のぶニャがの野望・初心〜中級

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大量の複垢&血走った目の残念な方はご遠慮ください。
    まったり攻略をめざしましょう。
    本スレについていけない方もこちらへどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:34:30.83 ID:wkv/puAf
公式へのリンクがない初心者スレ不可
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:42:13.44 ID:UPBvH+0R
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:01:52.15 ID:IOOvD3lq
500万MC山分けで始めたのだけど☆3の依頼で勝てなくなった…
ニャオみくじも強いのは出ないしNP無くなるしで詰んだっぽいTT
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:11:51.38 ID:hQVc5QRu
馬場、ミィ、うじみゃさ辺り使えば未修練でも勝てるだろ☆3なんぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:25:16.11 ID:IOOvD3lq
状況が打破されたっ。他家に移動したら☆低い依頼になってた!
あとは>>5の武将をニャオみくじで引き当てるの待ち
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:46:33.40 ID:sX5T6w0f
チュートリアル〜初期賊狩り・攻略

最初の選択
@片倉→信義仁で味方をかばいまくりだが、奥義攻撃に弱い。
    ちなみに信義仁覚える猫は結構いる。
A長秀→回復ネコだがレベル低いうちは物足りない、陣中見舞も強化が大変。
B綱重→騎馬コス2で高火力の貴重な子だが命中低いのが難点
C立花→智勇兼備覚えるも渾身・猫足つけないと攻防ともに物足りない。
    特に防御がぺらっぺらなのが難点、でも貴重な風・騎馬のコス2
D小早川→始めのうちは使うのが難しい。

それ以外の初期メンバーのうち使えるのは島津だけ。
この子は大事に使う。
本田はクエストの鉄砲隊勝利→クエスト器量上げで使う
菊姫は、治療と徳の心を覚えさせて移植・強化に使う
信は、竹束をおぼえさせて、移植に使う
細川は、馬廻衆という貴重な特技を覚えるので、移植・強化用にとっとく
(ただ☆☆くらいの賊ならこの子らでもへーき)

1、ニャおみくじはチュートリアル以外引かず、
  しばらくは交換所で便利なネコを探す。

2、チュートリアル「推挙しよう」では推挙すればいいので、
  でたらめに高い価格をつけて推挙した後、推挙を解除する。

編成
初期の5人だけで戦うのはクエストの関係上無理なので、
交換所で武将を買い、これで賊狩りをする。
武将選びのコツは安くてすぐ使えること。
それとナイスな特技を覚えるかどうか。
また「珍」のネコは100以下なら超お買い得、130で幸運。


おすすめは
火…馬場にゃぶはる、ミイ直政、7条かねにゃか、いにゃどめ、岩見重太郎
水…さとみい義弘、大内ロシタカ、ネネ
風…にゃんごく秀久、石川かずみゃす
地…織田のぶたキャツ、北条うじみゃさ、ニャンブ晴信
空…北条げんにゃん、とよとみ秀次、津田にゃんちょう

重太郎以外は全員100ニャポ以下で買える。(場合によっては50前後)
これで地道にニャポを稼ぎつつ、この子らのレベルを上げる。
(といっても、せいぜい4〜8まで、最低で1)
この際、優秀な@〜Dのネコはオーダーから外し、修練だけさせる。
(勲功をあげないため)

ニャポがたまってきたらいよいよ本格的なデッキ構築と武将強化に入る。
2000ニャポほどあればいい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:23:55.10 ID:wwXuHvkL
>>6
そこにあがってる猫は100ニャポもしないで交換所で買えるぞ

クジはドキドキして面白いけど、地道に稼いで買った方が近道だと思う
あと敵軍倒すと星がドンドン増えて強くなるから、俺は星1〜3くらいで止めといて
かニィ、馬場、ミィ、サスケ辺りで族狩りして球集めて、勲功上がって餌食うようになったらうっぱらって新しいのに変えてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:43:07.15 ID:SgtsqU8X
直接目当ての武将を雇えるって今知ったよw
説明書を読まないで始めるタイプは損をするって事だね
もう一度あちこち調べてみるよありがとう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:40:27.41 ID:AT1UxdTj
入ってすぐたまったポイントで10枚くらい引いたら結構珍カードにあたったんだけど
おとといくらいに引いたカードは並ばかりだった
入会イベントやってる時に引いた方が良いの出るのかな?
それとも最初は良いの出るように調整されてるとか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:52:52.47 ID:sX5T6w0f
>>10
ニャおみくじについて

