Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です39題目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんか村を作ったりするゲーム
http://www.travian.jp/

---------------------------------------------------
まず、>>1-8とFAQを読んでください。
次にスレッド内検索を行ってください。
それでも答えが出てこなかった場合、こちらで聞いてください。
--------------------------------------------------

公式FAQ
ttp://help.travian.jp/

公式ルール
ttp://www.travian.jp/spielregeln.php

Travian@wiki
ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html

トラビアンの解説
ttp://travianfaq.web.fc2.com/

《重要》
★ 解説・FAQ(>>2-7/wiki/攻略サイト/過去スレ(>>8)等の確認してから質問してね。
★ 自己解決した場合も、出来るだけ結果を報告しましょう。
★ 答えのない質問・相談はできるだけ回避、どうしてもしたい場合は自身の前提(鯖・課金・IN率等)を記載のこと
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:39:40.58 ID:JxB4u394
■ 重要 ■
・重いって時はFirefoxが原因。 IE8向けに作成しているようです。 IE8が入らない環境の場合は

Operaもおすすめ。 クリアする前に試してね。
・たいていの疑問はこちらで解決可能:Travian Answers: http://t4.answers.travian.jp/
・保護期間終了までにできる限り、隠し倉庫Lv10を用意すること。
・保護が切れたあとには確実に資源が守れるだけの隠し倉庫の建設を推奨 (本部Lv10で不要時に撤去す

ることができます。)
・最初は 粘土>=木>小麦=鉄の順で資源を拡張していくとバランスがとりやすい。

■ 略奪
・【チュートンからは隠し倉庫の80%分までしか隠すことができません】
・一回でも資源を略奪されると、必ず繰り返して略奪しに来ます。 カモになりクリアは非常に多いパターンです
・保護期間が切れるとすぐに略奪が始まるので、資源は隠し倉庫の範囲内までしか残さない こまめに使うか、隠しを増やすかスタイルに合わせて選択
序盤はケージによる動物捕獲も有効
・中盤以降は防衛兵作らないとカタパが来るよ
・ローマン、チュートンは2人、ガウルは4人以上で略奪しないと村人に殺されます。

■ 各種族の特徴
・ローマン:大器晩成で初期の忍耐力必須。城壁もろすぎ。
・チュートン:ブンブン最強伝説。そして何よりも速さが足りない。
・ガウル:隠し倉庫の容量が他種族の2倍。攻撃力はカス。素早い。
初心者は防衛面で有利なガウル推奨
チュートン以外の兵士作成は慎重に、周りに他の略奪者がいないか等を見極めよう


■ スレ
>>980踏んだら次スレ立てること
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:40:08.78 ID:JxB4u394
■よくある質問集1(FAQ)「オアシス・輸送制限」

Q.7マス先のオアシス取れねーんだけど。
A.7×7マス内にあるオアシスのみ占拠可能
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○●○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○

Q.初期村(英雄の館レベル10)でオアシスを所持してる状態で、2村目でもオアシスを所持するには
 2村目の英雄の館をレベルいくつまであげないといけないのでしょうか?
A.レベル10。1つの村で2個のオアシスを所持する場合にはレベル15にする必要があります。

Q.自分所有の他の村に資源いくら渡しても大丈夫?
A.OK

Q.他人の村に資源いくら渡しても大丈夫?
A.公式回答を見ろ。
http://forum.travian.jp/viewtopic.php?f=4&t=6782
わからなかったらもう一度読め。繰り返し読め。

制限に引っかかるような輸送はシステム的にエラーが出てできないようになっているから、心配するな。
逆に、エラーが出てできない場合は、どれかの制限に引っかかってると言うこと。

Q.商人の輸送制限はどの時点の総生産量が適用されますか?
A.村を出発した時点です。

Q.もっと詳しく教えて
A.とりあえず、トラビアンの解説(>>1にアドレス)見て
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:40:49.00 ID:JxB4u394
■よくある質問集2(FAQ)「移民」

Q.私初心者だけど2村目への移民いつすればいいの?
A.お好みでどうぞ。資源が各400〜600毎時くらいになってから行くのがベター。

Q.3村目を作るには1村目の官邸を20にしないといけないの?
A.2村目の官邸を10にしても移民できる。

Q.官邸をLv10にして2村目を開拓した後に官邸を壊した場合
宮殿を建ててLv10にすれば3村目は開拓できるのでしょうか?
A.できません。
 その村からもう一度移民したい場合、官邸のレベルを20にするか、
 建て直した宮殿のレベルを15(20)にする必要があります。

Q.首都じゃない村って資源とか建物とかLv10までしか上げられないの?
A.資源はLv10まで、建物は制限つかない。

Q.初期村で英雄の館など建物をLv10以上にあげて二村目に首都移転した場合
 レベルは下がりますか?
A.下がりません。レベル制限を受けるのは資源タイルだけです。

Q.2村目に大農場と普通村どちらを取ればいいでしょうか?
A.これは相談にあたります。種族、接続時間、周辺の状況、同盟の状況などで答えが変わってきます。
 そんな質問をするレベルなら普通村を取ることをお勧めします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:42:27.66 ID:JxB4u394
■よくある質問集3(FAQ)

Q.○○という建物を壊したいんですが、壊した場合は効果はなくなりますか?
A.研究と改良の結果は残り、建物にある効果はなくなる。

Q.ある建物の建設条件になっている建物(馬舎にとっての鍜治場など)を破壊したら
 後から建てた方の建物は壊れたりレベル上げができなくなったりしない?
A.しません。
 例えば、馬舎を建ててから鍜治場を壊しても、馬舎はそのまま残ります。
 もちろん馬舎のレベル上げも可能です。

Q.このゲームの攻撃システムってどうなってるの?
A.攻撃時は攻撃値のみ適用、防御時は相手にあう防御値のみ適用
詳しくはこちら
(p)ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/122.html#id_0e9b99d2

Q.人口が0になっても村が消えないよ?
A.プレイヤーが持っている村が1つしかない場合は
  人口0になっても村は消えません。

Q.首都が破壊された!どうして?
A.首都は議員・元首・首領に占領されることはありませんが、
  首都以外に村を持っているなら、首都も人口0で破壊されます。
  首都がなくなった場合は新しい首都を決めるまで無首都状態になります。

Q.首都移転はどうやるの?宮殿建てただけで移転する?
A.宮殿を建てただけでは首都になりません。
  建てた宮殿をクリックして首都移転手続きを行うと、首都が移転します。
  首都移転した後で宮殿を壊しても首都は首都のままです。

Q.クレカを使わないで金貨を購入できますか?
A1.PayPalを使って購入すればクレカは必要ありません。
A2.スルガ銀行かイーバンク銀行に口座を作ってから、
  visaデビット対応の銀行カードを作れば、visaのクレカとして使えます。
  銀行口座さえ作れば誰でも持てるので未成年や無職でもOKです。
A3.PayByCash経由の銀行振込でも金貨を買えるようになりました。
  (別途振込手数料がかかります/499円の場合のみ数円上乗せ)
注:PayByCashの選択肢にWebMoneyTransferがありますが
  これは日本のウェブマネーではなく、主にロシアや東欧で
  使われている決済システムです。((p)ttp://www.wmtransfer.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:43:21.93 ID:JxB4u394
★T4新仕様★
○重要
・英雄は「英雄」という兵種になりました。
・罠は攻撃で開放すると囚われていた兵士の25%が死亡します。
・開拓者が安価になりました。その分CPを貯める方が重要視されます。
・チュートンのモヒ特典は英雄同伴時のみとなりました。
・ナタールエリア(中心部の灰色地域)へ移民するとナタールのカタパ攻撃が飛んできます。
○英雄
・冒険10回目までは固定された結果がランダムで発現します。
・初期状態での回復は10/日。装備によって上昇が可能です。
・各種族の英雄に特有のボーナスがあります。詳細は下記「よくある質問」を参照。
○ナタール
・鯖開始時からWW村があります。兵力は今までと同程度あるのであしからず。
・放置村やクリアした人の村をナタールが接収することがあります。
・ナタールエリアに作成した村はCPを生産しません。

Q.英雄の種族ボーナスって何?
A.種族ごとの英雄が持つ特有のステータスです。
○ローマン
「強さ」にポイントを振った際の上昇値が100(他種族は80)
○ガウル
「馬」装備時に馬それ自体の速度上昇効果に加えて+5マス/時
○チュートン
英雄同伴の攻撃で隠し倉庫20%無視の効果

Q.冒険に出したら英雄が一撃死したんだが一体何があったの?
A.英雄の「強さ」に振っているポイントが少なすぎます。強さが足りないと一撃死することもあります。
冒険で受けるダメージは英雄の強さを元に算出されています。
冒険は回数を重ねるごとに強くなっていくので、受けるダメージも増えて行きます。
強さが上昇する装備で一定期間しのぐことも可能ですが、一時的なものでしょう。

Q.英雄装備の説明にある「ダメージを○%軽減」ってどういう意味?
A.英雄が受けるダメージをその%分受けずに済むということです。
例えば、「冒険で10%のダメージを食らった」場合。
・4%軽減装備装着時
冒険結果表示:10%のダメージ
実際のダメージ:6%
・装備未装着時
冒険結果表示:10%
実際のダメージ:10%

Q.オアシスに攻撃ログが大量にあるんだけどそんなにウマいの?
A.T4から仕様が変わり、オアシスの倉庫容量が大幅UPしました。
○50%又は25%/25%オアシス
各2000資源
○25%オアシス
各1000資源

Q.オアシスに攻撃したら動物が湧いて兵士が死にました。攻撃前は何もいなかったのに…
A.攻撃感知型オアシスの可能性が高いです。攻撃を感知して動物が湧くオアシスです。
オアシスには時間沸きと攻撃感知があり、序盤は攻撃感知型は非常に少ないですが、時間が経つにつれ大半が攻撃感知型になります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:44:12.14 ID:JxB4u394
■過去ログ
以下にリンクがないものは、遡って探してください。

Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です24題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1233856111/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です25題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1234867866/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です26題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1236028002/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です27題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1237606854/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です28題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1239388794/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です29題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1241689357/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です29目(実質30)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1241790210/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です31題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1246950910/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です32題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1249029383/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です33題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1251989687/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です34題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1255011041/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です35題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1260027488/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です37題目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1285412599/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です38題目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296045542/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:46:25.61 ID:JxB4u394
● T4 便利リンク (レポート・農場・放置村検索・シミュなど)
http://projectf.4irc.com/`
http://www.travian-tools.org
http://www.traviantoolbox.com/en/

○T3.6以前からのツール(使えない場合もあり)
各種シミュレーション(戦闘、英雄、資源開発など)
ttp://kirilloid.ru/travian/index.php
掲示板で皆に戦闘結果を見てもらうならログ共有ツール
ttp://travian-reports.net/jp/
目的地までの行軍速度が計算できる行軍シミュレーション
ttp://www.javaschubla.de/2006/travian/wegerechner/wegerechner-t3i.html?lang=en&dim=400
農場探すなら
ttp://crop-finder.com/
同盟員の位置を地図で見れるトラビアンマップ
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp1
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp2
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp3
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp4
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp5
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jpx
時間計算機
ttp://www.ahref.org/app/timecal/index.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:46:44.32 ID:JxB4u394
                    |
                    |            ここまでテンプレ
                    |
             ____   .|                 ミ /〉__人__
         / ̄      `  、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  // )  ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,. ‐'            ` ー-、     人_     ミ//  `V´
      /  / /    /   i       \   `Y´      //
     /  / /  / /    |   \  ',   _!_        //
     |  |  T ´厂 「`メ / i_」_    i   |    !       /,イ  _!_
人    |  |  |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、  | | |          _///   !
'Y´   |  |  | トr:::リ  ∨ rテi{∨/  / |/リ       ///,イ
.    /  ∧ ハ ゝ‐'    ハr:リイ/__ノ/        ノ//.ノリ  _!_
 * /  / .∧  ヽ    __ ' `'´ ハ   \      {〈/レレヘ}   !
 __/  / / ∧   ', {  ノ   .ハ \   \      | / ` /
´    / /⌒マi   ',.    _. ィ  \ \  \    |` ー-く   *
     __/::::::::::::i i  i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ   ヽ rへ _/
-‐  /::::::::::::::::::::ノ  i   |.>r‐r|:::::レ-―┴'  ____,ノ |     〉 *
.  /:::,. ―‐' ´ -‐ ''   |::\女|::/     ,<  (  |     |__
/ {:::::|  /´  ,. -―::く::\ X::|     {:::::::>、`ー|     |、  \
  /:::::ハ  i.  (::::::―:::―::‐- !::∧     \:::::―`ー|ノ|从   |__ヽ  \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\       ̄ ̄   /  |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧  \. \ー::‐:/i!   `r\      ̄  /   /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i}   ヽ. V/  .|!  i.  i!  '>、____/    |:::::::::人:::::::::::\
::/::::::::::::::::::レ   i  i!   i!  ,},._ __ ∨:::::::::::::>:..、__ノ:::::::::`Y´:::::::::::::::\
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:51:03.59 ID:JxB4u394
●注意
質問スレのため、[age]推奨
次スレは必ず>>980>>985までに建てること
>>980が逃亡した場合は>>990が迅速に次スレを建てる

このスレで他スレの話を持ち込まないこと(ID抽出などで他スレでファビョってる子を探さないで)
質問には簡潔に答える。質問への回答に異論があった場合も真っ向から否定する形ではなく、わかりやすく丁寧に間違いを指定する事。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:19:08.20 ID:W6h+R05O
冒険で拾ったアイテムを売り続けてようやく金貨が300枚溜まったよー
これで金貨を250枚購入すれば
500枚を他鯖に渡せるんだよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:35:43.53 ID:ZZzBJg6n
jp内なら金貨移動は可能です。>11

T2.5仕様のjp7が始まるようですが、
T3と比較してどのような違いがあるのか教えて下さい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:01:16.78 ID:m9aCmWU5
T2.5について自分も知りたいです
シンプルになる分?T3と比べて軽くなってスマートフォンで動かせたりするんでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:26:03.62 ID:/bsV7F/Z
>13
T3.5は私のスマホでも動かせました。
T4は出来ないわけではないけれど、かなり遅かったです。

T2.5はチュートンの略奪ボーナスが隠し倉庫があっても1/3(T4は20%)
課金による戦闘時の強さ何%うpがあったと記憶しています><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:18:31.87 ID:cksaMLd/
T2.5だと奇襲リストとかゴールドクラブなんて、ないよね?
過疎った原因の秘宝がないから、やってもいいんだけど
今さらモヒの手入力はやだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:31:04.55 ID:+sOXcTKf
フォーラム使えないのですが
同盟とかは直接頼む等しか無いんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:41:06.76 ID:V4Es64JC
同盟とかピザの出前とかは、直接頼んだ方が良いと思います
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:18:07.51 ID:ZzWKNTzp
T4で英雄が死んだら復活率10%と出てたんですが一発で復活できました。
本当に10%なんですか?
もし復活に失敗した場合は再度資源を投入しないと蘇生できないですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:50:35.07 ID:cGPidb4O
>>18
一日あたりの回復量が10%ってことじゃ
蘇生は資源あれば100%成功する


Plusのリンクについて、8個目を登録しても表示されません
限度は7個までなのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:00:57.42 ID:eju5uH5l
>>11 移動できる金貨は購入分のみだよ

>>19
僕の画面(JP5)だと8個目までは1頁目
2頁目は右下に小さな矢印をクリックすると表示される
でもJP5では数ヶ月ぐらい小さな矢印が失踪してて最近また復帰した・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:17:31.25 ID:cGPidb4O
>>20
おぉ!見つかった!
ありがとうございました!
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/02(木) 15:24:17.71 ID:YOZuPGQC
英雄がケージを持った状態で動物がいるオアシスに攻撃した場合、
ねずみ1、くも1、ワニ1、象さん1と一種類ずつ捕獲すると聞いたのですが、

英雄単騎(ケージ20所有)で
鼠15、くも15、ワニ15、象15のオアシスに突っ込んだ場合はどうなりますか?
先に捕獲(各5匹ずつ)して残りの動物と戦闘になるんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:13:31.16 ID:23yyN9Le
それぞれ5匹ずつ捕獲して、残りは置いてきます。
24 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/02(木) 16:27:15.92 ID:YOZuPGQC
>>23
ありがとうございます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:41:30.19 ID:DRw84qwV
>★T4新仕様★
>・罠は攻撃で開放すると囚われていた兵士の25%が死亡します。

旧バージョンで罠ホテルというのがあるらしいんですが
上記のように仕様が変わってるT4でも
その村の人に解放してもらったら100%帰ってきますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:32:37.42 ID:rLcxKn+/
はい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:41:59.02 ID:DRw84qwV
ありがとうございました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:58:13.27 ID:e9xGHooU
やっぱ、T4もT2.5でも、チュートンは課金しなきゃ生きて行けないんですか?
ソウだとしたら、やり直すの大変そうだな〜とおもって・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:15:55.65 ID:dFWaqi6n
資源タイルの相談なのですが、以前何処かで
粘土>=木>小麦=鉄
って比率を見た気がします。
もしこれがある程度常識的な正解であれば、この比率はLV?それとも、毎時の生産量?
当方チュートン、jp7サーバーです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:26:41.38 ID:dFWaqi6n
連投ごめんなさい。
この板にも書いてありましたね・・・
それがレベルなのか、毎時生産のバランスなのでしょうか?
また、ある程度どのくらいの比率なのか教えていただければと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:45:41.18 ID:XNDKZO3/
どっちでも同じ意味になるとは思うが・・・。
内政だけで粘土木鉄穀物の毎時生産大体7:6:5:4くらいじゃね。というかどういう割合にすべきかは作りたい兵種も関わってくるんでなんとも言いづらい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:29:00.41 ID:dFWaqi6n
>31
やはり、木と粘土を=にすると少しキツクなってきたので、
参考にしつつ試行錯誤していきたいと思います。
ありがとうございました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:12:10.12 ID:n470eM/k
大農場を拡張する場合粘土が一番必要なのはあきらか
なので粘土は人気になるその元となる大農が人気なのは
+25%製粉25%パンボーナスのうえ
さらにダブルボーナスの麦オアシスが収得出来るここと

