
使ってる自分が言うのもなんだが、無理して淀ニャン使うよりかは
流行りの帰蝶、政宗、綾あたりでデッキ組んだほうがいいよ

淀ニャン、お袋様の発動率も決していい方じゃないし、
策値が高くないから術攻撃に弱いんだよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:02:43.97 ID:de1YmOU7
帰蝶政宗は流行りだけど綾も流行り?旬は過ぎたと思うけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:07:08.47 ID:lLHWXO8u
ああ、綾の流行りは言い過ぎだね、失礼しました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:09:41.99 ID:CjDwXgzJ
照姫を回復役として使う場合、しっぺ返しは習得しない方が良いですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:14:36.34 ID:QCLaeW/o
>>51保留しとけばいいんじゃないか!?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:45:54.79 ID:iAyu7pP8
>>47-48
レスありがとです。今回は小松を買うことにします。
帰蝶しか大将猫を持ってないので、他の構成も持てたらいいかもと思い質問させてもらいました。
朝、起きたらマムシ付きの帰蝶になってたらいいのに!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:16:22.55 ID:uLTdc2WN
今日、やっとガラシャム陣中5買えそうです!!!
こんな高いの初めてかいますw

次はカニィさんの完成品目指せばいいのですか?
知勇ついてるやつですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:30:54.47 ID:ifwnmHyc
>>54

回復とアタッカー揃うと安定感増しますね。
智勇付かニィもいいけどガラシャム以外に信義仁いないなら相性のいい珍柴田はどう?
瓶割り、智勇兼備、信義仁でフル修練が2万前後。
紙装甲のかニィよりも防御が高くて安定感増しそう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:18:17.93 ID:de1YmOU7
初心者用というか十両でよくみる定番デッキ

柴田…瓶割り、知勇、信義仁
可児…知勇、反撃、連撃
せにゃ…知勇、早合、援護
於通…喝破、伝令、守護
ガラシャム…猫足、活法、陣中
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:24:10.01 ID:de1YmOU7
>>54
56のデッキが出来れば十両で勝ち抜く力が出来るんじゃないかな
オリジナル性がないけど
多少は違うけどほぼこんな感じのデッキばっか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:26:45.81 ID:SjRZKPs4
十両デビューしたばっかの俺は稀マムシ、稀帰蝶、稀立花とよく当たるんだが・・・
極も直江とか大友とかいてしんどい
何でこんな激戦区に・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:43:09.51 ID:de1YmOU7
>>58
バフはまだ喝破で対応出来るけどデバフ使われたら困るよね!?
とは言っても一部じゃないかな
やる気ないのも多いから張り付けば昇進出来るよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:49:45.27 ID:iAyu7pP8
俺も>>58と同じような感覚だなあ。帰蝶・政宗あたりのが数人と綾だの信玄だので更に数人は混じってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:06:40.65 ID:WDqlLkqn
三段目なのに敵に極本多とか北の政所がいるでござる・・・
こんなの絶対おかしいよ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:07:06.31 ID:TleLjlp6
>>60
プラス廃移植にならないだけいいよ

見た目一般的なデッキなのに
何気ないお初にゃんが小豆袋使ってきたり
五徳にゃんが小松にゃん特技使ってきたりとか
なんかぱねぇ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:12:55.71 ID:6+Lwrqd3
>>56
こんな1ヶ月くらいの定番無課金デッキなんて十両やっといける勝率だろうよ
こんなデッキじゃ限界目に見えてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:46:59.41 ID:6+Lwrqd3
しかもこんな無能な接近戦デッキじゃ政宗とかの遠距離特技の餌食ですよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:29:18.86 ID:de1YmOU7
>>63
でも大体こんな感じだよ
これを基本に数体入れ替えてる。まず2体は入ってる
中でも於通、柴田率は高い

初心者は迷ったらこれを模倣すれば良い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:52:46.69 ID:uLTdc2WN
>>65
ありがとうございます!初心者なのでこれをまず目指してがんばります!
あと・・
連動キャンペーンで多少 宝カードもらったけど使っていいのですかね?
やっと、2万のガラシャム買って、もうNPありませんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:01:47.55 ID:Fj0NylFx
『宝』という言葉に惑わされて私は使っちゃったけど
良いカードは腐るほどあるので思い入れのある武将じゃないなら保管庫で
眠らせておくのがいいかもす
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:22:31.38 ID:+BVMbJUi
>>56
まさにこれに近いデッキなんだけど、>>64の言うように餌食^^;
政宗、帰蝶、綾、斎藤あたりが入ったデッキには尽く完敗
せいぜい勲功稼ぎっぽいデッキにしか勝てなかったり…^^;
>>56のデッキからの次ステップってどんな感じですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:25:47.96 ID:OIfhBZ2H
ガラシャを綾に可児を宗茂に変えたデッキがちょっと上の層にたくさんいるな
それか、可児を帰蝶に柴田を宗茂にってとこだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:28:58.17 ID:9Jy1+8WI
>>68
・アタッカーをきちんと地形にあわせる
・大将固有持ちを加える
(大将の固有次第ではデバフ対策スキルも入れる)

こんなところか?
あとは無駄な奥義を入れないのも重要
適当な奥義で枠全部使ったデッキに会うと「ラッキー」って思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:28:57.96 ID:+BVMbJUi
>>69
稀宗茂が必要ってことですか…剛勇鎮西一が強力?
ただ、かなり高価ですね…
とりあえず、綾or帰蝶を目指す感じですかね
確かにこのふたりのデッキには散々やられてます

>>70
大将固有持ちで、より安価なものを探してみます
なによりもニャポ稼ぎが次の一手ですね

ちなみに、私のデッキはおそらく「ラッキー」って思われているでしょう…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:05:56.25 ID:iAyu7pP8
>>71
信玄・綾・(信長)・帰蝶あたりから選ぶのが無難かもしれないね。うちは馬武将が居なかったから帰蝶にした。
綾は帰蝶より安いけれど特技のレベルをあげないと投入できないから少しハードル高いんだよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:08:54.91 ID:mjTfV1bN
自分も前スレの>>977さんの言うとうりやったら作っても作っても即売れで
1日で2万ちょっとすぐに稼ぐことできたよ。
前スレの>>977さんとても有易な情報ありがとうございました。
どこかの相場が下がるとか事実でもなんでもない事ばかりなんとか騒いでばかりで
有易なことなにも書かない荒らしさんなんかよりよっぽどためになりました

>>71
前スレの>>977見ると一日で何万も稼ぐことのできる方法書いてくれてますよ
降格とすぐに相場が下がるや相場がわかってないと訳の分からないことを書いてくる人が現れますが
気にせず試してみましょう。すぐにニャポ溜まってウハウハですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:11:50.96 ID:J/8gD0dh
長文で自演はやめましょう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:14:53.47 ID:sHVYry8C
露骨すぎてさすがに本人ではない・・・と思いたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:15:42.89 ID:y2HggwaX
前スレ977の真似をしてみたら
NPが一日数万も稼げるわ彼女が出来るわ宝くじが当たるわもうウハウハです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:18:26.56 ID:42teitjT
でも前スレのやつはまだましだろう。

前回の智勇くんは、智勇兼備は火属性じゃないと伝授できないとか言ってたじゃないかw

昨日の人は、シャムづ義久が策士を伝授できることを知ってるみたいだし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:27:12.08 ID:+BVMbJUi
>>72
綾(現時点最安値55000)は慈愛の心で
帰蝶(現時点最安値61500)は夢見鳥狙いではないの?
特技のレベルを上げるというのはどういう意味なのでしょう?
あ、自分で習得できない必要な特技を伝授してレベルを上げないと…ということ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:34:02.30 ID:AC6XM3gJ
>>77
そりゃ当たり前だろ
智勇くんは内職儲からないって一生懸命アピールしてたんだから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:47:41.23 ID:lLHWXO8u
>>78
そういうことかと。

綾ニャンは陣中見舞と活法を自力で覚えない。
せめて陣中見舞はLv5にしないとまず実戦で使えない。

帰蝶ニャンは最悪自力で覚える夢見鳥+援護射撃Lv3+猫足Lv3でも実戦で使えなくはない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:55:14.83 ID:+BVMbJUi
>>80
どうもありがとう やはりそうなんですね
(コスト的に)綾ニャン以外に陣中見舞持ちの水ネコを入れるわけにもいかないので
出陣できるまでには時間掛かりそうですね
水ネコ入れるなら帰蝶ニャンってことになるかな

話は変わるんだけど、次のねこ場所のお題が出たのでデッキ考えてるんだけど
コス2のアタッカーで安めのオススメってありますか?

お題が出る前だったけど極楽キャンペーンの最後に滑り込みで引いてみたら
珍松永で残念…orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:04:13.02 ID:PpdYctu+
>>77=>>79
嘘吐いてまでの必死の印象操作乙w
自分が正しかったことにする為には人の発言を捻じ曲げるどころか捏造までするw
さすがだよ、知障君w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:07:38.51 ID:5YIq7Y7F
>>82
智勇くんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:10:01.49 ID:OOKWdG9d
なんとでも呼びなよ、キチガイ知障君w
でも発言捏造してるのは否定しない、というかできないんだね知障君w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:11:34.05 ID:5YIq7Y7F
ついに降臨しちゃったっぽいですね。

智勇の伝授、まだ試してなかったんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:18:43.34 ID:OOKWdG9d
>>85
降臨でもなんでもいいけど、捏造でないというのならその根拠示してみてね
示せないのなら、やはり君は嘘吐き・捏造大好きなキチガイ知障君となるのだけどw
87名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:21:32.29 ID:KZuy7FV6
>>73
良かったね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:50:20.76 ID:PQi/LCiO
智勇育てるのに12-12は手間とは言わないとかわざわざ字間あけて力説してたやつか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:52:20.37 ID:PQi/LCiO
あと、「智勇素材を智勇覚えるまで修練」
これ手間でもなんでもなく 当 た り 前 のことだからw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:09:59.49 ID:5YIq7Y7F
>>86
あなたが智勇は火属性しか伝授できなって言ってた人かどうかはわかりませんが、一応画像貼っとく。初めてだけどうまく見れるかな?

http://iup.2ch-library.com/i/i0908998-1367338077.png
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:16:18.35 ID:umnQqqOL
智勇君も策士君もキチガイ同士仲良くしてくれればいいんだが
どっちも長文がうざいんだよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:26:37.86 ID:OOKWdG9d
>>90
どうにも日本語が通じてないようだからきっちり書いてあげるけど、
俺がいつ、どこで、「智勇兼備は火属性に『しか』伝授できない」などと妄言を吐いたというのか、
それを説明してみろ、もしくはソースを出せ、と言ってるんだが。
まぁ君のかわいそうな頭では理解できないのか……哀れだねぇw
93名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:28:59.75 ID:KZuy7FV6
>>90
キチガイは相手にしない方が良いよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:43:20.32 ID:5YIq7Y7F
>>92
前スレにいたやつと勘違いしてたみたいだ、すまんな。

お前の文章がそのキチガイと酷似してたもんだからさw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:50:49.15 ID:4gQ8iqtS
内職の話は当分禁止。どっちが正しいとかどうでもいいんでよ

迷惑をわきまえろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:59:01.45 ID:4gQ8iqtS
ところで、次場所の報酬の真田幸隆を全力で取りに行くのか、流すか迷う
特技がいいが、風騎馬が微妙なんだよね
謙信の例もあるし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:02:06.21 ID:OOKWdG9d
>>94
勘違いでもなんでもなく、智勇兼備持ちの武将は火属性の方が売れやすいといったのは俺なんだがなw
印象操作のための発言捏造の上、ソース出せと言ったら勘違いと言って逃げ出すとかw
流石はキチガイ知障君w キチガイにもほどがあるw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:03:05.43 ID:fVhxqFSt
>>96
>>39
雑談はよそで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:08:13.82 ID:UIPy/Yen
属性が同じだと5%だっけ?アップするって誰かが検証してたっけね
でも別の人が変わらないって必死にアピールしてたな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:12:26.58 ID:5YIq7Y7F
>>97
やっぱりあんたじゃねぇえかww

自分から火属性の方が売れやすいって言ってんならお前がそれのデータ出してもいいんじゃない?

前スレでも指摘があったように北畠と吉川の数が多いのは通常のニャおみくじで出るからであって移植率とは関係ないぞww

たぶんお前には何言っても理解できないだろうから、もう俺は消えるわ、すれ汚してすまんかった。

おやすみ〜。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:15:08.23 ID:4F3kfg8f
みんな本当にwikiの「特技を伝授」の↓の内容読んでるのかな

> 伝授しようとする特技の属性と強化役(伝授先武将)の属性が一致していると成功率があがる(智勇兼備で1%強、汎用特技Lv2で5%程度)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:16:06.88 ID:UIPy/Yen
散々荒らしておいてこれはヒドイw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:24:42.42 ID:OOKWdG9d
ID:42teitjT =ID:5YIq7Y7F のキチガイ知障君の軌跡

>>77
前回の智勇くんは、智勇兼備は火属性じゃないと伝授できないとか言ってたじゃないかw

捏造でないというのならその根拠示してみてね

>>90にて全く的外れな画像を挙げて、ニヤニヤと気持ち悪い顔をしている
http://iup.2ch-library.com/i/i0908998-1367338077.png

馬鹿が日本語を理解できてないので>>92にて時間をかけて丁寧に趣旨を説明してあげる

>>94にて「前スレにいたやつと勘違いしてたみたいだ、すまんな。」と言い訳して逃亡を図る

>>97で逃げ道をふさいでやると、>>100にて発狂の上、人に証明をしろと理屈にも何にもなってないことを喚きだす ← now


キチガイ知障君はホント始末に負えないなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:27:11.52 ID:OOKWdG9d
ちょっと修正

ID:42teitjT =ID:5YIq7Y7F のキチガイ知障君の軌跡

>>77にて「前回の智勇くんは、智勇兼備は火属性じゃないと伝授できないとか言ってたじゃないかw」と自信に都合のいい発言内容を妄想・捏造

捏造でないというのならその根拠示してみてね

>>90にて全く的外れな画像を挙げて、ニヤニヤと気持ち悪い顔をしている
http://iup.2ch-library.com/i/i0908998-1367338077.png

馬鹿が日本語を理解できてないので>>92にて時間をかけて丁寧に趣旨を説明してあげる

>>94にて「前スレにいたやつと勘違いしてたみたいだ、すまんな。」と言い訳して逃亡を図る

>>97で逃げ道をふさいでやると、>>100にて発狂の上、人に証明をしろと理屈にも何にもなってないことを喚きだす ← now


キチガイ知障君はホント始末に負えないなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:28:34.22 ID:SqVftiDz
投石Lv5と与一の弓の威力って目に見えて違いますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:31:15.52 ID:umnQqqOL
もともと智勇君のキチガイさと長文に辟易していたスレ民だったが
ここにきて策士君、池沼君というさらなる猛者が現れ
それに反論する智勇君がまともに見えてしまうという錯覚に悩まされるのであった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:58:41.69 ID:1szCaRm2
>>97
「智勇兼備持ちの武将は火属性の方が売れやすい」ってのはなんでなの
>>101見ると指南役の属性って成功率に関係ないんでないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:34:14.48 ID:NMSRMSdf
はいはい実証データ
これを読んでも理解できないのは智勇君だけですよね

511 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/04/15(月) 06:24:10.58 ID:unVsL7Yn
>>509
検証ありがとう

気になったので勲功255の可児の智勇兼備(火属性特技)の伝授成功率を確認してみた
可児・風→可児・風 21.66%
可児・風→九鬼・水(可児と同相性値) 21.66%

あれ?と思ったのでさらに別の武将で確認
可児・風→奥村・水(相性値の差10) 20.33%
可児・風→森長可・火(奥村と同相性値) 21.68%

この結果から推測されることとして>>508は次のように訂正

伝授する「特技の属性」と、強化役(伝授先)の属性が一致していると成功率アップ
属性一致による成功率の補正は、相性値の差10程度

512 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/04/15(月) 06:32:57.64 ID:unVsL7Yn
何度もごめん
>>511の訂正を確認するには、もう少しデータが必要なのに気付いたので追加

勲功255の七条の智勇兼備伝授成功確率
七条・火→可児・風(相性値の差30) 17.28%
七条・火→九鬼・水(可児と同相性値) 17.28%
七条・火→奥村・水(相性値の差40) 16.44%
七条・火→森長可・火(奥村と同相性値) 17.79%

サンプルは少ないけど>>511の訂正内容はこれで補足になったはず
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:41:41.95 ID:8Ua4IdtR
まぁ、でも火武将の方が売れやすいというか北畠吉川は売れやすいと思う。
流通量が一番多いので智勇素材として一番名が売れているのと智勇未修得の素材目当てで
名前での検索もされやすいという理由だけど(火だけ上げれば良いから安く出回っているし)
特技智勇兼備で検索したときに、同じ安い値段で北畠と宗茂並んでたら相性の良い方を買う。
以上。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:11:00.36 ID:6s3D62EN
>>108
このデータだと智勇兼備は他属性に移植するより
火属性に移植したほうが成功率が高いというだけで
智勇の素材として火属性が優秀だという検証じゃにような気がする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:29:58.53 ID:NMSRMSdf
おいおいマジレスするとまた智勇君が発狂するぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:34:38.68 ID:cqE7b7I+
>>110
あなたの理解で大正解

で、この話題終了
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:00:59.39 ID:uTPk8MgU
もっと初心者で申し訳ないのですが・・・

たとえば、可児さんに智勇をつけようと思ったら
智勇もってるキャラと合成して17%くらいの成功率で
可児さんに智勇がついて、相手キャラが成否に関係なく消滅するのですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:01:56.00 ID:6s3D62EN
相性値93の帰蝶に勲功maxの策士を移植するのに
91の近衛を素材にしても95の稀利休を素材にしても
どちらも23.7%だった

ちなみに93のペルしまに移植しようとするとどちらも22.35%

ここは質問スレなので答えを書くと
勘違いしている人が火の智勇素材を優先的に買う傾向にあるので
吉川、北畠はよく売れる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:31:15.23 ID:4gQ8iqtS
>>98
雑談もオケって前スレで決まったから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:54:10.67 ID:4gQ8iqtS
>>113
その通り
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:17:30.23 ID:UIPy/Yen
ageてるやつの池沼率が高井桃
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:18:09.23 ID:NMSRMSdf
>>113
成功しても失敗しても指南役(強化に使った武将)は消えます
成功率を上げるには
・ランクの高い武将を使う(ただし、ランクの高い武将は値段も高いので痛し痒し)
・勲功を上げる
・相性の良い武将を使う
といった手段があります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:52:31.47 ID:nbKRHGKD
稀氏康(相模、威風堂々、策士)を大将として使用しているのですが
策士を消すと相模の獅子の成功率は下がってしまいますか?
あと、謹厳実直や大胆不敵の伝授率は智勇ぐらいですか?それとも5%ぐらいですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:30:36.43 ID:6s3D62EN
>>119
大胆不敵は移植したことないので知りませんが
謹厳実直は名将で22.5%です

http://download1.getuploader.com/g/nyaga/1180/Baidu+IME_2013-5-1_15-20-50.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:32:00.00 ID:6s3D62EN
すみません
22.35%でした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:06:34.67 ID:Rfe+HTPT
気にしてなかったけど、策士の出品て島津多いんだな。
たしかに300以下で本体の出品もあるみたいだし、
超初心者にはオススメできるやり方だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:25:24.17 ID:8Ua4IdtR
>>122 島津多いというよりド本命でしょ。
自分なら智勇や策士レベルで12,12は売るためには作りたくない。
自分の移植用なら頑張れるけど。

>>119 稀氏康の相模の構成だと限界があるから、氏康にこだわりがあるなら
その辺りの移植をするくらいなら極氏康買えるからそっちに乗り換えた方が良いような
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:34:35.20 ID:rVQBP+yz
>>117
高井桃とは、良い腰をご存知で
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:11:53.86 ID:cqE7b7I+
>>115
前スレみてきたが雑談オケなんて議論ねぇよ。逆にここは雑談トピじゃねぇってコメがあったわ

前スレで活法は3で十分て意見あったけど、これは少数派の意見?
今、水2育成してるんだが活法3でいいなら楽だからさ。活法3の人見てたらよろしくです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:18:54.77 ID:PQi/LCiO
公式に帰れ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:18:56.17 ID:qo8JyTH5
活法3の人じゃないけどどう考えても回復が足らなくなるので活法5まで上げたよ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:21:53.89 ID:KZuy7FV6
当たり前だけど、最終的に活法5までした方が良い。合戦では特にそう。
ただ、優先順位として、活法5の前に沢山やることがあるんじゃないかと。
他のメンツ揃えたり、伝令・喝破・毛づくろいとやることは沢山あるよね。
現在、ねこ場所では、小結・関脇レベルなら不自由を感じない。
(ちなみにウチの安岐は活法4、ミャーゴは活法3)
初心者の人が活法5でニャポ無くなったみたいなこと言ってたので、初心者が
ムキになる必要はないよと言ったわけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:26:39.25 ID:jmYs8fwt
合戦で連戦すると勲功値の上昇はどうなるのでしょうか?
1戦1上がるとして、3連戦したら3上がるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:32:36.14 ID:KZuy7FV6
はい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:42:55.99 ID:XFySdX1s
スレのことをトピとかいう男の人って・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:47:53.60 ID:jmYs8fwt
>>130
ありがとうございます。

智勇兼備伝授が1匹残った状態で成功したので、なんとなく上田に伝授してみたら
初めて1発成功してしまったので勲功部隊でも2連勝位出来るように育てておきます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:52:29.01 ID:KZuy7FV6
陣中5活法3の猫が一匹いたら、あとのメンツが未修練でも
名乗らなければ3〜4連勝できる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:26:26.13 ID:nh6okNQK
>>125
なんの水猫を育ててるかによるんじゃないか?
まあ、新品5000ニャポ以下のだったら、よほど余裕がある場合でなければやめとけば?
間違いなく買った方が安くつく。出物を待つ必要性は出てくるかもだけれど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:30:30.03 ID:4gQ8iqtS
>>125
雑談ダメなら公式でいいじゃん
ここの意味なくね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:33:06.36 ID:PQi/LCiO
質問ダメならここの意味ないじゃんだろ雑談スレじゃねーんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:37:04.47 ID:4gQ8iqtS
>>136
だから質問だけなら公式で十分
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:48:29.59 ID:nh6okNQK
というか、>>96って本スレと間違って書き込みしちゃったんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:53:16.97 ID:PQi/LCiO
>>137

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:14:48.77 ID:/2JfFatE
荒れてるところすいませんが戦友のプロフのぞくと
智勇兼備:攻策30%UP〜など攻略メモ書かれてる方がおられます
かなり重要な裏情報だと思うのですがうぃきの特技欄では攻撃・策略アップなど
かなり大雑把な表現にとどまっています
うぃきに智勇兼備:攻策30%UPと表示できない理由などあったりするのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:23:14.72 ID:sjsWY8AH
どなたか小見ニャンを20000で譲ってくれませんか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:36:22.27 ID:il7FNh4X
マルチウザイよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:41:10.36 ID:zHcQNPkp
これまでのねこ場所では大将特技や強力な特技のデッキに惨敗続きでしたが
次回のねこ場所では大将特技のデッキは少なくなるかな?と思っています

ただ、自分のデッキも大将以外に据えられる極や稀なんかいなくて思案中…
珍柴田は買えましたが、
10000ニャポくらいまででオススメの大将ねこ(珍or並)はいないですか?
汎用特技で大将向きなのは底力とかでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:52:06.97 ID:PQi/LCiO
>>140
昔誤植だらけだが攻略本が発売されてそこに記載されている情報なのでwikiにかかない
スレでもソースとして攻略本の話は出るけど販売してるものだからってことであまり詳しく言わない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:02:44.64 ID:bukMrR0d
>>143 つ鍋島 安くて特技も付いてくるし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:15:43.48 ID:OOKWdG9d
ID:42teitjT =ID:5YIq7Y7F のキチガイ知障君の軌跡 (最新版)

>>77にて「前回の智勇くんは、智勇兼備は火属性じゃないと伝授できないとか言ってたじゃないかw」と自信に都合のいい発言内容を妄想・捏造

捏造でないというのならその根拠示してみてね

>>90にて全く的外れな画像を挙げて、ニヤニヤと気持ち悪い顔をしている
http://iup.2ch-library.com/i/i0908998-1367338077.png

馬鹿が日本語を理解できてないので>>92にて時間をかけて丁寧に趣旨を説明してあげる

>>94にて「前スレにいたやつと勘違いしてたみたいだ、すまんな。」と言い訳して逃亡を図る

>>97で逃げ道をふさいでやると、>>100にて発狂の上、人に証明をしろと理屈にも何にもなってないことを喚きだす

>>108にて「はいはい実証データ 」と頓珍漢な回答をしてきて悦に入ってる  ← now

その上、>>123で何度目かになる自演によるキチガイ内職の自慢w
本当に救いようがないねw まぁ救う気なんて毛頭ないけどw

ところで、キチガイ知障君の無意味かつ非効率極まりない内職の致命的欠陥というか、おかしな点に誰も突っ込まないのはわざとなのかな?
それとも、キチガイには触れたくないから誰も突っ込んであげてないのかなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:32:17.49 ID:Rfe+HTPT
>>146
ん?オレは本人じゃないぞ。
よくわからんが、別に効率よく稼げる内職をお前が知ってるんなら、
それはそれでいいんじゃね。公開する気もないんでしょ?
人の批判しかできないなら、出てこないでいいよ?
148名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:00:55.10 ID:NZHn+Vuu
キチガイだったらカワイイよな。本格的に腐っているようだ。
自分の部屋でも作ってそこでわめき散らしてた方が良いんじゃね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:16:21.41 ID:KUjIoaX9
>>122
ちなみにそのやり方なら一日でどれぐらい稼げるものなの?
多少の課金もしなきゃいけない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:34:01.55 ID:flcsmLLk
>>146
何かしらんがアンカー付きでレスされてたので書き込み
自分は内職自慢というか売るための12,12のような面倒くさい内職は否定派、というかそのままそう書いてるつもりだが。

んで、一つだけ確認させてくれ。特技の強化と特技の伝授で伝授成功率は根本的に違うのは理解できている?
wikiの武将強化のページでほぼ間違いないのでここの書き込みみて訳がわからなくなってる人いたらwiki見るといいですよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:37:26.37 ID:4qu42aGB
>>122
んー、1日いくら的なのはキツイんじゃね?なんせ地12策12だからね。
前スレでいう策士くんは地と策の修練所3つあるとか言ってたからあれだけど、
普通は族狩りのついでに、1日2個くらいできれば上出来かと。
ただ確実性はありますよーっと。
ま、こんなん書いてる時点で、さらに稼ぎ辛くなってると思うが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:37:55.70 ID:neQFkX85
>>120
ありがとうございます。威風堂々と同じ成功率なんですね
また破産しながら移植に挑戦してみたいと思います
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:41:18.45 ID:Jky7I9Rr
もうやりあうならコテハンでもつけてやるか、お互いメアド交換してやればいいんじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:45:02.80 ID:4qu42aGB
ゴメン、ミス>>122>>149

>>150
残念ながらオレは何を言ってるのかさえ理解できてない。
つか、智勇策士クラスで相性すら気にしたこともない。
ID変わったけど、>>147です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:46:21.67 ID:KUjIoaX9
>>151
でも前スレの紹介してた人は1日で1〜2万は軽く稼げるといってましたよね?
本当にそんなに稼げるものなのかなと思って
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:47:55.63 ID:AVsoQhlV
>>149
修練12までの必要コスト
時間 11時間44分
玉 1778・440・75

