戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式■ http://sengokuixa.jp/

■wiki■ http://www.ixawiki.com/

■戦国ぎじ■ http://ixa.xrea.jp/gijikuji.php

■ワールドリセット詳細■
http://sengokuixa.jp/info.php?news_id=n4d11cc28126c1
http://sengokuixa.jp/info.php?news_id=n4d1b519dd3f0a

■前スレ
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part167
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296981121/

■質問スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part 29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296856098/
戦国IXA(イクサ)合成専用質問スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296058159/

■カード関連スレ
戦国IXA(イクサ)武将カードスレpart7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296297738/
戦国IXA(イクサ)合成スキルスレ part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296365064/

次スレは>>900
無理なら別の人
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:03:10 ID:LymRXTlp
ixaを便利にするツール BANの心配は無し
http://u9.getuploader.com/fez/download/453/sengokuixa-moko.user.zip
Ver1.86

部隊の編成が楽になる
秘境に送るのが楽になる
兵の生産が楽になる
地図の移動が右クリックで劇的に楽になる
敵や味方の合戦報告書を見るのがすごく楽になる
HPが100になるまでの時間の目安を表示

とにかくixaの世界が変わるツール
firefoxかgoogle chromeでのみ動作します。


ixa建設自動化ツール BANの心配は無し
http://ixa.main.jp/bugyou.php
セッションタイムアウトの3時間以内で建設を自動化する
新しく所領を取ったときに便利
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:13 ID:LymRXTlp
戦功計算ツール やり過ぎるとちょっと危ないツール
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199538.zip

最初に使うときは画像表示を押してからログインしましょう。
負荷軽減のためにデフォで画像は表示されません
あの城主や盟主はどれだけ戦功を献上してどれだけ獲得したのか?
あのランカーどれだけ稼いでる?
といった戦功や兵数を計算します。
使い過ぎると鯖に多少負荷をかけますので使い過ぎには注意しましょう。


合成結果シミュレーター
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199541.zip

エクセルで合成結果をシミュレートします。
このツールに限れば単なるエクセルファイルなので
規約的に真っ白ですからツールに抵抗ある方でも大丈夫。




これらのツールについて運営へ意見を求めたところ
「現在は禁止も容認も出来ない。検討中」との事です。
グレーゾーンである事は忘れずに自己責任で使用してください。
ただしBANの心配はありません。
質問などはこちらで

戦国IXA 便利ツール類のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1296286678/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:42 ID:XunfqPud
>>1
ってかなにこの>>2はw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:07:58 ID:h3RDZNO3
毎度貼りに来れるってどんだけ張り付いてんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:08:37 ID:uXq3BVH4
あぼ〜ん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:08:50 ID:ZH623BFl
異常者はスルーしとけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:11:10 ID:sNzvdAsp
武蔵と小次郎が極慶次みたいに3000近い指揮能力だったりしてな…

というか、ただのカブキモノがなんで秀吉クラスの指揮力なんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:15:02 ID:Alsv1HFF
矢沢永吉と菅直人の動員力に差はあるだろうか、と。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:15:54 ID:LymRXTlp
>>6
お前のために貼ってるわけじゃねぇからwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:17:19 ID:J9DZeSxk
じゃあメモ帳にでも書いて保存してろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:17:35 ID:GPJcmm9Q
石高でゲーム内カードのランクが決まると思ってるアホがいてワロタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:18:18 ID:7E02byQ8
みんなぁ〜福袋のこと忘れてない?
運営は、大変な失敗を犯してしまった・・・。
なにか、何か対応策はある者はいないか〜。
そこの今年入った新人!何か出してみろ。

販売期間
2011年1月18日(火)14:00〜2011年2月22日(火)18:00まで
福袋を急げ!
真カードが出るとか出ないとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:18:46 ID:YRXOW1h9
実は矢沢永吉の祖先は矢沢頼綱だったんだよ!
とか無いもんかね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:14 ID:QkYNcfHy
>>1

明日のアップデートが楽しみだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:18 ID:z+0TmpZO
豊臣恩顧の大名は序でいいだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:37 ID:Bzs26MJM
>>8
その妄想はしてみた
だがよくよく考えると特慶次って剣豪じゃないんだよな
剣豪っぽいステと指揮数ってだけで
武蔵小次郎はやっぱイメージ的に剣豪だろうしどうなるかねえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:20:11 ID:WSfKjTXe
ただのファン3000人と、職業軍人(管なら自衛官?)2000人集められるのだと大違いじゃね?

つーか蒲生とゲヒ殿が序とか無さ過ぎるだろ…
せめて特と上クラスはある人だと絶対思ってたのに。
ただの剣豪とか女風情にレア度で負けるとかマジでねーわ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:22:20 ID:LW8qzXpw
画像と性能は明日実装するまで分からずじまいか?
今日にでも4亀に来ると思ってたから残念だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:23:04 ID:QJTjPJ8T
蒲生頼郷と間違えてるんだ…そうだろ運営
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:23:29 ID:SCGU6QEX
>>12
指揮兵数のアンバランスさ揶揄しただけじゃない
基本漫画とゲームに出るキャラが高指揮だよな
最初の辺りは硬派で売ろうとしたような痕跡があるが

それを考えると氏郷序はixaスタッフらしいですむ話だね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:23:55 ID:srBZxl4I
キチガイから書状って来たことある人いる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:24:51 ID:6hge+75P
宮本武蔵とか序だろ、どう考えても・・・・
てか、(゚听)イラネ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:25:22 ID:sNzvdAsp
>>18
織部さんはもし漫画とコラボなら特だろうしなぁ…
あの顔なら欲しいんだがw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:25:33 ID:ZemAf8Pp
キチガイってほどじゃないけど
他鯖組が50稼ごうとして出城出してきたのを速攻で潰したら書状で文句言われたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:26:09 ID:w5xLLY02
氏郷がコスト3指揮兵数2340槍B弓Bスキル槍隊挟撃とかなら序でも許す
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:05 ID:WSfKjTXe
マイナーな武将は「せめて出してやる」のが運営の最後の良心なのか…
やっぱり知名度が最優先なんだろうなあ。
それにしたってゲヒ殿はアニメにもなるし、蒲生は知名度あると思うんだけどなあー。

支倉常長よりも低いってのはどーしても納得いかん。
鬼庭左月を出した癖に、成実も出さないとかさー。スタッフが変わったのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:15 ID:31ExJG7O
タイミング的に輝宗や上泉の時みたいな限定カードじゃあるまいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:43 ID:YRXOW1h9
どうもIXAは文化人のレアリティを下げる風潮がある気がする
幽斎、ゲヒ殿、右近、蒲生、これ全部序だと言う
そういった意味では当代随一の文化人として、慶次の序も出してほしいとか考えるのは変かね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:27:55 ID:6hge+75P
>>8
40過ぎ男が利家を冬の水風呂にいれて逃げた奴があの強さとかねーよな・・
しかも、妻子を捨てて逃げてるしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:28:05 ID:Alsv1HFF
雨に打たれ、風雨にさらされる我が領民の姿を見るに見かねて
焼け焦げた農村を再建したら盟主に注意された
農民は生かさず、殺さずということか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:28:39 ID:MvtKL6ay
戦国無双やら信長の野望やら
歴史ゲーはよくやるけど大河ドラマとか歴史小説は見ない
そんな俺は蒲生とか聞いたこと無いからこの
蒲生が序はありえないだろって流れはまるで理解出来ないな・・・
蒲生って何で有名な人なの? 史実のエピソードとかいらないから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:29:47 ID:jLw0wyfe
独眼竜政宗やる前は支倉常長が伊達で一番知名度高かったんじゃないかと思われる
教科書にのってたしな
成実は片倉と一緒に出しちゃうにはもったいないから後回しなんじゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:29:53 ID:6hge+75P
>>31
偽装工作してたのをやめたのか。
また焼かれる領民はかわいそうだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:00 ID:OgY8pKYc
>>29
序:前田利益 槍C:弓D:馬C:器:D スキル:大ふへん者
こんなカードが出て欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:01 ID:sNzvdAsp
>>27
まぁ、支倉は教科書に載ってるしなw

蒲生さんは戦国モノならよく見る名前だけど
一般的知名度としては低いかもなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:07 ID:vsDvBFCZ
>>32
信長の野望ではそれなりにいい能力持ってると思うけど??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:15 ID:a4bxn/eJ
天上くじでまた逢おう!

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉   
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /   
    柳生        宮本       佐々木      足利
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:37 ID:srBZxl4I
天上で剣豪当たったら、かさね合成にまわすかね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:31:08 ID:7E02byQ8
新特はどんな性能でも意外と高くなるからなぁ…。
この前でたやつだって、最後まで高かったし。女武将とかも。
片倉小十郎【特】 おまつ【特】 ねね【特】

上と序は、白クジのラインナップで出てほしいな。
極、天はどうでもいいけど。どうせ課金じゃないとでないから。

始めの1.2鯖の銅銭の相場ってどうなるんだろう…。
天とか、極とか、1000以下とかで売られるのかなぁ…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:31:45 ID:g4XDnUNP
北条綱成が上だったり高橋紹運が攻撃スキルって時点で
運営の武将評価にはなんも期待してないな
今回も女武将は特以上が多いねって苦笑いして終わり
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:31:46 ID:6hge+75P
>>32
信長の野望だとかなり強い武将の一人じゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:31:51 ID:YRXOW1h9
利休の有名な7人の弟子の一人、織田一門、大崎葛西一揆における伊達政宗の対抗馬
こんだけあれば十分すぎるんじゃないかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:32:56 ID:6hge+75P
追加されるカードがクソ揃いなのはどうにかならんのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:33:21 ID:B0uKyIZK
>>37
序盤ならエース級〜控えくらいだけど
全国統一間近のオールスター状態だと2軍落ちくらいじゃね?
このゲームでいう上謙信くらいのポジション
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:33:48 ID:ojNphLBM
しかし新規カード、枚数少なくて寂しい限りだね
極の剣豪枠でそう感じるのかもしれんが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:34:03 ID:jLw0wyfe
姫カードの追加は一回につき1枚までとかしてほしいな
乱発されても萎える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:34:05 ID:srBZxl4I
>>40
それはないな。大半の人がカード200枚持ってて
上を100~150で売りに出す。半分売れても10000は軽く超える。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:35:18 ID:6hge+75P
>>48
上は30でしか売れないだろうけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:35:37 ID:jLw0wyfe
>>48
みんなカードだぶつかせるのに誰がそんなに買ってくれるんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:36:15 ID:+TGCr55/
>>32
信長の野望の蒲生氏郷は能力平均80越えてる一流武将だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:45 ID:6hge+75P
>>45
一軍入りじゃね?その時代の10指にはいるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:54 ID:lROXnD2B
>>32
豊臣秀吉に見込まれて伊達政宗のおさえになった大大名
悪く見積もっても他の序とか格違い。
伊達政宗とほぼ同格の領土を持っていた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:38:47 ID:ob5y3aOQ
>>23
単なる剣豪だから、武将としてはいっちゃん弱い武将の下w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:29 ID:6hge+75P
極の明智と柴田がほしいぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:40 ID:WSfKjTXe
>>41
そう言えばそうだったな…。
高橋紹運はどう考えても特の防御武将って感じだよな。
地黄八幡も評価低過ぎる気がするし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:45 ID:AfO9w7wa
やべぇ、こりゃやべぇw
リセット後に引こうと思って天下チケ取っといたのに
今更極に剣豪とかいらねーよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:17 ID:B0uKyIZK
>>51
天下創世だとそんなに強い武将にされてないな
平均70中盤だったはず
各地からエースを引っ張ってくると出番がなくなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:26 ID:LUpxbWnw
剣豪=武芸者だからな
つまりは剣をもった芸者にすぎない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:41:34 ID:ob5y3aOQ
>>32
>蒲生って何で有名な人なの? 史実のエピソードとかいらないから

ちょっww
これが一番重要だろ馬鹿w
単に強いだけなら、そこらの浪人上がりの武者が強いだろww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:41:43 ID:YRXOW1h9
つまり芸能に通じた幽斎さんがやはり剣豪最強だってことですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:41:52 ID:6hge+75P
高橋紹運はコスト1.5で2000くらいの指揮兵数のでフォ防御スキル

とかだとロマンあふれるのにな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:42:58 ID:6hge+75P
>>58
他だと、オール90台の時もあったはず
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:43:34 ID:AfO9w7wa
氏郷はあれだろ
後から特でもう一枚追加されるんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:43:36 ID:7E02byQ8
てか、そんな銅銭持ってる人いないから、やっぱり、序10〜30。上30〜50
特100〜1000、極1000〜2000、天2000〜5000くらいじゃない?
序盤の1週間くらいね。
廃課金様が、一気に10000を10回課金して、銅銭ボーナス貰うんだったら
その人の一人勝ちw

あとは、引退者が結構いそうな予感もするけどな。
剣豪引いた〜とかの人とか、もうやらないから出す人とか。銅銭10万以上
使いきれなかった人とかが、引退候補かな。

その人とかが、天10からとか、極10からで出してくれると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:43:40 ID:cSpUnxXS
最上義光って文化にも精通してるんじゃなかったっけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:44:15 ID:cFcWvj7n
で、お前ら天上くじで柳生宮本佐々木でたら引退するの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:44:40 ID:6hge+75P
やる気はなくなるだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:44:51 ID:WSfKjTXe
>>62
それいいな! 避雷針に使えば毎回悲壮な玉砕させられるしなw
イラストでは一応最期のシーンを再現してるっぽいだけになー。勿体無いよ。

つーか後生大事に新カード追加まで天下チケット抱えてたけど、どうしよ。
剣豪2人も追加とか斜め上過ぎて予想付かなかった…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:45:37 ID:3iyOHeHr
信長の野望やってて氏郷知らないとかのほうが理解できない。
能力付けのシビアな風雲録の時代から軍師になれる能力値だぞ。
革新とかでも総合21位の高性能武将。
最上や島津の大殿より上な。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:45:54 ID:ojNphLBM
島津義弘 1.5 1500 捨て奸

なんて関ヶ原仕様が来るぐらい新規カードで溢れるかと思ったが、そんな事はなかった
20枚ぐらい来たら金引こうと思ってたのになー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:46:03 ID:LUpxbWnw
>>32
信長、秀吉に見込まれて出世したが目立った戦功はない
伊達が糸を引いてた一揆鎮圧などが有名だが
なんかアイツ凄そうじゃん?的オーラをまとったまま死んでいった人
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:46:17 ID:srBZxl4I
いや、極1000〜2000とか出たら、速攻で上破棄して帰るからそれはないなw
少なくとも100枚は破棄できるカードあるからな
カード集め鯖からのカードはいつでも破棄できる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:46:18 ID:+TGCr55/
>>58
革新 統率90武勇82知略84政治89 
天道 統率85武勇73知略81政治83
両作品とも3人しか持ってない固有戦法持ち
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:47:55 ID:ob5y3aOQ
>>62
紹運は指揮兵3000じゃないと納得せんw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:47:59 ID:B0uKyIZK
>>63
あっちも大河や漫画の影響を受けて
性能ころころ変わるからなあw
天下創世は謙信、幸村、ベッキーの3人が鬼だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:48:06 ID:NDZu5Qvm
あずみとか八雲とかなぜ出ない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:48:18 ID:HxtoK30Z
>>73
なるほどカード破棄やらで序盤に100枚分ほどは銅銭がストックできるのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:48:20 ID:dX05WjZ/
>>40
みんな後半の相場が忘れられないから、天極がその値段はないな
ただ極剣豪武将はダブつくの分かってるから
早めに処分して、まだ安い値段で売ってる特武将に変えておきたいだろうから割と安めででるかもしれん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:49:34 ID:srBZxl4I
つまりあれか複垢大勝利ですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:51:11 ID:TJX2D7Mg
紹運は指揮兵763人ぐらいの防御武将でいいんじゃねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:54:45 ID:7E02byQ8
破棄するの100枚もある?
100枚あれば3000銭は行くけど、多分だけど、3000あれば買えるよ。
極1枚くらいは。ブラサンでも、BPとTPがなくなった時の序盤。
リョフとか関羽とか出た時。3000位で売れてたし。当時の最強カード。
天も5000以上の入札で買えると思う。

出す人がいればだけど。(ここ肝心)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:55:13 ID:AfDwrzS6
複垢なんとかしてくれないと、合併鯖の相場は開始と同時に終わるなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:55:21 ID:SE4CpSN6
【極】蒲生氏郷 スキル 騎神
【極】立花ァ千代 スキル 破軍星

でいいのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:02 ID:aNebLRir
お前ら知らんらしいから教えてやる
小次郎のスキルは風林火山
武蔵のスキルは黄金剣だ
アラフォーなら常識
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:05 ID:cFcWvj7n
紹運弱いとは言わんけど玉砕以外目立った戦功ないし
上で少数兵評価は妥当だろ
少なくとも柴田や家久に比べれば格は落ちる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:20 ID:sNzvdAsp
みんないらん序とか無理に入れて200枚確保してるんじゃね?
100枚くらいなら破棄できると思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:57:28 ID:oqv0DatL
戦国の知識ほとんど無いからお前らの史実知識披露会とか
あの武将が序はおかしいとかそういう会話についていけんぜ
なんたって天の大友宗麟も知らなかったし俺w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:14 ID:srBZxl4I
普通に統合用は上98特2でレベル0でそろえてあるな。
片方しかメインでやってなかったから放置してただけだけど
一ヶ月もあればたまったわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:39 ID:gFIR0zpk
スキル予想
武蔵 天下無双
こじろー 燕返し

漫画知識だとこんなもん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:59:28 ID:z+0TmpZO
武蔵のスキルは妖精だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:00:23 ID:AfDwrzS6
多分やる気ある複垢使いは10垢以上用意してるだろうから、
数万くらい余裕だろな
あとはレベル20カードでも使ってそれらしく受け渡しすれば、
どうとでも言い逃れできそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:01:05 ID:sNzvdAsp
武蔵は 二天一流
小次郎は 巌流 もしくは燕返しかね

剣豪のスキル名って大体流派でしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:01:17 ID:vx1eCBTn
>>88 お前は俺かw
俺アラフォーだけど歴史の授業ほとんど興味なかったんでいつも100点中5点とかだったwwww
大友もおろか最上もシラネww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:10 ID:CkxH0gjt
紹運は昔から厨二&腐あたりにかなり人気高いし、
特↑にして課金煽る方が商売としては正解だと思うの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:16 ID:ob5y3aOQ
>>74
天翔記
信長208
忠勝206
家康202
政宗198
幸村196
鈴木重秀192
宗茂190
勝家188
道雪184
清正180
蒲生176
紹運186
吉川182
母里172
龍造寺隆信172
又兵衛172
宗麟170
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:36 ID:GKC6QTiI
新武将もそうだけど多くの戦国時代ゲームと同じで西高東低の武将能力だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:38 ID:srBZxl4I
てか一日目、泉に一回出すだけで
4000~5000取る奴がでてくるだろうからな。
半年で一回しか無かったが、鯖全体で見ると一人はいるだろうw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:50 ID:z+0TmpZO
授業で覚えることじゃないだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:21 ID:g4XDnUNP
武蔵は五輪書の可能性も
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:23 ID:HHr2nbJi
俺も自分が住んでるとこの藩主のこと何も知らなかったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:25 ID:sNzvdAsp
戦国時代に興味ない人がこのゲームやってて面白いのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:28 ID:9eZJx6IC
二天一流と厳流で発動25効果25にしたり発動20効果30にしたりでお茶濁すに一票
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:33 ID:tf0L48Jo
アラフォーがこんなんなんだもんな
そら景気も悪いわな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:36 ID:HxtoK30Z
>>88
俺も有名どころしか知らなかった。
歴史の講義受けるよりixaやってこのスレ見てた方が自分で調べる気になるわ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:40 ID:1ks57BK4
で絵はどこ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:55 ID:ob5y3aOQ
>>81
ぉいw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:04:22 ID:cFcWvj7n
戦国武将まるで知らん奴がixaなんてやってて面白いのか…?
よくわからんなそういう感覚
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:04:36 ID:z+0TmpZO
>>104
あらフォーはバブル全盛期で一番苦労してない世代だぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:05:21 ID:yBre+GvG
>>86
島津家久より格上の武将なんか殆ど居ないだろ。

