【驚異】天外魔境 JIPANG7 7段目【発動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん@お腹いっぱい。
今回のことはブラゲの天外魔境だけの問題にあらず
天外魔境のブランドがこれだけのものしかないって露呈されてしまった・・・

もう天外の新作は拝めないだろうな
ありがとう天外魔境
最後の天外魔境新作ゲームの終了まであと30分・・・

悲しいわファンとして
天外魔境シリーズ最高傑作の2外伝という秘蔵っ子だったんだけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:37:27.62 ID:BZMaxFVJ
つーか誰が天外シリーズをブランドだと思ってんの?作ってる本人達だけだべ?
実際、天外2が当時そこそこ面白かった程度で他の作品はどれも糞ゲばっかじゃん
ナミダだとか黙示録だとか爆死ってレベルじゃねーだろ

ああ、ネオジオの対戦格闘はそこそこ面白かったわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:01:34.45 ID:SUZMygl+
ぴったり終わったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:01:40.42 ID:UoHUq6gV
お前らお疲れさん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:03:02.21 ID:VDvAMfR0
おつかれさま〜!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:41:29.83 ID:BZMaxFVJ
やっと最上皮一個出た
もう満足じゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:45:51.12 ID:l8615ITH
公式HP、「終了しました」だけかよ
返金処理とかまだ残ってるのに連絡方法とか何も書かないのかよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:20:55.89 ID:3z8jZ51h
返金についてのメール送ったから、あとは知らんってことかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:21:36.15 ID:AzXSCR/j
GameComplex見れや。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:53:16.29 ID:SUZMygl+
論外魔2011年7月26日辞犯愚7
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:39:13.00 ID:MT0s3bJi
>>548
普段オフじゃダメだろw
560428:2011/07/26(火) 20:29:56.86 ID:H6bZvNHm
お疲れ様。
最後のランキングを作ったよ全員分(8602人)
http://gamex.hotcom-web.com/

Lv.50以上の人数がたったの433人だって・・・
そりゃ終わるね。
その内、何人が課金したのか・・・
ちなみに、俺は課金してない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:09:06.39 ID:wRDzkXIh
仕事から帰ってきた、みんなお疲れ様でした
ほぼおつかいゲー状態だったけど、濃ゆいキャラ揃いでストーリーは面白かったな
もっと細かい設定とか見たかったな・・・(REDのブログにいくつかキャラの設定資料あったけど、他のキャラのも見たかったよ)
このままお蔵入りになるなんてもったいなすぎて惜しいすぎる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:06:54.57 ID:SUZMygl+
いや、このデキなら終わった方が良い。資金の無駄。
設定の無駄遣い。天外の正史をこんなので消費してしまったのは勿体ない。
運営陣はそろってファンに向けて土下座すべき。


サービス終了に無料プレーヤーの非はない。
それだけの魅力を与えられなかった運営陣の問題だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:15:46.13 ID:RXOufLmY
パチスロは好きだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:15:24.84 ID:FE0oAO6Q
最終日なのに驚きの過疎ぶりだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:16:12.32 ID:FE0oAO6Q
おっと、零時回ってるから、最終日は昨日だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:50:25.38 ID:vEwsAw+4
よく塩肉なんかに仕事任せようと思ったもんだなREDは
昔中国でサクラ対戦のゲームも失敗してたし
ネットゲーム業界には疎いのかねぇ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:55:53.91 ID:0hvmjCjn
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:55:18.19 ID:29VdLxUJ
それはこれから失敗する方
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:18:45.18 ID:vEwsAw+4
おいおいこの運営自社でやってたMMO全部一斉にぶつ切り終了させて
ブラゲに逃げたパチンコ屋運営じゃねーか…
またえらいところに運営させてんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:27:28.13 ID:r4fn3JIf
データが在ったので、最後となりますが、
構成員数順で「団ランキング」を作ったよ

■団ランキング
http://gamex.hotcom-web.com/

全部で438団在ったみたいだけど、
2人以上の構成員がいたは、126団だった。

まだ、砦に適した空き地もいっぱい残ってたんだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:49:05.45 ID:ZavSgaHm
>>567
そこから飛べる開発会社のHP行って実績見て吹いた
あの北斗の拳ONLINEを開発したのここだったのか
特許まで出願した超々ボッタクリ課金システムや、集団でモヒカンがたむろってても1vs1しかできない糞みたいな戦闘システムで
1年で終了したやつだ

こりゃサクラの未来も決定だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:56:32.42 ID:LsTHsM7q
つかサクラってサクラの咲く頃開始とかいっておいて
2月の運営ブログ更新から何も進展してなくね?www
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:32:05.08 ID:lrp8LQar
サクラは毎年咲くから、何年経っても嘘にはならない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:05:24.63 ID:8jDo3LyB
運営&開発&関係者と
トリプル役満のクソゲーでしたね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:18:54.67 ID:vxi+T2za
サクラ大戦は初代サターン版の時も桜の季節云々言ってたような
結局9月に延びたけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:15:30.54 ID:YCMUieSu
今日からここはサクラ大戦スレとなった?w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:29:32.97 ID:jQuwKnHT
おk
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:30:03.67 ID:Exl/AlVG
ネタを完全に引き揚げられたんだからしょーがねーだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:53:07.30 ID:mZkW9U6B
とりあえずこのスレ卒業する前に、言う事だけ言って立ち去るかなー。