先程確認した島津義久
未修練 249
策士付 1300

修練12×2必要ですから労力とリターンが合うかは人それぞれです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:48:13.43 ID:SuZqXYDL
>>150
おまえは書き込む前に自分だけ知ってるかの如く人を見下すのを辞めろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:03:36.90 ID:d8C+lik+
賊狩りの玉なんてそこまで吟味できるわけじゃないし
まあぶっちゃけ、『修練所3つずつ』って表現が誇張、フカシなんだと思うよ

ふつうの里構成で該当の修練所が遊んでる時に保管庫の島津出してきて策士習得、
って作業自体はまったく否定しないけどさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:03:41.95 ID:4qu42aGB
>>155
一つの技能で毎日1万はキツイと思う。もしかしたら策士くんは更に儲かる
内職を知っていて併用しているのかもしれない。
後は、誰かが大ハマリすると相場が上がってくるので、それまで
待つのかもしれない。
少し前に策士が3000で売れる時もあった。
ま、相場を上げたのは自分だがw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:08:10.07 ID:KUjIoaX9
やっぱりあの内職の方法はどなたかが言ってたように嘘だったのですね
皆さんのおかげでだまされずよかったです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:12:35.33 ID:flcsmLLk
>>157
すまん、自分は前スレからの流れ知ってるからこういう書き込みになったんだけど、
見下してるつもりは無く何か勘違いしてるようだったから確認しただけ

--以下wikiから転載--
特技を伝授
・伝授成功率は、武将間の相性値と指南役の勲功値以外に、特技のLvと特技の種類で増減する。
・伝授しようとする特技の属性と強化役(伝授先武将)の属性が一致していると成功率があがる(智勇兼備で1%強、汎用特技Lv2で5%程度)
特技を強化
・伝授と違い強化する特技と指南役の属性が同じでないとほぼ100%成功しないので要注意。

これが正しいといいたいだけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:12:55.68 ID:F+p5w4CB
12までに半日かかるってことは、12-12だと丸一日かかってようやく完成。
島津を200で買って策士をつけて1300で売り、手数料を差し引くと儲けは900NP強。
ちょっと高値で売れても1匹につきいいとこ1000NPの儲けってとこだろ。
修練場がいくつあっても、万単位のNPなんて稼げないと思うが。
しかも玉を2000個以上消費するとなると、初心者に稼げると断言できる内容だろうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:13:10.53 ID:4qu42aGB
>>160
よく読め。
嘘ではなく誇張だw
別に損はしないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:54:59.55 ID:0jWW2GIk
まだやってんのか
多数の人達は内職が稼げると分かっただけでよしとして、いくら稼げるとか時間かかるとか細かい事はどうでもいいんだよ

いい加減、不毛な議論は終わらせないか?
逃げるが勝ち!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:42:24.86 ID:B3vA0ExH
武将育成でアドバイスをお願いします。
(稀)千利休に13回目にしてようやく甲州流兵法が付きました。
この利休の特技を甲州のほか2個を何がベストでしょうか?
個人的には甲州、策士、信義仁かな?と考えていますが、
お勧めがありましたらお願いいたします。

なおパーティーには守護持ちが、おつうニャンしかおりません。
166名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 06:43:45.51 ID:NZHn+Vuu
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:48:48.83 ID:so449sCl
変わってないですよ^ ^
168名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:12:42.19 ID:NZHn+Vuu
>>165
まず、甲州の威力を強めるため策士はあった方が良いので決定。
後、折角、わび茶を自力で覚えるのでこれも良いと思う。
数奇物は、ねこ場所などで、時間短縮ができる。これも自分で覚える。
でも、信義仁が良いと思うなら信義仁もありかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:48:22.37 ID:Jky7I9Rr
近年まれに見るヒドイアドバイス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:52:23.09 ID:QnHLZ1KK
>>169仕方ないよ、甲州移植した事無い人がアドバイスしてるんだもん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:25:41.59 ID:NFKv7CyB
前スレで問題になったのは・・・・

・伝授しようとする特技の属性と強化役(伝授先武将)の属性が一致していると成功率があがる(智勇兼備で1%強、汎用特技Lv2で5%程度)

って事で智勇を「付けたい武将」の属性が火だったら確立が少し上がりますよ。って所を
智勇の付いた火属性の武将で伝授を行うと確立が上がるから智勇火武将の需要が高いって勘違いして
なおかつ上から目線でその事を豪語してた事が問題だったんだよなwww
で、そこをツッコミ入れられても自分が正しいと言い張ってフェードアウトしたんよ。
172名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 09:22:53.24 ID:NZHn+Vuu
>>169
ごめんなさい。あなたが教えてあげてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:33:14.53 ID:k9CPSe6Q
そんな荒れんなよ
稀利休に甲州つけたなら策士とわび茶でいいじゃんか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:36:24.99 ID:flcsmLLk
>>165 利休を大将で使うのか?他の構成は?予算はいくらなのか? で全然違う
策2コス刀狩りとかいれば守護役はそれほど重要ではなくなるし、守護必要ならデッキ構成かえれば対応可能だし
>>5 のテンプレ使うのを推奨
予算関係なくアドバイスなら大将なら夢見、非大将で刀狩りいないなら刀狩りとか、鬼若子
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:39:12.85 ID:7/uilP/j
初心者が大将に初めのうちに狙うカードはなんでしょうか?

初めて買ったガラシャムにしてますが・・弱い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:58:51.92 ID:St8biOzV
わび茶とかつけっぱなしにしといたら甲州の発動が阻害されるリスクが高い。
バフ解除はお通にまかせとくのが吉。

守護もちがお通だけで不安なら信義仁も。。。と言いたいところだけど
なんかもったいないと思うなあ。
おれなら直江状つけたいところ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:03:56.13 ID:flcsmLLk
>>175
初心者のうちはガラシャムも悪くないと思いますが
陣中5、防徳策フル修練(できれば風も)、猫足5くらい、育ってて他に守護役が2〜3枚くらいいれば。

稀氏康なんかも安価なわりに平原ではそこそこやれると思うけど、殴りには強いけど奥義には弱いので猫場所向けでは無いのと
相模でひきつけてる間に他のアタッカーが頑張る必要があったり、ボコられるので回復役やアタッカーがしっかり育ってないと苦戦する。

対人に勝てないとか☆7に勝てないとかだったら極武将とか強い特技持ちいないと厳しいかも
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:17:31.21 ID:+jVHxYcf
わび茶付けたら甲州の発動が阻害されるとかいっときながら直江付けるとか馬鹿か
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:19:58.47 ID:St8biOzV
わび茶とかつけっぱなしにしといたら甲州の発動が阻害されるリスクが高い。
バフ解除はお通にまかせとくのが吉。

守護もちがお通だけで不安なら信義仁も。。。と言いたいところだけど
なんかもったいないと思うなあ。
おれなら直江状つけたいところ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:22:25.21 ID:St8biOzV
あ、レスだぶらせてしまったスマン。
いやあ、直江なら意外と邪魔しないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:50:50.04 ID:flcsmLLk
>>180 一番強い時の直江状なら有りだけど、今の直江状は...
発動率高め、近い武将に適当にかける?重ねがけは当たり前、火デバフを解除されると挑発だけ残る。
策バフが地味にいや(←策バフに反応するデバフが天敵になるので)
両兵衛も発動率高めだけど直江と比べるとこっちの方が有りかなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:26:57.87 ID:k9CPSe6Q
夢見策士両兵衛の帰蝶なんでこんな出品あんの・・・?
ここのネガキャンのせい?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:29:48.39 ID:i27W0tu6
>>152
効果は挑発時で術攻撃約50%減で制限は地武将限定
自分が作ったのは残念ながら2軍行きだったので晒してもいいかなと
理由は挑発が成功しない
術ゴリ押しに耐え切れずに結局落ちる
3コスでうまく機能するかはわからないが
挑発系は最近使い勝手が良くなってるような気がするので頑張ってみて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:32:26.35 ID:uVyjgDTF
>>183
いや結講成功するよ

ただ挑発自身がなんだかわかんね
挑発されたらその人しか攻撃しないんかと思ったらそうでもない

何故だか大山積みたいに最初は向かっていくんだけど
挑発マークまだ出てるのにあとはしらねみたいな感じの動きする。ネコだから?

で結局俺も二軍行きにしている
185165:2013/05/02(木) 12:37:35.42 ID:v0+lMPrC
甲州利休でお騒がせしています。
改めてテンプレ使わせてもらい、現状報告の上、千利休の特技について
アドバイスをお願いいたします。

【現在のNP】約50,000NP
【育成の目処】NPの都合次第等
【現在の構成】
1)松永(稀)知勇、援護5、焼き討ち
2)於通にゃん守護5、喝破5、伝令5 
3)九鬼(稀)知勇、大安宅の砲撃、女丈夫
4)安芸ニャン陣中5、活法、馬廻衆5
5)千利休(稀)甲州流兵法、策士、数奇者
【備考】
控えメンバー
お市(稀)慈母、策士、猫足5
織田信長(珍)知勇、援護5、女丈夫、
高山 信義仁、喝破5、伝令5・・・(育成中)
細川みゅうさい(珍)知勇、援護5、風流人

甲州移植にNP使い果たしたので今はNP殆どありません。
合戦100位入賞が当面の目的です。
刀狩・鬼若子は素晴らしいと思いますが、甲州ですら100万NP位使用しているので
無理だと思います。あまりNPを使わないで10万NP以内で強化できる特技があれば
どうぞご教授下さい。
また、強い大将がいないので帰蝶あたりをメンバーにいれようかと思っています。
その場合の1軍メンバーを教えてください。
186165:2013/05/02(木) 12:45:57.86 ID:v0+lMPrC
追加です。今は松永を大将に使っていますが、防御低いのでやはり落ちやすいです。
お市にすると火力不足で判定負けしやすいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:44:56.27 ID:flcsmLLk
>>185 鉄砲武将が多いみたいなので帰蝶は良いと思うけど
ただ、帰蝶に甲州流の方がバランス良かったと思うけど今さら言ってもしょうがないので別の案を。

ステ的には水切り松永より火切り利休の方が大将向き(松永の援護もその方が生きてくる)
その予算だと、安芸ニャンに信義仁、足軽、馬のアタッカーがいないなら揃えて使い分け
利休の数奇者はばっさり切ってわび茶で上書きするか甲州流の発動の阻害が気になるならお手軽な猫足でつなぐでどうでしょうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:27:52.22 ID:7/uilP/j
合戦はいいなぁ
初心者でも2−4連勝くらいしてくれるし、五輪たくさん貰える!

城攻めや、相撲より好き!!!

強くなると10連勝とかしちゃうんだよね!!? 
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:07:58.20 ID:l47Wd2I+
おう、するぞ
できたら君ももうアドバイスする側だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:16:52.50 ID:Z/wk+98g
>>187
ご回答ありがとうございます。
利休大将という考えはありませんでしたが、一度その案で使ってみます。
帰蝶もNP貯めて試行錯誤してみたいと思います。
とりあえず利休は甲州、策士、猫足で様子見してみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:03:23.61 ID:flcsmLLk
>>190
火切利休 30 161 128 102 169 +策士
水切松永 182 149 123 46 161 +智勇
だと利休の方が落ちにくいし、利休が瀕死になっても松永の援護で粘れるパターンもあるんで。
松永は攻撃位置において焼き討ちの発動率高めたいのもある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:38:57.58 ID:Z/wk+98g
>>191
何度もご回答ありがとうございます。
一つ懸念があるのですが、利休を大将にした場合、甲州流兵法を殺さないためには
攻撃位置におく必要があると思いますが、その場合の陣形は『守備を重視』などでは
なく『突撃突撃』の後ろ位置になるのでしょうか?守備を重視の陣形をよく使うので、
最後にお勧め陣形のアドバイスもお願いいたします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:43:50.99 ID:C9U+Ienj
守備を重視の2列目に甲州利休を置くと1列目の攻撃位置よりは確かに出づらくなるけど
それでもさっぱり出ないってことはない。自分では大将で使うなら2列目で、
そうでないなら1列目で使ってますよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:55:10.80 ID:Z/wk+98g
ありがとうございます。
甲州は攻撃位置じゃないと全く出なくなるもんだと思っていましたが、
松永の焼き討ちと同じ感じで、攻撃位置の方がより出やすいが、守備位置でも
出ないことはないんですね。
これからさっそく実践してみます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:56:58.60 ID:flcsmLLk
策2コスの甲州は火武将松永の焼き討ちより発動良いので攻撃位置で無くても結構出る。
利休の特技残り1枠は最終的には支援特技になるだろうからその時は総大将を守れの真ん中も結構良いと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:05:21.85 ID:C9U+Ienj
実際攻撃位置のほうが出るのも確かだから、せっかく移植したのだし両方ためしてみて
満足いくほうをメインで使えばいいと思います
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:01:05.23 ID:6NxuAKeW
廃移植とか高レベルの相談は上級者スレでした方がいいと思うよ
あっちの方がレベル高い人いっぱいいるんで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:18:57.88 ID:PLc9rmcC
>>197
以前はこんかつさんとかお忍びで回答してたんだけどな。今はいないのかな
最近知ったかぶり増えてるからこのスレが低脳に見えるのさ

・雑談気分で「なんとなく」「イメージ」で回答
・訊かれてもないのに蘊蓄披露
・個人的な体験を「安易」に一般化

公式の質問スレもこういった回答者が一時期増えて低脳に見えたもんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:31:03.93 ID:beNAjWbo
内職君のことですね、わかります
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:33:04.06 ID:0KZMY0e8
でも実際にあっちのスレ行ったら相談スレに誘導されたり
それこそ雑談スレだからこっち以上に適当な回答多いわでロクな事ないと思う。
有識者がこっちに来て回答してあげるのがいいんじゃないかね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:27:23.09 ID:jvmSrBSW
>>198
正確に答えられる内容の間違いは出来るだけ訂正してるけど
特技の構成はあくまで提案で正解は無いからなぁ
最近は複数バフが当たり前の上位と
デバフや術攻撃で簡単に押し切れるレベルじゃ全く話が違うし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:54:11.41 ID:S0B0i8mx
陣中見舞Lv5のガラシャムがいるんだけど
大将が瀕死の状態でも陣中見舞を使わないことがあります
陣中見舞の発動条件って何かあります?

その時は、ガラシャムの兵力は殆ど減ってなかったんだけど関係あり?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:07:19.45 ID:6Q9XUzxw
発動条件があるかと言えばない(もしくはわからない)
全員満タンならまずしないと思うけど、それくらいか
一般に自分の体力が少ないときのほうが発動しやすいと言われてるので
回復役に信義仁(守護)入れるケースが多い
ただ自分が瀕死のときでも使わないこともあるから使う確率が上がるってくらいで
明確な発動条件はないんじゃないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:11:21.49 ID:S0B0i8mx
>>203
そうなんですね
詳しい説明ありがとうです

たまたま発動しなかっただけなのかな
このまま合戦で頑張ってもらいます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:18:32.51 ID:o9b08WC7
>>201
ここを初級スレ、あっちを上級スレにすれば釣り合いが取れるんじゃないかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:54:55.53 ID:caOBSyYL
本スレなんて昔とちがってただの中堅のたまり場なのにそんな都合よく分けるの無理だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:44:05.10 ID:3Pk+sBMQ
>>185
ここ基本初級スレなのにどうみても中堅カンストみたいなのが居るからだよ
ばかなのかなんなのかしらないけどねこも資産も十分有り余ってる癖にここで
質問or相談してくるからだよ。おまえらは本スレいけよボケ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:55:57.71 ID:4CZZsUeE
値段度外視したら水2.5の回復役って何が総合的に一番いいでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:01:16.15 ID:VheC2RNH
>>208
稀まつ、稀千姫かな

詳しくは>>7の回復猫編参照してください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:03:36.95 ID:cQWR3Ght
2.5なら千姫 まつ デッキに合う方
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:52:24.22 ID:mcGwXwQ5
千姫の若御台って範囲が若干狭い気がするんだけど気のせい?
結構便利なんだけど回復もれすることがなんとかくある

まつのほうが回復自体はいい感じな気がするんだけど
まんかかの回復みせつけられるとなんか廉価版で間に合わせました的な気が
しなくもない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:38:33.96 ID:6rBn5Aly
>>207
初級〜中級スレだから合戦100位に入らないくらいなら
全然OKでしょうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:42:51.18 ID:o9b08WC7
100位に入るには連勝どれくらいしなければいけないのか?
300位以内で福クジが欲しい!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:59:23.53 ID:Tz0WDJTF
100位に入りたいのか300位以内になりたいのがどっちだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:58:52.20 ID:o9b08WC7
100位以内の情報を知りたいだけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:24:08.07 ID:SuGhXccL
台子のLvを上げるなら稀蒲生が良いって話だけど、蒲生と未修練4枚で
合戦3、4連勝を繰り返せるものなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:30:56.36 ID:2LdYaK14
>>216
回復役いないから無理
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:33:44.34 ID:2LdYaK14
ウィポただいまレベル37、なかなかG1勝てない

無課金でもG1勝てるよね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:34:52.44 ID:Ad2TmNZ2
>>216
回復ねこを入れた未修練3枚でNPC相手なら3連勝くらいかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:46:14.35 ID:SuGhXccL
>>217,219
なるほど。って事はへチカンと未修練4枚の方が効率がいいのね…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:58:45.71 ID:gPepsfVP
>>220
へチカン未修練4だと相手削れないからそれはそれで大変
バランス振り珍利休だと残りのコストがきつい
なかなか上手くいかないもんです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:21:56.53 ID:wcjul5VI
ちょうソマリ元親の鬼若子って、火切り智勇無しでどのくらいダメ出しますか?
智勇よりも活法の方がいいのか迷ってるんだけど、
鬼若子・陣中もう一個何がいいんだろう

火切りで間違いないよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:15:01.18 ID:sMBlugEg
名乗り上げてないのに3回連続初戦からプレーヤーに当たるんだが
こんなことってあったけ?
基本3戦目か4戦目辺りで当たると思ってたんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:42:53.25 ID:iEdv4Kgh
>>223
今回は設定変えたんじゃね
内職やろうとしたけど諦めたわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:10:29.89 ID:zOAxJ1ko
>>223
ちょっと前の合戦から3日目、4日目、5日目と進むにつれて名乗りなしでも初戦からPCの傾向が強くなってたと思う。
そんな時は陣変えるか少し時間空けてみる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:07:32.89 ID:DCtH9bLt
>>223
無いかあるかって言えば前からあった

俺は徳川なんだが名乗り上げても
NPCのみで10連勝して帰ってくる
最悪だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:12:59.77 ID:Ad2TmNZ2
>>226
武田で名乗りは上げてないけどNPC3戦くらいで時間切れになるな
意図的に3戦程度にしてるとか?そもそもどういうタイミングでマッチングされるんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:35:00.34 ID:UARjY321
長篠って今日で終わる?
もう1日ありそうなんだけど戦場の見方がわからない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:39:55.14 ID:gPepsfVP
>>228
4日目には入るよ。5日は無理っぽい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:41:23.98 ID:UARjY321
>>229
やっぱ上陣は押し返しでもう1日持つよね
ありがとう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:43:58.82 ID:/pSikKYt
終わらない<長篠
4日で終了の可能性が大ですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:49:11.34 ID:rok4UeDV
>>222
火切なら策士で
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:23:21.87 ID:+qEsRnpa
初心者ですが合戦で4連勝以上出来ませんどうすればいいですか?
使っているのは・・・
ふうミャ小太郎 火切り 幻術 空蝉の術 暗殺術
ちょうソマリ盛親 水切り 迅速Lv1 必中Lv1 連撃Lv1
ネネ 策切り 早合Lv1 内助の功 陣中見舞Lv1
とよとミー秀頼 策切り 猫足Lv1
です!せめて4連勝してみたいのでお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:48:49.81 ID:I+XjroFo
大体NPCと3戦やって4戦目でPCと当たって負けるってパターンなんだろうけど
正直そのデッキではpcに勝つのは厳しいです
今の3連勝できるのだってLVが低いからNPCにあててもらえて勝たせてもらってるだけで
とりあえずはそのペースで出続けて稼ぐしかないですね
んでそれを育てるにしても正直80まで育てるほどの猫ではないのでとりあえずは50を目指すって感じで
策切りと書いてるけど、現状で策切りする猫ってのはいないと思っていいです
回復支援猫なら火切り、攻撃なら水切りってパターンがほとんどで
レアケースとして攻撃力の伸びる水ねこの場合に限って風切りって選択肢があるくらいですので
ま、50までとするなら ふうミャ・盛親・秀頼を火20風20地or空10 ネネを水空20地10くらいを目標に育てていく
とはいえふうミャ以外はそこまですら育てるほどか疑問ですので
その過程で優秀な猫手に入れたらそっちの育成に切り替えたほうがいいです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:00:31.08 ID:kkuD+28Z
上の人の意見がぜんぶ正論でほとんどいうことないんだけど
一言でまとめると単なる実力不足だからニャポ貯めてカニなりガラシャムなりの完成品買ってください。
そんなに甘くはない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:13:37.62 ID:RaEr2Gyf
とりあえず>>56あたりのテンプレ的構成から1匹ずつ揃えるといいんじゃないかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:31:54.95 ID:dFlg4d+q
>>233
なんだこれ釣りか?雑魚ネコしかねぇ智勇もねぇこんなんで勝てるわけねぇだろ
どうみても釣りだろんじゃなきゃ変人だろ連動CPでそれなりのネコ揃えられるのに
あえて雑魚ネコで勝てないとか正気かw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:17:56.38 ID:78EcRFlo
最初はわからんもんよ。>>233の人も釣りでわざわざここまで書かないだろうよ。
そんな俺も三連勝がデフォの素人。時々大金星があると嬉しいよ。
守護や信義仁の防衛役は重要やで!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:26:18.96 ID:SuGhXccL
悲しい事に未修練の並5枚でも3連勝出来るんだよね…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:41:14.84 ID:+ZhtnH1T
やっと初心者スレらしい質問が
この勢いで自分も相談しようかと思ったが
書くのも恥ずかしいデッキなのでやめる
いつかお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:55:18.42 ID:/+x4n4bl
>>233
風魔の特技、暗殺術は伏兵状態にならないと発動しないので
風魔の暗殺術をいかすなら、智勇兼備、伏兵3以上を目指す

安定するかどうかは難しいが、現状のデッキで連勝を狙うなら
伏兵を伝授・強化した風魔を大将にして、奇襲陣形の攻撃位置におく
高確率で伏兵発動するので対PC戦なら運よく連勝できるかも
逆に対NPC戦では伏兵看破を高確率で使われるので厳しくなる

回復役がネネだと回復特技の発動率も回復量も厳しいので
内助の功を使わせるにしても、できればコスト2のお船あたりにしたい
活法を自力習得する森蘭丸に内助の功を伝授するのでもよい

盛親をいじらない場合は、秀頼をコスト1.5の攻撃役に交代する
瀬名とか七条あたりは安いし能力も悪くない
秀頼は風8水8で活法を習得するので
そこまで修練すれば交換所でやや高く取引できる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:46:22.95 ID:vCIk7CmG
信義仁を付けたいのと若御台の追加効果目当てで稀千姫を考えているんだけど
湯漬けあったらなあって思う場面にも少なからず遭遇するんだよね。
稀まつを湯漬けのみで使っている人をそれなりに見かけるんだけど
「(仕方ないことだけど)陣中もあったらいけたわ」ってのはどのくらいあるんだろうか?
対戦した感じだと早々に落とせないと800とか回復しだして最後まで粘られる印象です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:02:42.10 ID:+qEsRnpa
色々アドバイスしてくれてありがとうございます。
とりあえず
ネネととよとミー秀頼を外して、ニャンこくじ恵瓊と七条かねニャかを入れました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:46:42.54 ID:zOAxJ1ko
>>242
湯漬けだけって事は多分援護射撃つけてたりサブ回復いれたりするだろうからまた違ったデッキになってくると思う。
>>243
4コスの風魔使うと他にコスト回せないのでバランスが悪くなるので、
優秀な猫が多い2.5と1.5を2匹ずつ回復水猫2コスの5匹の構成が最初は使う安いと思うよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:06:55.83 ID:Ad2TmNZ2
最初は4匹デッキより5匹デッキの方が良いです
ふうミャは後々使うように取っておいて>>244氏の割り振りで5匹で考えてみてはどうだろう

コス2水ネコはニャンこくじ恵瓊ではなくて陣中か内助を習得する方がいい
保管武将に使えそうなのがいたりしないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:01:35.47 ID:vCIk7CmG
>>244
正直、湯漬けだけでいけると考えてはいないんだけど湯漬けのみっぽい稀まつでも
普通に回復してくるから実際のところはどうなんだろうなって思ってさ。
地形によっては湯漬けが有用そうなところもあるから稀千姫と稀まつの両方を
入手できたらいいなとは思っているけどそこそこお高いからね・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:18:45.68 ID:r+UgqU9Q
今回マッチングしなさすぎて全然戦果が上がらない(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:45:54.27 ID:DHzcS6sh
どこの陣営でどこの戦場かっていうので、かなりかわってくるみたいだね。
三好でやってるけど人数が斉藤の半分しか居ないからか好調だった(昨日の昼〜だけは少なかった)
押し込まれてる陣が山岳続きなのも個人的にはありがたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:31:56.44 ID:jeuDY89C
手練れの皆さんは回復猫を何匹雇ってらっしゃるのですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:50:39.75 ID:pZY5d7Xf
全体回復はまだ持ってない雑魚だけど
2コスと2.5コスで2匹ずつ、2.5コスはまさに稀まつと稀千姫
2コスは水軍の鶴姫と騎馬の安岐
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:54:13.10 ID:So3Ekkyd
ねこ場所のお題にも対応できるようにと考えると
仮にミャンどころを手に入れてもキープはしといた方が良いのかもね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:01:57.77 ID:hIdjNmFO
今回の猫場所のお題ってなんですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:06:34.60 ID:FSmh0lmP
>>252
里門行って確認しろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:09:12.67 ID:8aoKcP+1
>>252
極武将を大将にして戦え!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:12:07.12 ID:ixsQQ1wb
>>251
おまえ居場所間違ってるから本レスいけよカス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:19:11.03 ID:hIdjNmFO
>>253
里門のところに行っても書いてませんでした。

>>254
のぶニャがは無課金者に優しいシステムなのでそんな事はしません。

のぶニャがの本丸サイトに行っても書いていませんでした。
なのでまじめにおしえてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:20:17.63 ID:8aoKcP+1
>>255
本レスって日本レストランの略?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:21:08.36 ID:EtFlynf0
なんだ昨日の太公望か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:24:42.73 ID:jeuDY89C
>>250
4匹か、妥当だろうね。サンクス。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:45:18.89 ID:6nVh7M48
>>256
お知らせ→2013-04-30次回ねこ場所のお題について
でみえるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:08:01.80 ID:hIdjNmFO
ありがとうございます。
今回のお題簡単ですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:39:59.13 ID:9W7VumLH
入賞疲れたニャ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:43:40.82 ID:TTbsZRLD
極氏康、稀松永で即戦力はどっちですか?他に2.5コスでオススメいます?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:46:23.36 ID:ATJEJS2u
松永の方が使いやすい
他なら宗茂
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:47:23.21 ID:TTbsZRLD
ありがとうございました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:50:19.46 ID:1I4zSk53
足軽デッキで小松を考えてます。
交換所見た感じだと与一、雌獅子など。
↑の使い勝手はどっちがいいでしょう?
他におすすめあれば教えてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:00:20.74 ID:D+oq3rzr
>>266
雌獅子も試したけど結局投石が使いやすい