兵士が多く維持できるとか
実は意味がない
単にすべての資源の価値を一対一とした場合

麦が最高生産効率を維持できるから
たとえば大農じゃなくて
粘土が16パネルあって
粘土オアシスが3つあればそれはそれで人気が出るだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:18:54.42 ID:n470eM/k
麦は建設物だけで+50%(他の生産物は25%が限界)
かつ150%までオアシスで生産量を増やせる(他の生産物は75%が限界)
T4ならナタールエリアに麦じゃない+50%とかあるけど
木150%村なら木タイルが15枚ないと
麦15枚150%オアシス村と等価とならない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:24:14.52 ID:0qPG2yjU
T2.5の戦闘シュミレータのサイト教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:03:56.73 ID:1CGldwjD
t4って罠ホテルできる?
37 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/16(木) 19:04:13.16 ID:nrPcFNrH
ttp://travian.kirilloid.ru/warsim2.php
右上でヴァージョン選べる

罠ホテルは今まで通りできる
ちゃんとガウル側が解放してあげればいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:18:31.55 ID:1XFwsoUF
>>37
ありがとう。
助かりました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:27:15.25 ID:ipbdh6VA
T4で英雄の受けるダメージの計算式やシミュレータありませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:16:39.63 ID:waUHwKqS
ゴールドクラブはどのくらいの期間適用されますか?
金貨100で、資源アップなどと同じく1週間ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:42:16.18 ID:+221pPNp
ゲームラウンド全体に適用って書いてあるだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:37:38.31 ID:1zlxE/D+
ゲームラウンド全体の意味がわからなかったんですが
その指摘から推察するとサーバがリセットされるまでってことなんですかね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:53:48.93 ID:1zlxE/D+
初期村でゴールドクラブに入っても2村目、3村目も適用されるという意味で
ラウンド全体と言ってるという考え方も捨てきれないのですが。
44 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/19(日) 14:48:57.15 ID:iOI/UuCf
>>39
http://travian.kirilloid.ru/warsim2.php
のサイトで英雄のHPを色々変えてみて死ぬかどうかなら分かる
HP80%でシミュしたら生還したけどHP60%でシミュったら死んだから
HP60%くらい減るんだろうなっていう考え

>>43
何が言いたいのか良く分からないけど
鯖リセットまで有効だよ
今入ると金貨100だけど
鯖終盤になるとどんどん安くなってくるはず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:36:40.08 ID:Jf5HOFMy
同盟内で援軍をもらう際に時給以上の穀物をもらうと
ゲームルール違反になりますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:00:53.47 ID:DV4ModLr
T2.5の農場検索サイトありますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:42:23.60 ID:QhwM2fk8
jp2で久々に復帰した者なのですが、同一PCでの複数アカウント使用の申告欄は無くなったのでしょうか?
アカウントやプロフィールのあたりを探しても見当たらず…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:39:32.80 ID:JBM4nFzW
アカウント内のシッターがそれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:08:16.43 ID:h3wIZXgr
>>48
ありがとうございます!
シッターと兼用になったんですね…迷ってる間にBANされなくてよかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:12:53.17 ID:aC51by/K
今まで冒険した回数って、どこを見ればわかるんでしょうか。
オークション解禁まであとどのくらいかわからないんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:16:50.38 ID:/ejENAMH
先生質問です
2台のパソコンで同鯖に同時ログインは無理なんですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:51:18.54 ID:4kZe3vGq
>>51
同時ログインって、同秒以内にログインしたいって事?
それならわからん
2台のパソコンで同鯖に随時ログインはできる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:58:20.64 ID:/ejENAMH
>>52
ただ単にもう1台を地図表示しておきたいだけなんだけどね
クッキーの設定なのかな
なぜかログインできん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:15:15.97 ID:/ejENAMH
できた
お騒がせしますた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:32:24.61 ID:duCZxIoS
工芸品は何個でも連続して使用できますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:35:03.59 ID:otuTBl5m
トーケン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:37:41.76 ID:5j+/ODfc
ブースト施設と課金ブーストを両方使った場合1.5倍になりますか?
資源タイル4つレベル10課金+施設なのですが1250にしかならないんですが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:45:46.84 ID:anRwDRWS
>>57
さんすうからやりなおし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:13:59.39 ID:CrUwHPst
T4で初期村からちょいと遠いとこに大農とっらから、
英雄の資源生産を大農のほうにまわしたいんだけど、これ無理?

英雄を2村目に送るだけじゃ何もおこらない・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:17:03.27 ID:H1nvL7YY
英雄が居る村じゃなくて所属する村が対象
たぶん英雄の館建ててから英雄を農場に送ればおk
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:31:05.80 ID:FVgnsPt3
「入札額が低すぎたので、高値入札者のままです。」って出てオークションに参加できないんだけど、どうすりゃいいの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:49:48.72 ID:p9m9HRBA
>>61
要は「現入札者の方がお前の入札金額より高い金額を付けている」ってことなんだけど、
確かにあのシステム、最初は戸惑うよね。例えば・・・

Aが500銀貨で最高額入札者の時、Bが1000銀貨で入札すると、

現在の入札:   501
最高額入札者:  B

となる。この場合1001銀貨以上入札しないと落札できないシステム。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:58:17.32 ID:FVgnsPt3
>>62
えっ、なにそれどゆこと
「現在の入札」は実際には現在の入札じゃないってことかい。じゃぁこの「現在の入札」って数字に意味あるのかい。
いやそれよりも、そのシステムで「実際には今いくら銀貨を用意すればいいのか」はどうすれば分かるっていうんだい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:03:53.82 ID:AqAXGYXs
相手の村が人口ゼロになると更地になるそうですが、低レベルの壁や隠し倉庫など
人口に影響しない建築物が残っている場合はどうなりますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:22:31.89 ID:YMmuZEjq
もちろん残る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:16:52.62 ID:F1HR1PeZ
>>63
いくら必要かは分からない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:07:51.51 ID:FVgnsPt3
他の場所に攻撃に行ってる兵士って、相手の偵察受けても、相手にその兵士の存在は気づかれないよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:13:08.59 ID:F1HR1PeZ
気付かれない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:16:57.88 ID:FVgnsPt3
サンクス

あともう一つ聞きたいんだけど、兵または英雄が一人だけ罠にかかっているときに、攻撃を行った場合は
その一人は、25%の確率で死ぬの?
罠にかかってるのが4人だと1人だけ死ぬの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:25:58.17 ID:F1HR1PeZ
25%とは出てるけど一人だけは経験ないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:29:43.28 ID:FVgnsPt3
なるほど……

さらに聞きたいんだけど、実際につかまってみるまで、相手はしかけてある罠の数って把握できないよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:30:53.83 ID:F1HR1PeZ
罠は偵察不可能
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:34:05.56 ID:FVgnsPt3
>>72
だよね。ありがと。

何度もスマソ。
例えば、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの兵が一人ずつZさんの罠にかかっているとして、
これでAさんがZさんにさらに攻撃したら、誰の兵が死ぬの?誰の兵も死なないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:39:19.77 ID:F1HR1PeZ
要は罠の数を超えて残った分が戦闘になるから
その勢力図で決まるよね
ここで攻撃側が一人でも残れば捕虜は解放される
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:00:50.93 ID:FVgnsPt3
ふーむ、むつかしいですね。
どうもありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:32:52.27 ID:Upzay0kt
>>63
どういうこともなにも、ヤフオクとかのネットオークションとほぼ同じシステムだぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:11:32.64 ID:Dvf4ozyJ
USサバやってるんだが


1. Credit Card
2. PayPal
3. Cherry Credits
4. ClickandBuy
5. Skrill (moneybookers)
6. PayByCash
7. Super Rewards

課金したくても未成年であまり課金の方法がわかってないんだ。
一番手軽に課金できる方法は上記の中どれ?
クレカはもってないです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:37:32.51 ID:TdMm4i6E
T4ですが、罠で捕えられている兵士は誰の飯を食っているんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:00:24.73 ID:WkDMZIPC
>>76
しかし、この疑問質問は本当によくあるな
テンプレでもいいかもしれない

>>64 更地になる
>>65 嘘つくなよ

>>77 6.PayByCash
日本円の振込みで払える
銀行振込みでもいいが、郵貯なら振込み手数料もかからないらしい
日本在住じゃないならよくわからん

>>78 T3と同じく兵士の持ち主の兵士の所属村
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:42:20.24 ID:9cDd8jgr
>>78
派兵元
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:56:18.59 ID:irEims+I
意識高揚ヘルメットってオークションでどれくらいで売れるの?あと本スレに書いちゃったんだけど
復活ブーツの相場も知りたいです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:50:22.86 ID:zAbJXe2x
相場ってのはないよ
ゲームが進行するに従っていいのがどんどん出てくるから
早い時期の方が高く売れる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:26:19.43 ID:jvJa/vlt
おいおいスペシャルショップの快進撃カードすげえ
分析値が全員100になったで
さらに10万ポインツゲット
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:26:45.15 ID:jvJa/vlt
誤爆ずら
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:05:04.17 ID:5cHIwevP
兄弟同盟(システム上は不可侵同盟?)に守備を常駐しているのですが
レポートは来ないのに兵が目減りしています
餓死していると考えて良いのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:59:12.81 ID:snZZUIp3
いますぐ撤退すべしw
餓死だと思われ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:18:47.91 ID:LJNOBx3s
自分の村から自分の村に援兵を行った場合も通常の援軍と同じく攻撃には参加できないのでしょうか?
もしできるならどのように兵を送れば良いのですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:37:10.29 ID:3BIg6qeo
これって偵察兵でもその村にいる野生の防衛者とその村への援軍はわからないの?
偵察で兵士がいない村を襲ったら全員死傷した(ガウルでは無いので罠ではない)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:51:16.51 ID:gPELKRcu
ゲージで捕まえた動物のことなら偵察でばっちし見えるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:13:31.90 ID:UNp7CPxB
自動回避をしている敵兵を攻撃する方法ありますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:20:06.39 ID:UJe6zbjj
>>90
T4だと無理
T3は時間制限があるから兵士1の同時秒で本命アタック
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:26:35.71 ID:x34ADhIM
集兵所のレベルってあげるとどんな恩恵があるの?
ヘルプにもwikiにも書いてないのでわからない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:09:47.36 ID:iRsbj+W/
>>92
T3,4共通で、レベル10でカタパのターゲット指定ができる(対象は一つ)
レベル20でダブルターゲットができる。
T4ではその村に来る兵の数が集兵所のレベル未満だった場合、どの兵種が来てるか分かるようになる。
例えばレベル20の時、敵兵がブンブン10、カタパ9だったらブンブン、カタパが?、他が0で表示される。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:19:31.46 ID:iRsbj+W/
連投すまん。>>92の追記です。
T3,6では派兵する際、レベル×5しか派兵することができない。
つまりレベル20で最大100までということ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:50:15.68 ID:cYfszByQ
まだ鯖開始1か月で、2村目首都大農とって、隣接した4446のふつう村を3村目にとったんだけど、
攻撃兵生産は首都大農でやるか、ふつう村を攻撃兵村として生産始めるか、どっちがいいの?

同盟のやつには、WWW戦にむけて大兵舎とかまわすことになるから、
首都で攻撃兵作るのは無駄でしかない、って言われたんだけど、
実際昔の日本鯖でふつうに首都大農で攻撃兵作ってる人とかよくみた気がするような・・・

攻撃兵村を作るとしたら、
建物スロットの内訳はどんな感じになる?
兵舎、馬小屋、大兵舎、厩舎と、作業所、闘技場、市場、官邸(?)で、
あとは倉庫と麦倉庫を乱立しまくる感じ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:12:59.14 ID:zUe82uIS
>>95
今の主流は首都=攻撃村
3村目=防衛兵村
だと思う

ヘルメットとか秘宝とかで
造兵スピードが〜
3倍の資源を使ってまで大兵舎で〜
等色々理由はあるけど
非首都だと占領されて
全ての兵が消えてしまうリスクが一番かな

どうしても大兵舎で造兵したい人は
大兵舎を首都に建てた後
初期村を破壊してそのあと遷都すれば
首都に大兵舎が残る

あとスピード鯖では資源の余りが半端ないので
主砲と副砲を作ることが多いね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:16:08.36 ID:zUe82uIS
↑ちょっとおかしいな
首都に大兵舎を建てた後じゃなくて
首都にする前に大兵舎を建ててだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:37:54.49 ID:AeD9zxMm
レストンクス

首都象兵が主流だったとは!
兵舎だけの造兵スピードで戦っていけるもんなの?
それならばあんまりリスク背負いたくないから首都造兵にするかな・・・

99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:55:32.50 ID:nw5CSWcs
>>98
沢山防衛積まれている敵の首都を貫通するのが大好き
といったプレイスタイルだと
溶けるのが当たり前になってしまうから
全部溶かしてまた一から再造兵しなきゃならなくなる
その場合はノーマルスピードの造兵だと再編まで
戦争に参加できず不利かもしれない

WW砲を作るんなら
鬼軍曹使ってフル生産が今の主流だと思う
別に鬼軍曹なくても一度も24時間フル生産を途切れる事なく
終盤まで続いたら
もうかなりの大砲だと思うし
その前に麦維持がーってなってるはず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:38:25.72 ID:o3K9zBfC
同盟の加入条件に赤ランプがどうのって話があるけど赤ランプって何?
下手に質問してカモ認定されるのも怖くて困る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:12:02.80 ID:Dr7i6I8F
赤ランプ=このプレイヤーは72時間以上ログインしてないという証拠
毎日ログインしとけば大丈夫
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:00:06.80 ID:Z+E75PiF
赤ランプって攻撃の赤ランプが点いてるかどうかじゃないか?
有力同盟の餌場はいりませんって。
>>101だったら同盟に入ってからのことでそうなったらキックしますってことだろう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:25:20.51 ID:zagkAhF9
通常加入条件の赤ランプは>>101だな
餌場の場合は
今現在攻撃を受けていない事
という表現が一般的
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:35:15.74 ID:JQ6+7Tjc
英雄の冒険で受けるダメージってランダム性ってあまりない?
あるレベルでの1回目の冒険でのダメージが0%だったら他の冒険でも~-5%までは動いても一気に-30%とか食らうことはないよね?
もちろん同難易度での冒険の場合ね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:59:48.83 ID:8sHq0l+n
jp2鯖が一ヶ月ぐらい前に始まったみたいだけど
今から始めて楽しめるかな、勿論人によるんだろうが、一方的に毟られるような楽しみ方はしたくない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:30:53.81 ID:5Aaiq4xG
>>104
冒険は回を重ねるごとにダメージが増える。ランダム性があるかは分からないけど・・・
どっかに計算式も落ちてるかもしれない。

>>105
1ヶ月は頑張れば追いつける。でもjp2を練習鯖と割り切ってやって、次に始まる鯖で頑張ったほうがええよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:13:56.27 ID:8sHq0l+n
>>106
ありがとう、割り切っても最終的に詰むゲームに気かけるのもなあ
入れ込まないうちに回避しようかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:39:05.67 ID:+hNAi/zv
>>106
次の鯖はいつごろから始まるんだろうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:24:29.77 ID:2kQjeGrB
7月かその前か そんなとこ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:01:45.13 ID:Sf+bfem2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2812292.jpg
自分の第一村から第二村へ資源輸送したら
到着の残り時間が0:00:0? のままで、到着時間を過ぎても第二村への資源輸送(鉄:3803)もされず
第一村へも帰ってこない、商人が遭難状態なんだが、どうすればいいんだ?
ログアウト・F5を試しても変化なし・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:10:08.12 ID:3riM0IVr
たぶん鯖がおかしくなってる
全部とまってるっぽい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:46:25.03 ID:MH96svwi
鬼軍曹はすごい魅力的なんですが、チュートンで2ヶ月フル生産すれば時給-40万になります。
これでもWW砲には足りないと思うのですが、-40万という穀物自給をどの様に維持するのでしょうか?
他にも秘宝村や首都に麦募集している方もいるかと思うのですが、そんな中味方からの麦支援で賄えるのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:29:11.17 ID:TsWS9SEG
知らん奴に援軍で大量に兵送られて穀物消費がやばいんだけどどうすればいいの?
送り返してもまた送ってくる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:45:49.90 ID:qqjCnWip
送り返して村に着くころに殲滅したれって。
115 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/03(火) 12:00:52.02 ID:2eMjFkpM
質問です。
穀物の生産量が毎時0になって、チュートリアルがクリアできません。
現在、すべての資源タイルをLv2にするというクエストです。
鉄鉱山のレベルを2にしようとすると「食料不足:農耕地を先に拡張してください」と出てきて、農耕地を拡張しようとすると「マイナスの穀物生産量になっていますので、このままでは必要量に達しません。」と表示されます。
にっちもさっちもいかないのですが、これってゲームオーバーになるんでしょうか?
解決策などありましたら、ご教授ください。
116 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/03(火) 17:56:56.39 ID:taJV3eF7
>>113
自給マイナスなら穀物0にして餓死させればいい
もしくは少しだけ相手の兵残しといて他は返還して、
残ったわずかな兵を他村から攻撃するとか
一回損害与えればもう送ってこないだろ

ないと思うけど攻撃兵を送りつけてくるなら防御弱いんだから
同盟の人なりなんなりに頼んでおいしく英雄ポイント頂けばいい
117 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/03(火) 18:04:00.70 ID:taJV3eF7
>>115
生産量が0で建築に必要な穀物が蓄えられないのかな
英雄いるなら英雄が生産する資源を穀物に切り替えればいけるんじゃないか

だめならどうにかして穀物ゲットしてくるしかない
市場でトレードとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:53:57.15 ID:XhCMQjU4
ぶっちゃけ課金ゲーじゃないですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:36:03.83 ID:lU202cBw
T4はそこまででもない
スタートダッシュ以外は
120 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/05(木) 14:37:35.41 ID:Nvdzl/a/
>>115です。
英雄もいないうえにもうめんどくさく感じたのでやめました。
このゲーム、0になったら終わりですね(´・ω・`)
121 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/05(木) 17:24:16.06 ID:cJ/r3lE1
>>120
序盤にその状況になったことがないから分からないけど
どうやったらマイナス自給になったのか興味がある
クエスト報酬の金貨で穀物ブーストして、それが切れたからマイナスになったのかな

穀物自給+1のときに穀物消費2の物建築ってできるのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:46:56.85 ID:XrywiNlK
英雄が死んだりするとあっけなく穀物供給−になって
復活させる貯蓄がなかったら南無る
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:18:36.96 ID:06HRrft8
>>79

いままでオークションでなんとか課金せずにいたんだけど、
そろそろ尽きてきたから課金しようと思ってるんだけど、
paybycashで郵貯振込みできなくなってない??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:04:29.99 ID:u3PdjgzY
秘宝について質問です。

アカウント秘宝と村秘宝を取得した場合、村秘宝がある村はその秘宝が優先されると思いますが、
アカウント秘宝が大倉庫の設計図だった場合も村秘宝がある村には効力が及ばないのでしょうか?