普通のニャポくじは並・珍・稀がでて、
アカウントごとに出やすいとか出にくいとかがあるみたい。
300かい引いて稀ゼロってことはざら。一方で、初回で稀とか人もいる。

引きに関しては、マージャンのツモみたいに流れがあって、
いいときはいいし、ひどいときは目も当てられない。

ぺるしま、本田、にゃんどう、木曽、蠣崎、いにゃどめ
信康、九戸、片桐、さとみい、石川、お船
・・・といった50前後のネコを引く流れなら絶対に撤退したほうがいい。

逆に、珍引いたり、並でもお光、浅野ニャガマサ、細川たにゃおき、
佐久間、この辺のときは割といい。

でもこの辺は交換所で普通に買える値段だから、
ミクジには期待しないほうがいい。

ちなみに、普通のミクジで出る稀は、一徹、チャチャといった買うと1000前後のネコと
前田、今川、ガラシャムあたりの3000〜4000のネコ

ミクジ引くのに100、一方、強化に必要なのが75〜90なので、
一度引くと強化費用も飛んでいく。
なので、絶対にアツくなって引くな!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:47:22.70 ID:GzpvDb8O
なんだモバゲーがダウンしてるな
兵糧は貯まるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:12:49.69 ID:xFNtEx28
俺は初めはニャオみくじ引くのが楽しかったから、くじ全否定はどうかと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:06:25.20 ID:sX5T6w0f
>>13
あくまで攻略という観点からすると、にゃぽクジは、
リスク>メリットであって、控えるほうが妥当だって意味。
クジ引く楽しさは分かるけど、全NPつぎ込むのはやめといたほうがいい。
特に、悪い流れのときに連続で引いても、ペルシマの嵐が関の山、
ゲームが進まなくなるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:25:22.88 ID:0tPkddT1
自分は一日一回と決めて引いてる
ささやかなお楽しみ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:37:51.42 ID:GzpvDb8O
これ武将1人とか2人とかで戦っても★1ぐらいなら余裕で倒せるんだね・・・
いままで兵糧損してた。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:35:44.58 ID:4hfaGI2n
兵糧の消費量は、部隊の人数でなく部隊の勲功の平均値で決まるます。
勲功高いネコ1人より、初陣5人組のほうが米へらないよ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:48:26.38 ID:BIagxJer
特技について

必中:守護系技能無効を生かして速の低い攻撃ネコにつける?つけない?

必中のダメージは、攻撃ネコと攻撃対象ネコの相対的な策の数値を基本に攻撃力の数値を加味して決まる。
なので、策の低いネコに必中をつけてもダメージは出ないし、むしろ普通に殴ったほうが有効。
また、速の高いネコはそもそも攻撃が当たりやすいので、必中をつける必要はない。

結論:必中をつけるのならば「速が低く、策と攻撃力の高いネコに」
19連投!!:2011/08/26(金) 13:15:03.53 ID:BIagxJer
特技について

守護:一人でいいの?

味方への攻撃を一定確率でかばう守護。
レベル1で10%、2で20%…というように進むようだが、
それ以上に発動を実感できる便利特技。
でも、守護を持っているネコが攻撃されたら、誰もかばってくれない。
また、守護に適したネコは往々にして防は高いが速が低く自力で回避することができない。
鎧通しを避けられず一撃でダウン、総崩れ…なんてことがよくある。
1匹だとそういう危険がある。

結論:守護は最低2匹。「かばうネコ」と「かばうネコをかばうネコ」の2匹。
   
おまけ:防がそこそこ高く、速もあるネコとして意外と便利なのは風・鉄砲の片桐勝元   
    猫足も自力で覚えてくれる。コスト1.5なのもうれしい。
    これに、守護3〜4・猫足4・陣羽織4(or加護or築城術)と強化して「避けるカベ」が完成。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:44:41.27 ID:gJ9IEQ6j
おおぉぉぉ…
なんという俺得スレ

