【splax】 ダイナマイト野球 1球目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マウスだけで操作できるシンプル野球ゲーム

公式
http://splax.net/game/baseball.html
wiki
http://www21.atwiki.jp/dynamite/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:21:21 ID:b6dKO2lP
初心者はとりあえずフリーバッティングかCOM試合で感触掴むといいかも
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:29:29 ID:1S/DehUr
変化球どうやって投げるんだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:32:11 ID:b6dKO2lP
>>3
左クリック押しながらゲージ上下してる間に変化させたい方向にマウス動かす
ゲージは球の速さと変化のキレに影響
MAXだと1.5倍くらいになる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:40:12 ID:tnP1m928
むずいなおい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:36:59 ID:52KV9Qus
なにフリーバッティングって
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:47:18 ID:BAZjXgFv
splaxの中じゃ一番面白いよなこれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:52:50 ID:b6dKO2lP
>>7
CPUと対戦→フリーバッティング
ストレートや変化球を織り交ぜながら投げてくるCOM相手に打撃練習できる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:48:30 ID:TZDhY5En
マウスで出来るゲームはこれぐらいが限界
サカーはムリ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:22:23 ID:NP427NWL
始めた頃1点もとれずボロ負けしてたが
やっとこ勝率6割弱まできた
いろいろコツ必要だね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:29:44 ID:XdfUDxft
【なんJ】ダイナマイト野球専splax避難所その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1287217849/
ダイナマイト野球オンライン 第5弾
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17795/1285587519/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:51 ID:6EKflQrx
ストレート&フォーク(+小フォーク)の3択を使うやつが多いから
フォークを見極められるようになればどんなやつと戦ってもいい勝負ができる
と思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:19:22 ID:ZKZU4G9P
カーブやシンカーはヒットや巧打が低いバッターには有効だね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:34:42 ID:/ypYtmUI
今日友人とネカフェで隣同士のパソコンで対戦しようとしたが、できなかった。サッカーとかトルトリンとか格闘技はできたんだかなんでだ?同一IPがどうとか表示されて、どちらか片一方だけしかプレイできなかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:31:01 ID:Aeb/KBPS
【ビックカメラ本店】店内で割れアニメ放映!【池袋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290249424/
16vfk708:2010/12/25(土) 16:53:28 ID:M0B8wkDf
vfk708って隼の雑魚ワロスwww

ネトゲに必死すぎのDT乙w
過疎スレ晒し上げ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:19:37 ID:5ViOs9qn
>>16まぁ、なんだ その どーした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:31:19 ID:JGhB8cNi
変化球を打とうとしてカーソルで追うんだけど、やっぱ無理だなと判断して振るのをやめたのに、実は振ってればジャストミートだった時の悔しさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:06:09 ID:WjfcRQMZ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:16:24 ID:/sp30f1S
やっぱ強い人は確実に10割ストレートとかできるの?

僕はできません
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:42:59 ID:6l20RKfN
そんなもん聞いてどうすんだよ馬鹿
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:26 ID:NwUu5yMM
>>20
たぶん千試合くらいやってるけど、確実には無理だな
調子悪い日だと6割くらいになるときもある
まあ数やってれば段々8割くらいに安定してくる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:10:17.96 ID:DN0KaATL
マイケル強いな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:50:14.44 ID:7PtG9glS
10割で投げられなかった球を打たれた時のもやもや感はハンパねえな
特にフォーク
パワプロオンラインやりたくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:47:00.30 ID:uShL3TWc
雑賀はチート
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:09:08.17 ID:t58WRCZq
マイケルで左中間破って二塁までいったんだけどレフトからの返球でさされたんだけどこんなことあるんだ・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:27:55.07 ID:OrltG7SA
リアル野球が始まると、このゲームがいかに双六かって事がわかるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:38:01.81 ID:1oGn2oHn
リアル野球がはじまらなくてもわかる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:55:31.42 ID:7D2T63Rg
すごろくではないわ
301:2011/05/15(日) 07:33:05.19 ID:UTgfuqFp
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:09:46.56 ID:6y0g1AL3
@
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:56:46.06 ID:2VMIMjKR
(^ω^)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:23:24.81 ID:9KkdhqE0
僕が来たんだねえ(*´ω`*)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:25:38.29 ID:gizzqp7d
俺もきましたねえ(*´ω`*)ってID出るとか無理゚(゚´ω`゚)゚。ピー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:26:53.80 ID:9KkdhqE0
みんなやきうやろうねえ(*´ω`*)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:57:08.72 ID:UNqtlTPB
ぽっくんきたお、でも過疎だお(*´ω`*)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:17:32.31 ID:Gw4CMjhn
゚(゚´ω`゚)゚。ピー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:21:32.06 ID:CJVZq7kv
゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:45:51.53 ID:4HNnZfag
゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚(゚´ω`゚)゚。ピー゚
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:33:14.42 ID:fHJibZTd
ピーピーウルセエw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:00:29.97 ID:dKEOOuyj
何このスレ意外と伸びてるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:17:12.42 ID:5fuijExM
初球打ち、ぬけたー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:03:13.43 ID:wJFGmGm9
誰かリザーズ使ってる人いない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:38:18.91 ID:W0cRmH9V
PW60000
今から10分対戦相手募集
4530:2011/09/25(日) 00:22:05.73 ID:tpQCwm5d
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:44:46.34 ID:lJJYrV/d
>>43
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:45:21.00 ID:cQX5zOqu
これ面白いな
人気無いのかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:54:28.89 ID:ud/5nU8+
前の調整で本格的にクソゲー化して過疎
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:50:55.66 ID:pp8zZ9DL
ここのスポンサーは一流どころばっかりだな
そんなにここのゲームは有名なのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:00:34.67 ID:4XRhSUpC
google任せだろjk
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:54:31.41 ID:YLZHtxgH
シャークス使いってなんで敬遠したら怒る奴ばっかなのw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:35:37.23 ID:SCMIdJyh
外人3人でしか打てない雑魚だから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:27:21.49 ID:GZxrVUxI
フォークが打てん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:24:58.43 ID:KEV+8bNX
隼は投手いいから投手戦になってサクサク進むのがいいな
乱打戦は時間かかってだるい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:27:34.58 ID:+KTysRnF
ピンクのボレーが強くなってるw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:32:28.93 ID:dWkdoKev
篠原、梶山みたいな長打8で巧打が低いタイプでうまく打てない
よくハーフライナーになるんで、ボールの上を叩いて内野貫通狙うとボテボテの内野ゴロになるんだよなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:32:27.82 ID:+H/Wp9A9
下手に蝶を意識しないで普通にヒットねらいんしゃい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:12:26.76 ID:aXQKzL9+
やっぱり普通に打った方がいいのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:20:58.16 ID:L/VmJwFz
強者は甘い球見逃さないな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:16:56.84 ID:5UlFFCzz
ゆるいフォークをポップフライにしてしまう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:58:41.39 ID:32RMXYt5
犬のエースは野々垣
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:58.55 ID:h0LeyPV4
亀が苦手
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:41:02.80 ID:L6uSDSoR
外人の敬遠を防ぐために打撃型の仁科を加入させたのだろうけど
鮫の弱点は守備力だと思うので仁科は守備型の選手にするべきだった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:05:16.87 ID:Wzy5tr6/
強い奴はなんでも打ってくるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:04:37.67 ID:I/TIZcKN
何投げても完全にタイミングを合わされてる感じの時はどうしようもないな
66( ゚ヮ゚)ね’ω’す ◆Jf3IJV1tAU :2012/02/08(水) 22:31:28.49 ID:puCbCZX+
       ,..-‐、 _ _,.へ、
      < ヽ ゝイ Z 冫
      く, '"´ `  '´ `ヽ冫、
     /  ハ  ハ ハ ヽ. ',
  ,'⌒i レイ._,.レ  V.,_レヽノ l/⌒ヽ.
  ,'  レヘ ,i.-─   ─-i   |   l
  l    /从"  _, ".i    i    |
  |.    レル,i>r---,.イレ'ハハノ    |
  |    /7::{>ニ<}7:::/ー、    |
. |    r'ー-、/ ハ ゝrー'-、ノ    |     相互リンク募集中!!
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄きてね→http://jbbs.livedoor.jp/game/51175/
【splax】ね’ω’す part1【フットボルテ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1327253527/
【Splax】ハガクレwiki【チャンバラゲーム】
http://www16.atwiki.jp/1212121/pages/1.html
【Splax】ダイナマイトテニスwiki【( ゚д゚ )】
http://www4.atwiki.jp/peniss/pages/1.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:07:21.62 ID:HX8cnaN0
今までヤマは張らずに来た球に対応するやり方だったけど
しばらくはコースや球種をヤマ張るやり方試してみる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:09:10.29 ID:HY07vHbX
おお、更新来るか
チームは増えないだろうから能力の微調整かな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:13:01.30 ID:7r4nvDVC
久しぶりにやったんだが、前はもっとヴェラスケスとサザーランドが無双してたような
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:26:24.32 ID:cAjF7n13
能力の調整で上げてばかりだとインフレ起こすから下げられる選手もいるのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:08:55.89 ID:SOLBasDi
フリーバッティングの難易度をもう少し上げて欲しいなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:26:05.93 ID:UsKyF+Au
同じ位の強さの人と対戦できるシステムにして欲しい
圧倒的強者にボコられるのはきつい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:03:12.20 ID:ILNBWkgd
フォークを完璧に打ってくる人は読み打ちなんだろうか?
それとも全部反応してるのだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:03:28.29 ID:II+bYRVj
今日もいつもどおり、そこそこ勝ちそこそこ負け
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:33:18.24 ID:Ka5xGIzu
最近ストレートの打ち損じが多い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:47:01.33 ID:rpTZMbob
亀>隼>蜥蜴>犬>猿>カラス>象

さいきんだとこんな感じかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:40:57.78 ID:b6ENoGJf
久しぶりに蜥蜴使ったらエスピ、桐野で全く打てん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:39:29.91 ID:/JN2gZtw
更新マダー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:05:18.00 ID:fb2CFrVh
たまに相手がやけくそ?
になって
ボウ球連発・疲れた投手で投げやり配球・野手投球
モードに入るやついる。

で、あれでちゃんと叩いても何故かヒットにならないんだよな。
ああいう球にはペナルティーっつーか
叩いたらヒットになる確率高めて欲しい。
馬鹿でも勝てるよ、アレが通用したら。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:09:17.46 ID:fb2CFrVh
>同じ位の強さの人と対戦できるシステムにして欲しい
>圧倒的強者にボコられるのはきつい
そんなシステム組んでも偽れるから無理だよ・・・
それに圧倒的強者からモノを盗んでこそ強くなれる。

俺も最初は嫌だったけど、
やってるうちに『あ、こんなパターンか・・・』ってのが判ってくる
コツは掴めるよ。

このゲームってある程度の腕前になったら
後は読みあいレベル・相性になってくるよ。
後はコンピュータのランダム性での運。
叩いてもヒットが出ない時はでない。
フォークとかで空振りかと思ってもヒットが出る時もあるし
強運なら続く時もある。

でも戦術性の上手さは養える。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:34:55.83 ID:XHloGw21
>>79
やけくそになってるなら別に打撃中放置すればいいんじゃないか?
あとこのゲームで勝ち負けはあまり意味がないと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:09:47.55 ID:5ZvrFuuC
実名で挙げてもらうと誰が1番強いかな・・・
自分は「お鼻へし折り隊。」さんの経験は恐るべきものでダイナマイト界一だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:44:53.23 ID:itCCUJHl
へし折り隊は名前的に戦績良い人狙ってるんだよね
俺結構挑まれたけど負けた記憶ねーや
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:52:15.60 ID:97FK7mbZ
フォークとみせかけてただのスローボール


・・・とわかっててもカーソルを下げてしまう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:26:21.42 ID:HGYBid4q
モンキーズ ベストオーダー!!
これで君もモンキーズマスター!!
http://dainamaitoyakyu.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:17:40.50 ID:CPb2+Oom
俺はクレメンテを4番だが、2巡目を考えて3番も良さそうだ。