一言で言うなら、

「他人に食べさせる事が大好きな、耳栓をした味見をしない料理オンチ」

味見をしないから何かおかしなところがあっても気づかないし、ダメなところを聞く気すら無い。
しかもその出来損ないの料理で金を取ろうとしている最悪の部類。

4Gamerのインタビューで

>4亀:従来シリーズと比較して「こんなのは天外魔境じゃない」みたいな内容のものも見受けられます。
>   そういった意見をどう思われますか?
>塩肉:僕はあまり意識していません。

これで「ああ、これはダメだ、改善の見込みは無いな」って思うのに充分な一言だった。
ぶちまけられてる不満点を改善点とは見ずにクレーマーの戯れ言と受け取るタイプに作らせてるんじゃどーにもならんわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:02:40.22 ID:Exl/AlVG
チャット無しにNGワードで言論封鎖してるんだから臭い臭すぎる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:23:49.40 ID:slywpEbo
面白くなりそうな要素はあったんだけどな
おしいというかもったいないというかとにかく残念なゲームだった

まあやるからにはクソゲーとはいえ3ヶ月間自分なりに楽しんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:57:06.67 ID:9kAxzHhC
チャットなしのネトゲとかありえんかったよなあ・・・
友達を増やそうって割りに交流の方法もないし
公式BBSすらなかったし・・・悪い話流されたくなかったんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:55.06 ID:LsTHsM7q
田中氏は天外にサクラと地雷踏みっぱなしだなwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:01:19.02 ID:+5UiIc+U
地雷を避けれないのも本人の裁量
地雷にさせないのも本人の裁量
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:56:26.60 ID:Q0E9p847
天外もサクラもネトゲ界隈にツテがないからとりあえず安いとこに頼んだらこの様って感じだな
ネトゲ運営ちょっとでも知ってたらシリーズタイトル任せられるところじゃないことぐらいわかるもんな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:40:02.14 ID:+5UiIc+U
ていうか、上にも書いてあるが
天外自体が大したシリーズじゃねーし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:10:03.78 ID:OJxHmlYJ
だな 信者が美化しすぎ、名作扱いされてるのなんて2だけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:03:46.15 ID:B5ClLTqM
ボス戦とかリンク切れかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:47:01.46 ID:SaS62Tre
どう考えてもここ見てただろう運営だもの。
そういうのも自ら削除したんじゃね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:25:51.22 ID:qBZpniE1
音楽良かったって人はニコ動にBGM集あがってるから探してみれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:41:07.92 ID:3tuut0T2
天外1の音楽に坂本龍一を起用した事と
スーファミ版が大コケした事ぐらいしか記憶にない(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:01:36.64 ID:sGOjzg9t
>>590
英雄札まとめ動画も上がってたよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:14:54.22 ID:Emnsrcuw
2の音楽は久石っしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:18:20.91 ID:zgdaYgc6
とりあえず俺は、3ヶ月付き合って悔いなし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:30:24.58 ID:Emnsrcuw
こういうゲームの開始から終了までに付き合ったのは初めてだった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:59:19.14 ID:M9UQFH0o
>>594
それはすげー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:48:27.86 ID:QOzZoVw2
>>591
PC-Eは天外が出るまで面白いRPGも片手で数える程度しかなかったし
PC-E派の人がしっかりしたRPGって事で信者かしたんだろうね。
スーファミで出しても他のRPGタイトルには勝てないだろうよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:18:12.70 ID:W5QbKNDx
なんか無茶苦茶言ってるなwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:27:43.91 ID:UReDNucW
まぁ2がまともな和風RPGがない時代に出来がよかったからな
売上が凄いわけでもないし、元々ファンの土台がない上に今回のクソゲーではな・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:58:19.53 ID:0ygqflSB
初代はとにかくCD-ROM^2の実験的な試みが強烈だったな。
今の時代からみれば、そりゃ大したこと無いRPGだけど、CD自体がまだまだ珍しかった時代に、
オープニングと時折挿入されるCD音源からの音楽や、PCMユニットをつかった自然音の演出は
鮮烈な印象だった。
西洋人が見た東洋日本というちょっと変わった世界感とあいまって、とても面白く感じた。

2になると、CD-ROM^2を使いなれた開発陣がワークメモリーも増大したこととあいまって実力を発揮、
当時のRPGで出来るほぼあらゆることを盛り込んで正当進化させていて、これまた同時代のRPGの中で、
ひときわ光を放つ存在だった。
王道勇者っぽいストーリの裏に、コミカルさとちょっとしたダークな設定があったのも良かったね。

そして期待の3は…FXごとコケタこれが、全ての元凶だよなぁw
その後の天外って、なんかぱっとしないだけでくて、単純にプレイしてて面白い!と思わせてくれない。
そのぱっとしない中でも、天外JIPANGは正直論外だけど