まさに今
>ニャポがたまってきたらいよいよ本格的なデッキ構築と武将強化に入る。
の段階だから、特技の解説とかめちゃくちゃありがたい。

でも武将強化っても何から始めればいいかわかんないから、とりあえずひたすら修練積んでるけどそれでいいんだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:29:38.72 ID:BIagxJer
>>20
ネコの修練について

修練レベルの振り方は自分の属性に20を振り、
メインで強化したい属性に20、残りに10という20・20・10が基本。

同じ意味合いで20・15・15というのもあり。
要は、20+(A+B)で、A≒B、A+B=30

最悪なのは全部に10などハンパに振ること。
特技を覚えるからといって、ウカツに成長させると取り返しがつかないうえに、
交換所でも買い手が見つからなくなる。
どういうネコにしたいか、wiki見ながらじっくり考える必要がある。

例)しゃるとび佐助

まず自分の属性の風に20は確定。
水で雨火縄、空で伏兵を覚えるが、この両方に振ってしまうと
最大で160にもなる攻撃力に到達できなくなる。
そこで雨火縄はあきらめる。水のレベルは1つも上げない。

次に、防が低い。では振るか?
しかし、佐助は速が高いし避けられる、防御は守護に任せればいい。
そこで、防は上げない。

風を上げていくと暗殺術を覚える。
でも暗殺術には伏兵が必要。そこで空に振り伏兵を取るのか、
それとも伏兵・暗殺術をやめて他の特技を上書きするかで考えなきゃいけない。
空は保留しとく。
と、こんな風に考える。

ちなみに修練は器量上げで最大80まで可能なので、全部に16という振り方もできるが、
そういうネコよりも3つの属性を各20、合計60にした方が実際、優秀。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:01:45.68 ID:BIagxJer
特技について

伏兵×暗殺術:使えるの?

伏兵状態から強力な攻撃を仕掛ける暗殺術。
隠れているのでその間は、普通の攻撃を受けつけない(奥義は食らう)、
自分からだけは攻撃できる、その上、強力。…最強??
ちなみに伏兵はレベルと同じターン数続くので、その分だけ暗殺のチャンスがある。

ところが落とし穴。
暗殺術は伏兵状態からのみ発動する。
つまり伏兵状態が解除されればそれまで。おしまい。
よくあるケースは、
1、自分伏兵→敵の伏兵看破→別の敵に攻撃される→伏兵せず→攻撃される
2、伏兵→伏兵看破→別の敵に攻撃される→伏兵→伏兵看破…で退場。
3、伏兵のレベルが低く、暗殺術を発動する前に伏兵が途切れる。

さらに悪いことに、暗殺というにもかかわらず、守護や援護射撃の対象になっている。
たとえ発動したとしても確実にアサシネイトできるわけではない。
(ここは修正が入るかもしれないが…)

結論:強力なのは確かだが、最低でも伏兵3が必要。それでも相当のリスクがある。
   また、特技枠2つを埋めるので覚悟が必要。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:10:14.31 ID:qWcJMpwt
ここでアドバイスもらってやっと買ったしゃるとび佐助に雨火縄つけて喜んでいた俺は終了って事か…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:15:18.02 ID:BIagxJer
>>23
その佐助、水どこまで上げた?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:20:18.84 ID:qWcJMpwt
>>24
買ってすぐだったので今4かな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:23:44.14 ID:/evlOL6z
すぐ売って買いなおせ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:28:38.60 ID:BIagxJer
>>25
やり方は2つ。

プランA
水はそこで止めて、風20火20。残りはあとで考える。
特技は、雨火縄4・早合4・猫足4を目指す。
雨火縄は、「大内ロシタカの水4で習得」強化簡単。
(だから雨火縄は自力で覚えなくてもいい…)

プランB
暗殺術まで覚えさせて、賊狩りに使い、足軽大将くらいで交換所に出す。
リセールバリューあるから大丈夫。

お勧めはプランB
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:40:00.46 ID:qWcJMpwt
なるほど!ありがとう

