カードコマンダー Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
対戦型Flashカードゲーム、カードコマンダーのスレッドです(現在Ver0.36)

●公式
http://www11.atpages.jp/hozo/cc.html

●WIKI
http://www21.atwiki.jp/konocardgame/

●前スレ
カードコマンダー Part39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1330233158/

●パー速現行スレ
カードコマンダーやろうず! part7
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1295692851/
2次スレは>>960が宣言してから建ててください:2012/03/10(土) 23:22:07.30 ID:OSopq/mR
よくある質問

Q.スターターどれ選べばいいの?
A.初心者には、扱い安さ的に 赤>黒≧緑>青 とオススメしてみる
 ただ、どれを選んでも後々全カード手に入るので、好きにしたらいい

Q.ルールが解らない
A.対戦中右下にあるルール参照

Q.対人戦出来ないんだけど
A.まずはCPU戦で何勝かする必要がある
 兄を倒せば対人戦も可能になるのでそこまでいけ

Q.なんか突然負けたんだけど
A.デッキが0枚になって引けなくなっても即負けする

Q.名前変えたいんだけど
A.名前変えるには一度データを消去してまた1からやり直す必要があるので注意

Q.特定の条件満たさないと取れないカードある?
A.ある http://www21.atwiki.jp/konocardgame/pages/19.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:29:20.68 ID:MV6BfLgZ
>>1乙ノオトシゴ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:33:03.37 ID:ymAGWu1D
相変わらずテンプレから抜けたままだな
次スレは>>960が立てること、無理なら他の人に依頼

なにはともあれ>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:39:21.19 ID:OSopq/mR
>4
うむ 立ててから気づいてしまったのだ
でも>2の名前欄に入れといたから、次の人はきっと気づいてくれるさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:47:46.69 ID:sfQy6MZ3
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:52:24.79 ID:QwUO5pwy
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:59:31.21 ID:sfQy6MZ3
前スレの847で立てられた告知を転載しとく

@四聖獣フェス

【条件】四聖獣を必ずフルスロット入れる(赤青なら青龍3枚朱雀3枚、黒単なら白虎3枚)
    ※ただし、煙をデッキに入れてはいけない。
3/11(日)21:00開始 プライベート:【9999】に集合
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:25:08.53 ID:jKSqabUY
このゲーム知ってしまったおかげで寝不足だ・・・
仕事に差し支えるぢゃねーか!!
紹介した奴、ガチ恨むw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:55:34.37 ID:EowsvuiB
意外とデッキ構築が難しい
四聖獣6枚は結構邪魔だな…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:12:09.10 ID:UG8PvZV6
出さずに他のカードでの戦いになる予感
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:32:57.47 ID:p4g7TxUV
玄武と青龍のシナジーのなさが異常…ッ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:38:55.09 ID:vmJR7G20
四紳が出てくるまでに勝敗が決することの方が多いかもしれんね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:48:53.70 ID:vmJR7G20
前スレでシスターと1000レス取られたショボーン━━(´・ω・`)━━
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:19:48.20 ID:7dkyxLK/
1乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:03:51.86 ID:oZ16BagR
1乙
問題だしてみる

【ライフ】1-1
【魔力】自分:2 相手:4
【戦場】自分:アルマジロ(攻3HP4) 相手:ホムンクルス(攻2HP3)
【待機所】自分:尖兵 相手:無し
【墓地】自分:0 相手:0
【デッキ】自分:1(赤い煙) 相手:0
【手札】自分:全カード一種類ずつ 相手:人魚マダム×1
イニ:自分

相手が人魚マダムを使ってくる場合
自分は何を使えばこのターンで勝てるか

答えは六つと思う
夜に答えだそうかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:05:41.69 ID:5+luzrDG
              ,,....,,,,,,,:;;;;;;;;;;;;;::::,,,.._        じゃあ先ず、レベルと能力値を教えてくれるかな?>
           ,,..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;ヾ、
             ,.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ミ,     レベル4 攻8/H6です(迫真)
             ,;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;:´ノレ゙´゙"゙ノノ"゙ヾ;;;;;;;;ミ
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'     ´ ´   ヾ;;;;ミ        レベル4で攻8/H6?バニラなの?>
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>             ゙l;ミ
            ;;;;;;;;;;;;;;:'   ,,.;;;::;;;、,    ,,.:;;;,.!;;'   ゴーレムです(迫真)
          ;'゙゙゙ヽ;;;;'    _,.ニ=,..、    ,.=ニ、.!:;         ゴーrあっ・・・フ〜ン(察し)>
            { r'゙t i:;   `'゙゙'-‐'゙ .:  ;' ゙'ー'゙ .';'
.            ';ゝ,、y;        ,.;  ヽ   }  結構高コストなんだけど、何か効果は持ってるの?>
          ヽ、_λ       (__,、__,、)   ;'
               '; ';.         _.._・,..._   ;   特には〜持ってないんすけど、クラーケン(レベル4)で
.             '; ':,    ー'´-―‐‐゙>' ;'     デメリットを押し付けられます(迫真)
             }.  '.;::..    `  ̄ ´  .,:'
             l   ゙'..、          ,.:'        あ、デメリット持ちなんだ・・・>
            ノ    `゙': ,.__,..:::::'{
           ,.r;'´゙-..、_          ';、      っていうのは、同色殴れないみたいな?>
    _,.. -‐''"´  `゙''‐- ..`゙''‐- ...        ::.>- ...、
                `゙''‐- ...`゙''―-''"´  ,..ィ' `゙''‐-  ウン、そうですね(迫真)
                   `゙'' ―‐‐ ''"´
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:05:56.15 ID:oZ16BagR
あ、アルマジロは後攻のままです
尖兵の効果で攻が3になってます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:10:56.20 ID:5+luzrDG
               '::::::::::〃^  ̄  ゙ー=彡ノリ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'
                 |::::::::/       -=彡'^   ゛ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::;'
                 |:::::::ゝ                   ゙ 、:::::::::::::::::::::::;'
               ⌒|::::/                   \:::::::::::::::/
             イ ,..:|:/  、__               〈:::::::::::::/
                | { /  ゙ミ三三仝               }::::::::::/
               〉 Y    __   `゙       ィ三三ミ、   ゝ:::::/⌒
                { |    下=ァト、              ゙ゞ  l::::/  /
               `┤     ゙ ̄´´    r:, ィ'l}エi土ュ-、     Y }  /
                   |               ゙ `ー─'     ,'/ / ゴブパラとかすぐに来るもんですかね(迫真)
                  |         ,.:      〈  \      / /
                 |     /(...._    ヽ          /ー'
                |        ..:::::::::::''''''‐'''''′      /
              ∧     _ ィコiユ 'ッ 、:::..      /
             ノ ::、    ゙̄ゝ- エエゝ=         /
    ___,.....-─''''´    、   丶 _    ノ      ..::::`ー--..,, __
  ̄ ̄ ─- .._        \     ̄ ̄      / ..::
             ゙゙̄'''''─-     、         ∠ ....::::::....----─'''' ̄
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:15:01.30 ID:UG8PvZV6
ガーディアン
ハーピー
イソギンチャク
錬金術師
シスター
コロポックル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:21:14.48 ID:F6j4fvZo
すごいな
ハーピーしかわからんかった

コロポックルとか絶対気づかんわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:23:11.07 ID:TXf1VVGF
シスター イソギンチャク 錬金術師 ガーディアン ハーピー・・・
コロポは気付かんかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:29:18.05 ID:zA0uTINo
赤ゴレームは単色相手には無類の強さを誇る存在だったが
カメレオン使われて萎えた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:35:09.10 ID:UG8PvZV6
コロポックルで回答時間の八割使ったよw
いいトリックだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:47:40.42 ID:oZ16BagR
流石だww
そうですコロポックルを思いついたから作ったんだ
結構いい評価っぽくてうれしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:13:28.46 ID:oZ16BagR
そんなわけで
>>16の答えは>>20の人の六つです
ありがとうございました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:28:31.01 ID:p4g7TxUV
この場合でイソギン使うと
尖兵が待機所に出るけど
それを相手がマダムしたら
マジロは2/4後攻にならない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:15:02.71 ID:OZREUT2m
前スレ960ふんじゃったものです
前スレ>>970さんスレ立て本当に乙です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:25:08.44 ID:oZ16BagR
>>27
一応待機所にアルマジロ、戦場に尖兵状態で
イソギンすると3/4後攻になったんで
マダムでも大丈夫かと思ったんだがどうだろう
ちょっと実験してみる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:36:28.50 ID:EowsvuiB
実験しようと思ったけど
都合よくアルマジロ尖兵イソギンが場にある状態で
かつ相手がマダムしてくれる機会がまったく作れないぜ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:50:12.22 ID:5Gah+G5y
コロポ全然おもいつかんかった。
いい問題でした
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:51:13.90 ID:oZ16BagR
実験してみた
自分の待機所にランプの精とガーディアン置いて
ガーディアン出しながら青竜、その時相手は怪火出した
次のターン相手の戦場にガーディアン、待機所にランプの精と怪火
になったからマダムで怪火だしたら1/1になったんで
尖兵、アルマジロ交換でもアルマジロは3/4になると思う
>>30
自分の場に状況作って青竜が楽だと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:01:40.52 ID:oZ16BagR
さっきと同じように青竜で場づくり
相手の戦場に尖兵、待機所にアルマジロのみの状態で
こっちがマダム使ったら出てきたアルマジロは3/4でした
だから>>16で自分イソギン→相手マダム
でも3/4になる・・・はず
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:22:59.65 ID:p4g7TxUV
なるほど・・・
尖兵が戻るのが先って判定なんだ
勉強になったありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:42:50.74 ID:F0HwNiN8
問題出来たよー

勝利条件:このターン中に相手のライフを0にする事
ライフ:4-4 イニシアチブ;こっち 魔力:10-10
自分の待機所に任意のカード一枚が存在しそれ以外のカードは場に存在しない
相手の使用カードは白虎
その他指定が無い個所は自由(4色可)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:48:00.65 ID:OZREUT2m
イフリート墓荒らしぐらいしか思いつかんが白虎で魔力消されるのか
赤マント付けると親分も無効だし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:09.53 ID:lQdo2RD7
イニあるんだからイフ親分で勝てる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:46.66 ID:lQdo2RD7
あ、ダメか。3点しかとれんな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:53:00.50 ID:V+ecYR58
墓荒らしでイフリ+デーモン+カオドラ+クジラ
で老婆使う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:54:11.80 ID:lQdo2RD7
場に墓荒らし 能力にクマ 使用効果カオスドラゴン 勝利イフ
使用カード老婆
相手の場に堕天使
これで殴りあいはクマで勝てる 使用効果で1点 勝利効果で1点 殴り勝って1点 堕天使の敗北で1点

4点とっておわり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:55:06.45 ID:lQdo2RD7
あ、デーモンもいるし相手の場は空かごめん色々とちってた///
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:55:56.28 ID:lQdo2RD7
>>39
使用効果の重複は無理じゃぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:56:22.52 ID:uEZy9/Ox
待機所:墓荒らし
使用カード:老婆
墓地:勝利効果用にスカイドラゴン、敗北効果用に堕天使、使用効果用にカオスドラゴン、老婆用にデーモン
手札:海賊船

かな?勝利効果→敗北効果→使用効果の順に発動するならだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:01:02.05 ID:UG8PvZV6
>>43
使用→勝利→敗北だからそれはちがうぽ


いろいろ考えてるが1点足りないな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:02:34.96 ID:F0HwNiN8
>>43
お見事正解です

処理の順番は下記のようになります
老母で墓荒らし指定→使用効果カオスドラゴン発動(相手ライフ残り3)
→勝利効果スカイドラゴン発動(墓荒らしが相手の場に移動、自分の場に海賊船出現)
→敗北効果堕天使発動(相手の墓荒らしの効果なので相手のライフが減って残り2)

こちらの海賊船で相手の墓荒らしを倒し相手ライフ残り1
墓荒らしの敗北効果発動で相手ライフ残り0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:09:19.77 ID:UG8PvZV6
あう?

>>45
了解
海賊船を忘れてた…

>>43
最後の一行はなんじゃいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:09:30.60 ID:oZ16BagR
すげえ
イフリートでばっか考えてた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:10:01.83 ID:uEZy9/Ox
使用効果→勝利効果→敗北効果の順の間違いです・・・って正解してるー!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:10:57.64 ID:uEZy9/Ox
いや、堕天使が先に発動したら4点取れないなーと思って
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:14:48.67 ID:F6j4fvZo
老母・・・だと・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:15:32.78 ID:UG8PvZV6
というか
勝利効果→敗北効果→使用効果の順
とか書いてあるからスカドラで押し付けてカオドラ発動期待にみえたw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:15:43.12 ID:OZREUT2m
相手にカオドラ発動させるとか鬼畜 だからこっちのライフ4なのね 問題乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:25:28.96 ID:uEZy9/Ox
>>スカドラで押し付けてカオドラ発動期待
なんかロマン感じたから検証してきたけど、やっぱり使用→勝利→敗北の順だったorz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:29:11.23 ID:Ms6UQLz2
人面でツタに負ける時に仙人カオドラして老婆するデッキ前作って…ないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:32:23.58 ID:UG8PvZV6
それはまたドリームなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:47:32.17 ID:UIwaA/1J
面白そうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:52:43.64 ID:vmJR7G20
老婆使用時の効果発動順て使用→勝利→敗北の順で確定?
確定ならwikiに記載しようと思うんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:10:25.73 ID:F0HwNiN8
老婆についてなら以前色々検証した事がある
こんな感じ

@・発動する順番は使用効果→勝利効果→敗北効果
A・使用効果で植物族じゃ無くなった場合でも以後の効果は問題なく発動する
B・使用効果で勝利効果・敗北効果が消去された場合その効果は発動しない
C・使用効果で勝利効果・敗北効果が新しく付与された場合その効果は発動しない
D・使用効果で勝利効果・敗北効果が書きかえられた場合変更後の効果が発動する
E・使用効果でアタッカーが待機所のアタッカーと入れ替わった場合入れ替わったアタッカーの効果がDの条件を満たす場合発動する
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:24:24.81 ID:vmJR7G20
>>58
おおお
これはありがたい
転載してもいいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:30:31.46 ID:vmJR7G20
ちなみにAの植物族じゃ無くなった場合ってのは、「擬態じゃなくなった場合」もですかね?
質問ばかりしてすいません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:38:14.51 ID:s1Rw03eM
A・使用効果で植物族じゃ無くなった場合でも以後の効果は問題なく発動する

これ、ラッパ妖精の使用効果自分対象や、苔男の勝利効果のことかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:39:49.37 ID:Ms6UQLz2
同一ターンの話かと思った
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:05:07.39 ID:vmJR7G20
擬態以外の種族が無くなるってのは、カード自体が変わるメドゥーサの石化とかも
というか種族は特殊能力じゃないから擬態以外は付与できないし、カード変更以外で消失もしないはず。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:16:57.61 ID:F0HwNiN8
種族が無くなるってのはデーモンの能力が無くなるって事っす
検証したのが擬態って名称が無い時のバージョンだったのでそう書いた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:21:45.42 ID:v8EN/bzd
バンシーにカメレかけて老婆いけるのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:27:28.65 ID:F0HwNiN8
>>65
>>58のCの通り新しく付与された敗北効果は発動しない
バンシーが何か敗北効果持ってた場合はDの通り発動する
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:34:37.85 ID:BpkjaGxH
1.老婆発動
2.対象のカードを確認
3.使用効果・勝利効果・敗北効果を持っているか確認してtrue/falseを入れる
4.使用効果がtrue且つnullでなければ発動
5.勝利効果がtrue且つnullでなければ発動
6.敗北効果がtrue且つnullでなければ発動


内部処理的にこんな感じかと思った
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:41:33.54 ID:9DVbhExy
カードコマンダー…奥深し

>>45
海賊船ってスカドラ勝利効果で出現するん?
2回じゃなかったっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:42:10.77 ID:4NriGaI4
そうなんだよな、あの頃のデーモンの全種族兼ねる能力は
能力欄に載って無くて種族の部分にあったんだよな
ケンタウロスで消去できるのはちょっとした豆知識みたいな時代だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:45:02.21 ID:oZ16BagR
>>67
それプラス>>58のE的には
4,5,6は2の時対象にしたクリーチャーがいた場所ってことか?
その場合>>45の堕天使の敗北効果は発動しないのかな
戦場に残っていると別なんだろうか

検証するとしたらプライベートじゃないと不可能だろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:46:53.65 ID:vmJR7G20
wikiに記載しときます。ありがとうございます。
他にも情報あったらお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:49:20.34 ID:vmJR7G20
ん?
Eの入れ替わったアタッカーってのは、もともとサブだったクリーチャーってことですよね?
俺の読み違い?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:57:41.49 ID:F0HwNiN8
>>68
その他指定が無い箇所は自由
つまり既に勝利効果が一回以上発動している状態でもいいって事
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:13:37.89 ID:BpkjaGxH
>>70
あ、そうなるな
2で参照するアタッカーを確定するんだと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:43.22 ID:BpkjaGxH
うん?
参照する側のアタッカー?
文字にすると微妙なニュアンスが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:17:51.18 ID:5Gah+G5y
デッキ内ソートってできるのか?
あと今夜の大会、あるん?

と、クソ質問厨ですまん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:24:04.91 ID:vmJR7G20
>>76
今夜のイベント告知は>>8
ソートは無理じゃないかな?

>>58のEは元サブの能力が発動するのかな?

俺も質問厨だ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:52:19.86 ID:oZ16BagR
頑張った
墓荒らし
使用効果・老婆(これは無視する)
勝利効果・スカイドラゴン
敗北効果・堕天使
■にヤタガラス(無視)デーモン
を戦場に出して老婆を使用した相手は戦場待機所ともに0
墓荒らしのHPが1増えて、勝利効果で相手の戦場へ
その後堕天使の効果発動で相手のライフ-1
になった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:00:23.91 ID:jrKw5SCd
よし、一応貼りなおしとこ。>>8thx

@四聖獣フェス

【条件】四聖獣を必ずフルスロット入れる(赤青なら青龍3枚朱雀3枚、黒単なら白虎3枚)
    ※ただし、煙をデッキに入れてはいけない。
3/11(日)21:00開始 プライベート:【9999】に集合
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:12:47.13 ID:vmJR7G20
>>78thx
発動順は使用→勝利→敗北だね
戦場移動した場合は、移動先で効果発動

イソギンで待機所交換が起こった場合は、勝利効果とか起こらないのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:16:25.45 ID:oZ16BagR
もっかい
墓荒らし(デーモン)
使用効果・イソギンチャク
勝利効果・なし
敗北効果・堕天使
を戦場に出して
自分の待機所にミイラ
老婆を使うと
イソギン効果で墓荒らしとミイラ交換
その後ミイラの効果発動でした(相手の魔力が1減る)
>>58のEは元サブの能力発動だった
>>78と合わせると・・・
戦場(自分相手問わず)に残っていると老婆で選んだクリーチャーの効果発動のようだが、
選んだクリーチャーが待機所に行くと面倒なことになるようだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:21:45.45 ID:oZ16BagR
あと>>81の状況で待機所の地獄蝶と交換したら敗北効果は発動しませんでした

連レス多いなすまん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:54:38.02 ID:F0HwNiN8
老婆についてアタッカーその物が変化した時については検証してなかったのでしてみた
使用効果:ミミックと敗北効果:ミイラの状態でデーモン墓荒らしを老婆
ミミックの使用効果で相手の戦場のカエルを指定したら
カエルの敗北効果が発動できた
ttp://imgup.me/e/iup00042577.jpg
ttp://imgup.me/e/iup00042578.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:59:00.30 ID:vmJR7G20
おおおおおおおおおお
>>81-82サンクスサンクス
あなたは神か?海神か?

まとめると、

@ 発動する順番は使用効果→勝利効果→敗北効果である。
A 使用効果で植物族では無くなった場合でも以後の効果は問題なく発動する。
B 使用効果で勝利効果・敗北効果が消去された場合、その効果は発動しない。
C 使用効果で勝利効果・敗北効果が新しく付与された場合、その効果は発動しない。
D 使用効果で勝利効果・敗北効果が書きかえられた場合、変更後の効果が発動する。
E 自身の効果でアタッカーが相手アタッカーと入れ替わった場合、相手戦場でそれ以降の効果が発動する
F 自身の効果でアタッカーがサブと入れ替わった場合、入れ替わったアタッカー(元サブ)の効果がDの条件を満たす場合は発動する。

ってとこかな?
これでwiki掲載していいですかね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:03:14.91 ID:vmJR7G20
おおお
>>83サンクスサンクス
あなたは神か?森神か?