例えば、攻撃村予定地に最初から鬼軍曹を取得させ首都大農場で設計図を獲得した場合、
鬼軍曹村では大倉庫が建てられないのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:02:24.45 ID:/PKLSBYi
>123
ちょっと前まではpaybycashで円での振込み可能だったけど変更があったのかな
設定を韓国とか台湾にしたら振込み表示でてたけど・・・
戻してくれると助かるんだけどなぁ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:00:15.23 ID:89Uk2QIF
宮殿について質問です
宮殿を1度建てたら宮殿のない村を首都にするには宮殿を壊して首都にしたい村で立て直さないといけないでしょうか?
誤って首都にするつもりのない村に宮殿を建ててしまいました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:54:26.91 ID:VTHzXozA
うん。宮殿はぶっ壊そう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:44:16.16 ID:BrGIbkqy
鍛冶場で兵士のlv上げると移動速度も上がりますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:14:46.65 ID:vUwRGoua
移動は闘技場、秘宝、英雄装備以外では上がらない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:08:10.58 ID:O4QaVwBP
気づいたらいつの間にか一つの村で穀物生産量がマイナスになっていました
兵士は英雄含めずっと0で、金貨ブーストも行なっていません
また、この村はマイナスにもかかわらずに普通に穀物以外の資源・建物のレベルを上げることができます
原因は何でしょうか?この前のアップデートバグと関係あるのでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:21:58.78 ID:yfN3kZpC
質問です。

同盟協定結んでる相手に攻撃可能ですか?
何か制約があるんでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:20:22.39 ID:5/DzFajh
>>131

可能
一応ある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:06:18.61 ID:+IPhrG2y
質問です
チュートん石工有り
lv5、15、20の建造物を壊すのに必要なカタパルトの数は?
人口980程度の相手なのですが、
一撃で更地にしたいのです〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:07:13.06 ID:4EmqxCUz
冒険は首都周辺に出現する決まりなのでしょうか?
二村目以降の村周辺に出現させるには、宮殿建てて首都にする必要があるのですよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:15:58.14 ID:78Cl1Xcq
>>133
http://travian.kirilloid.ru/warsim2.php

>>134
離れたところに移民したとして、初期村付近に冒険だせないようにするには2村目を首都にして且つ
初期村に英雄の館を建てなければいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:26:20.29 ID:NLXPTILb
>>135
感謝です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:46:46.41 ID:jD9ClWA/
金貨を送るのは購入したものだけですよね?
オークションなどで稼いだ金貨は移動できないってことでよいでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:22:40.47 ID:oD70tejd
>>135
使い方がよくわかんねぇっす 

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:25:39.14 ID:8t/ShDcT
ランカーってランク何位くらいでランカーなんだぜ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:53:38.61 ID:XKIlliYJ
質問なんですけど、同盟内での同盟員への略奪は可能なのでしょうか?
また、制限等はかかっているのでしょうか?もしくは、アウトなのでしょうか?
ゲームルール等を読んだのですが、載っていなかったので質問させていただきます。
よろしくお願いします。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:36:24.74 ID:DkwT3oJs
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:48:59.74 ID:GKFd5Eth
>>140 自動制限付き可能 セーフ

システム上、輸送と略奪は区別されない
以下のルールが自動適用される
一定を超えると自動で資源略奪の制限が入るものの
システム的な罰則は無く手ぶらで帰還する

FAQ(Travian Answers)の以下のページに説明がある
しかし、完全に把握してるプレイヤーは殆どいない
俺も自分が間違って覚えていたとしても、何処を間違えてるかわからない
自動制限処罰無しなので完全把握する必然性が薄い
昔は処罰有で禁止&マルハンカタパが飛んできたので、改善されたと個人的には感じる
http://t4.answers.travian.jp/?view=answers&action=answer&aid=103#go2answer
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:21:45.67 ID:XKIlliYJ
>>142
わざわざありがとうございます!
なるほど、昔は禁止だったんですね…
今期が始めての参加なので、もっとゲーム内ルールに目を通してみようと思います。
わかりやすく、かつ丁寧な御回答ありがとうございました!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:52:18.06 ID:K2gpTBSS
てす
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:19:02.69 ID:c+HeFVHZ
どなたか>>130をお願いします
今のところ兵士抜きで-80ですが、余裕で建物建てれます
他の村だとやはり穀物上げろいわれるのですが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:28:30.69 ID:g7intezk
>>139
大体2ページ以内じゃないの?
10位以内はトップランカー
というか、人口ランクはあてにならないから中盤になると度外視されるよ
重要なのは攻撃ランク
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:54:15.90 ID:IBRK3vRl
自分で買った金貨と、クエスト報酬の金貨や銀貨を交換して得た金貨は区別されるのですか?
これらが混在していた場合、他の鯖へ移動できるのは自分で買った金貨だけですか?
また、区別されていた場合、金貨を使うときにどの金貨が優先的に使われるのですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:32:28.61 ID:KehTKglT
>>147
区別されません。
自動的に余った銀貨を金貨に換算されて転送です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:48:51.41 ID:lLJ1vx04
嘘つくな馬鹿
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:20:30.79 ID:OTXjhPRT
課金で得た分と同じ金貨の枚数を転送できる。
だからクリア前にアイテムを売って銀貨を稼いで金貨に交換しておいた方が良い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:54:32.38 ID:0wX/vRzV
集兵所の相手の兵種がわかる効果ってlv20で20体までですか?それとも20麦ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:48:05.28 ID:/7zHSQSY
>>151
19体まで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:30:44.95 ID:UG/SwfiS
>>152
ありがと〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:32:39.66 ID:/7zHSQSY
>>153
健気に3日も4日も待ってたのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:58:23.33 ID:UG/SwfiS
>>154
健気ですからっ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:53:04.60 ID:KUA3d/qP
英雄の経験値ボーナス系装備は冒険でもその効果が適応されますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:56:03.65 ID:zMwGN+bb
誰か>>124に答えろください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:08:52.02 ID:yKkSaf/P
靴アイテムの「小拍車」の毎時+3マスは、英雄単体のときのみに効果を発揮し、兵士を一人でも伴う移動(攻撃&援軍)の場合は効果を発揮しないのですよね?
一方「傭兵ブーツ」は移動先が21マス以上という条件があるけど、英雄単体でも兵士同伴でも25%早くなると考えてよろしいか?


よろしくお願いします
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:21:24.73 ID:rUvzD2oS
初歩の初歩的な質問かもしれないのですが
よく〇〇麦募集とか見るのですがこれは兵士の数ですか?
例えば1000麦募集されたとするとプレトリアン1000体あげれば良いということなのですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:26:22.68 ID:ppEmFcbZ
そういうこと!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:13:23.64 ID:IOGnFzc9
ちなみにその時パスファインダー1000体送ったらどんな反応が返ってきますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:29:04.84 ID:ClunhI1w
>>159,160
穀物消費数じゃないのかw
ドルなら2穀物分
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:55:17.24 ID:ppEmFcbZ
>>161
殺される
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:02:18.64 ID:rUvzD2oS
>>160,162
やはりそういうことでしたか!ご回答有難うございました!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:13:30.70 ID:FttrdO2c
>>100
同盟フォーラムでは同盟員のログイン状況を見れる。
その同盟員がログイン中なら青ランプ。ログアウトしても
時間が経たないうちは緑ランプ。以降、IN率の悪化に伴って
黄色、赤色、灰色(無活動)という感じに色が変わっていく。

IN率が悪ければそれだけ自村発展と防衛が出来なくなり、
従って同盟全体の発展と防衛にも寄与できない道理。
同盟運営側から見れば、シッターも頼まずに赤ランプ点けるような
お荷物プレイヤーは弱点になるし、精神的にも負担になる。
だから加盟条件であらかじめ赤ランプお断りを出す同盟が多い。
連休中に見栄を張ってログインしなかったりすると、追放される
場合もあるので要注意。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:50:39.53 ID:VBcOa/wI
質問ですが、複数の鯖で同時進行しても問題ありませんか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:26:48.91 ID:8sri3glS
ない!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:36:29.08 ID:VBcOa/wI
ありがとございまっす!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:44:31.84 ID:UAoTkIQz
T4について質問です。
英雄をつけて波状攻撃をすると英雄のいる1波目だけ早く着きますよね。
1波目だけ後で撃つか英雄のアイテムを外しか方法はありませんか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:47:38.11 ID:SLjDmzau
波状攻撃方法を教えてください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:15:35.31 ID:Q2NpWoD1
あとは英雄送ったあと闘技場あげて着弾合わせるとかな。相当ずらさんとあかんがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:42:36.84 ID:dlGGJ7U9
建設や資源タイルを上げるための穀物生産量の下限が
英雄の生産量を引いたものになってる気がするんですが前からそうでしたっけ?
英雄死亡時に穀物量がマイナスになってクリアになるのを考慮して修正されたんでしょうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:13:22.10 ID:AIKKIEIE
>>172
ちょっと前のアップデートから
おそらくそういうこと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:21:52.95 ID:Zky95rJ6
大農に大兵舎&厩舎を建てたいのですが
例えば
2村目に大農をとり、しばらく1村目首都のままにしておいて
2村目大農に大兵舎&厩舎を建てた後、首都移転をした場合
大兵舎&厩舎はそのまま2村目大農に残りますか?
また残る場合は、首都にした後に大兵舎&厩舎のLvUPは可能ですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:48:33.42 ID:ZgovXi8f
>>174
普通にやると無理
大兵舎建てた後に首都を破壊してから遷都しないとダメ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:01:36.47 ID:Dpx4JoaO
先生質問です オアシスの量はサーバー開始時最初いくらですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:54:03.56 ID:Zky95rJ6
>>175
ありがとうございます。
1.カタパ等で首都破壊する(首都が一時的になくなる)
2.大農にて宮殿で首都に設定する
という流れになるんですね。
首都設定後の大兵舎LvUPは無理そう&村数を戻すにはスロットが必要(1村破壊しても空きが増えない)
なことから現実的な手法ではなさそうなことがわかりました。
残念・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:54:29.53 ID:yND/m+MT
わりと通常でもスピでもやってた人は多い現実的手法だったぜ?

海外最新版だと修正済みで、首都に大兵残し技ができなくなってるはず
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:49:03.14 ID:z6hinRWp
現実的手法ということは
首都移転後もレベルアップ可能と考えていいのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:12:14.07 ID:9MLU2+s7
>>179
既に建ってある建物は、もし今条件満たされてなくてもレベルは上げれるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:07:29.10 ID:10A4Wpxn
>>179
>>177の1例と普遍的な現実性は違うって話だろ
実例が幾つもあっても現実的じゃないって断定するのはおかしい

>>180
・設計図を失った後のWW
・大倉庫設計図秘宝を失った後の大倉庫大穀倉
あげれないぞ

>>177
>村数を戻すにはスロットが必要(1村破壊しても空きが増えない)

普通は移民したばっかのとこに宮殿建てて遷都して更に更地するものだろう
初期村首都を無くすというやり方にはならないと思うぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:23:31.78 ID:eDHCVFn5
英雄が死んだ場合
どこで再び生産するのでしょうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:59:13.10 ID:OuuQfrTP
初期オアシスの資源量はいくらだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:17:43.86 ID:iCVy8qJm
>>183
25%が各1000、50%が2000
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:53:07.71 ID:z6lAdVXv
182選べる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:31:19.01 ID:+Egz6hsO
>>184 ありがとう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:25:07.18 ID:yuqEX1dF

Village CPs/Day Celebrations Units Slots
00.(^o^)NR 560 6:00:09 - 1/1
01.U・x・U CA 1003 - 1/3
02.(゜д゜)ND 505 1:40:52 - 1/1
03.( ;´Д`)NR 644 2:21:03 - 2/2
04.( ̄∀ ̄)CR 384 2:21:07 - 1/1
05.(^з^)WR 323 11:20:21 - 1/1
06.(//∇//)NR 140 - - 0/0
07.( ゜ω゜* )chiefed 304 - - 1/0
Total 3863 - 2        8/9

別にどうでもいいんだけど、
外国鯖でやってて
カルチャーポイントのとこ見ると↑みたいな感じになってるんだけど、
一番右のslotのとこで占領した村のとこが1/0になってるのはなぜ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:01:37.67 ID:2gsDn+I3
その村から前の持ち主が移民か占領を1個している→1/
そして現時点の官邸or宮殿がLv10未満なので→/0、あわせて1/0

官邸を建てれば一番右のExpansion(英語鯖なら)に
その村からの移民か占領先の村名と座標もでるよ
んでもってそっちを占領か更地またはクリア状態になれば0/0になる

同じ相手を占領しまくるとスロットが空きまくるから美味い
スロットだけならナタール占領でもいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:10:41.63 ID:8J80efur
てす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:11:42.40 ID:8J80efur
jp2でやってるんですが、jpxに金貨村作って二村目成功したのに金貨50枚ゲットできません
なぜですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:12:35.81 ID:RtMpKQjd
知るかカス
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:19:12.33 ID:DIwrgxc/
>>188

と、いうことは相手がもうすでにその村から村を作ってたら、
官邸をlvl10にしてもスロットは1/1になるだけで、
すぐには開拓できないってこと?