今はwiki見ながら手探りでやってる状態なのだけど、テンプレデッキ(安価でそこそこ強い、無課金向け
にでてる片倉スコじゅうろうって4000NP位して無理ゲーと思っちゃった
仕様変更とかで需要が上がったのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:45:00.16 ID:gJ9IEQ6j
>>21
ニャがのwiki読んだりで得意なとこに振るのは知ってたけど、得意なのTOP3に振ればいいってわけじゃないんだな。
ってことは最初にどの特技を覚えさせるか決めとかなきゃいけないってことか。
難しい…。
最初は下手に自分でいじったりしないで、交換所にあるようなテンプレっぽいのでやってみるのがいいのかな。
似たような特技ばっかで、どれがいいとか全然わからんww

佐助の例めっちゃわかりやすかった。
ありがとう!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:47:48.22 ID:gJ9IEQ6j
>>28
多分、はじめる時に選べる5匹のうちの1匹だからテンプレ入りしてるんだと思ふ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:14:52.39 ID:BIagxJer
>>28
片倉は最初の選択のネコ。
で、信義仁を自力で覚えるうえに、守備力高いネコなので人気。
普通のニャポくじでは、出ない。


低予算での育成例を1つ

馬場にゃぶはる:火・騎馬

@攻防の要として育成
 火20地20速10(器量up→20)水0空0
 特技:爪とぎ4、守護4、突撃4
    渾身4、守護4、馬廻衆4

A攻撃特化
 A:火20地0速20水0空10(器量up→20)
 B:火20地10(器量up→20)速20水0空0
  特技:渾身4、手練4、突撃4
     渾身4、手練4、一騎駆け4
     一騎駆け4、手練4、突撃4
ちなみに速20で150近いので猫足や反撃も選択肢として挙げられる。

素材

一騎駆け…ミイ直政・火8、赤いミケだ・火4
渾身…にゃんごく秀久・火1で伝授
   母里にゃへい・火3
手練…石川かずみゃす・風8、蠣崎よししろ・風8
爪とぎ…馬場にゃぶはる・火4
突撃…馬場にゃぶはる・火12
守護…北条げんにゃん地1で伝授
   毛利たきゃもと・地4、退き佐久間・地1
馬廻衆…ミイ直政・地4で伝授
    細川たにゃおき・地4 
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:57:33.56 ID:BIagxJer
特技について

伏兵と伏兵看破

伏兵は発動すれば、相手に気づかれず行動できるようになる。
これを利用して、大将に伏兵をつけて、隠れさせるという戦い方もある。
奥義以外では攻撃されない、というのは大きい。

しかし、奇襲陣形の1トップ位置以外では、ほとんど発動しないのが難点。
さらに、陣形の特性上、敵陣の中に一人切り込む形なので、
伏兵が解除されると、集中砲火を浴びることになる。
大将なので倒されればそこで終わり、これが伏兵大将、最大のリスク。

一方、伏兵看破は、相手のネコが伏兵を発動すると即座に発動し、伏兵状態を解除する。
看破に失敗はなく、100%必ず伏兵が解除されるので、
暗殺対策にも、必ず持っているネコを育てておきたい。

しかし、伏兵看破の問題点はまさにここにある。
「伏兵」に対して、「即座に」発動するということは、
伏兵看破以外の特技を打たなくなってしまう、ということだ。

たとえば、伏兵看破に加えて、内助の功といった回復の特技をもつネコがいる。
このネコは、相手が伏兵を発動すると、すかさず看破!!
次のターンにまた相手が、伏兵!!!
すると、またまた看破!!!!

このチキンレースは、味方が危ないときでも起こる。
これを利用して、弱いネコをステルスさせ、伏兵の千日手で回復ネコをつぶし、
その間に他のネコが攻撃する、そういう作戦も考えられる。

結論:伏兵と伏兵看破はどちらも重要
   回復ネコに伏兵看破は持たせるのは危険

   
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:01:06.81 ID:n9FH4m94
どなたか五輪玉自動獲得について教えてください
「獲得数=30+(LV/2)※端数切捨て」となってるけどこれは一日あたり?時間あたり?
まだLv10だけど今やっても損かな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:06:11.59 ID:+yZEOkSq
雨サスケェは1匹いてもよいと思う
現状では伏兵暗殺よりも有効
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:34:36.59 ID:PEfIML0U
>>33
時間
課金するならねこ場所時がよい
五輪が稼げないから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:59:26.44 ID:n9FH4m94
>>35
レスありがとうございます。
この間のねこ場所期間だったら延長もあってお得だったなー