北見は先発で7番に入れてる。
打順がまわって来たら代打を出すので9番に入れる必要はない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:34:51.62 ID:aPM4/zd1
ごみオーダーw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:41:36.12 ID:FxSvAayn
昨日始めたばかりで1300勝してるほど強い奴と初めて戦ったけど
フォークとストレートしか投げないのな
俺が下手糞だからってのが要因だろうけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:44:30.45 ID:wCNZkam/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:25:40.15 ID:gCxqf5pp
横の変化なんて棒球と一緒や
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:54:49.29 ID:gCxqf5pp
http://www.uproda.net/down/uproda476968.png
ワイのオーダーはこんな感じやな
先攻専用で1回で勝てそうだったら守備固め
7番クレメンテにしたのは俺と相性が悪いから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:18:02.29 ID:P/lc1SHx
>>91
ごみオーダーw
厨房乙ww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:34:14.08 ID:nu8JNKXb
>>91
クレメとの相性が悪いのは良いとして
一番にパワー低めの丹波を使うのはキツイと思うよ
一番バッターで内野ゴロとか内野フライは防ぎたい。
まぁ針に当たれば打てるんだろうけど一番バッターは
ミートあってパワーそこそこある人でセンター返しとか狙ったほうが
良いかもしんません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:39:34.97 ID:JSZ687iX
内野安打狙うならいいかもな
相性勝負だが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:04:24.11 ID:n2r86HwK
過疎ってんな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:11:11.92 ID:po72c2Am
戦術論とか出尽くした感じだな
ドリームチームも今更過ぎる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:00:53.27 ID:s6POO/Ts
NPBに許可とってやったほうが良いという意見もあるが
一体いくらかかると思ってるのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:03:07.16 ID:01XzJo5H
亀使ったら勝率9割超えた
超えたけど、やってて面白くはないな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:19:35.50 ID:UTY8Z8uC
ノーアウト1、3塁からゲッツーでチェンジになった。バグだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:54:49.20 ID:MqJ/MkbG
【Splax】 オラオラ学園  【チャンバラゲーム】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1337500417/
10145:2012/05/26(土) 08:33:39.98 ID:t6UNGhMj
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:46:17.08 ID:4BgS2W0Y
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:09:46.32 ID:F/zHDJDi
ドリームチーム本日開幕
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:30:30.02 ID:/YK2AUkz
阪神のじゅうくまって誰・・・?
捕手だけど小宮山じゃないよなあ・・・



城島忘れてた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:34:43.14 ID:9hq1l2K8
名古屋のラジコンワロタw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:36:48.42 ID:GXfPi869
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:48:56.25 ID:E4IRZEgc
選手交代をしても選手変わらない時あるけど何なのあれ
野手が投げなきゃいけなくなる時が多々
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:06:43.40 ID:I2RXonPd
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:35:29.81 ID:kKfLKiVi
テニスだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:31:30.67 ID:/knVLY2S
全盛のイチローっぽい選手がおらん
一人くらい完璧超人おってもええと思うけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:58:33.45 ID:kLOycrXa
去年ならダルいたのにな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:25:24.35 ID:srzxO/jm
シャークスにいるじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:04:52.36 ID:EzI7zs2Q
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:23:08.20 ID:dk4gNDfx
勝手にメンバーを紹介


クロウズ
1番 小山田(一)
2番 秋谷(右)
3番 浅木(二)
4番 島津(三)
5番 三池(補)
6番 望月(左)
7番 横井(遊)
8番 柳瀬(投)
9番 柿沼(中)

柳瀬は送りバント要員だから、ツーアウトとかランナー無しだったら代打(柴田・吉川)を入れる
守備固めは、小山田→吉川、島津→尾崎、望月→高居、三池→須藤

状況によって変わりますがね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:06:33.95 ID:nuY0+4XT
 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:36:54.54 ID:1XHmbqah
なんで弱い人しかいないの?死ぬの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:52:30.30 ID:cI1D0S8q
始めたからあげ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:04:23.32 ID:Y5iCJ8Og
中堅ニキー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:49:27.19 ID:MrZPpf6v
a
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:40:10.09 ID:c8w2UPv/
みんあつよいお

10点コールド
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:15:05.76 ID:4J3GRCvV
コールドなんてあったっけ
122 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/10/20(土) 22:01:19.56 ID:u425pjHh
ヒナギク弱すぎワロタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:07:23.85 ID:xVu6+Ci7
西横須賀弱すぎワロタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:04:39.07 ID:M5YWKymR
フォークしか投げない奴が増えすぎて末期感がつえー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:56:36.25 ID:dg2/svno
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:44:17.33 ID:YJlPKuof
お互い晒しあってどうするんだよ交流かよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:14:44.36 ID:FM8VpoRh
格下とやるとなんか気が抜けてしまって不覚をとってしまう
対戦成績に応じてブロック機能とか無いのかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:07:34.34 ID:LdfK1IET
>>127
それはお前の実力がそんなもんだというだけだろ
成績の悪いやつが強い奴と当りたくないというのならまだわかるが
弱い奴と当ると力が出ないなんてのはてめーもその程度だとしか言いようがない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:39:49.33 ID:F/U5xLv7
守備意識のない得点乞食は帰ってどうぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:50.45 ID:F/U5xLv7
誤爆
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:14:30.26 ID:r75QIK0Z
ダイナマイト野球のスレってここだけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:23:07.06 ID:qsvpraVM
代走出そうと思ってタイム押してるのに、
タイムがコールされないばかりかそのまま相手が投球したらタイムのコマンド消えてて、
しかも相手がタイム使った後に俺の方に「選手を交代しないタイムを5回すると〜」とか忠告来たんだが何このバグ?チート?
まあ相手がギブするまでボコったけど、1点を争う展開でこんなんになってたら困る
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:34:25.66 ID:3vDd4JQ6
>>132
たまにある
随分前からあるバグで放置されてるから運営は多分直す気なし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:14:03.41 ID:2KCZXWXR
よっしゃゲッツーかと思ったら投手が捕って一塁転送1アウトのみ→次打者タイムリー
氏ねよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:36:54.61 ID:+bGLWXo8
「下げちゃダメ、下げちゃダメ、定めたカーソルはそのまま、真っ直ぐ…」って心がけながらやってるのに、
やや遅いくらいのストレートが来ると、フォーク打ちのクセで無意識にカーソルを少し下げてしまう
意識してても右手がピクッとカーソル下げて内野フライ外野フライの山
どうすれば矯正できるだろう…?マイケルでピッチャーフライ打った時には絶望した
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:05:49.26 ID:uzEpwE5i
アホみたいに打つ人でもその球には引っかかるかんね
追い込まれるまでのフォークは見逃し空振り上等で引き付けるしかないと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:51:23.71 ID:IBYrxcvk
フォークの対応策はあるけど
真似されたら困るから書きづらい
ちなみにそれで名古屋よそみ厨も完全にお客さんになったなあ

1つ言うならば、
配球をよく考えていけば
それで打つ方もわかってくると思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:10:39.86 ID:arbtr9W4
>>135
遅いストレートうちにくいよなw
あれでよくうちのアルフォンソ君なんかが外野フライ打ち上げてるw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:30:01.89 ID:0328wo4X
北見まじむかつくわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:43:05.71 ID:lU8A7I8n
フォーク打ちは当てこすってヒット狙いしか出来んしそれも率が低い
フォーク以外なら柵越えするからそっち狙ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:11:35.58 ID:zVEZbtrF
そうか?
フォークなんて大抵MAXだから
読めればブシューンだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:27:46.39 ID:driBwu7e
フォークをMAXでしか使ってこないのは初心者〜中級者までだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:06:37.12 ID:lU8A7I8n
上げれ上げれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:41:19.69 ID:lU8A7I8n
上げ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:22:34.49 ID:E+YZ5POq
こっちブラウザ板の方だった
上げてすまんかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:55:31.97 ID:eYjDEBoH
9回モードまだか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:41:43.38 ID:54vT8bf+
サザーランド強杉w
1番サザーランドでバント構え⇒ストレートを軽くHR⇒ギブアップ
これ繰り返しおもしれえw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:27:16.20 ID:k1VVzTdg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:19:47.70 ID:xEqPmBob
サード雑魚捕手エスピのリザーズとか猿にとって一番美味しいチームだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:52:35.07 ID:s6W8pHbn
ataerareのフォーク打ちはぐう畜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:31:12.21 ID:O6nZPs+B
フォークなんか投げんかったらよろし
アタエニキはカーブシュート系の打ち損ね待ちと
たまに投げる真っ直ぐでビックリさせるしかないで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:19:15.08 ID:6TwBbz6q
ataerareって与えられねーわって名前の時期もあったよね?
なんで変えたんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:21:17.13 ID:3RXd5QFi
「お前ら弱いねww」←生きる価値のない反則クズ野郎
投手に代打出させないで間髪入れず投げてまで勝とうとする人間の底辺
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:29:11.88 ID:GRhAuBsL
きみ、落ち着きなさい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:29:27.98 ID:tKqc+gns
罵られて悔しいのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:51:40.12 ID:6U4LYooT
矢島舞美はフォーク厨&3安厨
そのポイントさえ踏まえればお客さん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:36:26.48 ID:E9MF5zL5
矢島舞美とか負けた記憶無いわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:59:19.65 ID:2ap+kALU
サンキューnnn
殴り合い面白かったぜw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:02:24.97 ID:2ap+kALU
あと矢島を叩くのはいかがなものか
彼はズルはしなかったと思うぜ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:54:24.84 ID:QgffXAqg
ブランコ移籍するから1塁山崎固定にしてダイ野やった結果wwwwwwwwwwww



引き分けが異常に増えたンゴwwwwwwww   ンゴ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:11:46.51 ID:DDg5JdmT
>>156
3安って何?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:21:10.92 ID:wymsMRF3
二死1・3塁
三塁ランナーは象のゴンザ

打者は三塁線ボテボテのゴロを打った所
ゴンザはスタートを切ってからあわててサードに戻ろうとしたが
三塁手(かっ飛んできた遊撃だったか)にタッチされてアウト
相手は確か亀
普通に一塁で刺せばいいのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:02:16.33 ID:M3vbVIYc
格チームの勢力
象110 打撃弱体化&村瀬外強化98 飯沼強化100 マクブライト強化101
隼95 アルフォンソ加入105
猿100 外野弱体化97 ボカネグラ加入105
犬100 綱島外強化107
鮫115 生え抜き弱体化105 ヴェラ内弱体化95 仁科加入97

現在
象101
隼105
猿105
犬107
鮫97
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:21:06.00 ID:e3Z4SRmZ
二死ランナー13塁で黒羽根ブシューン1点逝ったあああああああwwwwwwwww

レフトフライ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:22:24.37 ID:+wwWAoqi
DOSHA最強やな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:07:52.98 ID:eNDwLKZS
ataerareとどっちが強いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:52:31.21 ID:jDrWxC7r
どっちもめっちゃ強いけど
対戦した感覚で言えば与えニキやろな
ただ相性もあるから
戦ってどっちが勝つかはわからん
観戦モード欲しいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:41:34.90 ID:u/t7ehFg
いや普通にDOSHAだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:23:17.43 ID:wFujUPGw
はるライオンとかいう奴悪質だな
即通報したわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:01:56.75 ID:wFujUPGw
新外国人とかいう糞にまで当たったわ
今日はよくクズに当たる日だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:50:42.50 ID:wFujUPGw
究極の11歳
こいつも糞
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:41:28.92 ID:S5h3BdkU
お前が負けた相手が全員クソになるだけじゃねーかwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:29:36.39 ID:wFujUPGw
は?俺があんなゴミクズどもに負けるわけねーだろカス
クリーンナップは全てホームラン投げれば絶対完封だぞ
態度が悪い奴に相応にして当然の仕打ちをしてるだけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:18:51.05 ID:S5h3BdkU
態度が悪いって何されたんだよwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:40:14.33 ID:XUhtQaQw
クリーンナップは全てホームラン投げれば絶対完封だぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:27:45.45 ID:8+Il3/51
どう解釈したらええんや(困惑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:55:32.96 ID:cZtiMMQS
クリーンナップは全てホームラン投げれば絶対完封だぞ

ワロタw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:34:21.76 ID:6pJvh/TL
クリーンナップは全てホームラン投げれば絶対完封だぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:37:54.83 ID:X5Yf2eUO
なんかストレートの被打率上がった気がするが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:45:37.83 ID:I+juFN/l
シャークスの強打者を敬遠する奴は沢山いるのに、なぜ他のチームの主力には敬遠しないのだろう?