まるで面白くはないけど…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:15:50.56 ID:1I4zSk53
やはり雌獅子は中途半端なんですかねぇ・・・
ダメージの与一か、混乱付与の投石ってとこですね。
ありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:01:41.12 ID:cc5gvL/p
極毛利元就が当たりました。
固有は智勇等の自動で上昇するものにも有効ですか?
現在は帰蝶メインで稀黒田も抱えているのですが、技能としての使い勝手は
帰蝶黒田よりも落ちてしまいますかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:27:28.19 ID:OyFuU0jC
陰徳は火か空の↑が出ている敵が射程内にいた場合に超絶反応するけど射程範囲共に微妙。
猫場所などで相手が信玄や謙信のようなバフ大将の場合に使うのには良い。

稀帰蝶稀黒田と比べるのは難しい、稀帰蝶と極毛利は同じ大将特技持ちだけどバフとデバフでまったく逆。
極毛利と稀黒田は、陰徳と両兵衛で特技の性質が違うので。但し、同時に毛利と黒田を使うと黒田が策↑消しちゃうので相性悪いと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:40:49.03 ID:cc5gvL/p
>>270
使用例まで書いていただいてありがとうでした!
ステータスはちょっと魅力だけど特技の射程圏が引っ掛かったので売る方向で検討します!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:29:25.88 ID:9CiOo+fU
>>269
極いいな、特くじ?
極なんて一度も引いたことがないよ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:36:37.92 ID:KoA/0nHq
北の政所さえ出せば後は推挙されたの買えばいいよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:56:51.38 ID:QChw2L4m
極は都市伝説
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:08:34.91 ID:kVSu1oby
>>272
おいおい無課金で一度も極出たことないとか普通だろw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:15:56.99 ID:+01n4OMS
無課金ではないのだが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 05:33:38.63 ID:W9lfECI+
俺も一年半やってるが一度も極引いてない。吉クジは勿論、福クジも結構引いているのだが
課金クジは安い時のだけだけど。
”無課金だけど極引いちゃいました♪”報告見るたび、ぐぬぬぬぬ・・・・と
ここまで来たら、初極はまんかかor武蔵に違いない(=゚ω゚)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 06:33:14.01 ID:VpFV/6uC
俺もくじで極引いた事無いorz
稀は、立花宗茂2枚、常高ニャン2枚(最初は40万で売れた)まつニャン1枚、松永1枚ぐらいしか出てないorz
いつ極引けるんだろ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:50:13.67 ID:JRMYIXpp
初心者です!
珍柴田を目指してNP貯めてるとこですが

LV80になってるの買ったほうがいいですよね?
信義仁? ついてるのがいいのですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:56:13.50 ID:8oJbrdNW
>>279
一般的に育成済みの物を買った方が安上がりになります
信義仁は編成次第でお好みで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:36:16.60 ID:CscE9fPz
>>279
部隊構成がわからないとなんともいえない

修練50と80じゃ相場も大違いだし
信義仁や智勇兼備、女丈夫等がついてるとまた違う

どんな部隊なのか書いてくれるとアドバイスしやすいですお
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:58:29.22 ID:BO1AgrbP
ふと思ったのですがミャオみくじから出る物って
課金特=イベ福=同じ物がでる
課金改=イベ吉=同じ物がでる
だったりしますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:05:30.03 ID:JRMYIXpp
>>281
申し訳ないです。
ガラシャムの陣中5のみ買いました。
あとは、自力で智勇などをあげてるだけの超初心者デッキです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:35:20.99 ID:W9lfECI+
柴田は信義仁の方がデッキを組み易い。女丈夫もありだが高いのでコスパの面でも
信義仁。
今更言っても仕方ないがガラシャは25k貯めて完成品買うのが一番コスパが良い。
いらなくなった時の売値の事も含めて。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:08:37.28 ID:rywTVuZe
比翼の鳥は伝授率高めですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:14:58.25 ID:rywTVuZe
すみません。自己解決しました。
3万〜10万NPで買える固有特技で伝授率高めな特技って何がありますかね…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:00:31.43 ID:kVSu1oby
>>278
おいおい極出なくても十分だろ稀立花2個も引いて40万とか・・
おれなんて課金特で極出たの1枚だけだけど売り払っても4万しかならんゴミだしw
あとは月3000程度特くじやってるが毎回1万NP程度にしかならんぞw
どんだけ強運なんだよ・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:21:16.04 ID:HfPOO3Y1
>>278
KY
マジ
KY
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:28:50.77 ID:kVSu1oby
>>288
課金してこれまじな話なんだ・・・なのでぼくも1度でいいから極じゃなくてもいいんで
20万〜30万くらいの引いてみたいね・・10万とかすら当たったこと無いんだけど・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:32:41.71 ID:8oJbrdNW
今でも6万突っ込めば極出るじゃん(
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:42:56.80 ID:isH4/uyP
>>282
いいえ
吉くじは並1コスが出ますが改くじからは出ませんし
せいぜい出るものが似てる傾向がある程度ですね
別物と思っていいです、やはりいちおうは課金くじのほうが上です(これは当たり前)

特>福>>改>吉くらい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:18:32.86 ID:ByQN/Ucp
福で極初めて引いた
課金してもせいぜい稀でここ数年課金やめてたのにぐぬぬ…
これが手か!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:34:16.76 ID:VT+bnTvu
質問なのですが、
2コスATKを育てようと思うんだけど剣豪将軍と燕返しだと、どちらがダメージが出ますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:30:45.08 ID:BO1AgrbP
>>291
理解しました^^ありーす
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:45:20.79 ID:ocLp7O6L
稀山県使ったこと又は対戦したことのある人いますか?
購入を考えているのですが割りと手頃な価格なのが引っ掛かります
固有は命中しにくい?はたまた必殺頼りで威力が低い?
やはり値段なりってことなんですかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:11:29.35 ID:eh2FJ8xh
五輪奥義の管理はどこから出来ますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:14:18.00 ID:z8w/PKwN
五輪書って使えますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:17:09.73 ID:QChw2L4m
質問ばっかだな
うざいから答える気になれん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:29:29.87 ID:QChw2L4m
稀以上の特技は本スレで聞いてくれ
ここは初心者スレだから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:33:06.21 ID:c+UxxeBs
>>296
奥義開発所の開発する奥義と数を決める画面から
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:43:36.32 ID:5v+e+Qgv
でも本スレで聞いても質問スレ行けって誘導されるだけだと思うけどなあ
初心〜中級質問スレってあるわけだし、廃移植や新特技とかでない限りこっちでいいんじゃないか
わからないならわからないで噛み付かずともわかる奴がわかる部分だけ答えてりゃいいんじゃないの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:48:28.28 ID:TWjdAEpx
今回の猫場所は久しぶりに勝ちやすいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:49:22.99 ID:QChw2L4m
>>292
おめ
>>293
燕返し
>>297
使ってる人は少ない、使えるかは貴方次第
>>295
固有だけじゃあ分からん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:56:48.59 ID:QChw2L4m
>>302
番付は?

普段の主力猫が稀極誉ばっかの奴等は苦戦してるだろうな
いっその事、合戦もお題つけてくれりゃ中堅以下は上位陣に対して一泡くらわせてやれるのに
「並珍だけで戦え」とか最高
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:00:16.05 ID:TWjdAEpx
>>304
幕下w
前回十両きつくて内職に走った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:06:46.74 ID:Wl1BV/4y
>>305
それは幕下に落ちたからそう感じただけ
幕下から十両じゃあレベルが違ってくるからな
俺も最初は幕下で9割勝てたのが十両デビューで5割しか勝てんかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:09:32.66 ID:Xkg/21XD
>>295
癖がありますが範囲攻撃だし必殺5にすれば威力はそれなりです
ただ2.5は稀宗茂がいるし、コスパなら柴田や龍造寺あたりが完成品で買える
値段がそれなりなのはそういう理由があります
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:52:58.76 ID:qwbb2W8r
>>300
ありがとうございます!助かりました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:19:03.46 ID:jHzwGdMc
ねこ場所、全然勝てない…
フィーバー入って米千買って全敗って(^^;
元々固有持ちは珍柴田くらいしかいないところに
珍鍋島の付け焼き刃では歯が立たないということか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:35:26.41 ID:JIqnI0SC
稀の千姫ニャンを引いたんだけど、活法は修得させずに若御台だけ修得させて出品した方がいいの?
固有が一番上じゃないと嫌ってレスを見てから気にしてるんだけど…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:17:32.17 ID:DMisLwDS
>>310
手付かずの状態で出すのが一番無難。上でも下でも購入者が好きにできるし。
水8まで修練しちゃったなら若御台を覚えさせないとミスったやつかと思われて敬遠されるかもだけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:17:54.09 ID:SMZ/T/5L
>>310
移植需要があるなら順番関係なし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:18:37.08 ID:Xkg/21XD
>>310
活法跳ばして若御台は修得出来ないから気にするなら順番調整したらよいかと思います
もっとも若御台だけつけても未修練と大して変わらないので私なら未修練で推挙しますね
ちなみに水1→空1(鼓舞修得)、地1(竹束修得)から水修練再開。活法を下段で修得すると若御台を上段に上書き出来ます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:22:13.24 ID:33qNXlux
>>295
立花のほうが使いやすい
夢見で必殺率アップが上書きされる
このあたりから値段が下がるかと

威力はまずまずで発動率もなかなか、命中も問題なし。
甲斐の虎後に赤ダメ出すと素敵です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:56:16.19 ID:+gxsAYbk
>>314
赤一色の備えってダメは通常ダメの何倍くらいですか?
範囲1だから1.2倍くらいでしょうか?
使った後必殺ダメは明らかに出やすくなりますか? 
それとも出やすくなる気がするくらいでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:12:27.74 ID:2gMyjudU
ガラシャム 
柴田
トヨトミ(宝)
五郎八(宝)
と初心者なんでカスPTなんですけど・・
残りコスト2.0

どのアッタカー狙うのがいいのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:46:48.44 ID:8SfLMkhT
極秀吉を両翼支援位置や守備を重視の中心などに置いて20戦ほどやって見ましたが刀狩りが全く発動しなくて悲しい気持ちになりました。
敵バフに反応するとか何ターン以降とか、何か発動条件はありますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:39:19.97 ID:YNP3l7nH
>>316 特技構成や誰が大将かなどの配置がわからないので適当に答えざるを得ないけど
守護役が足りないように思うし2コスは安価な武将だと優秀なアタッカーはあまりいないので
ステが優秀なニャがの業正や最初の選択で片倉スコじゅうろう選んでたらそのまま使うのも良いかな

もっと具体的なアドバイス欲しければ >>5 のテンプレ使うと良いと思いますよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:43:20.57 ID:mQkwtoQI
>>316
2コスアタッカーは2,5や1,5に比べるとこれといったのがないんだよね
鉄砲なら稀ニャたけ、稀九鬼 足軽ならトイガー 騎馬は稀キャッかわ、円久あたりがステよさそうだけど
そのデッキなら宝豊臣(2,0)はずして2,5+1,5でかにぃ+せにゃ(キャッぽうし)or1,5壁役とかにしたほうがいいと思うよ
策2コスはいい特技でもない限りコスの割には中途半端な働きしかしないので
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:53:05.44 ID:2gMyjudU
>>318-319
ありがとうございます。参考にさせてもらいます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:05:42.85 ID:Wl1BV/4y
>>316
智勇を覚える猫がいいよ
322314:2013/05/09(木) 18:47:24.00 ID:33qNXlux
>>315
威力は多分それぐらいですが、仕事終わったら実測してきます。(日を跨ぎますが…)
必殺率は上がってるとは感じられるけど連発ってほどじゃないです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:08:48.57 ID:Wl1BV/4y
横槍はレベルが上がるに連れて何が上がるの?
発動率、威力、地デバフ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:25:17.03 ID:NBK/71PG
>>323
wikiに書いてある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:37:45.29 ID:+gxsAYbk
>>314 >>322
あ、すぐに分からないのでしたら無理なさらず〜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:05:20.88 ID:Wl1BV/4y
場所の組合せは人数が足りないとどうなるんですかね?
不参戦の人がいるから参加してなくても帳尻合わせのために名前だけ載ってるとか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:16:04.35 ID:YsHI7Ohc
ときどき大関と関脇とかみたいな番付混合が起きますね
序の口とかはさすがにわかりませんが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:29:40.41 ID:Mohsl55i
>>315
ダメは通常とあんまり差がないよ 必殺UPは自分より早い相手なら案外必殺出ない
族狩りに使ってみたらすごく強く見えるんだけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:08:32.90 ID:Wl1BV/4y
交換所全く売れないんだけど
人減ったのかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:20:15.29 ID:2G4Twfrg
テス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:29:39.24 ID:2G4Twfrg
>>329
交換所の利用停止処分でNPの流通量が減ったから
交換所が利用出来なければNPは強化用にしか使えないから膨大な量のNPがゲーム内通貨からゴミになっただけと思われる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:48:01.40 ID:Z5LAW5jz
疋田陰流は騎馬にも伝授可能でしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:59:45.89 ID:nDDgBoFd
>>331
前に大量処分されてたね

期間限定処分でもないから余程の人は辞めたかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:39:06.37 ID:tGpkdyKq
>>328
詳しくありがとうございます。稀山県はステはかなりいい方だと思いますので
今後の参考にします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:49:18.38 ID:WPFre5TO
川中島の激突でも通常の中央に1.2倍位出なかったっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:55:36.21 ID:tGpkdyKq
>>336
柿崎の川中島の激突が当たったのを何回かしか見てませんが
確か中心へのダメは通常ダメより少し多かったような気もします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:58:28.12 ID:tGpkdyKq
あ、間違えた>>336>>335
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:49:43.70 ID:nDDgBoFd
内職しても在庫が貯まっていく一方だよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:01:41.34 ID:tGpkdyKq
交換所は特定の猫が一日何人登用されているとか
いつ誰がいくらで何をどれだけ登用しているかが
一般ユーザーだとほぼ全く分からないと思うから
内職はあまり気が進まないです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:47:17.78 ID:yqwL+LVW
最安値で置いて売れなければ下げていけばいいだけだぞ
一般ユーザーとか区切って自分で敷居上げてるだけだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:04:55.73 ID:SKzpWwJI
そこをうまくヤマ張って売るのが内職屋ってもんよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:23:14.99 ID:tGpkdyKq
まあ、そうですね。ゲームにかなり詳しくなれば
ヤマ張り内職も面白いかもしれませんね。
ただ、まあ日々皆ニャオみくじ引いていたりニャオ吉クーポン等
色々もらっていると思いますので気になるところはあります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:47:07.37 ID:nDDgBoFd
1792名?の交換所利用停止処分以降、本当に売れない
最安値でも売れない
援護智勇とか人気ある技は売れるけど勲功猫さえ売れ行きがよろしくない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:51:10.49 ID:LOSWdW9w
合戦の時は、あふれるほど五輪あるんだけど><
ネコ場所中はづすればいいのでしょうか?

何もできない・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:52:40.04 ID:nDDgBoFd
>>344
訪問
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:56:36.68 ID:nDDgBoFd
処分者の肩持つやないけど交換所の無期限の利用停止処分を緩和してもらえんやろか?
こうも流通悪いとなあ
運営も儲け減るやろし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:03:30.30 ID:AYB36qLB
>>335,336
川中島のデータ3回分取れたんで貼っときます。
攻撃側  攻185 策118 騎馬隊 智勇有り 自分に火策↑↓無し 相手に地策↑↓無し
@平原 守備を重視 防御側 防122 策156  
 川中島  308
 通常攻撃 304
A山岳 守備を重視 防御側 防130 策136 
 川中島  342 
 通常攻撃 275
B平原 突撃     防御側 防御110 策58
 川中島  528
 通常攻撃 476

Bの場合にもっと川中島の方がダメージでてもよさそうなんだけど良くわからない

>>344 合戦が特別と考えるべき、合戦で貯めてたのをチマチマ使うか、ねこ場所に参加せず賊狩という選択肢もありますよ
ネコ場所でも小結くらいになると報酬で五輪たくさんもらえるようになったけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:04:41.15 ID:tGpkdyKq
稀幸村どこまで下がるんか分かりませんねー。4万NP割れは
ほぼ確実でしょうか。明日か明後日に上がっちゃったりして。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:16:12.67 ID:tGpkdyKq
>>347
ありがとうございます。防御側の陣形は防策関係ない陣形なんでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:24:37.09 ID:6f/TbaO3
>>346
高額品はそれなりに売れてるよ、小銭稼ぎは小銭稼ぎで需要のあるもの使いましょう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:31:53.24 ID:aCB0StQt
>>344
小結以上になれば報酬で五輪玉がたっぷり貰えるから困らない

それが無理で、内職や育成、奥義開発優先したいなら
場所諦めて賊狩りすればよい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:33:49.50 ID:E/JJo/OW
>>348LVあげ必須の特技だから最終日まで少しづつ相場は、下がり。その後、徐々に上がると予想してる。
井伊の赤鬼と猫かわいがりが前例かな
井伊の赤鬼は、ねこ場所最終日、最安12000から20000後半くらいまで上がった
猫かわいがりは、最安15000から現在30000越え
すぐ売るなら今か最終日終えて少し経ってからがいいと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:35:00.85 ID:aCB0StQt
売れないと嘆くなら内職やめて、武将強化すればいいんだよ
自分で強化して育てる人がいなければ売れないのは必然
たまには買う側にもならないと

そもそも交換所利用停止措置が原因だとは思えん
たまたま時期が重なっているようにみえるだけ
RMT業者、利用者に甘い対応はいらんし
運営に直接問い合わせメールするのではなくここに書くなんて>>346は業者乙としか思えん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:45:17.21 ID:tGpkdyKq
>>352
そうなんですか。すいません参考になります。
残念ながら稀幸村は獲得出来なかったですし獲得出来そうもない
ので最終日あたり交換所で狙ってみたいと思います。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:53:48.35 ID:z/2ZAWdT
>>353
強化する為に内職してる訳で…
特技売って名将売って特くじ引いてNP貯めて移植失敗の繰り返し
成功したと思ったら固有に上書きとかもうね…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:31:01.78 ID:gRaRNYmC
突撃1〜5   射程2 範囲1 水辺以外ならどこでも出る 威力通常攻撃以下〜同等
赤一色の備え 射程2 範囲1 命中ごとに必殺率up 威力通常攻撃とあまり差なし
川中島の激突 射程2 範囲1 低命中、通常攻撃よりも若干上
山陰の驍将  射程2 範囲1 命中した敵の技がでにくくなる、威力はシラネ
長谷堂の武勇 射程2 範囲1 もっとも新しい特技
発動率命中率威力その他内部補正の修正が新しい長谷堂の武勇がもっとも期待できる?
でも正直どれもぱっとしない希ガス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:47:59.19 ID:AYB36qLB
ごめん >>347 は攻撃側(自分)は常に奇襲で相手の陣形が書いてる通りです
自分は川中島ついてる馬場を交換所でゲットして時々使ってるけど言われてるほど命中低いとは感じないけどぱっとしないのは事実。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:47:17.72 ID:tGpkdyKq
>>357
陣形はそうなんですか。ちなみに相手はNPCですよね?
命中率云々は珍柿崎や珍山県の速が低いからそう言われがちなのではと
思います。
いずれにしても覚える猫武将が比較的簡単に手に入るものだと思いますし
単体ではなく範囲1の攻撃だと思いますので威力がそれ
ほどでもまあ、という感じではと思います。

あんまり関係ないかもしれませんが特技の被ダメを減らすことを考える時に
は策も大事なんだろうなと実感?しました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:52:49.79 ID:tGpkdyKq
範囲内でも範囲内全員にあたるかどうか分からない物理攻撃なら
速が高くて対象が単体の固有持った猫武将か
範囲内なら必ずダメの稀松永の焼き討ち等術攻撃の方が多分いいですよね。

後はその追加効果の内容でその都度考えればいいのかなと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:07:31.13 ID:irq9X/8p
>>346
おまえも同罪だよ みんなRMTしても処罰にならないようにしたいんだよな?
RMTしてるやつが素材買い捲って感謝してたのかよ
そいつら牢屋にぶちこんだものを開放しろといってるようなもんなんだよ
運営の儲けなんて減らないだろwいまはくじ引くかイベントで米課金するしかないんだからよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:04:12.31 ID:tGpkdyKq
矢作川での玉集めの途中で三段撃ちLv1が発動して
今日一で感動したwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:02:06.67 ID:EXVY4c+q
>>361
三段撃ち発動は都市伝説
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:50:55.09 ID:BBsuiogF
>>362
あー、やっぱそんな感じですよね。
普通の★2か★3のNPC非騎馬に通常ダメの約1.3倍ダメでした。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:36:50.52 ID:BBsuiogF
>>363
発動者は珍鍋島(攻115策92)スキルは智勇兼備あり、他は底力Lv3 
相手はNPC母里(防46策51)
陣形:こちら突撃 あちら真っ向勝負 
場所:平原晴れ 発動側の攻策バフデバフ、受け手の防策バフデバフなし 
こっちの鉄砲進撃訓練レベル1 向こう不明
向こうの使ってないスキルと自動スキルは分かりません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:07:04.34 ID:/9xTl8bv
カス稀 1npでだすよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:12:29.53 ID:BBsuiogF
交換所へのアクセス件数や交換所での検索回数増やしたいんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:15:49.85 ID:BBsuiogF
さっきの稀義元はカード部分が白紙だったので登用ボタン押しませんでした。
稀家康は1npとカードイラスト確認して登用ボタン押したのに〜!
ちょーむかつく〜〜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:17:04.87 ID:/9xTl8bv
のこり半分だす
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:24:17.45 ID:BBsuiogF
あ、ちなみに今BSでメジャーリーグの試合の解説や試合内容を聞いたり
たまにちら見しながらゲーム遊んでるよ〜。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:35:52.70 ID:/9xTl8bv
稀終了。
>>369しかいないみたいだけど買えたのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:37:32.25 ID:BBsuiogF
一人も登用できませんでした〜。
ちなみにNPも全く減っていませんでした。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:38:58.71 ID:/9xTl8bv
ええーーー、買えよ。
あと誉と知勇素材珍だしとくよ。他にほしい珍あったら書いてくれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:40:28.57 ID:Hy1ncJmR
1ニャポはツーラーの餌食ry
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:41:36.94 ID:/9xTl8bv
ツーラーってなんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:42:44.31 ID:Hy1ncJmR
格安推挙を自動登用するマクロとかだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:45:00.74 ID:/9xTl8bv
業者?最悪じゃん。初心者スレでセールしたかったのに。
無駄なことして中華肥やしてしまったな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:46:10.86 ID:Hy1ncJmR
設定金額わからんが、せめて100〜200ニャポなら検索範囲から外れるだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:46:17.77 ID:N5dOgf9L
自動登用ツールとか都市伝説だから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:46:59.88 ID:/9xTl8bv
早く書き込んでくれれば・・稀50枚はだしたのに・・
さよなら完全引退です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:47:22.07 ID:BBsuiogF
それか運営側のゲームバランスを保つ目的で作った
システムもあったりするのかもしれないと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:49:01.99 ID:N5dOgf9L
システムだったら手動で拾えないだろ
何度も拾ってるからそれはない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:50:00.80 ID:OVtcUyzh
来るのが遅かった><
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:51:09.58 ID:BBsuiogF
いやさっきのは吾輩が登用ボタンを何度も押しました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:55:02.50 ID:BBsuiogF
すごい残念無念だと思います。断腸の思いだと思います。><
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:01:32.45 ID:oWaLpie7
あら、終わったと思ってたら後でやってたんだな
俺が連打してた時は、丁度作業休止中だったのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:06:22.72 ID:BBsuiogF
>>379
乙でしたあ〜。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:13:35.87 ID:qxFIE16v
?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:06:28.44 ID:vZ3WulTB
与一はサブアタッカー向けの特技ですか?
稀長尾に付いたのですが渾身を付けていた時の方が
良い仕事をしてくれてたように思えてしまうのですが…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:49:49.57 ID:lcrFI8iH
>>388
騎馬与一2枚いるとかなり脅威だけどな
遠距離は隣接しなくてもいい分発動機会が多いわけだけど、騎馬なら即隣接するからあまり有り難みは感じないかも

ところで、なんで軍神外してわざわざ渾身つけてんの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:03:51.09 ID:BBsuiogF
速190以上で手練Lv2程度あれば
渾身ってほとんど回避されなくなりますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:14.77 ID:T6V91XF+
速190以上で手練付けても渾身はほとんど回避されます。当たればラッキー程度
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:57.93 ID:BBsuiogF
>>391
ありがとうございます。参考になります。じゃあ当面は必中にしようっと。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:14:09.88 ID:N5dOgf9L
必中は通常攻撃より弱い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:30:08.51 ID:BBsuiogF
>>393
それはある程度分かっていますが、必ず当たるというのが魅力なので〜。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:58.68 ID:zF8rv1XS
>>388
風馬で発動するの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:25:40.58 ID:vZ3WulTB
>>389
脅威なんですか?あまり上手く使いこなせなくて困ってます。
軍神はあまり強くないという話を見かけてつい…
>>395
発動率自体は軍神とさほど変わらないような気がしますよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:11:53.04 ID:BBsuiogF
アタッカー2.5コス足軽の伊藤キャッとうさいと可児と稀山中と丸目の中で一人選ぶとしたら
やはり稀山中ですか? 覚える特技は移植を考えあまり考慮しないとします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:14:44.43 ID:Ys0H0x17
>>397
はい!もちろんです。基礎ステ重視です
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:17:38.23 ID:BBsuiogF
>>398
返答ありがとうございます。稀山中数か月以内に育成目的で採用します!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:09:04.98 ID:RCKhOtuM
猫かわいがりについて質問させてください。
wiki見るとlv3だとあまり効果がないように思えるのですが、
そのあたりどうなんでしょうか?

