三国志SAGAの動画をただひたすらに貼るスレPart0001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:40:02.42 ID:VFeHplOk
■公式サイト
http://3saga.koramgame.co.jp/

■攻略サイト
http://bbs.kunlun.tw/thread-3984-1-1.html
http://sangokushisaga.wiki.fc2.com/

■関連スレ
三国志SAGA〜戦火の嵐〜 Part9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1303826391/
三国志SAGA〜戦火の嵐〜質問スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1303834526/

■過去スレ
なし
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:45:55.85 ID:4gJdssn/
■テンプレ
どんなカス戦闘動画でも文句言わないこと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:54:50.89 ID:WmsE+gYk
言いだしっぺの法則
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:26:05.54 ID:SUhZZJ1X
軍構成を見て勝てるような相手だったら直ぐ攻めていくからなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:22:09.52 ID:4gJdssn/
戦闘動画の保存とシェアについて
http://bbs.koramgame.co.jp/viewtopic.php?f=8&t=176
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:26:51.45 ID:4gJdssn/
一、 プレイヤー同士の戦闘動画の保存

http://bbs.koramgame.co.jp/download/file.php?id=8&sid=fc620aade8f24452065700a074841a9d

1.他のプレイヤーと戦闘が発生した場合、双方に向けて自動的に「戦報」が送信されます。
「書簡」画面を開いて、保存したい戦報を開いてください。戦報の[戦闘動画を見る]を右クリックすると、
上の画像のように右クリックメニューが表示されますので、
「リンクの保存先をコピー」を選択すると戦闘動画のURLデータがクリップボードに保存されます。
メモ帳等の文書作成ソフトで新規ファイルを作成し、
保存内容をペーストすると以下のようなアルファベットと数字の羅列が表示されます。
例) event:fight|N201103163596xxx

2.先頭の“event:fight|”を削除し、代わりに“?fid=”を加えてください。
例) event:fight|N201103163596xxx → N201103163596xxx → ?fid=N201103163596xxx

3.ゲーム画面のURL“ http://3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=s1”の
最後の2文字“s1”に半角ピリオド(.)を加えてを先頭に移動し、“game/?sid=”を削除してください。
例) http://3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=s1 → http://s1.3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=http://s1.3saga.koramgame.co.jp/

4.2で獲得したアルファベットと数字を、3のURLに最後に加えてください。
例) http://s1.3saga.koramgame.co.jp/?fid=N201103163596xxx

5. ブラウザの新しいウィンドウを開いて、アドレス欄に4のURLをコピーして画面をリロードすれば、戦闘動画が再生されます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:28:58.58 ID:4gJdssn/
二、 NPC部隊との戦闘動画の保存

http://bbs.koramgame.co.jp/download/file.php?id=9&sid=fc620aade8f24452065700a074841a9d

1.討伐済みのNPC部隊の情報画面を開き、「攻略」をクリックします。保存したい戦報を右クリックすると、
上の画像のように右クリックメニューが表示されますので、
「リンクの保存先をコピー」を選択すると戦闘動画のURLデータがクリップボードに保存されます。
メモ帳等の文書作成ソフトで新規ファイルを作成し、
保存内容をペーストすると以下のようなアルファベットと数字の羅列が表示されます。
例) event:fight|N201103163596xxx

2.先頭の“event:fight|”は削除し、代わりに“?fid=”を加えてください。
例) event:fight|N201103163596xxx → N201103163596xxx → ?fid=N201103163596xxx

3.ゲーム画面のURL“ http://3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=s1
の最後の2文字“s1”に半角ピリオド(.)を加え手を先頭に移動し、
“game/?sid=”を削除してください。
例) http://3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=s1 → http://s1.3saga.koramgame.co.jp/game/?sid=http://s1.3saga.koramgame.co.jp/

4. 2で獲得したアルファベットと数字の羅列を、3のURLに最後に加えてください。
例) http://s1.3saga.koramgame.co.jp/?fid=N201103163596xxx

5. ブラウザの新しいウィンドウを開いて、アドレス欄に4のURLをコピーして画面をリロードすれば、戦闘動画が再生されます。


黄巾勢力のNPC部隊については、ランダムに戦報が記録されるため戦報が表示されない場合がありますので、ご了承ください。
董卓勢力以降は、最初にNPC部隊に勝利した際に戦報が記録され、一定の数まで戦報がたまると古い記録は新しい記録に上書きされていきます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:30:27.04 ID:4gJdssn/
三、 軍団戦などの団体戦の戦闘動画の保存

http://bbs.koramgame.co.jp/download/file.php?id=13&sid=fc620aade8f24452065700a074841a9d

団体戦に参加した場合、自動的に参戦メンバーに「戦報」が送信されます。

1.「書簡」画面を開いて、保存したい戦報を開いてください。
戦報の[戦闘動画を見る]を右クリックすると、上の画像のように右クリックメニューが表示されますので、
「リンクの保存先をコピー」を選択すると戦闘動画のURLデータがクリップボードに保存されます。
メモ帳等の文書作成ソフトで新規ファイルを作成し、
保存内容をペーストすると以下のようなアルファベットと数字の羅列が表示されます。
例) event:fight|N201103163596xxx

2.上記の方法を参考に、以下のようなURLを作成します。
例) http://s1.3saga.koramgame.co.jp/?fid=N201103163596xxx

3.最後に“fid”の前に“b”を加えてください。
例) http://s1.3saga.koramgame.co.jp/?bfid=N201103163596xxx

4.ブラウザの新しいウィンドウを開いて、アドレス欄に3のURLをコピーして画面をリロードすれば、戦闘動画が再生されます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:48:47.71 ID:4gJdssn/
戦闘動画のURLを掲示板に貼ったり、メールで送信すれば、
仲間にあなたの戦闘を見てもらうことができます。

ご注意:
※ゲーム画面のURLの最後の2文字(上記の例では「s1」)はサーバーの略称です。
略称はサーバーによって異なりますので、ご注意ください。
10名無しさん@お腹いっぱい。
100回ぐらい挑戦してやっと勝った

LV15 VS 華佗LV35
http://s3.3saga.koramgame.co.jp/?fid=N201104302807534