相手が僻地に疎開しちゃっとるよ・・・ワロタ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:45:21.14 ID:guye6ORT
クエスト24の友人の招待って、招待した友人の村が2つになったら
友人のアカウント名を入力すればOKなのでしょうか?
194sage:2012/05/22(火) 07:26:10.00 ID:skHS/QxF
なんか資源パネルの横にいつも出ていた移動中の兵士とか自給量、
村にいる兵士の表示が消えてしまったんですが、原因何かわかりますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:13:23.73 ID:TjSi/o59
ナロードバンドってやつ消して
196sage:2012/05/22(火) 21:33:33.07 ID:skHS/QxF
ありがとうございます。
ナロードバンド消したら、出てきた村もありますが、村によって駄目ですね。
再起動等もしてみたのですが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:11:06.59 ID:skHS/QxF
いろいろやってみたところ、
建物や資源の建設中だと
移動中の兵士や自給量、村にいる兵士の表示が
消えてしまいます。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:56:47.35 ID:dUgUR0Hi
>>77 >>123
これ試したけど勧める程でもないかも
http://vpc.lifecard.co.jp/(ネットショッピング専用Visaプリペイド

>>77 規約に18歳以上と書いてはあった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:11:58.33 ID:UwL7oBZ2
>>198
わざわざレスサンクス!
18歳以上でもぶっちゃけコンビニで買えちゃうから大丈夫だよね!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:44:14.23 ID:MJgaNZ2p
質問!
マルハンカタパでの制裁直後って兵隊はどうなっていますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:47:45.26 ID:HF6FJ/td
>>200
変わらない
餓死してれば別
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:56:55.83 ID:MJgaNZ2p
複アカでマルハンカタパ喰っても、得ってことなのですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:18:49.35 ID:PxMcSGso
隠し倉庫について教えて下さい。
チュートンが泥棒ポーチを装備した英雄付で略奪に来た場合
隠し倉庫の70%までしか隠せないって認識でいいでしょうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:10:28.65 ID:TGP/l1Fi
合ってるはず

205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:55:45.98 ID:9MJ7+NlU
いや複数垢は2個目は削除されんじゃねえのw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:20:13.01 ID:Y2m9t0wU
灰ランプの首都に攻撃兵が残ってたらから突っ込んだんだが空振り。
これってGCの回避設定ですよね。
回避設定されてると、どうあがいても残兵を攻撃する事は出来ないんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:25:33.87 ID:LOImJ61Z
うん
過去何人ものプレイヤーが自動回避の帰還に合わせてもう1波出す実験してる
更地以外にその攻撃兵を消す手段は無いとおもう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:30:38.30 ID:Y2m9t0wU
おお早い!
ありがとう。
せっかく美味しい経験値だと思って遠いところから遠征したのに残念だ。
でわまた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:36:22.59 ID:LOImJ61Z
ちょっとしたモヒの小話

放置アカウントの首都に偵察通らない場合に、
少量兵を奇襲でだしてみると自動回避で通ることがある
更に首都へのトレードルートも設定されてる場合もある
首都で生産された偵察は自動回避で死なないので、
偵察防衛し続けてる限りモヒの競争相手が少なくすむ
アカウント削除されるまで放置垢の自動回避とトレードルートが
活き続けるケースはそれ程稀でもないので試すことをお勧め
動物等に防衛されても少量兵ならさほど痛くないしね

ただ中身が舞い戻ったら攻撃してくるだろうなともおもう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:11:45.30 ID:M3zRA7II
自動回避にはトンでもない穴がありました。
JPXの場合で10秒居ないの穴があります。
最初の回避から戻ってくる兵の帰着後10秒以内の攻撃では退避できません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:15:18.41 ID:LOImJ61Z
そうか、でも悪いけど穴が無いって報告数件の方を信じるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:38:46.13 ID:M3zRA7II
>211
たったさっき、兵全滅したんです

『兵士は村に10秒前に帰ったばかりで休む時間がありません。そのためすぐに解放できません。』
これがそのときのメッセージです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:44:08.36 ID:LOImJ61Z
実測してきた
歩兵1を3分2秒間隔で自己首都に奇襲
普通に二回自動回避発動

勘違いかデマか知らないけどてきとう言うなよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:50:17.94 ID:LOImJ61Z
悪意のあるガセではないと仮定して、10秒以内に別口の帰還があったんじゃないの
もしくは兵生産分があった(この場合の検証してないので回避対象内かどうか知らない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:51:17.31 ID:M3zRA7II
JPXの場合で2分53秒間隔で攻撃してみてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:53:31.46 ID:LOImJ61Z
2分53秒なら自動回避から帰還してないんですけど・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:18:38.46 ID:M3zRA7II
1分25秒が回避
その次の1分25秒が移動 です。
JPXですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:29:56.81 ID:M3zRA7II
>214
兵の生産は、集兵所の移動扱いになりません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:47:57.87 ID:LOImJ61Z
>生産分
その検証は今した、そのとおりだった。
>移動時間
往復3分だよ
表示時間に5秒差がでるのかもしれんけど、
2分53秒で出した奇襲時には帰還してなくて、
3分3秒で出した奇襲時には帰還してる(両方だしてみた

何にしろ自動回避「だけ」なら穴は無いとの検証結果を幾つかの鯖で何人も今まで聞いていて、
俺の検証でもそれは覆らなかった。

「トンでもない穴がありました。」って言い切るなら
ちゃんとしたデータをだしてくれよ
今のとこ勘違いがデマにしか見えない
鯖によって違うというならば、各鯖でやって実証してから言ってくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:11:14.16 ID:M3zRA7II
回避の表示はどうなっていますか?1:25と出ていますか?
そのあと 移動となったときの表示は?1:25 と出ていますか?

>鯖によって違うというならば、各鯖でやって実証してから言ってくれ。
そりゃむりだ。
検証の為に金貨使うなんて馬鹿らしい。
とにかくJPXで実際にあったことだ。

勿論T4でやってるよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:31:46.50 ID:LOImJ61Z
もう何回もやってもうめんどくさいよ

GC入った後は自動回避に金貨消費しないから
アイテム売った銀貨を金貨に交換してGC起動するなり、
知合いに頼んでアカウント見せてもらうなり幾らでもやりようはある

実際あった「勘違い」にみえる
勘違いじゃなかろうが、言い切れる程のデータじゃない

T3なら金貨消費して自動回避検証する気にはならないなぁ

JPXスレにマルチしてるみたいだし、
追加検証なりなんらかのレスが欲しいなら
ここでも向こうでもどっちでも、他の人の書込み待ってみたらどう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:34:05.85 ID:M3zRA7II
なんで確認時の「回避」時間と「移動」時間を教えてくれないのかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:52:54.74 ID:LOImJ61Z
しつこいな

引き算と割り算できる?
2分53秒と3分3秒を2で割れる?

集兵所で帰還の順番を見て、
きちんと順番どおりになってなおかつ10秒差以内だと確認してたの
だから正確な時間は見てないけど、1分25秒では論理的にありえないのは確認してたの
理解できる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:25:20.92 ID:xE52jb+1
つかもう画像見せれば早いんじゃないの
225 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/26(土) 21:15:33.37 ID:z5LWCgiu
割り込みすいません

占領済みオアシスへの攻撃も州兵所によるフェイク判断できてしましますか?
(オアシスへの攻撃もフェイクする場合、計1体ではなく計20体で攻撃しなければいけませんか?)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:32:15.04 ID:LOImJ61Z
判断できるはずだけど、シッター間でオアシスへの援軍で確認してみるといい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:52:23.29 ID:lvm6Mi3P
あと1週間で秘宝が出るらしいんだけど、
今現在ソーメン5k、先生1.5kしかいないんだけど、
ユニークとろうと思ったら2万とかいるんだろ?
3か月強でそれってどんだけやねん・・・
228 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/27(日) 00:27:34.01 ID:/saEkpUC
>>226
ありがとうございます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:39:34.52 ID:qeULR0IT
ローマンで24時間インペリ・カエザリス・カタパ生産してるんですが、
フェイクに使う偵察兵(一番安い)が足りなくなってきました
ローマンのみなさんはフェイクに何使ってますか?
また、偵察兵なら攻撃兵造兵に割り込んで偵察にもキュー入れるんですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:32:48.27 ID:lpCFJqUi
移動速度でバレちゃうので普通はカタパ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:28:13.04 ID:CIZciPZ2
なんかバージョンうpで集兵所20だったらカタパ20機で一発撃たないとフェイクバレちゃうんだっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:21:33.12 ID:qeULR0IT
もちろん捨て駒19、カタパ1でフェイクです。
20体であればいいので全部カタパでフェイクなんてする必要ないです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:09:25.01 ID:Ea+ZmWD2
英雄の所属村を変更したいのですが、変更できません。

2村目に英雄の館を建てて、
1村目から2村目に英雄を援軍で出しました。
所属が2村目に変わらず、1村目からの援軍扱いのままでした。
何か他にしないといけないことってありましたでしょうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:09:46.92 ID:5cYbtx84
>>233
移動時にチェックボックスにチェック
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:31:49.67 ID:/DcdyYPp
兵が往路移動中のとき途中で引き返すキャンセルボタンがあったりなかったりするのですが
どこでこの違いがでてくるのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:13:49.89 ID:cb0Z8X3/
往路移動開始から1分30秒以内=有り、以後=無
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:19:28.93 ID:/DcdyYPp
ありがとうございます
出発直後じゃないと引き返せないってことですね
避難させるときはギリギリまでひきつけてからじゃないとダメってことかー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:59:13.62 ID:HqozZy/1
>>233 補足します
英雄所属変更に2村目の館の無くて問題ないです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:21:32.17 ID:IF0C/knV
>>234
>>238
ありがとうございます。
所属村変更できました。
チェックボックス完全に見落としてました。
私の目が節穴だったようです・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:38:30.80 ID:Z5tR8Q9e
館必要なくなったのってメリットってなんですか
序盤は楽かもしれないけど、
新しい村でオアシス占拠しようと英雄送って
チェックボックス忘れて無駄に1往復っていうミス起きるリスクしかない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:24:12.65 ID:HqozZy/1
最大のメリットは非首都砲に館が必須ではなくなったことだと思います
穀倉か大穀倉を選択できるマスが増えたのはでかい

後は多分館の有無が冒険発生のキーですよね
だから冒険出したくない場所での兵運用にたまに英雄付け易いとか
他にも幾つか考えられるけど、ひじょうに限定的&細かいことで
館があっても構わないとは思います
・秘宝退避用パス村に金庫はいるけど館は必須ではなくなった
・占領されそうな村でも館無しに忠誠度をあげれる(英雄戦闘不参加ならやりやすい
・WWに館作らずとも英雄運用できる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:11:02.35 ID:vTihgLr+
農耕地破壊して自給がーになった場合兵は餓死しますが餓死してもーだったばあい穀倉の麦がつきたらどうなるんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:36:45.93 ID:tt8PC/zn
質問内容がいまいちよくわからないが頑張ってみる

・餓死するのは自給がマイナスになった場合ではなく、マイナス自給&麦が無い場合
・兵や動物は餓死すると少量の麦に変換されるので、即座に全滅するわけではない
・兵や動物がいない状態でマイナス自給の場合に、見た目上マイナスカウント続行されることもあったが、実際は0から動いてはいないので麦輸送しても問題ない
・兵が餓死ることと麦が減ること以外にはどうもならない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:34:20.04 ID:nnxfeFYu
>・兵や動物は餓死すると少量の麦に変換されるので
死んだ仲間を喰らって生き永らえるとか、それだけの極限状態なのか
さすが蛮族といったところなのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:52:26.87 ID:LmaY3vRH
先生、質問です。
T2.5に石工はありますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:02:14.35 ID:vF76z4a0
先生、質問です。
ケージで捕えたオアシスの動物さんたちを自分の村に連れてきた場合、
小麦消費するのですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:37:22.13 ID:V2KmnZtU
>>246
しません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:29:19.74 ID:ICIwmNyZ
遠くに移民すると遷都するまでその間ずっと初期村の近くに冒険が出続けるのかな。
移民先にだけ館立てて英雄の所属も移民先にしたけど肝心の冒険は1回だけ移民先に出て
後全部初期村側に出て往復時間がやばい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:58:24.01 ID:yEDulyMM
2村目首都にしないと駄目だよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:06:15.85 ID:ICIwmNyZ
やっぱりそうか。ありがとう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:20:28.12 ID:GhEMmvz7
首都って宮殿建てて明確に決めないとダメなのかな
2村目遠くに作ったら冒険ポイントが初期村の近くだったり2村目の近くだったり毎回まちまちで
そのたびに英雄が片道1時間半かけて行ったり来たりしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:25:38.13 ID:yEDulyMM
まとめるけど、冒険を2村目周辺に出すには
2村目に英雄の館を建てて且つ首都化
且つ、1村目に英雄の館を建てない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:20:23.64 ID:GhEMmvz7
首都でなくても英雄の館が建ってる村の近くには冒険が勝手に発生しちゃうってこと?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:26:40.09 ID:yEDulyMM
そういうことだね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:28:03.53 ID:BwL6b4Px
ありがと
せっかくバラバラに村作ったのでそれぞれオアシス取ろうと思ったのに
めんどくさいことになりそうだなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:01:50.00 ID:y5o6mopv
英雄の装備品で+されるカルチャーポイントって建物ポイントと同じで
24時間かけて増加していくものなんでしょうか
それとも一日のどこかにチェックポイントがあってそのときに一気に加算なんでしょうか?
もしそうならそのときだけ装備しておけば大丈夫なんでしょうか

あと祝賀会って宴会のようなものを想像してるんですけど
食料はともかく木材やら鉄鉱石をあんな大量に一体何に使ってるのか…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:28:37.66 ID:NEy2lC8G
換金して宴会とかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:11:13.92 ID:eprAGEFt
T4で集兵所で35の攻撃を一度に確認する方法はありませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:37:34.52 ID:+Is4SG/G
aaaaa
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:00:15.17 ID:5szQO3tD
先生、質問です。
ゴールドクラブの奇襲リストってオアシスや村の座標をリストに追加しておけば、
リスト1に奇襲→帰還→リスト2に奇襲→帰還→…
を延々繰り返す、ということですか?
攻撃部隊も設定できたりするのでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:14:30.65 ID:Xoe/f8OA
自動出撃はできない、開始は自分で押さなきゃならない。
部隊数は兵種と兵数を個別に設定できる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:54:02.92 ID:+uPM3jgy
行軍速度に差を付けた兵種攻勢にすれば、
1ポチで4回美味しいとか出来る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:02:32.44 ID:3qy9NWFs
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:39:29.28 ID:D3bP7nD7
英雄が戦闘に参加したときの戦闘力って強さ=攻撃値=歩兵防御値=騎兵防御値
って認識であってます?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:00:37.06 ID:RERoHXPA
他プレイヤーにメールで暴言書いてアカウント停止された場合、停止解除するにはどうすればいい?
運営に御免なさいすればおk?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:21:10.68 ID:Abtek7g3
引退
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:52:17.53 ID:0m4uk6cy
(,,゚Д゚)∩先生質問です
略奪の統計ってどこで見られますか?
アンサーズに出てくるのは昔の仕様で今はない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:52:18.50 ID:43bPgh6t
普通にゲーム中で見れるだろそれで我慢しろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:16:21.29 ID:0m4uk6cy
>>268
どこで見られますか?
レポート?
見てないタブでもあったかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:36:09.88 ID:odWBRzj8
統計のトップ10
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:23:27.06 ID:0m4uk6cy
>>268-270
略奪の統計図はないみたいですね
ありがとうございました!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:39:39.83 ID:4wIYs0CJ
質問です
初期村の開発のことなんですが、きこりなどを11以上に開発してる状態で遷都すると
10に戻されるんでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:40:01.65 ID:zZlV0dNL
>>272
そうなる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:16:45.71 ID:xXz5sleJ
>273
ありがとうございます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:21:14.23 ID:Hnuxe1Xp
数年ぶりに始めようと思うんですが、どうせなら新鯖でやりたいと考えております
今はどこも一ヶ月以上進んでしまってるようなのでJPで次の新鯖開幕の予定とか分かるところありませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:13:20.72 ID:CSXgqoUO
JP1がずいぶん前に終わった
277275:2012/07/01(日) 09:52:34.68 ID:CQ/zkhiL
じゃあヲチしてればいずれJP1始まりそうですね
ありがとうございます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:59:12.16 ID:5/5BrgNt
数年前とは比べ物にならんぐらい過疎ってるし、どうなるかわからんぞ
結構かわってるし、何らかの予習はしとくことを勧める

個人的にはJPをやる気にはなれないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:26:57.67 ID:ema2ruNi
いま大倉庫大穀倉建築できるんだが、
首都にたてるスペースが7個あるんだけど
倉庫4、穀倉3か倉庫3穀倉4、どっちがいいかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:33:40.15 ID:CoMYzGSK
穀倉多め
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:18:11.10 ID:VlXggJyn
>>123
いつからだがわからないけど、ペイバイキャッシュの銀行郵貯振込の課金機能復旧してる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:23:13.55 ID:uVWVFqTW
>279
NPC利用をかんがえて倉庫のキャパの倍の穀倉が適当だとおもいます
7こ? 2−5 でしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:51:26.06 ID:JzSKjLOc
首都を占領する方法はありますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:06:27.99 ID:sbQn7sK0
中盤以降のチュートンの攻撃歩兵ですが
ぶんぶんとアックスどちらを選択すべきですか

ぶんぶん:攻撃力/資源、 攻撃力/時間
アックス:攻撃力/維持費

だと思うのですが、平和にシコシコ溜められるならアックス(維持費優先)で
通常はぶんぶん(特に時間当たりの攻撃力優先)を生産する感じなんでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:47:06.47 ID:Zh3m0kxy
>>283 遷都後以外に可能性は無い

>>284 答は無い質問に該当するが、そういう質問する人なら多分斧
(ブンブンを極でやる人やれる人はおそらく自分で答を出すだろ?
ブンブン砲の理論値はでかいけど、チュートニックナイトも24h生産前提
騎兵24hできないようなら斧が良いと個人的には思う
最後までのブンブン極は理論値でかくても、超Nトレ、超モヒ、兵預け、資源支援のどれか又は組み合わせが必要になる

というか、既に殆ど自分で答だしてない?
装備も考えなきゃだし軍曹もありえるし状況しだいだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:57:25.39 ID:gDaeMvER
外国鯖のマルハンも使えない奴が多いですね。
結局ルール守ってる奴は惨めに敗退するのがトラビアン。

24時間攻撃してる奴を通報したけどマルハン動かなかったです。

俺の子分になって防衛兵入れろ!といいつつ同じ同盟の奴が攻撃をしてきて施設壊す。
防衛兵が思う様に入ってこないと、お前は嘘吐きだと攻撃してくる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:09:19.41 ID:3fIbNG/D
どんなルール違反?
24時間攻撃するな?
そんなルールねーよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:16:46.24 ID:8hDZufsv
どっちかというと質問スレより海外鯖スレ行きのスレ違いだな
ツーラー断定には理由が弱すぎる、24h攻撃なんて違反しなくても可能だし・・・
駄目元通報ならわかるけど、真剣に通報するのはちょっと・・・
多分このゲーム向いてないんじゃないかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:42:30.06 ID:56UMp1zq
↑に書いてあった。首都大兵舎試してみたら、首都にした瞬間大兵舎が消えた。
やり方が悪かったのだろうか。
1.大農村(首都)
2.新村(首都)・大農村(非首都)大兵舎建設
3.新村(破壊)・大農村(非首都)・初期村(首都)←新村破壊時自動的に初期村首都へ
4.大農村(首都)大兵舎消失
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:29:08.47 ID:GvuWizOs
最新バージョンではできなくなってるはず
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:05:51.29 ID:XetJMkxa
どこのスレだか忘れましたが、前にT4の場合は官邸のLVをいくら上げても
防御力アップが行われないという仕様変更になったと書かれているのを見ました。