1.5コスに伝授して攻撃位置で毛づくろいか薩摩を使ってみたいと思っています。
この場合、やはりlv5にしないと発動しづらいのかな?と。
NP的にlv5にするのはキツいので考えあぐねています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:22:54.66 ID:Xeh2V8tF
>>400
そんな事ないと思う
現状でも風の解除特技は低コストでも発動してるので猫かわいがりで更に変わると思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:36:23.70 ID:lejEULrs
仲間のデッキがどんな感じか見てみたいんだけど、指名対戦すると相手に通知される?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:54:48.51 ID:Xeh2V8tF
また合戦か
合戦は玉が貯まっていいけど勝てないし一番つまらんイベント
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:55:39.78 ID:BDVp18+h
別に参加しなくてもいいのよ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:34:27.21 ID:XZRfiTx4
合戦がつまらないのはメリハリがないからだな

3日と決まっていればやろうと思うけど、4日も5日も連続でできないわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:56:49.56 ID:MXJ5R51h
俺も3日でいいと思う
皆、よく4日も5日も張り付いてられるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:15:53.62 ID:B0GWmyfm
おいどんは合戦に参加してその途中でも加勢する大名家や
参加する合戦場所を変更できるようにしてほしい。

2〜3日で大敗しそうかもしくはまず勝てなさそうというのが分かって
ても一回の合戦が終わらないと途中で変更できないのはつらい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:20:27.14 ID:TpNIL3l2
そんなことできたら勝馬乗りの風見鶏があっちこっちに行くだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:26:44.86 ID:B0GWmyfm
じゃあ劣勢の場合などの条件と回数制限ありで。
命がいくらあっても足りないアルよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:32:42.64 ID:TpNIL3l2
大半楽に稼げる方でメシウマしたがるだろ。片側に集中してマッチングできなくなりメシマズになって
弱いのからも強いのからも苦情が殺到するのがやる前にわかりきってるから意味がないし無理だよ
自分だけうまい思いするのは不可能だもの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:38:16.27 ID:N1ru4isy
参加人数が偏らないように加勢する大名をランダムにすればいいのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:39:23.50 ID:+DL2Gk7O
>>411
大名奥義もあるしそれは無理じゃない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:39:28.94 ID:B0GWmyfm
すまん俺はまだ合戦で他プレイヤーにはまず勝てないから
名乗りをあげることはほとんどないんだ。

上級者はともかく初心者〜中級者にはそういう選択が出来るように
してほしいと思う。偏ったら後は便利なNPCの存在で調整するという
方法もあるのではと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:43:12.28 ID:BDVp18+h
そしてその対象から外れたらまた文句言うんだろ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:50:18.39 ID:tIHY1ucg
初心者だから大名奥義と五輪玉とNPがもらえればそれでいい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:50:19.08 ID:B0GWmyfm
多分文句を言う前にオフラインゲームに戻ると思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:52:50.57 ID:B0GWmyfm
>>415
本当にそんな感じ。順位とか今はわりとどうでもいい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:19:44.69 ID:KlFB255k
以前どこかで見かけた情報なのですが、
足軽に瓶割って覚えさせない方がよいのでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:01:56.73 ID:fVbcXYfo
>>418
足軽は機動力に難があるので、発動機会が多い遠距離攻撃が好まれる傾向にあります(与一や投石)
瓶割り自体は十分以上に破壊力ありますが隣接しないと発動しないわけですから
近接がダメというわけではないのでデッキと使い方次第ではあります
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:13:05.15 ID:Xeh2V8tF
415と全く同意見

システムを変えて欲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:17:32.46 ID:KlFB255k
>>419
なるほど。だから騎馬が推奨されていたんですね。
ありがとうございます!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:15:31.36 ID:or1Yy98H
合戦ってぶっちゃけどっちが勝とうがどうでもよくないですか?
如何に自分が勝つか、これ以外あまり考えたことなくて。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:42:24.74 ID:l3hzwaCz
(´・ω・`)君は吉クーポン欲しくないの!?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:12:04.43 ID:MXJ5R51h
吉は最近、全くいいの出てないからどうでもよくなったな
福ですら、いいのが出ない

そのかわり、強化はなんか全体的にやたら調子いいんだよ
強化で運が吸い取られてるのかもしらん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:58:51.73 ID:or1Yy98H
吉クーポンなら戦記でいっぱいもらえるしなあ。
リアル対人の合戦と城攻めは報酬とかより純粋に楽しんでる感じです。
戦記や場所は報酬とかおまけとか手抜きしつつまったりともらってる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:16:38.43 ID:2z1/idne
合戦は日ごとの報酬と終わってからの総合報酬の二つに分けて欲しいね
場所と違ってダラダラ何日も続くからメリハリに欠けるというか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:43:26.47 ID:Xeh2V8tF
合戦は勝てるようになったら楽しいかもしれんが

というか張り付きイベントばっかでもっとながら要素があってもいい
施設ももっとバリエーション増やすとか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:04:40.96 ID:Inznjhox
稀ちょうソマリ国親ってどうですか?

過去ログ(勲功14スレ)みたら柔らかいと言われていて奥義や術攻撃にも弱いそうですが
wikiによるとLv20で 火176 地185 風127 水不明 空135とのこと

空135では術攻撃には弱い部類になるの?地ネコだしアタッカーには向かないですかね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:38:17.47 ID:Xeh2V8tF
いやいいと思うけど固有が微妙だから敬遠されてると思う

今日の合戦で甲斐姫ニャン?の隠忍自重からの必中で一撃でやられた
オリジナリティで強い奴はカッコいい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:48:31.89 ID:Rh7ZspkB
質問です


空武将の特性として術特技が発動しやすいと分かってますが、支援特技も発動しやすいんですか?

それとも支援特技発動は策値で決まってますか?
例えば同じ火属性の支援特技のかかれ柴田の発動悪い(柴田策値150)けどマムシは良い(道三策値180)
要するに支援特技発動は、策値依存なのか、策武将優遇発動なのか知りたいです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:07:50.24 ID:q7BgdxNO
>>430
・特技の発動率については、策武将が優遇されているが、全ての特技かというとわからん。
 支援もバフ、デバフなどあるけどデバフは策武将優遇間違いない気はする。
 バフも策武将優遇ありだと個人的には思ってるけどしらない

・コスト2以上でないとあまり体感出来ないものもあれば、喝破みたいにコスト1でも全然違うのがある。

・策値依存かはしらん。


「個々の特技に設定されている発動率」「特技と同じ属性の武将」「策武将でかつコスト高」
が主な要因になる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:10:28.09 ID:D2ejFfwN
策武将が術攻撃しやすいって誰が言い出したかしらんがデマだぞ
正解はデバフに優遇あり→デバフ効果ある術、特技の攻撃しやすい、まで
マムシは元の発動率も調整されて上がったし策武将で倍率ドン
かかれ柴田はカウンター特技でデバフ受けるというトリガーが重要だから種類が違う
デバフないときもたまに出るけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:47:42.75 ID:giVPbR5U
帰蝶の育成について悩んでます
NP6万しかないので廃移植は無しで、となると水切りで大丈夫ですか?
それとも、廃移植は無理でも火切りの方が良いでしょうか

アドバイス宜しくお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:07:18.44 ID:yIwPNCUm
>>433その条件で火切りする意味が分からない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:27:04.27 ID:NbmEOvc9
すいません。
ニャまた祐光をひいたのですが、珍の割りに高値で取り引きされてて驚いてます。
明鏡止水はそんなに効果が良いのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:32:55.75 ID:giVPbR5U
>>434
水切り固有、智勇、援護5目指します
ありがとうございました
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:44:49.97 ID:azeLN4U/
初めて1月弱
>>56
のような感じのPTが完成しました。
(3つLV80の完成品買いました)

合戦も6-7連勝とかしますし、満足してきましたが!!

この上に進むには、次はどんなの買うといいのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:05:05.57 ID:TTjJXKAO
>>437
釣りじゃないならテンプレ使ってデッキさらした方がいいよ
漠然と質問されても答えようがない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:19:56.90 ID:azeLN4U/
>>438
いや釣りじゃないw

>>56の初心者がめざすデッキが完成しました。ほぼコレ
ここから、何を目標に頑張ればいいのか・・
水の子かなぁ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:25:35.46 ID:qpsgHPbZ
平原用と山岳用等別デッキ作るとか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:40:18.39 ID:mAK1X/wB
>>438
俺はそういうデッキを作ってから、好きな武将を集め始めて趣味デッキ作りしてる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:45:26.94 ID:q7BgdxNO
>>432
ということは焼き討ちって無理に策武将に移植する必要はないってことか
便乗でありがとう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:45:39.11 ID:MxNNzIn3
>>438
>>440と似た意見だけど平原用や山岳用のアタッカーを増やす、晴れ用と雨用のアタッカーを増やす
そろそろ大将特技持ちの大将を狙う、とかでいいと思うよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:46:23.67 ID:MxNNzIn3
>>442
体感だけど焼き討ちは移植無しでも十分発動してると思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:06:26.25 ID:TTjJXKAO
>>435
明鏡止水は徳upもウマイが状態異常になりにくいのが地味にありがたい
守護足りてるならヒーラーに明鏡止水は有力な選択肢
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:57:41.88 ID:NbmEOvc9
>>445
ご回答ありがとうございます。
ヒーラーに、ということは移植前提ですか。
何だかもったいないですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:53:05.80 ID:X7Uspj0t
>>446
ニャまた自体はステも良いのでそのまま使うのも有りだけど、徳があがる恩恵を一番受けるのは回復猫だし、
ニャまたは策武将なので策士もつけたくなるので特技枠の使い方が難しいかも
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:34:10.67 ID:NbmEOvc9
>>447
なるほど。確かに策の徳が上がってもあまり意味が無いですね。
ガラシャムを使っているので移植を試してみます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:02:55.84 ID:/Nj4qomH
>>448
ガラシャムに移植するなら稀家康使ったほうがNP的にはいいと思うが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:04:50.56 ID:3CV5TsQv
話の流れで>>56を見て思ったんだけど於通に守護って大丈夫なの?
防値低いと庇ってやられてしまうと思ったんだけど間違い?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:09:57.68 ID:qpsgHPbZ
>>450
守護もLv3だと防が2倍になるらしいので1ターンは持つと思う。
まんかかさまで防アップだから後2〜3ターンは持つのでは。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:13:01.25 ID:qpsgHPbZ
あ、持つ→もつ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:17:15.19 ID:3CV5TsQv
>>451
まんかかさまなんて持ってないけど
守護Lv3で防が2倍ってホント?Lv4とか5になると更にアップ?
防値が低いコス1とか1.5ネコだと一撃かと思って守護はないと思ってた 考えなおそうか…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:28:00.43 ID:qpsgHPbZ
>>453
守護については2ch他で拾った情報(但し書き:検証不十分)なので何とも。
2ch 守護 のぶニャが 200% などで検索してくだされ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:19:29.84 ID:K06DA6Zh
そんなの初めて聞いたぞw<守護で防↑
低コスに守護とか信義仁つけるのは他にいないから、っていうのもある。
かばう時はダメ軽減されるから常にかばい死にするわけじゃないし
つけて損することはないよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:53.61 ID:E5tGarEw
誉秀頼の猫かわいがりLv3を伝授するとLv1になるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:54.78 ID:HVqBQC5g
>>455
この「防アップ」はかばった時のダメ軽減についての話だと思った。
防御80でもかばい時は160で判定、みたいな。真偽は知らんけど。

>>456
伝授はレベル変動ないです。lv3を伝授成功すれば3、5を成功すれば5のままです。
その代わり、レベルが上がるほど成功率が低いです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:31.23 ID:3CV5TsQv
>>454
どうもありがとう
ただ、その情報源は>>455氏が教えてくれたダメージ軽減を
防御力そのもののアップと勘違いしているのかもね

>>455
常に一撃死ではないにしても、かばったネコの方が防値高かったりしないのかな?と^^;
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:50:26.34 ID:3CV5TsQv
wiki見てて分からなかったので教えて
野の虎の「被ダメージを蓄積し、味方全体の防御力上昇効果に加算して放出する。」ってどういう意味?

自分が負ったダメージを貯めておいて、
攻撃のタイミングでそのダメージ量に各ネコの防御力上昇分を加えて攻撃(放出)するってこと?

それとも、自分が負ったダメージを貯めておいて、
ダメージ量分を加えて味方全体の防御力を上げる(放出)ってこと?

守備技能だから後者?であれば、野の虎が発動するたびに全ネコが硬くなる?
まぁ、術に対しては意味ないんだろうけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:03:15.08 ID:HVqBQC5g
>>459
後者です。
初回野の虎で蓄積状態付与
以降、野の虎発動時自身の被ダメに応じた防上昇(緑△)付与。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:26.23 ID:oM1qSxIa
なお2回目はそうそう発動しない模様
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:34.69 ID:3CV5TsQv
>>460-461
どうもありがとう
2回目の発動で防上昇なのに、2回目がそうそう発動しないのでは使えないですね…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:24.12 ID:1NkuZ0cI
もう合戦は勝てんつまらん
上位の上位によるイベント
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:44:32.69 ID:eoN6V9Sn
Yahooモバゲー版で一括訪問したい場合は、
1500円課金して使えば良いのですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:33:13.93 ID:NS5OdXrB
策士の有無で焙烙玉などの術攻撃与ダメージはどの程度変わりますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:58:56.98 ID:/3zP5PHv
明鏡止水の状態異常になりづらくする効果というのは
どの程度の効果なんでしょうか? 感想でもいいのでお願いします。
またお手数ですが5択にお答えいただければ幸いです。

Q 明鏡止水がなかった時と比べてどうですか?(この質問の場合徳が
アップするからいいや的な考えは抜きでお願いします)

1.かなり防いでくれる
2.まあまあ防いでくれる 
3.ほとんど何も変わらない
4.その他
5.素材カードと75NPもしくは180円返せ
備考
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:14:31.46 ID:48ddIgEd
>>464
そうです

>>466
1.かなり防いでくれる、かと。
北のミャンどころの速Lv20が95だけど、これに明鏡止水をつけると、
行動不能や混乱に他の猫がなる場合でもほとんどならないです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:25:48.02 ID:/3zP5PHv
>>467
回答ありがとうございます。 
まんかかさまいつ手に入るのか全く分からないので稀まつニャンにつけよう
かなと考えています。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:26:46.32 ID:WqByV439
投石素材、投石巫女が結構貯まったので、
かニィ先生に投石を付けたいと思っております。
既存の技能の何に上書きすれば良いのでしょうか?
智勇、反撃5、猫足5
帰蝶デッキで火力不足です。。
宜しくお願い致します。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:10:54.68 ID:w7Nkk/92
>>469
以前帰蝶デッキでカニを智勇投石反撃でつかってたけど微妙でした
カニが1人で突っ込んで早々に逝くともうね
そういうわけで今なら猫足残して反撃消すかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:45:02.45 ID:EpaDB10K
>>469
帰蝶デッキだと奇襲陣形メインかなと思うけど湯漬けやまんかかさまの有無で変わるかも。
うちでは智勇反撃投石のあと智勇女丈夫投石を使ったかな。
反撃があったらなって場面も少なくないけど、なかったらないで仕方ないと思えるというか。
どうせなら改造ついでに山中にするのもいいかも。可児の方がかわいいけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:07:08.51 ID:/3zP5PHv
すいません。このゲームの猫武将って職業によって
戦闘中に特定の行動をとりやすかったり行動の結果に差が
出るなんてことあったりしますか? 例えば水軍なら水の上に行
きやすいなど。いわゆるマスクデータ的なものって色々ありますよね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:33:00.34 ID:WqByV439
>>471>>472
ありがとうございます。
悩みどころです。
山中も居るんですけど、かニィ先生のつるんとした頭が
好きなんですよね〜。
湯漬けあるので、猫足消して、投石。反撃→女丈夫で行こうと
思います。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:34:43.96 ID:WqByV439
>>473
間違いました。。

>>470>>471 です。
失礼致しました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:16:10.01 ID:GBNmeDl/
水武将に比翼を付けても発動しませんかね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:41:42.82 ID:7VaQD11b
する
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:47:10.32 ID:GBNmeDl/
>>476
ありがとうございます。伝授に挑戦してみます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:34:14.63 ID:ivbzlnxf
>>477
20ターンに1回くらいだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:02:18.15 ID:zM7CeEwc
上ににデッキ例として挙がっていたのを真似てみようと思ったけど於通ニャンって高いですね
どうして高いんですか?
顔に見覚えがあるから持ってたと思われ、よく分からず器量強化に使ってしまった模様で悔やまれてなりません。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:14:30.57 ID:ivbzlnxf
>479
一番の理由は喝破L3まで覚えるから
喝破覚えさせるなら他の策1コスに比べてNPがかかりにくい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:29:42.46 ID:zM7CeEwc
>>480
そういう理由でしたか。
一匹飼ったので
自分で育ててみます
ありがとう
8,000NP高い!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:18:21.98 ID:ivbzlnxf
策士が島津でたくさん推挙されたせいで値下がりしてるな
ここで書かれたせいかもね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:45:07.09 ID:XL7CkNKF
>>481
俺一週間前に10500で買ったから安いと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:49:07.27 ID:GBNmeDl/
>>478
そうなんですか。結局ダメだったので諦めます…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:03:50.71 ID:1NkuZ0cI
1コストは吉クジに集中的に出るけど於通にゃんは見た覚えがない
高いし引かないしニャポない人は並猫を育てた方が安くつくかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:11:39.09 ID:4yP+t128
特別区画に連携道場を建てて、連携強化した後に
有効期間が過ぎた場合は、連携強化も解除されるの
でしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:17:58.14 ID:7VaQD11b
>>486
一度連携してしまったら解除されるのは対象の猫どちらかでもいなくなった時
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:27:29.95 ID:4yP+t128
>>487
おぉおう!
ありがとうございます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:37:36.89 ID:TLt5QmEb
>>485
1コスは並金森と並佐久間使ってるけど、他には並おあむ、珍おつや、珍如春尼
…あたりが安くて(2000ニャポくらいまでで)使える感じだと思ってるが、どうだろう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:19:31.42 ID:t30SRyI/
>>489
佐久間とか火武将見るけど、1コスト役立つ?水か空に限ると思ってる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:27:53.63 ID:jltpCTw3
>>482
宣伝乙、内職君w
そんなに不良在庫抱えてるのかいw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:54:08.63 ID:w7t5j0ix
稀千姫と稀まつで悩んでるんだよね・・・
デッキ自体は伊達デッキだから回復性能の相性はまつの湯漬けの方が良いと思うんだけど
見た目が千姫の方が好きなんだ・・・w

最終的に千姫へ湯漬けを移植出来ればソレを目標に茶の湯か小荷駄の移植を検討してるんだけど使い勝手とか悪いかな??

強いのも良いけど見た目も重要だよね!w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:43:42.24 ID:+xcOlAk2
ガラシャムから次に狙う 水ネコはなんでしょうか?
NP全然ないですが(笑) 
何か目標設定してモチベのために頑張らないと!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:52:47.87 ID:+4mS8/Hv
>>493デッキが見えないからなんとも
ガラシャムの上位だと、稀まつや稀千姫さらに上が北の政所かな!?
ステだけで言えば、他にたくさん(稀家康、ヘチカン、小早川などなど)いるけど、わざわざ買い換えてNP使うのは、もったいないな。陣中、活法、援護、守護等LV5にするのにけっこうかかるからなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:52:56.68 ID:tkEBIeuD
>>493
稀千姫か稀まつ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:46:00.86 ID:+xcOlAk2
>>494--495
ありがとうございます。
デッキは初心者おすすめデッキです(笑)
ガラシャム
柴田 可児 イロハ セニャです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:05:48.02 ID:rL+uvS0a
ガラシャムそのままでアタッカーの選択肢を増やすってのもありだと思うね
綾とかに換えてもいいだろうけど・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:16:53.89 ID:+xcOlAk2
>>497
ありがとうございます。
みなさんの意見のカードみてきたら・・・

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
10万コースのNP貯めないといけないのですね。
がんばります><
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:45:05.65 ID:rL+uvS0a
>>498
このスレの>>68位から似た質問あるからもう一度読んでみると役に立つこと書いてあるかも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:53:08.97 ID:yOPeGZ0H
>>498 もう少し安い水猫ならへチカン 徳策の値がガラシャムより上ってぐらいだけど
それと2コスの水猫持っておくとデッキの幅が広がるので今なら小見にゃんとか
交換所覗いたら陣中5活法4の鶴姫とかお買い得かも

>>496 の構成みると1コス策武将育てるのが良さそう。喝破5まであげようとすると結構ニャポかかるけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:53:25.17 ID:+xcOlAk2
>>499
ありです!まったく同じ質問ありました。参考にします!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:16:48.28 ID:aEll+dYG
課金強化のゲージについて教えてください。

1)ゲージのたまる量は、表示されている成功確率の1.5倍になりますか?(キャンペーン中は、表示の1.5×2で3倍の量ですか?)

2)ためたゲージは、強化武将が変わっても有効ですか?

課金して特技の強化したことなくて、キャンペーンなのでやってみようか迷ってます。
ご存知の方、どうかお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:23:45.28 ID:rL+uvS0a
>>502
1. なりません表示×2です
2. なりません
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:27:21.48 ID:t30SRyI/
間違えた
てっきり伝授成功率アップかと思ったよ
焦って伝授失敗したよ、くそ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:49:54.28 ID:aEll+dYG
>>503
ゲージためるのは大変なんですね。
ありがとうございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:27:46.80 ID:5Bt7K24S
合戦3日目までは7〜9連勝(ほぼ全員NPC)出来たりもしたんですけど
4日目以降、3戦目に関脇、大関クラスの人が出るようになってしまい、2連勝しか出来ません
これは仕様なんでしょうか…?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:40:40.51 ID:rL+uvS0a
>>506
陣変えてみたら?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:59:48.96 ID:tG+SsRn/
綾、帰蝶、政宗あたりが大将特技として良いのは過去ログみて分かったんだけど、なにせ高価…orz
で、そのひとつ前というか、これらを買うためのニャポ稼ぎの間でも楽しめる
初〜中級向けの大将特技って何がいいのでしょう?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:41:05.16 ID:Gj2v/nKf
>>506
仕様ですね陣変えてみても無理
用は対人に勝てるようにならないと詰る(どうにもならない
まず名乗り上げて勝てるようにならないと詰る
ようは大関クラスのデッキに対等にならないと詰るんですよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:58:24.61 ID:Av43vpSN
>>508
稀斎藤道三、稀島左近、極信玄とか?ただ性能はやっぱり値段相応って感じかな。
前二つはちょっと扱いづらい感じするし、信玄は綾と値段ほぼ変わらない。

いずれ綾や帰蝶を手に入れる予定なら、他の大将を育てても仕方ないんじゃないかな?
大将特技持たせると、サブじゃ特技枠圧迫するから使えないし。

個人的には綾や帰蝶を見据えて他のメンバー揃えたほうが良いような気もします。
メンバーが揃ってるならニャポ稼ぎや育成加速見越して稀蒲生とか。
自力習得の点前3でもあるとやっぱり違うよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:53:41.00 ID:/7KdxUKC
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:14:36.90 ID:2d9BKDvz
>>510
アドバイスありがとう どれもいい値段だね(^^;
いずれ綾や帰蝶を手に入れる予定というか、そこまで稼ぐためにどのくらいかかるのかな…と思って

確かに大将特技だとサブでは使いづらそうだね
初心者から初級者になる感じのデッキはここのログにあったけど
その次が綾や帰蝶というのが一足飛びに見えたので
その次の中級者層の人はどんな方針なのかな?と

大将特技に手が届いた時にアタッカーや回復で使えるネコを模索する、ですかねぇ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:32:27.61 ID:nWjXq6rv
投石5の威力って通常攻撃と同じ位ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:33:15.72 ID:8hKgwLQu
初心が狙うデッキはあるんdねすよね!

初級者から中級が狙うデッキはいっきに10万NPとかになって辛い;;
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:48:03.93 ID:nzSMajTF
>>514
なら少しは強くなってきたよね?
俺もNPためて完成帰蝶を買ったけど長かったし今より相場安かった
これからはまた欲しい武将を買うためにまた稼いでいるから結局一緒
帰蝶を手に入れても合戦や場所で稼げるかというとそうではない
つまり我慢のしどころ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 11:07:58.38 ID:WJfcIzOr
>>513
たぶん同じだと思う
混乱付与もあるし便利だけどね

リーチと火力が同時に欲しいなら与一かな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 11:49:25.75 ID:asAPltNh
>>514 帰蝶や綾のバフは火力不足になりがち。防御系のバフで耐えて優勢勝ちを狙う感じになるからね。
策バフはあるので、猫場所のように奥義メインの戦場だと結構強いと思うし、術攻撃メインのデッキとかには向いてる。
普通の殴りメインのデッキだと、兵科限定などの制約が付くけど信玄や半蔵のような火バフ有りの方がよっぽど強いよ。

それまでの繋ぎで大将を雇いたいなら、伊達シャルむねや稀北条うじニャすなんかも悪くないと思うよ。値段相応の強さだけども。

>>513 投石5の可児さん 攻184 策105 で以下の結果でした。
防御側 防130 策105
投石5 通常
470  391
防御側 防166 策158
投石5 通常
199  277
やっぱり特技は策の影響でかいですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:11:24.84 ID:bg26Bqbp
>>507,509
レスありがとうございます。やはり仕様でしたか…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:49:59.59 ID:nzSMajTF
過疎ってるのであげ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:49:04.83 ID:KcKCmOCv
>>516
与一了解ですいつか目指したい思います

>>517
わざわざ詳細なデータありがとうございます
策の値によって通常と投石5のダメがひっくり返ったりするんですね!以外でした

御二方ありがとうです、ちなみに稀山中鹿助に付けるつもりです(どうですかね?)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:51:53.19 ID:nzSMajTF
>>520
横槍もおすすめ
威力も投石よりあるし安いし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:54:37.26 ID:WYzrF1TH
次のねこ場所のお題「水属性の五輪奥義のみで戦え!」って、どういう準備が必要なの?
奥義を用意しておけばいいだけ?
それとも水ねこ増やすとか?(そもそも、奥義とねこの属性が関係あるのか知らないんだけど)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:14:29.08 ID:tmMXwhGa
1 趣味で夫婦デッキが組みたくて、梅姫+茶碗を育成してます
ゆくゆくは細川たニャおきとガラシャムの夫婦でデッキを組みたいですが、
誉でない夫がイマイチな気が…
たニャおき(並)はどのように育てたらいいでしょうか?