俺は基本的には強打者はほとんど敬遠だがな。

まあそれで勝てるんだから、そっちの方がおもしろいwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:34:45.33 ID:kEHaoaic
シャークスは主軸とその他の差がかなり大きい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:02:57.40 ID:EXou/L/i
粘着チート厨マジで勘弁
やっても楽しくないから来ないでw
お呼びじゃないから…、勝って満足だろ?ん?
じゃあ、もう絡まないでくれ、戦績が穢れるからサ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:46:55.51 ID:fwjNRi94
くやしいのうwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:53:49.48 ID:EXou/L/i
チート(反則)で負けてどうして悔しいんだ?
お前の頭は空っぽか?www
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:54:58.82 ID:EXou/L/i
悔しくも何ともないわ
悔しいのは反則使わないと勝てないお前の方だろ、どう考えても
くやしいのうwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:02:38.51 ID:EXou/L/i
自分の弱さを、情けなさを、度胸のなさを、
勝負する人間の底辺であることを、それらすべてを悔やんで枕を濡らせwww
一生な(満面の笑み)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:56:24.64 ID:r2PQSCc7
お、おう・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:01:15.62 ID:Ovd+MreN
怒涛の三連投でした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:44:51.06 ID:cgecLuYc
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
190シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:28:54.23 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
191シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:31:19.41 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
192シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:33:15.37 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:34:24.52 ID:cPNrliVW
tes
194シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:36:35.31 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
195シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:38:54.97 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
196シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:40:26.95 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
197シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:43:04.15 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
198シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:44:37.33 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
199シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:46:42.07 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
200シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:48:41.96 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
201シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:50:33.08 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
202シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:54:46.86 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
203シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:56:43.94 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
204シャーカス狩り:2013/01/03(木) 16:59:04.33 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
205シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:00:59.08 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
206シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:03:05.91 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
207シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:04:53.71 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
208シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:05:49.68 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
209シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:07:00.44 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
210シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:08:50.00 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
211シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:11:29.08 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
212シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:12:29.07 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
213シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:14:08.60 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
214シャーカス狩り:2013/01/03(木) 17:15:05.55 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:16:42.32 ID:K0D9mwa1
シャークスとばっかやって勝率9割5分しか出せないとかどんだけだよ…
216シャーカス狩り:2013/01/03(木) 18:44:01.07 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
217シャーカス狩り:2013/01/03(木) 23:34:36.37 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
218シャーカス狩り:2013/01/03(木) 23:36:12.85 ID:DhBsf5NV
シャーカス狩りは本当楽しい!
ヴェラスケス・サザーランド・ゲイナー・南方を敬遠すれば余裕
特に打線組み替えてないカスは、強打者固めてるから、そこを歩かせればいいって訳。
あとは下位打線のカスを余裕で抑える。それだけ。
打線いじっても、結局歩かせれば余裕で勝てるんだよ
シャーカスを使うやつはバカ
強い選手がいるからこそ、雑魚が多いっていうのに・・・。 特にこれは投手力の高いファルコンズでやるのが効果的!
シャーカスが出るまで待って、出てきた奴が強くても弱くても戦う。 俺はこれでいつも勝ってる。 ちなみに勝率は9割5分位かな。
まあシャーカス狩りって名前の奴が出てきたら、多分それは俺。 別に真似されてもどうってことないが。
これで楽しいかって? 楽しいよ。 
卑怯な相手の嫌がる戦法するから楽しいものよ。 皆さんもシャーカスの主力は敬遠してみたら?
勝って楽しみたい人だけが向いてると思うけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:14:07.44 ID:u0SQ7Khv
ヴェラスケス敬遠とか馬鹿だろ。
一球で打たせてサザラン敬遠だろ普通。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:46:09.13 ID:g095txev
いや普通にタイマンはれよってw
小細工するから大やけどしちゃう普通にストレートかフォークが1番良いよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:49:29.17 ID:g095txev
てかまた格パラメータが変わってる気がしないでもない長打10でも前ほど簡単にサク越えはしないとおも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 05:45:28.99 ID:5dIq6Knj
サザランとゲイナー場合によっちゃヴェラも敬遠するのは当たり前だろランナー無しからでも余裕で敬遠あるわ
鮫はそれをどうやって阻止するかが永遠の課題
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:55:54.22 ID:zSxohmIC
外人3人をランナーにおいて蛯名満塁ホームランは一度はやってみたいなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:12:17.65 ID:qPP7GNjD
外国人3人を敬遠されてから仁科で相手の勝負球タイムリー打つの快感すぎワロス
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:15:44.99 ID:3W0tFjsi
こっちの攻撃の時に相手がタイムかけたんだが、画面が切り替わらずしばらく待った後にゲーム再開
再開後、完全にアウトコースに外れた球がなぜか全部ストライクで三振
1回2回両方こっちのチャンスでこの状態になったけど、2回目の時に通信異常でゲーム終了
なんだこれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:47:28.81 ID:Rsw+RU2/
もう再起は不可能かね・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:38:25.70 ID:8A3stZtM
うーん、もう更新できなくなるのか・・・・・・・?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:17:28.44 ID:vAOLSgkE
せやな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:28:15.69 ID:AD2qKSE7
よくわからないけど、
プログラムをいじれる人がいなくなったってこと?
さすがにドリームリーグとかは今年の戦力に更新しないとつまんないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:59:44.60 ID:TlQTU/N6
神様ありがとうとかいう奴パッキャオか?
1400勝ぐらいしてたからどんな奴かと思ったがただの屑だったわ
二度とプレイできないように通報しまくっといたからどうなるか楽しみだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:38:01.32 ID:4BdEkM+q
クロウズで守備固められると一番やりづらい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:12:41.48 ID:BhA9Bgj5
クロウズは投打守備に能力がハンパだから楽だわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:47:46.88 ID:G5ypwOym
クロウズ使いは強い人が多いから
楽とはいえない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:29:35.99 ID:UMHBAt6F
烏は亀よりも若干劣る守備だがそれでも堅いし
その上打線もそれなりにいい

オーダーの組み方がすごく多様で、
使いこなしようで大化けする感じなので
まさに玄人用なチームだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:32:10.14 ID:mYMG0Ji6
クロウズならnnnとかめちゃ強かった
10点入れて勝ったと思ったら
13点入れられて負けたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:44:13.12 ID:v7gXpsc5
そいつすごい戦績だから挑んだら1点しか取られなくて弱かった
しかもその後死ねとかの暴言ネームで煽ってきた
だが次の日、2回目挑んだら9点とられた。なんとか勝ったけど
今思えば2回目のが引き分けが少ないなど戦績が微妙に違うから
1回目の奴は戦績操作成りすましの別人か。投球術は同じだったが
それにしても前は死ねとか名前に入れられなかったのになんで解除したのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:59:45.41 ID:exMPdmXJ
成りすましだかなんだが知らんが明らかにお前が悪いな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:54:43.61 ID:iI7iXdkC
まあ>>263が悪いわな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:01:24.36 ID:HlakuL9n
リザーズが最強
エスピ桐野ガルシアでバンド構えしたら、相手がストレート投げるから余裕でHR連発。
二遊間が硬いからフォークで内野ゴロに討ち取る。
下位打線もエレファンツより強い。
5点取られても10点取っていつも楽勝。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:06:43.49 ID:MlyJU0SS
バント構えに対してストレート投げる相手バカすぎだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:56:14.27 ID:6I3KH43r
バント構えとかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:33:12.18 ID:BhT9bULT
0勝0敗の蜥蜴サンキュー
初回13失点含む2回で17失点は衝撃だった
象のノーコン投手陣だと3安狙いは防げんし
鈍足どもにもきっちり右中間左中間狙われるしお手上げだったぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:45:52.46 ID:U4dMGSU4
南方初球MAX速球→きりりんブシューン→パパパパ↓パパパパー↑

クッソテンポ良くてワロタwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:58:30.35 ID:OzFM3M6i
さっきフィルダースチョイスはじめてみた
二塁石川内野手一塁荒波でクズ様の三遊間への痛烈なゴロを今江がキャッチして三塁踏んでセーフ→一塁送球セーフ
こんな珍しいこともあるんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:37:33.01 ID:SD/eYai9
それって普通によくあるんじゃない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:26:22.74 ID:Uwjgs45q
>>244
それは多分内野安打だ、どこに投げてもセーフになる時だけ起こるやつだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:03:53.69 ID:kBpiNMhl
内安か?
今江ならクズ様の三安はほぼ防げるはずだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:25:45.66 ID:S15L4E75
強い人がいなくなったなあ
前はもっと1000勝以上がいたと思うが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:17:36.87 ID:wfkWBVci
千勝以上の戦績残してる人は弱くは無いけど本当に強い人もいないように思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:23.42 ID:Badw+I11
血迷ったか運営
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:38:24.20 ID:dZxGNIHu
あいつチーム変えて
えらく強くなったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:00:09.99 ID:3tCpdZWc
ドリームはどうでも良かったが
今回のトレードで檻使いたくなった
反映して欲しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:57:19.80 ID:P4hvaOUD
OUTサラサー藤田吉村
IN内村スペ様ブランコ