…ほんと、どうしてコウナッタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:29:25.36 ID:Ut9VrnLG
FXの前後で天外を乱発しはじめたのが始まりだな
カブキ一刀涼談のやばさは目を疑った
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:54:07.53 ID:xIEDLnNx
カブキ伝なんてやらずに、さっさと3を出せばよかっただけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:13:56.23 ID:Ut9VrnLG
そりゃもう政治的な事情があったんだろうな
2がヒットしすぎた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:02:26.64 ID:qKUhEB1g
なんか天外自体の人気のなさを失敗の原因にしたがってるのがいるけど
同じ佳作クソゲーのメタルサーガとかブラゲ化してるけどそこそこ人いるしクソゲーで言い訳はできないよ
ましてやこっちはコンシューマで出したら回収騒ぎ起きるレベルのできがちょっとやっただけで分かったし
どう考えても運営開発が糞
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:30:59.05 ID:8WWCpDi3
コミュニケーション要素がほとんど無いし
シングルのフリーゲームのほうがまだ出来が良さそう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:56:29.82 ID:A94aQVPx
セーブデータをローカルに保存して単独でやるゲームとして出しても違和感無かったろうな
イベントはプレイ時間による時限式で
もちろん途中で投げると思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:29:42.80 ID:b7xg33IW
天外魔境って名前が無かったら1週間で誰もやらなくなってただろうな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:17:46.67 ID:W5QbKNDx
初代の天外って、SFC本体発売より先に発売されてるんだよな。
CD-ROM2が糞高いから誰でも手を出せるわけじゃなかったけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:27:23.40 ID:M9UQFH0o
SFCなんて生まれた時にはすでに発売されてた。それより前からある天外ってすごいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:22:27.44 ID:VSYTwx9l
2とカブキ伝、あと格闘のやつ以外の記憶がない
3なんてあったっけ。ニコ動で動画でも探してみるかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:30:29.88 ID:q1w22wZl
紛らわしいんだよな実質的な続編ではないが
まだ3が発売されてない状況で先にサターンで「第四」とかいう表現が付いた
黙示録が発売されちゃったからな
wiki見て知ったが当時黙示録と別に3発売予定だったんだな
んで実際3のナンバリングがされたタイトルが出たのはそれから8年後の2005年
まどっちもワゴン売りのを買ってやったがビックリするほど糞ゲーだったけどな

時間の概念入れて昼夜どっちかにしか出現しない要素とか
まあ当時としては新しいことにも色々チャレンジはしてたが
本筋のストーリーが超つまんねーからどーにもならねー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:33:26.71 ID:tdPzEo4V
みんな天外シリーズやりこみすぎだろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:49:38.27 ID:q1w22wZl
やってはいるがやりこんではいないな
実際最後まで遊んだのは1・2・カブキだけで
他のは全部途中で投げたし12カブキも一回通して遊んだだけだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:00:39.84 ID:SKa5y5Yr
>>611
今となっては3は凍結していたほうがよかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:41:42.23 ID:umbLkEe3
これ以上やるならレトロ板の天外総合にいけ
もうこのスレ寝かしてやろう・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:49:14.50 ID:VSYTwx9l
サービスが終わったんだから、スレ終わるまで元ゲー話くらいしてもいいだろ
どうせスレなくなったら次なんかもうないんだから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:34:03.80 ID:l0sScSpc
ZEROのストーリーは好きだったけどなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:50:45.03 ID:tdPzEo4V
元ゲーの話を続ける奴らがいるぐらいだから、なんやかんやで天外シリーズはたいしたことあるなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:54:48.88 ID:l0sScSpc
>>618
でも今回で天外も終わりだろうね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:02:40.33 ID:R6OTbBJw
なぁに、天外JIPANGはモバゲーとしてよみがえるさ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:10:34.32 ID:9LCdf242
3のリメイクだってしれっとあるかもしれん
でも桝田はまた不参加w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:26:44.11 ID:74lBtg6n
>>618
糞ゲーだったとう証言が出てるだけで何故そうなるのかw
信者って怖いわ〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:00:27.94 ID:WnbWphrI
むしろここまで関連スレすべてに粘着できる人が怖い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:48:07.07 ID:necqvEFa
3は1995年当時に発売する事を想定してシナリオが作られてるから今出してもきついって
PS2版が出るかなり前の2000年ごろに桝田本人が言ってるからな
桝田が参加して当時のシナリオでそのまま作ってもつらいものがあると思う

2は自分にとって神ゲーだけどやっぱり天外はあの時代に発売してあの時代にプレイしてこその
ゲームだと思うわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:35:41.05 ID:ot02/+TN
天外シリーズって、2のみ語る人も少なくないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:00:50.53 ID:a5LSrs7n
桝田の受け売りをドヤ顔で語るしか能の無い奴はいっぱいいる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:10:42.42 ID:ZrMX4diW
ハード的に先を行ったからこそ、評価されるゲームになったんだよな。