2 たまったクーポン引いたら稀ギン千代、稀チャチャ、稀まニャせ道三(医者)、稀雪舟斎が出ました
無課金で稀は久々に見たのですが、ギン千代以外は交換所で安いので、
あまり育成向きじゃないってことでしょうか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:14:55.00 ID:eps8R93i
>>522
奥義だけ用意するでいい

いろいろな属性があるなら自分の属性のを好んで使うとかあった気がするけど
水しか使えないんだから水ねこ増やしても意味がない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:45:25.81 ID:zLjyhXyW
>>523
お察しのとおり細川並は使いにくいです。
地武将かつ初期武将なせいでステが低いから。
汎用特技で行くなら、ねこやなぎ、信義仁、馬廻りOR策士くらいかなあ。
誉なら弱点はあれど色々使い道はあるのだけれど。

チャチャと雪舟斎はそのとおり。
ギン千代も初心者のうちはいいけどすぐ物足りなくなると思います。
まニャせは難しいところ。
じつはここでオススメ度が高い同じ2.5水猫のガラよりステがかなり良いです。
完成すればガラより使えますが自力で覚える回復系特技がないこと、
グラが。。。wという意見があるであろうことが不人気の理由かと。

でもlv制特技で苦労するのは3→4→5の時だと思うので
1→2→3までの差なら1から自力でやってもいいと思うんだけどね。
その辺は個人の考え方次第でしょう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:24:13.67 ID:A7sLtGgg
稀立花宗茂の固有と喝破は相性悪いように思えますが、不要だと思いますか?
527523:2013/05/17(金) 14:57:57.20 ID:tmMXwhGa
>>525
ありがとうございます。
この種のゲーム初めてでステはバランス振り、
陣形や戦略も分からないまま総合lvが20を超えてしまい、行き詰まってました

武将はほぼバランス振りで推挙にも向かず…
無課金で並珍の半端な武将ばかりいるので、
新しいカードで編成作りなおしてみようと思います。


まニャせグラは結構好きなんだけど、不人気なのですねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:03:50.25 ID:wJqxWfTL
伏兵看破はレベルが上がるとどうなるのでしょうか?
WIKIを見てもよく判らないのですが、、
誰か教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:12:57.94 ID:WYzrF1TH
>>524
どうもありがとう
通常使っているデッキで行きます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:41:42.63 ID:rJqoJ2sR
>>528
伏兵看破は範囲が広がるよ。

うる覚えなんだけど・・確かLv5で>>4の範囲3だったと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:57:24.69 ID:84mbcaIK
>>530
範囲ですか。
了解です!ありがとうございます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:52:15.63 ID:WbXA9TkR
質問なんですが焙烙玉や奥義の術攻撃は策に完全依存で火の数値は関係ないのでしょうか?
策猫でも火の数値が高いほうがダメでたりするのかな?と思いまして・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:22:24.77 ID:hPM61e4/
>>532
んにゃ

猫戦記は何気に勉強になる
光秀が信長を討ったのも斎藤家を滅ぼされた怨みかな?と想像してみる
光秀が斎藤家と縁戚関係だったとは
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:24:27.68 ID:3Z+bns4o
全部本気にするなよな、光秀と斎藤家の関係も
蓋然性の高い「通説」に過ぎないから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:59:25.88 ID:ifzErZ/l
今回のねこ戦記20章くらいまでいけるかな。
不安だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:53:04.06 ID:X3IJnYJs
>>533
ためになるんだけど、フィーバー掛かるとのんびりと読んでられなくなる…
あとから振り返りで読めるといいと思うのだが
(過去の戦記も読んでみたい)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:29:29.45 ID:ALgolThn
スクショ撮っとくなり携帯なら画面メモ取っとくなり
後から読み返せばええ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:42:13.94 ID:xtha7E0V
質問なのですが焙烙玉ってどのくらいのダメージが出るものなのでしょうか?
空2コスに策士付き夢見鳥有りで、200づつくらいは与えられたりするのだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:52:23.39 ID:lsbD8JVV
それくらいは期待できるよ
ただ多くても1戦2発くらいだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:08:39.12 ID:xtha7E0V
>>539
一戦二発だと+両兵衛等の改造がされてないと厳しい感じですね。
ありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:24:34.23 ID:6Q7Ss+4V
【相談】残りの4.5コスト武将について
【現在のNP】300000NPくらい
【育成の目処】NPの都合次第
【現在の構成】
1) 稀)帰蝶ニャン 修練80 マムシの睨み、夢見鳥、策士
2) 極)北のミャンどころ 修練80 まんかかさま、神の恵み、活法5
3) 稀)スコ鶴 修練80 伝令5、喝破5、信義仁
4) 未定
5) 未定
【備考】
陣形は両翼メイン、上記武将以外で使えそうなのは、

極)北条うじニャす 河越の夜襲、信義仁、智勇兼備
稀)キャッかわ元春 山陰の驍将、智勇兼備、信義仁
稀)ニャりた甲斐姫 隠忍自重、瓶割り、智勇兼備
珍)織田キャッぽうし 女丈夫、智勇兼備、援護射撃5
誉)福ニャン 威風堂々、ねこやなぎ、策士

今後、術メインでいくか脳筋編成にするかで迷っています。
新武将購入も視野に入れています。
よろしければお勧め武将などがありましたら教えて頂けませんでしょうか?m(__)m
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:31:04.09 ID:NCOZ/XnF
好きにすればええんちゃう?(適当)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:35:12.11 ID:gDN7jH4h
>>541
睨み帰蝶に瓶割り甲斐姫、お前、あいつだな
その2匹持ってる奴はそんなにいないはず
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:43:19.11 ID:pHI00RRj
とりあえず全部売却して、まとまったNPつくった方がいいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:44:47.69 ID:X3IJnYJs
いろいろな情報を元にこれだけ揃えていて
おそらくイベントでも上位に位置しているだろうに初心〜中級なんだろうか

こっちは大将特技ひとつ持っていないデッキで
どうすれば勝てるか/楽しめるか考えているレベルなのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:52:19.73 ID:3Z+bns4o
まあ相談するのは自由なんだけどもうちょっと場を考えたらどうかなとw
ここは初級〜中級のための場所だからさ、
廃移植猫筆頭にまんかか、以下すべてフル修練猫揃えてどやっ?ってやられたら
本当にここを利用したい人が引いちゃうでしょ。

とりあえずマムシ帰蝶使うんなら福ニャンは必要ないわな。
おれなら脳筋寄りにしてデバフ対策猫入れると思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:53:31.71 ID:SldIT+Ef
自慢気持ち悪いわ
戦友にでも聞けやボケ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:59:02.50 ID:6Q7Ss+4V
>>542〜547
気分を害されたなら申し訳ありません。
自慢でもありませんし、いつも合戦では300位付近を行き来してるレベルでしたので、こちらでいいのかなと・・・。
>>546
ありがとうございます、脳筋寄りのデバフ対策猫の購入を検討致します。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:36:42.77 ID:Ih1YLFUY
>>540
焙烙と両兵衛を同じ武将につけたら
ほぼ両兵衛しか発動しなくなるから気を付けてな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:41:31.44 ID:9WXBoPwR
>>548
あんたのデッキじゃなくて戦略が悪い。
オレの帰蝶は援護でアタッカーは稀宗茂だけど、コンスタントに100以内入れるし20以内だっていける。

合戦はいかに負けを少なくして勝ちを積み重ねるかが大事。
そのためにはたとえNPCメインになっても上位にはムリに突っ込まない、出陣時間を変えるなどすれば珠も稼げるようになるし、戦果もたまるはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:04:00.87 ID:lpdv7B2G
横槍と連撃のダメージは
連撃1HIT<横槍<連撃2HITという感じでしょうか?
また、横槍と連撃2HITのダメージ差はやはり大きいでしょうか?
(ちなみに可児の特技として考えています)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:48:31.17 ID:xtha7E0V
>>549
レスありがとうございます。
交換所で焙烙玉・両兵衛・策士って組合せをよく見かける気がするので
良い感じで使い分けるのかなってイメージでした。
焙烙玉(両兵衛)・わび茶/喝破・策士みたいに考えた方がよさそうですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:51:29.76 ID:M2WbIMtz
水1コストに疾風船を移植したけど戦記は時間短縮しないんですね
城攻めの退却時はどうなんでしょう?
もしかして場所でフィーバかかってる時しか役に立たないのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:13:06.83 ID:aDJ1N7RP
>>552
よく見かけるのは使い勝手が悪いから
頻繁に売られているのでは…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:34:53.85 ID:HuPCQ17H
両兵衛と甲州両方つけるのって同じ理由で意外にコスパ悪いよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:19:08.68 ID:Tqd4C1VV
ねこ戦記初めてなのですが!
最後までストーリー見ようと思ったら、かなりお米券使わないと
いけないものでしょうか?
あと、初心者おすすめデッキなんですが、最後勝てなくなりますか?汗
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:26:58.80 ID:Hj/g+U+J
25章から☆7です
多分1回で倒しきれなくなるけど何回か攻めれば倒せるんじゃない?
戦力が整ってないと米がちょっといると思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:42:51.89 ID:T/PJj2KL
>>556
今からやるには間に合わない方法だけど、

「火と風だけ修練した勲功の低い可児+未修練」
「火と風だけ修練した勲功の低い可児+回復役+未修練」
「名将アタッカー+未修練」
「名将アタッカー+回復役+未修練」

という具合に、出来る限り兵糧消費を抑えて
敵の強さにあわせて少しずつこちらも強くすれば
期限内に無課金でも完走できると言われている

ただ、終盤は名将探索の2戦目またはそれ以上の強さなので
名将探索の2戦目が無理な人は終盤でつまづいて詰むかも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:45:42.51 ID:T/PJj2KL
補足

今回は極光秀やら籠絡使う雑魚兵がいるので
安易に侍魂使ったり
伝令持ちがいなかったりするとそこでつまづく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:04:00.60 ID:vLyg4sHk
>>556
2.5アタ2人に2.5回復、1.5サブアタ策1のオーソドックスデッキでも完成さえしてればなんとかなるよ
俺も初心者のとき米おかわりしまくりで読了した
あと最終盤は奥義けちらない方がいいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:13:49.93 ID:Tqd4C1VV
>>558-560
ありがとうございます、
オーソドックスデッキは完成してますのでがんばってみたいと思います!
ガラシャムかわいいけど!1,5コスだからお飾りなのかなぁ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:30:55.80 ID:NeIIu873
>>561 ちなみに30章×5幕で21章〜25章までを平均2戦、26章以降を平均3戦で計算しても225戦必要になるから
今からスタートだとかなり貼り付けないとクリアは厳しいよ。今までの経験だと、序盤は楽なので今日中に最低でも15章くらいまではクリアしておかないとかなりキツイかも。

報酬の説明に「回復特技の頻度も上がる! 1.5コストの水属性武将でも活躍できる!」って書いてあるから普通の1.5コスより優秀っぽいよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:49:19.04 ID:x4aBn0p/
ねこ戦記だるいな、なんて思ってたら20分間のフィーバータイムが。
兵糧残り400切ってるのに・・・。
25章到達は無理っぽいかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:51:46.31 ID:Tqd4C1VV
>>562
(◎-◎) フルで頑張ってましたけどwまだ8章でした。
お米券買うしかないのか・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:59:15.17 ID:x4aBn0p/
もう光秀のことなんて大抵のエピはどこかで聞いたような・・・みたいな
感じだから無双3みたいなパロディストーリーにならないかな。
脱力感満載のぐだぐだコントが続くとか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:52:29.71 ID:IntM9lA2
>>564
七条を連撃覚える程度まで鍛えて使う。
同じようにお船や珍まつに内助、かにいに反撃など内職程度に覚えされて使えば序盤はいけるよ。
10章ぐらいまでは1軍ださなくても大丈夫だし米も1戦150程度でいける。
勲功が上がったら素材として売却して新しいの造ればいい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:08:47.21 ID:uqAs+ERB
今も十分脱力感満載gdgdコントだと思うが
スコッ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:12:51.74 ID:Tqd4C1VV
>>566
なるほど!低米の2軍を作らないといけないわけですね!^^;

次回の戦記までに育てるしかないですね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:18:21.53 ID:x4aBn0p/
>>567
あ、いやフィクション全開でそういうコントがみたいなあーとw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:04:15.95 ID:ZrKpDlg0
>>568
はじめのうちは育成途中でも1軍で使うから大変だけど武将が揃ってきたら
完成するまでは修練以外の勲功をためずに我慢して
戦記で使いはじめるとかすると兵糧節約できるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:45:03.28 ID:x4aBn0p/
ねこ戦記って名将だけで出撃すると勝てば
それだけで10点もらえるのか。初めて知った。
前回はめんどうで報告書なんかろくに読んでなかったからな〜。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:43:03.52 ID:T/PJj2KL
そういや段位戦って
ひたすら一騎打ちだっけ

呉の☆☆バランスなんて
3タイプとも1人もいないわ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:44:15.19 ID:T/PJj2KL
すまん、誤爆した
顔洗ってくる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:02:49.00 ID:T/PJj2KL
おわびにいくつか

未修練の稀宗茂を最安の75000NP

以下は全てフル修練
鮭延 長谷堂の武勇・智勇兼備・女丈夫 55000NP
近衛 薩摩隼人・焙烙玉5・伝令5 75000NP
珍昌幸 伝令5・猫なで声5・策士 20000NP
妙林ニャン 薙刀術・智勇兼備・反撃5 50000NP
はなニャン 智勇兼備・女丈夫・雌獅子 65000NP

フル修練は、火切りの近衛以外、全部水切り
デッキの穴埋めとか移植のベースとかで使ってみてくれたら
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:40:04.54 ID:vkrnkR2G
三國志か!?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:35:16.70 ID:m/xGCmsI
25章から全然かてない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:45:09.92 ID:Pwkdvvw/
奥義Lv3フルで積んでけ
それで無理なら回数アタックや・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:47:53.70 ID:m/xGCmsI
そうか…サンキュ
まぁ俺の面子が弱いのもあるけど…稀雑賀ほしいぜ…
ガラシャムとって売れれば買えそうだけども

25章三幕の家康半蔵でつまづいた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:49:58.69 ID:Pwkdvvw/
その後数回躓くと思うが頑張るんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:00:20.79 ID:m/xGCmsI
ありがとう、最悪米まみれになってもここまできて一周できなかったら残念すぎるしなw
200位以内は後半追い上げくらう事考えるとむりそうだけどww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:13:00.29 ID:ikdo/T78
☆7以上でNPCが回復系奥義積んでたら多分無理でしょ。
俺もう疲れたよ。城攻めに備えるため後は放置しようか。

21章5幕まで何とか来たけど今回はNPC極総大将が平然と固有バフ
を使用してきたり援護射撃ありまくりでしんどかった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:16:10.63 ID:m/xGCmsI
なんとか
26章三幕
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:33:12.24 ID:YD30o40U
初心者デッキ>>56
が完成したばかりの俺には到底無理だということがわかった!w
コメも足りない。15章くらいで終わりそう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:05:37.03 ID:IBsRid4R
>>583 根本的に何か間違ってる。10章くらいまでは未修練4匹+育成済み1匹くらいの米節約デッキで米ほとんど減らない
10章越えたあたりから苦戦しだしたら未修練3匹+育成済み2匹でいけるところまで引っ張る。
15章の本願寺、孫一ペアで少し苦戦した記憶がある。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:27:08.07 ID:YD30o40U
節約デッキあわてて作ったけど間に合いませんでした。
ガラシャムちゃんゴメンよ。

あと、初心者デッキなので最後勝てない気がしますし。今回はあきらめて
次回の時にがんばります><
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:35:41.27 ID:YD30o40U
エコデッキって普段、お里に訪問とかやっちゃうと、知らない間に
エコじゃなくなりますか?汗
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:41:37.05 ID:ikdo/T78
よほどデッキが強いか、数万円をあらかじめ
使うつもりでなければねこ戦記はある程度まあ適当にやっておいて
ニャオ吉クーポン何枚かもらえればいいやみたいなあ〜。

時間指定があって皆の参加が比較的難しそうな城攻めを頑張った方が
効率よさそうに思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:46:10.39 ID:ZFqgiKeP
>>586
なるよ。勲功増えちゃう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:47:32.85 ID:ZFqgiKeP
>>588
より正確に
勲功が増えてしまうのでエコデッキではなくなります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:50:36.26 ID:ikdo/T78
皆も宮本武蔵を見習って頑張らないと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:05:44.88 ID:IBsRid4R
>>585 お船やまつなど内助を覚える2コス水猫を内助覚えるまで育成(勲功6か勲功12)まつならついでに速1あげて早合もつける。
北畠を智勇兼備と手錬覚える程度に育てる(勲功9)
残り3匹は入手しやすくてステの良い並⇒北条うじミャさなどを使い捨て(勲功たまったら解雇)
このくらいなら余り手間かからないし、序盤なら米100で十分活躍できる。戦記用に枠を空けておく必要はあるけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:46:39.75 ID:RA12Sjsl
前回1/3くらいまで読み進めたかな、今回は読破出来るかもと期待してたけど無理だ
節約デッキが通用したのは8章くらいまででした。
引き分けや負けで兵糧と時間を無駄に消化するくらいならと10章過ぎてからは名将デッキ全力w
今13章、どこまでいけるやら

>>587
そう思うことにする
微課金程度で欲かいちゃダメってことですね

>>591
次回の参考にさせてもらいます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:03:40.36 ID:hsbvr3oG
政宗とか稀孫一までいかなくとも
智勇兼備と早合に援護4以上の佐助か珍孫一がいれば名将+雑兵3〜4で節約しつつ進められるよ

援護節約デッキ対策なのか戦記NPCに
焙烙玉や必中、百発百中に焼き討ちもちのモブが増えてる気もするけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:13:57.65 ID:2Mvy89Sr
>>586
戦記用のは使うまで売れない値段で推挙
一括訪問にも参加しなくてすむ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:20:32.05 ID:2Mvy89Sr
>>592
いや戦記は2回目から読破できてるけど
金使ったことは無いぞ。。。

合戦や場所では米買ってるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:16:43.15 ID:V75wAl1e
鶴姫とガラシャムを回復役兼大将にしているんだけど
率先して前に出てしまうことがあります
そうなると袋叩きにあってアタッカー陣がほぼ健在のまま敗北とか…

wikiを見ると、移動力は鉄砲と足軽が2で騎馬が4とのことなので
みんなで前に出るか騎馬の後ろについていくか…だと思っているのですが、勘違い?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:31:00.73 ID:+eCkpSI7
>>595
ここは初心者レスなんだってば・・・米課金しないで読破とか
政宗とか廃デッキとかNP有り余ってなきゃ無理だろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:39:32.27 ID:I8vOaM5A
特技の質問なのですが、月影を地武将に
移植した場合、相手の地武将が守護した時にも
大ダメージになるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:41:14.70 ID:SaQgxrDA
今アタッカーを育てようと思うのですが、極本多ただキャッツの固有発動率ってどれぐらいなんでしょうか?
稀たちばニャ宗茂は発動率がいいと聞いた事があるのでどちらにしようか迷ってます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:48:10.16 ID:YTlpq8uC
>>599
デバフ喰らってるとそこそこ
デバフ無しは1戦1〜2回位
3コス重いし汎用性では立花に負けるから使い勝手の良い立花の方がおすすめしやすい
本多は何のために使う、ってのを決めてから買えばいいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:54:15.44 ID:7BInIHug
>>596
地形もあると思うけど、一番は水猫の行動順が割と早めだからではないかな

アタッカーが火の足軽や鉄砲なんかだと
ガラシャムなんかはアタッカーよりも前に出がちになるので、
回想をよく見て陣形を検討してみて。

それでもよくわからなければ>>5のテンプレで相談するとアドバイスしやすいです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:14:19.64 ID:BicGlxAZ
1、相模の獅子 威風堂々 大胆不敵
2、相模の獅子 謹厳実直 大胆不敵
3、相模の獅子 ぼっけもん 大胆不敵
大将猫の特技で悩んでいるのですが、どの組み合わせが良いでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:21:02.53 ID:SaQgxrDA
>>600
ありがとうございます、発動率はちょっと低めなんですね。
デバフ沢山されて負ける事が多かったので本多にしようか悩んでました。
3コス重いので立花で行こうと思います!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:30:40.06 ID:NQF4aSt9
戦記は既に読破は諦めた
その分、城攻めを頑張るかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:56:35.67 ID:tBpA1fOo
>>603
本多は廃デバフデッキに勝てる唯一の武将だぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 02:59:58.53 ID:nDEb9npc
取り巻きが充実してれば本多、なければ立花って感じかな。
ただ鎮西も相手がバフしなければ低発動かつ地黄並の威力なので
本人のステもやや低目なので脳筋やNPC相手だと龍造寺以下
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:01:08.65 ID:IqC5L1ll
しかも夢見鳥なんてやられたらカモにしかならんしね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:15:14.24 ID:TqRcM2Hf
デバフをよくされて負けるのなら稀宗茂だと
あまり解決にならないような・・・
極ただキャッツは交換所で最安30万NP前後でちょっと高めだと
思うし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:01:35.53 ID:WGs8FPHV
上位になるほど、バフよりデバフ重視になってきて、刀狩り、睨み、甲州流、鬼若子とか連打される。
バフはそれこそ夢見くらいしか使ってこない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:27:40.43 ID:SaQgxrDA
皆さんご意見ありがとうです、デッキの基本が下として@とAどちらが良さそうでしょうか?
まだ貯金中なのですが、目標になるので!

帰蝶ニャン(稀)夢見、智勇、援護
阿保良ニャン(誉)陣中、活命、信義仁
於通ニャン(珍)伝令、喝破、守護

@
まつニャが久秀(稀)焼き討ち、智勇、援護
ニャンの利休(稀)信義仁、両兵衛、策士

A
本多ただキャッツ(極)天下無双、智勇、女丈夫
せニャ(並)智勇、手練、援護
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:04:24.98 ID:m79G6v04
>>610
俺なら@だな
帰蝶と極本多は微妙じゃね
@じゃ火力足らないだろから奥義きっちり積む必要はあるね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:05:09.93 ID:iErzcpKu
>>610
基本面子から考えると@は攻撃力不足になるので
どちらかと言われればAをお奨めいたします
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:10:10.25 ID:tBpA1fOo
松永使って攻撃力不足とか
じゃああと何入れりゃいいのさ!?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:11:47.58 ID:iErzcpKu
>>613
そりゃ松永が1人で1000ダメ出せるなら
アタッカー1人でも良いけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:26:16.73 ID:TqRcM2Hf
5体の相性が良くて範囲1以上の術攻撃系の奥義が2〜3個あれば
基本は@でもいい気が。相手にちゃんとした回復役がいれば別だろうけど。

Aの極ただキャッツは交換所だと登用するために今のところ稀松永の2倍
前後のNPが必要だし女丈夫もつけるのはNP的にもきっとかなり大変だと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:38:05.58 ID:oOgz5Prx
以前なら奥義ガン積で1を推奨してたけど、これからなら2のほうが良いかもね。
デバフは対策が増えてきたからダメなしの両兵衛はうまみが減ると思う。

でもせニャに手練はやめとこうよ、と言いたい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:40:21.74 ID:YTlpq8uC
>>610
ちなみにAだと正宗にドカーンと殺されること多発するから注意してね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:55:47.59 ID:iErzcpKu
ん、@とAで政宗対戦時に違いがあるん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:37:39.02 ID:TqRcM2Hf
>>610
お疲れ様です。
NPCメインなら@で対人戦メインならAの方がよさそうだと思う。
今のデッキが分からんけど初心者や中級者にとって両兵衛の采配の移植と
稀久秀の登用や極ただキャッツの登用は達成までどれくらい日数がかかる
か分からん位なものだと思う。通常長期間忍耐強くゲームを続けるかかなり
お金を使わないと難しいはず。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:01:40.56 ID:tZgSD+/4
手練無しのせニャや吉法師って、唯の的にしかならない場合が多いような。
智勇+女丈夫+援護で使ってたけど、援護以外まともに当たらん上に、
術攻撃や体力満タンから攻撃特技で一気に削られた時とかの援護が発動しないケースが目立つ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:03:26.23 ID:ayCMCYPB
本スレの方が初心〜中級者スレ並な件www
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:05:36.28 ID:oOgz5Prx
まあそのあたりは考え方次第かと<せニャ手練
おれは1.5コスにそこまで期待しないんだ
とにかく火力あげてそれなりに当ててくれればおkだと思ってる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:45:54.22 ID:VwcFCArG
@は鬼若子ならともかく火力なさすぎて無理じゃないか?普通の帰蝶だし。
どっちも30万〜コースだけど策2両兵衛だけつっこんでも額に見合ったものは得られない気がする。
624610:2013/05/22(水) 18:47:50.89 ID:SaQgxrDA
さらにご意見多謝です!
@とA共に一理有りどちらを取るか悩ましい所です・・・。
NPに関してはガチャを少しと内職頑張ってるのでそれなりにあります。
せニャは>>620さんが言っている通り、ないと当たらない事が多いので手練を付けてました。

夢見で策アップ、両兵衛で相手の策ダウンしてからの松永焼き討ちを狙うのが@のコンセプトですが、
上手くいかないとやはり火力不足ですかね・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:07:43.05 ID:TqRcM2Hf
すまん俺は策アップ+相手の策ダウンの状態で
の焼き討ち見たことないからダメがどれくらいになるか分からん。

後は焼き討ちのダメアップと独眼竜等対策で稀松永に援護射撃の代わ
りに策士をつけてみるとか。

於通ニャンも守護の代わりに伏兵看破や毛づくろいをつけてみるとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:13:32.57 ID:iErzcpKu
>>624
焼き討ち自体、1戦で期待できるのは2発程度、3発は稀
しかも連発するとは限らないからなぁ…

とりあえず焼き討ち不発=力負けにならないためには
それこそ他の人が言うように奥義デッキにして奥義連発できないと

そんでそれなら稀利休より圧倒的にゲージが貯まる義姫に両兵衛とか
1コス如春ニャンあたりに伏兵1させてゲージ稼ぎの工夫がいるかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:51:46.84 ID:Q4S0nQpY
>>601
レスありがとう
アタッカーは火騎馬(珍柴田)だったり風足軽(稀山中)だったりするので
鶴姫やガラシャムの水足軽よりは早そうなんですけどね…

回想をよく見てみます^^
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:33:23.60 ID:SfMXvK5I
独眼竜の発動率は依然、高いまま?
コーエーに政宗びいきがいるのか!?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:35:17.23 ID:OSvgXr6k
連動キャンペーン利用して、シャムづ義弘を引いたんですが
特技が多すぎて何を付けたらいいか分かりません
・鬼島津
・威圧
・渾身
・底力
・鼓舞
・伏兵看破
どれがいいんでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:59:25.80 ID:/deE3KFk
>>629
テンプレ的には
鬼島津、智勇、信義or猫足をお勧めする人が多い。
NP持ちなら
士気高揚を信義代わりに使う人もいるが高いので思い入れ無い人はやめたほうがいい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 05:40:38.30 ID:OSvgXr6k
>>630
ありがとうございます
智勇を伝授してみます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:21:11.80 ID:bB1ZOzyk
ねこ戦記25章3幕は極家康、稀半蔵、極ただキャッツ、珍か誉の直政と珍康
政・・・って闘う前に見ただけでうんざりしたけど何とか1度で勝てた・・
・。

陥穽を使ってダメの上に2体行動不能になって本当に助かったが
極ただキャッツは恐ろしいな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:23:01.28 ID:bB1ZOzyk
あ、陥穽の行動不能は通常2〜4ターンくらい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:25:30.85 ID:bB1ZOzyk
誉ガラシャム交換所最安4万NP割れ
きっとお買い得なんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:14:34.93 ID:fMrDv9W2
可児、珍柴田、ガラシャ、稀景勝、於通というデッキでも
米課金で戦記読破可能でしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:30:29.00 ID:SfMXvK5I
>>635
フル修練して奥義積んどけば行けるでしょ?
更に課金すれば行ける。場所や合戦で報酬取れないなら確実に取れる戦記で課金した方がいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:41:40.80 ID:Voll/RFM
>>635 今、何章?あと12時間しかないけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:24:25.42 ID:/Ao6Eg7I
今、2章でもうお米無いんだけど最後まで読んだ方がいいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:25:43.61 ID:5Dwloo5y
フルマラソンでスタートダッシュすんなよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:34:14.73 ID:/Ao6Eg7I
今、2章でもうお米無いんだけど最後まで読んだ方がいいですか??
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:38:20.71 ID:bB1ZOzyk
後9時間ちょっとで30章クリア&読破できそうなら
誉ガラシャムカードも1枚もらえるそうだから頑張った方がいいと思うよ。
30章まで基本1章は5幕あるそうで、終盤は敵も鬼畜だそうだから
気を付けて〜〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:02:00.89 ID:/Ao6Eg7I
>>641ありがとうございます!
30章まであるんですね(汗)
5章くらいだと思ってました。
ちなみにメンバーは、最初に配られた猫とチュートリアルのくじで出てきた銀稲葉です。
戦士系猫ばかりで魔法使いや僧侶の猫がいないんですが、いけますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:21:07.05 ID:Q/Aq2uSP
白魔道士黒魔道士揃っていないと無理かも・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:24:36.89 ID:K8vFxZKz
今からだと☆7を2〜3回で倒せる部隊がないと難しいと思うよ
ある程度猫がそろうまで、読めるところまでで楽しんで終わるのをおすすめします
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:06:33.33 ID:/Ao6Eg7I
>>643白魔導師は、銀ガラシャム買ったから大丈夫ですが、黒魔導師は、誰がいいんですか?一応、スレ見たんですが魔法使いという記述が無かったので
>>644一応、お米と即完了チケ使ってやってるんですが、ようやく23章まで来ました。始めて2日目で全部読むのは、厳しそうですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:10:52.09 ID:SnpcNSbU
>>645
銀千利休に鬼若子を移植したやつ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:32:39.01 ID:nIietRIi
火力不足のためミケだ晴信(稀)を売って
新しい猫を買いたいのですがどの猫がいいでしょうか?