雑魚特カードになってるのが謎だが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:05:22 ID:z+0TmpZO
訂正
あらフォーはバブル全盛期に入社出来て一番苦労してない世代だぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:05:33 ID:xi01OC6N
二天一流よりも五輪の書がいいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:05:52 ID:A9VKTWgp
ID:7E02byQ8は頭の悪い子なんだから相手にするなよ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:06:09 ID:+TGCr55/
>>96
蒲生と柴田は特以上が妥当ですよねー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:06:38 ID:sNzvdAsp
>>98
金くじ数十万とか廻してる人が、ボーナスの銅銭目当てで金買いまくるんじゃね?
鯖数人はいるだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:07:05 ID:7E02byQ8
秘境のこと忘れてた。
運がいい人と、廃課金と、多重キャラと、
100枚前後いらない武将を持ってる人が勝ち組?
てか、課金者とか、廃の人とかは、捨てるカードそんなないと思うんだけど。
1.2鯖合わせてるから、どっちも作ってる人には、あるのかなぁ…。
いらないカード。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:07:18 ID:xi01OC6N
極で悪の家久
スキルは虐殺
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:00 ID:yBre+GvG
信長の軍団長クラスは極ででてほしいわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:08 ID:srBZxl4I
恐らく天100000極50000特5000くらいが相場になるんじゃないかな。
と俺は思っている。
異論は認めない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:37 ID:HHr2nbJi
>>102
Wikiで武将のこと調べながらやってたら結構楽しめてる
ゲームでその世界のことを少しずつ解き明かしながら進めるみたいな感じ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:43 ID:sNzvdAsp
>>117
悪家久どんなもんかと思ってwiki見たらひいたわ
奥さん可哀想すぎる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:56 ID:LW8qzXpw
武将とか全く知らんけどモヒられないって理由だけで始めた俺みたいのもいるから虐めないで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:09:00 ID:G5z60y4C
高橋紹運は
コス0.5
指揮兵763
スキル:玉砕・・・敗北時のみ敵将へ追加ダメージ

こうだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:10:28 ID:T75sWC9e
>>117
ダークサイド家久出すなら
三歳さん出さないとw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:10:40 ID:yBre+GvG
>>123
そこまでやるなら、コスト0にしようぜ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:10:42 ID:JJg3YUzM
そんなこと言いつつ、武蔵や小次郎、蒲生のスキルが義兵だったら、みんな嬉しいくせに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:10:57 ID:TCJwMgie
蒲生は後で特が極で出るよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:11:11 ID:ob5y3aOQ
>>123
玉砕時は敵兵数全滅でいいw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:11:40 ID:WSfKjTXe
別に虐めたりはしないけど、
スレで盛りあがってる時にわざわざ
「俺頭悪いから知らねーし」とか言い出せばそりゃ突っつかれるわな。

IXAきっかけに歴史をエンタメとして楽しめる様になるのも大いにアリだと思う死ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:01 ID:Eq4j6Qjq
新武将のスキルも気になるけど、白くじのラインナップがどうなるか気になるな。
内藤さんと入れ替えで九鬼さんが白くじででるようになったら嬉しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:06 ID:yBre+GvG
敵武将へ追加ダメージって、これは足止めってことか!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:20 ID:xi01OC6N
ていうか、上杉家臣団充実させてくれ
特本庄は確実に欲しい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:21 ID:ob5y3aOQ
武将に面白い特徴持たせないと、過疎ゲーになるよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:24 ID:srBZxl4I
>>123
それだったらデッキ構成の7割くらいそのカードになるなw
ひたすら兵1でノックし続けて解散狙うw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:44 ID:sNzvdAsp
>>124
そっちはそのうち絶対でるだろw
この人も嫁と同時じゃないかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:44 ID:GKC6QTiI
子供のころみた武蔵のドラマはなんか民衆煽って野武士やっつけていたら
義兵もあるかもしれん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:57 ID:eYXHCyp8
>>111
カップラーメンの会社の説明会にいくだけで、ダンボール一箱商品が届いた時代だもんなぁ
素敵過ぎる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:11 ID:PEaKeSp3
>>129
おい本音出てるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:32 ID:Jurclhp7
>>129
延々と歴史ネタ披露する方もウザイよ
結局迷惑なのはお互い様なんだよ
まぁ2chで遠慮なんざする必要ないけどなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:38 ID:aNebLRir
ググレ 黄金剣も風林火山もマジだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:54 ID:yBre+GvG
>>132
上杉は謙信以外雑魚のほうが光るだろ

実際ろくなの居ないし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:55 ID:G5z60y4C
>>134
もちろん防御スキルだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:15:36 ID:srBZxl4I
じゃあ盟主城周りの陣にたくさんの高橋さんが埋まってるのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:16:06 ID:ajkB832j
恐らく統合早々引退者から大量の天が銅銭10で提供されるだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:16:24 ID:sNzvdAsp
>>139
戦国時代が題材のゲームなんだから歴史ネタ出ても普通だろ
新カード登場直後なんだし

てめぇが知識ないからってウザイよばわりすんなカス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:03 ID:T75sWC9e
>>135
ああw
まぁ出るなw

個人的には
かがみん、こと鬼兵庫とか
一気飲み家老とかキリシタン家老、
あたりを出してほしいw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:09 ID:3iyOHeHr
俺は信長の野望から歴史好きになって日本史の成績上がった。
今は知らなくても武将に興味を持ったらググると
わりと興味深いエピソードとかあって面白いかもよ。
雑学として知っていると楽しいshine
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:48 ID:yBre+GvG
>>139
だったこのゲームやんなよ。
歴史を題材としてないゲームをやれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:57 ID:WSfKjTXe
>>138
ちっ、違う これはただの変換ミスじゃあ…ギギギ

まあ確かにお互い様だね。スマン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:18:00 ID:QJTjPJ8T
>>141
甘粕、上条、中条、北条、色部、本庄、水原、新発田…上序でいいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:19:25 ID:U0yqilmE
立花宗茂のスキルは何だろうなぁ
弓撃夜叉か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:20:52 ID:T75sWC9e
>>151
神速なんかがきちゃったら
うれしいねえ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:21:21 ID:XpDHC9ri
話ぜんぜん変わるけど 新しく建てれる所領、支城、商人町ってのが建てれるっぽいですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:21:57 ID:srBZxl4I
ソースは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:22:16 ID:pfbdqgkf
>>151
防御スキルで名前が「鎮西一」って、あれなんかこんな奴いたな・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:22:33 ID:Jurclhp7
>>145
こういうのが一番ウザイんだけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:22:54 ID:Tu84q8Kr
あれあれ、4gameあたりに武将の詳細こないのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:23:07 ID:vx1eCBTn
別にいいじゃねーか ゲームとして楽しめば
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:23:38 ID:AfDwrzS6
商人街とかは拠点の禁止名の中にあるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:03 ID:Tu84q8Kr
このゲームするのに歴史の知識なんざいらねえしなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:13 ID:+lmXp/v1
茶々の相場っていくらぐらい?10万?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:31 ID:GuJgiNBP
これだけ追加カードで盛り上がってくれるとは課金も期待できそう
本当に運営さんは商売がお上手のようで…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:36 ID:U0yqilmE
>>156
遠慮する必要ないんだろ?
俺らは遠慮なく存分に歴史トークを楽しむから、遠慮なくそのままネガってくれ
見てて楽しいからあぼ〜んはしないでおいてやるよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:25:26 ID:+ZJ1H/S9
砦、村の上位バージョンみたいなものか
条件は本領のLv10とかなのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:25:48 ID:z+0TmpZO
>>153
インサイドの人キター
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:06 ID:TCJwMgie
>>147
これはおれもやるな
DQN四天王とか知らなかったからググったら吹いたw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:06 ID:srBZxl4I
>>163
お前、うざいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:12 ID:HxtoK30Z
まあ殺伐とするのもいいけど、他人の好き嫌いにケチ付けてもどうにもならんよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:13 ID:WY62NHZI
蒲生氏郷が序とか、運営の無知が解るわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:33 ID:0ZOvXCyb
>>153
商人町のみ資源ブースト設備建設可能だが本丸レベル10必要とかなら所領作り変えで悩めそうだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:35 ID:NCTi9tUt
立花宗茂はコスト3の足軽軍法とかじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:58 ID:AfDwrzS6
4gamerは最近アプデとかあっても取り上げてくれないな


4亀<IXAはオワコンwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:27:51 ID:HxtoK30Z
>>171
鬼刺しが特スキルだったから微妙じゃないかなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:28:22 ID:3d2BYJ5R
>>141
信onじゃ上杉は謙信もだけど四天王はメチャ強いけどな。軍師の宇佐美は倒しやすいほうの軍師だけど。
北条除く3人は反則技並みの攻撃技使ってくるしw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:28:37 ID:yMN9rxd5
新しい秘境が出来るが・・・

【稲葉一鉄】の探索結果

「『腹が空いたでござる。』
秘境の地で腹をすかした修行中の侍に飯を馳走したところ、
その侍は山本勘助といい、その物の兵法を聞くうちになにやら閃いたでござる。」

城主○○の【稲葉一鉄】の指揮兵総数が1000上昇しましたぞ!


・・・なんて秘境来ないよな絶対。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:28:47 ID:cFcWvj7n
>>162
真田幸村は二枚も出してるのに
信幸おにいちゃんいつまでも出さない運営は許さないよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:28:56 ID:Jurclhp7
>>167
まぁそうムキになるなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:29:21 ID:U0yqilmE
>>161
茶々は物価高いと評判の鯖で10万即決になってる
とりあえず10万出して買いたいカードじゃないわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:30:14 ID:NCTi9tUt
足軽軍法の期待値はかなり低めだしな さすがにないか
しかし大友が消えるタイミングで立花家だすとはこれいかにって感じ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:30:26 ID:srBZxl4I
>>177
いやいやお前もだから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:31:44 ID:dVRs6ERm
そういう商人町とか、新しい情報って今度発売するガイドブックにのってんのかな
発売日を見る限り新章対応はしてないよね?
で、商人街が適応されるのって新ワールドだけじゃないの?
メインワールド9だけど、建て替えするのに迷う・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:31:45 ID:pfbdqgkf
>>175
指揮数は増えなさそうでも、兵法や攻撃・防御はあがりそう。
プログラムもすぐに出来そうだし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:16 ID:DYRONf/L
1万銅銭で指揮兵10人くらい増やしたい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:28 ID:WSfKjTXe
俺たちの信之兄ちゃんはきっと来てくれるよ!
使い勝手が微妙に良い防御上武将とかで!

これで極の超強いカードなら課金惜しまないのになー。
イラストは何か胃薬飲んでるシーンみたいな苦労人キャラで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:14 ID:vx1eCBTn
ixaやってるやつで歴史詳しいやつなんて2割ぐらいじゃねーの?
あとはただのゲーム好きだろ
武将なんか知らなくても楽しんでるぜ俺

俺だけか?(^^;
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:14 ID:z+0TmpZO
9鯖はもう消化ゲームだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:15 ID:sNzvdAsp
茶々は戦力揃ってくると欲しくなるんだっけ
需要はあまりなさそうだな 絵柄はいいがあれがお袋さまだと思うと…


>>153
商人町つくると、収入で1時間に1〜10枚銅銭がっ…てないよな
村の上位なだけだよなぁ 支城が砦の上位だろうし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:31 ID:ipK2kMqY
歴史ゲーだから歴史ネタ披露や雑談もOKだって思ってる奴が大多数なんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:40 ID:xqq33Aq2
>>172
中の人が欝袋買って切れたんじゃね?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:44 ID:HxtoK30Z
>>181
流石に対応してるんじゃない?
それじゃあ本の価値がほとんど0になっちゃうよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:57 ID:+lmXp/v1
>>178
10鯖では10万で出てるんだけど
炎で引いたけどいらないから売りたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:25 ID:srBZxl4I
>>191
売ればいいじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:32 ID:U0yqilmE
>>179
逆に考えるんだ、出すなら今しか

ないなんてこともないか。
世代交代の一環なんだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:34 ID:z+0TmpZO
そういえば鬱袋って全く話題にならんなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:48 ID:GfKjxYED
>>187
スキルは鬼だから鉄砲部隊にいいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:50 ID:pfbdqgkf
たぶん信幸おにいちゃんが出る前に稲が出ると思う。
よくて一緒かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:36 ID:Xg8y0Y4o
歴史の知識はいいけど、さすがに信長の野望の知識はどうかと思うわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:38 ID:3d2BYJ5R
立花宗茂は普通に忠勝と一緒で剛勇無双じゃないかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:53 ID:d212yYW8
厩舎7個作って合戦してみたんだけどこれやばいな
兵数まったく気にせず無限に増え続ける赤備えだったわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:36:28 ID:EkvzknAF
鉄砲隊剛撃3000でしょ。
立花の3000は他の10000に値するみたいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:36:30 ID:U0yqilmE
>>190
カードゲー攻略本(限定カードつき)ではよくあること
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:36:44 ID:yMN9rxd5
>>185
個人的には戦国版男塾カードシリーズで
江田島平八 オールS スキル「わしが江田島平八である」将功80%うp
とかあって欲しい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:37:34 ID:EkvzknAF
って、剛撃は特スキルだったか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:38:10 ID:HxtoK30Z
>>200
どういうこと??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:38:36 ID:T75sWC9e
>>194
炎が100%1個入ってればねぇ・・w
火4枚とか惨劇ですわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:39:21 ID:B0uKyIZK
>>197
>>32これが話題の起点になってるから
今回に限っては仕方ないと思うw

あと参考にできるとすれば
映像系(映画や大河)や歴史が題材の漫画あたりかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:40:17 ID:U0yqilmE
>>204
逸話にあやかって指揮兵数を3000にするんじゃないかってことだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:40:46 ID:HxtoK30Z
>>207
なるほど!ありがとう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:41:44 ID:sNzvdAsp
http://www9.nhk.or.jp/anime/hyouge/
へうげものって39話もやるんだなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:41:54 ID:2aRS50qv
竹中半兵衛 20/20
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:42:07 ID:EkvzknAF
砲撃 羅刹ってのがあるな。これが割り当てられそう。

>204
立花は早合というカートリッジ式の火縄銃で連射速度を高めてたことで有名。
立花の3000は他の10000ってのは、小早川隆景が宗茂を賞賛したときの言葉。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:12 ID:B0uKyIZK
>>210
やっぱり稲葉山
20人に攻められてもだいじょ〜ぶ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:41 ID:srBZxl4I
三段撃ち 早合
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:44:00 ID:NCTi9tUt
>>198
東西の天下無双ってやつだな

日本一の兵がでた後に鎮西一とかが来ても
なんか決まらないが槍Sの槍砲スキルとかがいいな 攻撃でも防御でも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:03 ID:HxtoK30Z
>>211
なるほどありがとう!
確かに羅刹は空いてるし極相当のすきるだね。ありうる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:17 ID:AfDwrzS6
>>209
3クール!?
長すぎだろw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:23 ID:zJjhXh00
三段撃ち 早漏
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:27 ID:EkvzknAF
砲撃 早合
発動100% 砲攻2% 砲速10%とかだったりして
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:42 ID:5lEo0O1T
>>198
極は今のところ被りスキルってないから、それはないでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:46:03 ID:gFIR0zpk
三段撃 絶倫
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:47:27 ID:z+0TmpZO
花弁三回転
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:47:27 ID:AYjtbIS+
新武将のグラとスキルまだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:47:42 ID:oYW5czGW
>>209
大倉孝二の声優とかフリクリ思い出すな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:35 ID:xTjhzhhj
騎突金剛が出てこないかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:54 ID:U0yqilmE
>>222
明日までの辛抱だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:59 ID:cFcWvj7n
どうでもいいけどなんで片倉小十郎なんだ
この後極景綱の予定があるのかね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:17 ID:xqq33Aq2
>>212
大丈夫じゃなかっただろw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:38 ID:srBZxl4I
>>226
歴史に詳しそうだな
いろいろ教えてくれないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:51 ID:jWtIJ48n
>商人町とか支城ってなんですか?? -- 2011-01-29 (土) 13:18:09
>どこにそんなものがある -- 2011-01-29 (土) 17:38:32
>以下の名前から始まる名前は付けられませんって所の奴だね、

商人町実装マジかよ
所領が砦・村・商人町になるのか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:39 ID:AYjtbIS+
小十郎の名前のほうが知名度でちゃったしそれが特なら極はないだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:52:10 ID:CkxH0gjt
極 立花宗茂
槍S 弓S 馬S 器S
コスト2.5 兵数2690
スキル 完璧超人
+25%攻撃時、部隊全ての統率をSに固定する。

義兵に近いノリのスキルと2.5最強と予想
いやまぁ、一番近い能力のイメージが極直江そのものでだな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:52:37 ID:GfKjxYED
ァ千代にちゃんとオリジナルスキルつけろよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:53:54 ID:srBZxl4I
>>231
夢見すぎだwアホか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:54:52 ID:LUpxbWnw
立花宗茂も結局関ヶ原遅参で戦略眼がイマイチだって露呈したからな
局地戦は強かっただろうが秀忠レベルでもおかしくない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:54:54 ID:CaDkh5Qq
>>226
そんなこと言ったら小島弥太郎とか可児才蔵も諱の方出すのかって話になるだろ
通称も有名ならそれでもいいだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:54:55 ID:U0yqilmE
>>233
宗茂だからしょうがない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:55:17 ID:WSfKjTXe
「小十郎」は代々受け継ぐ通称の名跡だからじゃね?
1番有名な(と言うか初代小十郎)が政宗の片腕の景綱。
息子も政宗に仕えてる2代目の小十郎。