ベイスが打のチームになってまう
今の守備ベイス好きやし2013と2012と両方使えるようにならんやろか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:41:58.46 ID:n7wUv/O4
サンキューDOSHAs、星樹s
DOSHAsとは2試合とも乱打戦、ソンビンで打てるのは凄い
星樹s戦はマイケルHRのおかげで勝てた、深見の8割フォークが
かなり効果あった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:33:38.06 ID:MWpbh9CC
相手と同じ配球をしたのに俺が打てない球を打てるのは明らかに不正
絶対に許されないことであり行った者はいつどこにいようとも必ず見つけ出し断罪させる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:37:04.22 ID:doc/1u7q
見つけ次第殺せ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:27:47.49 ID:M4yjRXJX
3回表4-7の3点ビハインドから6点追加して逆転勝ちw
すげー気持ちよかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:04:30.45 ID:TY5pRIRq
断罪させるってことは>>255が裁かれるわけだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:22:03.12 ID:M4yjRXJX
>>219-220
俺も普通にガイジン勝負してる
下手にランナー溜めるとちょっと上手い相手なら大やけどしちゃうw
というか前それやって失敗したし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:46:35.84 ID:sSieiuTt
いつの話題にレスしてんだよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:26:04.03 ID:P+agpIiB
馬場圭五10とかいうやつとんでもない屑だわ
ヒット一本打っただけで遅延敬遠してきた上に名前次もやるとかに変えて脅してきやがった
あんなゴミがなんで生きてるんだろうな
まあ住所は三鷹らしいしとっととゴミ処理
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:26:02.89 ID:L3MCaz5B
まだ名前が分かるだけマシだろ
Guestの粘着遅延厨だと目も当てられねえ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:30:47.04 ID:qNozGOY5
最近俺が先に入ってもなかなか入ってくれない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:24:01.01 ID:qrqUhwxd
ドリームリーグ2013検討中だって
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:25:58.01 ID:i5eI6lEt
15-0の猿
大正義のワイが負けつけてやったが
また15-0でロビーにおる
どういう事や
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:01:50.69 ID:mMbc0RyL
そういうことだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:04:09.76 ID:fWVxTJN/
177って奴そんな強くないな。
舐め投球してくるからガルシアでHR打ったった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:05:54.14 ID:OHml8LP/
偉そうに言うなら手前の名前晒せや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:32:50.69 ID:fWVxTJN/
>>268本人か?wさっき蜥蜴で7-4でボコってあげただろ?w
片倉久我三池らへんであれだけヒット打てるのはなかなかだが如何せん投球が下手過ぎるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:34:36.59 ID:fWVxTJN/
三池じゃねえw犬は椎名かw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:36:15.07 ID:4Jb7ju05
177ニキは癖がはっきりしとるからな
勝てんが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:20:35.63 ID:1Mqi6Bq2
深夜の177ニキは本物か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:46:54.34 ID:BOL9D34Q
本物だろう
軽くひねり潰された
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:03:40.66 ID:Gi6XJzy9
結局名前は出さねえのな
遊んでやれないじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:33:17.55 ID:F95YC153
名前なんてGuestに決まってんだろ
むしろつける奴の気がしれん
177を軽くひねった俺が最強だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:32:40.99 ID:c9qlZvf2
177って熱くなりやすいよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:14:03.86 ID:tTAvyNl5
わざと負けてやるニキは
遅延厨やった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:16:01.38 ID:PZ1BfHtB
たまに小さいチェンジアップを合わせられたりするときがある
そういうときは逆転勝ちしてるな大体
覚醒モードってあるんだなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:48:50.53 ID:SHJBt7C8
【Ghost】はわざと空振りをし時間浪費でした。注意よろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:01:31.76 ID:tTAvyNl5
はわざと空振りで時間を浪費…
敬遠厨ニキか!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:18:17.96 ID:KCAtOy4w
>>279
そいつに出会った事あるけどバット振り厨だよなぁ
それはそうとさっき出会った叫小賀って奴はたかだか7点差がついただけで退室したマナー違反者だったお!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:57:35.94 ID:iRY+NYIt
おっす
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:23:34.27 ID:TtK3Gm9P
だったお!だったお!だったお!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:08:24.47 ID:v3ZNz2NR
東北の(´・ω・`)、(´;ω;`)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:14:48.68 ID:MzMMHNp4
上で177が弱いって出てたけどホントかよw
さっきやったらメチャクチャにされたぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:56:17.74 ID:lbk5qrIR
直球主体の奴は雑魚。ガルシア桐野エスピに直球投げる奴はアホ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:22:04.32 ID:J7HUXzmE
>>286みたいな極端な考えしてるうちは駄目だよな。
上級者の桐野SPは変化球も直球も混ぜないと打ちとれない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:34:49.91 ID:EFuR1j1H
むしろ直球はタイミング外したらライナーなりやすいしよく使うわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:08:11.49 ID:0xHmwPeF
10の直球を待ってましたと言わんばかりに打つような人の方が
結果的にはいいお客さんになるんだよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:47:12.26 ID:EFuR1j1H
え、なにこれは..
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:52:54.21 ID:J7HUXzmE
緊急メンテナンスとかになったの俺だけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:00:27.74 ID:DoU+P0WK
ダvsドとはたまげたなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:24:36.33 ID:mtQFLPzU
やってないけどパラメータ的にダが勝てるわけないんじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:37:10.91 ID:mtQFLPzU
3試合やったが若干ドリーグは貫通しにくい仕様が適用されてるのかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:32:37.80 ID:O99oOi3P
ドリリ弱すぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:51:20.39 ID:bIlw7sJE
ドリーム雑魚杉ふいたw
リザーズでふるぼっこにしたったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:04:59.41 ID:uHz3f6An
>>294
もしそうだとしても
投手は圧倒的にドリの方が上だし
どうやってバランスとるつもりだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:38:06.08 ID:X3IO52uT
なんやブランコ中日のままかい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:04:14.45 ID:X3IO52uT
>>294-296
ダ4-0ド
ダ6-0ド
ダ6-1ド
とりあえず3戦3勝やった
ドリーグは投手守備が良いからそう大量点は取れへんが
それ以上に巧打者の貫通狙いに慣れたドリーム住人が
打てんのが原因ちゃうか?
松井稼なんてドリーム同士なら強打者の印象やったが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:21:20.51 ID:kpZ/FccL
>>296
僕はドリームでリザースボコしておきました^^
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:00:54.79 ID:n7hYmP0c
ロッテ使ってた奴はキツいだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:00:59.14 ID:Hs90nezg
気のせいかもだけどなんかラグひどくなってないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:21:04.50 ID:0e/o1pF1
モンキーズで亀はお得意様レベルの連中はモンキーズで問題ないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:34:04.18 ID:PqeSKGoD
いまのところ、ド球団でダ球団に全勝
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:56:11.34 ID:Hs90nezg
専用枠二つにしてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:58:06.35 ID:mtQFLPzU
中川を何回か抜かれてびっくり
ただドリーグ民はパラメータ頼みの野球が多いな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:37:08.42 ID:Hs90nezg
55とかに頼らなくてもそれなりに強いのいるしなどこも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:31:01.98 ID:wJzL+/6Y
なんか久々に来たらJ避難所探したら無いからここ来てみたらなんかここ盛り上がりつつあんな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:47:53.46 ID:0C8JYNwV
マツケン48球時点でまだスタミナ切れないのかよw
ドリーグ事前知識入れずに探りながらやるのは楽しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:44:50.41 ID:0C8JYNwV
マジで貫通狙い多いな
ダリーグ民の強豪がドリーグチーム使い出さない限りあまり脅威じゃない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:39:31.25 ID:wjp/tfRI
打つポイントが真芯なんやろなあ>ダリーグ民
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:24:25.23 ID:wJzL+/6Y
とりあえず仕様統一されたんだよな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:52:01.50 ID:obhCRPLY
さすがに基本パラが高いからドリーグの方が強いな
ダリーグ相手だと勝率がどんどん上がる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:33:13.40 ID:nq6peCKg
勝ちのほとんどがギブアップによるものなんだけど
これが普通なの?
315sage:2013/02/18(月) 01:33:59.96 ID:jjP8uHmt
さっきショートイソンビンのやつと対戦したw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:41:30.68 ID:eX1GyoJ7
5秒待ちやめちくり〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:13:14.90 ID:oElW1T0r
DOSHAって本物とそこそこ強い偽物がいる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:38:34.24 ID:0T1ZLU0G
本物がさっきのそこそこレベルなんですがそれは
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:01:57.01 ID:h348VmBJ
DOSHAは強い時と弱い時があるから好き
177はいつも強いから好き
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:56:16.94 ID:JID4qEMo
ドリームリーグの打者は総じて打撃が強いな
橋爪の投げた内角ストライクゾーンをギリギリ外した球をソヨギあたりにいとも簡単にヒットにされると萎えるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:21:31.51 ID:0T1ZLU0G
とんでもねぇ生え抜き使いがおるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:48:02.20 ID:Hf9k0cc7
絶対的な強さはDOSHAの方が上かな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:29:08.22 ID:s70/HQKM
ドリーグ民はタイミングだけ合わせて貫通狙いってのが多いな
そこに注力しすぎてて半速球をスコンスコン打ち上げる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:32:36.54 ID:kd9INt7Z
てす
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:17:14.09 ID:/sd9KQ3n
交流戦やってると猿の湯川よりロッテの成瀬唐川の方が打ちやすい気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:40:08.12 ID:hVJFJpgd
ヨーヨー大臣とかいう雑魚わろすw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:56:56.27 ID:1XzTcokj
湯川は横変化が凄い感じがする 中川のせい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:36:36.21 ID:irnRDKyi
久々にプレイしてると俺弱くなったなと凄く感じる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:00:31.55 ID:Ntn11S5y
サンキュー、ataerare
3安打で完封できてしまったのは驚き
クロウズの投手陣も捨てたもんじゃない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:19:01.28 ID:6VIDuJQ9
ataerareはココ見てるけど書き込まない
わざわざサンキューとか自慢かよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:01:09.90 ID:RyCJgRLy
ドリームリーグのやつらは楽天と中日ばっかつかってるな
本来ザコっぽいイメージしかないのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:31:50.61 ID:gsh6SdDz
ド組ではソフバン使いのコテがまあまあ強いな
中日使いはGuestもコテも投球にバリエーションがないから
打ち崩しやすい印象
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:14:03.97 ID:lB6LXPPa
案外強い奴サックリ負けることが多々
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:15:32.50 ID:PSuIRN5W
バントの構えするの鬱陶しいな
いちいちこっちに表示させないようにしてほしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:06:12.52 ID:KiQKAkSw
烏使いだが毎回乱打戦で楽しいです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:37:48.05 ID:knwce931
クロウズはどっちかといえば守りのチームに感じるけどな
ピッチャーが個性的で守備もタートルズの次に強固だし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:17:59.38 ID:KiQKAkSw
烏は外野の布陣を変えることで守備にも攻撃にもなれる
俺は外野が戸井田篠原望月だから…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:13:38.18 ID:cDfJlcRY
>>336
タートルズの次はモンキーズだと思うがな。やっぱ適正10は強力だよ。
貫通弾をとってくれたり、内野安打ほぼでない布陣も作れるし。
あと猿でヒットになる外野への当りは烏でもたいがいヒットになるしね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:42:05.18 ID:42NW0W3w
ダリーグのチームでドリーグのチーム倒すのが楽しすぎる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:41:30.65 ID:XVrkQXHF
ドリーグのチームでダリーグのチーム倒すのが楽しすぎる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:33:25.14 ID:PA3FjxlK
ドの連中はタイミング合わせて貫通狙いばっかりだな
野手の間抜く叩きをやってきたダより試合のレベルが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:41:38.58 ID:5joMxq3A
鮫で外人縛りするとすごい楽しい。どM心がくすぐられる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:05:40.43 ID:wa7yZQDy
縛りやって勝ったらハンデつけて勝った。負ければ本気出してないみたいな
予防線張る奴ってウザいなって常々思うわ。
そういうやつは大概は終盤負けそうになると大量代打してくるけど見てて哀れだわ。
縛ったまま負けとけよと。
まあ、ひかえとかそこそこ強い奴でもやってる奴いるけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:58:24.89 ID:c0KR1KAK
焦って代打出しても負けた時の情けなさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:41:40.48 ID:qQficNCj
DOSHAはダ同士でしかやらないから閉鎖的だな
他の強豪はオープンで戦ってるのに、真の強者じゃない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:09:05.37 ID:qvTnnnWf
>>338
同意
外野守備より内野守備が重要だからな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:40:40.55 ID:r4TF/DUP
守備に穴がないことを活かす投球ができる場合は、クロウズの方が堅くなると思う
適正10は凄いことは凄いんだけど、場合によっては全然脅威にならないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:02:08.39 ID:uubf39XA
勝てもしないのに俺の真似してバント構えしてくる奴わろすw
せめて勝率8割5分くらいは超えてからやれよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:32:26.10 ID:1c5uJ7bL
DOSHAさん、スレ見てますか
さっき対戦して6−5からの逆転3HR打たれたリザです
イソンビンは抑えれましたね(笑)

久し振りに名前見たので大戦挑みました
楽しかったです ありがとうございました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:00:31.43 ID:2NS0bjhe
おおおおおおお
1000戦以上やってはじめて長7でホームランでたああああ(G:ガッツ)
HR出た後バントの構えしたけど、あれ煽りじゃなくて純粋に「見た!?見た!?」
ってことだから相手の方許してね
本当に長7でHR出るもんなんだなー ヘタくそだから感動しちゃったわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:08:06.78 ID:jg81gLgC
出るときゃ出るぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:46:53.04 ID:oesdGSe3
ところで集いの会って何物!?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:13:24.53 ID:Au/KfdGD
177強いのぉ
全然か点
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:45:01.17 ID:fLz7tR/V
意外に0勝0敗の奴って強いのがいない?
巨人使いに結構やられてるわ・・・
100勝50敗みたいな人にはほとんどやられないんだが・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:04:31.26 ID:rNhu8e0s
先発の笹原が乱調で2失点
二番手雑賀も捕まり1失点
打線はカラーゾのタイムリーによる1点止まり
しかし半ば諦めて投入した三番手向居がまさかの無失点
そして最終回カラーゾの逆転サヨナラスリーラン!

すまん、なんか向居の好投に興奮して伝えたくなった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:28:18.38 ID:srqiMjeG
なんで橋爪使わんのや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:13:20.12 ID:SRCp+I1A
させ子が最近強すぎて強すぎて
有名な強豪コテハンを軒並み撃破してるよな
今のあいつに勝てるやついんのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:44:57.59 ID:nBIICBoZ
見たこともない名前だけどいついるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:32:52.59 ID:KFhc3wFq
つうか単にチートだから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:15:21.69 ID:ntAGLaNa
西尾逝きましたー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:08:45.07 ID:q2j/YfJB
西尾→大友
大平→三島
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:51:32.08 ID:AoYD9rxD
なんかオールジャパンチームできとるやんw

外野の守備と投手がしょぼいwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:13:12.18 ID:q8TeUvo9
日本代表に中川を5回連続で抜かれた
何だあれやる気失せるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:23:12.55 ID:PG3FJ+Db
日本大ヒョイ強すぎだろ
全員が他球団の三番打者くらいの性能あるわ・・・
投手と守備微妙だが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:24:13.64 ID:PG3FJ+Db
鳥谷強すぎィ!
当てればヒットになるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:30:46.16 ID:AoYD9rxD
阿部、中田辺りのほうがむしろ討ち取りやすいなw
松田、稲葉を3〜4番で5〜6番に内川、糸井、7〜8番に阿部、長野とされると
打線に隙がなさすぎて0点に抑えるってのは正直お手上げだわ

投手はしょぼいので早く前ケンに15球投げさせるため、ちょっとじっくり攻める
先制されても3イニング目で勝負、と初めから割り切ればプレイスキルが微妙な人が多いから勝てるかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:32:22.87 ID:AoYD9rxD
内野守備が強力なチームでゴロで討ち取ってたような人はストレス溜まるだろうなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:54:52.91 ID:ert1Ka3v
ジャパン2013使い過ぎわろた(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:30:29.58 ID:Zv/CsY37
能力変わってるな
DHじゃなけど代打出せばDHみたいなもんだしな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:11:18.38 ID:3E8BcpLx
ジャパン試しにCPU戦で使ってたらナーくんがホームランぶち込んだんだが…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:03:00.34 ID:6+gZOgb0
ジャパン使いしかいねえぞ
ロッテ使ってたらボこられたわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:19:36.86 ID:4NlflsJS
蔵野「やったぜ。」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:22:01.77 ID:PG3FJ+Db
もうダリーグの有用性なくなりかけてるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:31:14.49 ID:HFMTYvQk
内川がなんで798なんだ?
ヒット自体は6試合出て.348も打ってたんだから、せめて799か7108だろ

.267の鳥谷よりもパラが下になってるというのは
理解不能だ・・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:49:43.66 ID:9TmJrxAM
三島投入で鮫が若干強くなった感じ。象はむしろ弱体化したな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:06:24.85 ID:6+gZOgb0
鳥谷は6657でいい
内川は101099位ないとおかしい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:01:52.61 ID:se0WILGX
なんだよ大友って
西尾を返せ返せ返せ!
勝てに引退させんじゃねえよ
どうすんだよ対蜥蜴や対猿
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:02:36.46 ID:TscZRHYp
さりげなく蔵野の捕が上がってるみたいだが…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:12:06.09 ID:se0WILGX
捕7肩6じゃ話にならねえよ
西尾は7-7だせ
クソ運営め
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:05:18.26 ID:ui57P/GW
糞戦績のジャパンにフルボッコされたw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:02:54.03 ID:NE8xHGYM
西尾解雇クソワロタ
象が像しようもねえwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:08:36.01 ID:9j0gLNMn
球数投げられるのが消えて鮫も若干辛いかも知れん
いや大平元々使わなかったから関係ねえか!
つーか赤い能力持ち増えると鮫が鮫らしくねーーーよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:24:58.39 ID:9+PJhPKc
ジャパンはどの打順からでも点とれるね
ジャパン同士の対戦だとお互いに7点以上とか普通にあるな
点の取り合いは新鮮で面白い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:30:46.10 ID:Zzl5/iW5
捕7あれば巧打8、9のセーフティはまあまあ防げるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:39:44.81 ID:lRjJ65Sa
なんでジャポンに今村がいねぇんだよー!!マキタいらねぇよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:13:05.53 ID:7p5VXFmE
牧田は防御率0.00なんだからもっと強くしろよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:26:07.54 ID:rL6HR6fq
日本代表にリザーズで3連勝wwww
チートクラスの性能なのに使ってる奴が雑魚すぎて笑えるw
ガルシアとか敬遠一択なのに簡単にHR打たせてくれるアホどもw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:14:13.16 ID:KK1o/pZJ
内川、走塁ミスしない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:43:57.90 ID:005eOlkH
>>386
だよね
下投げ対応したらダイナマイト野球に課金する
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:43:47.55 ID:vxHbHNLM
「強い奴だけこい」とか言う人、なんで2回裏で逆転されただけでギブアップしちゃうんだろう
俺だって代表チーム相手に3回表をきっちり押さえる自信なんて皆無なのになぁ