23匹いるのに火猫がシャムづしかいないのでミィ直政を買ってしまいました
伝令って面白そうだけど素直に威圧・馬廻衆・一騎駆けにした方が良いかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:44:57.13 ID:PEfIML0U
長く使うという前提でいえば、直政の特技は馬廻り以外は入れ替えになる
威圧、一騎駆け、伝令はあと一撃で倒せるという時に使われて逆転されることが多くあまり使えない
レベル1までだしね…。馬場にも似たようなことがいえる。その代わりこの二匹は能力が最高クラス。

ニャポがあまりかからず使いやすい特技としてはげんニャンを安く買って伝授で守護1をつけるのがおすすめ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:47:08.25 ID:PEfIML0U
見栄えを気にしなければ福島正則や真田幸村より並の二匹の方が安い分強化費用を回せて強くなります
能力ほとんど同じ(むしろ幸村は一番弱い)で特技で差をつけてるだけだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:43:55.02 ID:BZrcL74M
特技について

狙撃

鉄砲兵なら誰でも憧れのスナイパー、
レベル4で4マス離れた相手を攻撃できる。
しかし、狙撃ネコと獲物ネコの策を相対的に評価した値と、火力でダメージが決まるので、
策の低いネコはダメージを出せないうえ、むしろ普通に発砲した時のほうが、
ダメージを出せるケースが多い。

また、守護と回避が可能な上、援護射撃の対象にもなっているので、
狙撃したはずの自分が、逆に狙い撃ちされることも多々ある。

結論:狙撃は「策と火力の高いネコ」専用
   援護射撃に要注意

移植:大内ロシタカ・火1で修得→伝授
   大内ロシタカ・火1→(伝授)→いにゃどめ→強化
   シャムズ家久・火8→伝授・強化
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:22:30.60 ID:jea0d+RF
独断と偏見による特技評価 
※移植困難な特殊技能除く

S:必須 A:有用 B:普通 C:微妙

【火属性】
S:智勇兼備
A:連撃、女丈夫
B:渾身、突撃、狙撃、一騎駆け、威圧・改
C:奇襲、三段撃ち、威圧、爪とぎ、必殺

【地属性】
S:守護、信義仁
A:投石、馬廻衆、竹束、援護射撃
B:陣羽織、築城術、ねこじゃらし
C:底力

【風属性】
S:なし
A:反撃、猫足、早合
B:必中、迅速、手練
C:馬沓、足止め

【水属性】
S:内助の功、陣中見舞
A:活法、徳の心
B:加護、雨火縄、陣太鼓、小荷駄
C:治療

【空属性】
S:なし
A:焙烙玉、鼓舞、威嚇発砲、策士
B:軍配、軍師の智謀、伏兵、伏兵看破、伝令
C:マタタビ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:57:54.27 ID:8eSBrdm5
ーーーーーーーーーここまで全部的外れーーーーーーーーーーーーーーー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:26:36.37 ID:ziGOGYaj
公式サークル行けや雑魚共がwwww無駄にスレ立てんなwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:58:57.27 ID:IrVPbiiQ
このスレ良いと思うけど、使える特技とか育て方とか書いてくれるなら
そこまで行くのにNPどれくらいかかるかも書いてほしい。
智勇兼備とか、火力には必須特技だけど付けるのに5000NP前後くらいかかるとかさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:16:19.52 ID:GpYaT1TI
戦友の里で大根に蝶が止まってるようなのを見たんだけどあれは何?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:26:13.62 ID:BZrcL74M
特技について

智勇兼備は必須?

交換所に出ている育成済みネコのほとんどについてる智勇兼備。
攻撃力と策略が自動で同時に上がる。攻撃ネコにつければ効果テキメン。
しかし、素材が高価なうえ、固有特技のため伝授の確率も10〜15%
一発で伝授できることもあるが、非常に苦労する。
これに固執すると他のネコを育成できなくなる。
ちなみに、固有特技でも、内助の功は素材が最安で50、完成品で350前後なので、
こちらは少ないニャポ負担で伝授が可能。
また、鉄砲兵科ならば、見劣りするが早合で、なんとか代替可能だ。