つまり、今回出る特は息子の方だったんだよー! みたいな。
マジで改めて極の景綱出ないかなー、今ちょうど人気だろ。レッツパリィの隣に居るじゃん小十郎。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:55:23 ID:ksBGFs/n
>>85
俺たちは登り始めた
このixa坂なんたらかんたら
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:59:17 ID:M5RE3Ges
俺も宗茂は忠勝と同じだと思うなあ
むしろそうであって欲しい
ニヤニヤできるし
どっちも揃えられたらさぞかし満足だろうなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:01:25 ID:AYjtbIS+
運営が息子のほうの小十郎を把握しているのかあやしいとこだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:01:45 ID:xqq33Aq2
>>237
いくさぶるがあっさり景綱のほうの紹介するよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:01 ID:AzCerbdE
蒲生が誰かわからない俺に凄さとレアリティを初代ガンダムで例えてくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:03:28 ID:T75sWC9e
>>242
足のあるジオング
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:03:29 ID:2aRS50qv
>>242
史実より3ヶ月長生きしたガルマ・ザビ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:04:07 ID:pfbdqgkf
いまいち片倉だけが持ち上げられて、伊達成実が空気な世の中が謎なんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:04:13 ID:z+0TmpZO
>>242
ウーマンダム
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:04:26 ID:JJg3YUzM
>>242
ギャン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:05:09 ID:pfbdqgkf
>>242
陸戦型ガンダム
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:05:24 ID:WSfKjTXe
ですよねー。まあそうだよね。あっさり景綱の方だろうな

>>242
シャリア・ブルがジオングに乗ってるくらい…?
悪い、上手くたとえられんw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:05:50 ID:EkvzknAF
蒲生ってあれだろ、信長と戦えば100回に99回勝つけど、
1回負けただけで必ずそこに死体があるから、結局信長が勝つよって言われた人?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:15 ID:5lEo0O1T
>>242
初代といって良いか微妙だけど、ジョニーライデン
すごいはずだし、周りからも認められてるはずなのにいまいち地味
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:16 ID:ZBZ04SWp
>>234
いやいや戦略眼関係ないでしょ
大津攻めが宗茂の一存のわけねーだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:21 ID:vsDvBFCZ
>>242
ドム
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:32 ID:fjIn+a7W
んー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:38 ID:T75sWC9e
>>245
ムカデ兄貴はそのうち出てくると思う
騎馬隊円陣とかつけて
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:42 ID:AYjtbIS+
>>245
BASARAでモブたからじゃねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:47 ID:xqq33Aq2
伊達成実は出てもたぶん上だろうな
上宗我部と同じぐらいの扱いっぽい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:08:30 ID:QJTjPJ8T
今回追加の小十郎は息子の重長の方なの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:08:32 ID:pfbdqgkf
やっぱりBASARAはすげーんだなと、改めて思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:09:29 ID:or8lWU9a
>>242
ボール
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:09:35 ID:YRXOW1h9
姉小路「BASARAのおかげで知名度が上がりました」
宇都宮「BASARAの無い世の中なんて考えられません」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:11:38 ID:WSfKjTXe
成実は上っぽいよなー。
まさに香宗我部みたいな扱いになりそう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:11:55 ID:DfvCGQHo
>>261
ごめん、BASARA1期2期見たけどそいつら出てたの?って感じだわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:14 ID:cSpUnxXS
>>261
姉小路は木の人だって分かるけど
宇都宮出てたっけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:18 ID:HUwPqRoy
戦国武将のおかげで糞おもしろくもないキャラゲーが売れたのに
よくも武将に変なキャラ付けしてくれたなムキーッてなったわバサラ
墓前に枝豆備えたりするしバサラファンも嫌いだわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:19 ID:pfbdqgkf
重長のイメージって微妙だったんだが、調べたら後藤又兵衛を討ち取ってるんだな。
特でも遜色ないって事か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:35 ID:+TGCr55/
姉小路と宇都宮が突然上で追加されたのはそういう理由があったのか
他ゲーで出たから追加とか運営糞過ぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:40 ID:OgY8pKYc
おまつが(特)利家より使えるカードになってる、に100ガバス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:14:42 ID:uXq3BVH4
アニメなんかやってたの?って感じだわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:15:14 ID:dVRs6ERm
運営が伊達を好きかどうかで変わる
今までの例でいえば、運営は武田が好きで上杉が嫌いで織田が普通
武田の武将ばかり強くて上杉の武将が弱くて織田の武将が普通
これは運営の好みが影響しているのだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:17:36 ID:JFPz6Q3E
武田優遇は確かにあるな。でも織田武将の扱いはけっこう微妙だと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:17:44 ID:+TGCr55/
>>266
重長は勇猛な将だと思うけど後藤とは兵数差がかなりあったからなー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:18:15 ID:zc+3btCT
秀吉「・・・」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:18:47 ID:ksBGFs/n
>>267
BASARA出たのは7月だぞ。そいつら追加されたのは最近だろ。あまり関係ないんじゃない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:18:55 ID:XqytkSKH
とりあえず火炎を引きたくてうずうずしてっからはやく明日になってくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:20:14 ID:J3LK2CI6
つまりあれか?鯖統合したては剣豪無双だから極に追加してあげた
運営の配慮というやつか?
柳生さんの仲間を増やして絶望を味あわせるわけじゃないよな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:21:59 ID:vsDvBFCZ
☆0Lv0剣豪が何の役にたつというのか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:22:30 ID:XqytkSKH
>>276
その配慮なら極でなく上だろ?な?現実を直視するんだ
新四天王と出会えるといいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:23:18 ID:xXu3BvKS
俺の予想
前田慶次が普通の武将ステ剣豪スキル持ちだったから
武蔵>剣豪ステ 兵種攻撃スキル
小次郎>剣豪ステ 兵種防御スキル
と予想
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:24:07 ID:gFIR0zpk
ブログの更新もなしとかなんなの・・・
統合作業でバグでもでて余裕ないのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:24:41 ID:YRXOW1h9
>>274
何入れるか迷っていた上枠に新キャラとして注目浴びてる人をポンと入れるくらいここの運営ならやるだろう
というか本当に姉小路と宇都宮のチョイスにBASARA以外の関連性が思いつかない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:25:45 ID:AYjtbIS+
新章スタートあわせってことで知名度だけで導入しちゃったんだろな
小次郎と武蔵
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:42 ID:+TGCr55/
>>274
その二人が追加された理由がそれ以外ないと思う
関東なら太田資正の方が実績逸話知名度で宇都宮より上だし
他の上武将と比較して宇都宮の実績や知名度から上に推される理由はない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:27:22 ID:JJg3YUzM
武蔵と小次郎の次は極にゃーす追加だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:28:59 ID:aQiwWu7v
ちゃんと統合されるのかだんだん心配になってきた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:29:11 ID:YRXOW1h9
猫姫か、誰の側室だっけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:30:36 ID:JJg3YUzM
>>286
すまん、ポケモンだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:30:54 ID:otN908av
宗茂さんは過大評価され過ぎ
宗茂さんより活躍して宗茂さんの影薄くした原因の義弘さんですら微妙極だぞ

まあでもスキルも優秀で兵数も多くて義弘さんより強いんだろうなきっと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:32:46 ID:z+0TmpZO
どの辺が戦国体感ゲームですかー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:20 ID:YRXOW1h9
猫姫じゃないや猫御前だ、政宗の側室で飯坂の局だそうだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:42 ID:CaDkh5Qq
どっちかというと義弘が過小気味だと思うな
信長秀吉と同年代であの時代を生き抜いたってだけで相当すごいのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:55 ID:AYjtbIS+
猫御前なら政宗の側室
宇和島藩初代の生母だったかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:35:00 ID:M5RE3Ges
と言っても義弘は最初から数少ない極としていたわけだし
いまではちょっとアレだけど最初は「さすが義弘」という感じだったと思うけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:36:08 ID:M5RE3Ges
つまり義弘はインフレの犠牲になっただけだと思うの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:36:30 ID:CkxH0gjt
義弘にとって宗茂さんは恩人だから墓の下でも気にしないんじゃね。
朝鮮と関ヶ原でともに駆け抜けた仲だし

それ言い出したら義弘以上に家久がだな…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:37:23 ID:AYjtbIS+
>>293
最初の頃は当たり特扱いだったよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:38:10 ID:w3Ncn0yP
長宗我部民としてはこう言いたい

寺子屋先生マダー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:15 ID:cFcWvj7n
義弘 家久 隆景 勝家 綱成
この辺はいい加減にリニューアルしてくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:26 ID:yBre+GvG
義弘、家久は弱すぎるよな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:40:57 ID:WSfKjTXe
大岩先生はどうだろう…
信親があの性能だしなあ。出られても序じゃね?
宇喜多秀家も出てるから、世代的に無理ってのは無いだろうし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:41:57 ID:YRXOW1h9
島津は一族での扱いがひどいと思うの、特に歳久
神様を序とはいい了見じゃないですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:42:48 ID:XfHsTmqe
盛親は司馬遼補正で特あるで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:42:57 ID:EYQPJLe4
家久なんて、ガッカリ特とかいわれてるし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:43:58 ID:2aRS50qv
家久(悪)「そろそろ俺の出番か」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:44:12 ID:maqhqXCM
ぼくのだいすきなぶしょうが序なんてあんまりだー
はもういいよ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:44:37 ID:AYjtbIS+
家久騎馬鉄適正ありだから悪くない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:45:09 ID:EYQPJLe4
ぼくのかんがえた さいきょーぶしょう! がお好みか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:45:41 ID:uXq3BVH4
何にしろ種類が増えるのはいいけど女と剣豪はもういいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:45:52 ID:+TGCr55/
騎馬鉄砲なら鍋島使うから家久さんはちょっとな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:46:04 ID:aodWBMzT
MMOとか武器やスキルの調整あるんだから
武将の能力調整も期待できないかな?
俺は全く期待できないと思うけどなハハ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:47:53 ID:vsDvBFCZ
カードになって登場してるだけマシだろ
景勝とか勝頼に至ってははもう忘れられた存在
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:48:11 ID:+TGCr55/
確か今までに調整されたのが孫市だけだったと思うからあんまり期待できそうにないね…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:48:50 ID:z+0TmpZO
攻めは沢山積めないとな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:49:09 ID:ksBGFs/n
というかちょっと逸話が残っていたくらいで何でもかんでも強くしていたらゲームバランスなんて成り立たないんだよ。
島津は序から天まで一人ずつ割り振っとけばいいんだ。全部特以上とか無茶言うな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:49:25 ID:26VAtjDv
孫市にしたって手元のカードは変更されなかったからな。
微課金にまた集め直せってのも酷な話だ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:49:36 ID:xqq33Aq2
逆にもっとありえない武将を極とかにしてはっちゃけてほしい
マジで皆が「コイツ誰だよ!?」って思うような
極:松本氏輔 とか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:49:45 ID:CkxH0gjt
開発にチョンでもいるのね。
島津兄弟の一族は能力控えめな反面、
対抗の鍋島・龍造寺・道雪は強めに設定されてるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:16 ID:WSfKjTXe
まあゲームバランスは大事だよな。
でも女と剣豪はもういいわ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:46 ID:GfKjxYED
>>314
島津家久は知名度はいまいちだから特だけど

戦国時代 最強 と言って差し支えない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:18 ID:EYQPJLe4
なんでもかんでもそっちに繋げるのはセンスわるいわ
龍造寺家に天おらんし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:56 ID:h2o9fywl
新カードの性能出てないよね?
イラストだけでも味わいたいのだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:53:09 ID:EYQPJLe4
イラスト公開でも、性能公開でも
1日1枚づつとかしてほしいわ
毎日話題ができる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:53:18 ID:zJjhXh00
あれだ、1鯖とか島津が天下取ったんだから島津武将の統率+100補正してくれってことで。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:54:35 ID:or92AWYO
井上雄彦絵で武蔵と小次郎出たら全力で取りに行くんだけどな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:54:42 ID:3VCJnrSU
出して欲しい武将投票とかで、上位3名は絶対に出します!とかやってくれりゃいいのに
3人ぐらいならそれほど苦もなく実装していけるだろうし、毎月運営が選んだ5人+ユーザーが選んだ3人って感じで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:57:08 ID:YRXOW1h9
そうだな、デバッグをユーザーにやらせるのなら追加カードもユーザーに選ばせるべきだよな
毎月とまでは言わんが2ヶ月に一回くらいはやってほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:57:22 ID:/K2AeuDI
特カードに早く騎馬隊えんじん武将作って欲しいわ スキル効果:騎速50%上昇
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:57:34 ID:cFcWvj7n
>>325
11月にやったイラスト投票でかねたんが誕生した経緯考えると
悪ふざけで武将選ばれそうだし大河優先したり姫剣豪ばかり増やさなければ
今のスタンスで別にいいと思うが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:58:07 ID:ksBGFs/n
田代とかに投票するやつが出てきそうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:58:24 ID:h2o9fywl
>>325
で、ニコ動でイラスト募集するのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:58:34 ID:gFIR0zpk
>>328
ニコニコが悪い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:59:31 ID:EYQPJLe4
>>329
全く同じことを考えた イカ娘とかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:00:29 ID:otN908av
>>319
戦国最強は昌幸さんだろ
あの小規模勢力で徳川と北条からの攻撃凌ぎきってんだぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:00:40 ID:57xPLff/
好きな武将をどんどん使いレベルアップして統率もアップ
でもHPの回復が遅すぎて、レベルアップが微妙・・
レベル上がっても回復速度はすべて同じにして欲しいな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:02:48 ID:I7enf2rN
>>334
2枚揃ったらそのカードいらなくなるじゃないか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:02:58 ID:sUV3Y5/f
楽天がプロ野球参戦する時に
チーム名をネットで募集かけたら
荒らされまくってたな。

1位が浦和レッズ
2位が仙台ジェンキンスだっけか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:03:39 ID:3Sa02aNL
>>333
戦果は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:08 ID:ltCgc6zL
天上くじ、天下チケ3枚も使って柳生、武蔵、小次郎だったらどうすればいいんだ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:23 ID:0PM8LJRc
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:40 ID:BEAczL40
アンケートの絵柄の好みはまだ反映されてないだろうな。
ストレイズと、萌えキャラっぽいのは出ないで欲しいんだが。
性能はなんでもいいや。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:05:17 ID:M1iWDWCi
島津は兵士が凄いイメージがある
鉄砲の装備率の高さや
捨て奸みたいな戦法をとれる精神
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:06:32 ID:/ZJk7qiB
鶴姫と極秀吉だけチェックした。
あれだけは生理的に無理
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:06:51 ID:ez8yaxRd
>>335
いや、その仕様で2枚あったとしても
一枚目をHPがなくなるまで使い、なくなったら2枚目とかどう?
防衛で連続攻撃されるとHPどんどん減ってくからさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:07:36 ID:+REfFpT5
>>339
これはひどい、コイルとかイナズマイレブンとかとは別次元のひどさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:08:19 ID:M1iWDWCi
>>337
十分な兵士と装備で大将格打ち取る戦果より寡兵で大軍打ちのめす方が凄いしかっこいいだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:08:25 ID:sfTirTUg
IXAの鉄砲、鉄砲騎馬、大筒の性能が悪いだけなんだよね
資源無視すれば鉄砲騎馬の適性が高い家久は通常の特よりつよい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:09:17 ID:qFIEh6b5
>>339
上からずっと我慢して見てたけどホリエ淫行札束ブタエモンズで我慢できず噴いた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:09:54 ID:3Sa02aNL
>>345
十分な兵士となw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:11:09 ID:J/UJFHan
宮本武蔵 佐々木小次郎 絵みずしな孝之 相場20000
宮本武蔵 佐々木小次郎 絵井上雄彦 相場100000
宮本武蔵 佐々木小次郎 絵原哲夫 相場85000

頼む運営 絵だけでも巨匠にお願いします 天上で引いても納得出来るのでお願いします
Yさんの仲間だけは作らないでください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:37 ID:uOPNzIUC
>>345
そんなこといったら兵站がしっかりしてて位攻めが得意な
秀吉さんの立場ないよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:13:05 ID:vkL45URp
>>345
2000の兵で7000相手にして1300討ち取ったやつだろ
それでもまあすごいけど 大軍うちのめすとまでは
たぶん2000の弓兵で槌を相手にしたんd
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:13:14 ID:eUA0nv9Z
>>2
ixaを便利にするツールとやらを解凍しようとしたらエラーが出るぞい。
ググれカスって言われても俺にはわからない
コンパイルエラーってなんぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:13:57 ID:TtqLh3Qp
昌幸さんの戦果
徳川8000に1200で戦って戦死者1000対50にフルボッコにして追い返す
部下が北条10000に500で戦ってボコボコにして追い返す
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:14:03 ID:M1iWDWCi
>>348
少なくても真田さんちよりは恵まれてんだろ
関ヶ原の義弘さんは除く
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:14:53 ID:CTZys/cW
ホリエモンは社長だった時
「ズラ正太郎ファンド」とか言うふざけたファンド作ってたな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:15:14 ID:3Sa02aNL
>>353
守るほうが楽なので
>>354
攻めて勝たねば意味がない
家久がいなけりゃ島津家は統一できてない
真田は落ちぶれる一方だろうが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:15:39 ID:90eEJsMM
家久はなんで末っ子なのにあんなストイックなマッチョマンになったんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:16:32 ID:CTZys/cW
真田が強いのは土着してるのもあるけどなあ
それを嫌って家康は国がえばっかしてたし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:16:34 ID:+REfFpT5
守るほうが楽だとは言うが戦国時代で城攻めに遭った場合の落城率ってかなり高いんじゃなかったっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:13 ID:x3oDLMNT
>>353
史実活かして欲しいみたいなので統率1200で新カードにしました^^極ですよ^^
とかだったらまた暴れるんだろうし、こんなのユーザーの好み聞いてろくなことにならんよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:30 ID:35RoLmV8
剛撃もちの晴信作るために、晴信同士の合成をすること10回以上。
ようやく成功したんだ。
で、余った晴信で、防御用の晴信作るために騎馬隊守護狙いに行ったんだ。
そうしたら連続で成功する騎馬隊剛撃・・・
1枚出品しようと思うんだけど残り2ヶ月半の鯖、いくらなら出す?
とりあえず4000で出品したけどこれじゃさすがに高すぎるのはわかってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:33 ID:3Sa02aNL
>>359
城を力攻めして落城させた だけに限定するなら少ないです
大概降伏なんで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:53 ID:+REfFpT5
>>360
統率1200
統率1200
統率1200
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:19:56 ID:NRmWa1Dx
>>352
ダイアログで失敗って表示はされるけどちゃんと出来てるよ
中のreadme読んで頑張ってね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:06 ID:SDBwvfQJ
>>361
4000でいいんじゃね?1ヶ月切ると8000位でも売れるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:25 ID:vkL45URp
>>361
4000なら間違いなく売れる5000くらいいくかも
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:55 ID:sfTirTUg
>>362
真田の関ヶ原後の開城は降伏なのかな
それとも島津みたいに和議や停戦なんだろうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:56 ID:CTZys/cW
じゃあ笑劇付きの影虎はいくらで売れる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:21:35 ID:LDmQDJDm
>>361
9鯖だとそれぐらいで売れた
2ヵ月半有る鯖だともっと安いかも知れんけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:21:40 ID:o2NzTWM1
そりゃもう大笑いよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:22:30 ID:wvcKh5QU
>>365
サンキュ
ちなみに14鯖です
よかったら買ってやって
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:23:05 ID:3Sa02aNL
>>367
降伏
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:02 ID:Hk4YBVU4
宮本武蔵 能力予想
指揮兵数1 統率槍S馬C弓C兵C 攻撃1030 防御950 兵法365
成長 攻撃+100 防御+95 兵法+1.5
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:33 ID:sfTirTUg
>>372
やっぱりそうなのかな。戦わないで負けるとなんか負けたうちに
入れない気がしてならない。印象としては関ヶ原の戦い
では真田が徳川に勝ったはずなんだけどなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:42 ID:64kzPAbX
>>339
ワロタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:51 ID:3Sa02aNL
>>373
槍SSS 馬F 弓F 兵F のほうがらしいけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:55 ID:4SvzCkOF
氏郷が序とか嘘だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:33:26 ID:MUjvOF6R
>>361
どうでもいいけど防御用の晴信とかコスパ悪すぎるぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:33:31 ID:SDBwvfQJ
>>373
☆4Lv20でも攻撃36000、微妙
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:33:51 ID:TtqLh3Qp
>>374
関ヶ原の真田は別に落とさなくてもいいような城から挑発してきて
それに秀忠が乗っかっちゃっただけだから真田も全力で守ったわけじゃないし戦闘も緊張感なかったらしいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:34:18 ID:+REfFpT5
未だに筒井が出ないとか嘘だろ
未だに佐久間が出ない(ry
未だに二階堂(ry
未だに(ry
(ry
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:34:56 ID:7ekBewnR
>>339
なにこれwww
笑いが止まりませんwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:36:23 ID:YRCWju80
剣聖>>>>の弟子>>>>にボコられたY>>>(レジェンド級の壁)>>>>>>>武蔵
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:37:30 ID:3Sa02aNL
あの時代の剣術はショー的な要素が強くて
城に切り込むとかそういう要素は皆無なのだが
ixaはいろいろ変だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:37:55 ID:NaZbiU8X
>>383
更に上にかさねちゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:38:03 ID:TAZoThjA
まだ剣豪増えて行くとしたらあと何人位追加されるだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:39:20 ID:wRlnukVw
ってカード詳細はないのかよ…
せっかく政宗が出る記念に初課金してやろうと思ったのにやめようかな…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:39:34 ID:sUV3Y5/f
>>339
ライブドアだったかw