もう今の時代革命的な進化は望めない。
拡張現実や投影式の立体映像でも微妙だろうなぁ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:44:19.64 ID:Obb1d5kp
光ディスクという革命的な媒体で標準以上の出来だったから、ゲームの出来以上にヒットしたんだな。
もちろん光ディスクの利点を使いまくったというのも、ヒット要因の大きなひとつだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:39:31.52 ID:n9slVqky
ドラクエなんてファミコンの4までしか出てなかった時期に、天外2は化け物だったな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:48:18.64 ID:sFlmx8xu
3のリメイクするくらいなら2をまた出した方がまだマシだろ
プラットフォーム毎にリメイクしてるRPGなんて珍しくもないし
その辺はREDのプライドか何かで、わざとやってねえのかなってとこ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:37:42.05 ID:VW+I8FE9
PS3でリメイクしたら話題にはなるだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:15:52.65 ID:cxZKumld
PS3じゃ今更って感じもw
どうせなら、PSvitaでリメイク・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:20:44.88 ID:XAti5CNh
2のリメイクはもういいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:35:59.04 ID:VW+I8FE9
天外は終わったんだよ、これからの展開は一切ない
2やった人間なんて死んでる奴も多いだろ、20年経ったんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:51:16.91 ID:seYkAfYF
20年も経ってるのか、そりゃ当時60歳前後だったプレイヤーはかなり死んでるだろうなw
なんて平均年齢の高いゲームだったんだww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:57:36.43 ID:bAmkHQ6N
天外2がSCD-ROM^2で出た当時の雑誌の広告か何かで72時間遊べるRPGだったかそんな感じの謳い文句が書いてあった記憶がある。
今でこそ大したことはないけど、当時としては破格のボリュームだったな。
攻略wikiも情報交換ネットも無い時代で、自分の記憶と経験だけで進めなきゃならなかったけど48時間でクリアできたっけ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:56:35.54 ID:Wu72WjgA
クリア時間80時間て宣伝文句あれ何だったんだろうな
村人に満遍なく話し掛けてても40時間程度で普通に終わるし
歩行やメッセージ速度遅くした場合の数字か?何にせよ半分詐欺っぽい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:18:29.96 ID:qBHfYzHZ
一日12時間プレイで休憩含めてトータル80時間(3日+6時間)ってことだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:31:37.41 ID:I4hSdQsl
3をリメイクしてPC-FXで出すべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:58:52.37 ID:4TySHs2D
天外の関連スレ(過去のも)見たけど、天外は2以外クソの書き込み意外と多めなのね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:03:04.99 ID:I4hSdQsl
天外2のクリア時間は60時間前後の人が多かった記憶が。
(wikiみたら60-80時間になってるね)

80時間は多少オーバーだが、それくらい掛かった人もいると思う。
今、RTAしても15時間掛かるのか・・・

あと確かに歳はいってる人多そう。CD-ROM2とか社会人じゃないと買えないし。
DUO-Rでも¥39800なんだよなぁ。RXでも¥29800。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:15:54.23 ID:I4hSdQsl
>>640
天外2の衝撃が大きすぎたんだよな。
むろん天外1の功績も認められてはいるが。

・カブキ伝はかなり評価が分かれる。
内容は良くも悪くもベタベタだったし。良かったのは曲と歌の演出くらい。

もしかしたら天外じゃなかったらもっと評価されてるかもしれない。
天外2のせいで名前負けした気も。

・ZEROの時計機能はもっと評価されて良い。
・ゲーセンの真伝は割と良い出来だった。

それ以外はなかったことにしてもいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:22:27.74 ID:l8DGxVsL
第四の黙示録は好きなんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:55:47.65 ID:k1uU3kvP
あんな糞シナリオが?
エリアごとにブツ切りで世界観がコロッコロ変わるのは凄いシラけたわ
この辺はおぼろげだが凄いオーバーな演出、オーバーな声優の演技だった記憶もある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:49:34.31 ID:rYe75TpK
>>640天外コミュでは2と旧3(妄想)以外のネタを語るとシカトされるか叩き出されるかだから。自分もさらっと書き逃げ。
●カブキ伝
RPGの主流に対する非主流の立場からの対比パロディ。
東洋VS西洋のコンセプトをPCエンジン最高峰の技術で徹底的に演出。
●一刀涼談
大工最強伝説。
●電脳絡繰格闘伝
お馬鹿なキャラ達のアニメーションを観賞して笑って楽しむソフト。
●真伝
格闘ゲームとして良くできた出来。
●ZERO
火の一族の定義(元ネタ)に大きな変化を与えた、ある意味ターニングポイント。
日本神話パロディとしては2よりもこちらの方が良くできている。
●第四の黙示録
東洋VS西洋第3ラウンド。アメリカ社会への皮肉、火の正邪について描いた作品。
後者が後の3にも関連してくるとは当時思いもしなんだ。
●オリエンタルブルー
ごちゃ混ぜ東洋の独特な世界観がシリーズ屈指の良さ。シナリオプロットが3と良く似ている。流用?
●3
これまでの各シリーズの主題や、神話・神道思想、古代史等の知識を踏まえていると
とても面白いシナリオ(踏まえてないと糞化)。シンボルである「鏡」の意味も多義で色々と考えさせられる。
発売以降、「天外ファン」の程度を見極める物差しに使えるようになったので便利w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:16:27.37 ID:PvkrWthR
3は本筋に関係ない地方の伝承とかお土産アイテムとかに無駄に凝ってたから
お使いクエストとかも結構楽しく回れたんだよね、リアル観光してるみたいで
 
なんだかんだ3は結構やり込んだ。超糞ロードに耐えながらだけど


まあ当時購入した主目的はオマケDVDのジライアおぼろ変だったんだけども
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:54:20.39 ID:4zW+S7Me
NAMIDAの丁半で賭け金◯倍になるってのが2倍だと半、3倍だと丁選ぶと必ず勝てた
(◯倍が偶数ならサイコロの合計が奇数、◯倍が奇数ならサイコロの合計が偶数)気がするが攻略サイトにも載ってないし記憶違いかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:36:24.87 ID:i51l35LH
このブラゲ面白そうだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:50:10.10 ID:4aeMl+nb
>>648
さすがチョンキムチのバイトだなwww
終わったブラゲが面白そうだってwww
書き込むといくらもらえるんだ?10円か?www
日本語も読めないんだからさっさと国に帰れよ。