【現在の構成】
綾ニャン      慈愛、陣中、活法
さニャだ幸村(宝) 智勇、策士、焙烙玉
せニャ       智勇、早合、援護
於通ニャン     伝令、喝破、守護
ミケだ晴信(稀)  甲州流、策士、信義仁
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:45:36.09 ID:SfMXvK5I
>>647
足軽?騎馬?おおざっぱでわからんけど火2、5アタッカーの中から気に入った猫を選べばいいんでない?
模範解答なら極本多や稀立花とか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:01:36.44 ID:bB1ZOzyk
>>647
騎馬なら稀宗茂や稀山県で足軽なら稀山中や稀疋田(特に稀山中は特技移植要)
で鉄砲なら稀松永ですかね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:05:50.32 ID:bB1ZOzyk
あ、稀疋田は使ったことないのですがステがよさげなので
という意味での紹介です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:16:28.49 ID:YNdHiaM9
無難に優秀なのは稀立花かな
値段がまあまあ安めで自力智勇習得かつ特技が複数攻撃で高威力の鮭延ひでつニャも面白い
値下がってきたし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:17:50.68 ID:YNdHiaM9
あ、突撃系技能は命中低下補正あり+発動率はやや低いのでその辺は注意してください
NPが余るから他にもう1匹なんか買えるという意味では良いです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:59:48.66 ID:bB1ZOzyk
すいませんどこのページで拾ったのかも忘れたのですが
気になるのでどなたか詳しい方感想お願いします。
大信義は防御110%策115%とあったのですが自動で
防2.1倍かつ策2.15倍ではないですよね? どれくらいアップ
するか大体でもいいので感想を聞かせてくださいお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:02:50.29 ID:SOPbE5Ev
防アップは信義仁と同じで
策アップが10%だか15%だか
昔、稀もがミーに焙烙玉つけたりして比較したよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:05:04.34 ID:bB1ZOzyk
>>654
すいませんコメントありがとうございます。
防アップは信義仁と同じなら常時30%くらいアップですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:37:17.03 ID:YNdHiaM9
信義仁の地アップは15%です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:37:57.78 ID:XP3w2JQj
信義仁は防御15%
馬廻りが5で40%
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:43:05.36 ID:bB1ZOzyk
ありがとうございますー。一応後で出来る限りの検証っぽいことも
してみます〜。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:45:25.90 ID:Hjjldw4U
>>658
いいよしなくて

>防2.1倍かつ策2.15倍ではないですよね?
そもそも足し算してる時点でオカシイから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:49:53.82 ID:bB1ZOzyk
>>659
交換所ではその価値が信義仁より数倍高かったので念のため
聞いただけなんですけどぉーーー。
ちなみに検証っぽいことをした方がいいかどうかということについて
は何も聞いてませ〜〜ん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:30:31.79 ID:RM6NdYh5
>>660
相当頭悪いな・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:52:21.66 ID:q6YZG8AH
>>660
アスペ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:57:51.51 ID:/Ao6Eg7I
>>646黒魔導師いなくても、全部読めました!ありがとうございました!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:13:27.46 ID:69DJcKYs
>>663
おめ^^
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:27:23.30 ID:MNxVKvfD
特技の両兵衛を使うさい策士は必須でしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:38:11.98 ID:kv0I4Txp
黒魔導師って?ファンタジーか!?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:40:32.73 ID:NaGWwp4m
>>665
必要だね。両兵衛は必中じゃないし、両兵衛使うということは術よりだろうから、その点でも策士はあった方がいい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:59:08.22 ID:MNxVKvfD
>>667
ありがとうございます、両兵衛は必中じゃなかったんですね。
策士つけます!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:00:53.59 ID:NaGWwp4m
ガラシャム効果で活法はけいいぞ。内職励め
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:50:44.87 ID:kv0I4Txp
次は城攻めか
皆、次は攻め?守り?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:09:06.06 ID:NMnjIesj
強いやつ→攻め
弱いやつ→守り
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:41:44.27 ID:NfMf/hJI
訓練所は8レベルで止める選択もあると見た記憶があるのですが
どこにのってましたっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:57:28.89 ID:NMnjIesj
ただ時間と珠がかかるから簡易珠保管所にしてるだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:36:54.14 ID:NfMf/hJI
>>673
なるほど。作ってキャンセルすれば戻ってくるってことですか。
ありがとうございました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:04:01.29 ID:u+xeq2lX
誉ガラシャムは福音/活方/陣中で回復専門とするべきか
福音/活法/信義仁でサブ回復兼壁役にするべきか、悩むなぁ…
福音の効果、分かる範囲で使用感教えて頂けたら嬉しいです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:43:56.96 ID:GM++j7rc
淀ニャンをフル修練してとりあえず智勇はつけたのですがもう一つ何を付けるべきなのか判りません
猫足で生存力上げるのがベターでしょうか。それとも丈夫で火力上げるべきでしょうか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:19:14.68 ID:5dZQrWoF
>>676
突撃で前に行くなら猫足、奇襲や守れで待ち受けるなら策士かな
策士は意外に思えるかもしれないが、淀は策が月並みなんで底上げしておくとなにかといい感じ。奥義寄りのデッキでもなんとかこなせます
火足大将は機動力に難あるので女丈夫は微妙。同様の理由から攻撃特技も与一以外はやめた方が無難
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 04:13:18.43 ID:npl7kRvq
憧れのミャーもと武蔵(極)を入手し、部隊を作り始めました。
コストが高いので、編成、配置共に迷っております。
宜しければ助言をお願い致します!

【現在のNP】12万NP
【育成の目処】今すぐ、NPの都合次第等
【現在の構成】
陣形:みんなで突撃
1) ミャーもと武蔵 固有・反撃・知勇  配置:上
2) まつニャン  固有・陣中・活法  真ん中
3) いミャがわ氏真 天下の大泥棒・大一大万・猫足  右
4) お通ニャン   喝破・伝令・審議仁  左
5) 織田キャぽうし 知勇・早合・援護   下
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:15:04.40 ID:KQXXBC0F
>>678
回復を2コスにしないと編成のバランスが悪くなる
1コス1コス1.5コス倒されて劣性負けすると思うよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:29:45.57 ID:npl7kRvq
>>679
なるほど…。ミャンどころは手が届かなさすぎて無理なのですが
安岐ニャン(陣中5・活法5・審議仁)あたりでも大丈夫でしょうか。
余った0.5は織田を変更すればいいのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:21:53.72 ID:SIIh0D86
>>678
地形にも寄るけど安岐や早合キャッぽうしは前に出やすい。
武蔵デッキは武蔵を前に出してなんぼな部分もあるし
もろいキャッぽうしは死にやすくなるしなので
回復は騎馬より足軽や鉄砲、早合は女丈夫に変更がおすすめ。

あと火デバフ対策したほうが良いと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:55:57.49 ID:cGW9fJzk
質問です
のぶニャがに知人を招待したいんですが
招待ってどこからやればいいのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:49:35.40 ID:8/mFGS16
連動させてる携帯からのみ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:54:49.63 ID:DFgCNuiH
鉄盾は政宗対策にどれほど有効ですか?
鉄盾つけてる人は政宗隊に安定して勝ててますか?

現在、帰蝶を使ってるけど政宗隊にほぼ負けます
夢見より独眼竜の方が先に飛んでアウト
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:05:49.95 ID:KQXXBC0F
>>684
他の構成がわからないから確かなことはいえないけど
帰蝶+鉄盾無し 運ゲー 独眼竜が1,2T目に飛んで来たら厳しい
帰蝶+鉄盾有り 勝率7,8割 合戦時に低コスト陣の兵力が低い状態に喰らうと負けやすい

こんな感じ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:09:41.91 ID:DFgCNuiH
>>685
テンキュー
政宗隊に負けるのが悔しいんで鉄盾の導入を検討しつつ対策します
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:55:00.38 ID:Qv8AFg5X
>>686
ちょうど同じこと考えてちょっと検証してたんだけど約20%ぐらいダメをカットしてくれる見たい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:00:57.06 ID:DFgCNuiH
20%か
威力が大きいからもうちょい防いで欲しい
他に地バフや火デバフという対策はあるけど独眼竜の方が早いからなあ
鉄盾の相場高いし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:25:09.93 ID:Qv8AFg5X
そうなんだよね
鉄盾一枚で独眼竜対策、ってほど強力ではないって感じだった
後は帰蝶かなんとか直江状いれるかぐらいか
実際のところ帰蝶が一番対策としては効果ある気がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:45:42.38 ID:SIIh0D86
夢見発動したあとの独眼で部隊が全員いっせーのせで回避するのって
見てて楽しいよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:50:50.23 ID:HzdNocFW
政宗えんがちょ状態と呼んでいます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:45:13.91 ID:Ob7NstVv
問題は昔より夢見発動率明らかに下がってる事だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:56:19.55 ID:BTC7dyVW
どこが下がってるんだ
喝破持ち二人いても消しきれないくらいに連発かけ直ししてくるだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:26:57.60 ID:O8rGAjtv
それはない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:41:48.19 ID:Ob7NstVv
>>693
ねーよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:59:06.46 ID:5dZQrWoF
>>693
喝破は5まで上げとけよ。全然違うからな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:13:02.44 ID:GX2lvl/q
夢見→喝破を3ターン?かな連続だったかでしてるのは1回だけ見た記憶あるわ。
とりあえず開幕に夢見してくれればいいんだけど五割ない気がするんだよな。体感だけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:21:31.07 ID:jVBw+bWv
帰蝶に策士つけてて言ってる?智勇じゃきつくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:51:59.44 ID:Ob7NstVv
策士で夢見の発動率が上がるとでも思ってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:05:26.81 ID:5BVwu7fa
初心者でもできる武蔵対策教えてください・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:15:51.06 ID:XjjpE8Sk
廃移植無しで何か出来る可能性としては…

・武蔵の兵士数が残り少なくなる前に、鎧通し3・赤備え3で仕留める
・陥穽と干殺しのような範囲攻撃奥義は、なるべくレベルの高いものを携帯する
・稀甲斐姫の必中、稀松永の焼き討ち
・稀直江の直江状でグダグダにする

こんなところか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:18:11.35 ID:OWMGLj6f
春日の特技をどうするか悩んでるんですけど逃げ弾正の他は何がオススメですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:27:51.08 ID:XjjpE8Sk
逃げ弾正以外させたくないなら弾正・智勇・反撃
反撃は好みで女丈夫あたりでも良いけど、
個人的には攻撃チャンスが2倍以上になる反撃かなぁ

風2コスだから毛づくろい・薩摩隼人・伝令は良く発動するけど、
そればっかりで弾正が発動しなくなるから避けた方が良い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:28:47.30 ID:5BVwu7fa
>>701
ありがとうございます!
雨山岳武蔵で辛いこともあるけど私は元気です!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:20:00.02 ID:n6wMiEq/
>>704
どっかで聞いた事あるセリフだなW

レアでコスト4の武蔵になら負けてもいいけど最近の成り上がり政宗には負けたくない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:39:33.52 ID:OWMGLj6f
>>703
なるほど、智勇と反撃にしてみます。
支援役にするにはコストが高すぎ、アタッカーにしようにも固有が…という猫は移植要員なんですかね
氏照辺りもこんな感じですよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:13:25.92 ID:39trrUYh
>>696
5じゃボケ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:49:27.22 ID:XRIBLZfo
城攻めは守りがいいけど、連戦だと米が足りなくなる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:01:13.02 ID:XRIBLZfo
今日はなかなかの戦果だった
攻めでは全然勝てないし城門武将も強い
が、守りではレベル50以上の上位でも倒せた
上位でも上の方の廃移植レベルは勝てないけど関脇クラス倒せるしまんかか持ちとか何度も倒した
でも武蔵や政宗にはなかなか勝てない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:51:31.70 ID:QVKLRIpl
稀義元を当てたのですが、以下のうちのデッキで使えるでしょうか?
無課金初心者で、いま強化や器量上げに失敗してニャポは10000もありません

デッキは両翼で、以下の猫から兵力とコストを見て適当に組ませてます
回復・大将:稀ガラシャム(陣中3活法2)/まニャせ(固有・陣中2)/梅姫(内助・徳の心3)
攻撃:北畠(智勇連撃3)/七条(連撃2爪とぎ2)/可児(迅速3連撃3反撃3)から2匹
支援:珍こばニャかわ(固有鼓舞3陣太鼓2)/本多まさニャぶ(喝破2威嚇発砲2マタタビ2)
防御:うじミャさ(陣羽織3ねこじゃらし3)/無印たニャおき(馬廻2必中2爪とぎ2)/珍ニャべしま(底力3守護3)

育成が中途半端すぎますが、アドバイスおねがいします

可児に智勇、うじミャさに守護の伝授、
まニャせの陣中強化をしてますがそれぞれ3連敗中です
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:03:28.01 ID:T4BDeg3T
>>710
それらと比較すれば使えると言えなくもないが、一般論としては使えない
効率を追いすぎるとつまらないが、育成対象は選んだほうがいい
かつて主流だった型落ち系は避ける方が無難(育てる労に見合ったNPを売ることで回収できないから)
それらの中じゃ珍鍋島を修練50くらいまでかなー
初期費用は少々かかるかもしれないけどウィキをみて比較的新しい追加武将の中からよさげなのをチョイスして育てるのがいいかもね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:05:37.12 ID:XRIBLZfo
>>710
俺もそうだったけどまず、核となる猫を五人決めてフル修練、特技をニャポかかってもいいから自分の思う最高に近い状態に持っていく
それから他の猫を育てた方がいい
実生活でも言えるけどあれもこれもだとなかなか強くなれんよ
説教みたくなったが、あしからず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:20:44.35 ID:T4BDeg3T
今チラッと見てきたけど、(武将データ→追加武将からみれます)
2.5コス以上は珍以下だとそれほどないのよね
小笠原とか前田利長はおすすめ、あと最近の火武将は軒並みステ優秀かな
味気ないかもしれないけど2.5コスは完成品を買ってしまうのが早いかなー
現状、育てるのに値する2.5はそれなりに値が張るかんじ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:32:37.96 ID:7Q9qFIOT
正直、全体バフもデバフも無いんじゃ厳しいからなぁ

智勇付のフル修練な可児さんが3万、
陣中活法両方5のガラが3.5万だから
賊狩り・ログインボーナス・名将探索・表敬訪問で何とか買う

後は根気良く援護射撃4くらいまで吉法師を育てた方が
自分で全部1から育てるよりは安上がりかも

そんでフル修練のデッキが完成したらバフ・デバフな大将猫を選ぶ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:48:48.23 ID:4/WPu+Gf
そして1コス策猫の高さに嘆く
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:50:15.97 ID:PKX47Zp8
>>710
稀義元は、固有特技の海道一の弓取りが特徴
推挙すれば移植素材として決して高くはないけれどそこそこの値段にはなる

使うとなると、固有、智勇、信義仁(守護)で盾兼攻撃かな
そうすると珍鍋島とコスト的にも役割的にも重なる気がする
あるいは固有、智勇、竹束あたりにして大将役にするか
その場合はガラシャムに信義仁(守護)つける感じになるね

自分も初期にNPくじで稀義元が来て
フル修練にして大将ガラシャムと一緒にしばらく使ってた
固有の範囲バフはそこそこ魅力だけどコスト2.5が重いのと
以前は発動率がいまいちでだんだん使わなくなった

固有の発動率修正後は使ってないから義元を支援位置以外において
固有がどの程度発動するか未確認なので最近の使い勝手はわからないや
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:56:43.37 ID:yeYEbjHu
ニャオみくじ福で、稀 石田みつにゃりが出たんですが
育てる価値はありますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:02:23.53 ID:aaDRXRyy
>>717
取っ替えクジ用に倉庫に保管しておきましょう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:34:38.95 ID:xB2Iglnl
五郎八にゃんってステータス低いんだけど育てる価値あるの?
720717:2013/05/27(月) 19:14:34.82 ID:yeYEbjHu
>>718
返信ありがとう!
初の稀なので保管しておきますね^^
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:11:58.48 ID:T4BDeg3T
>>720
石田にしても義元にしても(氏康もだが)完成品が20000で売られてるから
差額の15000は育成に見合うものじゃないです
5〜6kだと取っ替え時でも値は変わらないと思う
初稀ということだと移植や器量上げに躍起にならない程度に育てるのはありかも
育てた分の値上げは期待薄だが売りたければ素材としていつでも売れるから
>>719
イロハにゃんは信玄と組み合わせて使えないこともない、とは思うけど
基本的にはその労力をほかに回した方がよさげ
水1コスは伏兵&奥義という手があるけど、騎馬は伏兵移植不可だしね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:32:40.95 ID:xB2Iglnl
>>721
サンクス

参考になりました
初期からいる梅姫の半分くらいしかステがないけど特別武将っぽいので何かあると思ってたけど…単に弱いんだな>五郎八にゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:21:07.84 ID:pL6oi/fa
梅姫の倍可愛いけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:57:01.72 ID:TR3A9rog
鉄砲を防ぐには、空蝉と信義どちらが庇う確率が高いでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:49:35.56 ID:v9UOIP33
カラセミを固有で使うならいいけど移植してまで使うほどではない
移植率も低いし、信義仁守護で十分
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 06:01:57.21 ID:mzd9ULws
>>725
回答ありがとうございます!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:25:53.42 ID:yauYmyHa
へカチン台子5に政宗、残り未修練だとコンスタントに合戦6〜7連勝可能でしょうか?
勲功上げしながら戦功も稼げるならと思ったのですが政宗は高いので2の足踏んでます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:45:01.34 ID:9xDgNHmS
無理じゃないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:01:11.07 ID:yauYmyHa
>>728
回答ありがとうございました
上手い話はないということですね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:03:32.01 ID:dbriMMk/
・ヘカチン
・ガムシャラ
・カラセミ ←New!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:21:46.18 ID:IouL+2PL
う・・・空蝉
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:09:26.63 ID:uU6sKv0F
つ・・・空蝉
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:18:28.21 ID:v9UOIP33
何この流れ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:14:58.24 ID:LOGfOBVM
【相談】雨山岳でも勝てるように
【現在のNP】10万NP
1)稀千姫 育成中 固有、活法5、信義仁(予定)
2)於通 修練80 守護5、伝令5、喝破5
 
<育成武将>
かニィ 修練80 智勇、反撃5、連撃5
淀 修練80 固有、智勇、猫足5
上泉 修練80 固有、智勇、連撃5
稀ドラ(使いこなせなくて冬眠中) 修練60 固有、竹束3、未定 
<保管武将>
極:ドラ
稀:尼子、足利、義元、利家、大谷

今まで騎馬鉄砲中心で使ってきたので平原と晴山岳では運次第である程度は勝てるようになりました
ただ雨山岳は苦手で武蔵や帰蝶によく負けるので、雨山岳用の足軽隊を作ろうと思いますが
回復と1コス策以外どのような編成がいいのでしょうか
ニャポもあまりないので淀ニャン使うしかなさそうですが…
また時間がないので奥義は2までしか積めません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:21:39.98 ID:uU6sKv0F
出題おつです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:23:02.43 ID:Gtj0+yoJ
武蔵の倒し方は回避不能の物理特技で倒すか、術か奥義で倒すか、鎧通しで一発狙うか
この辺りで体力が減るときついし極ドラは本来は武蔵アンチに有効だったが
毛づくろいの実装で厳しくなってきてる
フル修練の淀がいるならばちょうど10万くらいでフル修練が買える稀景勝あたりで
挑発で的を逸らしつつ、カニか入れ替える2.5コスのアタッカーで倒す感じかな
武蔵へのとどめという一点に限っていえば実は必中が有効
無論疋田陰流のピクた豊五郎の方が総合的な実用性は高いのだけれど
アタッカーが火足軽二枚というデッキはかなりチンタラ移動して辛いので
その辺考慮に入れた方が良い
挑発は伝令でも毛づくろいでも消せません
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:56:08.80 ID:LOGfOBVM
>>736
ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:32:07.01 ID:rvFOXw+g
にゃおみくじ吉で極北条うじニャすが出ました!
初極ですが育てるより売った方がいいですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:45:54.43 ID:T4RY856m
攻撃術持ちがいなければ
入門編として育てるのはあり

硬い壁になるし
攻防必中デバフだし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:50:22.10 ID:rvFOXw+g
>>739
ありがとうございます!
初極だし育ててみます(`・ω・´)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:02:11.03 ID:v9UOIP33
吉で極とかうらやま
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:15:46.46 ID:epVsUGrl
>>740
間違っても修練所【水】に入れないようにな

正直ウラヤマシイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:22:12.18 ID:rvFOXw+g
>>741
>>742
名将探索でもらったにゃおみくじ吉だったのでビックリしました!
水に入れない様に注意して育ててみます!
ありがとう!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:25:45.83 ID:v9UOIP33
>>743
引退する時は一声かけてねW
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:06:26.30 ID:v9UOIP33
城攻めで地形は皆さん、どうやって判断してます?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:09:24.62 ID:Sq1e9ypr
え?マス目にカーソル置くと
詳細が表示されるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:40:07.73 ID:4T1/ygiP
行き詰っておりまして、相談させて下さい。
陣系 突撃
大将    極正宗・固有智勇女  一番後ろに配置
アタッカー 稀松永・固有智勇援護 一番前
アタッカー 珍信長・百中智勇援護 向かって右
回復    並日本助・陣中活法信義 向かって左
支援    並金森・守護伝令伏兵看破 中心(支援位置)
攻撃・防御を下げられ、力負けする事が多いのですが、
デバフ解除目的で並1コスを入れたいのですが、薩摩隼人と
毛づくろいかどちらが発動率は高いでしょうか?
…1コスへの薩摩隼人は移植前提で。
後、コストにより発動率が違うなど、注意点は無いでしょうか?
現状の金森が完成してるので、これの守護を消して、どちらかを
移植したいです。策武将では発動が悪いとかもご存知でしたら、
教えて頂きたく存じます。
それ以外でここをいじると良い!といったアドバイスなど、
頂けると助かります。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:03:18.68 ID:FPjgo361
>>747
金森で毛づくろいは殆ど発動しない。風1でも猫かわいがりないと厳しいです
ところで喝破なしで不自由は感じないのかな?
にゃさも中央においた方がよいかと思います。水2で攻撃位置では陣中出ないでしょう。突撃中央はサブ回復だから攻撃位置より発動します
確かに火デバフ一発で終わるデッキですので、金森外して、猫かわいがり、伝令、毛づくろいの風1用意するとよいかとおもいます
金森を風1に変えると守護が減るし、喝破なしでは厳しいので吉法師を策猫に変えて喝破と守護載せたらいかがですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:25:35.91 ID:AKy33Td2
次なるステップを考えています。

あまり評判のよくない誉しゃるむねですが、
智友、固有のもう一つで悩んでますが、相模の獅子はありですか?(今は投石3)
地武将ですが、大将バフ移植で十分発動するならいいんですが、そうでないなら相模がいいのかなと。

あと極毛利を陰徳の試しもかねて買ってみたのですが、調べていると廃移植前提とありますが、
移植は甲斐の虎(かかれ柴田)ってどうなんでしょうか?

想定構成は両翼の
1)極毛利 火切 固有、策士、おあずけ→甲斐の虎(支援)
2)珍徳本 火切 陣中、信義仁、薬学(いずれ活法)(回復)
3) 誉虎之助 水切 固有、智勇、馬廻(守備)
4) 稀龍造寺 水切 智勇、女丈夫、投石(攻撃)
5) 並佐久間 水切 智勇、手練(いずれ先駆け?)、猫足(→守護?)
陰徳なので喝破不要の脳筋で考えています。
バフなしの相手にはシャルムね大将の佐久間→金森で守備か総大将守れ陣形に。
防バフ対策でいずれ稀龍造寺→稀立花に。

足軽、鉄砲もいますが、まずは平原に注力しようと考えています。
それほど課金なしで報酬猫を常に狙えるようになりたいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:37:47.93 ID:4T1/ygiP
>>748
有難うございます。
守護二枚で安定してたので、1枚減ると痛いですよね…。
喝破は今まで、元就デッキだったので、不必要でした。
正宗の育成が完成したばかりで他まで手が回っていなかったので。
秀頼(風1.5)を入れて、喝破は今までの金森に付けれれば、一番安上がりですね。
もしくは、秀頼に喝破を入れても、発動しますかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:11:43.12 ID:HfXSPEdB
毛づくろいを持たせて出陣させる風武将でお勧めありますか?
1コス、1.5コスだと発動しなそうなイメージあるし、2コスの風武将に
毛づくろい持たせるのも重いイメージあって踏み切れません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:16:54.35 ID:jdYBWdSY
>>751
猫かわいがりあればデバフ直後に発動する。無ければほとんど発動しない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:46:06.50 ID:ea+3mlQ/
>>752
猫かわいがりはLV3でも良いのでしょうか?LV5と3の違いは発動率の高さでしょうか?
また、猫かわいがりが付いていない、2コス風の毛づくろい単体ではデバフ解除は期待
できないでしょうか?重ねて質問すみませんが、よろしくお願いいたします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:01:41.02 ID:B7ZjMICQ
>>753
体感だと、2コス風の毛づくろいなら、そこそこ発動するよ
デバフされれば毎回、即発動とまではいかないけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:07:08.83 ID:Sq1e9ypr
いやいや、2コスならまったく問題ないだろ
稀春日が毛づくろい発動しすぎて
逃げ弾正出なくて困るって話が出たくらいだ

今までに毛づくろい/薩摩隼人を使った感想
・2.0コス稀春日 毛づくろい 問題なし
・2.0コス伊賀崎 薩摩隼人 問題なし
・1.5コス山田 毛づくろい 結構サボる
・1.5コス近衛 薩摩隼人 殆ど出ない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:33:43.92 ID:j9zQc+VX
>>56 の初心者デッキから、
中級?に向けていく場合のデッキを教えてください^^
できれば、だいたいのNPも
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:34:48.98 ID:M8Dd3h+U
風一コストに毛づくろい移植したいけど相場が高い
更に発動よくするには猫かわいがりも移植しないとなるとニャポが高額になる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:37:02.76 ID:VhzT8J6Q
2コス風の毛づくろいなら猫かわいがりなくても支援位置におけば「ほぼ必ず」w
。。。とまでは行かないか、「ほぼ大体」くらいの感じ。
使ってみて不満はない程度。
支援位置以外だとときどきさぼるよ。

1.5コスなら猫かわいがりが必要になるレベルかなあ。
今1.5風に薩摩と猫かわいがり入れてるけど
攻撃位置でも「ほぼ大体」くらいの感じです。
猫かわいがりはlv3。

猫かわいがりのレベル差は発動率の差です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:01:32.01 ID:M8Dd3h+U
>>758
コスト1なら猫かわいがり必須ですかね?伝令はわりと発動するんで毛づくろいも同程度くらい発動しないかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:06:52.96 ID:r6sbpXNh
稀の鮭延典膳をクジでテニイレマシタ

固有の長谷堂と智勇兼備は確定として、あとひとつは何にすればよいでしょう?
馬廻りを伸ばす
信義仁にする
女丈夫をつける


後押しをいたたげればと思います
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:11:51.27 ID:VhzT8J6Q
>>759
そう思っていた方が良いと思うよ。
だからこその猫かわいがり実装なんだしね。
1.5風使ってみた限りの感想だけど1コスならlv4〜5が必要になる感じかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:54:18.99 ID:CsA0zT/n
>>760
私なら女丈夫
デッキに守護役が足りないと感じるなら信義仁

デッキ次第かな
763751:2013/05/29(水) 12:55:21.81 ID:ea+3mlQ/
皆さん、毛づくろいについてアドバイスありがとうございます。
何となくイメージできました。またよろしくお願いいたします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:02:45.20 ID:9SBmrMIz
夢見鳥は術攻撃(奥義含む)も弾いたりするのでしょうか?
そういえば物理攻撃特技を弾くケースしか見たことないなと思ったのですが・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:06:57.25 ID:920C5V+h
必中の術を回避出来るわけねーだろ馬鹿か
策上がるからダメージは下がるけどよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:47:41.69 ID:H1GouqNT
>>764
それが可能ならチート過ぎて帰蝶だらけになってる
というか「弾く」って表現も変だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:12:10.64 ID:zR5YIM3n
>>764
慈母の微笑の白↑なら「術ダメージを軽減する」で明らかにダメージ減るけど、
夢見の黄↑は「状態変化耐性・物理攻撃特技(奥義)の回避率アップ」、白↑はただの策アップ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:06:00.03 ID:r6sbpXNh
>>762
ありがとうございます

女丈夫つけるの頑張ってみます
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:21:26.93 ID:6dHLTMC8
夜中2時位に毛づくろいについて質問したものです。
その後も毛づくろいについて、コスト毎の発動状況など、参考に
なっております。
コスト1では難しい様なので、コス1.5で猫かわいがりを付けたいと
考えているのですが、折しも交換所に秀頼さん/毛づくろいLV5で
猫かわいがりLV5が出てるんですけど、32万なら頑張ってみようかな
って思ってるんですが、相場的にどんな感じだと思います?
ちなみに出品者の方、今、手持ちが25万なので、25万なら即…チラッ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:33:54.00 ID:21xuP1QM
まず他に買う物がないかとかいろいろ考えてからじゃね
優先順位を
超高い買い物だろうし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:55:04.74 ID:2yNlE/B3
既出かもしれませんが、
鉄楯と竹束は効果が重複しますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:49:14.80 ID:6dHLTMC8
少し外に出てて戻ってきたら、秀頼無くなってる…。
ぐっすん、縁がなかったって事か…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:59:38.80 ID:ESeXNUlc
>>772
色んな人が見ている掲示板に書き込んだら、気づいて買う人も出てくるよ。
まぁ、出品取り下げの可能性もあるから、少し待ってみたら。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:37:00.07 ID:6dHLTMC8
おーーっ、優しく、嬉しい御言葉です。
外れ珍、稀を処分していたので、ショックですが、相場?的なものが
解らなかったので、聞いてから買おうと思ってたので。
次のチャンスが有った時の為、NP貯めますね!
さすがに自分で一から育成は自信がないです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:37:52.12 ID:kxCS1qGj
秀頼はコスト1.5だから想像より役にたたない。
智勇つかないから火が高いように見えて策が低いのがマイナス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:07:42.20 ID:8XFj8Vbm
>>775
有難う御座います。
1コスで宇喜多秀家が25万で出てるんですが、薩摩隼人・猫かわいがりです。
毛づくろいでも発動が厳しいという意見からはそれもスルーでしょうか?
秀家/猫かわいがり・毛づくろい・他何か
の組み合わせが方向性としてはベストという事でしょうか?