カード変化が起こっても条件判定は同じみたいですね。
植物族のとこを擬態にするの忘れてた;;;;;

@ 発動する順番は使用効果→勝利効果→敗北効果である。
A 使用効果で「擬態」では無くなった場合でも以後の効果は問題なく発動する。
B 使用効果で勝利効果・敗北効果が消去された場合、その効果は発動しない。
C 使用効果で勝利効果・敗北効果が新しく付与された場合、その効果は発動しない。
D 使用効果で勝利効果・敗北効果が書きかえられた場合、変更後の効果が発動する。
E 使用効果でアタッカーがサブと入れ替わった場合、入れ替わったアタッカーの効果がDの条件を満たす場合は発動する。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:11:47.37 ID:UIwaA/1J
すごいな。疑問に思ったことすらなかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:12:45.31 ID:vmJR7G20
連投すいません;
修正

@ 発動する順番は使用効果→勝利効果→敗北効果である。
A 自身の効果で「擬態」では無くなった場合でも以後の効果は問題なく発動する。
B 自身の効果で発動前の効果が消去された場合、その効果は発動しない。
C 自身の効果で勝利効果・敗北効果が新しく付与された場合、その効果は発動しない。
D 自身の効果で勝利効果・敗北効果が書きかえられた場合、変更後の効果が発動する。
E 自身の効果でアタッカーが相手アタッカーと入れ替わった場合、相手戦場でそれ以降の効果が発動する。
F 自身の効果でアタッカーがサブと入れ替わった場合、入れ替わったアタッカー(元サブ)の効果がDの条件を満たす場合は発動する。
※Dは、ミミックの効果などによってカード自体が変化した場合も同じ。

おそらく、苔夫の勝利効果による書き換えでも敗北効果は発動しないだろうね。

いろいろ情報いただけてありがとうございます。
みんなのCC愛すげえぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:23:55.91 ID:F0HwNiN8
ついでに他のカードの効果見てみたけど墓荒らしの能力コピー優先度が間違ってるな

>「相手の墓地の1枚目→自分の墓地の1枚目→相手の墓地の2枚目→自分の墓地の2枚目→…」の順番に参照し、最後に参照したものをコピーして戦場に登場する。

って書いてあるけどこっちが正解

「相手の墓地の1枚目→相手の墓地の2枚目→…→自分の墓地の1枚目→自分の墓地の2枚目→…」の順番に参照し、最後に参照したものをコピーして戦場に登場する。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:49:37.44 ID:zA0uTINo
イニシアティブ調整の関係上
デッキ名無しになるけど
来週マッチ大会やりませんか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:25:01.26 ID:idzYO3AA
デッキ名によって初期イニシアティブの位置かわるのか!?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:47:47.76 ID:vmJR7G20
>>89
狼河童デッキ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:49:29.91 ID:bN9bYe85
川崎って寸前×もってなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:13:31.18 ID:Cwazd/hP
>>88
たぶんその順番みたいですね
相手手札破壊+墓荒らしで、墓地数が自分<相手のときでも自分の墓地の能力を持ってた。
修正しました。報告ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:33:16.19 ID:Po31+6kJ
マッチでトーナメントなら喜んで参加する
デッキ名はマッチであろうとも気にせずデッキコンセプトにする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:44:43.70 ID:OhFlKnAs
                _,r--─‐‐--....、
              ,r'":.:.   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ.
             /:.            .:.:.:..:..:.:.:.
             /              .:.::.::::.
            ,r゙ ''"ヾ=、..  ..      .:.:.:.:.:.',
           ノ `ヾェュ、,  ,,;;ッ、__    .:.:.:.:.|
           /  '""゙` ノ  ;' ,  "゙゙゙=、  :.:.:.:./  おいカウンゴォ!
           |    _/: .. ;l` ^ェュ-,`゙  ..:.:/   お前さっき俺がゾウにやられるとこ
            |    (_ィ  ;ヽ.        ;:./_   チラチラ見てただろ
             |   ,,,,,;;;;`ー'=‐'      ;; r'^i)
              |   r'´`'‐、;        ;レ"i ノ
              |   ヾ`"゙ーヲ、;;,       ;、`!'ノノ
          ヽ   ``ー'´ ''    _ノr^ー'´
           ヾ;;,,;'';;,,'' ` ・   /
            ゙ー=;;;;;,,;;;,,;;,,,__/

             緑ゴーレム
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:49:08.80 ID:OhFlKnAs
          ...........,,,,,..
        ,-‐'´     `""゙ヾ、
       /           ,,,ミ                       / ̄ ̄``-、_
      /          i'''' `、  お前さカウンゴさぁ         //´'""‐-.,  ヾ
      i          _!   ゙、 さっきクラーケン連打してた時  l__ ___  l   l
      ゙、   _,....、   /  ,-‐/ なかなか戦場に          ./・  ・  i __ }
       !   l l⌒ ヽ、 /  ‐ェヽ、 出てこなかったよなぁ?    `!ム    V ソ   なんで出る必要なんか
       ヽ、_ソ .し   !!    しノ                    !==フ     /    あるんですか(正論)
  / ̄ ̄ ヽ           3ヽ                __-‐ ヽ-‐‐‐   /ヽ__
/       ヽ      、   ,,,!  ヽ             /      \______ノ     ヽ
          \______ノ `""     ヽ          /                  ヽ
                        ヽ          l                    ヽ
                         \         l    l             l     l
    ゙i                !      >       l    l             l     l
    ゙i     赤ゴーレム    }     /゙、        l    lカウンターゴーレム l     l
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:50:27.27 ID:YlMkAot7
そろそろ寒いからやめた方がいいよ
yuseiくん臭がするから 本人かもね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:57:10.93 ID:OhFlKnAs
       __
     ,-':.:.:.:.:.:.:.:.`ー、.     ケンタウロスイイゾ〜コレ
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.                        ___,,,,,、_,、__,,,,,、,、_____
   /:.:.:.  ,、 :.:.:.:.:.:.:.:.  ヽ                     ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙`ー、
  /:.:.:. /=i、 :.:.:.:.   __ 〉、                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ,
  r:.:.:.  |ヾi ; :.:.    、`ヾ〉                    ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぐ
  |:.:.:..,一'´⌒`ー、_    ヾ;ノ)                    {;:::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/´ ̄       ヾヽ、   ノ .ノ                    〉゙´ `"´`^'i;::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
  ;'  ;        、ヾ r'〈ーヽ                     |      ぐ;:::::::::::::::::;==;;:::::::r'
  (  i  l  ヽ     Eッ'ヾ;_)                     ノ  _,,,,..   `ヾ:::::::r'"=ヾ〉::::::〉  いいすかぁ〜?
  ! '  i   ヾ    ヾゾ                     ヾ、 ''',,,___ ;    ゙;;;;'' rヾ l|:::::;ノ
ヾ     :   `、    l                     E〉´ヾ-'´     '''  ;'ノ.ノ::::〈
  、           ,へ 〉                     レ' _;´ー '   ; '  .:r‐'´|:::;/
`      r‐‐-、__ノ´::::゙ヽl、                     (__、_ハ、__,-‐、    ;'   |::ノ
      /:::       :ヾ、                     ゞ,、___,>、  ヾ   '   ヾ;
      |::           ヾ.                     ヾ‐ブi ;     ;      |
    ゙`ヾ|::          リ                        ("´'゙      ,i'     ヽ
      ヾ   緑ゴ     ヾ                      `ヾ    r'   赤ゴ
       ト、         ヽ                 __,-‐'´⌒!、___ノ
       ヾヽ          l、             ,-‐'´

              ミ:::....:::彡彡ミミ...
            ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
          /《::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
          |;,.::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::彡
         ヾ:::::/"""    """;:::::::::::::::::巛
          'i:/          '::::::::::::::::::《
          |:|          ゝ,:::::::::::::ミ
          V-― 、  -― - 、 'i:::::/ ̄ヽ
           }<ひゝ   <ひ>   i::/ゝ 〉/    やめてくれよ・・・(絶望)
           i   i i 、    ,'  '' -´ /
           ',  〈_ _ 〉       t- ´
              ,,.;;::_:::;;..,,      /
           ヽ -=ニ=- 、     |
            ヽ ` ̄´   ,. /   i|\
         _,,.. - ''"ゝ__,,..-    /i  \- 、
               カウンゴ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:12:59.23 ID:RZb/7ieH
緑ゴはネタにされるほど弱くないんだよなぁ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:24:39.41 ID:6vJu+7tW
緑入ってなかったら死を覚悟するし
緑入ってたら入ってたでいい仕事するし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:02:55.65 ID:tkvEyjpK
赤マント付き先攻ブラックドラゴンで蹂躙できた
超気持ち良い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:56:37.84 ID:mucwIK19
第一にブラックドラゴンなんてのは存在しない
第二にコンセプトの分からない三色デッキを見直せ
第三にチラシの裏にでも書いてろ、な?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:06:38.88 ID:JIA1y6aD
ここってチラシの裏じゃなかったら何なの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:07:17.71 ID:Ul8eKSS0
便所の落書き
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:30:41.70 ID:Cwazd/hP
第一と第二はわかるが第三はオマエモナー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:32:44.30 ID:tkvEyjpK
第一と第三は悪かったが誰が三色デッキなんて言ったんだね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:33:34.31 ID:RbXeMDHp
【Rド】を使ってるほかのゲームからまた違う【Rド】を使ったゲームをやると名前間違えちゃうよね
俺も赤ドラゴンをラドンと書き込みそうになったことか

勝ち抜きcc一族バトル
同じデッキで(1)妹と対戦〜(10)曽祖父まで合計何ターンでクリアできるか
ルール 負けたときはターン数に+1でリトライ可能
    負けたときデッキを変えることができる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:07:28.15 ID:Po31+6kJ
1ターン目漁師or探検家2ターン目海神で深海魚ドローをひたすら繰り返すのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:33:35.08 ID:Cwazd/hP
一族デッキ縛りでイベントやるのも面白いかな?
CPUのしてこない方法で勝負
もっとも勝率の良いデッキってどれだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:35:24.82 ID:6vJu+7tW
>>106
赤マント付きって言うからオレも黒ドラに仙人で赤マントを付加したんだと思ったんだけど違うんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:44:12.46 ID:DvygldFx
>>110
相手の墓地に仙人があったから霊媒で手札の赤マントくっつけたんよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:48:40.20 ID:RbXeMDHp
>>108
デッキデスは考えてなかった

>>109
みんな空きスペースにステゴ入れるだろうから植物族の勝率がガクッと下がっちゃうのでは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:53:21.92 ID:OA1Gayka
カーコマのwikiでおもしろかった記事とかをいちいち堅苦しく書き直してる奴がいるな
前に見たときは結構わらえたのにつまんない記事がふえちまった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:59:45.17 ID:YlMkAot7
例えばどの記事?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:21:44.11 ID:PIEghZdJ
ぼくのかんがえたさいきょうのおもしろい記事

ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:26:40.00 ID:Cwazd/hP
>>112
ん?空きスペースってある?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:53:12.25 ID:xtW+05C3
>>113
nanoriKYDOのこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:57:17.28 ID:D9n6syd4
ネタ分は確かに薄れてるけど
データベースとしては運用法、強み、欠点を詳細に記した
模範のような良記事だと思ってるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:21:38.80 ID:YlMkAot7
ランダムCPU対戦の家族のデッキってwikiに完全に補完されてないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:33:30.49 ID:Cwazd/hP
>>119
誰のデッキが抜けてる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:42:10.00 ID:IJB9DeKP
データベースを目指すならそう明記しといて欲しいよな
nanoriってのはネタを書いても書いても 何も断らず平気でバンバン消しやがる
あまりに腹が立ったので最近はwiki見に行ってない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:53:15.85 ID:7s0WUmgY
バランスとってやれればいいけどね
ネタを一切許さないなんてのは言語道断だが
ネタ偏重になるとカオス化して機能しなくなる
そういうwikiを数多く見てきた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:57:03.65 ID:6vJu+7tW
>ネタを一切許さないなんてのは言語道断だが
そうか?
まぁ、ビフォ専用ページがあったりするあたり、ネタ一切禁止ではなさそうだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:21:07.86 ID:YlMkAot7
>>120
妹とか弟とか
妹は溶岩赤緑もあるし弟は黒緑とかもあるよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:23:13.42 ID:YlMkAot7
兄の墓荒らしとか、姉のクルスルーも無いな
全員デフォルトでデッキ3つ持ってるっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:46:24.25 ID:Cwazd/hP
>>125
兄の墓荒らしあるよね?
ランダムCPU対戦のとこに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:48:37.07 ID:Cwazd/hP
>>124
妹の緑溶岩もランダムCPU対戦とこじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:54:40.19 ID:YlMkAot7
うーん勘違いしてたようだごめん
弟って黒緑使ってなかったよね・・・?俺の勘違いだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:58:22.31 ID:Cwazd/hP
弟と姉はちょっとわからんな
抜け落ちがあるかもしれないし、見かけたらwikiに書けばいいんじゃない?
まあ更新で少々変更あったりしてごっちゃになってるのかもしれんし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:30:24.89 ID:SpR/NWi5
wikiの編集履歴見れなくなってんぞ
直せよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:37:07.24 ID:Cwazd/hP
管理者権限無いと変更出来ないみたいだな
ってかwikiにコメントした方がいいと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:39:53.28 ID:/RwSqYWA
さっきいろいろ試してる時に治すの忘れてたみたいだすまんこ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:44:07.09 ID:Cwazd/hP
おお治った
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:48:47.27 ID:SpR/NWi5
管理者様は何を試してたんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:50:59.80 ID:Cwazd/hP
なんか新しい機能追加くるか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:50:36.09 ID:4O/rWHn0
カード集め手伝ってくれた人ありです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:14:32.98 ID:n14cuw9b
●      んでっ!んでっ!んでっ! (にゃあ)にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの〜
┠〜〜〜┐ イイ子じゃない時のワタシ〜 カワイイとかって ありえな〜い
┃  ●  ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください〜
┠〜〜〜┘   非常事態が にっちじょうです〜 好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
┃          わがまま、そのまま、 ねこまんま〜 上から目っ線のてんこ盛り〜
┃           三毛ブチ〜 トラシロ〜(早くしろ!) ウェルカム 猫招き〜
┃            調子にのっちゃだめ〜 にゃんたら優しすぎるの、ダ・イ・キ・ラ・イ〜(みゃ〜ん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ〜 は〜じめまして〜
┃              キミにっ あげるっ さっいしょの オーバーラーーン!
┃               逃げるから〜 追い掛けて〜 まぁるいせか〜い〜
┃                ラ〜〜ッキー ニュ〜 フェ〜イス
┃                 ち〜〜っかづいてる〜 わたしだけ見つけなさい〜
┃                  拾いたいなら 拾えば〜〜〜〜〜〜いーじゃん!

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:15:40.64 ID:n14cuw9b
誤爆った すまん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:29:28.37 ID:u0Fyv+jC
そういえばコマンダーに犬科は多いけど猫科は少ないという話があったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:44:46.92 ID:7FRTim4c
誤爆からそう繋ぐかw
猫科ってワーライオンと白虎しか居ないかな?
圧倒的に少ないと思う。ヤマネコとか猫又とか使えそうなのはあるだろうに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:47:33.47 ID:7XpSXyr/
デーモンはネコ科
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:57:51.28 ID:ix5XYH8e
白虎、キメラ、ワーライオン、グリフォン
狼男、オルトロス、アヌビス、ケルベロス

同数じゃね
コボルトは犬じゃねーぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:59:47.33 ID:q+hzfEnU
スフィンクスはどっちだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:00:45.75 ID:6ZRXyv4l
原本をたどればゴブリンと同種ではあるが、ファンタジー的には犬
そして絵柄も犬

CCに置いては犬だと俺は主張したい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:02:40.18 ID:6ZRXyv4l
スフィンクスは人の頭とライオンの体らしい
が、ライオンの体だからネコ科だというのはどうだろうか

どうだろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:15:34.31 ID:7FRTim4c
>>145
それだとグリフォンがネコ科というのもなんとも
ワシだろ鳥類
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:29:03.18 ID:q+hzfEnU
体を見て判断するならアヌビスはヒト科ってことになるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:31:45.28 ID:zpZMpbSe
合成生物や神に対して○○科というのはおかしいだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:33:06.83 ID:ix5XYH8e
そして誰もいなくなった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:47:10.48 ID:q+hzfEnU
>>148
それってクリーチャーを猫とか犬とか分けるの自体否定してるよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:51:23.61 ID:fFG0qmIe
否定も、何も分ける事自体に何の意味もない単なる雑談だろw
俺ならおっぱい科とおっぱいじゃない科の2種に分類できねーわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:18:31.63 ID:q+hzfEnU
┐(^〜^;)┌
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:46:55.58 ID:4osWRoUL
おっぱいと言えば竜使いお姉さん

でも一番の巨乳のイメージは水先案内人お姉さま
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:12:24.54 ID:JfTwkdNM
現実的にあるかないかの話をするべき
絵を見れば、最も巨乳なのがカウンターゴーレムさんなのは火を見るより明らか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:15:04.69 ID:tQoFYriA
硬い…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:47:26.13 ID:7FRTim4c
>>154
溶岩魔人「異議有り!!!」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:50:34.12 ID:s706+ucM
現実よりもっと夢を見ようぜ!
俺は母だと思うな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:10:55.68 ID:oL7VH5sV
悪夢でも夢の範疇か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:42:39.11 ID:7FRTim4c
なら俺は赤マントの下に夢を見る事にする
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:46:21.27 ID:QdneYKRI
全然勝てねー、俺のデッキの何が悪いというんだ。
少し前までは、これで連勝できたのに

踊り子 3
ナーガ 3
クジラ 3
ヤマタノオロチ 2
河童 2
サメ 2
トラバサミ 3
ウィッチ 2
黒ドラゴン 3
死神 3
黒い煙 2

レートの下落が止まらない、ついに1500切った。
161160:2012/03/13(火) 14:47:28.70 ID:QdneYKRI
すまん、死神は二枚だった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:01:31.82 ID:uVaY0HyN
カードコマンダーで強くなるコツはこのスレがあてにならない事に気付くことだと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:08:30.50 ID:6ZRXyv4l
デッキの流行によるな、あとは引き運の偏り
レート1700いけたし、もう20,30戦は維持できてると思っていたデッキが後日1400台まで落ちることだってある
今は低コスが流行り気味だしウィッチによるアドバンテージが少ないんじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:17:03.71 ID:nNFxP2Dw
最近の主流がリッチ白虎含めたハンデス、仙人マントとかのロック系、後攻アンコウ、ガシャマジロだからなぁ
正直対戦環境が変わりすぎてると思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:20:39.18 ID:0m3OjGNF
レートなんざ高レート相手と戦えて連勝できるかの運のほうが大きい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:25:08.08 ID:suHPzUkW
レート差100以上低い人とばっかり当たるときはいったん止めることをお勧めするぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:32:21.00 ID:6ZRXyv4l
連戦なんざ一切しなくても1700はいけるからそれ以降だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:36:41.77 ID:64BBT0bq
クジラとイソギンチャクはセットで入れるもの これは絶対
青黒踊り子でビホルダーの安さは偉大
これらを入れると自動的にビホルダーイソギンチャクが付いてくる
このデッキの苦手は先攻だからナーガより狼男かハーピーメイジ
煙をいれるならもっとたくさん積んでリッチや白虎を考える
2枚とか積むなら煙より使い魔の方がクジラとか目的がはっきりしてる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:49:55.71 ID:4osWRoUL
概ね>>168に同意
>>160のデッキだと、いまいち明確にやりたい事が見えてこない気がする
それぞれのカードのシナジーが薄いんだと思う

例えばトラバサミ3なんてのは、序盤出せなきゃ絶対に腐るし
ハサミは1か2にして、地獄蝶をつんで初手になくても持ってこれるようにするとか
じゃあ地獄蝶が入るなら幽霊も積んで簡易ロックできるようにしようとか
初手からのクジラロックを決めたいならウィッチは3であるべきだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:01:45.94 ID:7FRTim4c
赤ゴーレムの赤さに比べて緑ゴーレムの緑の無さが気になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:35:46.24 ID:x/zktFj4
赤は鉄錆びっぽいけど緑は草だからな
苔男と変わらなくなっちゃいそう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:01:36.27 ID:5I66xrNN
クジラ 3
ソーサラー 2
首長竜 2
カメ 1
シーサーペント 2
ヤマタノオロチ 2
カッパ 2

ウィッチ 3
トラバサミ 3
使い魔 3
死神 2
キメラ 2


昔強かったデッキだが、消費魔力やら増えて現環境では使い物にならないんだろうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:45:56.48 ID:64BBT0bq
ワーエレファントや煙煙が現れてから相手の1T無出しに対するウィッチ→クジラの展開があんまり強くないね
L3クリーチャー使う人も少なくなったし
ただ、そのあたりを意識した構築とプレイングをしたら1800はいけたよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:19:57.87 ID:0yrMxJu+
高コストの三枚積みは手札事故起こしたとき悲しくなるからあまりやらない
魔力ブースト手段をたくさん持ってるなら話は別だが
それはそれで魔力ブーストしかできないという悲惨な状態が起こらなくもない

魔力溜めて、でかいのを矢継ぎ早に出して単独で戦わせるのと
中堅アタッカーをガンガン補助使って戦わせるのとどっちが強いんだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:21:54.89 ID:qdLGA8rq
L3デッキ組むでー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:57:23.20 ID:Jl5zEo7A
征服王がアップを始めました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:18:13.85 ID:S/NT295D
ハーピーが……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:22:15.19 ID:P1KN0mKl
ソードマスターがアップを始めました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:13:37.84 ID:7FRTim4c
>>171
でも今の緑ゴーレムは岩ゴーレムって感じで正直何色でもいい気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:00:48.02 ID:h76QaXhU
最近始めたんだけど水野郎ひどすぎw
なにあの鍋奉行
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:01:48.68 ID:KDZfK1FK
日本語覚えてから来てくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:07:33.23 ID:CYdQa+aZ
意味分かりそうで全くわからないと笑ってしまう
これはズルイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:08:30.95 ID:J9EItSid
恐らく鍋奉行のように場をコントロールする青色が強すぎというものだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:35:31.46 ID:IgT0hLjn
そのかわりアイツら本体が貧弱だからなあ
青黒の鍋奉行っぷりは凄まじいぞ。手札や魔力まで管理しやがる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:48:04.73 ID:h76QaXhU
>>183
そういう意味でした。。手札揃ってると何もできずに負けてしまう

青サメに黒竜送り込むのに命かけてたらレートめちゃ落ちたけど3回自殺させられたので今日は満足
あの大逆転感ゾクゾクして最高
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:33:48.95 ID:IbgXQ02F
レートを捨てカタルシスを追求するのも立派な遊び方だ
2T人面樹読んでカウンター当てたりとか、まあ運なんだけど「読んでたぜ?」みたいな精神的ダメージを負わせられる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:53:06.52 ID:vyxVlNa/
煙の墓地参照効果ってなんか黒優位すぎじゃないか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:00:14.50 ID:QUAp1y2d
そんなこと言ったらクリーチャーの数だけ一気に魔力増える緑なんて優位すぎじゃーん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:18:06.44 ID:kURtqAsV
東西にわけてチーム戦とかやりたいよな
もしくは四神の4チームに分けてとか
今度大会組んで見ようかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:01:53.66 ID:IbgXQ02F
もう構成を限定する大会はいいや。それよかそろそろプレイング縛った大会をしようぜ?
ライフ変動カード禁止ルールとか、最初から持ってる奴を除いて不動擬態頑丈その他状態異常禁止とか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:31:59.23 ID:MYArN6Sf
参加者が登録したら自動で大会が進行するプログラムとか作れないものか
hozoさんはこの前の大会でどこまで手動でやっていたんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:22:25.96 ID:3xwiF1L8
墓荒らしと煙白虎BLしたら1750余裕だった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:36:25.97 ID:BTSJFvWU
青黒は駄目だな やっぱ時代は赤マン墓荒らしだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:34:28.30 ID:Ajll6n2b
最近使い始めて強いと思い直したカード
グリフォン、白虎、火の鳥、サイクロプス、バフォメット 、妖精

使ってはみたもののいまいち使いにくいと思ったカード
使い魔、ワシ、ウーズ、ゴブリン戦車

使ってみたら異常に強かったカード
人面樹ステゴ、カニ、クマ幽霊、イニ無しでワームにバンシー、煙の累積効果
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:48:48.98 ID:43Hn28Rj
使ってみたら強かったのは
ワーエレかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:12:10.64 ID:6ybvYqx9
最初から分かってたけど使う度に強いなと思うのがデュラハン

魔力7まで貯めた時点で読まれてるけど、読まれたところで
魔力削るせいで分かってても対応できるカードが少ない、かつ次のターンで相手の仕様カードの選択肢を大幅に削れる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:20:06.88 ID:kURtqAsV
使ってみたら強いの うーんなんだろ
精霊かな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:48:56.74 ID:y3l3d7yx
どうでもいいけど死神は最初めっちゃつええwww→中盤手札全捨てとか無理ゲー抜くか
→最近4コスでこの効果はやっぱ強いな黒には必須級
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:56:21.03 ID:l8sx/Lb3
>>198
あるある
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:00:14.67 ID:BDJuZoE9
一枚入れてるだけで意外と必要な時に手札にある死神さん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:10:23.76 ID:f6R+RMpg
朱雀とかはすぐ読めるけど、低魔力・高威力系は読まれにくくて強いね
死神然り人魚メイジ然り
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:13:40.29 ID:IgT0hLjn
いや、そのあたりは警戒するけど警戒したら1点取られるんだよ
読まれてないんじゃない、読んでいようが対応のしようがねえんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:17:50.92 ID:PSrvVJjl
ワンターン待機所待機は外したらただ1点献上するだけのリスキーな読みだからな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:30:13.15 ID:6ybvYqx9
黒相手で魔力4だと当然警戒するけどな
普通の黒デッキだとライフラス1で1/2の熱い読み合いができるけど
白虎、墓守、アヌビスなんかのクソデッキだとどんだけ序盤だろうと躊躇なしにパナして来るからたまらん

それ考えるとイソギン、メデュ、ラッパ辺りは本当に強いな。とりあえず出しときゃなんとかなる
赤不憫
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:40:39.67 ID:kURtqAsV
ライフ2ー2
魔力は3ー6
自分の手札は【人魚メイジ】【タコ】【シーサーペント】

先攻つきのオウムガイで戦闘勝利。相手の手札を覗くと
【ワーライオン】【ツタ】【アーチャー】【赤ゴーレム】だった。
この場合、何を出す?