つか逆転されるとギブアップする人多すぎだよ
3回は3点差までなら普通に追いつくよ、ましてや代表チームなら5点でも全くセーフティじゃないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:45:46.47 ID:vxHbHNLM
つか、大隣か山口のどちらかが杉内や内海だったら一応投手陣には不満なかったなあw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:38:42.44 ID:eY1QxNek
代表使いは確かに弱いのが多いな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:32:58.45 ID:Vm3B0TmB
弱いから使うんじゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:20:32.87 ID:eY1QxNek
0勝0敗の全日本で待ってると、5勝1敗とか20勝5敗とか中途半端な数字稼ぎ連中がよくくる
それを負かすのが楽しいw
多分こっちをそんなに強いと思ってないだろうから、配球や打撃の読みが超甘いから油断してるんだろうな
昨日から20戦無敗だ 
そんなには強くないのにw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:53:18.70 ID:xyp0DkLl
JP使いでも弱ければ全く問題ないが互角くらいだと、
打撃が強力なので投手力で抑え込みが厳しくなる
俺はマー君とマエケンを2回までに降ろす作戦で対抗してる
長距離打者なら別だけど、基本は2ストライクまで粘る
2ストライクからはバットの内側に当ててファールにするのも有効
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:05:28.38 ID:IjS2Y8dA
文章に「w」を使う時点で大したことがない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:45:04.50 ID:KnIyxGJy
5500勝800敗くらいのリザーズ使い弱すぎワロタ
まず打撃センスがねえなかった
その癖投げる時は必ず時間貯めて投げるんだよな
戦績の大半はこいつの遅延投法に時間の無駄を感じた奴が
ギブしたんじゃねえかってくらい弱かった

こういう必ず遅延投法やる奴ってそれだけで強者とは違う気がする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:48:22.60 ID:pXgUIGtl
いちいち報告うぜーよ
お前に何の興味もないから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:51:34.70 ID:KnIyxGJy
お前のそんなレスには誰も興味ないからね雑魚さん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:53:10.68 ID:Un8DnBuB
と、雑魚が申しております
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:53:55.71 ID:IjS2Y8dA
>>399は、>>397へのレスか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:55:32.99 ID:6/6DDcrK
盛り上がってるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:00:41.22 ID:ZB+KY/HZ
まあ落ち着け。どうせ遅延投法の雑魚が我慢できずに登場しちゃったんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:05:24.06 ID:4im389SO
と、雑魚が申しております
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:21:50.65 ID:E2JVRlhA
ゲージ何往復まで許される?
俺毎回2往復ぐらいつかってるんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:30:00.49 ID:yCTlnyIT
めいいっぱい使ってても許すよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:51:11.72 ID:6/6DDcrK
俺の環境だと目いっぱい使われるとスペック落ちするから出来れば即投でお願いしたい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:55:00.29 ID:Vm3B0TmB
どうせ10分は食うんだし急ぎでやってる奴なんていないと思いたいが
イライラするとかは論外
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:14:03.33 ID:J8F/LiR5
2桁勝利0敗0分は無視した方がよさそうやな
フリーズする上負けが付く
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:32:59.16 ID:7DS9sThh
>>409
勝ったと思ってたら負けついてた
多分今頃30勝になってると思う
二度目、多分同じ人に当たったけれどその人に負けがついて無くて連勝が続いてた
そうそう連勝できるものじゃないし、打順違ってたけどチームとサードゴロの内野安打狙う戦略が一緒だったので多分同一人物
まあ二度目は負けちゃったけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:50:28.54 ID:SSYQ69eE
>>405
すぐ構えに入ってそっからゲージ往復は平気だが
なかなか投球動作に入らないと焦れて早打ちしてしまう
修行が足りん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:44:30.91 ID:SSYQ69eE
>>409
無傷の10連勝なんて珍しくねえだろ…
と思ってたがJAPAN登場で怪しくなってきた
よほど下手なユーザーでも無い限り、3イニング無失点に抑えるのは難しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:19:27.86 ID:srf0MaE+
自分は中から中の上の間くらいの実力だと思ってるが
全日本使いの自称初級〜中級の人に対全日本を抑えるコツを教えよう

まず前提としてMAXゲージは狙ってほぼ出せるようにすること

→全日本でやる場合はライトの守備をデフォルトから変えること 肩9か10にすべし
これだけで、鳥谷、糸井辺りに簡単に許していた2塁打が単打になる場合がぐっと多くなる
肩6とか論外 レフトに回そう

→ボールになるMAXゲージ球を投げて相手にMAXストレート、フォークの軌道をアピール
所謂種まき 「こいつは常にMAXゲージで投げられる」と相手に思わせる

→決め球は松田、稲葉、内川辺りにはミニマムフォーク、中田、阿部にはMAXフォーク
松田や稲葉は所詮裏をかかないと打たれる 絶対無理
そこで種まきが効いて来る 上級者ならともかく中級者はほとんど打ち上げる
ただし初級者には常にMAXフォークが有効
※相手が初級者か中級者以上かの見極めは先頭打者に対してボールになるMAXフォークで判断
 振ればとりあえず初級者として対応 ストライクになるMAXフォークも簡単に打つようなら中級者対応に変える

→ストライクゾーンだけで勝負・ワンパターンな配球はNG
ボールからストライクになるフォーク、ボールからボールになるフォーク
ストライクからボールになるフォーク、ストライクからストライクになるフォーク
これに更に球速がMAX、ミニマム、中くらいとゲージパターンが3通りだとしても
フォークだけでたくさん投げる球がある
前健に限り、ぎりぎりボールになるMAXストレートも意外に決め球として有効 つられて振る相手もたくさんいる
また、半速球は上級者に対して特に有効 ただし初級者、中級車には替えって打たれる


自分は強いと思ってない
異論がある部分もあるだろう
勝てない人への叩き台アドとして書いた
みんなでダイナマイト野球やろう!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:52.41 ID:2jWaRpQK
>>412
いやいや、自分の時には24勝、次に会った時は28ぐらいだった
流石にそこまでは中々いないと思うよ
後、シャークス使いが言うのもあれだけど日本代表はやく終れ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:00:50.96 ID:9g/N6tpL
>>413
文章下手だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:15:44.08 ID:Kumi2CSq
対JAPANも悪くないな
強打者揃いの打線は面白い
ゴロは大抵内野抜かれるから、いかに三振を取れるかだが
皆に三振狙いの配球じゃ読まれるから、長打のあまり無い奴や
打ち損じが期待できる奴にはゴロを打たせる配球もせにゃならん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:20:17.33 ID:taN51msl
8割だった俺のチームの勝率がどんどん下がっていく
それでも俺は先攻日ハムで待ち続ける
相手は十中八九日本代表だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:30:31.44 ID:Kumi2CSq
勝率下がるが仕方ないさ、負けてんだから
相手打線にいつ火がつくか分からない緊張感は良いもんだ
選手のスペックにえらい差がついてるからなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:11:16.61 ID:HlcIhU7m
ドリームもダイナマイトもそれぞれ、それなりにバランスは取れてたと思うんだが
今回の日本代表は頭一つ二つは軽く抜けてると思う。
少なくとも対人戦では隔離して欲しいな…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:18:05.34 ID:Xi3URTmU
対人戦で打ちまくるのが楽しいんだろ
期間限定だからすぐ消えるはず
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:22:48.48 ID:h3Lmg98a
ひかえや177でも、点差がついてあっさり負けてるのを見かける

やっぱり大きすぎるハンデになってるよ、侍は
対戦的にバランスが悪すぎるから、シーズン始まったらもう終わりにしてほしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:30:31.19 ID:2Zs1XRo5
ドリームは専用枠ですら代表に襲われるんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:40:16.52 ID:Jn+ssOL2
まあ代表チームこそ一番ドリーム感はあるからなw

でも意外に代表使いは弱いよ
巨人でなら結構勝てる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:31:41.71 ID:PF9qP4uB
代表上枠でしか使えなくなったね
いい仕様だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:05:07.12 ID:lo2fNYcK
やったぜ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:59:37.77 ID:CG9EhX0t
うまい着地点をみつけたな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:59:13.80 ID:K6VcWFaX
バグで枠つぶしてるやつしねよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:29:33.61 ID:Osdp3ofv
いよいよ開幕かー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:56:50.45 ID:rXtC4Zka
枠つぶしってやり方あるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:16:10.95 ID:GyJbsI0c
劣勢になるとギブアップせずに通信障害する馬鹿w 雑魚過ぎw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:19:07.31 ID:rqwS66SG
長文あると思ったらなにこれw
>>413おまえザコだろ
かかってこいよw 読みにくいんだよwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:13:06.48 ID:+oKNBJYu
一塁に適正5を置いてると時々足10に安打を許すけど
その度ピッチャーベースカバー入れや!って思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:39:00.84 ID:C0GI5AYj
間に合うんか?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:43:51.03 ID:+oKNBJYu
あと「どうしたんだ佐伯!何のための前進守備だ!」を素でやってね?本塁送球を滅多に見たことがない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:21:17.02 ID:fXWLQA4w
ヒット6と7は随分違いあるように感じるな
ガルシアとフラスコじゃ打率全然違う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:23:27.30 ID:s0spobl1
そろそろダも新チーム欲しいな
といってもこれ以上特徴のあるチームは無理か
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:32:04.29 ID:IPJc/9hO
新チーム作るなら内10肩10の選手を作ってほしいわ
特徴あるチームとなると全員長7以下で代わりにヒか巧が8以上とかかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:39:40.60 ID:havllh/G
選手育成がないとつまらん
もう飽きた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:35:21.67 ID:vik3fE8E
外野フライが肩9とか10でも無い限り確実に犠牲フライになる仕様はなんとかしてほしいな
あと三塁打が出るようにして欲しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:27:58.25 ID:fXWLQA4w
三塁打さっき出たぜ
まあ相手が何故かセンターの守備1だったからだけどな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:48:53.20 ID:bxc2AWB0
ドリーグの首位打者はヴェラスケスだけど
ダリーグ首位打者は誰や
内川あたりか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:53:53.34 ID:u7yU4HFx
阿部か稲葉かなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:12:50.86 ID:JuVD8wim
脚も速い糸井を推します
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:55:12.40 ID:SOESm5OI
イチロー8101010
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:14:07.76 ID:+toeQz+O
340勝以上してて0敗のモンキーズと試合した
初回に数点とったら通信異常にしやがった
コイツまじ汚い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:14:25.61 ID:f9TAJVk2
今日見た珍プレー
ランナー1,2塁で2塁走者島津、バッター小山田
小山田が打ったゴロ性の打球は三遊間を破るかに思われたが三塁手設楽が捕球、そのまま三塁ベースを踏もうとするが
島津の足が勝り三塁セーフ、設楽はボールを一塁送球するものの一塁の打者走者もセーフで満塁に
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:16:41.56 ID:3/orpupo
よくあるプレーです。というか上級者になってくるとセカンドランナーの足でセーフかアウトか
計算してせあえてそれ狙う場合もある。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:02:33.39 ID:ZG0JI+hS
まじかよw
どんだけ上級なんだか
右中間左中間狙ったほうが楽だろに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:08:52.08 ID:CxXfx15Y
いつになったら2013バージョンになるんだよ
もう上位のチームが弱く下位のチームが強い糞仕様の奴はやりたくないんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:17:48.04 ID:5zsKjbXh
2013だと名古屋弱そうだけど今まで使ってた人はどうするのかなー?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:54:42.40 ID:z9zcTd8c
さすがにまだできないだろ
成績が全然安定してない
少なくともGW明け、交流戦に入るくらいまでは結果を見ないと