俺が見た時は浦和レッズ1位だったんだけどなー。

ってよくそんなもん持ってたなwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:39:41 ID:wk5OQ3tH
>>380
ほんまかいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:39:48 ID:9t9C1B/i
>>380
本能寺変後の立ち回り、特に徳川、北条、上杉をことごとく撃退した戦いの旨さはすさまじいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:42:05 ID:ai0/lOZt
練習しとくか

天 伊達政宗 2011-02-07 17:00:00 戦国くじ【 天上 】

よっしゃああああああああああああああああああああああ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:42:13 ID:3Sa02aNL
やはり野戦でしかも少数で勝たないとな
それでこそだ
追い返したというのは勝ってはいない
ことごとく撃退した時にすべて大将首をとっていたら真田最強でゆるぎないけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:42:53 ID:wB8FJ4CI
種子島や仙石より格下の氏郷
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:44:59 ID:MUjvOF6R
氏郷って大大名じゃん、一番酷い扱いじゃないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:45:02 ID:sugamu0u
>>391
史実に忠実なイラストになりますがよろしいか?

そういえば、まだ戦国ぎじに天上天下追加されてないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:45:02 ID:MSZXs3Kx
課金して強化すればいいだろ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:45:40 ID:+REfFpT5
首とった数で言えば家久がかなりの数をあげていたはずだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:39 ID:wk5OQ3tH
一般人は蒲生なんて知らんからある意味しょうがないもんだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:47 ID:Jjd6jDtm
気は早いが六ヶ月後に最上か足利辺りのかわりに
前田家が設定されることを切に願う。
外様百万石なめんなよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:47:06 ID:/GEOm914
>>391

極 宮本武蔵 2011-02-08 17:00:00 戦国くじ【 天上 】

うあああああああああああああああああああああああああ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:47:46 ID:3Sa02aNL
>>397
家久最強で間違いないよ
知名度が残念だけど
鍋島より下ってのはさすがに馬鹿にし過ぎだと思うけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:48:18 ID:9t9C1B/i
>>392
その条件だと、信長と島津家久しかないぞ。
少数で挑んで合戦に勝ったというのは結構あるが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:48:19 ID:kTrZ+Xf2
>>391

極 佐々木小次郎 2011-02-07 17:00:00 戦国くじ【 天上 】

うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:48:39 ID:AMEi4Zu2
上記を含めた3月の追加武将カードの一覧はこちら!

北畠具教【極】 伊東一刀斎【極】 宝蔵院胤舜【特】 東郷重位【特】
今川氏真【特】 奥平信昌【特】 竹中重治【特】 疋田豊五郎【上】

こんなことになるから早めに引いとけよ!
405ピエト炉 ◆pietroLvxc :2011/02/08(火) 00:48:48 ID:HljXAh3l
>>336
呼んだ?(80位)


ちなみに最終順位は86位くらいだったけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:50:01 ID:wB8FJ4CI
練習してる奴らは入ってすぐくじ引くタイプか?
まずカード一覧を見てイメージを固めるんだが少数なのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:51:57 ID:/GEOm914
>>406
【 天上 】 は見なくても変わんなくね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:02 ID:3Sa02aNL
>>402
つまりそういうことなんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:14 ID:OJr1kpvA
>>404
姫カードがないじゃないか
空想JK剣豪まで実装された今、萌え無しのカード追加は認めない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:58 ID:qu9yO857
ラインナップ凝視すると欲望湧いて物欲センサー反応するから
できるだけ脱力して無意識で引くのを心がける
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:53:13 ID:rB3iNso6
>>406
次の追加まで待つのも手だよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:54:02 ID:wk5OQ3tH
>>407
天上でなくてもかわんねぇよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:54:05 ID:LKfv2Zu9
今後は剣豪を増やしまくって パワーインフレをさえる魂胆か?
414ピエト炉 ◇pietroLvxc:2011/02/08(火) 00:54:10 ID:aX8JwNAa
呼んでないです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:54:58 ID:+REfFpT5
>>414
流石にそれは笑うしかない
416ピエト炉 ◆pietroLvxc :2011/02/08(火) 00:56:15 ID:HljXAh3l
久々に懐かしいもの見て
つい出てきてしまった

邪魔したね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:27 ID:flw8nRSv
>>401
最強は言い過ぎ
ってかどんだけ家久さんの狂信的ファンなんだよ
同じようなカキコ何度もこのスレで見たことあるけどあれは全部君かよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:58:06 ID:dx+shP6h
最近ようやくフル防衛を意識しだしたのですが、どなたかアドバイスをください


鉄砲(10):本願寺(3)、宇喜多直(鉄砲布陣つき)(3)、島津貴(3)、足利義昭(長弓で避雷針)(1)
槍(10.5):特斎藤道三(槍隊守護つき)(3)、長野(2.5)、榊原(2.5)、特前田利家(2.5)
弓(10.5):特今川(3)、石田(2.5)、真田昌幸(2.5)、毛利隆(2.5)
騎馬(7.5+α):長尾政(2.5)、村上義(2.5)、南部信(2.5)、?

上記だけで38.5+α行ってしまいます。

どこか改善点あれば教えてください。あとお勧めの騎馬防御武将も。
一応、毛利隆→大谷で0.5、特斎藤道三→槍衾つき丹羽で0.5は節約できるのですが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:58:30 ID:3Sa02aNL
>>417
このスレ内なら俺なんじゃねーか?
言い方を変えよう
最強の一角
でいいだろう

鍋島以下ってのはさすがにないと思うだろう?
まして龍造寺以下とか何のギャグだよって感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:59:42 ID:lLenbBOI
>>418
カードスレor質問スレでどうぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:00:30 ID:2THEY7gz
>>418
朝倉槍
幸昌は赤備え
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:00:41 ID:VC8M9Clm
アドバイススレ池w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:00 ID:dx+shP6h
>>420
ありがとう
そうします
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:30 ID:wk5OQ3tH
>>418
鉄砲隊以外は単純にコス比で考えていいよ
つうか足利義昭かよ
その時点でもう他に追加せんでいいくらいだわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:40 ID:flw8nRSv
>>419
別に戦上手さで能力決まってないし
知名度ならやはり鍋島龍造寺の方が上だろう
後、君の発言自分で見返して何か思うことないかい?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:48 ID:aX8JwNAa
>>418
突っ込みどころありすぎて、どこから説明したらいいのか分かりません。
まず、大合流受けたいのか、2~3合流受けたいのかによっても構成違うと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:58 ID:U7YwbF+i
>>418
フル防衛でコスト3使いすぎ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:02:00 ID:zOjIPBmi
>>418
真田昌幸は弓持たせて騎馬防に入れたほうが良いんじゃないか?
弓に弓防スキル斉藤義龍でも入れて
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:02:33 ID:4xWZyNcB
そろそろ特極レベルの馬防スキル持ちを追加するべき
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:03:28 ID:3Sa02aNL
>>425
とくにないな
鍋島より知名度が下ってのはありえないし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:03:57 ID:aX8JwNAa
てか、5合流以上になると弓そんなに入れてると負けるぞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:04:27 ID:wk5OQ3tH
こっちの方が知名度が上だの下だの
お前ら子供かよwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:04:56 ID:hoeYhsxN
弓はお市とかでいいんじゃねえの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:05:04 ID:YPLhWS5Z
>>418
道三義元貴久out
朝倉義龍孫一in
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:05:52 ID:dx+shP6h
>>426
兵士は10万以上いるのに7合流喰らって陥落したのが悔しくて。
できる限り大合流を跳ね返したいと思っているのですが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:06:06 ID:/GEOm914
なぜコスト2をつかないのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:06:53 ID:dx+shP6h
朝倉は持っているので斎藤義龍、雑賀孫市辺りを入手できるようがんばります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:08 ID:rB3iNso6
>>435
「コス比」でぐぐれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:38 ID:lLenbBOI
ほれもう、よそでやってくれ
突っ込みどころ多すぎてくだらん議論の種になるんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:39 ID:SJKVF092
まてまて
お前らお金いったいいくら注ぎ込んでるんだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:32 ID:hoeYhsxN
アレが特だアレが序だとかよりマシだからいいじゃん?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:34 ID:k1zKBDu4
どうしても防衛したいのなら鉄砲向きの武将で
鉄砲オンリーが一番いいような気がする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:09:04 ID:/GEOm914
朝倉持ってて前田、道三とか使ってる意味がわからねwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:09:09 ID:J/UJFHan
>>440
6ヶ月やって3000円
特14枚に極1枚 天下チケット5枚に炎5枚ある
微課金で十分遊べる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:09:16 ID:flw8nRSv
大合流は一撃は耐えられても2撃目で武将のHPが持たないからな
予備の武将用意して武将を入れ替えるしかないと思うよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:09:23 ID:aX8JwNAa
>>435
それだったら、出城30%の状態で、鉄砲10000以上
残りコスパ重視で27000くらい槍のみで組んでみるといいと思う。
大合流になればなるほど相手は馬多くなるし、弓入れる奴は少ないから。
7までなら何とかなるかもしれない。
不安だったらやっぱり加勢お願いするのがいいかも。
その加勢も弓だと逆効果なので注意。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:11 ID:dx+shP6h
>>443
統率Dとか使うのに抵抗があったのですが、まだまだ不勉強のようなのでもう少し勉強します
不勉強な知識でスレ違いの会話を振って申し訳ありませんでした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:14 ID:lLenbBOI
>>441
専用スレがあるんだからここでやらなくていいわな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:21 ID:U7YwbF+i
>>439
別にいいじゃん総合スレなんだから。
いい加減武将の品評会飽きてたところだし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:52 ID:zOjIPBmi
>>435
合流防ぎたいなら弓減らせ
毛利隆と特今川抜いて、槍防武将を増やせ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:11:04 ID:aX8JwNAa
>>439
別にたいした話題無かったんだしいいと思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:11:32 ID:Puk/cRBY
じゃあ特5枚極1枚40コスト朝倉は自由で防衛品評会でもするか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:11:53 ID:pZ5+w0Y2
毎回のようにデッキから吹っ飛ばされる鶴姫とお市と初
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:12:21 ID:Gkn9PgDz
少数の守りで多数を撃退しても認められないとかすごい基準だなw

まあ純粋な野戦じゃないけど毛利が厳島で大将首取ってるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:12:42 ID:+REfFpT5
過疎るくらいなら無駄に議論してたほうがまだマシさ
スレ消費の早さは異常と言う他ないが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:13:24 ID:p69NavcO
5ヶ月やって無課金 特23枚 天下7枚 炎5枚 火2枚

無課金でもこんな成績残せるゲームあまりないよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:07 ID:rB3iNso6
>>452
動員できる防衛部隊の面子なんてその時々で違うだろ
鉄砲使うかどうかも人によるし

山中幸盛とか北条氏政とか適当にぶっこんどけばいいのよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:24 ID:flw8nRSv
>>444
くじを引かなければ微課金で済む……そんな風に考えてた時期がありました
合成怖い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:29 ID:dx+shP6h
>>446>>450
ありがとうございます。
そのようにしてみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:31 ID:aX8JwNAa
>>456
まぁ普通じゃないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:47 ID:+REfFpT5
>>454
IXA基準
知名度>ゲームバランスとかそんなの>偉さ>立場>実力
現実は非情である
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:15:33 ID:U7YwbF+i
質問スレじゃ特に修正点はないとかレスついてるけど、質問スレはこういう質問にはあまり機能しないみたいだぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:33 ID:flw8nRSv
>>454
その人、他の武将貶してでも無理矢理家久の評価を上げようとしてる人だから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:51 ID:kSNVHhcQ
おまいらどこの大名所属になる?
おれはもちろん太閤秀吉様だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:58 ID:mo35e/pi
時間帯の問題じゃね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:17:17 ID:QGgwXr06
>>461
鶴姫ってしらなかったよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:28 ID:+REfFpT5
ぶっちゃけwikiの武将能力詳細でソートして持ってるの上から順番に選んでいけばよくね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:47 ID:aX8JwNAa
質スレの解答者の質、低すぎるだろw
全く、機能してないな。
このままじゃ質問者が混乱してしまうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:56 ID:ylf8WzI6
>>399
五大老の極カードは発行されると思うけど、国はないだろう
第一有名武将居ないんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:02 ID:aX8JwNAa
>>467
少ない合流数ならそれでいいと思うよ。
でも質問者は7合流跳ね返したいらしいから、違うな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:15 ID:NLaHX240
>>468
お前の理解が足りないだけじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:57 ID:mW962Xah
とりあえずコスト2の上は全部防御振りで防御スキル追加してる
もちろんBの兵科で
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:21:10 ID:JfYofKfQ
合流の質にもよるがソロじゃ7合流は厳しい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:26 ID:flw8nRSv
>>464
好みで選ぶと島津なんだが弱小国ほど旨いシステムになってるから迷う
好みで選ぶか実利で選ぶか
統合でアクティブプレイヤーが倍近くなるだろうから
競争も激しくなるだろうし
強豪国はチケットや同盟報酬ゲットが今までよりずっと厳しいだろうし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:57 ID:hoeYhsxN
>>473
出城防御なら何とか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:23:07 ID:sUV3Y5/f
>>468
そう思うならお前が全部答えろよwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:23:38 ID:aX8JwNAa
7までならどうにか頑張れるレベルだぞ。
もちろん全員特とかなら無理だと思うが
大同盟()の粗末な合流なら跳ね返せるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:24:43 ID:aX8JwNAa
>>468
答えてるよ、もうすでにw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:06 ID:pZ5+w0Y2
出城MAXなら7合流は何とかなるかもしれん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:19 ID:ggiS8ZKz
まぁ人数多いだけの同盟とかだと剣術スキル発動とかよくあるからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:21 ID:ylf8WzI6
上位国の人口はこうなりそうじゃね?
織田 > 豊臣 > 伊達 > 上杉 > 武田
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:34 ID:zOjIPBmi
7合流ならコスト56〜70位で襲ってくるから
出城補正込みでコス52で防ぐと思うと相手が馬ばかりじゃないと厳しいな
最近は鉄砲騎馬が合流が乗ってる分、防御が圧倒的に強いわけじゃないし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:43 ID:1D7Kv/AU
出城ではなく本領で7合流を防いだときは吹いた
どんだけ粗末な武将乗せてるのかと
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:26:12 ID:7kRnxusE
コストを真っ先に削りやすいのは槍と弓。
槍は序上杉 浅井久政 仙石秀久 草薙かさねを混ぜでコストが浮く。
弓も同じように北条氏政 斎藤義龍 大谷吉継 各種姫武将混ぜでコストが浮く。

馬は削るに削れないので、上三人衆+真田もってくるのがベスト。
山中鹿介か柿崎混ぜれば無理矢理削れるけど、ぶっちゃけ微妙。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:28:20 ID:vkL45URp
同コスパなら人数増やしてスキル発動率UP狙ったほうがいい
・・・・・・・よね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:30:03 ID:aX8JwNAa
ただ人数増やした分、低コストの部隊になることでスキルの効果が落ちるのも
考えないとな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:30:21 ID:isqS8ADD
次の章織田は壊滅しそう
意外と織田人で豊臣人気が高い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:31:37 ID:7ekBewnR
>>483
カス同盟の10合流なんて武将数が少なくて跳ね返せるからなw
明細ださないとマズいだろうな
乞食合流のせいで雰囲気悪くなった同盟もあるみたいだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:32:14 ID:6fj4wsO/
初心者さんに剣豪で合流するなと忠告した
二回目からは素直に将で合流してきたわ

前田慶次だったけどな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:05 ID:7kRnxusE
豊臣は浅井と大友あたりの引越し先だから、その二つが強かったか微妙だったかによるんじゃね。
どっちも弱いなら烏合の衆が出来上がるだけだと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:32 ID:mOSoOnRI
特引くまで白くじ引くぞぉと引きまくったが310枚目で力尽きた・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:06 ID:aX8JwNAa
この前7合流20人の合流受けたわ
さすがに吹いたわww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:36:12 ID:kTrZ+Xf2
>>491
お前の分まで特を引いといたから安心しろ