問題とかじゃないんだけど、さっきこんな感じで詰まった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:40:58.63 ID:IgT0hLjn
メデューサは強いがとりあえず出しとけってテンポで出すと5コスのうえ1点を強いられる事もある
イソギンは待機が必要になるからメドゥーサほどではないが出せない事もある
ラッパは間違いなくとりあえず出しとけってなる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:48:12.55 ID:y3l3d7yx
ツタだろう 相手のアーチャーにメイジで合わせ内
その後赤ゴを呼び出してシーサーか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:51:57.16 ID:kURtqAsV
うんでもそれやるとツタと引き分けるよね
でもやっぱツタしかないかな・・・?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:54:00.58 ID:EtnjHFIP
>>205
ツタでいいんじゃね
次にシーサー使うことを考えれば
アーチャーを無駄打ちさせておきたいところだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:54:34.78 ID:iRNbNOcc
>>206
メデューサは攻めの細いデッキだと相手を5/5にしてなぜか梃子摺ったりw
イソギンチャクとラッパは使いやすいし青と緑の最優秀候補だぁな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:39:05.85 ID:Tk3klB5/
赤青で敗北効果メインデッキ組みたい
カニカエル以外に何か案がほしい(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:42:49.67 ID:kURtqAsV
水先ナーガ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:09.58 ID:EtnjHFIP
>>211
あえて案を出すとするなら
火の鳥カニコンボだな
相手の待機所が埋まっていれば、実質4コストで相手を破壊できる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:13.88 ID:qL31GUDQ
敗北効果を持ってるクリーチャーなんて限られてるだろ
そっから自分で考えろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:48:11.85 ID:3L2jYjX9
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:48:55.82 ID:VI2qaiZx
>>215
ワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:49:06.88 ID:Tk3klB5/
カイジか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:57:54.06 ID:3L2jYjX9
例え運であったとしても対人ランキングに載ったら
>>215のスレみたいな心境になってもいいと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:59:09.84 ID:Tk3klB5/
>>212-213thx
カニカエル+ナーガベースに、火の鳥カニで相手潰し。不動火の鳥狙いでウェザード。
水先は呼び出しをどうするか悩んだ。とりあえず敗北持ちだし火竜はいる。
竜使いとスカドラが入れれそう?←今ココ!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:02:57.67 ID:43Hn28Rj
>>215
クッソワロタwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:07:40.12 ID:YXpspF2P
>>215
いいぞもっとやれww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:09:21.20 ID:2fZCAOVe
>>219
ウ「ィ」ザードな
火竜とスカドラはいらなくね?
普通にイフリートと赤マント入れとけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:11:58.94 ID:YHy4jvQ7
敗北めいっぱいいれるのならとにかく火竜はあんま敗北デッキとの相性はよくない

ナーガ、水先でも十分。そこに好みでカエルを入れる感じ
後は水先用にごり押しのイフリート、確定勝利の赤マント入れて
そんでまた好みで墓荒らし対策とか出来るカウンゴ、先攻持ちの朱雀が有力
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:13:33.33 ID:eky6ntPh
朱雀は入れるカード迷ったら一枚刺す
なんとなく使う


使わずに終わることのが多いけど てか使えねーわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:14:57.50 ID:iRNbNOcc
自分の火竜をくびちょんぱしてどうすんのよ
赤の濃い構成にもならないだろうし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:34:33.91 ID:IbgXQ02F
>>219
火竜もスカドラも単騎で回しにくいし相手にコントロールされるから入れなくていいでしょ
アタッカーをサーチするならカウンゴ入れると、天狗、狩人、(無効からの)アーチャー見てから選べて安心
あとイソギンは絶対入れるべき。赤マントの不意打ち、敗北効果持ち強襲、イフリート撤退など多芸かつローコスト
イフ入れるなら火の鳥シナジーも含めてウィザードは確かに欲しい。奪取やバウンスでまず不利になるし
騎兵挿しておくと火の鳥の敗北効果で撃ちやすいし、待機所に貯まったカニとか掃除できる。ケルベロスも一考
予言者ならバウンスしてよし水先で好きなクリーチャー引っ張ってきてよし


ぱっとシナジーだけ考えてもこんだけ出てくるぞ
ハマれば超強いけど、常時魔力枯渇になりがちだし補助カードバンバン使ったりマジシャン撃ったりしにくいんだよな・・・
白虎リッチ流行ってるし、強いんだけど時代がちょっと悪いというイメージ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:42:09.19 ID:2fZCAOVe
よし、何かをテーマにデッキを作ろうと思う
誰か好きなカード一枚言ってくれ
風呂入る間に考えるから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:45:04.35 ID:IgT0hLjn
シスターちゃん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:53:30.35 ID:kURtqAsV
>>219
敗北効果だけじゃなくて勝利効果も見据えたデッキ構成ならスカドラもある
ランキング入りしたときのデッキ晒すわ

1赤煙
3ヤドクガエル:カニでバーン、序盤の戦闘員
3飛び火:カブトガニで死なないようにする、踊り子から出して奇襲もバーン耐性あり
2赤マント:水先からの鉄板その1。普通に出しても中盤戦力
2イフリート:水先からの鉄板その2。戦場からの親分で直接バーンでデッキ破壊やライフロスに耐性
3カブトガニ:飛び火とか水先とかナーガにも相性○。イフリートにつけてあえて負けさせたりも
2海賊親分:イフリートバーン、スカドラ交換、相手の飛び火・見習い魔女潰しなど
3カニ:カエルやらナーガならで墓荒らし対策もおk!親分がないときのカブトガニからの使用も
2踊り子:とりあえず相手のバーン回避にもってこい
2ナーガ:ファッティや墓あらし対策。いざとなればサブの溶岩とかハサミもぱくっても良し
3水先案内人:赤マントで封じ、イフリートで計算狂わす。カブトガニで勝利効果に反転してもいい
1スカドラ:基本的に水先で呼び出すようなので1枚。朱雀や白虎とかにも勝てるスペックは大きい

デッキの扱いに慣れない最初は使いにくいが、慣れると強い
多才なシナジーに満ちているのでどんなデッキ相手でも戦えるし、何より使ってて楽しい
魔力がかつかつになりがちなので、煙を足したりチューンナップしてもいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:56:09.89 ID:3L2jYjX9
>>227
海賊子分
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:03:12.04 ID:2fZCAOVe
海賊子分とシスターって普通の……

風呂入ってくる
今日中には晒せるよう頑張ってくる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:57:43.91 ID:Tk3klB5/
>>223 226 229thx
なんとなく形になったありがとう
火竜は相性悪いが敗北効果がテーマだったから仕方なかったんや(´・ω・`)

ところで和風のカードって
黒→幽霊・忍者・ヤタガラス
青→雪女・河童・ヤマタノオロチ
緑→天狗 と一応コロポックル
赤→赤鬼
こんなもん?
四聖獣が中華というかもはや和風の域なのはわかってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:58:13.45 ID:YXpspF2P
AN-KO
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:04:51.18 ID:kURtqAsV
青鬼
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:05:07.66 ID:Tk3klB5/
青鬼抜けとった
ごめんよ青鬼(´・ω・`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:13:00.72 ID:2fZCAOVe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2746615.jpg
青黒で作ってみた
悪いが子分を補助するカード無し。ハーピーで魔力削って翼竜とツタ邪魔するくらい
困ったら雪女連打からのシスターで雪女回収&ピン挿しのカードを引くことで何とかしてくれ
シスターで点とった後はイソギンでデュラハンと変わると大体は一点とれる
欠点はアタッカーがいないことと、魔力はスルーか煙二枚で溜めるしかない
死神とキメラはいらないかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:19:48.45 ID:Tk3klB5/
和風で埋めようとしても赤鬼以外全部3積みでギリギリか
低レベルだから魔力は問題なさそうだけど天狗が残念。青鬼より赤鬼の方がまた使えそうなのが悲しい
河童でなんとかしつつ雪女+オロチに期待するプレイング、とかか

よし、断念
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:23:00.08 ID:eky6ntPh
一番きついのは魔力でもクリーチャーでもプレイヤーでもなく







和風デッキだと相手に気づいて貰えないこと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:26:33.50 ID:qL31GUDQ
知ってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:29:29.61 ID:IbgXQ02F
エジプトデッキならいけそうだな
ミイラ、シャーマン、スフィンコ、アヌス、墓荒らし、墓守・・あとサソリもいけそうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:52:22.58 ID:3L2jYjX9
>>240
混沌もエジプトチックな気がする。
エジプトにはバステトっていう雌ライオンの神様が居るから
そういう繋がりでワーライオンもいけそう
それとエジプトのファラオでネフレン=カっていうのが居るんだけど
そいつが崇めている邪神が変幻自在に姿を変えるナイアーラトテップっていう奴だから
変身関係でミミックも該当できそうだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:54:32.34 ID:WspmL7HF
>>241
混沌は古代中国の神的モンスター的存在
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:59:14.47 ID:mYjHcdd+
>>241
そこまで他人のデッキ見てる人居ない気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:08:33.13 ID:0pbA8dVS
××デッキ使ってたら相手のデッキ名が「××来ないで」的な名前で、こっちのデッキ名が「分かりました。」的な名前だった
いつもデッキ名本当に適当に付けてるんだけど、まさか会話が成立するとは思わなかったわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:10:24.46 ID:JCkQsC4o
中途半端なしったかがムチャなこじつけをしているのはここですか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:23:56.55 ID:sBAAHUyg
混沌を中心にデッキ組みたいけどなかなか難しいな
戦場に出てすぐシナジー支援ないと結構すぐ死んじゃうし
がんばってビルドアップしたと思ったら戦場から手札に引きずり下ろされたり
混沌組み合わせるならどのへんがお勧め?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:32:32.28 ID:egQvVHRQ
カオドラ黒ドラはともかくとして
混沌に影響されない翼竜やハエトリやサイクロ
混沌時にバーンになるピクシーやゴブリンメイジや植物使い
勝利時にさらに倒れにくくするソーサレスやバンシー
混沌来るまでの延命やとどめに使うスフィンクスとかかな
あと使いまわすためのネクロとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:38:08.15 ID:noYh4Atw
煙ウィッチ使い魔コロポあたりの魔力増加も便利
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:39:41.47 ID:z6k+jhJA
>>227
黒の書
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:05:13.95 ID:sBAAHUyg
>>247 >>248
なるほど!その辺あんまりなじみなかったのでちょっと試してみる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:14:09.34 ID:yGq2qnwQ
>>247
ハエトリ?ツタ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:18:41.31 ID:egQvVHRQ
ツタだった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:25:07.57 ID:sBAAHUyg
仙人でカオスカオスドラゴンとか作って遊んでみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:29:06.73 ID:TIOtKqrC
>>249
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2747238.jpg
一応作ったぞ

まずはコウモリかハーピーを黒の書で援護
ここで火柱使っても良し
黒の書を錬金して魔力確保するか戦車の砲弾にするかはお好み
魔力を溜めたならメドゥーサかリッチ
ここでもガーゴイルに火柱の出番がある
手札が黒の書だらけになった時サラマンダーを引くと美味しい
もう少しレベル2かリッチを増やしてもいいかも

何かさっきからオナニーばっかりでスレ汚しスマン……
需要ないみたいだから消えるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:43:10.31 ID:+0Pf7bc4
火柱がコウモリにしか使えないのが微妙に思える
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:44:00.83 ID:7F6dIaNf
>>254
そういうのも良いんじゃね
安価でお題出してデッキ組むの
ある程度自分で回るかどうか試してみてからなら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:50:48.13 ID:JCkQsC4o
黒の書は使いにくいよなぁ
黒のLv1に何か相性いいのが一つあると違うんだけど
…それだけじゃやっぱ足りないかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:02:03.64 ID:0pbA8dVS
まさに器用貧乏の名を恣にしているカードだと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:05:53.16 ID:m2/PhEto
>>255
スケルトンいれば使い道増えるのにね

黒の書は黒単撃墜王と見せかけてタッチピクシーとかすると良い奇襲になる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:08:23.15 ID:0pbA8dVS
デッキ実験の最中に地獄蝶とか撃墜とか来るとほんとつまんねーな
ブラリもっと増えないかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:12:41.40 ID:nHTfqSYL
勝てるデッキ作らないで勝てる相手探したいんなら
CPU相手にしてるのがいいと思うぞ
向こうも迷惑だろうに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:17:42.75 ID:sBAAHUyg
状況によって100%はないんだから
レートだけを稼ぐのはある程度できるし決まってくるじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:30:35.39 ID:7F6dIaNf
地獄蝶や撃墜を出されただけで困る実験とは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:48:04.16 ID:DLS/kjLP
お前は何を言ってるんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:10:41.08 ID:OWxpJndj
四聖獣フェス用のデッキでも試してたんじゃね
単にソリティアやりたいだけの厨房の臭いのが強いけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:52:11.72 ID:8MI0qV9B
だが、地獄蝶幽霊二枚落としを俺の時に連戦で連続して成功してきた奴は
ちょっと自重してもいいと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:11:51.16 ID:yGq2qnwQ
ブラリってのは無双したいために使うものなのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:29:20.95 ID:PAg9JNOD
黒の書使いたいならガーディアンとリッチをぶち込むことをおすすめする
補助は今引きに頼ることになるがコスト2で5/1連発できるのは強い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:39:58.96 ID:KGRG9t+C
ガーディアン入れたところで所詮HP1だからな……2ターン目以降に運用するのはつらいし
魔力3使うならもうちょいいいカードあるし、Lv1黒クリーチャーの補助とガーディアンサブ置きがバッティングするし
難しいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:42:30.10 ID:wwIYgMgh
ピクシーで3ターン目5/5誕生
どうせガーディアンいれるならピクシーもほしいよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:43:40.99 ID:jTyEDr8K
補助の積み過ぎは事故の元だ
ピクシーかガーディアンどっちかでいいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:05:24.61 ID:yGq2qnwQ
黒の書ガーディアンなら狼男を推したい
バーンとHP↑の恩恵で活きてくるはず・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:30:10.24 ID:dWUZP6Iw
>>254
ありがとう
黒の書でデッキ作ってみたけど、まったく回らなくて・・・
参考ににします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:08:41.37 ID:ioIumviD
黒の書は低コストな上に影薄いから意外なところで使われるよね
たまに不意打ちでびっくりする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:18:20.80 ID:JCkQsC4o
半減ついた世界樹を黒の書の援護で黒ドラが粉砕したw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:30:33.44 ID:yGq2qnwQ
黒の書に手札を潰されるのが地味に腹立つ
デスマスクほどではないが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:41:31.47 ID:CGIiXEvs
軽いバーンデッキ使ってると弟の黒の書というかリッチで積む
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:14:12.66 ID:AFmSjKlB
この流れでプレイするとハンデスばっかりに当たりそうだから止めて!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:19:48.25 ID:n6qTPz/J
あーハンデスの話題出てるからなーハンデスメタ使うはー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:09:40.39 ID:8MI0qV9B
手札にあるこのカードが相手の効果によって墓地に送られた時
相手の手札を5枚墓地に送る

みたいなカードがあればいいのになー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:14:22.01 ID:JCkQsC4o
どう見ても誰も使わないゴミです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:27:36.78 ID:1SvWRq2n
《なんたら》
自分の手札が墓地へ送られたとき魔力2払って待機所へ出る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:41:07.74 ID:JCkQsC4o
まあそんくらいなら使えるか
もちろん蝶と死神絡みがメインで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:03:48.33 ID:yGq2qnwQ
幽霊「・・・」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:06:14.10 ID:mK/A8enq
>>282のテキストだと死神や蝶の効果で出られないだろ

■このカードがカードの効果で墓地に送られたとき、待機所へ出る

もしくは>>282のテキストで単体手札破壊で、そのカードでないカードが墓地に行くか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:13:53.49 ID:yN4d1BPN
黒王「選ばなければ良いんだろ」
アンコウ「ランダム破壊は運ゲー()」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:39:47.20 ID:YLy6MoUd
ハンデスメタは地獄蝶で十分
おとなしく地獄蝶使っとけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:00:48.56 ID:7b9AXdNJ
あやしいかげざまああああああああああああああああwwwwwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:14:17.91 ID:jF3wGExe
アヌビスで墓荒らし完成させて勝利確定かと思った? 残念!バンシーちゃんでした!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:29:31.60 ID:dxSIUDGv
>>289 それやってドヤ顔してたらオウム落ちててボッコボコされた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:31:15.60 ID:sBAAHUyg
同じカードなのに日によってレート150上げる日もあれば100落ちる日もある
どうなってんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:34:11.41 ID:n6qTPz/J
よくあること
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:32:05.57 ID:tGvQzkoH
レート1600突破記念
一時期は1300〜1400をウロウロしていたがなんとか形になった


■3枚
ウィッチ、コロポ、クマ、ワーム

■2枚
ビホ、キメラ、デュラハン、リッチ、仙人、緑ゴ

■1枚
死神、ラッパ、ピクシー


ライフ1点を犠牲にしたクマ→コロポ→ビホが熱い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:35:31.95 ID:iVQvIJM+
1300台のベースから1600だと相当感慨深いだろうな
おめでとう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:12:50.98 ID:287MfsGj
やったー、ランキング載ったよ☆(ゝω・)vキャピ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:16:40.29 ID:6jnIpZy8
右側に価値はない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:18:16.07 ID:xRI9oKC4
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:03:19.14 ID:mF4Uitjh
黒の勝利効果持ちの数が少ないのはなぜ?
緑は倍もあるのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:06:18.50 ID:BgiDY3QF
あれ、逆じゃないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:25:53.82 ID:mF4Uitjh
黒 ファントム吸血鬼オルトロス
緑 クマワーライオングリフォン苔男ワーム世界樹
ちなみに赤5種青4種だけど敗北効果持ちは2〜3種でほぼ均等なんだけど

黒の大型勝利効果持ちがいてもいいかなと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:27:10.07 ID:dzNe79ha
幽霊がうざすぎてハゲそう(´・ω・`)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:31:58.90 ID:xRI9oKC4
緑はクリーチャーが強い設定ですしおすし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:53:17.40 ID:zpOXDzBA
墓荒しの能力付与の効果って勝利効果や敗北効果は上書きだよね?
上書きの基準って何?両者の墓地の枚数的に、新しいほう優先??
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:54:45.24 ID:zpOXDzBA
wiki見てきたww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:56:06.97 ID:m7ClJrzE
質問する前に見ろks
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:10:59.52 ID:N8WjKHB1
そうだよ(便乗)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:06:56.70 ID:b9CcZCrV
アヌビス墓守は本当クソゲだなあ
簡単に決まりすぎだよあれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:28:28.96 ID:gaKwxTHi
またか
ラッパ妖精一発で落ちるミイラのどこがクソなんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:33:00.72 ID:5q+hEb1U
ふつう無効ついてるだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:33:33.11 ID:eqEHqR++
墓守
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:39:13.54 ID:T+7qqwsw
それより白虎ネクロがクソゲ
というか白虎自体が低魔力今引きでどうにかしないといけないなんて酷すぎる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:49:23.28 ID:5uxo8TpS
なんか最近玄武さん見かけないね・・・白虎朱雀青龍は頻繁に出てくるのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:56:22.51 ID:mF4Uitjh
墓荒らしは黒の勝利効果役も担ってるってことか