あと、それとシーズン終了後にも
もう1回更新するべきだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:17:16.43 ID:sKrZ0k/n
>>451
去年失敗してるんだからそこまで遅らせても無意味じゃん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:46:29.86 ID:K4Knno/O
むかしよくなんjにスレたってたのに
めっきりだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:10:09.87 ID:K4Knno/O
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:46:43.61 ID:ajR2UjgW
よう頑張った
次は2003ダイエーと
1990西武もヨロ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:49:35.58 ID:BR0xuCGb
ノリさん「ブシューン」
俺「ほれ、いきましたー」
レフト「パシッ」アウトー

なんでだよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:26:49.06 ID:ugAhliJl
勝てないムカつくむかつくムカつくムカつくムカつくむかつく
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:38:33.23 ID:BR0xuCGb
強いと思った相手の配球を真似すればいいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:05:47.27 ID:SmOyN6Hj
打撃ってどこ見ればいいの?
カーソル?ボール?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:40:58.96 ID:hzaTqegr
そらボールよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:07:38.62 ID:R/S4VKgx
カーソルなんかみてたらどこくるかわからないだろw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:35:01.26 ID:C1e9JSYx
え 俺カーソル見て打ってるんだが、正確にはカーソルとちょいボールだけど
早いときにはストレート、スピード遅めがフォークかスローボール、カーブとかは見てからでも時間ある
ただあんまり過信するとフォークのスピードのストレートとかやるやつはやってくるからその辺な
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:48:39.47 ID:6Im7po6W
ボールだったのか、聞いてよかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:03:25.76 ID:6Im7po6W
しかしむかつくわ
ほとんどのチームが次から次へと強いピッチャー出てくるし
シャークスぐらい極端に二番手以降の能力に差をつけろやボケ
しかもスタミナの設定おかしいだろ
いくらスタミナAでも50球投げてバテないとか狂ってるし
それに中継ぎだったら7球ぐらいでバテるようにしろや
死ねゴミ開発者  頭おかしいんじゃねえの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:23:05.45 ID:JRwuzCYq
先発タイプをリリーフで注ぎ込めるのは確かにどうかと思う
ダリーグはともかくドリーグの投手力すごすぎ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:24:08.91 ID:k/9ZfPpv
ドリームの交代って代打後ぐらいしか...
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:22:47.08 ID:PhDtt3lu
まあそこは起用法でしょう
俺はリリーフ陣全滅するまで先発の投手は出さないよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:33:25.93 ID:lAtOG0rN
フォークが横変化と比べて強すぎる
捕手適正6以下だとワイルドピッチがそ れなりの頻度で起こるとかやってほしいわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:51:28.39 ID:HVdIiiA/
>>468
それいいな
しかし6以下ってほとんどいないから8以下でやってほしいわ
ゲージMAXのフォークなんか打てねえよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:12:52.51 ID:HVdIiiA/
亀か猿以外使わなくて成績は負け越してんだけど
相手が同じチームだったらだいたい引き分け以上には持ち込めるんだよね
結局ほとんどのやつが強いチーム使ってるだけってこと

開発者にムカツクのは せっかく守備のチームのタートルズなのに
他のチームでもほとんど見劣りしないような守備力なのがムカつく
だってサードとかファーストほとんど飛ばないもんな
ショートセカンドさえ強ければかなり守れるゴミゲーム

しかもそのタートルズも守備が完璧ってわけじゃなくて、中途半端な能力が多い
それに守備以外が劣りすぎだし

そんでドリームリーグはだいたい強い
二番手三番手のピッチャー強すぎだし
楽天のほうのナーくんとかあれでほぼバテないし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:34:12.04 ID:HVdIiiA/
おもんないわ、死ね

ファーストサード飛ぶようにしろやゴミ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:36:06.86 ID:+yXNJ4CV
捕殺とか無理だよね

中田とか結構してるのにこのゲームの仕様じゃ絶対無理な気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:39:56.73 ID:kLofdLFg
だって捕殺されたらどうせお前らキレるんだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:44:15.07 ID:HVdIiiA/
それはキレねーよ むしろやられても面白い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:19:51.03 ID:fcB+Utzy
だったらPS3でやれよ
ブラウザゲームに求めすぎ
無料でやってんだぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:24:05.58 ID:TLjwlphJ
黙れムカツクんじゃ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:12:14.56 ID:isg92aeV
下手糞ほどピーピー喚くよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:47:36.52 ID:7mmVTBAY
こんなに文句たれるやつ今までおらんかったぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:20:52.26 ID:tuSwuV/H
パンティーズって荒らし邪魔
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:56:46.21 ID:m9FNh6UV
たまーに打者走者が2塁で刺されるけど
自動プレーの判断は守備走塁ともにほぼ完璧だね
まあ結局ブラウザゲーだし
プレイヤーは打つ投げるの駆け引きに集中しましょうってこった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:13:12.77 ID:JwzTryYu
えっセーフの時しか進塁しないんじゃなかったけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:14:17.34 ID:71Hi65CD
一応本塁刺殺もあるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:13:17.49 ID:71Hi65CD
烏って野手の層犬と大差ないのに投手はヘボばっかの可哀想なチームだよね
大正義犬軍すぎるわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:11:38.69 ID:WcWL7Px/
なんでフォークだけ静止した状態から急に落ちるんだよ
幼稚なゲームだなほんと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:18:27.55 ID:FJhELJq4
勝率たけーやつほどフォークばっか使うのな
あとジャパンいつ消えんだよ?
いい加減あいてすんのだりーんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:22:25.82 ID:4y3bPzfv
そりゃフォークが打てるかどうかが初心者を脱してるかどうかの試金石ですからね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:26:56.95 ID:WcWL7Px/
勝率高い奴でもこっちがフォーク最強ピッチャー使えば打たれない件
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:27:11.93 ID:bf+zRcuk
>>485
ジャパンは一番上だけに変更になったんじゃなかったか?
レーン1つなのはつかってみるとなかなかシュール
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:21:42.97 ID:1NiFA7Qr
スレのレベルwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:48:18.36 ID:c7dMhICU
ルーターリセット馬鹿きえろ
巻き込むな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:07:17.83 ID:71Hi65CD
長7でももうちょっとホームラン出てもいい気がするな
「長7ヒ7」→よわそう
「長8ヒ7」→つよい(確信)
っていうのは能力値1の価値としてどうなんだろうと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:12:55.79 ID:1NiFA7Qr
なこと言うたら捕適4以下って
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:13:35.57 ID:bf+zRcuk
長7でホームランでるってきいたことあるけど一回も見たことないわ、自分も相手も含めて
8以上の安心感がやばい、よっぽどのことなければ打ち逃さないし割とホームランでるし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:16:33.38 ID:9R0xm+Hl
蔵野で打てるなら褒めてやるわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:20:49.12 ID:1NiFA7Qr
KAWASHIMA
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:32:21.54 ID:T++7M5Mj
結局このゲームってファルコンズ最強だよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:06:26.64 ID:71Hi65CD
カラーゾとアルフォンソは投手力重視チームにしてはやりすぎな気はする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:09:51.46 ID:9R0xm+Hl
カラーゾはともかくアルフォンソはやりすぎだな
猿のボカネグラも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:46:06.74 ID:HcY+4+Ov
何百勝としてて勝率いい奴は大抵隼だからな
やっぱ安定するんだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:25:19.53 ID:o8KrcHfs
どれが強いかは人によるが犬猿が強いと思う
長ヒ8だけでなく適正10もいて打撃も下位まで安定している。投手も悪くない
上級者も犬猿のが俺は多く見る。でもやはり大体は使う人の相性
だが今の象は弱い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:38:48.50 ID:DUa0uebJ
上級者の数は、犬猿>隼蜥蜴>鮫>>亀>烏象 なイメージ
烏象はテコ入れして欲しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:45:07.56 ID:HcY+4+Ov
ドリーグは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:20:24.98 ID:a5v+h0Dr
普通に象強いけどな
ただし打てればの話だが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:25:42.89 ID:sgAYYS0S
象で打てる人は猿や犬使っても打てるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:07:16.09 ID:Vb3nVz/l
いや烏は相当強いかと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:10:04.73 ID:mtyRW/+U
烏は長8以上が4人に小山田浅木を使えるのがでかいよな
三池と望月、または秋谷も悪くないし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:45:40.37 ID:8W2XFkEm
投手がうんこだけどな
柳瀬、境はそこそこ使えるが尾崎川島は微妙だし
何より合計スタミナが圧倒的に足りない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:25:50.51 ID:DUa0uebJ
烏は強いと思うけど、使っている人は少ないから何か変えてみてもいいと思う。
境は上級者にはあんまりきかないから、使う時は一人限定くらいに思ってる。
ドリーグの上級者の数は交流戦でのイメージ程度だけど
埼玉大阪福岡千葉>東北北海道横浜東京A>名古屋東京B>広島>近畿 くらいなイメージ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:32:12.09 ID:DUa0uebJ
×近畿
○兵庫
どうも都道府県の感じがしない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:40:27.77 ID:Gl/Yda3W
直球とフォークしか投げない猿とそれ以外の人間を分けた場所も作って欲しいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:10:33.48 ID:8zOHyr7w
同じこと何回も繰り返してうるせえよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:15:25.10 ID:xL19tEK8
フォークが強いってのはわかる
ただMAXで投げれないと結構打たれやすい
フォークが投げれない投手で抑えれる人はうまいと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:39:37.57 ID:kWPpdXuZ
カーブとか普通の変化球が打てないんだがコツとかある?
ポップしてしまう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:55:48.25 ID:Bf3OuCP4
ダかドか知らんが、ダなら長=<ヒor巧の打者でがんばれ
オレも打てん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:11:25.01 ID:MkoXhTnZ
毎回ポップするなら待ってる位置が違うんじゃん?
追い込まれるまでは練習のつもりでカーソルだけ当てて見逃してみたら?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:51:21.45 ID:pHUdmgre
井端、今日終わって.177
WBCチームではあんなパラメータにしちゃったけど、
どうするんだろうかな

他にもかなり成績が乱高下してる選手がいるから、
やっぱり改定は5月末くらいまで待った方がいいかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:13:05.18 ID:72GXW5DQ
10月末までドリーム改定なしでダのチーム2つ増やして欲しい
前みたいに5月だと中途半端すぎる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:39:57.90 ID:ibJF7n9K
これ以上チーム増えてもとっつきにくくなるだけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:49:21.38 ID:apnsVQxM
俺は今のチーム数から始めたけど最初何使っていいかわからんかったわ
とりあえず初心者でも打てるだろうと象を選択したのに打てなくて大変だったわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:55:28.56 ID:uHCnlklD
初心者に象って割と地雷だよな
扇風機タイプ多いせいか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:43:39.47 ID:RYyk+YNt
初心者向けは猿じゃね
選手起用の幅そこまでないし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:36:23.72 ID:kXYJY0Sa
違うな。初心者向けは初期スタメンでも普通に戦えるとこだろ
あ、猿だった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:10:11.51 ID:wUoPoeWv
玄人ぶって亀で始めて鮫にブシューンやられまくったのは俺だけじゃないはず
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:03:11.72 ID:Ofd4oAtD
ちゃうのでバッターボックス外側いっぱいで構える奴
タイムしたいのかと待ってみたけどそういう事だったのね

ノーツーの時は必ず一球外すとかあえて弱いリリーフに交代するとか
そういうこのゲームのセオリー無視で現実野球っぽくやる奴と当たった時は
かなり楽しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:59:23.86 ID:M/XoHF5R
>>512
フォークが一番簡単に打線を抑えれる球種になっちまってるからな
勝率いいやつのほとんどは直球とフォーク以外ほとんど投げないし、そんな
奴等を負かすには同じように直球とフォークを使ったほうが楽
無料ブラウザゲームでいうことじゃねーがバランス悪すぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:20:37.14 ID:b5Q9WgsB
フォークが直球の軌道からぐいっと落ちてくるのがなあ
横変化は出た時に横変化とわかるけどフォークももうちょっと落ち始めが速くないと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:46:00.84 ID:TgxFE9AL
フォークの強いところは速度が変わらないところだよな
ゲージ満タンならゴロ狙えてゲージ少しだとフライ狙える、カーブとか違ってその場で判断するの難しいし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:49:20.75 ID:C9LM8m+m
落ち方が幼稚なんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:42:39.25 ID:nmS168Hl
んだな
その直球orフォークと遅延投法組み合わせたのがお手軽投球術
一部で上手いと言われてるひかえとかもまんまこのパターンだしつまらんな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:14:26.51 ID:MtO4sj3y
カーブ厨はお咎めなしやろか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:15:33.33 ID:b5Q9WgsB
カーブシュートはコ8以上で変化10じゃないと素人以外にはまず打たれる
コ7カーブ9当たりだとゾーン際狙ってもゲージMAXじゃないと大抵甘く入る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:48:03.08 ID:ekQ/5zLT
僕が打てないからフォークはクソ!ってことか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:56:14.69 ID:hqnSCzGQ
横変化は使いこなせる人が少ないし
やられたとしても縦変化よりおちょくられてる感が無い