後、福音って活法5付けたとして、回復量ってどれ位か御存知ですか?
メイン回復での使用は厳しいと考えていて良いでしょうか?

済みません質問ばかりで。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:23:28.04 ID:CumFM8xA
本スレ見て思ったのですが、固有無しの与一、智勇、女丈夫の氏照と
新品の氏照だと、どちらの方が高く売れるのでしょうか…?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:43:40.07 ID:0sNDZsGi
誉のガラシャム使われた方いますか?

今、ヘチカンを使っているのですが
稀まつを買おうか悩んでまして
誉ガラシャムの使い勝手がいいようでしたら
ガラシャムもありかなと思っています
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:56:03.53 ID:U3g9AssE
>>778
誉ガラシャムの福音は
今のところ1戦で3回発動を確認
陣中見舞を習得させれば
回復対象が広がる=回復機会も増えるかも?

ただ、回復のベースになる徳142は
やっぱりメインの回復役としては厳しいと思う

今時の水2コスだと最低でも160以上だし、
福音・陣中見舞・活法になるから
明鏡止水とか神の恵みで底上げもできないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:06:27.54 ID:0sNDZsGi
>>779

レスありがとうございます
3回発動なら確かに陣中も期待できそうですが
ご指摘のとおり、徳値の低さから見ますと
やはりメイン回復役としては不足のようですね

貴重なご意見ありがとうございました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:43:20.95 ID:E2+DBVXt
>>776
使ってもないのに毛づくろいにこだわる理由がわからないが
1コスのかわいがりレベル3で薩摩隼人はちゃんと出るし
少なくても秀頼そのまま使うよりは使いやすいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:47:43.50 ID:Fp74vtan
最近、並くじに珍が出ない
十回引いたら二枚が珍
吉クジを安売りしてるから珍は吉クジに引けるようにしたんかな!?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:57:58.50 ID:rm6OlbzP
>>776
猫かわいがり4 薩摩隼人 伝令の風1コス使ってるけど普通に出てるよ
廃デッキと対戦したら毎ターン何かしてる

福音の回復量は陣中見舞5より少し多い
治療5と一緒じゃないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:12:43.69 ID:0iDoP+P6
>>782 それは、たまたま並に偏っただけ。ここ最近、十日間ほど毎日気分で2000〜8000NPくらいづつニャおみくじを引いているんだけど稀が十二枚ほど極は信長が三枚でましたけど(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:15:58.31 ID:U3g9AssE
ここ最近、50万NPほど引いたけど極なんて出ない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:18:30.39 ID:0iDoP+P6
あ、珍はだいたい体感で並6の珍4ってかんじかな。十回程度のくじ引きでどうこう言うのは間違い(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:52:15.38 ID:Fp74vtan
>>786
勘違いなら良かった
俺も大量に引いてみよう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:44:44.58 ID:ntOGQ7Xt
>>784
それは特異過ぎ
こちら1000枚以上引いてるけど、極なんて1枚も出てないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:58:30.90 ID:+X0o9Rgg
俺もサービス開始当初から引いてるけど極出てないわ
稀ガラシャむくらい

福でも稀までしかない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:08:44.28 ID:Fp74vtan
特くじでも極は出ないからね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:41:38.14 ID:fGUKDLdM
激戦Rで キュベレーでたわ!!!!!!!
改造 53
47  49  53
何この微妙なやつはwwww

設計図もあるわけじゃないし、次回改造できるわけじゃないし><
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:46:25.35 ID:fGUKDLdM
ごばくしたm(_ _"m)ペコリ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:56:40.60 ID:9j7poMaT
>>792
ガンオタがここくんなやぼけ
全然ジャンルが違うだろうが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:57:54.36 ID:fGUKDLdM
>>793
キンモー☆
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:36:23.90 ID:9j7poMaT
>>794
きもいのはおまえだよ
ガンオタなんてどうせ中年の集まりだろ
おっさんはここくんなや
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:29:52.17 ID:rpO4ZUYY
はいはい両方キモイ両方キモイ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:07:07.39 ID:wgA76ulq
いやいや俺が一番キモイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:09:42.20 ID:j1lXQhve
ニャポくじの話出てるけど確か台湾の人たちが統計取ってたはず
珍は25%だか30%だった気がする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:53:40.89 ID:DecgLALc
JKにゃん引いたけど、和平の願いの特技がよくわかりません
特に術攻撃を吸収という表現がわからない
誰かうまく説明出来ますか?

育てた人いたら使用感を聞きたい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:32:04.49 ID:CchekRfC
智勇兼備が伝授できなくて手持ちが2000強ニャポ単位で無くなっていく…皆は何回くらい成功してるの?
20000ニャポ程度しか持ってない段階でチャレンジすべきではなかったのかな
勲功255まで上げれば少しは確率上がるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:42:33.49 ID:5NHM1NQ6
>>799
術ダメの分だけ回復する
奥義も回復する
矢印は無効化しない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:45:34.87 ID:SaKXCiid
>>800
255まで上げて相性上げたら20%越えてくる
俺は課金するから30%以上で伝授挑戦してる。智勇はつけなきゃ仕方ないから成功までやるわ。そうはいっても30%ならすぐつくね
よく言われてるけど完成品買った方が手っ取り早いのは確か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:48:00.44 ID:5AFrz3/+
>>800
だいたい確率どおりで成功していると思うけど、
はまるときは20回連続でやってもつかないときもある
NP余裕ないうちは勲功、相性気にしたほうがいいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:03:38.54 ID:Ergul6gr
>>788 だいたい今までに7000〜8000回位引いてる。一日に極が二回でたことあるけど、うーん…たぶん引きなのかな(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:34:50.34 ID:YDT8xEvI
>>795
なにこいつ?
かなりキモいw
こんなんばっか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:07:44.37 ID:7sizPR47
>>799
例:
和平状態で鬼若子を喰らう

ダメージ吸収(HP回復)
徳と策がダウン
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:59:23.99 ID:PuDnPY3E
当初は発動良く50万でも即売れの時代があったが
さすがに修正かかり暴落した猫
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:10:35.47 ID:DecgLALc
>>807
そうなの?
独眼竜も早く修正して欲しい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:25:56.41 ID:mA9cv5l1
極孫市、地↑に反応して発動するまんかか+政宗の対抗なんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:57:07.31 ID:gDuF+ACw
相談させてください。

【現在のNP】売れ行き次第
【育成の目処】NPの都合次第等
【現在の構成】
1) 稀希蝶 智勇、援護3、固有
2) 稀本多 智勇、守護5、固有
3) 稀ガラシャ 陣中5、活法5、守護5
4) 珍信長 智勇、援護3、早合5
5) 珍おつう 喝破4、伝令4、守護4
【備考】
修練は全て75前後です。
運よく極元親を引けたのでそれを売って極政宗デッキにしようと思っています。
1と2をはずして政宗&2コスアタに入替えた場合、2コスアタは何がお勧めですか
また、どんな技能入れてあれば無難でしょうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:24:05.66 ID:YDT8xEvI
ニャオみくじ安くなてったから引いてみた!
200円!

稀  竹中はんべい出ました!初めて稀引いた!
でも、初心者デッキの見本のような私に育てる自信もない
これを売って 何か買えばいいのですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:50:19.14 ID:PuDnPY3E
稀まつに一票
次点で稀景勝を推薦
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:20:12.90 ID:bHZnSJeR
街道一の弓取とか大一大万大吉って使用者の策値で上昇量変動しますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:23:20.28 ID:k9L0bEP0
今頃かもしれないけどここって釣堀?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:40:09.00 ID:Gww+pp/u
そうだよ(適当)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:47:13.79 ID:aD4zJLJY
ここはルーキー装ってる上級者の釣りですから相手にしない方がいいよ
817811:2013/05/31(金) 16:54:30.31 ID:YDT8xEvI
頼むm(_ _"m)ペコリ

>>56
デッキからの次の1手をご教授ください
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:12:41.57 ID:DecgLALc
>>817
それぐらい自分で考えろよ
わかんなかったらスレ読み返せ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:14:01.23 ID:DecgLALc
>>813
んな事ぁない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:14:05.76 ID:k9L0bEP0
>>814 >>815

どもー 
少しスルー率を高くしよーっと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:20:52.47 ID:DecgLALc
合戦はNPC強くなってない?
勲功稼ぎ隊二戦目で泣いて帰ってくるんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:03:25.41 ID:gDuF+ACw
んー。釣りのつもりがないんですが・・。
スルーってことは上級者ってことになるんですかね
初心者からちょっと出た程度の認識だったんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:10:13.98 ID:SaKXCiid
>>822
時間帯も考えてくれよ。昼間いるのは無課金ニートばっかだw
もうちょい待ってれば誰か回答するよ
俺が答えてもいいけど政宗使ったことないからさ。役に立つアドバイス出来るかわからんので遠慮してる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:11:59.32 ID:bHZnSJeR
>>819
そうですか ありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:14:09.07 ID:gDuF+ACw
>>823
すいません。
まったり待つようにします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:26:01.74 ID:OXdfn4kX
>>822
政宗雇うならアタッカー雇うより政宗を長持ちさせるかを考えた方がいいんじゃないかな
自分なら珍信長も含めて3.5コスで壁役とかデバフ対策とか含めて考えるといいかも
ガラシャムを稀千姫に変えるのも良いと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:30:05.03 ID:e43P7P+3
gDuF+ACwさん、とりあえず鉄砲アタなら九鬼とか無難。
あとは山にいくか平原に行くかによって違ってくるかな?
当然山を考えていると思うけど、今のデッキに普通の2コスアタを加えただけじゃ
安定した勝ちは難しいと思うよ、山は政宗と武蔵だらけだからねw
だからあえて平原に行くことも考えてみた方が良いかも知れません。

あともうひとつの考え方として防速がそこそこある支援役。
政宗とキャッぽうしである程度火力は保てるから
何か固有をもった策猫を据えてみるのも手だと思う。
例えば山に行くなら半蔵封じに攻め弾正とか、
術攻撃封じに誉宇佐美とかね。
それ以上を望むなら策2コスに魔改造を施すことになります。

もしくはキャッぽうしを外して薩摩や毛づくろいの風猫とか。
政宗デッキは火力を削がれるとどうしようもないのでこれは結構大切です。

とにかく政宗は溢れているのでw何かしらの工夫がないと厳しいかと思いますよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:49:23.56 ID:yH4qU2T/
今って部隊組む上で大将特技持ちって居て当たり前?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:57:36.22 ID:DecgLALc
本スレにあった通り、NPC強くなってるみたいだけど、皆いっしょかね?
名乗っては上位に狩られ、それならと勲功稼ぎに出陣してもNPCにやられる
一軍でNPC相手に少ない報酬を得るためだけにやらなければならないのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:59:29.06 ID:OQuM3i/v
PCでやってる時に里の画面は普通なんだけど戦闘回想シーンだけ
画面が荒くなるようになってしまったんだけど解決方法あるでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:14:02.26 ID:DecgLALc
>>828
前からそうだけど
初心者かね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:16:46.56 ID:6V5WNIJV
すげーな
なんだこいつ

ID:DecgLALc
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:51:12.25 ID:KKQ926Kv
他人に厳しく、自分に甘い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:54:59.06 ID:PuDnPY3E
>>810
2コスアタッカーは技能揃ってれば誰選んでも大差ないから
とりあえずガラシャと守護猫を高級猫に変えたほうがいいかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:07:17.67 ID:5AFrz3/+
合戦のNPCは自分のところでは変わってないな
総合Lv55↑だけど、もしかすると総合Lv低いと変わったのかもね

>>830
使ってるブラウザとかflashのバージョンは?
flash再インストールすると直るかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:33:04.31 ID:oWdiRE6P
次の猫場所を勝つためには長宗我部で合戦参加して奥義もらうのが賢いな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:53:11.94 ID:0Xy4HCYv
始めてから半年間頑張って70000NP貯めました。
お勧め武将あれば教えてくださいませ。
手持ちで優秀そうなのはニャオ吉で手に入れたかミーいずミーとガラシャムです。
よろしくどうぞ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:15:17.97 ID:Fhy+KSC3
コスト1の空に策士つけたら売れる?あんま意味ない?
ちなみに自分は吉で今川義元、稀引いたのはこれだけだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:42:04.95 ID:1TXjvXhP
>>837
現在のデッキがわかるとアドバイスしやすいです
他にアタッカーがいないなら、上泉を売却して2匹完成品買った法がよいとか、具体的にアドバイス出来ますので


>>838
意味がよくわからないが、結局策士を素材として推挙するつもりなら策猫に移植する必要ない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:56:16.09 ID:oWdiRE6P
>>838
策1コスは喝破みたいな策依存でない特技を回すことが多いから策士つきの需要はほとんどない
1コスで佐久間に智勇つけたら売れるけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:56:57.16 ID:L9ruzLji
稀氏康 相模の獅子 威風堂々 大胆不敵
何万NPぐらいで出品するのが妥当でしょうか…?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:59:28.75 ID:EKsmGWKB
急いでないなら適当な値段で出品して売れないならどんどん下げてけよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:09:36.02 ID:0Xy4HCYv
837です。返信ありがとうございます。

>>839
かミーいずミー
ガラシャム
いニャどめ一夢
北条つニャしげ
七条かねニャか

基本、この5匹です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:17:31.95 ID:L9ruzLji
>>842
レスありがとう。とりあえず伝授に費やしたNPぐらいで出してみます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:30:13.07 ID:smb+Ddli
>>843
上泉は素材としては優秀だけど使うには微妙なタイプだから速攻売り払う
いニャどめとつニャしげはちょっと微妙すぎるからリストラ確定枠

とりあえず欲しいのは強いアタッカーと大将スキル持ち
アタッカーはやや値は張るけど強力な稀宗茂がオススメ。とりあえず智勇と女丈夫・・・金足りなそうなら馬廻衆でも付けとく
大将スキル持ちは予算的に帰蝶or綾の二択
ガラシャム居るし帰蝶でもいいけど綾だともう1匹2.5コスアタッカーとか入れられるのが強み。夢見の発動率落ちたし綾のが良いかも
他にも色々欲しい物はあるけど後は予算的に策1コスの於通ニャンとか入れて伝令、喝破と守護でも覚えさせてとりあえずは終わりってとこじゃないかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:51:24.57 ID:KbrTe30o
夢見発動落ちたね、10ターン発動無とかザラだわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:56:40.58 ID:smb+Ddli
一度発動さえすれば剥がされた時の掛け直し率は何故か高い気がするんだけどな
ただその最初の発動が正直悪いな今の夢見は。一方で慈愛はほぼ発動するし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:26:32.21 ID:n+KGSWJA
夢見そんなに落ちた?
他にアクティブスキル入れてるんじゃないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:40:15.88 ID:smb+Ddli
普通に落ちてるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:55:31.87 ID:SsNYTEdb
たまに合戦の勝敗数の話題が出てますが
今の合戦だけの勝敗数を見ることはできるんですか?見方がわかりません
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:27:38.90 ID:GNOQph8X
PCなら回想みればわかる
携帯はみられないかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:16:22.53 ID:0Xy4HCYv
837です。
>>845
丁寧にありがとうございます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:27:32.55 ID:SsNYTEdb
>>851
ありがとうございます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:03:00.91 ID:9nNc6l0a
>>845
よく稀宗茂がオススメで紹介されますが、
火力が上位の2.5コス騎馬の中でも抜きん出て高価ですよね
(名前の後ろは、さっき見た最安値 火 地 風 水 空 固有特技)

珍柴田キャッツいえ  _3980 196 151 128 105 118【瓶割り】敵1体を攻撃する。
稀本多ただキャッツ  _9500 193 166 115 _94 121【蜻蛉切】敵1体を攻撃する。命中すると自身の攻撃力が上がる。
稀たちばニャ宗茂   79000 192 152 142 112 141【剛勇鎮西一】敵1体を攻撃する。命中した敵の属性強化を解除する。
稀龍造寺たかのフーッ _4600 192 158 172 _87 102【肥前の熊】一定期間、周囲の味方の攻撃力が上がる。
稀ニャがお景虎    _5100 190 109 192 100 131【軍神】敵1体を攻撃する。守護系技能無効。

↑これは宗茂の剛勇鎮西一が強力で有効ということ?
それとも、火力以外の風力や空力もステ高いからってこと?

宗茂はとても手が届かないので柴田をアタッカーにしてますが、
もし柴田から入れ替えるなら本多、龍造寺、景虎などではなく宗茂まで頑張らないと意味ないですかね
もっとも、頑張って貯金して上の最安値で買ったとしてもそこから育成しないといけないけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:15:01.60 ID:ZNbHXTvt
そんなあなたに稀真田幸村w今だと6〜7万ニャポ前後かな?
日本一の兵がほとんど発動しないのであれば瓶割とか
移植すればいいと思うw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:25:25.72 ID:a7WqV29U
>>854
宗茂の特技は強いからね、たかのフーッもステはいいけど固有消して移植しないときつい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:06:29.16 ID:tD+QTgHg
剛勇鎮西一は発動率も良好で相手がバフ発動してる場合に威力UP&バフ解除が強い。
自分のデッキに火バフ持ちがいた場合は柴田の瓶割りも十分な威力が期待できるけど
剛勇宗茂は、火バフ無しでも威力が期待できるのが大きい。

稀ニャまがた昌景 190 142 169 ? 127 もステは良いし特技も悪くない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:06:58.21 ID:smb+Ddli
>>855
瓶割り移植考えるくらいなら宗茂買ったほうが遥かに経済的なんですがそれは・・・

>>854
とにかく剛勇が強い
ステ的には竜造寺も魅力的だけど固有が残念だから削除安定だし、瓶割移植しようとすると下手すると宗茂買うより金掛かるしね
まあ宗茂買えるようになるまでは珍柴田で良いと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:12:08.70 ID:ZNbHXTvt
ちなみに今交換所に出ている7万9千ニャポの稀宗茂って
水の修練もしちゃってる訳分からん奴だよ

さっきチェックしたら未修練最安は9万ニャポだった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:14:16.61 ID:ZNbHXTvt
後は鮭延もアタッカーとしてはステ良いと思う
固有がいいかどうかは分からんけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:35:43.23 ID:2+eKvZ/Q
>>855
適当なこと言うなよ、日本一はLV5まであげなきゃ意味ないぞ。
宗茂で迷ってるひとに奨める猫じゃないだろ。

ちなみに発動はまずまず良好のようです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:55:05.79 ID:ZNbHXTvt
>>861
いやステがいいから適当な特技を
移植すれば使えると思う それに速が高いから場合によっては
必殺ダメも出やすいかなと思って

日本一の兵は 戦あたり1〜2回くらい発動するのかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:59:37.52 ID:smb+Ddli
宗茂たけぇーって言ってる人間に色々出来る財力があるわけないだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:46:59.82 ID:GLIE0iGm
稀幸村は風騎馬で策値が高くないから
瓶割りとか移植しても残念ダメになると思うよ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:57:30.83 ID:2+eKvZ/Q
>>862
すまん、真面目に言ってたんだね。
でも風騎馬はひとりで突っ込んで凹られやすいのですよ。
まんかか入れるか日本一がlv5なら勝手に回復するから良いんだけどw

日本一、昨日今日だけで結構な数対戦したけど
支援位置以外でも1回はほぼ必ずw発動してます、2回の時もある。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:08:31.55 ID:ZNbHXTvt
>>865
いやあまり真面目じゃない
どうせ釣りだろと思ってるから大分テキトーだよ

確かに速の高い風騎馬は1体だけで敵陣に突っ込むことも多いけど
Lv5で単独和平だと聞いているからきっと多分大丈夫かなと思ってw
Lv3でもデバフ無効状態にはなるからきっといいって誰かが言ってた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:23:47.14 ID:1TXjvXhP
ID:ZNbHXTvtは>>660のアスペだろ
何も知らないのに能書き垂れるのが好きなコジキだから相手にすんなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:45:53.83 ID:ZNbHXTvt
>>867
見ず知らずの他人にずいぶんと失礼なことを言うやつだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:24:17.50 ID:iDLH0ghP
【相談】帰蝶の特技と何をきればいいかと編成
【現在のNP】4000NP
【育成の目処】NP次第
【現在の構成】
1)稀鮭延 修練80 固有 智勇 女丈夫
2)珍吉法師 修練80 智勇 援護4 早合5
3)珍於通 修練80 喝破5 伝令5 伏兵看破4
4)稀最上 修練80 固有 ねこやなぎ5 策士
5)稀まつ 修練80 固有 陣中5 活法5
【備考】
極本多 修練80 固有 智勇 女丈夫
稀景勝 修練80 固有 信義仁 策士
稀帰蝶 未定
珍鶴姫 修練80 陣中5 活法5 守護5
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:33:48.79 ID:FQX0Zf3h
>>869
帰蝶は固有、智勇、援護が鉄板焼
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:23:40.22 ID:9nNc6l0a
>>856-858,860
レスありがとう ステがいい上に剛勇鎮西一の良さが加わって高額なんだね
いつかは手にしたいネコだなぁ

で、>>854になかった 稀ニャまがた昌景 と 稀鮭延ひでつニャ のオススメもありがと
現時点で 39800NP と 19800NP が最安か
稀立花目指して貯めてる途中で妥協してしまうかも^^;

どちらの固有特技も一定範囲の敵への攻撃だけど(ニャまがたはこれに加えて必殺率向上)
一定範囲の複数よりも一体への攻撃の方が集中する分、強力なのかな

>>859
指摘ありがと そこまで見てなかった…最安値は90000NPで更に高額なのか^^;トウブンムリ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:07:57.24 ID:oWdiRE6P
>>870
それは中堅まで

火にふるなら完成品買ったほうがいいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:31:55.07 ID:WkNudoKO
極ニャオえ兼続ってどうなんでしょうか
愛の一字の発動率や使用感を教えてください
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:21:05.21 ID:xVjZiMiA
直江状について質問いたします。
@策武将以外でも発動するのでしょうか?
A1.5コス、1コスでも発動はよいでしょうか?
政宗・武蔵対策としてこれにかけたいのですが、何分素材が高いので
アドバイスお願いいたします!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:22:58.41 ID:2T+WEPi5
@しない
A悪い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:28:19.36 ID:GNOQph8X
初心者スレだからいうが自分で考えた○○なら強いというやつは
廃人がほとんど全部前にやって成功したら流行ってるから
そうでないならそれなりだと思ったほうがいいぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:35:12.87 ID:xVjZiMiA
>>875
さっそくの回答ありがとうです。
出品されている、まつにゃみ20万で直江状ついているので
格安だと思っていましたが、産廃ということなんでしょうか・・・。
2コス以上の策武将に直江状はつけるようにいたします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:03:13.88 ID:a7WqV29U
>>877
産廃だと思っていいです
2コス以上じゃないとほんとに発動率が違いすぎてきつい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:45:59.00 ID:1TXjvXhP
>>877
策2もアタッカー型と支援型どちらにつけるかでデッキの性格が変わってくるから、その辺りは考慮して素体選んだらいいよ
移植頑張ってくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:41:03.95 ID:Rvo/bA1K
大安宅って風だと発動率下がりますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:00:57.48 ID:qiC/dFnT
上で直江状の質問あったので追加質問させてください。
この頃火デバフ無効特技が増えてますが、直江状は必中特技です。

優先されるのはどちらでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:12:50.52 ID:m2Y72l2y
火デバフ無効特技を持つ猫に対して直江状を使うと
挑発+策アップ効果は出ますが火デバフ効果は出ません
つまり前者

まあ挑発で吊り上げる効果は一応そのままある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:46:16.39 ID:qiC/dFnT
>>882
細かな説明ありがとうございます。

対策つけてる方にとってはいいですけど、かける方にとってはいやですね。
素材はあるのですが、移植はまだなのでいい判断材料になりました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:18:42.74 ID:Y+y9wsiZ
要らない並猫はどうしてますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:24:24.05 ID:Jn8eVmc/
武将解雇で25NPにしてる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:08:13.79 ID:9/XpTS3Z
>>880
風武将にあえて火属性の大安宅付けるとかいねぇだろ
もとからダメ高くないのに更に火力落ちるし発動率悪くなるし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:24:46.22 ID:xxiQVII1
鉄盾について3点聞きたいのですが、
@竹束と効果は重複しますか?
A鉄盾持ちが退却しても効果は残りますか?
B松永の焼討ちが雨天下でダメージが減るように、鉄砲の術攻撃も低減できますか?
ご存じの方が入れば、よろしくお願いします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:37:38.85 ID:0DjTwYig
>>802-803
アドバイスありがとう いろいろ準備して確率上げてるんだね

なるほど…ということで、素材買ってすぐにチャレンジするのではなく
この土日で合戦に張り付いて勲功255まで上げて連携道場に入れて課金して4連敗…
803氏は20回連続で失敗しているとのことだからまだ連敗が続く可能性は大ありなのか

準備完了まで時間がかかるので即座に連続チャレンジしていたわけではないけど
間を開けずに連続でチャレンジした方がいいのかな(オカルト的な考え方だけど)

失敗した次は確率上がるとか、課金くじのようにカウンタがあれば…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:45:53.75 ID:qiC/dFnT
先駆けについて質問です。