玄武さんは他で代用が効く能力だからなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:08:15.07 ID:ITKBU6IT
素だと全クリーチャーに勝利できるんだっけか玄武さん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:12:27.56 ID:mF4Uitjh
イニがないとワームさんには負けるよ玄武さん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:13:07.57 ID:LsJMHPQo
墓荒らし、アヌビス、ミイラ、ゾンビこの辺には負けた記憶ないなぁ
あとレート1600以上の人たちにもめっぽう強いのでそれだけ偏ったデッキなんだろうな・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:05:40.34 ID:94JIN/4i
エルフは緑のカードなのに緑メインでは何も好転しない件
イメージ上サイズアップも無さそうだし、このスペックならコストはLv1だけでいいだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:17:29.66 ID:0b8xK58f
正気か
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:21:18.50 ID:PyF5wvnt
ありえないな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:25:55.31 ID:zrcQyc7r
溶岩魔人は赤のカードなのに(デーモン含めない)赤単では微妙な件。コスト下げろ
デーモンは黒のカードなのに黒単では微妙な件。コスト下げろ
墓荒らしは・・・こうですね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:32:07.53 ID:xRI9oKC4
ダクエルは、割ととんでもない事やらかしてるくせにコスト低いよな
使う側からしたら、アレでもカツカツなんだろうけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:36:38.07 ID:uCO/cmvs
3回決めれば相手は死ぬ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:52:22.68 ID:mF4Uitjh
まあ3回決めるのが難しいわけです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:25:51.23 ID:eqEHqR++
来るのが終盤だと意味無いし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:36:20.38 ID:94JIN/4i
>>320
それで、エルフを入れて緑をメインに組めるの組めないの?
俺は溶岩でもデーモンでもその色をメインに組めるよ、だがエルフを入れると緑をメインに組めないの
書き方からして組めるようだからそのレシピ教えてよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:39:16.90 ID:apghGqKG
そうですね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:46:16.35 ID:mF4Uitjh
そうですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:15:11.80 ID:/7vEYBrK
恥ずかしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:12:49.47 ID:muUehM51
エルフはサラマンダーや遅延デッキではお世話になる
それ以外なら精霊かドルイド使ったほうが便利かも
というかドルイドが異常に強すぎる

ダークエルフ弱体化してからあんまり見ない
海賊船は強化されてるはずなのにもっと見ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:16:28.41 ID:P5eSHs/t
ダークエルフはタフネス2が本当に痛すぎる
2/3ならまだ使えそうな気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:51:34.92 ID:zgyAWzdD
魔力増加量減少とか緑以外ならかなり致命的だしね 特に青とかだったらまともに戦えない
使用効果自体が強烈だし黒なら攻撃力優先仕方ない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:44:02.27 ID:Pk9G23MQ
ダクエルは連打した分戦場にディスアドバンテージが生じてくれないとゲームにならない
バランス取れてると思うし今のままでいいけど、気分としては2/2でもいいくらい
少なくとも2/3はないわwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:47:24.29 ID:wm601OO2
やられる側の被害妄想爆発ですな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:56:22.38 ID:XP9x3xwP
今のダクエルは後半腐り過ぎなんだよな
絶対ないだろうけど追加消費4で増加-2とかしてほしいわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:03:00.26 ID:MfO6dj2c
「後半腐る」って理由で強化とか洒落にならん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:04:11.80 ID:dzNe79ha
そんなん言うたら低コスカードの大概は後半腐る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:16:57.52 ID:UN0hBgzr
適当なこと言うなし 低コストでも後半出番あるカードは山ほどあるだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:23:35.40 ID:dzNe79ha
じゃあ言い方を変えるわ
補助を持ってない低コスカードは後半大概腐る
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:27:46.73 ID:PyF5wvnt
後半腐るであろう低コスト(コスト2以下)のカード独断と偏見
ゴブリン戦士 ハエトリグサ 精霊 コウモリ タコ
尖兵 ミイラ ウィッチ(場合により) デスマスク オトシゴ
ゴブリンライダー サソリ 探検家 ワシ 海賊子分
夢魔 女海賊 ウミガメ トラバサミ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:28:35.58 ID:mF4Uitjh
オトシゴ「ハックッション!!!」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:30:39.37 ID:mF4Uitjh
サソリはまだ燃料になるかなってイメージ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:33:13.15 ID:m7ClJrzE
それを述べたところでお前が何をしたいのかが理解できない
スペック上げてほしいのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:36:02.51 ID:xRI9oKC4
ファッティは前半腐ってるやが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:40:19.04 ID:mF4Uitjh
正直低コストが後半も活き活きしてる方がバランスブレーカー臭い
高レベルの立つ瀬がなくなるだけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:42:53.24 ID:UN0hBgzr
>340
オトシゴは後半になったら腐るのではない
1ターン目に出せないと早くも腐る
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:56:55.53 ID:mF4Uitjh
オトシゴ「良かった。デッキ構築の時点で腐ってるとか言われなくて良かった」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:58:37.20 ID:YZjj4XXE
>>339
トラバサミは後半は無効朱雀の対策になるな
デスマスクも相手がクジラや森神狙ってるのが分かったときにヤケクソで撃つときもある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:04:00.33 ID:j9ZXsVYQ
実際は、2ターン目ダークエルフと2ターン目エルフの恐ろしさは、そう差はない
後半の腐りっぷりも含めてまさに対なる二枚
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:07:31.62 ID:m7ClJrzE
DE後半に撃たれて魔力1足りないなんてこと偶にあるだろ
デスマスクや夢魔だって相手の動き次第で完全に腐るわけじゃないし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:21:55.75 ID:Pk9G23MQ
終盤一騎打ちで死神読みスルー決まって「勝った!」と考えると死亡フラグだなこのゲーム
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:26:57.38 ID:0oCOYAmR
さっきから負けっぱなしだー
せっかく1600まで後少しだったのに、もう1500前半かよ・・・

グリフォン 3
吸血鬼 3
ツタ 3
森神 2
死神 1
ドルイド 3
コロポックル 2
狩人 2
アーチャー 2
植物使い 2
緑ドラゴン 2
デュラハン 2

結構勝ててたご自慢のデッキだったんだけどなー
どこを改良したら良いだろう?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:37:18.62 ID:64qw3Y4Z
割と基本的な効果(低コスト)が緑しか居ないから、チートカード上げてくとピクシーあたりになるよな
緑使わないデッキだと、初期の遊戯王で例えるなら《死者蘇生》《強欲な壷》あたり縛ってるようなもんだし
(もちろん他色にもメリットはあるけど)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:03:44.36 ID:Pk9G23MQ
つまり吸血鬼を育てて無効貼りたいんだな?ナーガはよく見るから是非バンシー挿すべき。墓荒らしにも勝てるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:30:05.79 ID:muUehM51
序盤にリードを奪われやすいデッキだな
余計なことやってる暇は無いはずだからコロポとドルイド両方はいらない
ドルイドより1ターン目から出せる煙の方がいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:32:15.70 ID:0oCOYAmR
そうなんすよ、できる事なら吸血鬼→森神から
ツタや狩人、死神で補佐しつつ強化される黄金パターン
植物使い外してバンシーにしてみようかな、サンクス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:35:34.63 ID:muUehM51
あと補助カードが多いと事故起こりやすくなるから少し削りなさい
この構成だとザコが待機所を圧迫して、ドラゴンやデュラハンを出しにくくなるだろう
吸血鬼をクマに換えるか、キメラを採用するといい

ここだけの話、グリフォンと人面樹は相性がいいぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:27:45.08 ID:RpIOXIeM
黒抜いて熊長寿積んだ方が強そう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:28:08.00 ID:sBZIkhV4
ある人の受け売りだがデッキを組むときは
初手にアタッカーとして選べるカードを8枚程度にすると事故が減って勝率が上がる

レベル3を主力にしたいなら煙→レベル3→レベル3の流れも安定する
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:12:18.02 ID:zgyAWzdD
しかし白虎強いよなー使う側の意見だが
消費魔力付けてもいいよね手札と魔力枯渇の上に7・7が待機所に
まあトラバサミとかサメとか対処法はあるんだが魔力8ってのがね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:43:48.06 ID:XP9x3xwP
白虎は好きだけど修正されてもしかたないな
7/6くらいでお茶を濁してくれればいいけど
全然違う効果にされそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:45:20.82 ID:dzNe79ha
自分の手札も纏めて破壊しちゃうからな白虎は
相手だけなら消費魔力3付けてもらっても構わん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:46:33.45 ID:2VtPRDpF
別に今のままで不満無いな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:48:51.04 ID:iDS4qQx+
問題は煙でしょ
白虎はあのままでいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:49:02.34 ID:VLPHKhRC
白虎は強いけど修正は別にいらないかな
消費魔力付けるくらいがちょうどいいかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:50:56.20 ID:64qw3Y4Z
リッチの方がやばくないか?
ひょっとすると黒の書で完封されかねない

なんて愚痴っても、使う側からすればこのぐらいのリターンが無いとリスクに見合わないのはわかるんだけどさ...
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:52:07.53 ID:dzNe79ha
リッチは5/4で貧弱だからなあ
ちょっとしたファッティが出てきただけで終わるよ
黒入りデッキだと黒の書効かないし、待機を潰せるわけでもないし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:17:30.96 ID:6AlpqaNo
ヘタすると黒の書カドで殴られて死ぬしなアイツ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:25:11.13 ID:Jfxn27WS
黒の書の角ワロタwww
結構痛いよね黒の書
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:32:45.98 ID:I/t8hVEM
カイジのスレの奴、いい加減にしろよ!
こんな深夜に馬鹿笑いして姉貴に怒られちまったじゃねえか
なんでそんなにネタが思いつくんだよww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:33:45.53 ID:QuY9SBFf
リッチ使うときはガーディアンを自分の待機所に用意してから出すと安定する
あるいは翼竜とか死神3を積みしていつでも引けるようにしておくか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:35:25.86 ID:JvdIS4kk
そして序盤に集う補助カードと死神
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:39:27.32 ID:ClKOiukA
ガーディアンとピクシーはリッチの補助に最適だと思う
最悪初手に集まってもそこそこ戦えるし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:08:24.43 ID:dWmGerP4
リッチは白虎とかぶるのがな
効果自体はいいと思うが
ああいう効果は四聖獣に限っておく方が美しい

それはそれとして玄武さん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:14:52.61 ID:gX6bNy1W
デッキデスやソリティアに全く対応できない緑がせめて赤並に戦場制圧能力があればいいんだが
玄武ェ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:16:01.00 ID:e8svd1Pf
玄武は普通に強いからいいじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:16:29.61 ID:6AlpqaNo
今戦ってた初期ライフ3の人すまん
タブとじちまった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:17:58.40 ID:JvdIS4kk
デッキデスにはバクテリアや無効によるゴリ押し
ソリティアにはコロポや豊富な魔力、ライフ増加、ワーエレや森神による苦し紛れ対策

が出来る緑が全く対応できない!?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:30:44.92 ID:zS9H61kk
ウィッチ煙2種リッチ白虎、全て3積みで、
3ターン目に魔力8+リッチ白虎が1枚以上手札にある確率ってどれくらいなの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:39:51.17 ID:OiazJL8Y
1つのカード4枚をデッキに組み込むことできないよね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:49:57.95 ID:jzIhOiPj
できない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:26:52.17 ID:6AlpqaNo
構成の段階では出来ない、戦闘中に拾ってくる事はできる

にしてもミイラはやってますなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:27:56.22 ID:F8Jotm8c
ダークエルフが魔力4消費する増加量下げを
魔剣ミイラは合計2消費でやってのけるからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:29:58.66 ID:s5cvQWOH
緑使ってると雪女が対処できなくて怖い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:39:53.69 ID:cyjn8f1w
呪いデッキだけはどうやっても回せない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:41:18.01 ID:0Ze2pE9P
序盤の魔力稼ぎにライオンやオウムガイで何もできずに〆られるのが悲しいすぎる・・
デュラハンか死神いれたくなるけどバランス狂うしな・・うーん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:01:20.76 ID:KTOu2lQX
三色デッキ作ってみたら煙竜で手札10枚程増やしつつドヤ顔で戦場に出したゾンビがアーチャーの効果で完封されて手札もすっからかんになったぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:12:37.38 ID:brSCya4J
オウムの勝利効果相手のカード破壊はなくしていいだろ
あれのせいで敗北効果台なしだよ。イニ移れば問題ないけど
墓荒らしの餌にもなるし、あいつ所詮コスト3だし、そこまで優遇してやらんでも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:58:59.99 ID:m93F4x3g
相手の煙竜が集めた煙9枚全部白虎で壊したった
幽霊白虎死神で今日も飯がうまい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:00:46.24 ID:rSRKWquW
>>387
破壊できないと相手手札から戦場に引っ張ってこれない仕様
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:39:30.56 ID:F8Jotm8c
>>387
どの道、勝利効果発動を許した時点で、クリーチャー上書きされてるから
イニ無し敗北効果の出る幕はないよ
て火の鳥みたく不動でブロックできる可能性は出てくるかもだけど、今だって妖精でブロック可だし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:01:57.18 ID:qA2VS8m7
墓荒らしの餌としてのオウムはウザいが
オウム自体は33のクリーチャー
あの役立たずでおなじみのヤタと同じステータス。
補助なしじゃレベルに2相手にしても勝てるか怪しいようなカード…
待機所を経由してるから、相手も対策しやすい…
せめて、勝った時くらい破壊効果無効の恩恵があってもいいじゃないか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:15:14.34 ID:6AlpqaNo
森神、コロポ、ピクシー、ガーディアンがにこやかに手札で手を振っているぞ!
ちなみに破壊効果って以上妖精一発で黙るんだぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:34:35.26 ID:Z1Gp9sqN
妖精とか使ってる奴見たことないがな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:26:57.01 ID:Jfxn27WS
妖精の「そうした場合」って必要?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:50:12.57 ID:LGS2QRg3
サンサーラってやつきもくね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:25:21.88 ID:4U9/RaFj
何を今さら
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:31:26.72 ID:FNEcITc0
>>394
戦場に誰もいなかったり無効だったりして頑丈とHP+1を与えられなかった場合
魔力は増えない
多分1ターンめで実質0コスト降臨を防ぐ措置とかそのへん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:02:13.63 ID:r6ubK/0M
《果たし状》

本日14:30、プライベート3581にて兵を待つ
俺が負けた場合、勝った相手の指定したカードの絵かいてうpする
なので希望者はチャットはオンにされたし
5分間だけ待つ 誰も来なかったら去る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:13:13.44 ID:iRMfoKhy
《遺言状》
私が場から墓地に送られたとき、カーコマ全女性キャラのR-18画像を頼んだ...
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:18:51.17 ID:xGlt4WqA
名前ぐらいかいておかんと挑戦者同士で戦うという羽目に
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:19:45.28 ID:kxw5M7o7
よし、ゴリラでも描いてもらうか!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:21:15.28 ID:kxw5M7o7
名前の一文字目だけでも教えてくださいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:24:29.82 ID:r6ubK/0M
おk 俺の名前「裸」で始まる奴な
とりあえず今日のところは一人とだけ対戦するつもり
当たった人は、よければ対戦の感想など聞かせてくれれば嬉しい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:26:35.10 ID:IxZyNocA
これは期待
勝った奴全力でプリンセスたんのエロ絵希望してくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:26:55.41 ID:e8svd1Pf
>>399
老婆ちゃんだけで我慢しなさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:34:35.55 ID:r6ubK/0M
対戦終了した
緊張する試合でござった
しかしなんと自分のチャットをオフにしていたという罠
なんで、対戦相手の人は名前を明かすかPNを酉にいれてくれれば希望に添いたし
大変申し訳ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:36:29.27 ID:kxw5M7o7
ちくしょう、他の人とマッチングしてしまったw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:37:31.62 ID:piMqoTG1
>>398
乙乙
ごめんこっちもチャオフにしてたww
サラマンは舐めプだと思われたらごめん、素でボケてた…
↑で多分本人だと分かると思うから酉は良いよね

ということでサラマンダーをお願いします
エロじゃなくてもいいです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:39:06.97 ID:r6ubK/0M
>>408
御意にござる
むしろサラマンのエロ絵とか言われても困惑せし候
後でうpしますね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:42:31.09 ID:IxZyNocA
サラマンダーのエロ絵ワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:54:21.99 ID:Jfxn27WS
サラマンダーたんのエロ絵なんて燃えるじゃないか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:54:36.58 ID:piMqoTG1
あ、感想だな
初手が良かったし精霊バウンス出来たからこれは行けるかと思ったけど、
デーモンが出てきて焦ってミスをしてわからなくなった
最後のシーンは一応カニナーガが揃ってはいたんだけどスルーじゃなかったら怖かったなー

なんにせよ楽しかった
こんなに緊張感持ってプレイするの久々だったわー。ありがとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:56:25.69 ID:r6ubK/0M
やっぱ賭けるべきものがあると気合いが入るね
また今度果たし状出しにくるので、そんときは皆さんよろしく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:08:03.43 ID:e8svd1Pf
>>408
擬人化のサラマン子ちゃんが火を噴いちゃうR18を頼んで欲しかったぜ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:10:57.08 ID:xGlt4WqA
サラマンダーちゃん(2歳)が熱いのをおもらししちゃってる画像はまだですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:17:57.90 ID:9x5e4qz9
さらマンコまだー??
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:26:52.09 ID:Jfxn27WS
サラマン子はL2に囲まれるといつもより激しく噴いちゃう羞恥プレイ好き
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:40:41.28 ID:r6ubK/0M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2756921.jpg_abv5NqVDoJtwDjsHgZY4/www.dotup.org2756921.jpg
サラマンでけた。ちゃんとうpできてるかな・・・
むしろサラマンメインと言うよりはマジシャンメインになってしまった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:46:47.62 ID:6AlpqaNo
変なオッサンが大量の黒いエロ本くれた時はそりゃあもう大噴火だったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:47:10.01 ID:F8Jotm8c
サンショウウオの方のサラマンダーじゃねーかwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:04:02.96 ID:IxZyNocA
うまいなー
コミカルなタッチがいいね、ますますエロ絵を書かせたくなった
そういえばせんぷうきの人はもう書かないのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:31:57.45 ID:Jfxn27WS
>>418
マジ子かわえええ
魔力使いきるより早く保存した。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:33:00.20 ID:Jfxn27WS
よし
マジシャンとサラマンダーでデッキ組む!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:25:07.01 ID:qA2VS8m7
マジシャンと炎の魔女ってなんとなくライバルっぽいよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:28:12.68 ID:7eDI3ZZ/
>>418
お前もっと何か書いてうpしろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:33:00.68 ID:6AlpqaNo
今までラッパや森神はファッティ積んであるデッキだとほぼ思考停止的に挿してたんだけど、実はなくても結構回る?
もちろんデッキタイプによるんだろうけど、合計3枚では多いかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:40:25.13 ID:r6ubK/0M
>>425
おk 負けたら何か書きます
20:00にロビー4726で待つ。相手は誰でもいい
勝った人の指定のカードで何か書く。希望するひとはチャットオンでよろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:43:06.51 ID:xGlt4WqA
すげえ上から目線のレスに律儀に反応とかこやつ出来る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:51:53.24 ID:r8M7vZj+
そういやレートって今と昔違ってたのよね
レート1700代って昔のレートだとどの辺になるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:51:59.25 ID:u5nU+LDV
遅レスだけど
>>378
40%ぐらい ソースはこれ
−カードゲームさらに支援−確率計算 高度版
http://mikaaaan.web.fc2.com/java_game/rensyu/cardp2.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:05:55.94 ID:r6ubK/0M
対戦終了 また負けやがった・・・!
という訳で相手の人、特定できる情報をもってお題のカード言って頂ければ書きますん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:08:44.81 ID:6AlpqaNo
>>427
赤マント落ちた時はドキドキしたよ・・
そういうわけで黒の書でおながいします!!!111
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:09:21.95 ID:Jfxn27WS
>>431には皆の「負けろ」という呪いがかかっておるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:11:02.00 ID:r6ubK/0M
>>432
把握 黒の書だけだとアレだから他キャラ絡めるかも
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:16:14.28 ID:qA2VS8m7
黒の書のからみ…これは期待が弥が上にも高まるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:21:31.29 ID:xGlt4WqA
黒の書よんでハァハァしてるウィッチたんと見たね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:33:39.16 ID:+rH4c5QQ
最近、カメレオン老婆にはまってるな
相手の漁師にかけてデッキデスしたり、カオドラで自滅させたりと面白い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:39:02.35 ID:e8svd1Pf
黒の書のカドでハァハァしてるウィッチたん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:48:31.43 ID:9mC8udVz
カードコマンダー黙示録カイジ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1331205655/
クッソワロタ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:50:10.12 ID:F8Jotm8c
黒歴史の書を発見して悶絶するウィッチとな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:18.31 ID:Jfxn27WS
薄い黒の書ができるな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:33:03.77 ID:piMqoTG1
亀だがサラマンthx!保存した
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:51:51.63 ID:Jfxn27WS
おいカイジスレ!!!!!!!!!!
レベル1のヒロインを!!!!!!!
なんてことしてくれた!!!!!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:01:10.48 ID:r6ubK/0M
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:06:35.35 ID:16W/GHDD
見習いに見えたが多分ウィッチなんだな
446せんぷうき ◆Y7ozCPv2Hcqi :2012/03/17(土) 23:12:18.70 ID:cAjq31qN
>>444
かわいい!
よかったら一緒に絵チャットしませんか??
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=570356
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:16:16.71 ID:Jfxn27WS
>>444
おおおかわえええ黒の書の内容が知りたいぜ
保存させてもらった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:17:30.43 ID:QuY9SBFf
使い魔デッキに負ける
普段からレベル高いカードはあまり使ってないせいかパワー負けしてしまう

あと海亀トラバサミ首長竜とかクジラ3回食らって撃沈とか 理不尽さ爆発だった
まあそういう自分も 白虎リッチ死神だの弩兵深海魚だのカウンゴミミックネクロだの使うけど
449 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 00:40:59.32 ID:ZRhg+4tL
>>444
亀だけどありがとう!かわいすぎて亜音速で保存した