3021 長野業正 2011-02-08 01:27:15 戦国くじ【 白 】
5004 海北綱親 2011-02-08 01:27:12 戦国くじ【 白 】
5044 雨森清貞 2011-02-08 01:27:07 戦国くじ【 白 】
4048 長宗我部信親 2011-02-08 01:27:04 戦国くじ【 白 】
5049 可児才蔵 2011-02-08 01:27:00 戦国くじ【 白 】
5012 浅井久政 2011-02-08 01:26:55 戦国くじ【 白 】
5011 平手政秀 2011-02-08 01:20:19 戦国くじ【 白 】
5039 赤尾清綱 2011-02-08 01:20:16 戦国くじ【 白 】
5033 江里口信常 2011-02-08 01:20:12 戦国くじ【 白 】
5049 可児才蔵 2011-02-08 01:20:06 戦国くじ【 白 】
4012 前田利家 2011-02-08 01:20:02 戦国くじ【 白 】
5009 原虎胤 2011-02-08 01:19:56 戦国くじ【 白 】
5046 大村純忠 2011-02-08 01:14:51 戦国くじ【 白 】
5024 稲葉一鉄 2011-02-08 01:14:47 戦国くじ【 白 】
5002 島津歳久 2011-02-08 01:14:44 戦国くじ【 白 】
5019 三好義賢 2011-02-08 01:14:39 戦国くじ【 白 】
3022 島津家久 2011-02-08 01:08:20 戦国くじ【 白 】
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:36:25 ID:ylf8WzI6
織田の人口一極集中は崩して欲しいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:36:57 ID:zOjIPBmi
>>490
そうだろうな
4鯖の浅井に居るけど同盟ごと豊臣に行くか、同盟解散が多いと思う
大友さんと他家からどれくらい豊臣に来るのか気になってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:38:41 ID:aX8JwNAa
そこで豊臣のイラスト見てみんなで、伊達に移動するっと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:39:07 ID:YPLhWS5Z
弓防御は優秀な武将が多いからつい多くなっちゃうよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:40:59 ID:aX8JwNAa
というか攻撃でも余り使わないし
弓が余ってしまうから溶かしてしまいたくなるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:41:33 ID:qY6dFY+g
てか弱小国ほど旨いのに、なんで威信ポイントを考慮してくれって言うと
そんなことしたら国ごとの戦力差が拡がってどうとか
勝利国になってさんざんうまい思いしてきたのにとか
考える人がいるのか不思議でたまらない
強国は総合争いですら必死なんだぜ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:41:41 ID:7kRnxusE
>>498
え? ・・・え???
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:43:07 ID:zOjIPBmi
長政のハゲ具合を我慢した浅井民なら
多少イラストが残念でも豊臣に来ると信じてる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:43:10 ID:isqS8ADD
攻撃20万ポイント達成した時は
弓が半分以上残ってた・・・
使う機会がないと減らないもんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:07 ID:aX8JwNAa
>>498
どうしたのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:31 ID:7kRnxusE
槍偏りまくった城が多いから、攻撃だと
弓騎馬:メイン火力 赤:水増し 槍&櫓:破壊力 鉄騎:奥の手

な感覚なんだがオレが変なのか……。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:50 ID:aX8JwNAa
あ、503安価ミス>>498じゃなくて500な
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:46:53 ID:wRlnukVw
総合争いがキツイと感じる奴は強豪国にいちゃいけない

負けまくるのが嫌なやつは弱小国にいちゃいけない

デメリットがあるのが嫌ならやめるべき

今ですらメリット的に強豪≧弱小なのに
威信を報酬対象にしたら一気に格差がkskするのは当たり前
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:47:53 ID:YPLhWS5Z
あとスキルが成功してるとつい使いたくなっちゃうよね
堅陣守護円陣の三好さんとか数値で見るとぜんぜんなのにぱっと見すごい硬そう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:48:45 ID:mW962Xah
そもそも弓は攻撃に回せる武将が少ないからなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:49:55 ID:aX8JwNAa
俺は弓騎馬がメイン火力ってことはないな。
そんなに弓騎馬詰める武将が多くないってこともあるが、

合流だと攻撃力重視でやっぱり赤中心にしてしまうなぁ
しっかりした武将に乗せればそんなに溶けないし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:12 ID:57YkMojg
>>506
メリット的に強豪≧弱小
って何で?逆じゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:56 ID:wiX/4Ry7
>>504
俺も
弓馬×2 赤 武士
が多いかな

キッカワさんとか弓馬で使ってる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:53:13 ID:zOjIPBmi
弓は最上位を研究してるかで攻撃に使うか変わりそうだな
最上位は赤備えだけだったから攻撃は赤備えで押し切る事が多かった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:53:14 ID:U7YwbF+i
>>499
威信でリセット報酬上乗せか追加なら、弱小国のメリットはなくなるじゃん。
さらに言うと強国にユーザーが偏りすぎて合戦がさらにつまらなくなると全体のユーザー減るだろし。
報酬第一の人達には別に合戦内容とか関係ないだろうけど、
ゲームがつまらなくなってユーザー減って終了とかなったら、その報酬すら貰えなくなるんだから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:53:16 ID:/4PxDLt6
中堅国が一番だよ
そこそこ勝てて戦功争いもそんなに苦しくない
しかも接戦が多くてゲームも楽しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:44 ID:Gkn9PgDz
上で攻撃に使ってる弓武将は芦名と、香宗我部から挟撃移植した隆元くらいだわ。
三好は自分のとこでは槍要員にしちゃってるのと、後やっぱり大内の馬Dが痛い。
逆に馬部隊からリストラされた柴田あたりを使ってみたり
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:59:08 ID:7ekBewnR
>>492
平均一人3武将未満かよw
たぶんリーダーは4部隊出してるからカスが武将1兵1とかで乗ってるかもw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:59:35 ID:9t9C1B/i
>>504
俺もそんな感じだなー。

だから防御は弓少なめにしてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:00:33 ID:J/UJFHan
1234鯖民は2期目突入でさすがに3期目までやる人はほとんどいないだろうから
2期目はもうどうでもいい感じでまったり進行すると思うな
俺の同盟で来季の事話し合ったけど、みんな必死にプレイするのはもういやって言ってたし
適当にちょこちょこやりたいってさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:00:51 ID:isqS8ADD
先行鯖だと連合になってさらに弱小国は最悪なことになってるからな
組み合わせが最後まで残ってるのが鉄壁の上位3国で
村すらなくて遠い所まで城探しにいかないといけないわけだが
やっとたどり着いた城には防衛陣とか張り巡らされて手間取るし
その間にも出城が囲まれて合流連発で飛んでくる
弱小連合にはまったらもう抜けれなくなってしまった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:03:16 ID:iZZLp1C/
国なんてどこでもいいわ、大切なのは気心の知れた同盟の仲間や
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:03:41 ID:FvNXwbni
8合流までなら防げるようになった
スキル強化した天とか使われると負けるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:04:14 ID:+zNhJXbd
今回は木が全然足らんで鉄が余りまくるのはよくわかった
攻城櫓使ってるせいもあるんだが
木6綿4鉄2糧4くらいが理想か
かと言って★7所領で木特化にできないし新領地でも作られないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:04:25 ID:qY6dFY+g
誰も威信の報酬でそんな天下チケットくばれとか言ってないんだよ
ただでさえ攻防ポイントで炎もらえるクエができて勝利の意味はうすくなってるのに
弱小国のメリットがなくなるとか意味がわからない
同盟順位の報酬ぐらい変えても罰はあたらんだろうと思うってことさ

そもそも発表される前は誰しも威信ポイントに意味はあるって思ってただろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:06:47 ID:J/UJFHan
>>522
騎馬鉄砲つくりはじめると綿が全然ん足りなくなる
そして主力が赤備えだから糧も不足しがちになるから
理想は 4450×2 1211×4だろうな
俺は3・3でやったけど糧不足しまくりでかなり市場変換した
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:07:23 ID:ow8kiLMp
>>519
しかも連合国は統率の取れた大同盟なんか存在して無いから、相手の大同盟の合流を防げないんだよな
連合で人数増やしてるけどカモが増えただけで、単なる烏合の衆
これなら同じレベルで戦えた連合前の方が遥かに良かった
つーか連合戦だと防御有利すぎて合戦にならん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:07:50 ID:afIfFz3y
槍や騎馬は必然的に多用する場面が出てきて
弓はサポートに回せばいいから楽だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:11:11 ID:+zNhJXbd
敵襲が槍速度→弓防御
敵襲が騎馬速度→槍防御

このループで騎馬ばっか余るのよね
弓が絶望的に足りない場面が多くなった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:12:46 ID:TtqLh3Qp
>>514
中堅でも強い国と弱い国が存在して
強い国はいいんだが弱い国はサブ農民や温い奴が多すぎて連合まで落ちるんだぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:13:03 ID:aX8JwNAa
>>527
それはあまりに単純じゃないか?
敵襲が騎馬速度→槍防御はまだ理解できるが
敵襲が槍速度→弓防御は理解できんw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:15:08 ID:9t9C1B/i
敵襲が騎馬速度でも、弓騎馬だったりするから馬でもまもるから、馬が足らない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:15:26 ID:U7YwbF+i
>>523
現状は誰でも好きな国に所属できるし、移籍もできるシステムなのに、
勝敗の意味を大きくしすぎると合戦自体成り立たなくなるってのがわからんかな。
今の合戦報酬くらいで十分だよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:18:28 ID:+zNhJXbd
>>529
でもなあ
槍速度という時点で騎馬を置く気になれへんのよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:19:24 ID:isqS8ADD
現状は弱小国は勝ちを放棄して大同盟がドンドン分裂して少数精鋭の銅銭同盟ばかりで
そいつらだけが美味い思いをして大部分が不味い思いをしてる
威信がどうとかいう問題以前事がおきてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:19:45 ID:aX8JwNAa
>>532
相手ソロなら混成2部隊とかでいいんでは?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:20:32 ID:J/UJFHan
クエストで頑張れば誰でも火・炎取れるようになったし、勝ち負けはあまり関係無くなった
最後のリセット報酬だけ見直してくれたらいいよ
同盟順位10位までの盟主に天下チケ3枚 補佐に1枚
同盟順位20位までの盟主に天下チケ1枚 補佐に炎1枚
それ以下はなしでいい
残り1ヶ月半くらいで乞食同盟がワラワラ湧いてきてクソうざかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:26:13 ID:6fj4wsO/
>>506
多人数で楽して儲たいヤツが廃人の集まりそうな国に集中してんだろうな
そういった国には”自分だけが得したい”思考のヤツが多いから
当然、理不尽なワガママを振りかざすのが目立つ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:26:40 ID:3HXbGug2
騎馬速度で突っ込んできたと思ったら迅速電光だらけの弓剣豪だったでござる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:28:14 ID:+zNhJXbd
最上級兵のせいで防御側の兵溶かした時の戦功ウマウマになったから
最近防御有利気味になったのはその辺だろうな
無駄に1人で本領に突っ込む奴多いし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:29:01 ID:Gkn9PgDz
弱小国が強国に勝つ可能性与えりゃいいんだよ、順位固定されて報酬でさらに差がついたら
下位がどんどんジリ貧になるのがまずいんでしょ。
たとえば威信高い国になんか報酬ある代わりに、威信高い国は弱小相手に戦功稼ぎにくく、
または弱小が上位とやった場合は戦功ボーナスなんてのはどうか?
弱いものイジメしても功績とは認めませんとか、小勢力が大勢力をたたけば大殊勲みたいな
理由はつくし。

組み合わせでうまいことやって上行っても実力無いと維持できないし、国ごとの人数差はどうせ
解消しないんだからこうでもして順位変動増やすのもありじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:29:47 ID:qu9yO857
槍速度だと槍弓で守るな
赤備え作ると絹と比べて木が余って弓作るし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:31:47 ID:aX8JwNAa
>>535
別に少人数で稼げてるならその人たちが得をするのは当然だと思うが。
大同盟のメリットを享受しながら、全体でそんなに戦功加勢でもないのに
俺たちも得をしたいと思うほうがどうかしてると思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:34:36 ID:isqS8ADD
一番いいのは連合戦を月に数回とか土日のある時にだけ
限定してビックイベント扱いにして
それ以外は昔通りの連合無しの普通の投票できめればいいとおもうんだけどねえ
毎回朝10時狙いで投票放置して入れないようにするなんて出来ないし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:42:05 ID:J/UJFHan
そういやアイドリングのイベントっていったいなんだったんだ?
一位の上杉の子はixaの宣伝活動をあれから頑張ってるんだろうか
全くそういう話聞かないけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:43:02 ID:6fj4wsO/
>>542
俺得思考ww



祭りなら大MAPで6国連合vs6国連合の大戦、程度はほしいなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:47:04 ID:MFROE6SK
>>541
それには同意だが、>>535は順位も関係なく同盟つくりさえすれば
天下チケ手に入るのがおかしいと言ってるだけだと思うぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:47:28 ID:GzJfVQ9j
>>543
結果発表も総計だけちょっと紹介されただけで
優勝した個人プレイヤー名とか一切公表されなかったな
まったく不可解なイベントだった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:13:02 ID:gO2ljcSy
>>543 >>546
個人部門のウェブマネーは届いたよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:13:40 ID:33bsVN6B
戦国時代最強は本多忠勝であってますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:14:12 ID:GVQgAyGC
節分になにもやらなかったし、バレンタインもイベント無しかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:14:27 ID:57YkMojg
合ってるよ
違うって言う奴もいるけど合ってるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:23:27 ID:GVQgAyGC
IXAでは最強って感じでもないけどね、まぁかなり強いけどさ
まぁ前田慶次なんかが強い時点でもうね、勢いとノリで性能決めてるってのはわかるけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:38:31 ID:FLz37urm
前田慶次はだいたい特のイメージだな
BASARAしか知らないが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:51:10 ID:GVQgAyGC
そもそも利家よりも強いってのが笑えるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:58:07 ID:afIfFz3y
ソースは花の慶次なんだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:33:17 ID:lLenbBOI
本多忠勝なんて過大評価の最たるものだな
目立つような軍略は大して無いのに秀吉や家康のリップサービスが残ってるだけで名将扱い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:39:50 ID:vkL45URp
原哲夫の漫画読みすぎると評価が高くなりすぎる武将
前田慶次
直江兼続
島左近
中坊林太郎
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:52:22 ID:t3AyAJVr
俺は某地域制圧ゲーの知識しかないんだけど
皆歴史とかが好きでこのゲーム始めたのか?
正直武将とか必修科目だった範囲を曖昧に覚えてる程度なんだけど
よく知名度とか言ってるけど正直お前らの上げる武将ほぼ分からない
556のやつも前田慶次と直江兼続以外名前も聞いたことないレベルだ

いやまあ何が言いたいってことも無いんだが
なんか少し前に歴史に興味がないとこのゲームやってないだろって言ってる奴が居たから
なんとなく書き込みたくなった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:57:20 ID:FLz37urm
俺はスクエニとyahoooが
「歴史を変えるゲーム」
って詐欺宣伝してたしてたときはまったく興味なかった。
ひろゆきがtwitterでやってるの実況してて
楽しそうだなと思い始めた。


歴史?まったくしらんがな状態で始めたが
IXAやりはじめたきっかけで
それまで腐臭で避けてたBASARA見るようになった。
あと百花繚乱とか戦国自衛隊も見たな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:57:59 ID:o1dABDts
総合順位で評価されるのおかしいわ
合戦は戦功で勝敗決めるくせに・・・

戦功は100位内だけど総合だと200位くらいだわ
兵もっと溶かせってかアホらし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:00:36 ID:o1dABDts
【報酬配布内容】
◎国別格付の「総合」の順位により、チケットを配布
・上位1位から10位までの城主 「天下」チケット×6枚
・上位11位から30位までの城主 「天下」チケット×4枚
・上位31位から100位までの城主 「天下」チケット×2枚
・上位101位から300位までの城主 「天下」チケット×1枚
・上位301位から500位までの城主 「炎」チケット×1枚

◎同盟の「盟主」「盟主補佐」に「天下」チケットを配布
・盟主:「天下チケット」×3枚
・盟主補佐1、盟主補佐2:「天下」チケット×1枚
☆「同盟Lv5以上」かつ「同盟員20人以上」の同盟に限ります。

◎同盟順位に基づき、同盟員に「炎」「火」チケットを配布
 国内20位までの同盟が対象です。

【1位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×3枚
  11位〜20位 「炎」チケット×2枚
  21位〜50位 「炎」チケット×1枚
  51位〜100位 「火」チケット×3枚
     101位以下 「火」チケット×2枚
【2位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×3枚
  11位〜20位 「炎」チケット×2枚
  21位〜50位 「炎」チケット×1枚
  51位〜100位 「火」チケット×2枚
 101位以下 「火」チケット×1枚
【3位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×3枚
  11位〜20位 「炎」チケット×2枚
  21位〜50位 「炎」チケット×1枚
  51位〜100位 「火」チケット×2枚
【4位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×2枚
  11位〜20位 「炎」チケット×1枚
  21位〜50位 「火」チケット×2枚
  51位〜100位 「火」チケット×1枚
【5位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×2枚
  11位〜20位 「炎」チケット×1枚
  21位〜50位 「火」チケット×2枚
  51位〜100位 「火」チケット×1枚
【6位〜10位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×2枚
  11位〜20位 「火」チケット×2枚
【11位〜20位同盟】
 同盟内順位1位〜10位 「炎」チケット×1枚
      11位〜20位 「火」チケット×1枚
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:01:41 ID:o1dABDts
これ独立して即効同盟Lv5まで資源投資して複垢19人ぶっこむしかないな
複垢19人で天下チケ3枚ゲットだぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:02:49 ID:Sl84gfru
総合かせがないで空き巣ばっかしてるのが悪い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:10:43 ID:Jt7qnMLU
総合ぶっちぎり1位で10位の二倍の総合Pあるのに
評価が10位と一緒って時点で放置になった
放置しててもリセットまで10位圏内
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:11:09 ID:osl5CT74
>>561
その議論はもう飽きた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:16:32 ID:FLz37urm
>>564
じゃあ俺とけいおん再開について議論しようぜw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:17:00 ID:o1dABDts
>>562
戦争の貢献度考えろよ
竹中半兵衛は16人でお城乗っ取ったんだぞ
無血での勝利は最も評価されるんだぞ
IXAは殺し合ってなんぼかよ
兵の命をなんだと思ってるんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:24:05 ID:/gvXuPCA
>>557>>558
俺もこのゲームやり出してから戦国に興味が出たってレベルだな
基本的に教科書知識

ただ、三国志は好きだから、武将の評価が不当で怒ってる連中の気持ちは分かる
小喬や大喬が極で、郭嘉が特、荀イク程イクあたりが上とかそういうことだろ、きっと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:25:30 ID:KSrXooBK
兵など所詮捨て駒よ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:28:26 ID:O8jkNj+h
>>566
命って・・・これは楽しさを求めるゲーム
まずもってお前が空き巣に精をだしたおかげで、
殺さなかった敵の兵に味方の兵が殺されているという現実
戦功、総合の双方別な場面で評価されるよく考えられたシステムになったんじゃないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:29:48 ID:GC9WDgRc
例えば戦国IXAでなくてポエニIXAとかだったらプレイしたかって
言われたらなぁ…特の小スキピオが出ても今一ピンとこないし
やっぱり興味がないとやらないかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:31:41 ID:MrX0Y8nS
>>561
それマジで複垢BANしてほしい。

っていうかそれやらないで終わった俺の身になれよ
マジで糞運営すぎる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:41:48 ID:flw8nRSv
>>571
一応ブログで2回も複垢対策するって言ってるんだから運営を信じて待つしかないな
やった奴がプギャーになる可能性だって無きにしもあらずん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:44:03 ID:MrX0Y8nS
>>572
40万アカウントだっけ?その中から複垢対策なんで出来るわけがねーんだよ

公式に複垢やったもの勝ちって言った方がまだマシ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:55:57 ID:o1dABDts
銅銭受け渡し2度やったけどBANないな
アカウント数は4つ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:02:52 ID:p/vgdZ/D
>>563
すげーな。参考までに何鯖か教えてくれまいか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:07:17 ID:ltD78yyt
>>567
楽進「魏武注入♪」
こういう扱いがニコイベの加熱具
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:19:49 ID:AtUfNmpq
>>535


告知から1ヶ月以上あったのだから、お前も知り合い連れてくればよかったジャン。

まさか登録は「5秒でOK!」の手間も惜しむ輩しかまわりにいないのか?