T4を何度もプレイしていますが、官邸のLVを上げたほうが被害も少なくすんでいると
体感していますし、この情報はガセだったのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:34:29.94 ID:iN0dWwbb
むしろ壁そのものにも防衛力が仕様変更でついてるはず
官邸防衛力は微々たるものだから、あまり気にしない方が良いと思うけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:21:09.34 ID:+fnMVKJs
3年前にやってて久しぶりにまたやりはじめたのですが、
以前あった他人の村に送る際の輸送制限は今もありますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:03:18.30 ID:It7OQZ24
あるよ
これ以上送れませんと出て教えてくれる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:46:52.82 ID:+fnMVKJs
>>294
マルハンカタパはないんだね
ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:02:16.94 ID:It7OQZ24
ペナルティないよー
送るボタンが押せなくなるとかだったはず
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:29:16.18 ID:n+OCmRfX
別スレに間違って書きこんでしまったのでこっちに書き直します

T4で移民ができません
CPある、移民3人いる、資源も各1,000以上ある、集兵所もある
なのに無人谷を右クリックしても「土地をマークする」しかでないので、
もう丸二日開拓民が待ちぼうけです

昔の仕様だとオアシスクリックすると動物の数も見れたのに今は見えない

なにかやり方がおかしいのか、それともバグかなにかでしょうか

298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:19:30.37 ID:uoiisRD4
最低限ブラウザくらい書いたらどうでしょうか。
あとブラウザを変えてやってみると良いと思いますよ。

IE、firefox、Opera、Lunascape・・・etc
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:36:56.58 ID:xWj6lJR9
ログインするときの低速度回線のチェックを変えてみたり
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:42:39.98 ID:8sv75TPR
なんか外部ツール使ったとか


ブラウザとか変えても無理ならマルハンに聞いた方がいいんじゃ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:46:15.20 ID:Z+3K42jK
マップ上で左クリック
302297:2012/08/01(水) 20:24:06.63 ID:n+OCmRfX
レスありがとうございます、遅くなりました

ブラウザはIE9です
やっぱり方法は合ってそうですね
ブラウザの変え方調べなくちゃ…ありがとうございました

>>301さん
左クリックが一切感知してくれないんです(泣)
303297:2012/08/01(水) 20:57:13.57 ID:n+OCmRfX
Chromeでログインしたら、世界が変わりました
お隣さんものぞけるし、オアシスに動物がいるのかいないのかも見えるように!
やっと開拓者旅立ちました、ありがとうー!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:00:28.20 ID:YJ2rvZlZ
英雄がトータルで3足も靴を拾ってきたんだけど、
農耕ガウルで自村移動は15マス程度、将来的には同盟に援軍送る程度なら、

小拍車、傭兵、復活、どれを手放すべき?

枠がなくてこれ以上拾えなくなった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:20:49.51 ID:E1FVAJFn
>>304 今必要ないものを全てうっぱらって
必要になったときに買い戻せばいいじゃん。
どうせ高くても百〜数百程度で買い戻せるんだし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:12:02.39 ID:YJ2rvZlZ
た、確かに!

いつか使うと思って取っておくリアル癖がでてたわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:42:28.31 ID:hFGmOZYp
ついでだけど枠は無限だよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:44:37.89 ID:Y0AqybTc
枠って15で終わりじゃないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:57:46.36 ID:TQ9q0OAz
枠そこそこ埋まってるときに、装備品外したら枠が増えるよ

質問です
秘宝も持ったままクリアすると、その秘宝は鯖終了まで消滅したままですか?
それともナタール村が再出現しますか?
よろしくお願いします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:15:02.47 ID:8g2/9aF0
消えちゃうよー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:25:29.46 ID:TQ9q0OAz
>>310
ありがとー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:28:09.19 ID:Jzf52d5P
あれ?ナタールがまた持ってる状態になるって聞いたんだけど違う?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:12:57.30 ID:JRcisADE
消えたままのことも幾つかの鯖であったし、
ナタール保持でまた出てきたことも幾つかの鯖であった。
運営側の人為的な操作なのかそうでないのかも、俺にはわからない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:44:55.02 ID:AgozNsWL
英雄装備枠現在28/31
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:28:49.02 ID:JGVYYq2z
うん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:16:28.45 ID:LxCbiqmS
英雄が冒険に行くと健康が94%なくなり、1回で死亡します。
冒険には行かないほうがいいのでしょうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:01:58.88 ID:91PMedmM
何度も冒険に行って死ねばいいと思うよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:10:08.05 ID:jnXnaKCO
強さにポイント振ったり、武器や防具で強さを増せば死なないぜ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:41:18.13 ID:fhtJ607v
>> 317
すると、どうなりますか。


>> 318
レベルが0のまま上がらず、武器や防具が入手できないので強さが増えません。
他の人はどうやってるのでしょうか。
アンサーズを見ると、健康が100%ならまず死亡することはないと、書いてあった気がするのですが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:05:10.41 ID:SGz6GRoo
事情よくわからないけど詰んでるようにみえるな。

冒険10回済みならオークションで銀貨を使って知恵の本(装備でもいいけど)を入手できる?
(銀貨は金貨を替えてくれ。
本を使うと英雄の属性(ステータス)をリセットできる。
おそらく英雄の強さが低すぎる(多分ゼロかな)ので、冒険で死なない程度まで適性値まであげる。
冒険で健康(HP)の減りは一定ではなく、じょじょに増えてくものなので最初の頃はまず死ぬことはない。
多分強さほっといて資源にポイントを振っていったのかな?
唯一の答は英雄の「強さ」をあげること

とにかく何らかの方法で強さを上げないと行き詰ってる。
詳細がわからんけど、俺は「知恵の本」を入手することをお勧めする。

質問者が英雄のポイントを消費してない可能性もあるかな?
その場合、画面右上の英雄の顔をクリック。
「速度」の下の「属性」をクリック。
「強さ」にポイントをふって「変更の保存」をクリック。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:42:47.50 ID:SGz6GRoo
説明上手くできてなかったな。
冒険での健康の減り量は、強さと反比例する。
十分すぎるほど英雄に強さがあれば、1ポイントも減らないこともある。
そしておそらく冒険回数で健康の減りの量が増える。(回数ではなく期間かもしれない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:32:23.40 ID:bL5DISfn
>>319
主導でポイント割り当ててる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:38:27.96 ID:ThnZC2lT
>>320,321
冒険がまだ4回目くらいでレベルも上がっておらず、
オークションにも参加できないみたいです。
最初の冒険で入手した知恵の本を使用して、資源の4ポイントを強さに割り振りなおして試してみようと思います。


>>322
レベルが上がっていないので割り振るポイントがないのです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:34:34.51 ID:QcrkxEYb
それはドクロさけてちまちま稼ぐしかないね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:31:06.99 ID:k5VUMQAt
271日経過のcom8に登録してみた。

一度目の通常難易度の冒険結果
Information Experience: +8 Health: -2%
Bounty Lumber1403 Clay1403 Iron2805 Crop1403

271日経過してるからか、資源量があきらかに多いけどHealthの減りはさほどでもなかった。
どうして>>323の場合はそんなに減ったんだろう?
出てた冒険場所がオアシスと仮定して間違えて冒険ではなく奇襲を出した可能性を考えたけど、強さ100じゃ即死しそうだしなぁ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:53:37.94 ID:EodDTyVB
初期村が危険なので遠くに2番目の村を作り
英雄と少数の兵士もまるごと移動させたのですが
冒険が初期村の近くに出現し続けて
冒険をしようとすると移動に10時間以上かかるような状態になってしまいました
冒険の出現位置を変えるようなことはできないのでしょうか?
327326:2012/10/03(水) 07:57:14.06 ID:EodDTyVB
スレ読み返してみたら理解できました
スレ汚し失礼しました
328325:2012/10/03(水) 18:46:27.43 ID:k5VUMQAt
4個目まで冒険して健康の減りは3% 2% 10%(高難易度冒険)だった。
速度鯖だとまた違うかな?


>>327
過疎ゲの過疎スレだから、あんま気にしないでOK・・・だと思う。
スレ読み返したならば、ついでなので>>252を現行T4バージョンにあわせた訂正をちょっとだけしとく。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:25:38.13 ID:yEDulyMM
まとめるけど、冒険を2村目周辺に出すには
2村目に英雄の館を建てて且つ首都化
且つ、1村目に英雄の館を建てない

>2村目に英雄の館を建てて且つ首都化 ×
>2村目を首都化(2村目に館の有無は問わない) ○
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:48:23.54 ID:F5xdkrGP
>>324
スクリーンショットを取ってたので、みかえしてみました。
難易度が普通の冒険だと-43%でした。
-94%のは難易度が困難な冒険だったのかもしれません。
普通の冒険で少しずつレベルを上げていってみます。
ありがとうございます。

>>325,328
わざわざ試していただきありがとうございます。

こちらでも他のサーバでアカウントを登録して冒険してみました。
健康の減りは普通の冒険だと -3%とか-7%で、
困難な冒険だと -16% くらいでした。

なぜ、最初にやったサーバで健康が大量に減るのか、やっぱりわかりません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:37:10.31 ID:EEyQ+udL
正当性が疑わしい250倍
www.ztravian.com

トラビアンは既に過去のゲームだね。ルール無視したやつが勝つってゲーム
管理人、マルハンに中立性は無い。時間の浪費と精神的にダメージをウケルだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:16:38.95 ID:n8zVjofQ
非公式鯖を批評してもしょうがないだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:06:10.22 ID:DeE2yw8V
ゲーム開始直後、英雄の最初のレベルアップは何を選ぶべきだろうか
強さに一切振らないとそれはそれで困るし、
資源に一切振らないと、最初の立ち上がりは辛くなる

スキルリセットの本が最初すぐに1コ手に入るとはいえ、
無計画にいきなり振りなおすのもアレだしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:12:34.16 ID:DeE2yw8V
あと、T4サーバーだと最初から英雄がいるわけだけども、
オアシス取らない場合英雄の館も要らないってことになるのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:38:49.94 ID:I7IyHI4w
正解は無いんじゃないの。
オアシスに関する戦略と位置と競争相手しだいでは資源に振るより資源を得れるけど、金貨や張り付き時間しだいで全然違うしな。

館はそうだね、ロムればわかるだろうけど下手に作ると後々冒険発生場所のデメリになる。
一度取ったオアシスは館が無くても機能するので、
他人に自分のオアシスを取られる危険も覚悟できるなら壊す選択も一応ありだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:05:16.71 ID:hpeGReIk
質問です
T4だと最初から英雄がいるわけですが、
人口2-極少程度の放置村を攻める場合に

1:英雄同士で殴りあって相手の英雄を倒した後に兵士で略奪する
2:最初から兵士と一緒に攻めて略奪する

どっちが良いでしょうか?

そもそも初期設定で英雄が攻撃を回避する設定だから、
英雄がいることなど気にせずに最初から略奪してしまえば良いんですかね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:23:57.03 ID:0fNLYV8N
悩むのもわかるが答えは多分無い。
(ひょっとしたら誰かが論理的に解説してくれるかもだけど

人口2-極少程度の放置村を攻める場合に怖いのは、
相手自身の兵ではなく、置き英雄じゃないかい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:44:06.75 ID:mEEO1eI3
質問です
動物がいないオアシスを略奪して回る場合、
ブンブンのみなら何人組で回らせるのがオススメですか?
ブンブンのみだと危ないから英雄は毎回同伴した方が良いとかありますか?
サーバー初期で、感知型オアシスが少ない時の話です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:37:57.99 ID:JgG5+EdM
>>1 ★ 答えのない質問・相談はできるだけ回避、どうしてもしたい場合は自身の前提(鯖・課金・IN率等)を記載のこと

別にスレは混んでないしいいけどさ、答えの無い質問は程々にしような?


感知型オアシスって実証されてるのか、俺はよくわからない。
ブンブンなら2匹が定番だと思う。
それでモヒりきれてない程競争の薄いとこなら多少のリスクあっても少し増やしてもいいかもね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:04:52.06 ID:V+uxm8/y
JP5登録の人の質問(相談?)かな、JP5スレで聞いてみたら?
それから質問の投げっぱなしはどうかと思うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:10:42.77 ID:V+uxm8/y
ついでなので某鯖スレからコピペ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:46:13.10 ID:Uu+Jd3OM
>>236
ログイン率と相談。
あんまり張り付くことが出来ないなら、最初のうちはレベルが上がったら強さと資源に2ポイントづつ割り振るといいですよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:33:29.42 ID:/qwT988N
ルール守らないやつが勝ゲームということがはっきりしたのでやる気がなくなった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:05:01.79 ID:8mnpxHFF
たとえばどんなルール違反?
モヒるなとかじゃないだろな?笑
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:37:43.24 ID:/qwT988N
>342
副赤ですよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:05:03.42 ID:xd1FnfBN
travianみたいに何十万の兵を作れるブラゲ他にない?

オフラインでもいいのであれば教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:42:38.40 ID:40aysNJR
オフげの信長の野望がおすすめらしい


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/23(月) 10:58:24.34 ID:jUAXJAjs [1/1回発言]
トラビみたいに数の暴力で押せるブラゲってない?
教えてくれ
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/23(月) 13:48:35.40 ID:BWx2AknO [1/1回発言]
それならオフげの信長の野望がおすすめ
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/23(月) 17:52:39.03 ID:SYSO2g8e [1/1回発言]
その発想はなかった
582 : 579 : 2011/05/24(火) 10:44:03.58 ID:GHWbFPLu [1/1回発言]
とにかく数で押しまくりたい
最近のは英雄とか邪魔なシステムがあってつまらない
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/24(火) 20:26:08.20 ID:b8MVbRoo [1/1回発言]
>>582
トラビ質問板的には旧バージョンのトラビやれ、日本鯖がつまらないなら海外鯖に行けでFAだぞ。



721 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/25(木) 02:28:06.44 ID:78onTZph [1/2回発言]
travianみたいに単純に数の暴力できる日本産のブラゲ教えてくれ
最近の英雄装備課金とかつまらない
722 : 721 : 2011/08/25(木) 15:34:43.09 ID:78onTZph [2/2回発言]
さっさと教えろよ
トラビみたいに棍棒30万の兵とかで攻撃したい
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/25(木) 17:40:30.68 ID:PjWmJvHz [1/1回発言]
死ねゆとり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:45:08.42 ID:vNB5yO3M
T4の、ナタールが接収した放置村について教えてください

1:兵士はどの程度配備されるのか
2:接収された村は成長するのか(特に資源パネル、資源時給)
3:ナタールに接収された村は略奪対象としてウマイのかマズーなのか(規模による?)


兵士がそこそこ配備される+それらの兵士がルール無視で一切餓死しない
+村が一切成長せず資源パネルも伸びず資源時給も上がらないとかなら、
マズー過ぎるので無視一択だろうとは思うのですが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:04:50.76 ID:40aysNJR
それ程詳しいわけじゃないが、頑張ってみる。間違ってたら誰か訂正かツッコミいれてください。
・兵士は最初に配備されるだけのケースと、徐々に増えてくケースがあるように感じる。
・人口成長はするけど、モヒ対象になるとは限らない。
・スロットが必ず空いてるので略奪対象と同時に占領対象にもなりえる。

略奪対象としてウマイのかマズーなのかは偵察するといいよ。
マズーなとこは麦ロックのまま、建築パネルがあがってくみたい。
美味いとこは偵察資源をみればわかるけど、兵もわき壁も育つようだからコスト勝ちに気をつけるべき。
たしか美味いとこは麦が多くモヒれるはず。
鯖やバージョンによって変わりやすいようにも思える。

個人的には無視しても支障無い気はするが、忘れた頃にチェックしてもいいかも。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:08:52.57 ID:vNB5yO3M
>>347
大分参考になりました、ありがとうございます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:42:37.55 ID:G5Zhsf7P
動物が一匹もいなくて、まだ占領もされていないオアシスについて

レジョネア一人で奇襲に行かせたら、死にますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:06:14.31 ID:HAYi41Xl
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」

カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「集団ストーカー カルト」で検索して下さい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:30:40.04 ID:YDxPaauj
>>349
ちょうどレジョ1人余ってるから実験するわ
待ってな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:07:37.00 ID:d9NJCOGM
報告遅れてすまん
レジョx1、死んだわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:53:01.69 ID:QtiY3iAU
>>352
ありがとう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:40:26.69 ID:crXdLCop
MAPのUIかわった?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:53:04.49 ID:H9fvRjrw
冒険中に知恵の本使うと英雄が死ぬのは使用?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:36:01.71 ID:dleGgI17
そんなこと初耳だな
なったこともない
357355:2012/10/29(月) 08:55:08.29 ID:NteNFey6
難易度普通の冒険で体力90%削られて即死した
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:41:12.23 ID:5teFIGeL
因 知恵の本を使ったステータス変化で英雄の強さが変更された

果 その結果、強さに見合った冒険ダメージを受けて死亡した
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:04:45.77 ID:iAu4cUcP
強さ最弱なら普通の冒険でも即死したりするの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:06:37.46 ID:hL30H8do
冒険の困難さは時間とともに上がるよ
英雄の強さが一緒なら、序盤のドクロより1ヶ月後の普通の方が死にやすいだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:15:45.19 ID:BpQZtmpX
英雄の強さが強いと新しい冒険先が増えやすいという情報と、開始からの日数に応じて1日当たりの冒険数が決まるという情報を見たことがあるんだけどどっちが本当?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:14:31.26 ID:NmyobYcx
後者のはず
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:40:58.01 ID:qrgVzl4y
後者はFAQ - AnswersのAdventure Spawn Rateにのってる、前者は聞いたことない。
http://t4.answers.travian.com/index.php?aid=226#go2answer

day 1 - 3: 3 adventures each day
day 4 - 7: 2 adventures each day
day 8 - 21: 1.2 adventures each day
day 22 - maximum of 383 adventures overall: 0.6 adventures each day
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:08:05.64 ID:oiAIcnZH
オアシスの資源生産量って毎時どのくらいですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:09:44.57 ID:wDj4wxPl
CPがないと占領ができませんが、
ロイヤリティも削れないのですか?
それとも削れるけどゼロになっても占領できませんと怒られる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:01:22.30 ID:DaRntBi9
>>365
他人はCP貯まってないとダメ
自分の村を自分で占領する場合はCP足りて無くてもOK


>>289
その手法だと手順が違うよね

初期村
3村←遷都して更地
2村←大農首都予定地・大兵舎建てて首都設定
って事だよね?