なんだか専ブラが動作しないんだけどちゃんと書き込めるかな
忍法帖リセットされてる気配
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:41:01.10 ID:+IVABCSY
ドルイドって女の子だったんだな・・・
ごめんなさい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:46:58.90 ID:5+aS/Bwm
運び屋海神のコスト踏み倒し強いな
ランプがあるから思ったよりも事故らないし、好配牌の時の場を支配した感がすごい
デュラハン、メデューサ、ウィッチが魅力なんで青黒で組んだのを使ってる
青緑や青赤でも組んでみたいけど、卵の弱体が地味にきつかったり赤入れるメリットが思いつかなかったり
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:54:33.55 ID:LSU+Uz3r
サメにカオスドラゴン送信成功ざまあw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:58:24.88 ID:vhQCukHp
せんぷうき先生の次回作がみたいです><
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:33:41.30 ID:LNJo8Nia
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:52:37.51 ID:bI6NJkQ/
もっとロリを頼む
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:11:02.26 ID:ZRhg+4tL
問題作ってみた。
自分の戦場にはHP4の任意のクリーチャーがいます。
相手の戦場、待機には何もおらず、相手の手札、墓地、魔力ゼロで、相手はカードを使用してきません

自分の手札は色自由の11枚、魔力は11で、デッキは0です
このターン終了時、クリーチャーのHPは最高でいくつになってるでしょうか
クリーチャーの特殊能力は不可能でない範囲で自由に設定して構いません

一応用意した正解はあるけど、それを上回る解答があったらそちらを正答とします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:22:16.36 ID:zv4XdI9A
HP4は初期状態なのか増減している状態でもいいのか?
自分の墓地・待機所は自由でいいのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:24:17.46 ID:zv4XdI9A
あと双方のライフも不明か
開いてる情報は好き勝手に埋めて言いのかこれ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:24:18.71 ID:ZXMOifrD
墓荒らし 使用:海賊子分 勝利:ソーサレスの付与 混沌 デーモン ウーズ

老婆を使用 使用効果でHP12 勝利効果でHP36
戦闘に勝利 HP108
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:25:18.97 ID:ZXMOifrD
使用:海賊親分のミス もしくは死神や黒ドラゴンでもよかったか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:36:13.23 ID:lOQxzfP+
仙人で火龍、混沌、海賊親分をつけたウーズ(HPは4に調整)
勝利効果はソーサレスでHP0

手札は赤10枚で老婆を使用
老婆による使用効果発動で火龍ダメによりHP24、海賊親分によるソーサレス発動で48
老婆による勝利効果発動で96、戦闘に勝利で192

あれ、これおかしい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:38:33.09 ID:uboHIvsN
おお深海魚ありがとー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:38:46.15 ID:mWeDIEEo
混沌老婆分のHP減少を考えてるのかな、自分はまだ確認してないけど
あと使用、勝利、敗北効果はそれぞれ1種類だけしかつけられない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:39:37.83 ID:mWeDIEEo
カブトガニで敗北効果もソーサレスでいいんじゃないですかね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:39:42.29 ID:ZRhg+4tL
>>457-458
書いてない情報は好きにやってもらって構わないです。
あ、忘れてたけど攻撃力も4でお願いします。じゃないとピクシーで無限に強化できるのでw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:41:38.42 ID:ZRhg+4tL
>>459
まだまだいけます

>>461
赤10枚だとクリーチャーはそのまま破壊されます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:42:35.19 ID:lOQxzfP+
あ、ウーズの二倍ところどころ忘れてるから計算違うか

手札は赤10枚で老婆を使用
老婆による使用効果発動で火龍ダメによりHP24、海賊親分によるソーサレス発動で72
老婆による勝利効果発動で72+144=216、戦闘に勝利で216+432=648

……こうだよね?眠いから違ってる予感
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:42:39.95 ID:ZXMOifrD
なるほど

4/4墓荒らし 使用:火竜 勝利:ソーサレスのあれ 敗北:カブトガニで無理やりつけたソーサレスのあれ
手札から老婆使用 残り10枚全部赤カード

これが正解かな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:42:54.78 ID:ZXMOifrD
あ。頑丈付け忘れた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:43:55.79 ID:lOQxzfP+
>>466
あー、7枚以上の破壊か
「頑丈」付けただけじゃダメなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:45:04.51 ID:ZUKgO6fB
相手が全くのからの状態で敗北ソーサレスを通常ソーサレスを同時に付けられるか!
と思ったけど任意のクリーチャーだから何でもありなのね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:46:32.45 ID:lOQxzfP+
>>469
ウーズと混沌も付け忘れてる

っていうかウーズは植物じゃないっけ?
それならウーズベースに火龍はダメだわ
デーモンだと「火龍」扱いでダメ減少起きないもん、やるなら植物ベース
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:48:23.94 ID:ZXMOifrD
犯人:墓荒らし 老婆
協力者:デーモン 混沌 ウーズ 火竜 ソーサレス*2 カブトガニ 妖精

老婆使用効果:火竜の10ダメージが裏返って倍になってHP24、頑丈があるので破壊されず
老婆勝利効果:-24が裏返って倍になってHP72
老婆敗北効果:-72が裏返って倍になってHP216
戦闘勝利効果:-216が略でHP648
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:48:46.59 ID:ZXMOifrD
>>472
あ、マジだダメだった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:49:02.73 ID:ZRhg+4tL
>>471
そういうことです

あと一応、問題は「クリーチャーのHPは最高でいくつになってるか?」なのでお手数ですが解答は数値付きでお願いします
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:50:45.61 ID:mWeDIEEo
使用効果:海賊親分(カニでも可)、勝利効果、敗北効果:それぞれソーサレスでつけられるやつ
ウーズ、混沌、デーモンの能力つきの墓荒しに老婆を使用する
HPは、4(はじめ)→3(老婆使用の植物族のHP1増加の反転)
          →3+3×2=9(老婆で使用効果)
          →9+9×2=27(老婆で勝利効果)
          →27+27×2=81(老婆で敗北効果)
          →81+81×2=243(勝利効果)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:55:59.53 ID:mWeDIEEo
4→3→23→69→207→621
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:56:31.60 ID:ZRhg+4tL
かなりよい線ですが正答はまだ出てないです!
出題から一時間経つ3時10分になったら答え合わせしようと思います
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:00:33.08 ID:ZUKgO6fB
恐らく既出の効果に使用効果は自分の弩兵の3連バーン発動を組み合わせれば初っ端15か30いくな
自分の待機所に言及していないが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:04:52.01 ID:mWeDIEEo
それやばいな、海神で次老婆にしたら…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:05:31.97 ID:mWeDIEEo
盛大に間違えた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:05:48.70 ID:lOQxzfP+
仙人じゃ使用効果一個なの?じゃあ墓荒らしベースじゃないとダメか

墓荒らし4/4にデーモン、ウーズ、混沌、海賊親分、カニ、マジシャン、(妖精による)頑丈
勝利効果と敗北効果はソーサレスによるHP0

使用カードは老婆
・まず老婆によるHP+1が反転、HP3(魔力9)
・老婆によるマジシャン発動、3+(9-3+1)×2=13
・老婆による親分発動13+26=39
・老婆によるカニ発動39+78=117
・老婆による勝利効果発動117+234=351
・老婆による敗北効果発動351+702=1053
・そのまま勝利1053+2106=3159
答え3159

老婆による+1タイミングがあやふやなんで違うかも、そしてねむいから計算間違いもしてるかも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:06:50.55 ID:sbf91AQ0
墓荒らしベースでも使用効果は1個だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:07:30.40 ID:mWeDIEEo
三連弩兵にしたら、
使用効果はデッキ入れ替え増やし系を与えといて、老婆かな
4→3→33→99→297→993
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:09:31.89 ID:mWeDIEEo
991ね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:13:56.77 ID:HD/G0bKv
混沌ウーズ使用効果海神 勝利敗北効果ソーサレス 老婆使用 デッキ上から老婆、老婆、サラマン
計算してないけどどうよ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:16:37.53 ID:ZUKgO6fB
自分のデッキ0だから海神無理 答えは数字でお答えしてください
というね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:20:36.14 ID:ZRhg+4tL
>>484->>485を正解にしてあげたいのに、297+297*2=891を2連続で間違えていてどうしよう・・・
でも、とりあえず考え方はあってるので大正解ということにしましょう!

弩兵3体を待機に出した上で、
特殊:混沌ウーズ擬態
使用:予言者or運び屋
勝利&敗北:ソーサレス
に老婆でした!

ポイントは
1.起動老婆の混沌影響下でのHP-1
2.ソーサレス×2
3.なによりも弩兵。マジシャン、火竜、サラマンはトラップ
でした。あと細かいとこでデッキは両者0なのでデッキにカードが入る効果じゃないとダメデス。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:21:22.13 ID:mWeDIEEo
恥ずかしい///
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:23:31.27 ID:mWeDIEEo
>486
海神老婆老婆老婆になったらどうなるんだろう??
大体このシチュエーションどうやったら実現できるのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:55:13.26 ID:HD/G0bKv
預言者と運び屋使えばなんとか可能
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:41:40.58 ID:LSU+Uz3r
9枚も魔力かせぎ入れてるのにさっきから5戦ぐらい一枚も出てこない
おかしいだろ糞(ノд`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:48:09.16 ID:mWeDIEEo
↑カイジAAで良いの出来そう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:27:13.06 ID:TbtGXMPY
>>490
老婆は戦場で能力発動しない
昔はそういう無限ループが出来たが今は無理
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:18:46.89 ID:v44KzAsQ
スキュラの効果が効いているとデッキデスならないんだね
だからどうしたって話だけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:58:03.97 ID:mQhjq6de
デスマスクはマーフィーの法則で壊して欲しくないカードを壊していく
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:46:43.07 ID:YlclhH3+
幽霊3枚壊した日には
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:47:17.24 ID:/4TCNGJP
まあ、いらないカードは、普通自分のデッキには積まないからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:49:46.56 ID:TbtGXMPY
相手の戦場にオルトロスが出たんで次のターン手札の翼竜かマジシャン使って倒そうと思ってたら
ピンポイントでその2枚が破壊されたり
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:02:48.12 ID:0lCfGgYe
よっしゃ、デスマスクでクジラ落ちた!これでいつでも霊媒できる
と思った矢先にネクロで蘇生するクジラ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:08:10.41 ID:ZRhg+4tL
仙人で状況に合わせて付与して決着かな、というとこでデスマスク撃たれるとかなしいきもちになる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:02:11.82 ID:/4TCNGJP
そういや、仙人ゾンビハンデスというのを試してみたんだが
思いのほか上手くいかないな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:40:48.21 ID:R28d8z22
>>502
実際上手くやられたらカイジ状態なりそうだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:45:52.61 ID:XUlxjsI9
>>502
仙人も手札使うもんね
ゾンビが仙人破壊しそう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:27:31.52 ID:ikk3VkNF
両ゾンビ付与は例の引き分けバグが出てきて結構痛い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:49:51.30 ID:ZRhg+4tL
どうでもいいけど、水→玄武 木→青龍だから色逆だよねほんとは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:45:50.52 ID:dhlpAgkb
デッキと手札かたよりすぎだクソが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:13:31.51 ID:KqTzNZB9
>>506
青龍で青にしたのはまだわかる。青色と緑色は昔からあいまいだし。
しかし玄武の玄は黒の意味だから玄武こそ黒の四聖獣のはず。どうでもいいけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:16:29.33 ID:S9qWff1f
じゃあ白虎は白っすね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:31:59.75 ID:Lex+WHde
                       /
    ______        ,. -;‐;ァ;|
    ``丶、__l::::}ゝ    i i 、`-┴'ノ ',
          ̄´      l l \ ̄   |
                 l l  `    |
            ,      ヽヽ     ,'
          イ       ノ }    /
            ` ==;-チ‐′  /
              〈 |     /
          _,. -‐__二二ヽ  /___
         ‐´‐<工工工ン‐' /      ̄` − 、
                一' /            `丶

             デスマスク
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:49:22.14 ID:YDIziXme
カウンゴにピクシーつけるデッキでCPU戦だらだらやってたら手札が
煙 煙 ピクシー 煙 ピクシー
更に煙→煙と引いて流石に笑った
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:11:09.81 ID:KqTzNZB9
サラマンダー以外の四大精霊もほしいな
黒はノームかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:35:10.84 ID:yrA97Gib
ウンディーネ、ドリアード、、、
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:39:39.88 ID:KqTzNZB9
ウンデは青、ドリアだかシルフだかは緑だろうなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:41:44.18 ID:YDIziXme
ウンディーネならいるじゃんとか素で思ってしまった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:59:54.73 ID:RBDj9g0C
全員L2参照か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:11:15.15 ID:KqTzNZB9
なら緑はL2枚数分HP増加だな
青はドロー?バウンスは参照する意味がわからんもんな・・・枚数分のレベルのアタッカーをバウンス?
黒は手札破壊?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:14:02.37 ID:Ik41xK+J
まぁ実装はして欲しくないけどね
妄想ネタとしては面白いけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:14:51.35 ID:KqTzNZB9
HP増加じゃないな
緑は攻撃力ダウンだ。じゃないと植物使いとバッティングする。すまん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:51:22.30 ID:iD5Vl6LY
青→ドロー
緑→攻撃力ダウン
赤→HPバーン
黒→Lv2の枚数分、お互いに手札を捨てる?アタッカーのATK,HPを枚数と同じにする?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:57:12.73 ID:+ayyEJ1+
黒はアタッカーを選択して呪いを付加+そのプレイヤーの魔力を枚数分バーンでどうよ
アタッカーを選ぶ動作(自爆の発生)があれば良いから呪いは無くてもいいんだけど。
ところで黒の精霊って何かしら。聖剣のシェイドたんしか思いつかないけれど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:58:43.75 ID:Fvpa1BJI
CCはどっちかっていうと、赤緑青+黒っていう属性概念だな

妄想といえば手札からデッキに大量に戻す効果が欲しい
手札全部戻して、その枚数-2枚引き直すみたいな効果がいいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:42:15.05 ID:KOrWb/WB
ライフがスタート時に3になっている時があるんだけど、なんでだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:16:00.47 ID:+ayyEJ1+
マリガン無いしそれ系のが青のLv1にあると嬉しいねぇ
ついでに弩兵と相性良さそうだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:15:21.49 ID:KqTzNZB9
>>523 通信状態悪くて切断されてるのかも
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:24:55.24 ID:TJW/nFwW
>>523
腹たてて途中でブラウザ閉じるからだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:19:52.95 ID:80gZjCXb
精霊は四大精霊に入りませんか、そうですか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:43:14.05 ID:KqTzNZB9
精霊は何の精霊なんだ?
三位一体の精霊?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:45:34.55 ID:K8beS6AQ
三位一体のは聖霊だから違う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:03:55.47 ID:s5QL5g+Q
ここはドライアド的なものとしてひとつ
ドルイドと名前が被っちゃう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:09:08.43 ID:KqTzNZB9
まあ植物族だしドライアド的なイメージで合ってるんだろうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:11:46.17 ID:82rDW+ci
家族が増えるよ!やったねステゴちゃん!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:25:13.82 ID:S9qWff1f
妖精さんの株もちょっぴり上がるな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:35:51.39 ID:KqTzNZB9
四大精霊は風土火水だからステゴさんは呼んでないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:37:05.48 ID:sAYQe1oQ
>>534
植物属だから食えるでそ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:38:14.07 ID:UqV12EPE
デッキ診断お願いします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2764943.png

基本的に人面樹でロックしつつ、人面樹が負けそうな時などにステゴでむしゃむしゃ
人面樹→老婆のほかに朱雀→人面樹が意外と強い
欠点は序盤に人面樹が来なかった時に出せるクリーチャーがいないこと、
何かいいカードはないでしょうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:48:15.74 ID:4TSUOXLM
赤マンマジオヌヌメ
538サトチー:2012/03/19(月) 13:48:46.58 ID:9WQGhbqL
>>527
たしかあれは漢方薬の商品名だから四大精霊とは違うよ
>>532
だれか、ステ子としておにゃのこ化してくんないかなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:52:06.92 ID:UqV12EPE
赤マントいいですね 入れてみます ありがとうございます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:56:13.29 ID:sL2HRFof
というか決定的にアタッカーが不足してる気がするね
煙5枚積んでるのなら煙竜とかどうだい
あとはグリフォンかなともおもったけどこのデッキにはそこまで魔力加速カードは入ってないんね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:07:18.11 ID:UqV12EPE
人面樹さえ出せればだいたいツタとだけ戦ってれば終わるのと、
強いのが出てきたらステゴorアーチャーorマジシャンでわりかし戦えるので、
後半はアタッカー不足はあまり感じないかな、という感じですね。
序盤のアタッカー不足が厳しい感じです。グリフォンは悪くなさそうですね。
ありがとうございます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:07:01.22 ID:4F2R+rHa
無難に初手精霊がいい気はする
マジシャンアーチャー朱雀用の魔力確保、老婆での追加ブースト、場合によってはステゴの餌も可
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:13:12.00 ID:gIFHxXgJ
煙り全部引っこ抜いて精霊とハエトリINでもいいんじゃない
どちらも1ターン目からライフ狙いにいけるし
老婆とのシナジーもあるし、ステゴの餌になるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:18:49.80 ID:fN3achUm
俺だったら老婆は人面樹専用だし抜くな カメレオン老婆はロマンだが実用性はほぼ無いし
老婆と煙一つ抜いて魔力加速用の精霊と森神を入れれば無効朱雀にも戦略を変えやすい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:19:10.00 ID:UqV12EPE
ありがとうございます
精霊+3、ハエトリ+1、壺-3、カメレオン-1ぐらいで様子見してみて、
壺ひっこぬいたほうがよさそうなら壺-6、ハエトリ+3にしてみます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:21:51.66 ID:UqV12EPE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2765142.png
こんな感じで少し回してみます
ありがとうございました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:38:25.38 ID:zxNkwruL
精霊3積みは多い
というかLv2や次に繋げられるLv1が少ないから精霊死んで魔力4増えても
その次のターンがどうしようもない
2連敗もしくは1敗後アーチャーやマジシャンでお茶を濁す、で次のターンは?ってな感じになりそう
魔力の使い道が最終盤の朱雀くらいしかないからドルイドの方が良いと思う。人面メインなら尚更
精霊活かすならワーエレもあり。1ターン目に相手もLv1出してきててもリカバー利くし、
出してきてなかったら1:1交換でライフ3:2まで容易に持っていける
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:56:31.12 ID:gIFHxXgJ
というより、「人面樹で妨害する」という機軸そのものがメインに据える戦術としては弱い
他になにか勝つ手段、シナジーを盛り込まないと少し厳しいのではないか
549サトチー:2012/03/19(月) 16:10:36.07 ID:9WQGhbqL
>>536さん
>>基本的に人面樹でロックしつつ、
その範疇での勝率をもうすこし向上させたい、という意思をはっきりとも
たないと、デッキ診断といいつつまるで別物のデッキにつくり変えることに
なりますよ

>>朱雀→人面樹が意外と強い
に拘るのか、拘るなら序盤の弱さやリスクはトレードオフで引き受けること
ですし、拘らないなら朱雀も撃てるという程度の魔力加速に留めおくべきで
す。人面樹で遊びたいなら、赤より黒が面白いよ
もしくは、人面樹に翼竜付けることをあきらめて
「ほぼ緑単タッチ朱雀2挿し人面」デッキにしてしまう、とかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:20:35.53 ID:rrjNmc+N
デッキ診断でコンセプトが変わるのはよくあることw

つーか2ターン目人面樹が安定しなくなったら別物でしょこれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:31:56.44 ID:fN3achUm
人面樹とか出来に3枚しか入れられないし他でも戦えるように魔力加速とマジシャンアーチャー
いれといて朱雀にもつなげれるようにして汎用が効いた方がいい。人面樹来ないと積みの方がどうかと
アーチャーは一枚抜いてケンタウルスで 人面樹の後攻も消せる
赤マントも抜いてカウンゴも入れといたほうが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:02:49.28 ID:Fvpa1BJI
赤マントがいればステゴや騎兵が待機に降りるので入れない手はない
先制点取って押し切ったり、なにしろトドメに使える能力は恐ろしい

>>551
ケンタは汎用カードだけど、それなら翼竜でいい
カウンゴは他カードとシナジー薄いし、強いカードだけど入れりゃいいってもんじゃない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:06:38.64 ID:Fvpa1BJI
煙抜いて、戦えるL1カード入れては?
先制点取って、後続の強アタッカーを人面で妨害
トドメは溜めた魔力で煮るなり焼くなり ってとこ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:19:11.85 ID:UqV12EPE
>>547-553
ありがとうございます
老婆、精霊あたり減らして壺を3に
翼竜復帰、ワー象あたりを試してみます
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:21:39.17 ID:TJW/nFwW
レベル3以下で序盤どんだけ星と魔力取れるかって重要だよな
後半ビルドアップしても入れ替えられたり手札戻されたり泣きをみること多い
556サトチー:2012/03/19(月) 17:30:49.83 ID:9WQGhbqL
>>546
人面樹が戦場にアタッカーとして立ってから何かをする機会が減りませんで
したか?
あなたがやりたいことは、人面樹が使用効果を撃つだけでは無くてその後も
いろいろ何かしちゃうこともできるデッキ、なのですよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:36:51.15 ID:UqV12EPE
>>556
人面樹ロック決めまくるのは快感ですけど拘りすぎる気はないかなと思ってます
人面樹朱雀も同様で
558サトチー:2012/03/19(月) 17:58:53.30 ID:9WQGhbqL
わたしが赤色で人面デッキ組んでわりに回ったのは、

1.いわゆる古典的なヌルイドから無効朱雀に繋ぐデッキの
  中盤に人面撃つデッキ
  →人面がアタッカーに立っても、ラッパが活きる
2.カメレオン×竜使い(+赤ドラ)に人面3挿しとくデッキ
  →536の構成に似てます

まぁ、既に試したことあるとはおもいますが。蛇足失礼しました
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:06:46.34 ID:kIKSyaJD
とりあえずコロポ入れたいなと思った
運良くアタッカー出せても処理されたら後ありません、じゃ
あまりも博打過ぎるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:32:42.21 ID:VCawnw+G
おれも人面樹朱雀デッキ、というか妖精デッキ晒す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766509.png