数匹覚えるネコがいますが伝授確率は約5%とそうとう低いです。

移動が長くなるのは使ってる人いたのでなんとなくわかるのですが
命中率はどの位高くなるのでしょうか?
体感でも結構です。(風150で武蔵に当たる、逃げ弾正に当たる等←言いすぎかもしれません)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:34:51.64 ID:s8zHsW8j
>>889
どのくらい命中率があがるのか、具体的な数字は運営にしかわからないと思うけど、
うちのとこの例でいうと、速122の稀足利よしペル、速137のはなニャンで
体力減った極武蔵相手に固有や鎧通しが当たってラッキーパンチかますことがごく稀にあります
逃げ弾正相手には当たったことはないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:02:07.52 ID:IiAw1iCN
先駆けと手練5ってやっぱ手練5の方が命中アップ高いのん?
佐久間につけかえるか悩む。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:25:01.22 ID:tfoogCsD
佐久間に先駆けはつけない方がいい 秒単位で死ぬよ
一発殴って即退場でもいいなら止めないけど殴る前に退場も多い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:39:02.37 ID:JTUnRtNJ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:44:28.17 ID:ZuNOX3Fi
上の方に帰蝶の特技は鉄板で、固有・知勇・援護とありましたが、
水切りの場合で、他の特技はありえないでしょうか?
援護持ちがいるので、できれば他の特技があればと考えています。
もしあれば教えて下さい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:53:34.42 ID:WbM0dcLQ
帰蝶火切りとか言うけどさぁ
今じゃ夢見の発動心許ないし帰蝶本体のステ的に廃移植とか考えるレベルでコイツ大将にするの厳しいっつーか選択肢として無いよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:53:28.89 ID:H+/oHLJL
>>895
夢見結構発動するよ?ステータス的に厳しいのは同意するけど。
帰蝶は1つぐらいしか大将特技を移植できない組みが使ってる感じ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:57:14.93 ID:DKLzMpt7
まあ2.5というコストと馬以外という点を考えるとなかなか選択肢は限られるからね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:02:17.82 ID:s8zHsW8j
夢見鳥の発動下がったって最近よく話題になるけど
それでも大将バフ特技の中じゃ相当発動率はいい方だよ

>>894
安価に済ますなら猫足か竹束。あるいは策士でステの底上げとか。
あとは強いて言えば策2.5ということで伝令くらいかなあ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:08:50.00 ID:ZuNOX3Fi
>>898
ありがとうございます。
知勇兼備と策士なら策士の方がお勧めでしょうか?
NPは50万程あるので廃移植以外は出来ると思います。
もし廃移植以外で、お勧め特技があれば教えて下さい。

ちなみに、他のパーティーは
松永稀 固有・知勇・援護
小見 固有・信義・活法
織田信長珍 知勇・援護・女丈夫
高山 喝破・伝令・信義
です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:29:45.90 ID:39UqdhWu
【相談】合戦での対人勝率を上げたいです。(現在、4〜5割程度)
【現在のNP】12000NP
【育成の目処】NPの都合次第
【現在の構成】
1)極・半蔵 修練80 固有 智勇 反撃4
2)極・お市 修練80 固有 活法5 信義
3)珍・吉法師 修練80 智勇 早合5 援護3
4)並・せニャ 修練80 智勇 早合5 援護3
5)珍・於通 修練80 伝令5 喝破5 守護5 
【備考】
 奥義Lv2を5種積み山岳メインで出撃していますが、武蔵や政宗デッキにはほぼ勝てません。
新たに加える猫や変更すべき特技等、アドバイスいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

控え猫(修練は80です)
珍・可児、珍・柴田、稀・帰蝶(水切り)、稀・九鬼、珍・佐竹義宣、
珍・竹中、珍・斎藤伝鬼坊、誉・福、誉・小見

上の構成の他、
・帰蝶、お市、九鬼、吉法師、於通
・半蔵、可児、伝鬼坊(吉法師)、小見、於通
等の組合せも試していますが、負けてばかりの状況です。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:02:54.55 ID:Y+y9wsiZ
>>899
援護射撃持ちは三人おってもいいから援護射撃もいいと思う
まあニャポあるから何か廃移植挑戦してみたら?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:07:31.40 ID:Y+y9wsiZ
>>900
レギュラー以外の持ち駒を売って政宗を買う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:28:54.39 ID:62Opwz+N
本スレから誘導されました。

逃げ弾正を策に移植した際の、支援位置以外の発動を教えてください。
一戦に二回くらい発動してくれるなら移植チャレンジしようと思うのですが。

知ってる方がいたらよろしくお願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:35:28.38 ID:qiC/dFnT
>>900
半蔵の伊賀流の回避力を考慮しての援護2匹だと思うけど
政宗相手だとメンバー二人は援護する前に殺されるような気がする。
武蔵だとまず命中させられるだろうしね。(取り巻きはわからんけど)
自分も吉法師(その他)の完成いたけど、あまりに政宗に殺されるから売って再編成しました。

自分が半蔵パーティー相手でやなのは、カニの反撃/投石(伊賀効果UP)なので
市を2コス回復に変えて、カニ入隊(山岳効果も有り)。
1.5の鉄砲枠は、あくまで政宗相手なら阿南にゃんいれるかな。
(雨山岳なら雨ダウンと鉄盾ダウン)で半分近くなる。
半蔵/カニ/阿南/おつう/2コス回復かな。 
上位は半蔵デッキに稀武蔵入れてる人多いけど廃移植してるしね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:44:33.70 ID:y/ewGh2J
アドバイスお願いします

大友そうニャンをくじで引いて水切りで育ててますが
神の恵みって回復の補助的特技で水を育てないと意味ないんでしょうか?
神の恵みの他に智勇兼備と威嚇発砲つけてます
神の恵みを援護射撃かなにかにして使い続けるか
それとも売って他のネコ買ったほうがいいでしょうか

主要他メンバー
稀上杉謙信、智勇兼備、軍神、投石
稀九鬼オシキャト、智勇兼備、大安宅の砲撃、早合
珍柴田キャッツいえ、智勇兼備、瓶割り、守護
稀ガラシャム、陣中見舞、活法、信義仁
珍片倉小十郎、信義仁、智勇兼備、馬廻衆
並小松ニャン、伝令、喝破、守護

織田キャっぽうし、七条、高橋紹運、山田長政、森蘭丸、稀足利ロシアき、於通ニャン、五六八姫、ミャーゴ姫等
その時々で組み合わせて使ってます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:46:58.16 ID:v5+y/psy
PCで回想見ようと思ったら白画面から進まん…
出来なくなったの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:48:49.54 ID:9bX88+/B
>>905
神の恵みは基本的に素材です
4コスをデッキに組み合わせるアイデアないなら売った方がよいですよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:53:02.22 ID:9bX88+/B
>>900
上の人の補足なんですが疋田検討してみたらよいかと思います
剣豪ですし、固有が対武蔵向きなので

正直、武蔵に安定して勝ちこすには廃移植しないと厳しいところはありますけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:09:14.40 ID:Y+y9wsiZ
対武蔵なのか対政宗なのかによってデッキも変わるんじゃない?

単純に考えると火デバフになるけど向こうも当然対策済みだろうし
政宗に至っては開幕からいきなり撃たれる場合もあるし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:16:49.04 ID:y/ewGh2J
>>907
おっしゃる通りコスト4が使いづらいし売ります
ありがとうございました
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:22:01.20 ID:tP6n+nTZ
伏兵状態から伝令や喝破は発動しますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:45:07.60 ID:l3A746w0
>>900
半蔵と帰蝶を入れ替えて平原に行くのはだめ?
平原なら武蔵や政宗デッキに勝つ可能性があがるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:01:08.65 ID:W8r4EIsd
そもそも伊賀〜のバフは、剣豪忍者以外だと微々たる効果じゃないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:13:11.73 ID:tP6n+nTZ
>>912
俺、帰蝶使ってるけど対政宗にはすこぶる勝率悪い。
まあ相談者も分かってると思うけど
まだ鉄盾入れた方が効果ある
それから半蔵メインに使うなら剣豪忍者揃えなきゃ意味ない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:25:22.45 ID:9QYn8Crq
直江状は、対政宗、武蔵には効果ないのでしょうか?
夜な夜な襲ってくる彼らをどうにかしたいのですが、、
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:26:07.82 ID:Aw/IVjF6
>>886
稀蒲生に大安宅付けて使ってるけど発動率は悪くないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 05:06:55.89 ID:AU+/cbgp
極氏康を買おうと思っているのですが、wikiでスキルを確認したところデバフがレジスト不可と書いてありました
これは策士等で成功率を上げる必要もなく術が当たれば必ずデバフの効果が付与される、という事で良いのでしょうか・・・?

ついでに、氏康程度のステの場合策士の有無でどの程度術の威力が上がるかも教えて頂けると幸いです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 05:31:14.57 ID:FWaFpK3r
デバフは必中だけど威力がゴミ。
殴り火力もないからただの重い壁。
その割に術攻撃と奥義であっさり落ちる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 05:42:49.73 ID:AU+/cbgp
そんなに微妙なんですか?
帰蝶の変わりになる2.5コスで部隊の生存能力上げられるユニット探してたんですけどあてが外れたかなぁ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:37:14.12 ID:3X1b35IY
河越の威力は智勇策士固有で200〜280くらいじゃなかったかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:56:21.17 ID:QQc/WYI3
>>919
ステも火策もそれなりに伸びるのでただの重い壁は言い過ぎだと思うけど風が伸びないので鎧通しやら攻撃特技もくらいやすい。
大将にしようとしてるんだったらちょっと厳しい。デバフ付き術攻撃をたまに撃ってくれる壁兼サブアタッカーといった感じ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:14:02.10 ID:hKJkdUCD
合戦手柄ってマイナスになることあるの?
マイナス109だったんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:36:01.21 ID:Uc5z+3e4
>>915
対政宗 障害物ないならよい感じ。政宗は突っ込んでくるからね
対武蔵 直江かけても術や必中系の特技ないと武蔵倒せるかは微妙。物理当たらない

相手に解除系があると厳しいかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:01:20.23 ID:AU+/cbgp
>>921
なるほど、ありがとうございます
帰蝶は夢見発動さえしてればその辺問題ないからなぁ・・・まあ他にも淀ニャンも使ってるけど
氏康は手に入れたら固有智勇信義にしようと思って大将別にしようとか考えてたけどそれも不安残るよなー
もうここまで来たら上位スキル移植の一つも考えなきゃいけない頃合なのかな

>>920
ありがとうございます
策士でそれだと智勇単体だと100台か・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:39:59.51 ID:EiS8knmU
河越は同系統の鬼若子と比べると威力低いけど相手にすると普通に嫌だぞ
リーチある範囲攻撃だし何より防げないから

ちなみに和平状態の相手に食らわすとダメージが吸収(HP回復)されて火と地が下がります
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:29:35.41 ID:tP6n+nTZ
連動のノブヤボはレベルMAXまでいくと福クジもらえますか?
只今はレベル120。つまらんのでもうやめたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:47:47.21 ID:KA8jToau
>>926
もらえないです
Lv170まで10レベルあがるごとに吉クーポンがもらえるだけです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:52:05.37 ID:KkFXckeR
>923
回答ありがとうございます。
う〜ん微妙ですねぇ〜。考えなおします。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:03:01.36 ID:xvxYsEJ8
米買ったらマッチングしなくなったぞオイ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:36:20.81 ID:UJD9ImR8
おつや(チラッ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:19:48.88 ID:uongXAqQ
いままでガラシャムおすすめだったが
曲直瀬やヘチカンがあまり変わららない値段になってきたな
いきなり完成品買うなら曲直瀬、ヘチカンのほうが特かもね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:02:09.37 ID:8k+8+p3J
相場はデフレ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:28:48.02 ID:EUveC9xv
【相談】
火力不足と信玄の特技をどうするか悩んでいます。
【現在のNP】68000NP
【現在の構成】
信玄 甲斐の虎 智勇 猫足5
真田 日本一4 軍神 智勇 
安岐 信義仁 陣中5 活法5
小笠原 信義仁 伝令5 喝破5
安東 信義仁 喝破5 伏兵看破5
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:36:42.98 ID:eYxbLwIX
>>933
全員騎馬縛りにしなくても
援護射撃を1人いれると逆に安定することもありますよ

智勇女丈夫の吉法師だと援護1回で200〜300ダメ期待できますし
援護に制限回数は無いから
1ターンに複数回発動したりすると
むしろアタッカーより与えるダメージが多かったり…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:42:50.70 ID:eYxbLwIX
それから平原なら伏兵は無視して良いです
策支援が2人いるのも攻撃力ダウンの原因

信玄 甲斐の虎 智勇 猫足5
真田 日本一4 軍神 智勇 
安岐 信義仁 陣中5 活法5
小笠原 信義仁 伝令5 喝破5
佐久間 智勇兼備・手練・守護

信玄 甲斐の虎 智勇 猫足5
真田 日本一4 軍神 智勇 
安岐 信義仁 陣中5 活法5
安東 信義仁 伝令5 喝破5
吉法師 智勇兼備・女丈夫・援護射撃5
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:46:25.01 ID:RtnQgnPA
はやく玉ニャン再配布こないかなぁ〜(・ω・)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:29:09.84 ID:V7cryXoe
>>929
14:10ころに米買って間違えて名乗りナシで出陣したけどたしかにマッチングしない
「米買ったらマッチング↑」が常識だと思うけどな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:13:35.96 ID:ZAdAbKOd
被害妄想はせめて本スレでやれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:43:54.34 ID:8k+8+p3J
>>937
マッチングはするでしょ
今回のアプデでそれだけは改善出来たと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:45:36.48 ID:8k+8+p3J
鬼半蔵について質問です
伏兵5と同じく5ターン伏兵しますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:51:13.06 ID:1cXJ8LH8
きょえーーーーーー

合戦ででた吉クーポンで
極 服部半蔵でた!!!!!!出るんだ。こんなすごいの!
5000NPしか持ってないカスい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:01:05.77 ID:hMfV5xU3
はいはいよかったね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:56:01.73 ID:buVnQSx8
所持NPとどう関係が?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:14:58.19 ID:dFj+LKl9
一応、質問スレだからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:29:44.49 ID:mRf28WWI
>>936
ついこの間再配布してたような気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:49:21.02 ID:EoDXG9p5
鬼日向の発動率ってどれくらいでしょうか。1試合に1回くらい発動しますか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:09:33.15 ID:poxBdFpa
道三の睨みと海賊の棒火矢を組み合わせて使おうと思うのですが、
棒火矢の移植はした方がいいでしょうか?した方がいい場合お勧め武将が居ましたら教えてください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:30:11.51 ID:0F1r49Th
棒火矢は睨み+大返しじゃないと使えないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:35:21.90 ID:poxBdFpa
>>948
睨みで下げてもさらに+特技が必須ですか・・・、参考になります、ありがとうございます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:01:13.47 ID:1DJWkPmV
極鶴姫に棒火矢つけてる人がいたけど全然当たらなかった
まぁ鶴姫は速低めだけど参考程度に
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:10:16.29 ID:iWYoivct
特技を強化でMCを使用して強化するボタンの上に
「満タンまで残り 0/100%」と表示されていますが、
1回MCを使うと何%貯まるのでしょう?

これって満タンになると必ず成功するんですよね?
Lv4→Lv5が全然成功しないのでこれでやろうとするといくらかかる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:29:28.92 ID:eYxbLwIX
強化成功が10%の時にMCを使用すると
カウンタも10%上昇します

MCを使うと強化成功率は1.5倍ですが、
増えるカウンタはあくまで本来の成功率です

カウンタが100%になると
強化成功率が1%未満でも
もう一度MC強化をすれば必ず成功します

そのため総額でいくら掛かるかは、
あなたが用意する強化素材次第です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:33:47.01 ID:iWYoivct
>>952
なるほどそういう仕組みなんですね どうもありがとう

ということは50%以上で2回実行すれば3回目は成功するってこと?
それとも極楽カウンタのように途中で成功してしまうとクリアされる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:36:30.37 ID:iWYoivct
>>953
あ、wikiによるとLV2=45%くらいのようなので強化で50%以上はないのかな
ということは、最低で4回ってことか…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:37:25.54 ID:eYxbLwIX
3回目は必ず成功します
なのでカウンタが99%あたりで停まると勿体無いので
カウンタが上がり始めたら100%を意識した方が○

該当武将の該当特技が成功したらカウンタは0になります
同一武将でも、違う特技ならカウンタは別扱いで
逆に同一特技で違う武将の時ももちろんカウンタは別扱いです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:39:01.55 ID:eYxbLwIX
ねこ巫女でレベル1→2なら50%超えるかも

なにせLv2の移植でも70%近いし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:56:28.57 ID:iWYoivct
>>955-956
続けてありがとうです
なるほど、特技が変わったりネコが変わったりするとカウンタは別扱いなんですね^^;

成功率が高い強化(不要のねこ巫女でも良さそう?)でカウンタを稼いで、
100%になってから狙いのLv4→Lv5…と考えていましたが、甘かったですね。
狙いの特技強化のLv4→Lv5を積み上げて100%まで行かないといけないのか^^; それは大変だ^^;
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:48:37.93 ID:5GCWHmpW
遠距離回復として小荷駄を移植検討してるのですが
回復量は陣中比べどの位になるでしょうか?また距離はどの位になるでしょうか?
(湯漬けほどはいかない?)

稀まつにゃんもいるのですが、コスト0.5削れなくて考え中です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 04:42:34.47 ID:Nhmw2pAA
初課金で特引いたら、綾ニャンを引いてしまった…
主力の稀以上がガラシャムしかいないから、デッキがいびつだ


今メイン用に育成中の以下の猫と組ませると、5匹目はどんな猫がいいでしょうか?
というか、スレでよく見る使える武将や特技のつもりですが、以下の猫で平気ですか?

珍ニャべしま/修練60(火地風フル)・智勇兼備、信義仁、底力3
かニィ/修練55(火風フル+地15)・守護連撃反撃各3、智勇兼備移植予定
しミィず/修練40(空フル+地風各10)・伝令2喝破1

保管武将は稀だと石舟斎と山本ニャンすけくらいで、珍並はたくさんいます
思い付く猫を教えていただけたら嬉しいです。
思い当たるのはせニャくらいかなあ…


本多まさニャぶの微妙なビジュアルが好きで、趣味で育てて使ってたけど、
ちまちま育ててたしミィずとついに交替でちょっと淋しい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:08:15.26 ID:myoxsVsR
>>959
うん。せにゃでいいよ
それから可児の守護をやめて清水に守護
それから鍋島の底力→早合で
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:19:56.40 ID:LCPbq8Dr
大将兼 回復ネコに
綾ニャン(極)買おうと思ってますが、

薬学知識 と 活法5はどちらがいいのでしょうか?
11万と13,5万の違いです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:55:42.92 ID:/R2rfMuR
活法
薬学を活法にすると3相当だし策の上乗せ分は綾だと回復量に反映しない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:57:25.84 ID:XXgXpZLo
>>958
小荷駄5まで上げて陣中5程度
距離は5マスまでは確認
でも単体回復だから湯漬けとは比較にならない

以前、陣中・小荷駄・活法の回復役を作ったけど
稀まつ使うか
どうしても2コスに抑えたければ湯漬け移植
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:02:09.16 ID:myoxsVsR
おーい、レベル20以下の初心者よ、公式で猫譲ってもらえるらしいぞ
でも20以下でそんなにニャポ持ってるかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:04:00.98 ID:myoxsVsR
あ、上級スレにいるようなハイエナがいるから落札する時は注意な
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:43:10.49 ID:tlVNyVsq
「おるりゃーーーーーーーー!!!!!!!」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:50:00.72 ID:qpSp8wpK
回答お願いいたします。
珍の織田キャッぽうし(現在:知勇、援護5、女丈夫)の攻撃が当たらなく、
援護射撃持ちの猫(大将帰蝶)が増えたので、援護⇒百発百中に付け替えたいと考えています。
で、キャッぽうしに百発百中を付けれた場合(成功率低いですよね?)、発動率は
どの位でしょうか?また威力は高いのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:12:31.27 ID:WPTU5/Zz
>>967
同じ理由から吉法師に百発百中つけてました

威力→低い
発動率→微妙

俺は淀ニャンと組み合わせて使ってたけど、お袋のバフ乗っけても威力は不満あるレベル(現在2軍落ち)

正直吉法師は定番(智勇女援護)で割りきって使うか、不満なら思いきって外すかしかないかと思います
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:14:02.56 ID:qpSp8wpK
ありがとうございます!実情が分かりましたので、今回は移植率も低いようなので、
見送りたいと思います。情報参考になりました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:42:55.58 ID:YOecuJ/g
スマホ版のインターフェイスで
「ぷろふぃーる」のページの一番下の「プレイデータ削除へ」のリンクが「里へ戻る」に近くて怖い…
寝ぼけながら操作してて押しそうになってしまった…というか寝ぼけて押してたかも?
変に確認して本当に削除されてらイヤなので押してみていないけど
間違って操作して削除したらすぐにデータ削除される?データ削除なんて機能必要なのかな…

あと、里で施設利用する際に「施設利用」と「撤去」が近いので、間違って撤去されたら困るな…
これはすぐに撤去されてしまう?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:53:49.78 ID:9AbGNrmi
次スレどうぞ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1370443933/

>>970
1週間後とか聞いたような気がします
あと確か警告画面みたいなの出るんじゃなかったっけ?
里の撤去くらいは自分でやってみるのを薦めます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:55:19.96 ID:9AbGNrmi
ニャポに余裕が出てきました!特技構成どうすればいい?

@アクティブ技能(自動効果以外のもの)は基本的に一番使わせたいものだけにしておく
 ただし、伏兵看破・伝令は必要となる場面が限られるので、他のアクティブ技能と一緒でよい
 
 ━重要━
 喝破は策武将以外の発動率がかなり落ちるので策以外への移植や強化は非推奨
 伏兵看破は属性に関係なく出す。
 伝令に関しては風武将でも発動するようになった模様
 毛づくろいは風のみ発動率に補正がかかるが低コスではやや発動低め

A基本的にアタッカーに知勇兼備は必須!
守護役には、守護か信義仁だが二つともあまり大差ないので、どちらを選ぶかは好み。
正直どっちでもよい

B水武将の回復特技について
内助の功or陣中見舞、序盤は内助でも全然問題ない。むしろ強化がいらない分
内助の方が楽(安岐ニャンお勧め)
範囲は実行武将から内助は2マス、陣中はLv1,2は1マスLv3,4は2マス,Lv5は3マスとなる
(斜めは縦+横の2マス扱いとなります)
回復量は3<<4<=内助<<5となる。費用は全部移植&強化前提として平均は、
内助約3000、陣中5は約35000となる。陣中4までは約17500

Cもっと具体的にくわしく教えてください!ほんとどうすればいいの?
>>5を使ったら親切な人が答えてくれるはず!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:57:08.34 ID:9AbGNrmi
ごめテンプレ貼るスレ間違えた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:58:21.41 ID:WPTU5/Zz
>>973
いえいえ
スレ建おつやニャン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:05:31.68 ID:VmxqiFlP
埋めついでに極塚原ぼくニャンの使い方教えてください
守護+瀕死防御upのようですがどのように使うものでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:42:45.59 ID:WXuiunX1
ガラケーで合戦画面が省略されよく分からんのですが
比翼と日本一も喝破で簡単に剥がされてしまうのですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:48:54.54 ID:v7mkbg5j
>>976
はい、喝破で剥がされます。
比翼や日本一に限らずバフは全て喝破で剥がせますよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:06:58.24 ID:T+s5tjlv
支援位置以外で発動するバフを組み込みたいと思っています
加護は属性関係なく守備位置が発動しやすいのでしょうか?
大一大万大吉も同様に守備位置で加護同様の発動率を期待して良いでのしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:25:15.58 ID:zjUrr9so
>>978
守備位置でも陣形によるね
陣形や隊列により変わってくる
例えば守護位置でも攻撃特性も兼ね備えていたり

詳しくは、誰か頼むW
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:42:37.56 ID:WXuiunX1
>>977
回答ありがとうございます。
日本一の風、火、策アップも剥がされ、術吸収やデバフ無効という効果も
無くなってしまうという解釈でよろしいのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:43:33.70 ID:T+s5tjlv
>>979 コメありがとうございます
加護は少ない試行回数なのですが、元々は突撃陣形を使っていたのですが発動少なく断念、守備位置でも、両翼、総大将守だと発動しにくい感じで守備を重視だと発動しやすい感じでした
発動すると上手くハマる感じなので、大一大万大吉も発動よいならそれにしたい感じなのです
回復役が陣中だと使える陣形が少なく辛いです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:54:26.14 ID:zjUrr9so
>>981
回復はどの陣形でも後列に置いとけば発動する
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:12:58.40 ID:v7mkbg5j
>>980
はい、術吸収もデバフ無効も無くなります。

剥がす順番は日本一で言えば、策→火→速 になるので
術吸収→攻撃力up→デバフ無効の順番で消えていきますね〜
lv5まで上げていれば最後の速はなかなか剥がされないと思いますがね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:17:09.92 ID:kGrXm2ky
>>980
完全解除までは喝破3回必要
策→火→風の順番、術吸収→大将ドカン→デバフ無効だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:43:02.24 ID:jVFaEWmL
前に本スレで刀狩り帰蝶は夢見でないから微妙ってレスあったけど両兵衛とかはどうですか?
やっぱり夢見の発動の邪魔になりますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:46:03.13 ID:SLKnFL3a
>>985
むしろ夢見が単体アクティブでも出にくいから
もうひとつアクティブつけてる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:48:38.83 ID:lqhUIvFV
夢見は出ると強いってタイプだからボカすのは良くないと思うが
陰徳みたいなカウンター系と合わせるのが一番良い感じだった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:27:50.86 ID:jVFaEWmL
そうですか 後は好みって感じっぽいですね
ありがとうございます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:30:32.89 ID:qe13McN3
予算:22万NP
・武蔵(固有・智勇・反撃)
・お通(伝令・喝破・信義)
・千姫(固有・陣中・活法)
という現在の部隊に、1&1.5コスだと
劣勢負けがよくあるので
2.5コスの(稀)まつニャがを入れようと思うのですが
焼き討ちのダメージを考えるなら
■知勇・女丈夫・焼き討ち
が良いのでしょうか。それとも援護もできるように
■知勇・援護・焼き討ち
のほうがいいと思いますでしょうか。ご意見を聞かせて下さい!
他のおすすめ猫等もいましたら教えていただきたいです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:58:19.82 ID:J8nFYHy9
>>985
刀狩同様 両兵衛連発になりますよ。
あくまでも主観ですが、両兵衛は策2コス専用にまかせたほうがいいのでは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:17:57.94 ID:kGrXm2ky
>>989
焼き討ちは術攻撃なんで威力upなら女丈夫じゃなく策士や砲術です
オーソドックスな武蔵デッキは武蔵の反撃で手数稼いで殴り勝ちするのが基本戦術なので援護いらない気がしますけどね
千姫に陣中つけてるのも不思議ですが若御台の発動に不満ありでしょうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:22:26.70 ID:gT9Pv42s
>>989
千姫に陣中が良く分からない。そこは神の恵みに入れ替えかな。
稀松永には援護の方が手数増えて良いような気がする。
武蔵に新陰が理想だけどね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:31:14.02 ID:yuQ01ei5
便乗質問ですが、松永(稀)を攻撃位置で使うアタッカーとして使う場合、
焼き討ち・知勇の他、女丈夫か策士にしたいのですが、どちらが強いでしょうか?
大将帰蝶に援護5をつけたので、松永の援護5を違うと特技に付け替えたいと
思っています。よろしくお願いします。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:01:54.31 ID:SwGKPEef
それは好みによるとしか…。
ただ松永に女丈夫は風が低いから思ったより機能しないかもしれない
奥義をよく使うならば策士の方がいいかもしれない

「かもしれない」レベルで答えざるを得ないので察してください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:08:31.47 ID:qe13McN3
>>991
レスありがとうございます!参考にします。
もう一匹手持ちいる回復猫のまつにゃんと混同していました
千姫は陣中ではなく、信義仁でした。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:10:01.84 ID:qe13McN3
>>992
ありがとうございます。
陣中枠は信義仁の間違いでした。
NP的にまつニャがを購入するだけで手持ちNPが付きてしまうので
その後神の恵みを検討して行きたいと思います。
新陰は…夢ですね(遠い目)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:57:59.89 ID:vNDh1Y8O
>>994
ナイス回答でした。ありがとうです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:07:09.08 ID:kGrXm2ky
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:10:04.16 ID:kGrXm2ky
>>971 次スレ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:10:40.85 ID:SwGKPEef
梅姫ニャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。