ぬるい盟主天下チケ条件は、課金>知り合い連れてきてくれるユーザー>微課金、無課金のソーシャルゲームの基本ヒエラルヒーだろが。

俺に言わせれば6ヶ月3千円しか使わずにで巨匠イラストレーターのカードを望むお前も十分乞食だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:26:51 ID:afIfFz3y
ドイツ人かよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:33:17 ID:uXLEtWjG
いま開発ブログの去年の8月のログを読んでいたんだけど、
どうやら消える国は最初から決まっていたみたいだね

>拙者は……、浅井家か大友家に仕官しようかな? (´∀`*)ウフフ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:46:11 ID:HYAlDhrA
拙者とか言ってたなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:47:06 ID:hp3brcB8
しかしなんで豊臣なんだろう
羽柴でいいじゃないか
姓と氏の違いもわからないこんな世の中じゃ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:53:51 ID:aX8JwNAa
大殿の絵が極と同じであることに期待
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:58:07 ID:tJtwsz5G
俺も羽柴じゃなくて豊臣なのは違和感あるな
豊臣だと群雄割拠の時代を通り越して統一のイメージが強い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:33 ID:0k5u7vxr
たくさんユーザーを獲得するには歴史マニアだけでなく一般人にもわかりやすい名前で
ないとな。それで豊臣秀吉。真田幸村。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:39 ID:dZCazKSa
1鯖統合スレより優先権があっても1日で埋まる国はあふれたら入れないのかよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:40:24 ID:Y3bzIEWW
毛利は夜だと溢れそうだな。既存ユーザの優先権は鯖全体のユーザ数制限の話のようだ。
1国のユーザ数が溢れたらその国には新規も既存も入れないことに変わりはないようだ。
他鯖民が勝ち馬乗りで放置垢作るだろうし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:59 ID:ltD78yyt
豊臣だと光と闇が合わさって最強に見える
羽柴だと頭がおかしくなって死ぬ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:09:15 ID:cDKyQCEp
羽柴秀吉は教科書にのってないけど、豊臣秀吉は教科書にのってる
そういうことだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:09:21 ID:MrX0Y8nS
秀吉のふざけた画像はいい加減書き直せよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:10:18 ID:cDKyQCEp
秀吉の肖像画をみてみろよ
みずしなの絵に結構似てる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:11:34 ID:Hly1uuLr
島津や秀吉の扱いからして、ほんとに運営に朝鮮人からんでそうだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:14:42 ID:LTTG7xXZ
大殿が秀吉じゃなくて秀頼だったら豊臣でも違和感無かったのにな
間違いなく過疎るけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:14:51 ID:/ZJk7qiB
今回はグラ事前発表なしなのか?

支倉のほうが蒲生よりレアリティーが上なのもきっと教科書のせいだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:36:47 ID:7kNAhjxf
豊臣と伊達の画像さっさと公式のトップにでものせてくれないかな
そうしないと画像みたさに豊臣と伊達に放置垢が大量に作成されて
本来はいりたかった人が入れなくなってしまう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:45:04 ID:BInzkXkw
>>593
全鯖同時にカード追加されるじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:45:11 ID:Gkn9PgDz
蒲生は優秀な「部将」って感じで、あんまり主役っぽいイメージが無いというか
ゲームで知ってるくらいのレベルだと強いけど何したかはいまいちピンと来ないって
感じじゃないかなあ。ま、織田の軍団長レベルでもあの扱いだしな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:46:09 ID:/gvXuPCA
ラインナップから見られるだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:49:59 ID:/gvXuPCA
まあ、でも中には大殿のグラで決めたいって人もいるだろうし
確かに公開はさっさとして欲しいね

いくら豊臣や伊達が好きでも、みずしな絵だったら行きたくないって人いるだろうしなw
そこまではなくても島津レベルのアレンジはありえるわけだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:55:54 ID:NaZbiU8X
天は全部同じ人が書くんじゃね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:55:58 ID:RF7FEZSv
天は描く人同じだから心配する事はない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:04:03 ID:/gvXuPCA
うん、たぶんそうだと思う
ただ天島津が嫌で移籍した同盟員がいるからさw
アレンジによっては嫌がる人もいるかなと
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:06:34 ID:cDKyQCEp
天島津ってなんでSMプレイしているの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:09:34 ID:1+IubKKb
良くSMSM言われてるけど、むしろどの辺がSMなんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:20:57 ID:7kNAhjxf
島津の顔に装備してる仮面みたいなのはなんなんだ
島津の家紋を模しているのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:42:37 ID:FHOSrR5G
>>602
羞恥プレイ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:43:19 ID:aX8JwNAa
カードの画像ってアドレスで直接いけないものなのだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:44:52 ID:Vc9p/mAg
>>561
複垢同盟作ると盟主補佐の分もチケット貰えるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:46:20 ID:3VMy2lci
今回の措置は
第6条の5項にあるが、運営のサービスの提供とユーザの利用と非常にアンフェアですよね。ここのブログとかではなくて。

1・2サーバそのものが利用停止となっているのは、基本サービスが利用できないことで、1・2サーバのユーザで課金している人には公平に対応してもらうのが社会通念上常識の範囲。

つーか「サーバを利用停止」って話はナンセンスな話のはずだが。

2011/2/8(火) 午前 9:28[ hotto666 ]

ブロモンが何を言ってるのか解らない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:51:23 ID:aX8JwNAa
あれじゃね、銅銭大量に消えて顔まっかっかなんだよきっと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:52:34 ID:Puk/cRBY
1+2鯖が明けたらどんなランカーも恐れるYさん降臨祭りが見れるかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:54:06 ID:ltD78yyt
>>602
Sasaki × Miyamoto with Y プレイ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:59:12 ID:LDew5gJc
Maji Kuuki Yomenai

恐怖のMKY時代が・・・
怖くて天下チケット使えない

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:01:54 ID:YPLhWS5Z
>>601
マジでどうでも良いけど天津飯に見えた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:13:05 ID:hHejYvbC
> 1サーバーですが、2週間くらい前から久々にログインしたところ統合となっていてサーバがなくなっていました。
> しかも銅銭がなくなる話を聞いていませんでした。
>
> 課金もしていますし銅銭の復旧をおねがいします。
> 正当な理由もなくゲーム内通貨を削除するとは大変遺憾であります。
>
> 2011/2/7(月) 午後 3:19[ qqweddsxcc ]
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:15:59 ID:aX8JwNAa
正当な理由だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:17:41 ID:qyJYSLhy

          ,. ‐==:┬┬ .、
          ,イミ∠⌒ヽ_⊥∠}
        /三V >、 、,  j.
        r=三〈  `ー゚` l L..=〉
       ,仆、j川    ._| 「゚-j
       ,tノ`i | |l  仁二`-' 、/
   _   tノ リ| | |    ー- `"ハ
ー-< `ー- 、 ,/レ'^_:、j    } /l_j.
ヽ、.:\: : :  ̄`ー二_ `rー-r┘
‐- 、.:..:.:.:.:.:ー-.:.:.:.  ` ┴-、|7
 r‐―‐ 、.::.:.:.:ヽ       `ー¬
/   r一爿.:.:.:.  \ ー‐- .__」_
ヽ/ r―┴ 、.:.:.:... `ー        \ _
.(_,>人__,.―^ー-、__,..  _.. > 、___,.... - ヽ

柳生石舟斎(イメージ)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:18:51 ID:TAIboEBK
ブロモンが事あるごとに「2期なんてやる奴いねーよ」って喚いてたけど
結局みんなやる気満々だよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:20:07 ID:YPLhWS5Z
戦闘能力半端無いんだろうなあ
指揮兵数0でコスト0.5だろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:21:11 ID:GHvmFlmQ
極島津の絵師って真島クンすっとばすの作者が描いてたのかww
なんか愛着湧いた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:21:25 ID:hHejYvbC
>>617
それひきこもりっすよ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:21:31 ID:wRlnukVw
久々にインするような奴がまとまった銅銭持ってるとも思えないが…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:22:21 ID:FIJgRulu
>>617
0だから部隊に組み込めないんですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:25:36 ID:iPWDZLgh
銅銭は引き継げないという告知は2週間前どころでなくされてたけどな
書状がくる訳でもないし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:26:08 ID:aUnMIqEZ
まさに働けないニート
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:27:56 ID:cxeQmEfV
ブロモンが蒲生蒲生蒲生って叫んでる。
別に序でもいいじゃねえか。これは史実に沿った物語じゃなくてゲームなんだから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:28:30 ID:YPLhWS5Z
ごめん615に対するレスだった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:29:10 ID:wRlnukVw
スキル見てからでも遅くないと思う
槍隊進撃とかだったら怒っていいと思うけどw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:30:07 ID:hHejYvbC
>>624
蒲生蒲生
剣豪剣豪
銅銭銅銭


今はこの辺が流行ってるらしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:32:04 ID:oEne1hH3
蒲生は序で釣瓶あたり持っててくれれば、
第二の可児になれる

革新だと釣瓶もってたんだよな蒲生さん
あとは絵師が大場つぐみことガモウひろしだったら完璧
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:34:39 ID:qyJYSLhy
ガモウひろしやめぃww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:36:21 ID:/gvXuPCA
ラフ:ガモウひろし 原画:小畑健

なら許す
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:37:18 ID:LIiPZl/r
>>626
いや、幻のスキル槍隊守備に違いない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:37:22 ID:bUHZ6Rcw
きっと序の蒲生さんは春の山風状態なんだよ
そのうち全盛期の状態で特あたりで出るはず
でも、藤孝さんとか綱成さんの現状を考えると…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:38:42 ID:Nrrj0k5b
*隊守備の存在価値って一体・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:43:52 ID:YPLhWS5Z
プレイしたこと無いけど戦国大戦のレアリティってぱっとみちゃんとしてそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:44:52 ID:hp3brcB8
細川幽斎を敢えて剣豪で出す運営だから蒲生氏郷も剣豪扱いにするのかもしれん
戦場じゃ先頭切って駆けた勇猛な猪武者な一面もあるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:45:48 ID:p69NavcO
俺も蒲生ってのが誰か知らないクチだけど
運営と皆の意見が違うのを見て地味にワン公の一口コメが見たくなった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:47:07 ID:cDKyQCEp
やべえ、炎から新極引けると踏んでいたのに、合成用に白くじひいたら40枚で特2枚出た
こりゃあ運使い果たしたな
本鯖は1000枚引いて特2枚なのに、なんでサブ鯖でこういうことになるかなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:48:09 ID:osl5CT74
まあいいじゃん。ゲームだしさ。いろんな解釈があるのもそれはそれで楽しいし。
ブロモンは自分が気に入らないことは全部嫌なんだよ。
キチガイかガキのどっちかだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:48:27 ID:tJtwsz5G
>>636
犬畜生のコメントではないけどノブ野暮の列伝
>織田家臣。賢秀の子。主君・信長の娘を娶る。
>本能寺の変後は豊臣秀吉に仕え活躍、陸奥会津92万石を領した。
>文武に秀でたその器量を秀吉は恐れたという。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:55:07 ID:cxeQmEfV
>>634
あっちはあっちでキン肉マンとかエグザイルとかいる。
ブロモンだったら大暴れするだろうな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:55:25 ID:0PM8LJRc
蒲生氏郷 92万石を領した大大名→序
濃姫(帰蝶) 化粧料として3000石→特
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:57:20 ID:Y2Mn0Xfe
犬「戦国時代の武将蒲生氏郷だワン。織田や豊臣と関係あるらしいけど詳しい事は良くわからないワン」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:57:43 ID:aX8JwNAa
織田家臣で賢秀の子だワン
本能寺の変後は豊臣秀吉に仕え活躍、陸奥会津92万石を領し、
文武に秀でたその器量は秀吉をも恐れさせたらしいワン!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:58:22 ID:isqS8ADD
一国すら納めてない天ハゲとか
それどころか国すらない天将軍とかもいるけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:08:51 ID:tJtwsz5G
浅井が息してた群雄割拠の時代と織豊の統一後では
領地を治めることの意味が全く違うから一概に比べられないけどなー
2国を手中に収めてただけの武田や上杉や織田が覇を唱えてた訳で
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:10:08 ID:afIfFz3y
犬「なんだかスレでよく話題になってた武将だワン。オタクは喜びそうだから出してやったワン」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:11:27 ID:wRlnukVw
室町幕府の体制が
京都・東北のみ幕府領で後は京極・山名・赤松・一色辺りが大部分支配してたからなぁ
しかも東北は鎌倉府の管轄で中央とは仲悪かったし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:11:38 ID:bUHZ6Rcw
>>635
じゃあngmsは間違いなく剣豪枠だな
あと鬼武蔵も
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:12:07 ID:LOK8Kbv2
そういう歴史ネタもういいから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:13:31 ID:tJtwsz5G
鬼真壁もよろしく
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:13:35 ID:aX8JwNAa
特に話題が無いときはいいんじゃない?
させておいても害ないわけだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:15:05 ID:vbU3Ig0I
あの犬名前あんのかな
なければ俺がつけよう
イライラするからイラ犬
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:15:09 ID:7ekBewnR
歴史ネタ嫌うヤツはダメだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:16:42 ID:8n7lxO7F
いいかげん槍隊挟撃持ちを出してくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:16:58 ID:FIJgRulu
いくさぶると言う立派な名前があるだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:17:37 ID:GHvmFlmQ
いくさぷるとかだったらもうちょい愛着わいたかもしれないのにな
657:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 11:17:52 ID:j8SLlMHq
なんで槍挟撃持ち武将がいないのか謎
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:19:42 ID:7kRnxusE
>>657
きっと立花ァ千代がもってるさ・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:20:23 ID:R5j2uG8l
そもそも歴史ネタ嫌いなら、戦国系のブラゲーやるなよwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:23:04 ID:Gkn9PgDz
槍挟撃、槍布陣、弓奇襲、馬堅陣

上スキルでいないのはこれくらい?槍布陣は一応朝倉さんいるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:24:01 ID:eNr2Hc4J
素朴な疑問なんだが、
歴史ゲームをやってるのに歴史ネタが嫌いな人の
このゲームを始めた動機が知りたい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:24:54 ID:GHvmFlmQ
ヤリたい婦人は落とそうにも高額すぎて手出ないからな。
今日の新カードで立花ァ千代あたり持つかもな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:24:56 ID:Gkn9PgDz
とくに興味ないってのは分かるんだけどね、ネガティブな反応は確かに分からんw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:28:30 ID:eWId2xFV
マンガやゲームの厨設定武将が好き
史実だの実績だのの知識をひけらかすヤツはうざい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:29:48 ID:nXZPUk67
つまりまだまだお子様ってことか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:29:59 ID:2WIGlkYN
>>661
多分、自分が知らない〜興味がないフィールドなので
「嫌い」って言葉で括ってるんじゃないかと類推

歴史ネタを特別に好きでも嫌いでもない俺が始めたきっかけは
たまたまCBT募集を見て、スクエニだったからやってみようかという単純な理由
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:30:06 ID:FIJgRulu
確かに知識で能力を語る奴はうざいねw
だが絵柄にケチ付けるのは許してくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:31:38 ID:tJtwsz5G
マンガやゲームの厨武将の設定も実際の歴史がベースになってるんだけど
そこは突っ込んじゃダメなのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:32:49 ID:crGAoLzE
おまいら落ち着けよw
ゲームなんだぜw
不満持つならゲームしなちゃおkだろw
無駄にストレス貯まるだけよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:33:47 ID:Gkn9PgDz
>>669
>不満持つならゲームしなちゃおkだろw

お前が落ち着けよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:34:13 ID:BInzkXkw
天、秀吉だけはみずしなに描かせるべき
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:34:58 ID:Y2Mn0Xfe
戦国じゃなくても良いけどこういうゲームやりたいからやってるって人ぐらいは居るだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:36:49 ID:FIJgRulu
公式に『戦国IXA』は、所属する大名家を選んで天下統一をめざすゲームです。
とあるけどそれなら可能にしてもらわんと困る。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:37:43 ID:crGAoLzE
>>670
う・・orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:38:15 ID:aX8JwNAa
大殿落としたら、その国を落としたことになるとかでいい気がするけどな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:39:03 ID:BInzkXkw
大殿落ちないから無理だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:40:00 ID:7ekBewnR
ひけらかされたとか、不快に感じてるとか言うようなヤツはミジンコ脳だろw
歴史絡みのの話題が出ない方がおかしい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:41:02 ID:9o5+uqyV
大殿は攻撃P稼ぎに使えるのかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:41:41 ID:vbU3Ig0I
別にマニアックな知識が必要とは言わないけど、多少の歴史ネタ知ってた方が面白さ広がると思うけどな
例えば俺は織田信長のファンだけどボンバーマンや明智や本願寺は使いたいと思わない
逆にお市とか微妙なカードでも育てたくなったりする
開発でも絶対寺は建てずに教会を建てる
そういうシステム以外の個人的なこだわりの楽しみ方も増えるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:42:15 ID:BInzkXkw
>>679
だよな平手さん最高だよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:44:35 ID:aX8JwNAa
>>679
なんか知識があるから楽しんでるというより
知識があるせいで勝手に縛りプレイしているようにしかみえないが^^;
遊び方狭くなってない?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:45:03 ID:Y2Mn0Xfe
無双やってた頃はゲームの話題はゲーム系の板で
ゲーム+もうちょい立ち入った話題は三戦板とか上手い具合に行ってたけど
三戦板にはixaスレは無いのか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:45:48 ID:LOK8Kbv2
>>681
本人が楽しいならそれでいいんだよ
兵を溶かし合うことがすべての人に共通する楽しみ方じゃないし。
本人が楽しければ農民でもいい。まぁ農民は他のブラゲやった方がいいとは思うが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:47:30 ID:aX8JwNAa
>>683
まぁそうか。そういうのが楽しい人もいるもんな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:49:12 ID:0PM8LJRc
このゲームで農民プレイはほんと意味がわからないな
そういうのがいるおかげで戦功稼げるからゲームバランスに役立っているとはいえるが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:50:22 ID:BInzkXkw
「戦争が嫌いなんで^^;」って言われたことある
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:50:50 ID:LpCPqf9P
>>679
お市はフルコスト防衛前提なら、微妙じゃないだろ。
織田好きなら、初期スキルが兵器布陣で死んでる丹羽長秀でも育ててみろや。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:51:50 ID:BInzkXkw
丹羽長秀さんは合成に使えるから良カード
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:53:47 ID:yiAjY53x
・大殿落としたら攻撃側勝利、守ったら防御側勝利(総戦功での勝敗は無し)
・大殿に加勢できるようにする
・大殿を弱くする