ザコが多いから事故りやすい構成ではあるが、玄武→森神→朱雀のコンボは決まれば強い
ちなみにグリフォンが敵に寝返りそうなときに人面樹を使うと
ツタに頭突っ込んで自害してくれる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:44:49.55 ID:tBbOa0wE
便乗して人面樹デッキというか緑ファッティデッキ晒そう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766944.jpg

人面樹は煙かゴリラから繋ぐ
高コストだろうと墓嵐だろうと敵の後続を断てる人面樹の用途は序盤〜中盤あるいは最終局面と多岐にわたる
人面樹に対戦相手が魔力を割いている間に待機所を肥やして蹂躙したい

青龍はやめてくださいしんでしまいます(^p^)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:33:38.30 ID:XW59TAXd
更新も大会もないし、あんま語る事もなくなってきたな
アップデートか公式大会でもあればモチベーションあがるんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:38:44.52 ID:VH/euGuu
そのためのたまにある問題やデッキ診断など
更新とか来たらスレの勢い上がるんだろうが現状のまったりでも十分
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:05:24.02 ID:pwsD3lyj
>>398みたいな野試合挑戦もおもしろいかもね
絵なんかつけてくれると尚いい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:16:09.78 ID:n7UMP9mX
レベル3以下禁止レギュレーションは適当に口に出しただけだったのに
意外と形になっててフイタw
さすが神ゲー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:28:48.76 ID:si4V92VC
まったりとか言うけど一時期に比べたら全然勢いあるよなと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:31:55.24 ID:JHFO+4Bb
1200まで落ち込んでたデッキがレベル4からレベル3のカードに二枚入れ変えただけで1600まで上がった
恐るべしシナジー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:47:53.32 ID:JaWeuIZE
>>567
あるある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:49:52.33 ID:xW/w9U5E
>>567
3と4の差はかなりでかいからな
魔力増加量変えられてなければ後半で
魔力0で終わっても次のターンに出せるかどうかの差があるし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:55:41.79 ID:xwcO2QOy
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up89378.jpg
全然勝てないです><
昔はランキング勢だったけど復帰したらレート1300^q^
青緑っていいコンボないかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:42:11.39 ID:zV3BfOIl
2ターン目に出したいレベル4がいないなら、煙はいらないと思う
1ターン目スルーから2ターン目漁師でスカドラでるし

青緑でそこに合いそうなのだと、ワーム+カブトガニとか良いんじゃないかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:47:54.43 ID:FXLmmJpP
翼竜
ステゴザウルス
タツノオトシゴ

竜族に追加オナシャス!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:55:11.19 ID:UaxPtrzp
やっぱ全カードに種族欲しいな
たとえ一つしかない種族でも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:59:40.63 ID:4Fzz+scP
>>570
今はカウンゴが強くてケンタの採用が上がってる気がするんで、船長よりも
カブトガニを多くしたほうがいいかも
実際にまわしてみたけど、バクテリアの魔力を活かせるのが1枚挿しのアーチャーくらいしか無いのが気になる
枚数を増やすかコンボが破られた時用に、猟師がギャンブルになるけど青竜を入れるといいかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:59:51.80 ID:0leVdFPx
hozoさんマダム使用効果変更したとき糞とかいって
すいませんでした良調整でした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:19:39.15 ID:EK+BcilM
>>573
分かる
ゴーレムとかも種族にしてもいい
堕天使と使い魔、死神は悪魔とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:28:57.63 ID:4yrjPyE+
単純なのが売りなのに余計なものをごちゃごちゃ増やすのは
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:33:38.80 ID:epyGUSNH
種族カードが増えれば増えるほどデーモン無双に
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:34:18.54 ID:qecpAiun
種族が増えるとシナジーカードが欲しくなるからね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:56:01.22 ID:xW/w9U5E
そういえば黒のみの種族はないのか
あまりややこしくしても魅力が減る気がするから種族追加はそこまでいらないけど
黒に固有の種族一種くらいは欲しいかな
呪い関係でアンデッドとか
呪われているモンスターに対して与えるダメージ2倍のカードとか妄想してみる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:24:36.16 ID:nKrAU73J
デーモン無双になると思いきや
種族メタカードが増えて微妙な位置に

デーモンってカードがあるから種族増やすのむずいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:24:40.38 ID:OBbFAbvr
黒はもっと呪っていいし、呪いはもっとバリエーションあっていいと思うんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:25:29.25 ID:Ki/U353l
>>580
黒にはデーモンさんがいるから効果的な意味じゃなく追加しづらいのかもね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:30:39.98 ID:cFiGmkvj
呪いは確かにもうちょいシナジーの幅が欲しい所
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:50:57.60 ID:IhTnS3QW
黒でデーモンが参照できるカードが、いまだに忍者しかいないという時点で、
意識して作られてると思うけどな 今後も黒種族がでることないだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:55:33.69 ID:FXLmmJpP
デーモンはこのゲームにおける黒のポジション、
RGBがまざりあってる的なニュアンスを体言していると思うよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:58:10.96 ID:fNOX8MhQ
>カウンゴ
カウンター ○○???
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:59:39.23 ID:U9xk59En
とすると相対する存在として白色で天使が欲しいところ
コンセプトとしては何者とも混ざらないとかだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:09:33.73 ID:Z7qq6Jt0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:11:20.74 ID:OBbFAbvr
RGBが混ざると白になるけどね

呪いはライフ-1がほぼ前提なのに形勢逆転が狙えないからもうすこし強くてもいいと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:17:55.58 ID:f5wnSTby
霊媒もあるし相手の手札5枚も抹殺しておいて逆転が狙えないってお前
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:18:28.04 ID:xW/w9U5E
>>590
光の三原色は白だが色の三原色は黒だろ確か

「RGBがまざりあってる的なニュアンス」にすごい納得した
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:19:41.95 ID:xW/w9U5E
すまん
色の三原色は緑じゃなくて黄色だったか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:22:34.80 ID:PEqFswdm
黒も白も混色
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:31:17.07 ID:OBbFAbvr
RGBは加法混色。いわゆる光の三原色で混ぜると白。
CMYが減法混色。色の三原色でプリンターのシアン・マゼンタ・イエローで混ざると黒。
まあ今後CCで色が追加されるなら白か黄ってとこだろうね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:31:17.20 ID:Vnl85SYj
いい加減、呪いで増加魔力減らした上で5枚も手札落としておいて
強化を希望するのはやめて欲しい
ミイラカニイビルとか普通に強いだろうに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:38:06.06 ID:FXLmmJpP
CMYってマイナスにしただけのRGBだから結局はRGB混ぜてるんだよ
RもGもBも吸収するのは黒 反射するのが白
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:38:42.54 ID:JHFO+4Bb
青はもっと弱くていいよこっちが何も手出しできずに終了、育てたアタッカー強奪と
なんか同じ負けるでも馬鹿らしくなる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:42:45.86 ID:OBbFAbvr
強化つうか、序盤中盤の強すぎるが終盤は使えないバランスを調整した方が
バリエーションが増えると思うの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:45:19.14 ID:n7UMP9mX
シスターが青なんだから、天使も青でいいだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:51:56.10 ID:pwsD3lyj
呪いバリエーション思いつく限りあげてみる。こういうバリエーションも欲しい

黒 LV3 6/5 呪い
■このクリーチャーは呪われている

黒 LV3 3/2
■このクリーチャーは戦場に出られない
■待機効果:アタッカーは戦場に出る時に呪いを得る

黒 LV4 4/4
■勝利効果:相手のアタッカーが呪われている場合、
 相手の墓地のレベル3以下のカードを1枚選び、自分の墓地に加える
 加えたカードの使用効果をコピーして発動する

黒 LV3 3/2
■使用効果(消費魔力2):アタッカー1体をミイラに変える

黒 LV2 3/2
■相手のアタッカーが呪われている時、5/4で戦場にでる
■敗北効果:手札に魔剣を加える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:03:13.97 ID:OBbFAbvr
RGBは発光だから黒は発光してない。モニターと印刷物の違い。

現状の呪いで一番困ってる色って何色?赤?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:07:27.67 ID:bxoMCzcG
>>601

黒 LV3 3/2
■このクリーチャーは戦場に出られない
■待機効果:アタッカーは戦場に出る時に呪いを得る
待機効果って・・・現状の呪い付与条件はライフを一つ犠牲にして
やっと付けられるものなのに、待機効果って・・・

黒 LV3 6/5 呪い
■このクリーチャーは呪われている
この強さでサモナーとシナジーが付いて、二手目に出せる上での
デメリットが呪いだけって、マグマ男が泣くぞ(´・ω・`)

黒 LV3 3/2
■使用効果(消費魔力2):アタッカー1体をミイラに変える
メデューサが(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:18:13.29 ID:UimyzP3n
真剣に考察するまでもない
魔剣ですら俺的に敗北効果ではなく使用効果で呪い付けれるのって話が違わない?って思うのに
(魔剣無くすととてもじゃないけど呪いデッキ回らないだろうけど)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:53:11.98 ID:Pu4jqXQ9
とりあえず魔力5でアタッカーをミイラ化の時点でお前にはセンスがないとだけ言っておこう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:01:39.30 ID:nKrAU73J
呪いは手札破壊枚数が5枚に減ったことより、
イビルアイの攻撃力が3に下がってしまったことのほうが痛い。
はじめのクリーチャーを呪いで適当に破壊した場合、
次の中型アタッカーに対応を求められる場面が以前より大幅に増えた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:21:16.64 ID:ZGR2qEcN
呪いつおいと思うがなぁ…
特にミイラとスケルトン。
でもまぁ、専用デッキじゃなくてハンデスの補助程度かも。

後攻ミイラ→カニはちょっと手間だけど初手に決めれたらほぼ勝てる。
ミイラカニ夢魔でゲームエンドレベル。

ちなみにこんなデッキでやってる。

3枚
 ミイラ ハーピィ 夢魔 イビルアイ
 カニ 人魚メイジ スキュラ

2枚
 スケルトン オルトロス

1枚
 バフォメット 死神

勝率6割くらいか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:37:11.37 ID:OBbFAbvr
その序盤ミイライビルの強烈さに対し
中盤のツラさや終盤に逆転を狙えないで腐るとこらへんが
序盤にやられた側は呪いを嫌い、終盤苦しんだ側はもっと呪ってほしいと思う要因?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:18:54.01 ID:bxoMCzcG
>>607
何と言うか、上手く言えないんだけど
ナーガと魔剣が欲しくなる様なデッキだな
カニがミイラとスケルトンにしか掛かってないし
じゃあ何を抜かすのかと言われれば特に挙げられるものも無いけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:43:13.86 ID:f5wnSTby
何を抜かすかと言われてまっさきに抜くのはバフォ
メイジと夢魔も2枚でいいな 3積みしても腐りやすい
オルト+スケルトン必要か? オルトロスかスケルトンどっちかでいいと思う
計5枠空いたのでナーガ2 魔剣2
あとはサメかクジラか青龍もしくはメタ用にバンシーを1枚


ただし上記で強くなるかどうかは別問題
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:09:03.71 ID:OBbFAbvr
カイジスレwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:09:18.18 ID:bxoMCzcG
カイジスレ、ネタの繋げ方が上手いなw
これは明らかに実力者の犯行
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:15:09.75 ID:pwsD3lyj
カイジスレの>>62って案外核心をついてるよな・・・
ランカーのBBSの書き込みってあんまり見ない気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:49:23.83 ID:nnxy1y5D
ゾンビ能力付き墓荒らしVSゾンビでたまに引き分けになるんだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:49:53.43 ID:Ki/U353l
なにをいまさら
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:53:21.77 ID:/tlhMzTI
>>613
しばらく前にいたな
珍しいから憶えてる
カード案投稿でパワーカードしか投稿しないヤツ
最近は見ない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:26:30.34 ID:S3yoqywV
>>398ではないけど、お絵かき賭けバトルをやりますー

プライベート9926にて私に勝利した場合、指定したカードの絵を描きます
開始時刻は本日22:55〜23:00、チャットをオンにしておいて下さい
挑戦者は2名まで、ですが1人目が私に勝利した場合その時点で終了です
描くスピードが遅いため、仕上がりは明日の何時になるかは分かりません

私の名前の頭文字は「m」ですので、それで私かどうかを判別して下さい
終わったら結果と一緒にここで連絡します
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:32:45.23 ID:AnTOpNGq
試しに絵をうp
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:48:29.46 ID:S3yoqywV
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up89518.png
大きな画像は私に勝てた時にでも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:50:46.47 ID:Pu4jqXQ9
やばい
これは期待できる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:52:16.98 ID:AnTOpNGq
こいつは凄い
参加者多いだろうなww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:54:57.39 ID:PnPCbJOz
海神ちゃん期待
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:56:15.54 ID:+SCF9KLs
かっかわいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:57:08.21 ID:AnTOpNGq
思いのほか人多いぞこれwww
三人ぐらい違う奴と当たったwwww

一戦目終わったら結果を書いてくれないか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:58:54.13 ID:aHJCaV+L
負けちゃった……
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:02:18.05 ID:bxoMCzcG
本人か分からなかったけど、ネタデッキで負けてしまった。 orz
627619:2012/03/20(火) 23:04:02.68 ID:S3yoqywV
・・・結果は




ごめんなさい、私が2勝しました。
1700後半のランカーさんとかマジ怖えええええ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:05:50.68 ID:Xifvehlk
泣きの一戦まだ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:08:39.53 ID:yawbkvi5
ガチデッキで挑んだけどダメでした
またいつかチャンスがあったらいいな!
・・・いいな!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:11:38.02 ID:FXLmmJpP
スレを覗く楽しみが増えるのはいいことだ
次の機会を楽しみにしてよう
631619:2012/03/20(火) 23:15:01.68 ID:S3yoqywV
・・・まぁ、この絵は元々うpする予定だったしいいか
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up89525.png



お絵かき賭けバトルは ま た 明 日 ということでー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:15:17.57 ID:bxoMCzcG
次の機会も挑戦できたら、狂戦士を活躍させて見せますよ
そして、ゲイブンな狂戦士を描いてもらうんだ(`・ω・´)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:16:28.00 ID:aHJCaV+L
次回挑戦できたら緑ドラゴンを活躍させてあげたい

……次回は挑戦者3人でお願いします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:18:37.07 ID:+SCF9KLs
ありがたや…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:19:32.20 ID:nKrAU73J
今度突撃してゾンビを書いてもらおう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:21:40.85 ID:RWbLSxxB
ぴっちりタイツのラッパ妖精
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:22:52.94 ID:aHJCaV+L
貫禄のタマゴ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:43:09.61 ID:Ki/U353l
>>631
見逃した・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:52:56.34 ID:pwsD3lyj
カードコマンダー絵師って何人くらいいるのかな
自分が知る限りでは、>>398の人と>>617の人とせんぷうきの人と、いつかのスレで漫画あげてた人の4人だが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:58:36.95 ID:f5wnSTby
絵を晒す勇気があれば誰だって絵師なんやで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:00:14.86 ID:bxoMCzcG
ピクシブには何人か居るみたいだね
ニコニコ動画の投稿もゆっくり氏以外にも居るみたいだし
これからもっと盛り上がっていくと良いね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:07:21.34 ID:ASgi0oT1
>>631
おおおおおおおおおおおおおおおおおお見習い魔女っ子!!!!
微妙に見えてる!よし!魔女っ子デッキ組むお!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:07:54.63 ID:OBbFAbvr
>>631 ああ、言い忘れてた。乙。
644617:2012/03/21(水) 00:08:16.11 ID:lNRbYJu6
で は 、 明 日 に な っ た の で 始 め た い と 思 い ま す

プライベート9926にて私に勝利した場合、指定したカードの絵を描きます
時刻は本日00:30〜、チャットをオンにしておいて下さい
挑戦者は3名までですが先の人が私に勝利した場合、その時点で終了です
描くスピードが遅いため、仕上がりは少し待って頂けると幸いです
また、絵の内容等は私の気分次第ですので、過度な期待は胃が痛いです

私の名前の頭文字は「m」ですので、それで私かどうかを判別して下さい
終わったら結果と一緒にここで連絡します
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:17:06.35 ID:sKfDv+hf
ごめん、よければ>>631を再うpしてくれ
646617:2012/03/21(水) 00:27:29.62 ID:lNRbYJu6
なんか消えてしまったので、他のロダに変えました(パス9926)
http://www.chitaro.com/src/chitaro2780.png.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:27:53.27 ID:ZV+4QoX1
【便乗】
じゃあ俺も00:30〜に9926でチャットオン待機
3試合して最初に負けた人のお題で漫画かくわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:28:35.68 ID:AEqAkuZx
>>647
頭文字は何ですかい?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:29:51.44 ID:ZV+4QoX1
>>648
「裸」で
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:30:41.33 ID:sKfDv+hf
>>946
見れた!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:30:43.86 ID:fILv+Tyi
またお前か いい意味で
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:34:05.99 ID:Ene90Quw
もう始まってる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:36:25.58 ID:ASgi0oT1
>>641
しんたりらんさん3/7にUPしてたんだ。気になって検索してよかった。やっぱウォッチ入れとくべきだね
お陰で見れたよありがとう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:37:07.87 ID:ZV+4QoX1
また負けた
お題勝負で一度も勝ってないという体たらく なんという事でしょう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:37:15.47 ID:wGBPsJQV
始まってる。そして負けた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:37:56.92 ID:ASgi0oT1
勝った人
女人化で頼む
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:41:06.77 ID:AEqAkuZx
>>647
まずはお疲れ様です
前回に引き続き勝っちゃいましたねww

お題は「ある日ぼくのサラマンダーが女の子になっていた」でおねがいします
楽しみだー
658617:2012/03/21(水) 00:43:57.20 ID:lNRbYJu6
3戦目にして敗北、お題は「人魚メイジ」ですー
確実に今日の午後になりますので気長に待って下さいね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:45:13.01 ID:CH1AQSFL
風呂入ってて一連の騒動を見逃した(^p^)
やるならもうちょっと前から通達してくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:45:41.57 ID:wGBPsJQV
はあ、せっかく念の使えそうなゴリラを書いてもらおうと思ってたのに残念だ(´・ω・`)
661617:2012/03/21(水) 00:46:55.56 ID:lNRbYJu6
>>659
サーセンwww ・・・今後は気をつけます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:46:57.08 ID:ZV+4QoX1
>>657
お題「ある日ぼくのサラマンダーが女の子になっていた」
了解です。イラストでなく漫画形式のため結構時間かかりますがご了承くだすい
お題はこれ、ただのメスマンダーじゃなくて女体化という解釈でよろしいか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:48:49.38 ID:AEqAkuZx
>>662
その解釈で大丈夫です
サラマンダーのオスメスはちょっと見分けがつかないですねww
待ってまーす
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:52:41.91 ID:Ene90Quw
知らん人と何度もマッチするのきまずいから
もっとこう5分前から宣言していきなり、みたいな感じがいいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:01:34.28 ID:jV3Z/H3t
>>617 対戦ありがとうございました!
首を長くしてお待ちしておりますー(・・*

ミスなしでまた戦いましょうね!w
666617:2012/03/21(水) 01:06:04.99 ID:lNRbYJu6
ちょっと懺悔します

00:30からのバトルではガチで来る人が多いかなと思って「 混 沌 デ ッ キ 」で行きました
ガチデッキでは極めて対処しづらいですよねwww(しかし大ポカをやらかして逆転できず負けた訳だが)

そしてもう一つ・・・
















カイジスレの55は私です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:08:42.38 ID:ZV+4QoX1
絶対にゆるさない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:36:28.87 ID:9DRkFcIv
絶対に許さない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:03:15.41 ID:jgSNbHzm
しかし何というか 絵が描けるっていいな
僕もこうやって挑戦者を募ってみたいけど、見返りというか景品というか…が用意できないぜ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:05:19.21 ID:ASgi0oT1
>>666
絶対に許さない
絶対にだ!