ワイルドピッチを加えるってのは面白いと思う
縦変化ばかりにうんざりして慣れる前にやめちゃう人が多そうだから
打てるようになってからも単調で面白みに欠ける対戦だと感じることが多いし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:10:57.83 ID:MtO4sj3y
>>531
夏野のカーブなら、
だいたい初回無失点〜2失点程度で収まりますねんで
ワイは先入りやから強者初心者選べないんですまんねんけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:13:29.13 ID:6NjHhCFG
やればやるほどフォークよりカーブ系の方が実はきついことが分かってくる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:27:12.84 ID:b5Q9WgsB
>>534
夏野のカーブはストレート8、フォーク8の圧力があるからこそ活きるんだと思う
直球とタテ変化に合わせてるとタイミングを外されやすいからね
ドリームの成瀬みたく直球とフォークがなくて横方向だけだとやっぱり結構打たれる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:35:28.15 ID:oJupK00S
カーブを使う場合はゲージを読ませない事が重要だと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:40:00.92 ID:jzUfc+Zm
フォークだってわかってるなら結構打てる
遅い直球とかも有効だけど
ハイリスクハイリターン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:11:21.40 ID:g2fwsZ3N
大きく落ちるフォークと小さく落ちるフォークは幼稚だわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:51:23.23 ID:8keF1OJb
タテ変化に翻弄されるのはリアル野球の通りなんだけどね
絶頂時の浅尾なんかどういう球でもモーションがいっしょで、
球が指から完全に離れるまでバッターは球種を見極めることができないんだから

このゲームの欠点はやっぱり
カーブ・シンカーピッチャーの良さを表現できてないとこだろうな
とりあえず対応策としては、
キレるシンカー持ちはフォークに置き換えるとかするべきかと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:04:14.68 ID:6NjHhCFG
でもまあ今くらい単純でいいと思う
ただでさえチーム増えたり打つ方の仕様は無駄に細かいし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:58:57.62 ID:eFFOFOno
日本代表つかうフォーク厨とか苦笑してしまう

>>532
うてるうてないじゃないんだよ
相手しててつまんねーってことなんだよバカ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:16:08.89 ID:eDfW5pt6
言い訳はいいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:30:01.96 ID:1+hj7rvF
スタミナ切れたら変化スピードコントロール全部1にしろや
中途半端に変化してよけい打ちにくくなるのが幼稚なんじゃハゲ
ただでさえスタミナ考えなくてもいいシステムなのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:33:03.69 ID:MEkb9B7f
中日とか亀のフォーク厨と当たる時は
その単調な配球が通用しない相手もいるって事を解らせる為に本気出す
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:33:44.32 ID:92MReSq+
配球が通用しない相手もいるって事を解らせる為に本気出す(フォークカスッ)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:41:56.72 ID:1+hj7rvF
日本代表の糸井ってピッチャー能力もあるんだなwwこのへんの発想も幼稚だなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:28:29.12 ID:idr6cTdP
要望送ってりゃあ2013年度版ドリーグ実装と共に改善してくれるんやない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:08:41.11 ID:q9+3VPce
>>547
糸井は投手としてプロ入りしたし妥当だろ
幼稚幼稚って複雑になるより単純な方がいいよ
そんなに真剣にゲームしてんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:51:15.52 ID:+cm5TmuB
というかもうあれこれ言うとるの一人じゃん..
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:41:58.78 ID:IifSf3h3
そんじゃ俺がしばらくカーブ主体のピッチャーばっかり登板させるからよろしく
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:56:43.05 ID:LgXhixFU
元投手の経歴を無視した査定をするKONMAIの方が幼稚
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:30:13.67 ID:R5c9yiPm
>>549
妥当じゃねーよゴミw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:39:02.61 ID:q9+3VPce
>>550
上げてる奴だね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:55:05.75 ID:XHUBoMgI
第一糸井にピッチャー能力があるつってもオマケみたいなもんじゃねえか…
そんなん言ったらクロウズだって2人登板できるやつがおるわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:07:07.29 ID:0yIqCX8N
投手三池は貴重な戦力です
フォーク関係いじるよりも先にクロウズ投手陣に力を下さい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:14:50.02 ID:sM9ebt38
自分が負けそうになるとすぐギブアップする奴なんなの?しねよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:23:48.53 ID:R5c9yiPm
自分が勝てそうだからって最後まで要求する奴なんなの?死ねよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:26:00.33 ID:U20B6Pmr
初回に3ランとか打たれるとやる気なくなる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:26:31.25 ID:XHUBoMgI
2回で5点差とかついたらほぼ勝負見えてるんだからさっさとお互い次の試合に行けていいじゃん
点差ついたら投手放置とか遅延行為する奴が一番最悪だよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:00:14.06 ID:vWlfEOpW
何か普通に礼儀正しく対戦してるのに負けた腹いせなのか
通報してる人いる?

通信エラー以外でも一定期間プレー出来なくなるときが時々ある
同じような人症状ある人います?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:03:38.35 ID:kRElRi4a
え そもそもこのゲーム通報なんていうシステムあったのか?
伝わってんだかどうかわからない「ご意見ください」しかしらん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:29:44.00 ID:M/UBn8oG
う〜ん、じゃあ何でだろう
スペックの問題なのか

普通にプレーしてたら、
いきなり一定期間プレー出来ませんに時々なるんだよなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:30:18.86 ID:8ch0SLUv
>>560
調子良ければ5点差ならドローには持って行ける
絶好調なら僅差で勝てる(可能性は限りなく少ないが…)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:01:16.76 ID:WaVUAc4s
初回に5点差つけられる時点で絶好調とは言えんのと違うか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:40:26.69 ID:iygkjdJP
ヒット打たれただけでギブアップした奴いたぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:48:45.34 ID:ooTY82/a
俺ぐらいになるとヒット1本で相手の実力がわかるからな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:54:37.43 ID:WaVUAc4s
空振りの仕方で見当つく
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:22:08.53 ID:e2Ka6zIX
>>565
投球と打撃では調子が違う
相手の実力にもよるしね
(177氏くらい実力ある相手になると逆転は不可能に近いけど…)

投球と打撃が好調なときは超絶好調、だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:52:46.17 ID:1N6pyFAe
>>493
ガッツでホームラン出た
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:14:29.99 ID:8RByIOR9
サンキューガッツ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:24:02.01 ID:7HE9qjvr
象相手で三安をひたすら狙い続ける戦術はもう流行らねえのか
捕手がしょぼくなったというのに三安狙いが減ったな
まあ助かるんだけどよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:39:13.84 ID:WBPy9X3B
三安狙って打てる奴らが減ったんじゃないの
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:40:37.00 ID:13NMPuBy
3アウト目を1塁で取るときはよくやってた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:41:44.53 ID:EkOO9wsB
右打者なら狙って三安打てるけど、左打者だとどうしてもショートゴロになってしまう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:05:30.18 ID:nK6jnDW0
なんで守備重視のタートルズの外野手を上回る選手(守備10、肩10)が中日などには当然のようにいるんですかね…?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:05:56.70 ID:nK6jnDW0
選手を尊重してるのかは知らんがもうちょっとバランス考えろよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:11:46.60 ID:MTbNRc5V
ドリーグとダリーグは別物だったけど
実質統合されたようなもんだから2013版はバランス考えてくるかもね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:46:14.55 ID:fSPJQuuH
英智はもういないから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:39:26.46 ID:TjkbMBMP
ストレートとフォークしか使わないやつに腹が立ちます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:00:24.49 ID:Vy3iH5mB
打撃でチートか何かで不正してる奴いないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:38:44.88 ID:O5tBkbct
画面がおかしくなって安打にされるケースには出会ったことがある
それとは別に、nnnとカートゥーンRと名前忘れたけど蜥蜴使いの人
この三人はチートを疑ってしまうほどの爆発力があった
どうやってあんなに打つのか教えて欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:57:03.60 ID:wqCh0W49
カートゥンはチートだよ
とあるピッチャーで判定できるけど
ドットレベルでのストライクとボールを完璧に判別してたから

そういうことをして何が面白いのかわからないけどなあ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:12:10.53 ID:Nd4sOuGg
完璧に判別して投げれるなら
打つ方も判別できるんじゃね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:45:45.98 ID:wUUvCzCl
カーツンもうおらんくね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:00:53.21 ID:Wo0ROB9s
俺は打って勝つチームが好きだから日ハム使ってるんだが、
2013年版になって糸井がいなくなったら絶対使うのやめるわ
逆に今年は横浜の打線とかかなり面白くなりそう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:02:06.60 ID:j3dBZR8E
>>586
それなら烏使えよ烏
俺以外の烏使いともっと対戦したいんじゃ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:14:20.65 ID:CHnFOC0/
>>587くん!ワイは烏使いまくっとるで!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:46:08.36 ID:O5tBkbct
烏使いって少ないよね
Guestではちらほら見えるけどコテは珍しい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:21:41.20 ID:Aah7Vqs2
ケロカスよっわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:55:29.77 ID:aijBaFKx
>>586
アブレイユの数値が凄い事になりそうだがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:16:15.36 ID:f+9kg/XW
高勝率のフォーク厨をフォークで完封よゆうです^w^

くっそつまんね^w^
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:16:07.77 ID:0sSjpDPq
いい加減2012成績での能力更新してくれないかなー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:45:21.71 ID:siw32Mhh
変化球逃最後処刑ニキは
すごい戦績やけど雑魚やった
最後タイムとって逃亡とはガッカリやで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:24:10.12 ID:KTbR+0ei
ランナー1塁でセカンドゴロ打つとランナータッチアウトで併殺になるの萎えるからやめてくれませんかね…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:26:52.50 ID:jbZNoTht
狙うからや
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:20:12.68 ID:yP/6kbrK
もう能力高いフォークは打てないと確信した
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:03:36.33 ID:lco1CIYE
>>595
仕様でなく、普通にゲッツーとられたと脳内で変換すればいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:13:47.80 ID:yP/6kbrK
やっぱフォークは幼稚なシステムだわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:59:12.57 ID:93RP4WjU
追い込まれるまでは無理して打たずに見逃しなさい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:43:21.99 ID:t0SiMEtT
対フォークは追い込まれる前に打つが鉄則
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:25:53.50 ID:TwmXMYsI
フォーク適正8以上のPの多さがチームの強さに直結してるよな
犬、隼、蜥蜴は強い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:39:00.97 ID:t0SiMEtT
象だって…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:59:51.72 ID:jlKOZpQc
8は使える半面失投が一番持って行かれやすいところもあるね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:15:10.86 ID:zxQckRSy
お前らの使用チームと勝率教えてくれよ
俺は日ハムで7割5分くらい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:27:16.58 ID:thHq6eo2
巨人後攻の先待ちで6割くらい

自分、ちょっとは強くなったかなと思って今日177氏とやったんだが
ズタボロにされたわw
177氏には1勝10敗くらいだw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:18:15.34 ID:KamjrV6F
寝る前に1戦やろうとおもったらJPのフォーク厨とかマジ寒
1回裏のそいつの投球
1人目:フォーク、フォーク、フォーク、直球、フォーク(ヒット)
2人目:直球、フォーク(セカンドライナー)
3人目:フォーク、フォーク、フォーク(ヒット)
4人目:フォーク、フォーク(ヒット)

4人目で先制してそのまま試合放棄した
最近はフォーク厨相手は途中で試合放棄するようにしてるから勝率が
7割を切りそうだぜhaha

あーつまらん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:36:24.70 ID:wgW/MuaJ
そんなフォークばっかなのに何でホームラン打ててないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:44:29.49 ID:7L5N/c0F
相手のレスポンス待ちになって
そのままギブ画面になるやつってどうやってんのあれ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:59:41.71 ID:hF8PhEpw
177って所詮フォーク厨だろw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:11:29.12 ID:cR5z/OIB
日ハム、巨人wwww
結局ドリーグ使いのゴミかwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:09:08.85 ID:9TlXI78h
フォークばっか投げて勝率上げよっと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:40:47.67 ID:Gb3xoQhg
■●ゴールデンウィーク限定〇緊急大特別企画会QQ
〇〇▼がんばろう!日本 復興支援〜トウキョウのチカラ〜
〇〇▼中国、韓国、大阪共同

▲〇花王デモin新大久保 超6時間スペシャル

▲〇 〇お土産付き 超有名人ゲスト多数※混雑が予想されます

〇丸■検索ワード  〇ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ AKB
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:18:20.18 ID:diREdDgr
スラッガーがホームランorあへあへ単打マンなのも変な話だと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:27:36.02 ID:QAKfh7O6
あへあへ単打ってどんなんや(困惑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:42:37.40 ID:N557a8vz
長打さえ高ければヒット出るからなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:08:50.47 ID:Zkpt88di
フォーク嫌いニキ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:15:26.64 ID:a/BKxPv/
投げるのはいいんだ
打てないんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:18:40.13 ID:xFgr2VFL
クロウズで強い人おらんかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:20:05.75 ID:thHq6eo2
初球から打つのをやめなはれ
そして相手の投球の傾向を見ていけば3イニング目には結構捕まえられる