結論:智勇兼備はあるに越したことはないが、いきなりチャレンジする必要はない。
       
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:26:43.25 ID:uEEckCeu
wiki見ると知勇の伝授成功率が約11%~18%ってあるけど、これって固定なの?
勲功と相性によって変わる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:35:46.77 ID:GyXjbHD8
暇だから全レスしてやる

>>44
大名固有施設。賊狩りし続けて友好度を上げれば建設可能でそれに絡むクエストあり
>>45補足
強い奴はアタッカーにほぼ必ず智勇はつけるから必須だがニャポ少ないうちから無理すんな
>>46
変わる。暇な奴は連携で相性上げてから強化挑戦するが段々面倒になってそのままやるようになる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:37:05.05 ID:BZrcL74M
>>46
基本の伝授確率があって、相性と勲功によって上下する。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:16:00.97 ID:wm1VfMia
固有は勲功ではあまり変わらないから相性上げるのが効果的だとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:30:25.35 ID:eAqVJOdt
固有は相性あげて勲功255にしてからやるなぁ俺は
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:47:09.48 ID:uEEckCeu
>>47-50
ありがとう。
一応変わるけど、普通の特技ほどは影響ないってことか。
キャットばたけさんが保管武将に眠ってるから両方MAXにしてトライしてみる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:50:23.30 ID:aSM5YwMb
知勇ごときで勲功MAXにして移植とか色々間違ってる

そんな暇あるなら安い珍勲功MAXにして売ってそれで北畠買って付けろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:55:35.56 ID:GpYaT1TI
>>47
>>44だけどありがとう。今なかなか倒せないんだけど星5が倒せるようになったら作れるのかなー
つか空き地がないよー米蔵を3つ作るべきではなかったか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:04:19.90 ID:eAqVJOdt
安い珍勲功MAXにする暇はあるのかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:08:38.89 ID:Un7kZFXM
>>54
北畠上げるくらいならって意味だよ、わからんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:10:53.36 ID:rmcoSaLs
北畠と安い珍勲功MAXにする手間違うのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:11:19.66 ID:uk8cqaIm
黙ってスレ建てた奴も一人延々でご高説ぶちあげててどうかと思うが隔離スレで論争はやめようぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:18:31.53 ID:kQoB2V5P
>>51
52に同意
そこまで用心深くならなくてもいいかと。
余裕で5匹くらいまとめ買いできるまでNPためてからトライすればいい。

戦いじゃないNPのため方は、
1、珍ネコを勲功MAXにして売る
2、素材ネコを育てて、そのまま、あるいはある程度使ってから売る
3、売れそうなネコが偶然できたときに売る
  (水ネコに一発で内助の功がついた…とか)

それと、交換所で相場より大幅に安いネコがいたら即買いできるように、
育成枠は最低1つ、空けとく。
(浅野長政が50とか、岩みい重太郎が200とか、そういう時)

  
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:20:01.06 ID:9DwHeGe2
副垢つくればすぐにニャポ貯まるよ〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:25:02.66 ID:EDdNeCVF
>>53
大名家との親密度が「信頼」以上になると建てられるらしい。
信頼は☆6の敵を倒したらなるそうだ。

施設についてもwikiに載ってるよ

>>58
なるほど。質より量って感じか。
じゃあまだまだ固有を伝授できるレベルじゃないな。
5匹くらいポンと買えるようになるまで地味に育てとこw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:42:37.88 ID:0ykc0mdG
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:48:25.17 ID:dgt4k64r
>>60
wikiに載ってても探すのめんどくせーから聞いてんだよ
wiki利用するならこのスレいらねーんだし

それから全回答者、質問に対して要点だけをまとめて回答しろ
余計な気づかい、豆知識なんかいらない
回答が長すぎて必要な部分が見つけにくい

このスレでの関係は常に質問者>回答者だ
質問するときは聞いてやるくらいの態度、回答するときは丁寧な言葉で
最低限の常識だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:51:26.40 ID:oaMf8J1b
公式で聞いてください
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:32:11.71 ID:kEpAWzS2
みゃーご姫 勲功255 修練50(地10水20策20)陣中見舞4徳の心3鼓舞3

売ろうと思うんだけど、どの位が相場?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:50:48.39 ID:oHYvvK+j
3000未満:良心的
4000〜5000:妥当
6000越:暴利