初期村(首都)更地
2村←大農首都予定地・大兵舎建てて首都設定
こうじゃないとダメなんじゃね?

開始して間がないJP5で後者を試してみるわ
現JP5が上記にあった海外最新版と同じかどうか分かる人いたら教えて下さい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:15:57.03 ID:wDj4wxPl
>>366
ありがとうございます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:01:06.72 ID:81b78yUP
>>364
25%の物資は40/時
50%の物資は80/時
その他の物資は10/時
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:07:07.80 ID:T5yoXW4S
英雄って攻撃も防御も強さのパラメーターそのままの数字で考えればいいの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:28:44.56 ID:x+q2Numk
>>363の冒険出現率の1日当たり0.6というのは、24/0.6=40時間ぴったり経ったら一回出現するのか
40時間中にランダムで一回出現するのかどっちなの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:30:25.84 ID:j5BsaPc1
先生質問です
シッター先がもう一方のシッター先をモヒってしまったんですが私は罰をうけることになるんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:33:17.14 ID:ZBhjBwz9
質問です。
右上にある「穀物バランス(消費/生産量)」が
生産量のみの表示になってるのってバグですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:02:59.59 ID:j0iw6o4g
>>369
その通り
強さに50振っていたら、攻撃時の強さが50だし、防御時の強さが50になる
÷2じゃないよ

>>370
40時間中にランダムで出現する
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:07:20.87 ID:ymDOAYW/
>>371
転送上限以内なら平気じゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:37:26.62 ID:jna9EoYP
>>372
たぶん仕様です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:13:16.19 ID:ZBhjBwz9
>>375
ありがとうございます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:17:54.41 ID:tr5eM2ne
>>368
ありがとうございます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:00:37.34 ID:tr5eM2ne
オアシスの動物を見ていますがゾウがどこにもいません
ゾウはどうやったら捕獲できますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:38:16.66 ID:b/ovf+py
>>378
ゾウがいるオアシスを根気よく探す
他の動物しかいなかったオアシスに追加で湧くこともあるよ
近所の掃除してないオアシスにいつの間にかゾウ2頭が紛れてた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:33:35.77 ID:qYYJejnd
トラビアン日本チームを募集中です!

こちらのページhttp://apply.travian.orgからご応募ください

サポーター:18歳以上
プレイヤーからの質問に答える仕事です。

モデレーター:18歳以上
フォーラム内のルール違反取締りやフォーラムを快適に利用していただくよう努める仕事です。

マルチハンター:18歳以上
ゲーム内のルール違反を取り締まります。

完全なボランティアですが、トラビアンを愛する方のご応募ぜひお待ちしております。

書類審査に合格した方にこちらからメールでご連絡させていただきます。

トラビアンチームより
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:58:04.18 ID:HcHoJtdJ
偵察した時に英雄が表示される場合はその英雄は戦闘させる設定になってるの?
それとも戦闘させないようにしてても表示される?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:56:39.65 ID:lpcEMk8F
>>381
後者
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:53:28.64 ID:zTWDYmel
建物を壊しても効果はのこりますか?
学院や、レンガや、パン工場など。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:16:38.21 ID:9maxSoqu
ブーストなどの効果は残らない

研究結果は残る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:33:30.00 ID:GM9Gs9a4
成る程。ありがとうございます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:12:03.96 ID:wjXyIHve
二村目から派遣した英雄が死亡したのですが
初期村の資源を使って二村目で復活させることはできますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:48:28.01 ID:KRdukAHr
放置されてナタール村になった村って攻撃したら反撃とかされますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:12:13.77 ID:dIEXPfrt
されない
偵察だけは入れておけよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:54:04.69 ID:f7RRsHsZ
略奪ボーナスは最高で40%(チュートンの英雄が略奪リュックを装備したら)だと思うんですが
倉庫9600と隠し倉庫16000を建てれば麦ロックされませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:50:29.85 ID:VoxYlPuv
カタパで麦パネルを0にされている又はマイナス状態
市場や本部も同時に破壊されている事が多い
即建等で対応できない人は復興が厳しい
これを麦ロックと言います

あなたが言っているのはモヒられるかモヒられないかって話だと思います
英雄を出すのは防衛有りの生きている垢に突撃する1発目くらいなので
倉庫1万ならガウルの場合隠し5〜6本あれば充分です
チュートン・ローマンの場合は隠し7〜8本が限界だと思うので倉庫を調整して下さい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:01.06 ID:f7RRsHsZ
>>390
なるほど、ありがとうございます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:54:30.48 ID:G1h7atWu
他村からの援兵として来た偵察兵は偵察兵以外による攻撃でもやられるのですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:13:08.62 ID:F93tcNM6
偵察兵は偵察受けても死なんよ

普通の攻撃で死ぬ

偵察で死ぬのは攻撃側
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:07:38.14 ID:n7P/pIjE
オアシスの動物を一掃してから数分後に動物が湧き出すということはありますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:45:10.21 ID:r8Q7SFEu
>>394
ない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:05:03.35 ID:W6WanrEA
いやあるだろ、沸いてる途中に一掃してそのまま沸き続けることもあるし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:12:49.01 ID:PBT2w+8n
T4の3倍鯖は英雄の体力回復も3倍ですか?
398"":2012/12/04(火) 11:45:17.74 ID:JFds+0ZK
>>397 確か2倍だった気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:28:40.04 ID:B3uQN7rF
質問です
地図に一度つけたマークを消す方法ってありますか?
消そうと思って思考錯誤してたら旗が立ちまくってしまった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:48:20.69 ID:R/A0U9HO
地図の右下「輪郭」の右横の「>>」をクリック
消したい旗の右横の「×」をクリック
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:28:19.85 ID:9aHj/91R
>>400
できました。ありがとう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:12:55.20 ID:XcZDpZYz
あるサーバでアカウントを作成し、そのアカウントの紹介で別のサーバにアカウントを作成して
2つ村を作って最初のアカウントで金貨を50枚貰う方法は正当ですか
それとも不正ですか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:28:20.90 ID:R/A0U9HO
問題無いです。
登録または共同アカウント(シェアのこと)が、同一サーバー内で計2個以上なければ大丈夫です。

現行ゲームルール
http://www.travian.jp/#spielregeln

一部抜粋
§1. パスワード、登録、アカウント所有
各プレイヤーは各ゲームワールドにつき1つだけアカウントを持ちプレイすることができます。
共同アカウントは、同じゲームワールドで他のアカウントを持っていないプレイヤー複数人が1つのアカウントを操作することで、これはルール違反ではありません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:04:26.04 ID:RyFVuiiW
イーグルアイ(ブロンズ)を所有している村で作った偵察兵を他人の村に
派遣した場合でも、秘宝の効果による偵察兵能力3倍はそのままなのでしょうか?
それとも他人の村に派遣したら効果はなくなりますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:56:02.55 ID:PsPUpNxg
無くなると聞いてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:04:55.39 ID:0CURYDnn
CAってなんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:18:11.99 ID:JomnRp1i
clear attack

最後の悪あがき
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:31:01.51 ID:d43N6E9E
WW設計図のナタールはどれくらいですか?
またガウルで取りにいく場合の目安兵数を教えてください
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:43:06.93 ID:tePW6gBX
登録人口数(国よって随分違う)速度等サーバーによって違う
塔よりは少ない、もう設計図でてるなら偵察するといい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:08:09.90 ID:tEwVroOW
>>409
comの普通鯖だとどうですか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:36:36.73 ID:tePW6gBX
comの普通鯖スレで聞いてみたらどうでしょうか
com2 com4 com5のスレがあったはずです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:14:16.40 ID:zOh+Adfj
金貨ブーストは英雄の資源生産量UPにも適用されますか?

例えば起動したては 20/20/20/24 ですが、
初手でブーストすると 25/25/25/30 になりますか?
それとも 22/22/22/27 でしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:36:46.28 ID:c31VbQYI
>>410
comの外人同盟は、上位が複数村を奇襲で削った後に、各村に近い人が確保してた
確保の方だったけど2万麦で取れたよ

>>412
英雄はブーストの恩恵がない
単一資源だと最大1000だから金貨や施設は関係ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:06:44.63 ID:3q6EoeSH
>>412
起動したてじゃないけど確認してみた
英雄の資源生産アップにブーストが適用されてるね

英雄込みで20/20/20/24だとブーストすると25/25/25/30になるはず。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:06:58.51 ID:bGeoaU0V
村の中の建設できる場所はどうやったら増えますか
今のままだと隠し倉庫が10個くらいしか建てられず、倉庫のレベルを13以上に上げられません
あるいは隠し倉庫のレベルを11以上にどうやったら上げられますか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:40:52.22 ID:voAU1giR
>>415
建設出来る場所は20箇所のみ
隠し倉庫は10LvがMAXだからそれ以上増えない
官邸10建てて新しい村を開拓して村を増やし総生産量上げる
防衛兵を作って兵士での防衛に切り替える

厳密に言うと秘宝で隠し倉庫の容量が上がる
気になるなら「トラビアン 秘宝」でグーグル先生だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:55:42.67 ID:bGeoaU0V
>>416
防御兵をつくってから倉庫のレベルを上げることにします
あるいはこのまま細々と過ごしてみます
秘宝も検索しました
手に入れるのはとても難しそうです
ありがとうございます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:43:48.99 ID:NSbj3v5c
変わったプレイスタイルだなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:04:07.73 ID:SHq+sb46
>>417
どっか同盟入ってシッターなどで他人のアカウント覗いてみるのオススメ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:05:27.61 ID:pfguvtGH
トラビアンアンサーズにはレベル1以上の英雄復活時間とコストは載っていますけど
レベル0の英雄の復活時間とコストはいくつなのですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:01:35.69 ID:b9L8Ibv+
http://travian.kirilloid.ru/hero4.php#tribe=1

ここのデータによると↓
各 1倍鯖で1時間 3倍鯖で30分
ローマン 13012018080
チュートン 18013012080
ガウル 12018013080
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:02:41.89 ID:b9L8Ibv+
ローマン 木130 土120 鉄180 麦80
チュートン 木180 土130 鉄120 麦80
ガウル 木120 土180 鉄130 麦80
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:31:00.81 ID:t8nNewhX
同盟員Aにオークション経由で銀貨を渡して上げたいので
同盟員Bに値段を釣上げて貰って私Cが高値で落札しようとしているのですができません。
システムで何かしらブロックされている様なのですが
どうしたら釣上げして銀貨を渡すことができますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:42:28.29 ID:bycBLGCd
トップ画面では銀貨1000枚と表示されているのに
オークション画面では銀貨900枚と表示されています
(オークションでブロックされている銀貨は0です)
これは表示バグですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:57:19.52 ID:Ye9AUk+p
>>415 隠し倉庫を勘違いしてる
隠し倉庫はそれ自体が資源格納する物ではなく、倉庫容量のうち、隠し倉庫容量分は略奪から逃れられるってだけの物
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:54:58.26 ID:SKbQf1ou
1ヶ月以上前だぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:05:29.25 ID:UaRH+XZK
いわゆる「大砲」というものを造ろうとした時に、麦換算でどの程度あれば大砲と呼べますか?
また、首都大農(150%)の麦パネルが18くらいまであれば100k麦くらいは賄えるようですが、
それ以上の兵を抱えた場合はどのように麦を賄えば良いのですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:49:36.97 ID:epM9QeGn
衛生村から輸送やモヒ
金貨でNPC
あと副垢つかったりとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:20:01.01 ID:H1ADoOFg
>>427
そんな事を聞いてるうちは無理だ
とにかく1回は勉強と思ってやってみればいい

いわゆる大砲は20万麦以上だな
まずは10〜15万麦のミドル砲を作ってみるといい
これでも一般人は心が折れるくらいに維持がツライ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:27:50.09 ID:QjFS+qPD
2万麦でも心が折れる俺
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:02:55.16 ID:VPyikVPw
モヒ効率がいいときは維持できるけど、全力撃とうと思ったら着弾までに餓死必須、みたいになってるよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:06:21.92 ID:80Esv2Ov
一人の操作でどうしようもないなら、シッターやシェアって手もあるけど、
接続の多いシッターはたいてい自分のアカウントで忙しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:13:58.01 ID:QC+tDvvX
大砲っていっても初期なら10kで大砲
中盤にかかって、秘法ユニーク、シルバーがとれれば大砲
後半の大砲は、大変な割りに地味な印象がある
対wwなので防衛兵も集まりやすくインパクトにかけるから

中盤の同盟戦、方角戦あたりの大砲はインパクトあって面白いな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:51:44.64 ID:80Esv2Ov
麦パネル18って話だから中〜後期の話じゃないの
接続課金少な目で防衛生産抑えて頑張って中規模砲造った人が、瞬殺される姿もよく見るね。
結局、接続&課金量と知識と勢力の強さの問題。
同盟内に砲が少なすぎるから俺が・・・って気持もよくわかるが、身の丈にあったアカウント設計も大事だよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:39:09.72 ID:+P816rLw
先生質問です!
大倉庫のブロンズ秘宝だと6個建設できるとありますが、これは大倉庫と大穀倉合わせて6個ですか?
それとも大倉庫と大穀倉共に6個ずつの計12個作れるのでしょうか?
ちょっとわからなかったので教えてください。よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:07:10.87 ID:vsUi8k/b
大倉庫4個大穀倉7個の非首都攻撃村をもってるよ。
その「6個建設できるとあります」ってのは初耳だけど何処に書いてあったの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:11:23.55 ID:y98162GW
空き地があればいくらでも大丈夫じゃないのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:39:12.89 ID:eAXefB3/
ベテランメダルの取得条件分かる人いますか?
3年もやってるつもりないんだけど、メダルのなか見たらコードが書いてあった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:41:15.99 ID:+P816rLw
>>436-437
すみません、秘宝の説明文を誤って解釈していたみたいです。
どうもありがとうございました!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:29:39.05 ID:vYafYAkD
初期村と、大農場(首都)を持っている人がいた場合
首都の大農場を更地にしたらそこに新しく開拓ってできますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:30:56.04 ID:0+CpXqVd
できます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:52:07.53 ID:S6f0TNld
問題なくできる。
かなりのベテランでも首都は更地にできないと勘違いしてる人って何故か多いよね。

そのケースでの更地の注意点
・人口ゼロでも秘宝が存在すれば更地消滅しない。
・石工は最後に壊れる仕様なので、石工Lv20残ってるときは手間がかかる。
・石工と十分な資源供給と即腱金貨があれば、温い波状攻撃を結構耐える人もいる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 04:02:54.42 ID:L4vHLQmA
攻撃をされた時に英雄を隠す設定にしてあると英雄がいる村を偵察しても英雄は表示されませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:44:50.41 ID:AfbNwhL6
されます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:50:10.88 ID:0DuILetg
マジ?されないと思うが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:43:47.06 ID:sD+h7Nog
されない が正解
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:21:11.35 ID:STI7qiN3
フェイクの攻撃する場合って攻撃する兵士の合計が集兵所のレベル以下だと兵種が表示される=兵の数が少ないってバレる
だからフェイクで攻撃する場合でも最低でも兵士の合計を21以上にしないといけない、って認識でいいのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:57:34.17 ID:xZCOMWCg
そう
数は20でおっけー
449test:2013/02/16(土) 20:30:08.50 ID:LUaOdTcO
test
450test:2013/02/20(水) 22:30:39.14 ID:fddcUqBU
戦闘シミュレーションでラムやカタパルトで攻撃する場合を調べると、
攻撃側が全滅しても壁や建物が壊せるような結果になります。
実際はどうなのでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:58:15.72 ID:CJPfx4+i
壊せる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:42:27.05 ID:ET8RoeE/
久々に再開しようと思うんだけどJP1初期仕様のサーバーは無いだろうか
JP1で始めたら英雄の外観やらいろいろ要らない仕様が追加されてて萎えたので(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:57:01.55 ID:5NC4XIzf
T3の秘宝無しバージョンなんて何処にもないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:42:22.82 ID:l+nTtQBV
(´・ω・`)そっかーありがとう

T3初期じゃなくてもいいからT4前のサーバーは無い?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:14:45.57 ID:2w9XN495
今はないかも
時々T2とT3やってるけどあまり数やらないし、何より人が集まってないね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:36:29.81 ID:VXu5bHR7
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:19:18.37 ID:SV8EJf2j
カタパルトで攻撃して破壊するとき何から壊すのがいいですか
農耕地ですか、穀倉ですか、倉庫ですか、それ以外ですか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:17:21.96 ID:Y85osvQm
その後どうしたいかで変わる