しかし、終わった後の方がスレの伸びが良いゲームも珍しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:51:12.83 ID:tzycAUqq
違うな、一回の書きこみで0.1円。
安価付の明確なレスが1つつくごとにさらに0.1円。つまり、君のレスで彼は儲かったわけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:53:58.99 ID:YvvEckfu
もうなにをやっても誰にも得がなさそうだがw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:06:42.26 ID:JoY1hPqv
1レス10円かー、1時間に80レスとかでも800円。
探せばもっと割の良い内職ありそうだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:30:32.46 ID:AbNH3vAQ
あとは金かえってこねーぞと暴れるぐらいか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:22:02.29 ID:8/gAWMRg
とりあえず今更ネタバレもないし
どういうストーリーだったのか
wikiでもいいから把握してる人書いてくれ
マントーまででさすがに挫折したわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:24:04.56 ID:tvYs1wGD
ストーリーなんてあったっけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:12:10.63 ID:F6ld3eN8
ゲーム開始直後の強制敗北イベの各地.verも
うろ覚え程度でもいいから教えてほしいものだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:28:22.73 ID:iwaVDn5Z
ストーリーっつってもなあ……

各地の城に入る障害を取り除いて乗り込んで暗黒ラン伐採しての繰り返しだし、
今回の根側の頭だったミコトは、ヨミに洗脳された火の一族の紅丸の妹だったので、
紅丸共々大暗黒ランの上部からサラダバーしてハイお終い

ってだけだったしなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:29:00.36 ID:Ay+Kf0il
ストーリーって最初の敗北とヨミ様に申し上げますとボス戦以外にもあったの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:14:09.32 ID:HT0odj8v
天外2のファン層ってDQ3のファン層に似てるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:55:58.90 ID:TmDj5VEO
俺は天外2はかなり面白いと思うが、DQは1と4がそこそこで2と3はイマイチという感想。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:39:01.89 ID:8vyORFuA
ヤンデレのクダネとツンデレの潔死郎
お前らが選ぶとしたらどっち良いんだ?
タコの慈愛拳とイカの水王丸はどっちが強いのやら
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:51:48.66 ID:H9Fv+OoR
極楽太郎が登場したのって閃光ノ一の時だっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:40:06.81 ID:/TSPAJog
ちょっと上に話題に出てたサクラ大戦のブラゲのことなんだが

http://support.gameleon.jp/news_board/board_contents.asp?flgCate=n&intSeq=499
平素よりポータルサイト「ガメレオン」をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

この度、弊社にて運営してまいりましたポータルサイト「ガメレオン」につきまして
全サービスを終了する次第となりました。

皆様には誠に残念なお知らせとなりました事を深くお詫びすると共に
長きにわたり、ご愛顧承りました事を心より御礼申し上げます。

尚、ポータルサイト「ガメレオン」のサービス終了に伴い
以下のゲームサービスも終了させて頂く事となります。


【ブラウザゲーム】
・WEB三国志-危機一髪-
・エンパイアヒーローズ-帝国遠征-
・キングダムロード

【クライアントゲーム】
・ガメジャン
・ガメレオンパチンコ

サービス終了に関しましての主なスケジュールは以下となっておりますので
ご確認頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


運営自体が潰れたwwwwwwwwwwwwwww
しかもサクラに関してなかったことにする気満々なのか一切触れてねぇwwwwwwww
まじでREDは見る目なさすぎだろw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:03:44.12 ID:cSjxEhTA
どこぞの敏腕プロデューサーもやっぱり居ないとダメだってことか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:17:31.10 ID:eJWyqTHW
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:24:21.46 ID:NZ2wi6CT
よくぞここまでガメレオンが持ったなーと驚きだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:50:37.86 ID:GiG7augp
天外ってまぐれ当たりの一発屋とか言われてたの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:39:11.87 ID:qC6dDI25
言われてないと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:40:43.11 ID:EIt8pyQW
当時のハドソンにはそれだけの金と力があったただそれだけのことだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:32:47.22 ID:K20mjqLa
根のミコトの名前は何だっけ?
紅丸はなんて呼んでたっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:36:08.04 ID:AWD7Q2p1
つぼみ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:36:42.59 ID:K20mjqLa
「つぼみ」だな。

情報Wikiの京スポで自己解決した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:37:28.48 ID:K20mjqLa
>>671
ありがと。
すれ違いの書き込みになってしまった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:31:20.90 ID:cWSYj/K4
いや〜、すさまじくつまらなかったな〜しみじみと…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:58:23.11 ID:aKB9z6U4
可哀想な琵琶湖。絶対イベント消されたよな最後。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:58:59.51 ID:aKB9z6U4
IDがAKB・・・だと? 吊ってくる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:57:41.61 ID:zCn4wQa2
次期シーズンでは根の国がどうの言ってたから、なんとか頑張って
やってたのに終わりとか。

しかも勝手に自爆こいて終わってるとか馬鹿すぎ。
予想より人口いたんだけどなぁ・・・最初の頃。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:03:32.51 ID:wlaorut+
人口繋ぎ止める努力一切しなかったやん
ユーザー「不具合直せ」 → 塩肉「そんなものよりオナニーアップデート見て見てー」

その結果増えていくアカウントは根切り専用の捨て垢のみとなってしまった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:15:32.30 ID:1xOVBqU6
ゲームの内容がゴミだと言う以前に
珍害と言うコンテンツ自体が不具合と言う現実
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:37:01.24 ID:PlfeM52R
JIPANG7の公式が消えたな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:20:20.40 ID:1G6KdpJS
今月中にちゃんと返金されるんかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:08:35.92 ID:wlaorut+
今月いっぱいはまだ返金処理あるのに、告知載せてる公式鯖閉じたとな?
ガメコンのHPは未だ天外が稼働してるかの如くでかでかとTOP一面に天外コンテンツ宣伝しておいて、
天外公式鯖へのリンクも繋ぎっぱなしだというのにネ