しかし、懺悔の意味で4キャラのかわいい絵がうpされれば
この怒りはおさまるであろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:06:38.11 ID:ASgi0oT1
>>669
絵ってのは、紙とペンがあれば誰にでも描けるもんなんだぜ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:18:21.93 ID:V4Mc9iLf
むしろ絵を描かない人に罰ゲーム的なノリで描かせたい。
勝ち上がりじゃなくて負け上がりのトーナメントやって、
その優勝(=最下位)に描かせるっていうイベントをですね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:24:07.90 ID:vUadgJW5
>>672
誰が得するんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:30:22.05 ID:fILv+Tyi
負けたら罰ゲームってよくあるが常に勝利にメリットがあるから成立しているのであって
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:30:31.54 ID:fQxzqjpD
面白いと思うけど、全く描けないぜって人が名乗り出てくれるだろうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:31:41.11 ID:9DRkFcIv
ハートの強さが必要だな
あとネタにできるぐらい下手じゃないと空気が微妙なことになりそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:05:29.82 ID:GCOFC+nT
それはそれとして
実際絵として見ると、描いた人のキャラの解釈も少し見えるのがいいな
上の絵師さんの見習い魔女は、どことなく天然っぽくて可愛い

俺の解釈では炎の魔女は真面目な努力家、マジシャンは奔放な天才肌
見習い魔女は炎の魔女に引き取られた孤児で、人見知りの引っ込み思案という設定だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:07:38.48 ID:QXN4R4dH
キモwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:52:03.00 ID:GFmXzBF0
キモいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:55:02.11 ID:uNBP7hQa
だがそれがいい!ニヤ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:57:49.65 ID:dhRgsR0w
つまり努力家で天才で人見知りなデーモンさん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:37:19.33 ID:jKB4MpNQ
緑単デッキの待機所渋滞が酷いからイソギンチャクぶち込んだら便利で笑った
2枚入れ替えるだけでも随分と変わるんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:06:48.43 ID:JTzD6tT2
>>619
>>631
>>646
誰か再うpしてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:25:40.78 ID:jKB4MpNQ
まだ消えてないぞ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:28:44.07 ID:hvXuhBg2
【問題】

両者が騎兵を除く全ての色・カードで好きな順にデッキを組むとき、
お互いの魔力・魔力増加量・クリーチャー数が0になる
最短手順を求めよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:17:14.99 ID:sKfDv+hf
オルトロスをリアニしようとして
霊媒でネクロ指定したら
戦場にネクロ出てきた

何を言っているかわからねーと思うが、俺も何されたか分からなかった
開幕海神ネクロとか地獄蝶ネクロなんてチャチなもんじゃ、断じてねぇ
もっとアクロバティックな何かの鱗片を(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:30:27.85 ID:ASgi0oT1
霊媒は墓地に加えるが先だからねw

>>685は5ターン以上かかるってことだよね
5Tまでに混沌使い魔で増加を減らすんだろうけど、クリーチャー0が・・・
バンシー使うのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:34:12.70 ID:s8UnEKl4
お互いに
煙(1+1+2=4)
煙(4+2+2=8)
煙(8+3+2=13)
ダークエルフ(13-4+1=10)
ダークエルフ(10-4+1=7)
ダークエルフ(7-4+0=3)
予言者(3-2+0=1)
海神ステゴ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:36:14.77 ID:s8UnEKl4
書き込んでから気付いたけど一方の予言者が先に戻っちゃってもう一方多分効果発動しないわこれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:02:01.97 ID:ASgi0oT1
>>689予言者発動しないね
クリーチャー0がわからん
ドローで潰す?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:11:26.25 ID:s8UnEKl4
狂戦士と雪女とソーサレスと割引赤ドラゴンを使うところまで思いついたけど帳尻合わせるのがもう面倒くさかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:13:02.85 ID:wGBPsJQV
1T 両者ツボ
2T 1コス黒 片方が1コスのなにか 魔力3と3
3T 魔力5 海神→サモン→混沌 海神使い魔 上昇1に 魔力5
4T 魔力6 両者使い魔 魔力3 5T目の区切り上昇も0に
5T 魔力3 イニの方で海神朱雀 もう片方が海神クジラ 魔力1 イニなし側に海神のみ
6T 魔力1 イニの方で海神カメ なし側で飛び火
7T 魔力0 海神を飛び火で倒して全て空


最短かどうかは別にして出来た
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:13:27.07 ID:s8UnEKl4
あと海神玄武や海神ダークエルフを使うと序盤がちょっと早い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:34:26.72 ID:XEzW+u0f
飛び火に混沌つけたら投了された、なんだったんだろう2:4だったのに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:38:41.28 ID:ZUe0Rilo
HP4以上のやつがいなかったんだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:41:18.76 ID:wGBPsJQV
用事ができたりすると普通に投了するしな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:49:38.89 ID:1a/TVeU7
恐らく先攻3に対処できないのは赤もしくは黒
赤なら普通に先攻組んでるだろうし黒デッキじゃないのかね?バフォさん入れてるなら混沌でステ増やしちゃうし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:47:04.58 ID:XEzW+u0f
まぁゴブ赤単ぽかったから仕方ないのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:48:19.01 ID:ASgi0oT1
>>692
4Tに混沌使い魔で5T目の上昇0になる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:40:58.52 ID:/4w93ckw
ゴブ赤単なんて今でも使っている人居るのかな?
最近は見かけなくなった気がするけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:44:31.06 ID:lNRbYJu6
|д・) ソォーッ…

|д・) …

|д・)つ [http://www.chitaro.com/src/chitaro2784.png.html pass:9926]

|)彡サッ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:46:51.87 ID:vUadgJW5
ありがたや…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:00:43.82 ID:ASgi0oT1
>>701

サンクス

しかしカイジスレの>>55が許されるのはまだまだ絵が足りんと思え
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:01:49.98 ID:AP0gFHuh
>>701
さあ例の4人の集合絵を描く作業に戻るんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:28:18.52 ID:m+Q1S0tJ
>>701これは素晴らしい 
俺参加しなかったが戦う機会あったら幼女死神でも書いてほしいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:52:30.09 ID:ASgi0oT1
>>701
>>704の言う通りだが、間違っても美心風にはするなよ
今のクオリティで集合絵を描きなさい。そしてうpしなさい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:57:46.60 ID:lNRbYJu6
チッ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:36:45.60 ID:EiyrZ+V8
青赤緑の3色で組むにはどうやったらいいの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:39:31.68 ID:XZ0x3LTv
最初にヤタガラス3枚選べば普通に組めるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:41:31.31 ID:EiyrZ+V8
あー黒入らなくていいんだd
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:07:14.53 ID:OLzj1j1q
堕天使出しててイフリートが来たときの絶望は異常
親分が来ないことを必死に祈る
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:10:06.02 ID:JWpCiOCo
そこで起死回生のクラーケンですね、わかりません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:37:36.02 ID:wGBPsJQV
>>699
ああ、今確認したら3増えるのは6ターン目からか
5ターン目から3もらえると思ってたわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:25:37.48 ID:wGBPsJQV
1T 両者ツボ
2T 魔力4 デスマスク ネクロ混沌 魔力3と1
3T 上昇2 魔力5と3 I側で海神使い魔 上昇1に 魔力5と3
4T 上昇1 魔力6と4 海神使い魔 海神朱雀 上昇0 魔力7と2
5T 上昇0 魔力7と2 混沌 カメ 海神を送り返す 魔力3と0
6T 上昇1 魔力4と1 1側で海神使い魔 上昇0 イソギンは殴り倒す
7T 魔力5と0 仙人クマ 海神を殴り倒し手勝利効果で混沌が自壊して終わり

ほい結局7ターンで終わり
つか出題側はこれ考えて作ってんのか
何のレスポンスもないわけだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:29:25.34 ID:wGBPsJQV
6T目のイソギンはカメだ
修正忘れなり
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:44:19.10 ID:wGBPsJQV
ああいかん、カメが邪魔になるな失敬した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:44:57.23 ID:ASgi0oT1
>>714
まあ少なくとも6T開始時に増加量が増えるから最短でも6Tになるだろうから
そこからクリーチャーも0にするんで7Tが正解なんじゃないか?
6T目で増加量0にしつつクリーチャー0にするには・・・ミイラと飛び火とかか?わかんね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:01:37.12 ID:ASgi0oT1
てゆうか>>707>>701心の声もれてるんだなwww
懺悔すれば許されるわけではない
罪を償うためにも、早く4キャラ集合絵を完成させるのだ(美心絵禁止)
719685:2012/03/21(水) 19:12:33.16 ID:hvXuhBg2
1T 海神スフィンクス/海神玄武
 魔力12(+2)/12(+2)
2T ダーエル/ダーエル
 魔力9(+1)/9(+1)
3T 待機/海神ゴブリン戦車(海神×2、後手ダーエル破壊)
 魔力10(+1)/9(+1)
4T 海神サモナー混沌/仙人クマ       混沌:海神倒す、海神食う、HP2
 魔力10(+2)/5(+2)
5T サラマンダー(混沌HP+5)/海神使い魔  混沌:仙人倒す、サラマンダー食う、HP5
 魔力8(+1)/6(+1)
6T エルフ/エルフ             混沌:海神倒す、エルフ食う、HP2
 魔力5(+0)/3(+0)
7T アーチャ(混沌)/ステゴ(戻る)    混沌:エルフ倒す、アーチャー食う、死亡


色々見落としがあったので再検討してました。すいません。
とりあえず考えていたものです。まだ間違ってるかも…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:59:17.53 ID:KJ2t+55I
今更なんだろうけど・・
もしかして左のクリーチャー解説枠って
相手にこっちが何チェックしてるのか見えてる・・?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:02:26.06 ID:6No+Rk7x
いや見えてないと思うが
効果が発動したときに左のところには効果が発動したクリーチャーは出る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:06:52.41 ID:JWpCiOCo
安心しろまったく見えない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:10:16.09 ID:KJ2t+55I
>>721
あ、それか・・裏発動のときに見えるのか
724665:2012/03/21(水) 21:12:08.26 ID:jV3Z/H3t
>>701 人魚メイジありがとうございました!
お仕事早いです、最高ですね><
背中からお尻にかけてせくしーでかわいいよぉおおお(^ω^)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:54:56.47 ID:G4iIKqhS
試しに絵を描いてみたが下手すぎて見せられたものじゃなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:57:17.14 ID:0xqm21ql
下手すぎるのならネタになるから問題ないさ
はよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:01:41.62 ID:CH1AQSFL
その意気込みは認めてやる
さあ来い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:04:40.89 ID:ZV+4QoX1
はやく
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:37:11.27 ID:DLFwZz7u
まだかよ
怖がるなって、優しく叩いてやるから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:55:43.24 ID:5XiTfOcs
中途半端に上手いのが一番リアクション取りづらいよねー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:12:03.23 ID:U5LxmKf8
俺は必ず誉めると約束してやる
だからうpしろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:40:34.86 ID:m4IZzpqM
>>725
お前が晒しやすいように先に一番絵が下手な自身がある俺がうpしてやるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2775470.png

ワーエレファント 制作時間20分 ペイント使用
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:45:15.13 ID:6QqIQANS
>>732
これあれだろ?
ピラミッドの壁に書いてある象形文字ってやつだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:55:03.49 ID:1br/KRvs
>>732
いい芸術だな感動した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:05:17.45 ID:kGVjI7/b
宇多田ヒカルに匹敵する才能を感じる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:21:56.26 ID:M0pADkOq
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:25:09.24 ID:1br/KRvs
>>736
いいニーサンだ感動的だな だが無意味だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:27:13.18 ID:U5LxmKf8
>>732
印象派・・・いや、人象派か
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:40:09.04 ID:6PdVr/zm
結構前に、ハイクォリティーなアーチャー貼ってあったな
別もんのアーチャーだったが

あれぐらいの画力があれば、超イケメンな四王を描きたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:31:23.34 ID:LGVxe1I3
イビルアイ・・・的なイメージで

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2776219.png
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:10:52.62 ID:U5LxmKf8
>>740
すごく・・・フラクタルです・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:11:11.76 ID:m/WEO7Al
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:13:26.09 ID:KPPiIH+M
消え失せろぉおおおたなやなたwwwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:14:18.70 ID:KPPiIH+M
すまん誤爆
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:53:35.91 ID:LGVxe1I3
>>742
アッサムちゃんかわいい、ペロペロ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:58:03.10 ID:U5LxmKf8
>>742
すばらしい、ペロペロ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:25:34.43 ID:Z+V6nAMY
下手でもなんでも構わないから、スレ民でカードコマンダー絵書いてスレで展示会やりたいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:53:34.45 ID:xU44p4gt
そろそろ別板でやった方がいいんじゃねーの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:56:36.51 ID:M0pADkOq
悲しいけど、すぐ収まるよ
移行したところで>>1000には届かない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:55:17.09 ID:CTuyFY9f
大体こういう流れは別板に移行すると衰退して消滅する
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:00:58.74 ID:YaQCkak5
そもそもこういう流れになること自体がゲームが衰退してる証拠だからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:04:27.18 ID:M0pADkOq
いや、その理屈はおかしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:13:59.35 ID:DLFwZz7u
そもそも別に話が依れて困る事がない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:25:40.18 ID:j1I4TjDi
1200代マジで怖いんだけど
どうしたらそんなことになるんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:49:28.78 ID:UqnU4NcY
ver0.30のころって初期レート1000じゃなかった?
最近復帰したら1100台のままだったから置いてけぼりだー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:00:04.72 ID:pz7ypCne
1700から1300まで落ちることならよくあるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:51:24.01 ID:U5LxmKf8
コンセプトデッキ診断求む
呪い赤黒デッキ

3枚ミイラ・魔剣・ミミック
2枚イビル・スケル・ゴブリンメイジ・錬金・狂戦・カウンゴ・煙
1枚黒ドラ・デュラ・リッチ・朱雀
呪いメインで赤を組みたいが色々やってこんなチグハグ
青呪いとか緑呪いなら何とかなったのに赤だとアイデアでない;;
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:01:00.91 ID:5BVk3UL3
デュラハンやリッチ、朱雀を使うなら魔力が足りない
錬金はスケルトンやミイラの敗北効果と相性悪いし、
素直に煙を増やした方が、2T目カウンゴも含め安定するんじゃないかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:21:13.73 ID:n7GxFwI2
というか呪いデッキなのにイビルアイ2枚はありえないだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:37:58.14 ID:2yyNKEru
黒赤だと魔稼ぎが限られてくるからな重いのはいっそ無くした方がいい気がする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:43:09.02 ID:oqJJDtPa
ミイラ最序盤しか出番無いのに3枚積みは勿体無くないか
それより特殊無しの雑魚と火柱入れたい気がする
あと俺もイビルアイは3枚必須だとおも
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:01:38.74 ID:CJP9rDIZ
序盤に必要なのは最初に引きたいから3積みなんじゃないか
翼竜入れてないのが気になるな 狂戦士やスケルトンとは相性いいし
呪いで魔力や手札を壊したら先攻は対応が難しいし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:25:24.23 ID:nn3Vm5kc
白虎はともかく朱雀リッチは案外脆いから必要ない
スケルトンやメデューサに火柱は相性がいいのでおすすめできる
狂戦士は呪いよりもダークエルフやファントム使ったデッキの方が相性はいい
あと、いざというときのためにゴプパラ、ウィザード、待機所破壊は最低1枚入れておけ
錬金があればビホルダーも腐らない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:26:23.87 ID:U5LxmKf8
ああ、翼竜
基本の基本が失念してた・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:14:35.86 ID:vZv2oxAs
どうでもいいけど対象を選ぶカードで
あらかじめクリック連打してるのか知らんがやたら選ぶの早い奴いるよな
なんかいらつく
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:16:40.90 ID:AP2GZp9O
無駄に時間かけられるよりいいと思うんだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:18:30.94 ID:vaeow2IF
連打せずとも決めてれば1秒もいらんだろうに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:29:31.85 ID:DHaK6RhO
レートって昔より上がりやすくなったな
今の1750=昔の1200くらいか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:29:57.80 ID:9etpd2qI
雑魚が増えたからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:51:17.25 ID:STmEEfLD
逆に下がりやすいということでもある
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:14:18.23 ID:YlaFK85+
1500からランキング右下あたりをもぐらたたきのモグラのように出たり入ったりしてます
勝てるときはホントサクサク勝てるけど負けるときはとことん落ちていく
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:50:26.30 ID:smC880ml
むしろあがりにくいだろ
0.30の終わりごろ下限1000+250だったけど
今は1500+200くらいじゃん
+400積んだ奴もまだ出てないしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:06:30.54 ID:n020h+je
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:54:01.85 ID:IpMpAEN2
そいつはすげぇや
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:36:22.94 ID:ytk8Gemy
いつの間にか、ウィキにカイジスレ貼ってあったのかww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:12:56.71 ID:qt/oJ2bP
アタッカーを手札に戻すだけは反則だと思うの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:25:52.19 ID:NRrMw41+
おととい始めたばっかりだけどデッキ診断お願いします

3枚ゴブ剣士・ゴブパラ・ゴブライダー・ゴブ王・ゴブ戦車・コボルト・トラバサミ
1枚ゴブメイジ・翼竜・サラマンダー・朱雀・火竜の首・カオスドラゴン

ゴブリン好きなんだけどオススメの組み合わせがあったら教えてくらはい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:40:31.68 ID:8qNpX+Uk
そこまで赤率高いなら征服王刺しておいて損はない

…のだが始めたばかりならまだ持ってないよねw なら、せめて炎使いだな
低レベル先攻持ちは深海竜やら人魚メイジにカモられやすいんで
青戦ではウィザードが保険として活躍する
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:43:59.51 ID:8qNpX+Uk
人魚マダムだた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:44:17.16 ID:vaeow2IF
ゴブリンメイジは強いからもっと積んだほうがいいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:48:43.86 ID:abzV4jAL
ゴブを使いこなそうと思うなら、ゴブメイジの選択肢の広さに目を向けておくべきだと思う
相手のバーンに対してイニ無しでHPを回復したり
HPの高い緑や青に対して、HPを減らす手段として使ったり
カウゴ対策にもなるし、翼竜や飛び火と言ったHP1の先攻カードを相手が使ってきたときに
攻撃力1にして上手くこちらを勝たせることもできる
ゴブ戦車が赤デッキにおいては引き分け手段として使う場合が多いのに対し
ゴブメイジは積極的に勝っていけるカード、1枚差しはもったいない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:13:43.89 ID:NRrMw41+
ゴブリンメイジはイマイチ上手い使い方が分からかったんで控え目にしてました
難しそうだけど頑張って使ってみます。
征服王は・・・まだしばらく取れそうにないw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:19:30.57 ID:/ptI0792
ゴブメイジは何気に混沌キラー
HPとか増やしてくる事覆いからな混沌
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:41:38.82 ID:zK+1c4Mp
強くなりたいならこのスレの内容は話し半分くらいのつもりで見といた方がいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:12:32.75 ID:TwwJPzv6
>>777 wiki見てみるといい
他のひとが言うようにゴブメイジは優秀
ゴブリンデッキでなくても赤にはゴブメイジ入るくらいだから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:28:37.37 ID:gCuYxgDj
赤は翼竜・戦車・ゴブメイジがてきとーに使いやすいからなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:01:56.99 ID:TwwJPzv6
>>778ちなみに深海竜も首長竜のことだよね?

深海竜だと・・・デッキ内のレベル2以下のカードを入れ替える、とかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:25:33.05 ID:ytk8Gemy
やだ、深海竜とか、めっちゃかっこよさそう
でもそれを釣り上げる漁師さんが一番イケメン
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:29:32.48 ID:lXuQleMV
名前的にシーサーペントの立つ瀬が無い!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:36:18.50 ID:Cz3t8m0z
>>777
2日でゴブリンに目をつけるとはお主なかなかやるな
剣士戦車6枚抜いて戦士3メイジ2錬金1入り
他にも改善点あるけどこれだけでレート1700はいくデッキになるはず
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:45:37.00 ID:TwwJPzv6
>>788
人魚とか案内人とか釣りあげられたら恋が始まるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:11:24.05 ID:YlaFK85+
剣士の方を抜くのか?
剣士すごく有用だと思うけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:14:54.98 ID:cdt76pDf
剣士は強いが使用効果なしなので3枚入れるカードじゃない
まず1枚にしてみて、他と相談して2枚に増やすかどうかだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:21:44.77 ID:MGnXVOq8
検し使う場合は火力あげるカード炎使いやニワトリあたりがほしくなるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:42:27.28 ID:+riUAMnu
剣士は赤デッキでは数少ない世界樹の対策カードだと思う
が、2枚あれば十分
ゴブメイジはゴブリンに先攻ついている場合のイニ無し使用で死神、イビルアイをされても勝利可能、
イニ有りリッチされても1点取れる
対赤デッキには序盤のゴブリン戦士などにイニ有りで使えばHP4になり格段に除去しにくくなる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:52:16.31 ID:TwwJPzv6
剣士がいるならゴブメイジ・ウィザードあたりがほしい
赤が強いなら炎使い
ニワトリは他のカードと相談するといい
ソードマスターと共用できる補助が入りやすいからソドマスがあってもいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:59:04.64 ID:DEls0lWg
同じように今週始めたけど先輩方に稽古つけてほしい
デッキがちゃんと回ってるのかいまいちわからない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:47.81 ID:TwwJPzv6
>>797
何色何タッチ何デッキ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:10:13.41 ID:DEls0lWg
>>798
タッチっていうのがわからないけど赤単のレベル2メインのバーンデッキ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:13:09.80 ID:eE2Q6OdE
>>799
タッチってのはメインじゃない色のこと
wikiの用語集に乗ってるから一回目を通してきて
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:17:11.82 ID:DEls0lWg
ありがとうございます
まだレート対戦は怖いからフリーで頑張ろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:23:37.02 ID:TwwJPzv6
とりあえず始めたばかりならwikiは見とくといいと思う
ttp://www21.atwiki.jp/konocardgame/
カードの細かい仕様や用語やら載ってるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:28:26.21 ID:qhgASzMW
始めたばかりのゲームのwikiは見ないほうがいいと思う
考える力が損なわれる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:35:45.81 ID:vaeow2IF
レーティングが怖いというのは間違い
なぜならレートなんて飾りだし
1200くらいまで下がってもマッチングしなくなるわけじゃないから勝率に比例して勝手に上がる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:42:21.33 ID:ikmbco53
むしろフリーなんかは試験的にデッキを調整しようとか
ネタデッキで乗り込んでくる奴が多いし、速攻退室もよくある
本当にデッキを強くしようとか改善点をみつけたいないら、レートでやるべし