餌場にするなら農地6枚と穀倉と本部と市場
資源村を焼くだけなら倉庫と穀倉と本部と市場
首都大農なら麦15枚と復旧に時間と資源のかかる闘技場や大倉庫大穀倉
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:31:55.29 ID:U6wMHjLV
オアシス攻撃したら英雄死んだんだけど
序盤単騎で攻撃するのってただのばかなの?
それともはずれだっただけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:41:10.39 ID:RiqSiH8F
慣れてないうちは撃つ前にシミュ使え
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:24:51.83 ID:cS+DjiQR
トラビアンを外ではスマホと家ではpcでしたいのですがこれって垢バンですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:49:59.79 ID:RiqSiH8F
規約を全部読め
と言いたいとこだが

同じ鯖で垢持ってなければ
俺とお前の同級生全員でお前の垢使ってもBANにならん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:52:30.95 ID:cS+DjiQR
>>462アリシャス!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:53:54.41 ID:xT1KeKZP
カルチャーポイントの一覧みたいなのって載ってるとこありませんか?どこも古い情報しかなくて。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:57:54.83 ID:CPO4wUdj
http://t4.answers.travian.com/?view=answers&action=answer&aid=102#go2answer

1倍と3倍なら125村までこれで事足りるはず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:39:46.37 ID:xCQmRcgo
英雄に戦士ブーツを装備させても20マス以上するときの速度が速くならず
20マス以下のときより遅いです
バグですか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:46:53.72 ID:9PdCoK78
同行させている兵士は同じか確認しろ
単体なら裸足と戦士ブーツで検証してない
どうせ拍車と戦士ブーツで比べてんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:53:02.65 ID:3tN4bEMa
課金しないほうが冒険で良いアイテムを拾ってくる

これ感じまくる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:06:37.32 ID:olQ18Kb2
塔LV100になってからリセットまで時間どの位あるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:17:20.94 ID:tTWCXT98
スピだけども、おおよその目安としてこちらどぞ〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1351221842/442
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1351221842/477
運営が戦略的判断(?)から手動でやってるくさいから、あくまでも目安で
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:02:49.62 ID:EYWrc3Vs
>>470
ありがとうございます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:46:39.39 ID:rJCjSlgw
自分の方角外の同盟に今入ってて、抜けるか抜けないか悩んでる
今から抜けて方角内のある程度の大きさの同盟に入るってできるもんなのかな
個人ランクは100~130あたり
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:08:44.66 ID:rJCjSlgw
すまん、jp1鯖ね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:42:34.67 ID:uhpwSruc
そんなものも自分で判断出来んの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:45:29.02 ID:/oCWNbxA
初プレイなんで自分程度のプレイヤーにどんくらいの価値があるかもわからないんです
すみません
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:51:04.94 ID:1YajfgUP
そんなの価値も糞もない
リクルーターにメッセージ送って交渉
その鯖が今どんな時期かわからんがスパイだと思われるかもな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:30:24.93 ID:vib6E4B4
久々に遊んでみようかどうか悩んでるんだが
もうすぐ終わりそうな鯖とかあるかい?
中途半端な時期に初めてマゾプレイするのもいいけど
始めてからすぐに新鯖始まると結構なけるんでさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:53:23.34 ID:ZkFkSXyG
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:25:47.57 ID:bK+usFzG
初プレイなのですが、ガウルの初期兵士のみ10体で相手の村に攻撃したのですが
相手の村には兵士は1体もいなかったのですが、自分の兵士が1体しんでかえってきたのですが
これはなぜなのでしょうか??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:25:20.80 ID:C1MKRMNW
壁や官邸あると守備力上がるよー
村人が頑張ってる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:29:52.55 ID:YYKh6Pai
普段モヒれないナタール村を占領したら
穀倉13本立ってるのに麦パネは全部
1か0で麦毎時が三桁のマイナスでした。
ナタール村ってみんなこんな感じですか?
普段モヒれるところは違うんでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:57:39.73 ID:YYRnLB27
先生、戦闘レポートについての質問です。
T4以降で援軍を出して派兵先が攻撃され、防衛が全滅した場合に、
私が援護したことが攻撃者にバレますか?
あと偵察されると私が援護していることバレますか?

ウィキ等でいろいろ調べましたが、T4以前の情報ばかりで・・・
援軍を出した人は攻撃者の情報は見れないとありましたが、
実際、援護で攻撃側を全滅させたら普通に相手の名前と出兵した村の情報が載ってましたので、
T4で仕様が変わったのかなと思い確認の質問をさせていただきました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:50:19.73 ID:6IK3B31y
わかんないよ
攻撃者からレポートみると援軍としか出ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:43:47.93 ID:VHl3OY/H
ありがとうございます!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:24H0sGTd
鯖が終わった時に使ってない金貨どうすんの?的なメールが運営からきますけど
この金貨ってゲーム内の銀貨で変換した金貨も対象になるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8f9WO87l
>>485
ならないよ。

http://t4.answers.travian.jp/
から転載

G - 残った金貨を転送できますか?

該当サーバーで一度でも金貨をご購入いただいた方は残金貨を転送できます。
以下の金貨は転送できません。:

クエストやタスクによる無料金貨またはTravianからのギフト
銀貨から両替した金貨
紹介で得た金貨

分からなくなる前に上記の金貨は先に使用してしまうことをおすすめします。
35枚の金貨を無料で得、100枚の金貨を購入し、50枚の金貨を使用したとします。
この場合、ギフト金貨が先に使用されたため、アカウント削除完了後に85枚の金貨が転送されます。

また、35枚の無料金貨を得、30枚の金貨を購入し、30枚の金貨を使用した場合、
30枚の金貨がアカウント削除完了後に転送されます。

アカウントの削除が完了後 (ログインできない状態になったあとを意味します)、
金貨転送のためのメールが届きます。アカウント登録のアドレスに届きます。
金貨は同じ国のサーバー間でしか転送できませんのでご注意ください。
別の国へは転送できません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:sldUgiL1
wiki見てもT3?以前のデータで最新版の仕様じゃなさそうだけど
最新版の仕様になってるwikiやデータサイトってありますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:q6zgYrw4
com鯖のTOP頁行って英語のFAQ見るんだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:q6zgYrw4
ちなみに個人的事情で規制なことが多くてここの質問に応えられないことが多い。
490質問者:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y9EfkVjg
2村目とってから英雄にゲージを持たせられなくなりました。OKボタン押しても無反応です。
ブラウザとかの問題でしょうか?IE9です。
491質問者:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y9EfkVjg
iPhone4からやったらできました。原因はブラウザみたいですね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rc7pPTGg
>35枚の金貨を無料で得、100枚の金貨を購入し、50枚の金貨を使用したとします。
>この場合、ギフト金貨が先に使用されたため、アカウント削除完了後に85枚の金貨が転送されます。

難しく書いてあるけど、要するに
「課金分を上限とした金貨が 転送出来るよ。」
って事だよ。

紹介金貨やオークションで稼いだ銀貨からの変換金貨も転送できるって事ね。
(ただし、上記の通り、課金分が上限値)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C2ShEEb1
久しぶりにtravianをしたいと思って待っているのですが
新鯖はいつくらいですしょうか?
やりたいと思う時に限って始まらない
494492:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1KAwk19N
補足

>クエストやタスクによる無料金貨またはTravianからのギフト
>銀貨から両替した金貨
>紹介で得た金貨

>分からなくなる前に上記の金貨は先に使用してしまうことをおすすめします。

 ↑ これなんだけど、全く違うよ。
jpxでの話なんだけど、登録直後にメモっておいた転送可能金貨枚数と、鯖終わった今日見た転送可能金貨枚数が全く同じだった。
序盤は転送分を使用してて、中盤以降はオークションで稼いで銀貨を金貨に変換してた(消費した分を補充する感じで)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sIBbYey3
>>493
類似質問者達も同じだけど、どうせ浦島なんだから非新規の最新ver鯖に登録して慣れとけよ。
T4も知らん奴が新鯖じゃないと・・・って、気持で現T4.2に突っ込んでもミスりまくって大して上手く動かせないぞ。

新鯖情報求めてる段階でプレイヤーとしてダメなかおりがプンプンとする。
いつ来るかわからん新鯖が来て登録しても1〜2週でやる気がなくなる系の印象。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sIBbYey3
書いてから思い出したけど、2013/07/29にJPXが終わってるから次のJPはすぐだな。
つかtravianをしたいだけならJPに限る必然性ないんだけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LM8TuWAC
BBコードの座標表示システムって変わりましたか? 
Jp7での質問です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:k6B2/GZx
バンデージって使うとなくなるん?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AqGzbwC1
戦闘後実際に消費されるとなくなるね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JWYmnGwS
T4は官邸宮殿の防御力なくなったらしいですが敵兵がおらず援軍もいないとこに突っ込んだらたまに死傷者1とか出ます
何が原因?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6db9slWD
官邸防御なくなったの?
初耳だがそれが本当なら残るは壁しかないね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FI5p0121
ある村に何度か偵察したのですが資源がまったく変化してませんでした
こんなことってあるんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:guKuuwa6
倉庫の上限とか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7A7qvM2w
冷静に考えてみろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:En8nwAmD
2村目に大穀倉/大倉庫と大兵舎/厩舎を建てた首都を作りたい場合は
WoW建設+2村目に大兵舎を建築→初期村をカタパで破壊
→2村目の官邸をカタパで破壊→2村目に宮殿設置
の流れでいいんでしょうか
必要資源とか結構大変そうなんですが、それでも大兵舎を建てた首都とか作る人もいるんですよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8vQWAsgY
>>それでも大兵舎を建てた首都とか作る人もいるんですよね

現行の仕様だと、遷都した瞬間に大兵舎無くなるから意味ナス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fr23hKss
7鯖で中級英雄装備(といっていいのか知りませんがアイテム名前に軽〜がついてない奴)が出てくるようになりましたが
これらのアイテムって、英雄のレベルに関係なく冒険さえすれば手に入る可能性がありますか?
それとも鯖をはじめてから一定以上経過や英雄の強さが一定以上など何かしらの前提条件がありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:if2RRkb+
>>507
冒険をこなした回数に比例するとオモワレ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:H6MNCYHg
jp鯖でonly englishとか言うてる連中への対応はないの!?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ULpCMnOK
同盟に入る→抜ける→すぐに同盟員を攻撃する

今はこれって違反になりますか?
前のバージョンでは1週間ルールがあったようななかったような
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:so0xHa72
>>507
ttp://t4.answers.travian.com/?view=answers&action=answer&aid=226#go2answer

Item tier dates

Level 1: until day 75 of server
Level 2: days 75 - 165 of server
Level 3: starting on day 165 of server

>>509
その国の母国語と英語が許可されてるので何も問題ない。

>>510
ならない
同じ同盟であっても攻撃は可能。ただし占領はWWと秘宝以外不可。
一定量を超えるとモヒ制限が自動で入る。
しかし同盟員を攻撃するのは違反でもなんでもない
違反だったら罠ホテルとか困るでそ、詳しい事は>>142のリンク先でも読んでくれ

システム/自動執行ルール
以下の事項はシステムで自動的に執行されていますので、以前のように資源の送りすぎや同士討ちで禁止されることはありません
:システムがそういった操作をできないようにしています。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wTnVzTZ8
>>507
ゲーム終盤に新規登録して冒険してもいきなり上位アイテム拾うことは絶対にない
つまり、「冒険回数に比例する」だとおもうぞ
513511:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QGdLzI+m
>>512
僕は登録してから経過した日数だと解釈してた。
だから回数でも日数でも変わらなくないかい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UPGSrIOg
冒険10回目まではたしか固定(順序ランダム)だったよね
>>512はこれも加味しての事なの?別に反論したいわけではないんだが
ゲーム終盤に新規登録しても中級が出だすのは何十回も冒険した数ヵ月後なのかなと
515511:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Sft/u6w/
多分、そうなんじゃないのかな。
僕は覚えてないけど金貨垢とかで経験してる人が結構多そうだ。
冒険のMAX回数は決まってるんですが、登録遅かった人は最初から登録してる人よりMAX回数消化が遅かったですよ。
冒険のMAX回数はJPXのように鯖が終わるのが凄く時間かかる場合の話で、MAX回数消化の前に鯖が終わることが多いです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UPGSrIOg
終盤に金貨用で新規登録したことあるんだけど、中級以上が最初からドロップしてたか思い出せない・・・
ただし拾ってくる巻物やバンテージ、資源などの数量変動タイプは明らかに終盤の数量で
最初から数千チャージされた巻物を拾ってきてたから、これらについては冒険回数ではなく鯖の時間経過に依存していると思われ
517512:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eiW9/oqy
>>514
スピでの話なんで、普通鯖はどうなのかはシラネぇけど、鯖終盤に新規登録して中級以上のアイテムが出るのはある程度冒険こなさんと出ないよ。
市場には三段階目のアイテムが出回ってても、自分が拾って来るのは初期アイテムからなのは間違いない。
段階上がるのは早まる可能性は否定できないけど。
巻物の個数が多かったかは殆ど覚えてないけど、オークションで出品した覚えがないから数千個も拾う事は無いとオモワレ。
(買い手つかなくても千個出せば銀貨千枚になるからそこは覚えてると思う。)

>ゲーム終盤に新規登録しても中級が出だすのは何十回も冒険した数ヵ月後なのかなと
普通鯖って鯖開始と同時に初めた場合でも中級出るのは数か月後なの?



>>507
>それとも鯖をはじめてから一定以上経過や英雄の強さが一定以上など何かしらの前提条件がありますか?
鯖を始めてから一定以上経過≒冒険回数 って言いたかった。
英雄のレベル等はほぼ関係ない、と。(冒険こなせばレベル上がるので、レベル全く関係ないかはシランw)
言葉が足りなかった。申し訳ない。
518511:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Sft/u6w/
>>517
>普通鯖って鯖開始と同時に初めた場合でも中級出るのは数か月後なの?

Level 2: days 75 - 165 of server

75日は2ヶ月半なので数ヶ月といってもよいおもう。
何で僕が出したソースは無視なのよ、英語見るとアレルギーが出ちゃう人?
今までcom鯖のFAQが多大に間違ってたことは僕の経験では無いんだけどな。
JPのFAQと違って更新も早いし結構正確じゃない?
JPとバージョンが違うことはありえるけど、今は大して変わらないんじゃないかな。

スピとの比較の話が出てるのでついでに
"As a 3x speed server is running 3 times as fast you would receive the adventures 3x faster as on a 1x speed server:"



英雄のレベル等関係無いとわかればいいだけなので僕の補足は蛇足だったかもね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UPGSrIOg
>>517
終盤に新規登録した場合、最初から資源各1000以上持ち帰るし
巻物拾って使用すれば英雄のレベルがはぐれメタル並に一気に上がるよ
520512:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R0LLQvDr
>>518
無視した訳ではないけど、ソース云々よりもやってる人に聞きたかっただけだよ。

>>514
数か月後に出始めるんなら、遅く登録したらそこから数か月かかるんじゃね?と思うけど違うのかな。
もしかしたら初期登録よりも後期登録の方が多少早くなる傾向になるって事はあるかもだけど、
それでも鯖に上位アイテム出回ってるからと言って登録して速攻拾えるって事はないと思う。

>>519
>鯖で中級英雄装備(といっていいのか知りませんがアイテム名前に軽〜がついてない奴)が出てくるようになりましたが
>これらのアイテムって、英雄のレベルに関係なく冒険さえすれば手に入る可能性がありますか?
これに対しての返信だから、言い訳だけど資源や巻物等の数字についての回答ではない と言ってみる。
巻物を数千拾うのは無い気がするけどこれはマジなのかな?  マジネタだったらそっちの方が良いね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ReeAFlku
速攻拾える事はないと感じるのは俺も同じなんだけど
それは単にリアル運の問題だと思うよ
未だにアルコンヘルム自力ゲット出来ないんだがwww

巻物の数千チャージってのは枚数じゃなくて獲得経験値。混乱させてスマンコ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yrUCXsjS
>>518
これって人に聞く態度なのか?
人間の質が落ちてきたって事でOK?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eA0/6N6D
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:36:45.91 ID:+LTCo0d3
農場検索や放置村検索はあるのに、オアシス検索はないの?
どこに何のオアシスがあるか、農場を調べられるんだから調べようと思えば調べられそうなものだけど
もっとも農場や放置検索がどういう方法でやってるのかわからないから応用も糞もないけども
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:51:20.33 ID:Tc4zwJPJ
そんなもん簡単に作れるやろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:03:33.63 ID:zihVqBc4
オアシス童貞なんですけど、防衛大変なんですか?
隠し倉庫から溢れた10%略奪されると聞いて夜も眠れません
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:23:09.28 ID:xQNYQgvz
パスワード変えてないのに
いつのまにか違うパスワードに変わってました
こんなことってあるんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:56:39.44 ID:wkp8eVrk
ハッキングされたんだろね
どこの鯖?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:48:25.07 ID:xQNYQgvz
1サバです
以前からなんか変でした
もしもハッキングの場合、心当たりあります
それらしき人物が3人いて特定できそうです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:22:13.67 ID:29EkwrQL
この手のゲームはハッカーが好みそうですよね
スパイを活用した同盟が最も強いしね
万一ハッキングされたらプレイヤーの行動を監視し、得た情報を活用されてしまう
セキュリティー入れてない人はIRCの公開には繋げないほうがいいでしょう
IPアドレスを収集している人やらいるからね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:50:43.50 ID:txY14tpT
大量に歩兵飛ばしたりした後に、ログイン状態が解除される事があるんですが
一定時間内に派兵とかしすぎると強制ログアウトされたりするようになったりしたんでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:10:01.22 ID:29EkwrQL
同秒派兵?
ツール対策かね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:46:03.25 ID:ljZIEx8J
同秒というほどでもないですが、10村ぐらいに飛ばした後更新したらログインが切れてます(たまに飛ばしてる途中でも切れます)
奇襲リストの兼ね合いで調整でもされたんでしょうか。少し不便ですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:22:09.24 ID:sGpjny2+
誰かがログインして覗いてるからかもw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:48:32.22 ID:Pz5g7Lz0
>>533
同時に他人がログインしていて (シェア又はパス抜かれてて)、その人がログアウト選択すると・・・
その垢にINしている人(全員)が強制的にログアウト状態になるんだけど、そのせいじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:11:18.78 ID:oW/NyZSP
シッターもだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:24:07.22 ID:q/DGB9Do
上のほうで書いた人だけど、オアシスだけを検索する方法ってどうやるの?
ゲーム内でぽちぽちするんじゃなく、外部サイトの大農検索や放置村検索みたいに種類の一覧が出るタイプの方法が知りたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:33:10.37 ID:FJvGdm5i
火狐のモンキー拡張であったなー
オアシスの種類と動物の防御力がわかる
ワニと象検索のついでに出てくるのだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:49:47.10 ID:+XBcFQ0d
ナタール村もカタパで麦ロックすれば安全なモヒ先にできるんでしょうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:26:41.69 ID:yzwKP5B6
今の仕様は分からんけど壁や官邸類と、造兵インフラを破壊しても
数日以内にすぐナタール沸いて安全にモヒ出来なかったな