返金したくなくて逃げる気満々ですか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:58:04.13 ID:UK6gAC8I
返金対応についてはガメコンにあるけどね。
とりあえず >>1 の公式からはもう行けない。
返金手続きがまだの奴は GameComplex でぐぐれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:56:22.34 ID:XqFByKDa
メール受付が9日までだったから
盆明けから入金開始というスケジュールと思われる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:04:25.43 ID:UK6gAC8I
◆8月9日(火)
・メールサポート受付終了(16:00)

◆8月31日(水)
・ご返金対応及びメールサポート対応終了(16:00)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:59:49.77 ID:H7UJZj8v
天外も終わりなのかな・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:05:15.61 ID:39h6AH1o
今回みたいなクソゲー出すぐらいなら終わってくれた方がいいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:04:10.18 ID:kYlsF7Jr
天外って、FF・DQ等のシリーズ物に比べて天外2だけのファンなのが多いような気がする。

他のシリーズだったら色々な作品に大体ファンがいるのに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:21:40.44 ID:sX+7a9X7
その傾向は強いね。

まーDQもFFもSFCまでっていう人も多いけどね。
あっちはPS以降の新規層獲得できてるんだけど、天外は・・・

俺は天外は王道ではないと思う。何かしらのチャレンジ精神を感じる。
問題はことごとく失敗してることだなwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:39:32.94 ID:yL3qT0K/
>>689

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:39:44.06 ID:PuoyyQVF
2が飛びぬけて面白いのは事実だけど2を神格化しすぎてるところもあると思う
2以外のシリーズも遊ぶと十分面白いよ
オリエンタルブルーとかもシリーズの中ではちょっと異色だけどかなり名作だと思うし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:44:47.96 ID:fkULRldB
ワゴンセールで買ってやったが名作ではないだろ
普通ランクの下って感じ
もっと色々ゲームやったがいいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:16:26.44 ID:thI8hlT/
天外は神話や古代史関連の知識量に比例して面白さの感じ方が変わるからな。
もっと色々本とか読んだ方がいいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:31:24.17 ID:EZJMVwdw
オリエンタルブルーってのが発売された当時じゃ名作にはいったのかもしれんぞ
ワゴンセールに並んでた時にはすでに普通ランクの下レベルに落ちちゃってたかもだがw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:54:12.06 ID:JOz+UahL
天外7終了早すぎじゃないですか(>_<)

冬頃に天外の新作出るってきいて、今ふと思い出して探してみたらもう終了とは…

一度遊んでみたかったです。

遊んだ方、どんな感じのゲームだったか教えてください。またサービス終了に至った経緯なども教えていただけるとうれしいですm(__)m

ハドソン同様、天外も不遇の運命を辿ってますね・・・

696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:02:23.12 ID:P1VZvxhq
まだスレあったのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:39:37.50 ID:qmQtwRs6
返金処理が終わるまでがJIPANG7ですので
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:41:29.78 ID:t3zVySee
もうすぐ給料日だけど
返金振込マダー?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:39:14.61 ID:fdLKITqy
やはり返金処理終わってないのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:20:22.50 ID:4vW1G+kP
返金やっと来た
これで後腐れ無く離れられる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:57:17.18 ID:bshwMlZZ
思った以上に早かったな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:48:35.22 ID:UuBqyxUo
未だにGameComplexのトップページに天外が稼働してるかの如くでかでかと一面に画像出しているのが憐れすぎる
会社として他に推し進められる物が無いんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:55:36.21 ID:WwFbyd9I
>>702
社のそういう態度で全ての謎が解けた気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:21:34.26 ID:XWji9uUm
なるほど、コンプレックスか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:29:50.32 ID:eMZoj19o
つかハドソン金なかったんだなぁー
こういう一応ブランドと言えなくもないくらいの知名度もってるタイトル使わせるなら、
権利持ってる側が契約で縛るなりして、ある程度のクオリティコントロールしないとダメでしょ〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:34:50.24 ID:xFFCw3A5
ゲーム画像はスーファミ並、ゲームシステムはやれる事が少なすぎるのでファミコン以下レベルの出来なのに、
その何百倍ものCPUパワーとメモリリソースを食いつぶす。
こんな出来のもの、現代の市場を調査して把握してたらGOサインなんか恥ずかしくて絶対に出せないのに、
ノリノリで出して、あまつさえドヤ顔でインタビュー受けてる始末。

運営も開発も、井の中の蛙どころか試験管内のミジンコレベルだろ……。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:08:35.50 ID:1i0UPlpn
言われなきゃマルチプレイだって気付かないくらいなのに
CPUパワー食って一体何を処理していたんだろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:44:13.30 ID:jpYiXk7R
>>706
栄養失調の雛鳥だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:59:58.27 ID:Ijoqf/GV
>>707
自宅の火田まわりにあった毛だか雑草だか何だかよくわからない白い明滅する物体の明滅アニメーションとかに無駄にfpsかけられてたな
それが無い団砦の火田は軽いのなんのって
こういう馬鹿げた演出アニメーションの積み重ねで無茶苦茶重くなってた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:05:17.11 ID:OpK8EXrd
あんなので重くされてたのかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:21:07.11 ID:ze8FqaS2
CPUはAMDのPhonomeII 6コア。
メモリは12GB。
ネットワークはケーブルTVで300Mbps。実測90Mbps超え。
とりあえず俺は恵まれていたのかな。