レートは真剣、フリーは竹刀。もちろん優劣の問題ではない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:55:20.83 ID:VQQLDAZy
フリーとレート戦で勝ちやすさが全然違うのは感じる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:55:27.10 ID:eE2Q6OdE
>>803
wiki見ながら考える場面もおおくないか?
カードの効果まとめてあったりするから比較しながら検討したり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:58:16.88 ID:Xutk0o5f
しかしフリーの方が高レートと当りやすい罠
捨て垢でレート入る奴は死ねと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:04:50.04 ID:ikmbco53
wikiを見るのはためになると思うけど、
>>804のいうように序盤は自分で煮詰めて考えた方が楽しいし力もつくよ
せめてカード全部集めるまでは自力で頭捻った方がいい
カード集める方法くらいはみてもいいかも
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:13:36.83 ID:qhgASzMW
>>807
カードゲームが最初に楽しい瞬間って
少しずつカードが集まってく中で、自分なりに考えてデッキ作ってく時だと思うんだよね
人それぞれって言われたらそれまでだけど、
いきなりカードの使われ方とかよくあるデッキ構築とか見ちゃったら
楽しい瞬間が損なわれると思う。

wiki見ながら考えるのは、自分のプレイスタイルとか好きな色とかが決まってからでいいと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:14:54.81 ID:Xutk0o5f
wikiの情報もけっこう増えたよね
一部偏った意見(無効吸血鬼とか)もあるけどだいたい客観的で読みやすい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:34:24.20 ID:ikmbco53
ちなみにおまえらの構築上の信念とか、プレイスタイルとかってあるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:47:05.32 ID:TwwJPzv6
ベタだけどテーマかカードを決めてからデッキ構築する
手を加えるほど初心からどんどんズレていくけどw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:56:26.28 ID:a2VzaNlG
遊戯王でデッキ組む時と対して変わらない組み方してる
コンセプト決めて使いたいカード入れて相性良いの入れて余った枠に万能カード投入
後は回して枚数調整とかそんな感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:10:39.29 ID:LBMZzSso
魔力6以上のカードは3枚積みしない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:14:07.75 ID:vaeow2IF
だが俺は白虎を3積みする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:17:12.53 ID:vZv2oxAs
俺必要魔力6以上を2種類3枚積みしてるわ……
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:18:19.98 ID:fupMXAGM
アタッカーが1なら補助は2
アタッカーが2なら補助は2と3の混合
アタッカーが3なら専用デッキ
そう言う組み方にしてる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:30:17.20 ID:a5dWwXcm
やりたいコンボに関係するやつ全部3枚積みして残りは無茶苦茶に組む
何回か回しながら足りないのや要らないのを取っ替え引っ替えして調整
出来上がり
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:36:08.97 ID:yR02Lk49
赤は翼竜
青はサメメイジ
緑はピクシーサイクロ
黒はメドゥーサ
あたりは問答無用で入ってるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:42:56.37 ID:eYS+LtZu
サイクロって、使う場面そんなに無くね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:45:27.27 ID:vaeow2IF
サイクロの強さを知らねえのか
HPが実質2倍以上になるのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:49:43.23 ID:eYS+LtZu
バーンとかバウンスメインだから
サイクロ使われて殴り負けた記憶が無い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:54:39.79 ID:ikmbco53
半減は端数切り捨てだから、攻撃力3ならダメージ1、5でも2。
単純に殴り合いの強さの上昇で言えば2倍以上の効果が見込める
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:12:59.78 ID:IFtc/MEz
イソギンラッパは?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:39:26.91 ID:TwwJPzv6
>>825
イソギンラッパが何?
半減に効くか?って意味ならラッパで元に戻される
イソギンは自分で使うからマダムは防げん
待機所にいくと消去されるのはどの効果付与も同じ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:40:09.76 ID:FWbYOKZk
相手に理不尽を叩き付けるデッキがだいすきです^p^
ランカーさんにいやがられます^^p
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:42:35.93 ID:fupMXAGM
サイクロは、イニがこっちで
相手のアタッカーが先攻で青タッチってときに使うといい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:44:35.59 ID:Xls6CWKH
>>826
上に「無条件にコレは入れる」なんて言われてるから「こいつらは無条件に入れないの?」ってことだろ、たぶん
イソギン、ラッパは便利だけど特にシナジーがないなら俺は1枚挿しにするカードだな
初心者のころより「目先の1点」でむやみに補助を使わなくなってきた、待機所埋まるし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:49:10.47 ID:IFtc/MEz
>>826
言い方悪かった
意味は>>829であってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:56:07.02 ID:xpscuTdw
イソギンなんて究極の汎用カードを1枚刺しはもったいない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:03:20.10 ID:yR02Lk49
俺のデッキの特徴を書いたから強いカードでないこともある
イソギンは見直してみたら結構入ってた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:07:09.44 ID:kG7hikfd
イソギンはたしかにアタッカー退避、バーンすかし後出しなどめちゃくちゃ便利
便利だが、あんまり「小手先の小型補助」カードを多用しなくなったかも
意外と消費した魔力1が重いと言うか、そこは負けてあげてクジラなんかの大型補助出す方がいい結果になる
もちろんデッキコンセプトによるが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:19:31.54 ID:7r80Xor9
イソギンはまぁ便利だけど「イニが相手で且つ控えに勝てるクリーチャーがいる」ケースが
なかなか回ってきてくれないんで、1点失う劣勢なノリになりがち
使い回しを考えるならネクロが奇襲性に優れてるし、何よりイソギン本体弱すぎて…

コロポと組んでファッティ二体をお手玉するとかやれば鬼になるが
多くのデッキタイプで活躍とはちょっと言い過ぎ感を覚える
翼竜、マジシャン、アーチャー、ラッパ辺りの大御所には及ばない感が
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:31:12.39 ID:cgLDmTa8
イソギンで思い出したから唐突に問題
【イニシアチブ】相手
【ライフ】自分2 相手1
【魔力】自分5 相手7
【戦場】自分 強化も弱化もされていない任意のクリーチャー
     相手 3/3のホムンクルス
【待機所】自分 無し
      相手 尖兵1枚のみ
【墓地】お互いに無し
【手札】自由
【デッキ】両者共に全て煙

相手は「デュラハン」か「サメ」を使ってくるものとして、
「このターン中」に確実に勝利できる戦場のカードと使用カードは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:33:01.12 ID:hvjxQx8W
青タッチのデッキには必ずイソギンを入れてる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:36:55.68 ID:pVkIa8lr
戦場混沌、使用カードなしで勝てる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:37:00.11 ID:da1J1/CO
>>835
混沌しか思いつかん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:39:36.19 ID:1OCyIqUn
カウンゴ、妖精orカメレ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:39:48.36 ID:cgLDmTa8
あ、混沌もあったか
正解だけどあともう一つ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:40:16.64 ID:QBoywLVz
使用カードはハーピーか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:40:34.78 ID:cgLDmTa8
もう一つじゃないな……
>>839も正解
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:40:51.57 ID:NVyce1sR
混沌以外なら
場になんもなし 使用ワー像 が思いつくけどこれ想定してたら場についてもっと細かく指定してそうな気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:41:45.65 ID:QBoywLVz
あ、だめか
すまん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:41:55.82 ID:cgLDmTa8
>>841
ハーピー……?

>>843
一応戦場にはなにかしらカードがあるって設定で
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:42:37.42 ID:du2Vhman
混沌がとにかく楽しいので気に入ってる
うっかり自爆するのがたまにきずw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:42:51.18 ID:pVkIa8lr
先攻、攻撃力3以上に妖精orカメレオンもいけるか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:43:16.18 ID:NVyce1sR
ああ、苔男と老婆
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:43:35.07 ID:1OCyIqUn
兵長、人魚兵
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:46:13.41 ID:cgLDmTa8
>>847-849
正解
いや意外とあるな……
苔男と老婆しか想定してなかった
ホムンクルス&デュラハンで完璧な布陣だと思ってたけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:46:25.42 ID:pVkIa8lr
ワーム、海賊親分
答えいっぱいでてくるぞwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:47:00.49 ID:1OCyIqUn
先攻攻撃3はデュラハンで潰されるんじゃないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:47:22.03 ID:IOZRpI58
>>847>>851は攻撃力0だからダメ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:48:20.88 ID:NVyce1sR
ついでに海賊親分からの海賊船もいけるか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:49:59.19 ID:cgLDmTa8
皆頭良すぎ
もうちょい穴の無いよう工夫して出直そう……
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:51:18.36 ID:pVkIa8lr
うん、間違えすぎ、死にたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:55:14.52 ID:IOZRpI58
戦場:踊り子
使用:カッパ
でも行けるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:56:28.10 ID:da1J1/CO
>>846
うっかり煙とかやっちゃうよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:08:18.78 ID:cgLDmTa8
あれ、今CPUの母と戦ってたら
ランダム対戦でもないのに3色ドラゴンデッキ使ってきた……
強化されないと使わないんじゃないのかよ……
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:19:58.87 ID:hYOKT7f0
強化されないと戦わないデッキを持ってるのは兄までね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:27:30.49 ID:Cb0supa6
CPU戦で、戦場に俺の混沌、相手の火竜の首がいた
相手の待機所には、怪火が2体
この状況で相手が見習い魔女を火竜の首にむけ撃った
2/1の火竜の首が2/2になった
誰かこれを説明してくれ。それともバグ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:31:28.08 ID:7r80Xor9
Wikiの怪火のページに書いてあんじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:34:44.07 ID:K4GuO9Uy
怪火の効果の適用は混沌よりあとなんじゃなかったっけ
HP1減らす効果が混沌によって1増やす効果になって怪火の"減らす効果を"って部分に当てはまらなくなる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:09:15.78 ID:800vkeim
>>839の意味がわからないんだが誰か解説
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:17:21.26 ID:800vkeim
解決したごめん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:18:08.23 ID:ManFoXJO
畜生なんでライフ3スタートなんだよ
今未曾有の9連敗なんだよファック
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:00:33.91 ID:2fonh00+
ちゃんとした手順を踏んで退室しなかったから切断と判断されたんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:07:26.13 ID:ManFoXJO
切断してないし、ちゃんと投了してるぜ
まあ、ちゃんと出来てないからライフ3になるんだろうけどね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:57:14.27 ID:hvjxQx8W
投了してても、退室せずにブラウザ閉じると切断扱いになるよー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:57:49.00 ID:QBoywLVz
通信機器のチェックしてプロバイダーに相談
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:08:03.13 ID:du2Vhman
まあ腹たててもいいこと無いってことだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:55:58.02 ID:hvjxQx8W
踊り子とミミックって意外と相性良いんだな
相手のバーンを回避できる人魚メイジみたいな感じだわ
先攻持ち相手でも勝てるし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:54:18.62 ID:BKE7xn2l
>>872
踊り子を入れる黒青ということは
ビホとイソギンと黒ドラゴンを入れたほうがいいから
必然的に枠が無くなり事故率が上がることになる
しかも黒ドラゴンはイソギンでHP回復できる
だからミミックは入らないと思う

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:29:32.19 ID:+X4quUWy
高度な情報戦が行われているようだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:31:51.43 ID:dZ7igm6b
2コスってのは大きいよね
俺は使えると思うよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:38:03.18 ID:MyksV2HB
というか今は白虎が流行ってるから
手札に残りやすい黒ドラより、使えると思うよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:49:21.01 ID:QBoywLVz
2コスのミミックはいろいろ便利
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:06:25.02 ID:ManFoXJO
白虎は初心者に優しいカードだし致命傷与えるカードだから手放せない
左ランカーは大抵初動が遅く青主体のデッキだけど、魔力の使い方が上手過ぎて手も足もでない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:08:51.96 ID:7r80Xor9
黒ドラをミミックで二体にして、イソギンで回すのは
黒ドラデッキの常套だろうに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:10:47.22 ID:BKE7xn2l
>>878
それはない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:12:59.84 ID:hvjxQx8W
黒青だと対処の難しい、先攻やらカウンゴやらを処理できるのがありがたい
後、手札が事故って待機→待機→黒ドラゴン素出し、という状況になった時に黒ドラコピーで後詰めできるのが地味に助かる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:46:39.96 ID:1cL9ax0H
カーコマがぬるぬる動くスマホないの
Xperiaだと操作性悪くていまいち楽しくない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:00:57.47 ID:z1+H75QA
半年ぶりにやるかのぉ〜
新カード癖強いな
オヌヌメは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:03:59.22 ID:Cb0supa6
オトシゴ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:45:20.44 ID:QBoywLVz
オトシゴは安定のオヌヌメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:40:27.01 ID:3X1nNFj6
初手でヤタガラス3枚にファッティ2枚だったorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:50:58.09 ID:QBoywLVz
カラス好きにはたまらんね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:01:18.87 ID:ChqU+W2c
ヤタは3/3だからまだいいだろ
ウィッチ3のカオスドラゴン2とか本当に困る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:06:04.68 ID:iXOe78Il
とりあえずウィッチでよくね
朱雀と森神のみとかの方が困る
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:11:21.85 ID:cgLDmTa8
カオドラ3のキメラ2が一番困った
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:18:26.27 ID:yy8trMqt
探検家3バクテリア2が一番悲惨だった、次のツモで蒐集王とか・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:46:53.26 ID:08zr26tf
やはり、煙6というのが一番感動する
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:47:16.56 ID:Sbj1U+Q/
>>772
今は1746だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:56:51.93 ID:QBoywLVz
煙で魔力貯めまくってた相手にサメでファッティいただき
と思ったらカラスだったとき・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:12:09.02 ID:XZOS6Rv6
ウィキのカード説明文の最初の短文が何気に好き
海神とかプリンセスとか

効果からめて童話とか架空生物の元ネタ書いてるのも好きだ

896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:31:00.57 ID:hYOKT7f0
>>893
今ランキングの高騰がすごいね
下限1750近くって初めて見るわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:41:40.35 ID:NX7O19GB
何かあやしいかげの派生が色々いるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:42:09.19 ID:7EUTS9Vw
山崩し人魚デッキ(探検家1)で1T海神使ったら
海神→海神→探検家\(^o^)/
リプレイに上げられないのが残念だった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:00:04.67 ID:Cb0supa6
あやしいかげ墓荒らしでハメ殺したったwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwくやしいかげwwwwwwwwwぴぷぅwwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:00:24.82 ID:QBoywLVz
>>895ウィキ短文いいよね
地味に楽しい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:09:39.60 ID:XCGJil9/
1ヶ月やらなかっただけで結構環境が変わるな・・・
フリーでまったく勝てん(´:ω:`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:38:16.94 ID:R1AmGt9H
序盤ダクエル辛いわー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:39:33.43 ID:jgqLsRWi
竜使いのステータスは3/1でいい
貧弱なわりに効果強くないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:16:19.17 ID:tFA1cct2
今更だけど煙竜の使用効果使うと、デーモンも引っ張って来れるのね
かなりデッキが圧縮されて引きが良くなる気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:29:04.76 ID:Gi0zlxUy
気がするっつーかそっちの方がメイン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:43:31.60 ID:ZYMfKAaf
煙竜使った直後に白虎使われてウーン
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:45:08.16 ID:xyaqhneW
ウィキ短文はデスマスク騒ぎのせいであまり良い印象が無いなぁ。今も中二臭いの多いし。
プリンセスも元の一行目(現二行目)で十分だったのに何故か内容被ってる短文追加されてるしね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:09:03.35 ID:pqFb72OJ
プリンセスは元からアレが一行目だろ むしろ削除されてる
言ってることは>>113とかと何も変わらん
要は>>115 というかウィキ愚痴れ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:35:42.31 ID:xyaqhneW
と言うか俺がレスした後に誰かが直してくれてるね。わざわざありがとう。
あと短文が好きってレスがあっての嫌いって発言なんだからそこは許してくれよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:50:54.27 ID:pqFb72OJ
>>909言い方が悪かったなら謝るスマン
でもバックアップ見ればわかるけどプリンセスは元々あれが一行目
勘違いしてるとこだけは指摘しとく
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:10:32.94 ID:MethiUZO
勘違い馬鹿のせいでまた記事が改悪されたか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:26:19.88 ID:RZEPTROy
wikiなんて糞の役にもたたねーよ
所詮ニートの自己満足で書いた素人記事だろ
勝手にやってろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:42:12.22 ID:xyaqhneW
>>910
マジか。それは悪かった。

>>911
あの一行消しただけで改悪に繋がるってんなら戻しとけよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:59:06.22 ID:2tRe3wG3
あれ、もしかして竜使いって女性型?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:21:28.92 ID:pqFb72OJ
>>914
そうだね
セクシーな衣装の女の子だね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:35:03.85 ID:Gi0zlxUy
しっぽあるぜあれwwww
女の子よりメスなんじゃないかwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:48:59.18 ID:pqFb72OJ
メスで思い出した
前言ってた女♀キャラの選別はどうなったんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:58:23.37 ID:tARDXn49
そういや竜使いってカードあったんだな
忍者原住民は存在感があるが、竜使いは風前の灯
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:19:20.45 ID:X99rV56Q
種族ドラゴンの時点でステあるから補助する必要性が少ないし
もっぱら竜使いは対戦相手を自爆させるためのカード
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:32:24.65 ID:C/OTJemJ
赤ドラから竜使い読ませてのコボルトとかかっこいいよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:15:29.55 ID:apIeLxCi
コストが1になってから、自爆しても次に火竜が間に合うのが想像以上に便利
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:55:44.26 ID:YG1inZrD
竜使い煙ドラゴンはガンガン魔力が余るんで
マジシャン、アーチャー撃ち放題だぜ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:04:26.31 ID:JmVRH19I
てか竜使いが手札に多いのか赤ドラを黙々と出されてきたときは困った
確かCPU戦だったが6・5が3コスで続々来るんだぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:08:25.81 ID:pqFb72OJ
母か
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:09:04.46 ID:uNBEEqpL
初手から赤ドラ連打あるで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:32:27.17 ID:4/9lWbkX
サブにビホルダーと首いるのに、ビホルダーにビホルダーをかぶせてくる祖父

能力値で判断してるのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:20:55.25 ID:i/S4RVfa
やっぱりみんな
相手がグリフォン出してきたらとりあえず次のターンでコボルトかビホルダー使う?
最近3T目コロポが確実に読まれて困る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:24:42.32 ID:myRCdpL8
>>897
あやしいかげ

やらしいかげ
やさしいかげ ←ここまでは耐えた
あやしいとかげ ←ここで吹いた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:49:01.51 ID:ZYMfKAaf
仙人ゾンビのドローバグまだ残ってるのか
戦場:ウーズ ガーゴイル+火柱
手札:6枚 5枚で一回ずつ殴ったらドローになって両方吹っ飛んだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:57:34.86 ID:ttsERLCx
カウンゴゾンビもドローになることあるよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:46:44.87 ID:nd9RM/44
>>928
やらしいかげを見たときはこいつらのセンス
とんでもねえと思った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:07:50.02 ID:VnCsbLUX
やらしいはげ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:51:20.50 ID:5R6za4xr
仙人は確かにやらしいけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:07:05.29 ID:I77N7RBo
仙人×ババア
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:08:58.60 ID:bgA4YGVV
この2、3日で急にランカーの平均レートあがったけど、だからといってレートロビーに高レートがいるわけでもないし
ただただランキングに載るのが難しくなったって感じだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:19:47.96 ID:FzfZDP9v
サモナーでドラゴン呼んでからまさかの竜使い
青竜とスカイドラゴンの補助に予想外の竜使い
ツタにカメレオン使ってからドヤ顔で竜使い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:31:08.65 ID:apIeLxCi
>>935
人が増えるタイミングでもないし、同じ人が別名でランキングに載ってる気がする
証拠は無いけどね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:26:52.29 ID:rznH5xwC
土日は上がりやすいし
春休みに入ったからじゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:32:39.10 ID:LOM9wNbj
混沌って流行ってんの?

フリーロビーで結構見るんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:39:48.76 ID:RZEPTROy
メインに使うかどうかはともかく
色々なカードへのメタになるから黒使うなら刺す場合もある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:57:42.31 ID:JmVRH19I
混沌デッキ組もうと思ったらまず黒ドラカオドラで
魔力補充手段を固めるために回すのが多いんじゃね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:10:33.55 ID:beaNcBW8
混沌バーンデッキもなかなか楽しいぞ
サラマンダーとか炎使いで補助してやると
墓荒らしやカウンゴを潰しつつ緑デッキみたいな戦い方ができる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:18:40.30 ID:7CkcNYwu
レート下降やばかったから初心に戻って
デーモンゴブリン赤ドラ魔人デッキでやったら1600代まで戻れた
ステゴの採用率上がっただけで以外と対策されてないんだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:40:41.68 ID:MoDWqo3t
初心がそのデッキってだけでいつ頃始めたかわかるな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:41:55.34 ID:TXqE8oO+
一番最初につくったデッキってどんなんだっけ・・・覚えてないな
黎明期から始めたし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:47:56.18 ID:yFq+ZL/z
最初はゴブリンデッキだったなー
簡単に組めるしプレイングもさほど難しくなくてそこそこ勝ててたな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:48:17.10 ID:BBBH4okP
普通、先攻命なデッキから入るもんじゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:54:15.61 ID:W8wk2HkG
初めて組んだデッキはバウンスメインの青緑だったな
魔力計算も出来ないので当時さっぱり使いこなせなかった覚えがある
相手が見知らぬカード出す度にカード説明を読んで時間かかりまくりな上赤マントだされて効果発動しなくて大混乱してた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:55:36.95 ID:TXqE8oO+
そういえばそろそろ次スレの時期だけど、テンプレの

>A.初心者には、扱い安さ的に 赤>黒≧緑>青 とオススメしてみる

これさぁ、以前はそうだっかもしれんけど今は
黒≧赤>緑>青くらいじゃね?
扱いやすさで言えば黒が一番安定だと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:00:34.10 ID:jN17Wgzz
最初は黒緑で黒ドラをツタラッパメデュで支援するデッキだったなぁ。
確かメデューサが今より1コス安かった気がするけど気のせいだったかしら。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:06:08.66 ID:BBBH4okP
最初期は赤緑ピクシーにケルベロス(使用効果なし)入れてたな
攻撃力&防御力倍加うめぇwwww最強wwwwと思ってたものよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:16:51.92 ID:qgLvlAOI
最初に作ったデッキはイカだった
そして、このデッキめっちゃ強くね!俺構築力あるわ!!って思ってたら
環境のトップメタですげぇ嫌われてた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:40:40.94 ID:TPDLp4Kv
>>949
煙サソリ翼竜ゴブメイ・ミノ・炎使い赤鬼ゴブ戦赤ドラ
煙コウモリ種ミミック忍者ガーゴ吸血メドゥ・オル黒ドラ

赤はゴブメイはわかりにくいと思う。言わずもがな翼竜はシンプル、炎使いも。バニラもそのまま
ミノは翼竜使ってくれと言わんばかりだし、赤ドラの効果は無視して単純にファッティ認識で問題ない
ゴブ戦は癖があるかな

黒はカードを理解してないとミミック黒ドラはわかりにくい
仕様把握しないと黒ドラは出せないし、相手のカード理解しないとミミックできない
ガーゴが後攻持ちなのもクセある、吸血鬼は一勝する方法を確立しないと回らない。オルの効果はやられてみないとわからない
忍者はカード見ると強えええと思うけど、忍者だけじゃあそう上手くいかない
メドゥとコウモリは使いやすいかな

俺はこんなイメージだから赤≧黒でいいかなと思うけど
どうだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:56:58.57 ID:BBBH4okP
待機所のクリーチャーに変化できると思ってミミック出した事もありました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:01:34.68 ID:d5u5r5Cs
最初は赤緑速攻デッキだったな
でバウンスにやられて青黒バウンスをつくると
956名無しさん@お腹いっぱい。
最近ヌー+ケルベロスが流行ってるな。