こんなんどうすか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:54:13 ID:ePTcd/c8
日本の武将ゲームだからやってるわけでw
他の戦闘ゲームは腐るほどあるけど、絶対せんよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:54:47 ID:BInzkXkw
さすがに三国志は飽きた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:55:44 ID:Nrrj0k5b
俺みたく同盟員で一人だけ貢ぎ量の桁が違うのを見てニヤニヤしてる人だって居るんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:56:02 ID:/s8vCusH
銅銭使い切らなかった奴池沼だろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:56:42 ID:TeqICBM+
平日戦で役に立たない分一人で同盟レベルあげてやる勢い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:58:42 ID:r29kWeVf
選んだ大名家によって特色出して欲しいよなぁ
武田は馬補正上がるとか、武田家の武将使うと補正かかるとか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:59:59 ID:dWfnekqT
器補正上がる国は過疎になる
武将は偏りがありすぎて駄目だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:00:11 ID:FIJgRulu
>>695
そんな事したら偏りがひどくなるわw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:00:12 ID:ddiT2pVP
戦争嫌い良くわかるwww
俺も後半は
「もう争いはやだなー、早く平和にならないかなー」
って思ってたwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:01:56 ID:qu9yO857
最初に小姓を選んでそいつらが補正持ってるとか
従来の赤服→槍攻防
青服→弓攻防
黄服→馬攻防
緑服→破壊力
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:02:55 ID:8n7lxO7F
破壊力じゃなく砲攻防じゃダメなのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:03:10 ID:cPHLwbcD
敵国との争いだと思ったことは無いなあ
味方と点数を競い合うただの競技だ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:03:41 ID:Gkn9PgDz
>>691
この辺で一つ、中国の戦国モノとかをだな・・・

>>692
うちは30人規模の同盟なのに1人で総献物の9割以上貢いでる真・農民が1人いるわw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:03:47 ID:r29kWeVf
アバター的な自分のオリジナル武将とかできてほしい
最初はオールDスキル無しからスタートでいいからランクアップの条件とか緩和して
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:04:39 ID:vbU3Ig0I
合戦は1日目は気合いあるけど二日目は悲しいけどこれ戦争なのよねって感じだよな
戦功差開くとさらに感じる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:06:19 ID:BInzkXkw
>>704
一鯖の合戦最終日に10万?20万?差を逆転した連合国あったぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:06:49 ID:osl5CT74
>>704
本当にね。接戦ならいいんだけど、負け戦だと降伏したくなるw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:07:53 ID:eDpWuuyD
織田に複垢戦功貢献同盟作っちゃいかんのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:08:29 ID:qu9yO857
>>703
絵師〇〇の追加オプションでガッツり稼げそうだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:09:41 ID:cPHLwbcD
>>703
ロリっ娘武将だらけになるぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:09:43 ID:LXqGVjIe
複垢はダメだろw
それ以外は可
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:11:16 ID:o1dABDts
>>709
ロリコンきもい
ロリコンってデブしかいないイメージ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:14:35 ID:57Iw6Vnq
ロリコンがロリしか愛せないという意味ならともかく、
たいていの男はロリも愛せるからそのイメージは誤っている
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:15:05 ID:xvw9nGDZ
歴史ネタ披露会の次はロリネタですかw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:16:19 ID:vbU3Ig0I
>>711
それはイメージ先行の誤解
実際に俺はイケメンだし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:17:15 ID:0PM8LJRc
天下人だって10歳の嫁を貰うし何もおかしくない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:18:30 ID:K5kzqpCE
>>711
そういう固定観念持ってると、ルックスのいい人間を見たときに
話す前から内面にまで夢を見ちゃう癖が付くぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:19:17 ID:BInzkXkw
浅井三姉妹に手を出した秀吉は立派なロリコンです
しかも、その母親にまで手をだそうとした猿です
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:19:52 ID:Gkn9PgDz
戦国時代はおろか歴史上で見たらつい最近まで10代前半の嫁は普通だっしな。
まあ女である必要すらなかったわけだがw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:19:55 ID:aX8JwNAa
新カード情報マダー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:22:12 ID:LpCPqf9P
ブログで予告してた情報満載の告知とやらはまだかよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:22:47 ID:zNfGY1bP
カード情報はもう来ないだろうな。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:23:23 ID:tJtwsz5G
秀吉は単に女に節操がなかっただけだろうなw
当時は当たり前のように行われてた衆道には全く興味なしで
超が付く美男子と二人きりになっても「お前、姉か妹はいないか?」
とか聞いちゃうぐらいだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:24:23 ID:vbU3Ig0I
そこは好みの問題だから偏見はいけない
ロリ萌えの人も二十歳過ぎた熟女が好きな人も両方いて当然
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:25:29 ID:NYcoMr7g
生物学的に種の保存という観点から見れば、
生理精通がきたらそれに子を産ませたい産みたいとムラムラするのは当然。
むしろそれを余計な倫理とやらで無理やり抑えこませたことによって、
どんどん人がゆがんでいったのだ。
したがってロリショタは正しい人類の姿。
実をいうと熟女もOK、子を産める体だということだからだ。
中途半端な20代が一番不要ということだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:25:58 ID:f+Hi5xbj
相変わらずこのスレは流れがカオスだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:28:28 ID:57Iw6Vnq
>>718
さらに話がそれるが、俺もその考え方(晩婚化は現代の特異な現象)だったが、ちゃんと調べたらどうも違う。
結論だけ言うと、古代から災害・戦争等で人口が減少したら早婚化、社会が安定したら晩婚化の傾向が見られる
ローマ成熟期、江戸安定期(飢饉後を除く)には20台後半の婚期が普通だったらしい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:28:31 ID:qu9yO857
17:00を迎えてみろ
もっと混沌とするぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:31:08 ID:osl5CT74
まあ今はどこからも情報が入らないから話題に困ってるわけだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:34:34 ID:ePTcd/c8
>>712
ロリはねぇ〜わw自分基準で断言すなw
体は大人じゃないと勃たない。体は大人で顔はロリ。
俺はこれが最高w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:35:50 ID:Gkn9PgDz
>>726
ほう、そりゃ知らなんだけどまあ当たり前っちゃあ当たり前ではあるよな。

ただここでの論点はロリの異常性についてだから、ちょと別の話だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:35:58 ID:f+Hi5xbj
見た目ロリで内面大人の方が複雑な反応が楽しめるから良いってエロい人が言ってた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:36:12 ID:K5kzqpCE
そういえば、ある意味今までで一番規模の大きいアップデートのはずだな

4亀、オワコン扱いというか腫れ物扱いしてないか、ixaのことw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:36:22 ID:BInzkXkw
ロリコン共は「まじかる無双天使 突き刺せ!!呂布子ちゃん」でも見とけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:37:41 ID:1nFL1fk3
話変えてすまんが、俺16鯖なんだが極直江が一回も取引に出たことない

他の鯖ならそこそこ出てる?出てるとしたら相場どんぐらい??

自力だと引ける気がせん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:38:45 ID:aX8JwNAa
>>734
話題は変わらんから安心しろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:38:54 ID:BInzkXkw
>>734
自力だと買える気がせん
って言うに決まってるんだから聞くなよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:39:51 ID:K5kzqpCE
>>734
売る気のある値段で出品されてたのを見た試しがない


極直江売って手数料献上してまで欲しいカードなんて無いだろ?
ヘタな天より強いんだし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:40:05 ID:1nFL1fk3
いちお35万銅銭ぐらいはある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:40:46 ID:BInzkXkw
>>738
厳しいな70万用意しろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:42:15 ID:7kRnxusE
秀吉&直江は準天といってもいい性能だが、それでも大友宗麟以下だぞ。
兵数の母数がでかいからスキルの増幅幅が違いすぎる。
騎鉄とか使うなら尚更な。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:42:40 ID:aX8JwNAa
>>738
70万は言い過ぎだろ
60万入れれば8割方落ちるとは思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:45:20 ID:br54EXiE
>>738
出品自体がまれなんなら、ここで聞いてもたぶん分からんと思うぞ。
欲しい奴がいればそいつの値段になるわけだし。
16鯖内で他のカードが最大いくらくらいで取引されてるかを考えて、
それ以上の銅線で手を打つしか方法はない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:47:32 ID:crGAoLzE
>>739
おいw引き上げんなよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:48:44 ID:U7sZ95tG
でもウチの鯖だと秀吉より断然極本多のほうが高いし人気あるんだよなあ
個人的にも、本多の方がほしい

秀吉はスキルも兵数もいいが、上位兵使わせると指揮能力がなあ
ランクアップなんてさせたくないし
あと絵が
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:49:53 ID:MnF2W87P
16というか、複数鯖は、物価が高くなりやすい傾向はあるな。
メインが奇数鯖で、偶数鯖で農民やって稼いだ銅銭で、統合後用のカードを狙うやつが多いから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:50:23 ID:1nFL1fk3
まあそうだな、天カードで大体30〜35万ぐらい、直江は下手したらそれ以上になりそうだしな

70万はありえんとしてもまだまだ厳しそうだな。いちお極本多と秀吉は持ってる。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:50:23 ID:BInzkXkw
35万もあるなら直江じゃなくてもいいと思うけどな
前田、羽柴、本多、柳生、ここらへんでもいいわけじゃん?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:51:04 ID:xk0Vrp1E
>>745
くまー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:51:51 ID:isqS8ADD
35万あったら普通に天1枚買えるけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:52:41 ID:xk0Vrp1E
結局は自慢かよwすごいねって言われたい坊やか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:52:58 ID:aX8JwNAa
>>749
35万じゃ大友さんか足利さんだな。
あと彫塑壁、島津くらいか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:54:17 ID:K5kzqpCE
>>746
誰も適正価格の話なんぞしとらんよ
自慢出品されたものを力技で競り落とすには60〜70万要るってだけ

少なくとも現時点では、直江は極端に供給が少ないだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:55:17 ID:aX8JwNAa
うちの鯖では一枚も出ないままだったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:00:59 ID:7ekBewnR
>>751
しかし、それら天だし全部凄い性能だよな
大友さんにマップ砲のスキルがあれば面白いんだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:14 ID:vXIG8bPi
古田 絵はゲヒ殿じゃないよな、やっぱり
権利やらなんやらで面倒なのかもしれんが
いずれやってほしい
もし出たら金払いまくってでも引きたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:02:14 ID:dZCazKSa
ワールド1、2は、2月7日(月)14:00を持ちまして、刷新されました。
(上記時刻以降、ログインできません)

両ワールドのデータを統合した「ワールド1+2」は、
2月8日(火)17:00にオープン予定です。
両ワールドでプレイされていらっしゃいましたユーザー様は、
2月14日(月)までの1週間、優先的にログインすることができます。
なお、新規ユーザー様もログインできますので、皆様のご参加を
お待ちしております。


新規もログインできるて優先権意味ねー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:04:14 ID:tJtwsz5G
>>755
ゲヒ殿やイノタケの武蔵小次郎が出たら俺も狂ったように喜ぶけど
他社のマンガから引っ張ってくるのはガンガン持ってるスクエニの沽券に関わるだろうし
やっぱ無理だろうなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:04:28 ID:mneTjqyA
>>745
なにそのあびゅ〜ず行為
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:04:41 ID:NjKpCV5k
アンケートの謝礼金200ってまだだよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:05:30 ID:ulDMR2sI
統合垢新規垢、豊臣&伊達に流れる
その後統合垢優先的にさらに入る

超一強できあがりやでこれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:06:53 ID:vXIG8bPi
>>756
鯖がいっぱいになったとき

継続…1週間は優先枠を確保してあるので入れる
新規…入れません

ってことだと思ってたんだけど?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:07:48 ID:FIJgRulu
垢が確保されてるって意味で先行して作れるって意味ではないだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:08:24 ID:mneTjqyA
つか統合アプデ終了今日だろ?
わくわくだぜ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:08:34 ID:K5kzqpCE
どっちにしろ人気国家はすぐにいっぱいになりそうだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:08:57 ID:wB8FJ4CI
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:10:05 ID:br54EXiE
>>756
これって例えばの話になるけど、最初各国人口規程(例えば1000まで)設けてて
人口が規程に達したら旧1・2鯖の人間のみ登録が出来るってことになるんじゃないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:10:53 ID:qij4ilEN
>>765
だめだ毎回吹く いまだにそのAAに耐性できてねえわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:11:14 ID:Fe+7U3RO
新ワールドオープン
様子見の3〜19鯖のやつらが押し寄せて、仕様がわかったら放置。
廃墟ばかりになりそうだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:13:20 ID:LpCPqf9P
まぁ、豊臣、伊達が他鯖メインの奴らの捨てキャラで埋まるのはサルでもわかる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:13:27 ID:BInzkXkw
仕様もなにもカード所持数200枚になるだけでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:13:46 ID:K5kzqpCE
>>768
面白いなそれ
うちに帰ったらさっそく豊臣にアカウント作ってやろうっと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:13:52 ID:qu9yO857
新規「頼む!毛利に入れてくれ!」
運営「申し訳ございませんがお入れできません」
新規「お願い!この子だけでいいの!」
運営「満席にございます」
新規「うう・・・そんな・・・」


継続「いよーやっとるかねー」
運営「お待ちしておりました継続様、どうぞこちらへ」
新規「な!満席だって行ってたじゃないか!!」
運営「このお方は統合前からお世話になっている継続様、お客様と同列にするなんてとても」
継続「がーっはっは!まぁ、気を落とさずしっかりやりたまえ!国なんて他にもいくらでもある。最上とかの〜・・・がーっはっは!」
運営「あはははは、継続様は相変わらずユーモアがおありで・・・」
新規「うぅ・・・最上だと?!あんなとこ、ただの残りカスの集まりの廃墟じゃないか・・・」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:15:28 ID:7ekBewnR
>>772
防空壕に入れるのを拒否する悪い軍人みたいだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:15:49 ID:cxeQmEfV
最上だって一週間ははいれねえだろうがw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:16:48 ID:nh2x8Q9n
豊臣、伊達はあっというまに野次馬で埋まりそうだな
合戦になったら超弱そう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:17:39 ID:33oioP3O
つまり新規のお客さまに20鯖を用意しろということですね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:19:07 ID:YRCWju80
>>772
テーレッテー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:19:30 ID:TAIboEBK
>>772
こういう妄想物語書き込むのゲハのキチガイ共だけだと思ってたわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:19:56 ID:vXIG8bPi
今から3鯖以降に作成すれば
継続の仲間入り
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:21:25 ID:dQZxZ0Ai
>>779
何を言ってるのかわからねー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:21:44 ID:aX8JwNAa
負の連鎖を呼ぶだけだなw
1鯖2鯖でそんなことやったら、自分の鯖で仕返しされるだけじゃねw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:23:36 ID:K5kzqpCE
>>781
たのしいじゃないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:23:52 ID:b243EuMC
>>768
仕様はなにも変わらないだろw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:25:20 ID:uLSmWEIE
新鯖に放置とか無血開城垢を大量に作って迷惑かけたのは
旧鯖民だろ
既に連鎖の糸口は出来てる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:27:20 ID:HAVZ27Zh
被害妄想やなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:28:06 ID:cxeQmEfV
旧鯖民ってなんぞ。
何鯖までが旧やねん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:28:18 ID:Fe+7U3RO
新しい秘境や新しい施設ができるんじゃなかったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:28:59 ID:Y2Mn0Xfe
新規が集まる豊臣伊達に迷惑かけんなよ
やるなら毛利か島津にしろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:28:59 ID:BInzkXkw
>>787
今後の予定な
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:29:03 ID:PY+PrtfT
実際伊達なんてとうほぐ訛りで何言っても意味わかんねぇべさー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:29:33 ID:qu9yO857
できるらしいけど実装まだ先じゃなかったか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:31:05 ID:wcSqwbgw
>>780
ワールド3以降に作っておけば
そこの統合の時、継続扱いてことじゃね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:32:42 ID:xk0Vrp1E
統合鯖最強といわれているのが
毛利と島津

このニ強をどこまで弱体化できるかは
おまえらの腕次第だ
期待しているぞ、放置民たちよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:33:27 ID:r2Vq9V1Y
統合鯖じゃないとできないこととかあるのか?
カード200枚所持くらいじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:33:45 ID:irhxBcEB
>>787
ブロモンにも新章始まるから公式発表しろってヤツいたけど統合と今後の予定をごちゃ混ぜにするなよ

さらに「新章」が登場する2月以降も、大幅なアップデートを実施していく予定です!!

 ◎「上位施設」の実装:従来よりもパワーアップした新たな建設施設が登場!
  城造りがますます楽しくなります。
 ◎「新秘境」の実装:新たなご褒美、シチュエーションの秘境が登場します!
 ◎ 新合戦モードの実装:これまでにない特別な合戦モードを、シーズン後半に
   盛り込んでいきます!

などなど、様々なアップデートを予定しております。
アップデート予定日が決まり次第、順次お知らせいたします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:35:39 ID:b243EuMC
実装予定の新秘境や上位施設も新章のみなのか既存鯖にも実装されるのかよくわからんね。
新合戦モードは新章+20鯖以降の新鯖のみの可能性はありそうだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:38:02 ID:/gvXuPCA
>>795
>>765こういうことだよな
確かにごっちゃにしてる連中、結構いると思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:39:50 ID:Y2Mn0Xfe
秘境や施設は実装される時に全鯖同時でしょ。
新合戦モードは梅雨時くらいじゃね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:51:05 ID:yiAjY53x
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:51:52 ID:yiAjY53x
誤爆しました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:53:38 ID:ai0/lOZt
どこと誤爆したんだよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:58:16 ID:/s8vCusH
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:06:43 ID:mCqAKNxT
あと1時間でカード追加メンテ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:08:08 ID:g6ezovOh
さっさと金のシリアルコードよこせよ・・・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:10:26 ID:aX8JwNAa
>>803
あぶねぇ。今から白くじ100回引くとこだったw
ありがとう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:19:48 ID:mCqAKNxT
>>805
引いても問題ないよ
どうせ序しかでないから(´・ω・`)b
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:20:23 ID:BInzkXkw
>>806
そんな冷たいこと言ってやるなよ
上だってでるさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:26:12 ID:T30Yuf4s
>>807
上杉憲政「」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:26:36 ID:33oioP3O
白のラインアップがどう変わるかな
宝なんとかさんが落ちてきそうな気もするがどうだろうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:28:16 ID:57Iw6Vnq
可児が消えるとか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:30:02 ID:FIJgRulu
消える時って告知あるの?
前回消えた時はどうだったんだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:36 ID:IatMY1iz
服部、真田、宝さん、蘭丸、家久、大谷、長野、馬場、太原、吉川
って所かな でも長野さん結構白暦長いからなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:36 ID:uLSmWEIE
可児さんは遠くない将来に銀限定になるだろ。
実質消滅。完全消滅じゃないから告知もなし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:46 ID:qij4ilEN
白くじから消えるって意味なら告知なんてねえよw
排出停止って意味なら告知あるで 最初のくじアプデ以来排出停止なんてずーっと無いけどな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:32:46 ID:Nrrj0k5b
くじのラインナップ見た感じ
白から消えたり戻ったりする奴は決まってるのかね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:32:59 ID:TtqLh3Qp
んで追加カードの詳細まだー?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:33:28 ID:DmG9m4cq
>>812
電光石火の餌3種類とか大盤振る舞いだな
三段撃と槍衾もあるし中々良いラインナップだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:33:47 ID:Sl84gfru
可児は白から消えそうだなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:34:53 ID:HvHZ8D68
いつも入れ替えは告知無しだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:35:18 ID:33oioP3O
前は白からもっと良い武将が出てたのにな
最近ゴミ特ばっかだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:37:02 ID:f/gR/UDS
>>820
白くじは特でも兵士数的に下位の武将って方針なんじゃないのかね
佐竹とか龍造寺みたいな2600クラスは白から外したいのかも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:37:16 ID:cPHLwbcD
白から序が消えるってどんだけだw
銀のLv20しか出なくなるじゃねーか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:37:33 ID:aaSlDsfF
今川が危ないかもな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:38:12 ID:57Iw6Vnq
確率は低くていいから、白くじからもいい武将出るようにして欲しいわ
夢をみたいんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:38:41 ID:BCiySGmb
宇喜多さんあたりそろそろ白に来てくれませんか