昔のノートPCを使ってみたら凄ぇ遅く感じた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:53:38.38 ID:A8o2/tkD
500GCポイントだったかな?
返金手続き忘れたぜ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:59:08.25 ID:2qlx+T+L
スレはまだ生きてたとは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:33:12.54 ID:wsRu6yK2
なんでアプリで出さなかったんだろ
ブラウザゲーだけど糞重たくてアンドロイドでも操作不可だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:09:48.24 ID:7WmJVGt6
アプリだと機種限定になるからな。
なんだかんだでPCの方が人口多いし、ブラゲなら動作する環境はかなり多いしな。
動作環境はWindowsだったが、実際には新しいバージョンのフラッシュが入っていれば動くしな。俺はUbuntuでやってたし。

開発者もまさかここまで重くなるとは思わなかったんだろ。
いや、高性能PCのみで確認して、重い事に気付かなかったのかもな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:04:23.04 ID:C3CYTiRk
動作環境・推奨環境にPCのマシンパワー関係書いてなかったし、
どれくらいのパワーあればコマ落ちしないで遊べるかとか考える
頭すらなかったんじゃないかな。
会社の金で無駄に高性能なマシン買って開発してたとしか思えん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:01:43.83 ID:CFrQajf0
天外ファンって昔に比べてかなり減ってしまったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:45:11.61 ID:DNOhYUD9
かなりのまがい物に振り回されてきたからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:36:11.16 ID:0QEiiB4T
やっぱり増えるより減る方が多いのかな?
俺は最近天外シリーズをやってファンになったクチだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:02:22.04 ID:agYfK4a/
PCエンジンでプレイしてファンになって
それ以降のソフトでがっかりしてプレイする気がなくなった感じ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:47:07.87 ID:H9FcQLCZ
>>720
2だけ評価しているのですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:28:45.76 ID:xT8Axrmu
初代もあの時代の家ゲーRPGとしては破格の演出にボリュームだったけどね
まー、ほぼあらゆる面で同世代のRPGと比較してぬきんでていたのは2までかなぁ

それ以後は緩やかにクオリティが下がっていき、FX専用ソフト(笑)あたりで
失望が決定的になった感がある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:53:55.50 ID:Fi5cSO//
>>721
天外好きというより単にRPG好きの人ならそうなるんじゃない(しかも一番声がでかいw)
最古参や中世史オタなら天外の世界観といったらZIRIAのそれだろ常考
神話・古代史オタなら3とかZEROの方が深い話で面白いよ
とかスタンスや何を重視するかによって評価は変わってしまうけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:39:17.65 ID:/LdqH5Qq
PC-FXの後継機が出たら全部移植して欲しいものだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:54:50.85 ID:0LFzzkuy
カブキ伝の体験版ムックに載ってた天外3の話にワクワクしてたのになぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:54:55.65 ID:k15fNwuJ
しかし思えばEAが10年後存続してる保証なんてどこにもないんだよな。
レトロゲーなんていうジャンルはもう無くなるのかもしれないな。

残るのはその時々の大手デベロッパーに運よく吸収された会社が権利もってた、
そこそこ名の通った古いゲームが、その時勢に合わない高値で再販されるだけ。みたいな

Namc○が今更パックマンをケータイスマホむけに6,00円〜1,000円とかで売ってるみたいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:57:39.11 ID:k15fNwuJ
誤爆だorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:25.94 ID:H0Qy8TJR
JIPANG7のサントラは出ないのかな?
公平氏の神曲をこのまま葬ってしまうのはもったいない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:10:45.98 ID:XykT6AAS
9曲しかないのに出るわきゃないだろう
Flash保存しとけば自分で分解してmp3取り出せるからそれで我慢するしかない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:17:31.28 ID:0SD/FvHB
天外のアニバーサリーCDとかで部分的にひっそり収録されそう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:27:16.78 ID:m48E2K4Q
これまったくやってないんだけど
ニコニコ動画とかYouTubeに
プレイ動画があがってたりしないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:10:16.96 ID:u2dvGxGg
たぶんプレイ動画だけみてもつまんないと思う…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:08:21.87 ID:yeie/Ucl
ほとんど幻のゲームだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:42:05.05 ID:lwUU3QPJ
黒歴史なんで忘れてあげて下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:47:55.08 ID:iTFeJvjw
Cβ当選したが重すぎて適当に田植えだけで諦めた
人がちょっとは減って軽くなったかな、と思ってサイトをみたらゲームが終了してた

結局どんなゲームだったんだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:54:20.69 ID:ANu4k0YN
ウィザードリィオンラインとなぜ差がついたかと言うのさえはばかられる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:58:21.41 ID:yBo/2xV1
>>735
その頃からまるで成長していない。
田植えや移動が重すぎてストレスがたまるゲームだった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:29:37.21 ID:sF8DYu1I
>>735
近くに別ユーザの家が建って
その人のLvがまったく上がらず放置されるゲーム。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:50:39.25 ID:GazxDZvI
フィールドに乱立する人や家とまったくコミュニケーションが取れないゲーム
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:27:21.05 ID:78gu6Dt5
高性能PCならある程度は快適だった。マイPCのCPUは6コアでメモリ12GB。
たまーにXPが出た頃のPCを使うと遅いのなんのって。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:05:56.59 ID:ciS+hUNc
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:06:53.85 ID:1dTHevCN
友達登録すれば、いつでもコミュニケーション取れるがな。
団に入れば、団の掲示板がある。