ねこ場所でうまくテーマに合致したときに売却するのがお勧め。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:04:56.93 ID:lbkUebch
評価額としては7000くらいあるけど、実際売れるのは・・・5000でも厳しいな
需要ないから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:00:02.09 ID:+8PAb73/
ミャーゴ
高く売るのは難しい。人気猫とはいいがたい・・。
>>62
もうきちがいが沸いてるのか・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:14:33.72 ID:MY44bVji
キチガイは>>1だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:24:22.82 ID:zwIac2AK
公式はメール会員に入ってないと書き込めないし、wikiは特技がどれに依存してるか
まで書いてないし、合戦の報酬の条件が正確に書いてある所ないし初心者は
分からない事だらけだからな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:35:15.84 ID:RTpczF7f
みゃーご姫 (勲功255修練50陣中見舞4徳の心3鼓舞3)鑑定すると
本体価格800+勲功700+修練1200+陣中強化2700=5400って感じか。
強化は陣中素材900×3回で計算
他の猫もレアじゃない限りおおまかに鑑定数値だせるね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:06:08.67 ID:BMWMlXwI
>>70
マイナス要因が入ってないな
・安岐ニャンの方が使いやすい -1000
・場所後で2コス猫が市場に溢れてる -500
・初期武将だから欲しい人はすでに持ってる -500
 5400-2000=3400
実際売れるとしたらこんなもんじゃね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:12:17.32 ID:0ykc0mdG
>>70
修練1200って頭おかしいのかよ
クソ鑑定乙
勲功は状況による
使う猫の場合+査定にはならん
強化3回ってLV3にするときじゃないんだ
そんなもんで済むわけないだろ
3にするときでも4分の1だボケ

本体価格800+お光内職の12までの約5倍の珠が必要なのが修練20
水が1番余りやすいことを考えるとその他の修練20はそれ以上の価値がある
お光内職500から利益でるとして修練20で2500〜3000の価値
修練20+20+10として5000+10はおまけで500位
陣中4にするには12%約8分の1
陣中強化だけで8000近くかかる
800+5500+8000=14300

ざらっと需要がある猫の場合こうなる
基本値がこれで需要次第で上下するな

>>71
初期武将って頭沸いてんのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:14:59.40 ID:+8PAb73/
ひでぇ話だが、現実か(苦笑)自分で使うしかないんだよな。
丹羽さんとかも同じ。強化しても売るときは投げ捨てるしかない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:39:03.79 ID:RTpczF7f
>>72
勲功250の珍猫の値段 700程度だろ
修練50にしただけで売られてる猫の値段 ほぼ+1,000ぐらい
陣中は4じゃ使えんからそれだけで8,000の価値はおかしい
14,300からの上下で3,000まで落ちるんじゃ査定もくそもねーよ
レア度で上下ってのはあるからまだ>>71のが合ってる

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:52:57.75 ID:0tC1XfV0
>>72
だね
>>74
バカは黙ってろよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:57:10.23 ID:kQoB2V5P
みゃーご姫 (勲功255修練50陣中見舞4徳の心3鼓舞3)

本体・・・珍ネコで150
陣中・・・豪姫350+激安水ネコ50+伝授費用90=490で評価
陣中up・・・2回上げればいいから490×2+90×2=980
勲功・・・器量上げ素材=1000
手間賃・・・なんとなく300
需給・・・無視

以上で2430!!
なんていうブック○フ的な査定もできなくはない。

73のいうように使うしかない気がする。



77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:35:58.90 ID:5nPoVH1J
買い手の立場だと2000でも買うか怪しいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:49:54.14 ID:t5I3z5Aw
みんなが親切だから相場が出たよ^^
2000~14300だってさ。良かったね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:50:07.31 ID:JWJeYT6A
そのミャーゴ姫で14300とかボッタクリも大概にせぇよwww