絶対白に来ないだろうって特はあるかね、信繁以外に
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:39:48 ID:qij4ilEN
明智は来ないだろうなあ 絵的に似合わねえ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:39:53 ID:vFuwthHD
江とか白に落ちてくる事はなさそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:40:05 ID:RtCFjucP
あれ、龍造寺って昔白から出てなかったっけ。今wiki見てたら印なかったってことは俺の思い違いか
そうすると今回の今川はなかなか良かったんだろうなぁ。一人ぐらい2600特が居て欲しいものだが、さて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:40:13 ID:33oioP3O
姫は入れない気がするな
四天王レベルの濃姫ですら一回も入れてないくらいだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:40:18 ID:r29kWeVf
銅300〜500くらいで引ける劣化銀クジみたいなの出してほしいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:40:40 ID:TtqLh3Qp
攻防ポイントで炎くじとれるようになったんだし
白くじから目玉カードが排出されることはないと思うがなぁ
ガス抜き措置出したのにわざわざハードル緩めるようなことはしないでしょ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:41:34 ID:Y2Mn0Xfe
龍造寺は白くじラインナップに入ったり出たり繰り返してる
佐竹は一度白から消えてから一度も白に落ちてきてないんだったかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:41:36 ID:BCiySGmb
竜さんは前までいたよ
在籍長い今川さんが一番ピンチくさいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:41:50 ID:EyaWdJuN
指揮力2600超えは毎回一人くらいいるよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:07 ID:f/gR/UDS
>>828
佐竹と竜造寺は出たり出なかったりしてるはず
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:11 ID:33oioP3O
>>828
前は白から佐竹とか伊達も出てたぞ
山県も入ってたかな?
ピンクハゲもすぐ出なくしたし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:32 ID:Nrrj0k5b
今川out 本願寺in と見た
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:35 ID:aX8JwNAa
佐竹も竜造寺も宇喜多も明智も本願寺も白にいた時期はあったな。
最近は今川さんだけだけど。
山県さんも白から出てたよな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:55 ID:cDKyQCEp
結局、お前ら佐竹と龍造寺以外じゃ納得しねーじゃん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:43:51 ID:Y2Mn0Xfe
本願寺は白に居た頃は鉄砲運用されて無い頃で普通にハズレ扱いだったな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:02 ID:TeqICBM+
銅銭1000の黒クジ 極が出るという餌で釣る

ただし極は都市伝説
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:20 ID:aX8JwNAa
今川と長野と馬場は消えてほしいなぁ
さすがにもういらん。
個人的には鍋島さん、山県さん、明智さん辺りが来てほしいものだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:20 ID:2UEV4sMp
濃姫が白から出ると合成餌として大人気になりそう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:23 ID:LpCPqf9P
>>825
姫武将。
女が白に来た試しがないから、新カードのァ千代も金銀か火炎限定だろうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:46 ID:c8pqd5x4
蘭丸落ちてこないかな
最近地味に高いんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:49 ID:f/gR/UDS
>>839
山県さんが欲しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:54 ID:Nrrj0k5b
>>842
鍋さん居るぞw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:55 ID:33oioP3O
今川より本願寺のほうが嬉しい
そろそろ信繁も入れろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:56 ID:aaSlDsfF
直家が白にきたら面白いよな
だってまるでつかえないから暴落確定だろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:45:36 ID:hBowfP/K
暴落してくれたらどんなにいいかw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:00 ID:zW2Js7t5
山県って1,2鯖だとどのぐらいで落札できてたの?15000ぐらいじゃ落ちなかったよね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:01 ID:BCiySGmb
本願寺くれば新章側は結構安く買えるかもしれんぬ
槍挟付ければ槍攻めにも回しやすい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:09 ID:r7v32UBG
山県と直家来てほしいなあ 特に直家
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:53 ID:EyaWdJuN
又兵衛来てほしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:56 ID:O7awtw+D
Yさんを白くじ限定にしたらみんな喜ぶと思うんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:47:47 ID:cDKyQCEp
メンテ後にYくじ実装されるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:48:16 ID:TtqLh3Qp
もう剣豪だけ剣豪くじとして隔離してくれればいいのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:48:33 ID:aaSlDsfF
Yさんて・・・野牛w?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:48:54 ID:2UEV4sMp
YさんはともかくHさんは当然のように白にくるだろうな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:49:04 ID:33oioP3O
又兵衛くらいなら道雪と入れ替えで入れてもおかしくないかな
道雪のほうがいいけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:49:55 ID:zW2Js7t5
山県って1,2鯖だとどのぐらいで落札できてたの?15000ぐらいじゃ落ちなかったよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:52:22 ID:iA2mvBzz
山県7鯖でも2万するぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:52:32 ID:Puk/cRBY
宝蔵院服部家久真田下間森大谷松永の内何枚が入りこむか見物
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:52:41 ID:xk0Vrp1E
馬場さん4枚もかぶってるからな
そろそろ又兵衛期待したい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:52:44 ID:cxeQmEfV
ラスト付近だと2万とかいってたんじゃないっけか、山県
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:53:14 ID:zW2Js7t5
2万以上するのかよそりゃ落札できねーはずだわ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:53:21 ID:TtqLh3Qp
山県なんて2.5勢じゃ極にちょっと劣るくらいの優良カードだしどこでも高値だわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:53:38 ID:aaSlDsfF
インフレで2万なの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:53:44 ID:r2Vq9V1Y
>>851
2鯖で27000(☆0Lv0)と28000(☆0Lv20)で落札された
詳しい日付覚えてないけど天下チケ配布前後あたりの次期
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:55:19 ID:xk0Vrp1E
MK5だぞ、秘境だせー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:55:35 ID:/0RU7mkO
藤堂高虎カードは何時実装されるのさ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:55:39 ID:kpOaDu9S
で、今日の19か20時から20鯖オープンしそうだなあw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:55:40 ID:aX8JwNAa
今4鯖だと長野が18000以上でも売れてるぞw
874転載:2011/02/08(火) 14:57:32 ID:JfYofKfQ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:57:51 ID:33oioP3O
白候補で山本勘助もあると思うね
馬場と入れ替えとかで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:58:41 ID:ggiS8ZKz
>>874
これは…なんとも言えないw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:58:57 ID:2UEV4sMp
あれ、隻眼じゃないのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:14 ID:57Iw6Vnq
どう見ても秀吉にみえないんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:21 ID:cDKyQCEp
伊達()笑
豊臣かっけーんすけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:27 ID:BInzkXkw
極の秀吉が、これになるわけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:36 ID:0PM8LJRc
>>874
伊達胴長だなあ・・・
豊臣はみずしな絵みたいな有名な具足のアレがよかったなあ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:44 ID:aaSlDsfF
>>874
下の絵がいいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:59:44 ID:/0RU7mkO
だせえw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:01 ID:LpCPqf9P
>>874
よく見つけて来たな、おまい。
チュートリアルで表示される画像っぽいな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:07 ID:6uSzRRBQ
伊達ェ…
私はもがみんをつづけるよ! 
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:10 ID:uXLEtWjG
そら茶々も側室に入るわけだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:20 ID:cNQBFjFs
>>874
猿殿かっけーじゃん
豊臣家始まったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:21 ID:nJo6cDhe
伊達チャラ男
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:26 ID:3amF/nkP
>>874
どっちもいまいち
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:32 ID:1mifJt76
終わり掛けだから高いだけ・・・
200枚近くも引けば特は数枚は出るし、あんまりお買い得な感じがしないけどな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:35 ID:33oioP3O
秀吉は何か違う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:52 ID:cDKyQCEp
秀吉っていうより曹操っぽい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:00 ID:EyaWdJuN
>>874
羽柴から何があったんだw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:20 ID:cNQBFjFs
>>890
>200枚近くも引けば特は数枚は出るし




ダウト
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:22 ID:ggiS8ZKz
>>885
もう最上は駄目かも…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:45 ID:0PM8LJRc
こんなイケメン、秀吉じゃないよな
ハゲネズミとか猿とか言われてたことを反映しないと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:45 ID:tzPs//rH
秀吉オナニーしてるみたいだw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:53 ID:eyepPtm4
やべw秘境送り忘れたwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:06 ID:beGw7yyS
山県さんは13鯖ですら15000で置いといたら二万で売れたぞ

ところで白クジで女は出たことないと言ってるが、かねたんはアレもしかして♂だったのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:09 ID:/gvXuPCA
伊達いいじゃんw
厨二全開な感じ…嫌いじゃないぜ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:20 ID:Y2Mn0Xfe
木下→羽柴→豊臣まで間に色々あったんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:31 ID:Uy36EKXK
>>805
30分ほど前に白くじ150枚ほど引いたら、特吉川、特馬場、特服部が出た。
別のワールドでも白20枚ぐらいで特鍋島出た。
みんながひかえているから特でやすかったっぽい。

引いておくべきだったかもよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:50 ID:LTTG7xXZ
ぱっと見秀吉がバンダナ巻いた海賊に見えた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:03:08 ID:MTo5d6Zv
>>874
太閤さんかっこよすぎ惚れた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:03:27 ID:BCiySGmb
かさねたんはくじ配布じゃねーだろww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:03:47 ID:fa48Rl49
山県さん16鯖で16,000で入札しても落とせないよ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:04:27 ID:Y2Mn0Xfe
秀吉は黄色とか金色系のイメージだったから
黒ってのは新鮮かも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:04:34 ID:cPHLwbcD
>>905
さぬけェ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:05:07 ID:EyaWdJuN
>>900
次スレよろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:05:12 ID:BCiySGmb
かねとかさね見間違えた(^o^)
秀吉に掘られてくる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:05:18 ID:57Iw6Vnq
11鯖だと17000〜19000ってところかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:05:32 ID:Sl84gfru
秀吉がどうもチ●コにぎってる様しかみえなくなってきた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:06:00 ID:uXLEtWjG
それよりも絵師が別人に見えるんだけど、一緒なの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:06:08 ID:LpCPqf9P
大抵の漫画やゲームでイケメン設定の浅井長政が少林寺拳法の達人みたいなハゲだったのに、
猿と揶揄されることの多い秀吉がなんでダンディなナイスガイなんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:06:15 ID:nFGREppD
メンテか。


手が震えてきた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:06:39 ID:47vEnQU8
>>874
伊達なにこれ…人間二人で肩車して巨人に見せる仮装みたいな頭身だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:06:41 ID:LDew5gJc
アプデ来ても、ログアウトしなければ中で操作できるね
どうなるか楽しみw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:07:05 ID:zZ19knjh
>>914
それ言ったら浅井さんとかどうなんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:07:50 ID:cxeQmEfV
>>916
いいえ、遠近法です
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:07:56 ID:MTo5d6Zv
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:07:59 ID:zZ19knjh
一行目読んでなかった><
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:07:59 ID:7w/sVhy6
合戦中の画面に常に表示されると考えたら、大殿はイケメンの方がいいかもな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:17 ID:BInzkXkw
どうみても農民出身だとは思えません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:22 ID:7ekBewnR
>>914
大友と浅井の反省からイケメンにしたんだと思うw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:25 ID:/gvXuPCA
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:37 ID:FvNXwbni
豊臣さん紅白に出られそうな格好だな
小林幸子枠で
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:38 ID:/GEOm914
山県1鯖で12月末で3万越えで売れたな、最近はわからんが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:49 ID:aX8JwNAa
なんか背景と枠ないといまいちピンと来ないな
職人さん、3分でつくれないか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:00 ID:r+ZMry95
踏み石の開拓攻撃終了1分前にメンテ;;
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:14 ID:/0RU7mkO
>>920
上から順に木下、羽柴、豊臣となっております
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:16 ID:EyaWdJuN
>>925
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:31 ID:57Iw6Vnq
>>925


なんか900がちゃんとスレ建てると新鮮だわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:52 ID:VC8M9Clm
開幕合流で鯖陥落余裕でした
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:11:06 ID:qWm2HQcR
>>925
おつー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:11:30 ID:aX8JwNAa
はい、じゃあメンテの終了時間を予想しようか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:12:04 ID:Sl84gfru
内政に備えて寝るか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:12:55 ID:ZhS27UaC
18時半
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:13:03 ID:qWm2HQcR
ブロモン、ストレッチしておけよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:13:09 ID:gMBf2UdA
>>861
29997で落札されたよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:13:22 ID:BInzkXkw
1,2鯖だけ明日まで延長
他は通常通り
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:14:27 ID:r+ZMry95
新章はきっと大殿陥落仕様になってるだろう

開幕ダッシュで城作ると大殿の近くになって
色々と楽しくなりそうじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:15:31 ID:ons6IbR3
10時に大量に合流攻撃きて死ぬのがおち
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:15:31 ID:zZ19knjh
告知にない変更とか嬉しいサプライズはないかなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:16:48 ID:2UEV4sMp
そういえば上羽柴って存在するんだよな?
取引でも見たことないや
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:16:57 ID:MTo5d6Zv
>>943
メンテ予定時間の20分前に終わるとか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:17:05 ID:isqS8ADD
こりゃ豊臣が人口1位国になりそうだな
浅井大友で屈辱味わってた人にはいい所になりそうだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:17:28 ID:zZ19knjh
>>944
コミックと一緒についてくる限定の奴だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:18:06 ID:LDmQDJDm
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:18:18 ID:ggiS8ZKz
17時に1時間延長のお知らせ来て
17時半に「予定より早く終わりました^^どや」だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:18:23 ID:f+VcYRMf
黒メインなのはいいなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:19:03 ID:qjzIQ+KP
新カードは全部戦国ランスとコラボだってさー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:19:25 ID:MTo5d6Zv
>>944
全然使えない上に絵も微妙だからな。
同じ限定の佐助子と道三がそこそこ使えるからより一層陰が薄い気がする。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:20:02 ID:BInzkXkw
>>951
それはさすがにキレる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:20:32 ID:7w/sVhy6
室町なんとかってコミックか。アマゾンで去年末に注文したまんまだわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:24:29 ID:i8rPYXCD
>>951
そんなこと言ったら政宗これだぞ?
ttp://www.alicesoft.com/rance7/img/chr65.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:25:05 ID:qij4ilEN
>>955
なにこれ可愛い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:25:36 ID:K6Zhj3GI
開幕そく出しして砦付近ですぐ囲まれるの嫌だから夜ぐらいに出そう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:26:12 ID:MTo5d6Zv
確かに隻眼だけどww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:27:24 ID:57Iw6Vnq
>>957
防P稼ぎ放題だぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:28:39 ID:p/vgdZ/D
まさに独眼だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:29:35 ID:aX8JwNAa
どの道すること無いはずなのに暇だなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:17 ID:t3AyAJVr
ランスとコラボしてくれると嬉しいんだけどw
変な絵師にかかせるより絶対良いもの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:33 ID:LyvhwhkY
同盟で方角合わせてるなら加勢楽だろうし砦付近でも平気じゃない
ソロは遅れたほうがいいかも
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:47 ID:p69NavcO
>>951
秀吉たとえじゃなくただの猿じゃなかったっけか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:52 ID:g6Hm6cc8
外れた方の眼じゃねえかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:32:45 ID:qjzIQ+KP
           (_,)
         ∠=、  /
        ぐ( ●)ゝ/ <ヤーッ
     ( ,;)  タ≡つト、
     (,;ニ ◎=◎・ー)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:33:21 ID:op95JLar
いくらなんでも織音だとエロゲ臭がひどいだろ
うまいんだけどね織音
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:33:39 ID:gMBf2UdA
画太郎の豊臣期待してたのになあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:33:43 ID:YMZMptLj
どうせ謙信のことだけ考えてたんだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:34:27 ID:+REfFpT5
>>966
キャーマサムネサンカッコイイー
971名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:37:10 ID:yXt/6hYD
>>955
独眼すぎるwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:37:51 ID:S1fIVefO
武蔵と小次郎実装とは
第2章でこのゲームも終わりということか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:37:55 ID:sugamu0u
>>964
外見のサル伝承を除けば
ランス=秀吉
なんで秀吉がまんまサルだった理由もなんとなく納得
キャラ被りまくってるから
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:38:11 ID:YqV3ySXl
僻地過ぎるのも寂しいけど砦1とか2も辛そう
砦10ぐらいがいいかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:38:57 ID:zNfGY1bP
>>966
くるまww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:39:25 ID:Nrrj0k5b
4.7.8辺りが理想かな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:40:44 ID:+REfFpT5
戦国ランスには藤吉郎っていう猿が出る、というか使徒が出る つまりそういうこと

このタイミングで極剣豪を出した理由はただ一つ
「みんな初めて引くんだからガッカリ感下がるんじゃね? 今がチャンス!」
という運営の大ハズレな目論見
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:41:24 ID:g6Hm6cc8
隻眼じゃないってことは今回は先代の方の伊達政宗か。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:42:08 ID:YpM8UJEV
ァ千代が上とかいったいどういうことなの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:42:16 ID:BInzkXkw
>>977
運営のことだから天下、天上ラインナップに追加するかどうかも怪しい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:42:35 ID:gMBf2UdA
宮本武蔵 指揮兵1
これでいいだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:42:49 ID:f+VcYRMf
小次郎と武蔵はコスト次第だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:43:21 ID:+REfFpT5
>>980
むしろそのほうがありがたいんじゃないか?
何故なら極剣豪率が下がるから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:43:46 ID:2UEV4sMp
>>981
伊織か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:44:11 ID:CoHex0CA
ちなみに955の目玉が乗ってる車の名前が小十郎
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:46:11 ID:MTo5d6Zv
>>985
え・・・小十郎車なの?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:46:13 ID:+REfFpT5
ただの目玉がモテモテなんだからランスの世界は分からん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:46:41 ID:zNfGY1bP
>>985
ひでぇw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:46:53 ID:snU7XIkl
携帯なんで天画像が見られん
政宗が隻眼じゃないってマジ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:47:21 ID:GqYoZ3y/
まぁ、伊達政宗本人も自分の肖像画を書かせるときも「隻眼ではなく、目を小さめに書いてくれ」
と指示したくらいだから、ご本人の意向を取り入れたという点で問題はないかと・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:48:43 ID:CoHex0CA
家康と徳川家臣は狸、秀吉は猿。信長はザビエルに取り付かれ、今川は埴輪
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:48:51 ID:i0iJwNDo
政宗が鬼太郎の親父だったのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:48:53 ID:YpM8UJEV
よく見たら眼帯はしてないか?
黒くなってるだろ、多分
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:48:53 ID:DmG9m4cq
政宗って子供の頃に病気で右目を失くしたんだっけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:15 ID:LyvhwhkY
>>990
ほほー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:44 ID:YpM8UJEV
でも逆になってるんだな
どういうことなのー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:02 ID:ggiS8ZKz
>>994
目の玉がべろ〜んって垂れてきた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:11 ID:Etq+OOHw
よく知らないで描いちゃったんだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:37 ID:ZhS27UaC
>>989
顔傾けて奥の方が少しだけ暗くなってるが
隻眼ではない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:43 ID:sugamu0u
無くなったハズの目が赤眼

っていう、まあ厨二設定なんだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。