それ以外では、家のかかしに書き置きを残しておくぐらいしか出来ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:01:45.71 ID:szVdMZN+
プレーヤー同士が集まってアイテム売買または交換できるような「町」の概念すら無かったからなあ
オンラインゲームって何だっけ状態
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:21:07.20 ID:5nYjSB/U
団の倉庫から道具をかっぱらって退団する奴はいたがな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:40:59.35 ID:6NTYgzfQ
ほとんど静寂のうちに進むから>>744みたいなのがあると気持ち悪くて
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:54:57.00 ID:9genPonl
あと何年かしたら天外シリーズの中の幻のゲーム扱いになるのかなこれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:11:15.66 ID:H2f+ImZu
遊ぶチャンスが三ヶ月しかなかったもんな。
知った時には終わってたという人も多そうだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:33:13.11 ID:xX9WoVhu
そういやGameComplexのページに繋がらねえな
本格的に逃げたか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:33:00.55 ID:DgZplf97
おいおいこれが目玉だったのかよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:00:29.08 ID:H0zrhnYF
マジでGameComplexのHP消えたんか?
確か天外以外にも何かわからんコンテンツも動かしてた気がするんだけどそれも放り投げて夜逃げかね?
しおにくはネトゲクラッシャーから会社ブレイカーへと進化したのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:26:57.00 ID:40Lmgjt8
もしかしてGameComplexは、JIPANG7が一番儲かったのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:22:56.27 ID:6Lr//3B0
なんだやっぱりサービス終了したか・・・。ですよねーw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:35:36.17 ID:cmGLrCWp
http://twitter.com/#!/jipang7
公式ツイッターアカウントも実質死んでるね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:27:53.87 ID:nVf5wa1V
まだあったのかwwww

昨日ヤバゲでサービス開始したセガのファンタシースターEPをやってたんだがあまりにも糞すぎて、
天蓋7のことをふと思い出してきてみた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:24:14.63 ID:yDWkbAR0
>>751
逆だろ
クライアントが重いのに、ユーザーが重い重い言ってる原因を取り違えて、サーバー増強します(キリッとか言っちゃうところだぞ
サーバー料金すらペイできたかどうか怪しいしな
だからこんな夜逃げ同然の態度でコソコソと消えるように逃げたんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:43:32.37 ID:Y2CJA+yV
GREEも終わった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:27:28.90 ID:/Ezpsvma
お?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:53:58.14 ID:Gonnqd0G
世の中には開始から1ヶ月で終わったゲームもある
1ヶ月に比べれば3ヶ月は長いと言えるのではないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:24:21.69 ID:QTT84/KV
絵と音楽だけは良かったからムービーだけでも見ようと思ったら
サービス終了どころかとっくにサイトごと消して逃げてやがったのかよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:13:12.32 ID:ip+HrJx8
これが幻の天外ゲースレか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:24:22.30 ID:R3a9duO+
こんなゲームがあったなんて初めて知ったよ。

3ヶ月で終了って。。。

悲しすぎるな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:30:28.29 ID:R3a9duO+
天外魔境 JIPANG7 開発者インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110413_439123.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:18:47.45 ID:Yhn0yPvc
>>762
公開処刑みたいだなこれ
フルツッコミGJ>編集
ただ今後に生かされることはなかった…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:03:52.33 ID:7V18Rf3O
一年前の今頃はバリバリにプレイ中だったんだな。
大馬鹿野城のイベントで、七福x3ヨコセでみんなヒーコラ言ってた頃か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:01:40.49 ID:E6hBQtHG
音楽保存すれば良かったな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:01:42.15 ID:Ucuqhfn0
サントラ発売の要望とかはレッドに言えばいいのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:58:23.51 ID:S9/9Nmb2
>>766
>>729

Flashに含まれてるのはmp3サンプリングレート22kHz、ビットレート32kbps、モノラルのひっどい音質だけどな
まあ、OPとEDだけはなんぼかマシなレートだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:43:41.02 ID:cHUa2Ld5
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:56:50.72 ID:zpgdLdIk
ブラウザゲー史上最低のクオリティだったなぁ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:02:35.00 ID:zpgdLdIk
開発:株式会社アルケミア
倒産したっぽい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:32:54.77 ID:rDtpqtBc
ゲームコンプレックスがまず潰れた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:45:31.41 ID:fXTM5RaQ
http://jipang7.gamecomplex.jp/
ここにはまだ繋がるのに、

http://gamecomplex.jp/
ここに繋がらないとかって。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:37:08.19 ID:TvFcvKqi
3ヶ月ですべて吹っ飛ぶとかスゴいわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:04:54.08 ID:KJpHoJxX
もう1年か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:21:07.25 ID:Ulx5GL/s
画集出せよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:23:46.23 ID:UWonxeVq
2012.08.29
夏が終わる
天外は終わってた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:35:45.17 ID:Pi+/ZSEH
なーつのほーはーひー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:55:16.37 ID:gZxC0R3i
TGSのユーストだれか保管してないかなつぼみとかジャカアシの設定画の
779名無しさん@お腹いっぱい。
それ見たいな