陣中3まで自力で覚えるネコの上、
水2コスの中で総合的にも結構下の方の数値のミャーゴ姫にそんな需要あるかよwww

いいとこ6〜7000が限界
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:16:23.24 ID:gPWo3lfS
陣中活法5にすれば興味を引くことができるかもしれんが
基本的に中途半端な猫は素材以上の価値はないと思ったほうがいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:17:26.63 ID:eURHspAT
3コスで総大将向けのネコのおすすめをお聞きします?
合戦向けで騎馬隊編成を考えています。
次回のネコ場所にも使いたいので、地武将以外でお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:22:18.27 ID:oaMf8J1b
信玄一択
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:22:51.21 ID:o6715Io1
買えるかどうかわからんけど自分はミャーゴいち使ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:26:21.23 ID:eURHspAT
>>82,>>83
残念ながら、それほどのNPはもちあわせておりません^^;;
代替か、貯金か?どちらがいいでしょう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:26:23.28 ID:oaMf8J1b
騎馬にしたいんでしょ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:28:20.11 ID:oaMf8J1b
3コスの代替ないし。コス4でもないし。
貯金しなはれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:30:54.38 ID:eURHspAT
>>85
2.5コスの騎馬を2匹育成してて、それに2コスの回復ネコとあわせて、
ネコ場所は地武将以外なので、防御を補うために「おびきだせ」の
トップなし4匹編成を考えています。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:34:28.19 ID:eURHspAT
>>86
了解。信玄めざしてがんばります。今5000NP程度なので、まだまだ
時間がかかりそうですが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:37:30.03 ID:oaMf8J1b
>>87
高火力2.5騎馬4匹で、防御回復無視でつっこんだほうがいいかもしれない。
合戦と違って連戦しないし。

柴田キャッツいえ
福島ミャさのり
馬場ニャぶはる
ミィ直政

これでもう4匹じゃない。柴田さん高ければ島さんとかでも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:49:00.04 ID:0X9dURV5
幕下以下なら頑張っても吉クーポン3枚と4000ニャポくらいしか貰えないから
無理する必要ないとおもう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:56:30.69 ID:/OH3WLJZ
さくミャに空蝉移植したけど空蝉が発動してるのか仁義+竹束が発動してんのかわからん
火20のまシャムねの狙撃でダメ35だった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:06:01.98 ID:chzdC58z
空蝉+竹束という事もあるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:14:18.74 ID:kQoB2V5P
>>91
独眼竜だったらどうだったのか、が気になる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:10:20.05 ID:NEMgcAK/
みゃーご姫 (勲功255修練50陣中見舞4徳の心3鼓舞3)

器量は50のままか。
徳の心と鼓舞、微妙だな。
しかも3とかすぐ付くレベルだよね。
陣中は4のままか。途中であきらめたw?

14000? 笑えないよ、全然。
よくて5000。適正4000前後だよ。
陣中5の濃姫(器量61)でさえ、速に少しふってあるために
20000でしばらく売れ残ってたのにw

ちなみに、修練20なんて勲功低くない限り、良くて1000位の価値
売るためってより、自分で使うために修練上げたんだから。

査定:800(素材)+スキル(2000)+ 修練(1000)=4800

甘めの評価だよ^^
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:15:46.89 ID:NEMgcAK/
バロス
あほすぎ。計算まちがっとるやんww

+1000NPは育成費用のご祝儀分ってことで。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:24:26.36 ID:MFqd+0z+
濃姫の速上げてる時点であほなのは分かってる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:28:07.24 ID:eURHspAT
>>88,>>89
4万NPは少し高いですね。もう少し安くならないかな。
3万くらいなら頑張れるかもww
柴田キャッツいえ
福島ミャさのり
馬場ニャぶはる
ミィ直政
のうち2匹は育成中なんで、残りをある程度修練しているやつないか、
交換所のほう見てきます。
まだまだ幕下なんで、ネコ場所勝つのは簡単なのですが、勝ち点となると
兵糧MAXでも400〜500くらいしかいかないので、米課金しないと
上にいくのは難しいかななんて思ってみたりしています。
ミィ直政
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:36:23.28 ID:uk8cqaIm
面倒でなきゃ合戦の時とねこ場所の時で温泉と米蔵を建て替えれば出陣回数は稼げる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:25:36.47 ID:eURHspAT
>>98
兵糧庫はLV9が3つあります。
温泉もLV9が2つあります。
奥義開発所もLV9が2つあります。
立て替えは時間的に間に合わないので^^;;連携道場をきって(苦笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:36:07.26 ID:chzdC58z
合戦で温泉使わなくなってからが本番