そもそも麦タイル飛ばすとうま味が減るんじゃない?
まあ試しに近場のナタール村をロックかけて、環境タブや偵察で様子見てみたら?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:21:54.06 ID:YjXmtWmQ
ハッキング関係はサイバー犯罪相談窓口へどうぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:18:47.82 ID:IBDFoILe
もはや日本人スタッフは竹が一人だけしかいなのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:46:22.68 ID:5MAjwm7L
3倍鯖見てると保護期間中に2村目作ってる人いるけど、どうやってんの?
他所の村から資源まわして来てもCP足りない気がするんだけども
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:58:03.14 ID:tM/gKtss
オークションがありまっせ
新しいバージョンだと何か制約あるんだつけ?
課金しない人は何とか拾って売りたいところ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:54:18.79 ID:oRzkoGEn
資源回しありの3倍鯖なら保護期間内開拓は余裕だろ
タイルALL5、官邸10、集会所が揃うのがだいたい保護切れ24時間前だぞ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:03:51.51 ID:ZDEnRfTH
今はクエストでCP貰えるんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:03:32.00 ID:ffX3T8k6
全盛期(というか人が多かった頃)は、300|300あたりの長外周にも疎開先ではない村とかできてたりしてたんでしょうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:21:37.13 ID:n9Zyyw7s
com鯖でもそこまではなかった気がするよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:25:49.14 ID:qK9HXVDb
jp3始まったけどスレないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:37:24.70 ID:UNwd8NXZ
久々に触ってみたけど、今はグリモン関係のツール全滅してるの?
スクリプトはブラウザ側で動かせるからやろうと思えば個人で作ったのとかありそうだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:08:01.75 ID:PUeZxvqw
何年か前に2村目で挫折した人なんだけど、懐かしくて戻ってきた。
今回はローマンにしてみたけど、攻撃とか防御面ってやっぱり今ひとつなの?
なんか中盤以降にチュートンからボッコボコにされそうでビクビクしてるんだけど。
調べて見れば見るほど、いいこと書いてないし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:51:53.04 ID:NNp1b3w1
先行して村育てるなり資源量を確保できれば強いよ

大同盟で生き残れ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:03:42.74 ID:FxVIh0v/
>551です。
近くにでかい同盟がない・・・
そこで質問なのですが、2村目までまだ
1周間以上はかかると思いますが、候補地ってやはり
大農場なのでしょうか?
兵の製造タイミングなどがいまいち分からず、ただただ
建築と農業が続きそうなのですが、近くのチュートンに
狙われだしてるので不安で不安で仕方ないです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:13:23.04 ID:YSgei8Yw
商人しょぼいし課金ないと大農場は大変
でも中農以下は中盤から麦がきつい

造兵でチュートン対応はぶっちゃけ無理
隠しも移民の時期が遅れるだけ
同盟の威を借りるのがベストなんだがな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:20:12.83 ID:FxVIh0v/
>>554
ってことはチュートンじゃないとゲームは楽しめないってこと?
1村目も麦が少ないから兵士はそんなに置いておけないし・・・
でも、いまさらチュートンキツイお。せっかく100人超えたのに。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:31:24.35 ID:FxVIh0v/
あ、人工がね・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:52:51.67 ID:YSgei8Yw
1村目に兵士置いてどうすんだw
せいぜい巡回用レジョぐらいか

何よりも移民優先
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:31:17.02 ID:FxVIh0v/
>>557
んじゃ、1村目は移民を優先させるために資源たくさん作る。
2村目は農場で兵士置き場&攻撃拠点って感じでいいのかな?

近くに、まともな同盟がないから辛い。
1〜2時間以内の中規模農場とかに移民する頃には、
同盟がはびこって来ないかな・・・

とりあえず、移民重視で頑張ってみます。ありがとう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:21:02.02 ID:37KIgNiX
資源防衛がんばって

最悪、隠しで乗り切ろう

あとはCPと資源中心に伸ばしてけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:07:15.33 ID:xM+HPmdk
秘法のシミュレーションをする時に、秘宝村の人口は何人で入力すべきですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:49:23.77 ID:s4pzxOXO
来週には移民できそうなんですが、
近くのチュートン村からたまに攻撃うけてます。
昨日、隠しから少し溢れさせちゃって取られたら、2回めの攻撃が来た。

開拓者を守る、罠ホテル以外の方法はありますか?
1日1人ぐらいしか作れないから、殺されると痛いんですよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:56:19.39 ID:fXHhuohX
移民まで遠くの同盟に入れてもらえ
罠なくても援軍即撤退で到着時刻に
INできるようコントロール
放置村でもいいけどやっぱりリスクあるよね

移動中が一番安全だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:56:43.23 ID:glH62cPT
3村目の注意点を教えて下さい。
ローマンで2村目開拓終了、中農場をとりました。
3村目への移民は、4-4-4-6にしたほうがいいのか、
中農場をとったほうがいいのか・・・どちらがいいのでしょうか?
また、1村目、2村目、どちらの官邸レベルを上げたほうが後々楽なのでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:35:41.03 ID:5YjG0aX6
課金せず育てるなら近くに4446が良いんじゃない

2村目を首都にするなら宮殿10で

官邸20は相当大変だぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:56:40.95 ID:A0+I3KiT
ローマンとそれ以外の種族をやったことある人に聞きたいんですが、ローマンの同時建築ってどれぐらい便利なんでしょうか
即時建築使いまくれるなら気にしないんでしょうが、月1000程度のライト課金層だと同時建築のある無しで成長速度がかなり変わってきますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:45:43.17 ID:nNdWnn7L
後半、資源が余るようになってきたら
価値はあると思うよ。
ただ、前半は資源が足りないからあまり意味が無いかも。
兵士のコスト高いし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:50:07.38 ID:BVzLH3z6
近くの村のチュートンが1日で人口が500人で
4〜5日でオアシス占領してる。
そんなことって普通できるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:54:24.40 ID:Scs8M6HL
ローマンやってます。
今、3村開拓して少し経ったところですが、
1村目の資源タイルがが8〜9。
2村目の中農場が4〜5
3村目が3〜4
先ほど1村目にチュートンのカタパ攻撃がきました。
人口の30%ほどを防衛兵としておいておいたのですが全滅。
城壁破壊、タイルを一つ5LVに下げられ、1万ほど資源略奪。

これから先は資源上げるのはほどほどに、中農場で兵士量産した方がいいのでしょうか?
あいてはまだ1村しかないので、出来る限り仕返ししたいのですが・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:30:28.80 ID:ZBvyBpAO
test
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:40:03.94 ID:Qy8h4pGb
3村目集中攻撃された。
同盟のメンバーに一応、応援頼んだけどきつい・・・
チュートン1村でクラブ600とアックス200とカタパ18
ラム20 ナイト60ってまかなえ切れるものなのか?
オアシスも一個しか占領してないのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:47:51.72 ID:J8FMq9LW
★T4新仕様★
・チュートンのモヒ特典は英雄同伴時のみとなりました。

これは隠し倉庫容量を20%無視できるボーナスが英雄くっつけた時だけ、という事になったわけですよね
兵士ごとの性能によるモヒのやりやすさは別にして、同じ村を狙った場合に資源取れるかどうかは全種族早い者勝ちになった、と考えていいんでしょうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:53:10.96 ID:J8FMq9LW
早い者勝ち、というのは例えばその村が隠し10000とかあった場合に
チュートンが攻め続けて資源が10000を超えないようにする事で他の種族が一切モヒれない、といった事が無くなるという意味です
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:21:14.39 ID:BinDai2+
>>571 >>572
そうです。8000から10000はチュートン限定
というような事は英雄同伴の時だけになりました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:29:49.13 ID:qp0255/E
http://forum.travian.jp/showthread.php?t=460335

01-27-2014, 11:05 PM
Bamboo
Administrator
Cool トラビアン日本チームを募集中です!
こちらのページhttp://apply.travian.orgからご応募ください

サポーター:18歳以上
プレイヤーからの質問に答える仕事です。

モデレーター:18歳以上
フォーラム内のルール違反取締りやフォーラムを快適に利用していただくよう努める仕事です。

マルチハンター:18歳以上
ゲーム内のルール違反を取り締まります。

完全なボランティアですが、トラビアンを愛する方のご応募ぜひお待ちしております。

書類審査に合格した方にこちらからメールでご連絡させていただきます。

トラビアンチームより
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:37:31.18 ID:NtpLrUvF
騎馬英雄を作りたいのですがどうすればいいのですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:03:45.08 ID:T3Ofq6X1
冒険で馬つかまえてくる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:52:49.84 ID:NtpLrUvF
去勢馬ですか?
それを装備?するんですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:45:01.63 ID:8vSxjwnQ
解決しました
ありがとうございました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:44:05.34 ID:J9yBH2eb
野生動物との戦闘シミュレーションありますか?
英雄込みのです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:32:10.31 ID:DtDEYl8/
集兵所になかったっけ
プラスだけかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:15:19.97 ID:dbDbPUzf
すみません。ありました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:30:03.16 ID:v6zMH3eG
あれ結構間違ったりするから

http://travian.kirilloid.ru/warsim2.php

これ使ったほうがいいと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:40:01.87 ID:I5tBgE88
襲われていないオアシスってどれくらい資源貯めこんでるの?
シュミレーターで2万資源ぐらいロストするならやめておいたほうがいいのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:48:32.47 ID:4j8L1/id
>583
25%オアシスで各種資源最大1000までで総計4000
50%オアシスだと各種資源最大2000までで総計8000
増加量は一時間あたり10、ボーナス資源なら40or80
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:30:34.58 ID:DtOKwDtK
同盟員から秘宝をもらう場合、兵士はどれくらい送るのがいいんですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:34:24.92 ID:7U0EyU2H
普通は金庫壊してもらって英雄単騎で
壁で死ぬレベルの英雄なら知らん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:31:14.61 ID:vY5N5cnp
>>584
ありがとうございます。
やっぱ万単位でロストしない程度の兵力でモヒるしかないんですね。
きびしいなぁ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:27:45.87 ID:BgzcuPqk
地図に赤い旗が付いているものがありますが、これは何でしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:34:20.66 ID:5qhLrpWW
>>588
自分、または同盟メンバーが旗を建てた(マークした)座標。
旗の上にマウスポインタを重ねれば、名称が表示されるから、どういう理由でそこをマークしたかもわかるんじゃない?

ちなみに
 地図上に旗を建てるには、右クリック→「土地をマークする」
 同盟権限があれば、「同盟の旗」を選ぶと同盟員全員の地図に旗が表示される。

 旗を消すには
  ・地図の右下にある「輪郭」の右の「>>」をクリック
  ・「旗」の右の「>>」をクリック
  ・消したい旗の?印をクリック
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:25:02.54 ID:du+2l/Wm
皆さん波状ってどうやって撃つんでしょうか?専用のツールとかおすすめブラウザとかありますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:26:36.59 ID:gm8EGujU
攻撃する座標と兵士の数を複数のタブ開いておいて入力しとく。
エンターキーとタブ切り替えキーを交互に連打すればおk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:06:32.34 ID:c8rwVAEw
>>589
詳しい回答ありがとうございます
勉強になりました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:01:15.74 ID:ipl+VOVQ
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
問題について板全体の意思を問うための議論であるため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

・議論開始予定日 3/4(火)0:00〜
・投票期間(予定) 3/11(火)0:00〜3/16(日)23:59

【議論の後投票はfusianasanで行いますのでご了承願います。】

gameswf20131127★ブラウザゲーム板 自治スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393485843/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:22:28.84 ID:CkxBLAlj
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
前回の告知から有志による協議が行われ、議論開始以降の日程の変更が行われております。現行の自治スレッドにおいで下さい。

《今後の予定》
本議論開始  ↓3/4 0:00〜
投票期間開始↓3/5 0:00〜23:59

【重要】
最近このテンプレを装った偽テンプレが見つかっています。偽テンプレの内容を鵜呑みにしないようにお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:56:18.19 ID:lekfUkyN
【告知】ブラウザゲーム板のLR及び名前欄変更投票【3月5日実施】

※必ず読んでください※
・投票期間は【03/05(水)00:10:00.00〜03/05(水)23:59:59.99】現在投票が行われています。
・投票は必ずIP開示で行ってください。名前欄にfusianasan!ninja!nanjaを入れないと無効票になります
・【賛成】または【反対】のみ書くこと。余分な書き込みをすると全て無効票になります
・投票スレの>>1-2は書き込む前に必ず読んでください
・同一IP・IDの投票は全て無効です
(ただし、意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能です)

投票スレはこちら↓ >>1-2をよく読んでから投票してください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393938942/
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 03:42:54.82 ID:FTiag3wM
金貨を600枚購入する

なんやかんやで300枚ぐらいまで減る

銀貨を金貨に変換して、700枚ぐらいの金貨になる

この状態でアカウント削除したら移行できる金貨の量は600枚?それとも600枚から使い込んだ分を差し引かれた数?
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:56:37.11 ID:8ux52MDW
金貨全部なんじゃないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:59:48.43 ID:of0mtdgq
test
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 23:35:18.07 ID:szhU132/
開拓した村を壊すことって出来ないんですかね?
たとえば、4村目を開拓
1村目と他3村が離れているから、1村目を解体してCPを1村分減らす
CPは4村分あるから、すぐ開拓みたいな感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 08:52:13.67 ID:6JuLPMH8
>>596
1から全部見直せ
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 19:21:35.83 ID:ut8Ez89O
秘法村のナタール戦力って3倍鯖の場合通常鯖より多いですか?
戦闘ログとか探したのですがリンク切れ等でどれぐらいの兵力なのか見れませんでした
単純に通常鯖の3倍ぐらいと考えればいい?
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:10.21 ID:BkpsriNg
>>599
更地じゃだめなの?
でもその例だと、CPはあってもスロットは空かないから官邸20Lv必要になるので
すぐ開拓はできなさそう

>>601
多い
実攻撃戦力総数≒鯖の登録プレイヤー数で防衛量は変わると言われているはず
(ここはあまり自信ないが鯖によって防衛量が違うのは事実
T4.4なら、出現時期がT4.2以前よりちょっとだけはやくなってる
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 14:34:22.26 ID:CDSOySEQ
>>602
たとえば、3村あって初期村を更地にして2村になっても
新たに村を開拓するには4村を開拓するときと同じCPが必要ってこと?
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/07(水) 09:47:18.14 ID:4NJ2GBZv
3村分でいいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 07:27:52.97 ID:zixosaUv
602は資源の話をしてる
官邸20Lvは高いし、そんだけ資源あってCPだけが全然足りないなら初期村で祭連打したほうが村が安全なら良いんじゃね

知合いに占領で初期村あげちゃうとお互い幸せかもね
606名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/09(金) 10:28:57.23 ID:vWqkbeAo
資源というかスロットの話でしょ
3村目のスロットで行けるじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/30(金) 10:09:42.58 ID:+qF1ITFm
最近始めたばかりなんですが400人しかプレイしてないのにこのゲーム楽しめるのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:49:11.15 ID:AHA5QKEr
2年ぶりにやってみたら地図で村クリックしてもプレイヤープロフィールへのリンク出ないしオアシスの動物も確認できないんだけど仕様変わったの??
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:53:20.20 ID:AHA5QKEr
解決したけど過疎わろた
610名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:48:52.54 ID:tSynj6t8
A鯖で購入した金貨をB鯖に転送して、その後B鯖のアカウントを削除した場合転送した分の金貨は別鯖への引継ぎの対象になる?
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:02:05.52 ID:75+8ybnu
鯖開始して3日4日で保護期間中なのに5桁6桁モヒってるようなのはどうやってるんだ?
ケージ散財してオアシス漁ってるのかと思ったけど周辺のオアシス見ても普通に動物残ってるし
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
全部が全部違反とは限らんだろうけど、複垢英雄パワーなら違反無しケージ軟膏散財よりはオアシス漁りやすいんでね?
T4.4だろうからオアシスの資源生産1.4倍もなってるだろうしね。
ツーラーさんがオアシス自動巡回する場合(赤字を疑うが)もあれば、廃シェア廃シッターで手動で丁寧に24h巡回する場合もあるんじゃね?