それでもダメならもうずっと真っ直ぐだけ待とうw
後は全部見送りでw見送り三振上等ww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:22:42.78 ID:7bXyQFL5
ワイは打撃より投球が分からん
どこ投げても打たれる気しかしない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:23:33.97 ID:Zkpt88di
場所より緩急
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:13:54.15 ID:48RSgkkA
色んな打ち取り方があるからプレイしながら引き出しを増やしていくのが楽しい
打撃に自信があるんだったら上級者に挑んで盗んだらいいと思う
攻略したと思ったらコロコロ投球変えて来るから面白い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:22:59.49 ID:bZ7/LLjI
フォーク使ったら即ギブアップしよっと

ストレートと速さかわんねぇのに打てるかボケ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:00:35.67 ID:1eZ18vS/
予測だよ予測
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:49:14.01 ID:aMykQB9h
しかし、>>624みたいのはリアルで野球やったことないんだろうな
驚くよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:14:55.59 ID:C5xY4i1K
普通に速さで予測つくよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:02:54.37 ID:kkzw0mfu
投げられてから打つまでの僅かな時間で見極められる反射神経がない
経験者って凄いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:00:40.39 ID:dEe68vZA
マウスの反応が一番影響が大きい
しっくりくるマウスなら勝率8割
そうじゃないのなら勝率4割や
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:03:50.83 ID:pm7UFkaW
このゲームのフォークに違和感感じないやつはリアルで野球やったことないんだろうな
驚くよ
631カンナムスタイル:2013/05/02(木) 16:34:19.59 ID:X0W2p0It
カンナムスタイルって奴

ジャパン2013しか使わないくせに雑魚wwwww
負けそうになると意味の無いタイム多用とかww

結局負けるんだから
いさぎよく負けろや遅延厨wwゴミ男
632カンナムスタイル:2013/05/02(木) 16:35:32.81 ID:X0W2p0It
ジャパンなのに勝てないゴミっているのねwwお前の事だよwww氏ね

よ わ す ぎ カンナムスタイルwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:24:58.06 ID:kkzw0mfu
勝ちを確信したのか何度もタイム使いまくってる奴に
逆転ホームランで勝った時は気持ちよかったわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:32:58.14 ID:MQdKKzFT
写メケンを初回メッタ打ちにしてギブアップさせんのが一番気持ちいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:16:44.49 ID:mBi9FowH
こういう流れでいいんだうん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:58:39.74 ID:X1lq443p
文句言ってる奴はもう草野球やってろよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:57:10.02 ID:kkzw0mfu
野球やったことないんだけど草野球とかでフォークって多用されるの?
ちらっと見るプロ野球でもそんなに投げてるイメージがない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:08:33.49 ID:B2p+Tg3Z
ごちゃごちゃうるせえな
文句ある奴はこんなちゃっちいゲームやってねえで他の事して遊んどけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:37:57.03 ID:kkzw0mfu
ダルビッシュみたいな高速スライダー投げたいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:51:52.78 ID:aMykQB9h
ヒント


チェンジアップ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:57:43.56 ID:FmuMenwv
いつになったら2013バージョンにするんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:28:10.68 ID:LEEKDYh/
プロバイダが悪い っていう 象 何かやってるなぁ

タイム押そうとしても機能しなかったわ
それも3打席連続
まあ、10対4で勝ったけど
(卑怯な奴は弱いなw)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:12:23.17 ID:Dy/1xZZW
いくら体力Aでも50球投げてバテないって幼稚だなあ
楽天使ってる奴は死んでくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:19:02.25 ID:Dy/1xZZW
タートルズが常識的に考えて能力低すぎるだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:50:41.25 ID:BvDr9Buj
亀なんか使わなきゃいいんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:39:29.28 ID:AB8BN5Eo
弱いチームで強いチームに勝つ
これこそが最も美しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:50:18.46 ID:906VCt2S
守備重視チームになんとか兄弟やら甲本やら蜂須賀やら超打撃型選手がいるんだから強いだろうが
投手の能力も整ってるぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:12:53.88 ID:HEdOepOy
それで超打撃って言うんだったらドリーグなんて全チーム超打撃型、守備もそこそこ重視だろうがよ
ドリーグは廃止しろよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:00:04.90 ID:BvDr9Buj
廃止しなくてもいいが
このまま交流戦が続くならバランスは取ってほしいな
ドリーグの能力値はインフレ過ぎ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:07:55.30 ID:f1ZbCnsu
ダリーグの能力値はこのままでいいよね!うん、いいよね!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:54:28.10 ID:NKyiKk+m
象は新人捕手クビにして西尾復帰でいいわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:18:41.50 ID:mzajZW7h
いっそ象は捕手適正6だけでいいじゃん
なんで7に強化したんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:48:46.92 ID:Xtv5NCJr
象は打撃の割に投手強すぎだろ
感覚狂ってんのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:25:48.46 ID:SxSBeulO
1負け1敗だったGuestの2000勝台の蜥蜴だけど
Guestの北海道(5勝0敗1分だったかな)の人、カ・シュ使い巧かったねェ…
ゲージとコース相当研究したんだろうけど
自分が下手なのもあって殆ど当たらなかったわw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:26:35.45 ID:SxSBeulO
1負け=1分けw(間違えたw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:49:12.48 ID:MNkzn2xP
2013パラメータ募集きてるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:10:41.65 ID:CHI8sYw8
このパラメータここで相談して決めて
みんなでその決めたパラメータと入れる選手を決めようぜ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:17:19.51 ID:MNkzn2xP
ブランコ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:18:44.57 ID:RpmkL6jJ
今年のブランコは、打撃に関してはサザーランドくらいの性能与えてやってもいいだろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:21:32.85 ID:ofC+bW7X
ルナとブランコがヴェラとサザみたいな能力になりそうだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:21:38.58 ID:CHI8sYw8
よし
まずは今ドリームリーグで最大の問題チーム
中日をみんなで相談してパラメータと選手名を決めよう
そして決まったパラメータと選手名をみんなで募集のとこに送ろう
ピッチャーは
・吉見
・山本昌
・田島
・岩瀬
・山井
OKだよな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:32:25.86 ID:RpmkL6jJ
中日はルナが加入して、大島だけもうちょい上げてもいいかな

あとは全面劣化だろ
谷繁も捕手能力10とか絶対ないし、森野、和田、山崎辺りの打撃性能も高すぎる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:36:43.23 ID:ofC+bW7X
山井じゃなくてカブレラでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:38:54.12 ID:oz4PvK2a
さすがにそれはキモいっす
すなおに自分一人でやれよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:41:13.26 ID:MqKL+I4p
日ハムはピッチャーやばそうだなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:49:09.26 ID:HOzjbeEP
オリックスとか投稿したらそのまま採用されそうな気がする
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:50:31.92 ID:CHI8sYw8
じゃあもう俺の好きなルナだけ送ってくるよ
ルカ
8 10 8 8 8 8 1 1
パラメーターはこんなもんでいいよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:04:06.72 ID:i0dNduAV
ブランコは長打10ヒット9で確定だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:08:37.28 ID:RFa+qVDu
糸井は10 10 10 10 10 8 10 1 でいいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:10:36.22 ID:i0dNduAV
ねーよwwまあここで話しあうとか無理だから自由に個人で送ればいいだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:13:21.05 ID:whTtf2yd
フォーク投げないけど
シンカーやチェンジアップの沈む球ですごくいいピッチングをする選手は全員、
少なくともカーブorシュートは9以上でフォークを7以上にしてほしい

そもそもカーブシュートのスピードが1つしかないのがキツいんだよね
変化球も速度を決められれば、すごく幅がでるのに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:40:44.92 ID:i0dNduAV
下手糞初心者でも楽天使えばそれなりに抑えられるわなw
死ね能力格差
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:55:13.94 ID:bmDCajUt
>>671
そういうのは要望として送った方がいいよ
ここに書いてもなんにもならん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:24:39.64 ID:FwfhB87H
遅延野郎は死ねゴミ 
一点勝ってるくせに正々堂々と勝負せずギリギリまで3回裏のこっちの攻撃でタイム使ってイライラさせるガキwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:52:02.19 ID:Qo1t94yB
バカ男斉藤祐樹の能力値はオール1でいいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:21:56.15 ID:wLnmAKP9
101010なんて、王・落合くらいなもんじゃないかな
あとは思いつかない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:14:12.74 ID:cW1ASpfH
王、落合を過大評価しすぎだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:40:04.56 ID:q+my8SLf
王は10・8・8
オチは9・8・9
全盛ゴジラで10・7・7やな
おかわりは10・5・5
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:06:02.70 ID:kiHygHAC
ナリタブライアンって30勝5敗1分だった奴、
1回をノーヒットで抑えたらルーターリセットw だせえ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:55:12.65 ID:xxawT0TD
バース・西武時代のカブレラは?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:38:04.52 ID:WImMLOSS
全盛時代の松井は
10・8・7くらいのイメージかなあ 
落合は8・10・10
バースこそ10・10・10じゃないのかなw

おれはイチローは実はヒット10じゃなくて9だと思うんだけどw
足と守備は10、むしろ隠れ数値として11でもいいと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:40:15.53 ID:WImMLOSS
あ、自分ちょっと打撃ヘタだから阿部より長野のほうがHRが出てるってのもある
パワー8以上あればヒット巧の数値高いほうがいいっていう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:41:00.25 ID:Wsb0bJZI
このゲームやってるの野球ニワカしかいなかったのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:11:18.83 ID:JAPtb8DF
野球の知識に自信ニキ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:16:38.79 ID:+eoE9mRo
2012版はパラ募集から半月くらいで発表やったか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:24:22.21 ID:VRb5DuST
「強い奴来い」って名前のやつが楽天ナー君でどや顔フォークwww
まあそら負けませんわなwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:27:49.08 ID:/UpM++9c0
また次挑戦すればいいさ
頑張れ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:58:56.01 ID:6jPpsbzN0
パラメータ弄ってるとオリチーム作って使ってみたくなる
ALL10にならんよう制限ありでやってみたい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:16:04.95 ID:+eoE9mRo
>>686
なんや負けたんかいw
フォーク厨なぞボコらなアカンで(キリッ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:46:14.44 ID:VRb5DuST
クソ幼稚システムが
エレファンツ、クロウズ、モンキーズあたり以外でタートルズに勝ってどや顔してる奴はアクセス禁止にしろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:48:59.59 ID:K78FBtSG
猿はともかく前2つは最弱の部類
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:50:17.15 ID:mSlpZrA6
去年ポジりまくって現実と違い馬鹿強くなってた中日、広島、ソフトバンクは
バランス取るために低めのパラ送っといた方がいいな
まあ極端に低いとアンチと思われて採用されない可能性があるから8と7を適度に混ぜながらと
ポジ厨は10を連発するだろうから何回か微妙にパラ変えて送った方がいいだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:25:34.27 ID:6hQe42GB
横浜は投手はショボいまんまだけど打線はエレファンツ並やろな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:53:49.33 ID:LSMYTIQ7
お前ら何言ってるの?
タートルズ、モンキース、クロウズは3竦みの関係でトップ3チームだろ。
あと一万千して来い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:54:55.17 ID:LSMYTIQ7
11000になってたわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:16:21.39 ID:tnMO+jcz
クロウズの強さはわかるんだけど投手のスタミナを何とかしてほしい
リザーズの投手は強引に投げられるけどクロウズはきつい
上級者を相手にする場合、特に相手がドリーグなら本当に気になる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:02:47.10 ID:FY+jx4di
強いんだからスタミナなぞどうでもいいわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:39:27.05 ID:SJM5UNFi
しまうーうーはインチキシステム使ってまで勝ちますw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:40:21.22 ID:4paoBpt0
>>692
とにかく東京Aを超絶強くしないとだね!
あとはどこも似たり寄ったり
同レベルでいいでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:42:14.21 ID:qyIrwYu8
クロウズは弱いよ、たぶん最弱
打線は確かにいいけどピッチャーに決め球がないしスタミナもないからストライク勝負を強いられて配球で打ち取る余地も少ない
尾崎境はコントロールはいいけど球種ヤマ貼れば余裕だし柳瀬はコントロールがヘボいから甘く入った球を打てばいい
川島は速10だから少し打ちづらいけどフォークが弱いから打てる
エレファンツピッチャーのほうが球種が豊富だし夏野が強いし抑えもしっかりしてて強い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:24:51.09 ID:XzU6jdSO
尾崎境をヤマ張って打ったり川島が打ちずらいとか言ってるレベルのうちは
>>700みたいに考えるんだよ。俺もそうだった。

しかし、何万試合もしてるとこのゲームはコントロールと特に守備が命なんだって気付くようになった。
そんで必然的に選択肢が亀か猿か烏になってくるんだよ。

とくに象鮫なんかは廃人戦レベルになってくると遊安やら捕安やらの嵐になってアウト取るのさえ厳しい
レベルだからまず使わない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:28:47.08 ID:XzU6jdSO
でも等々力とかの浪漫枠を楽しみたい時は、象とか犬も全然あり。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:30:55.52 ID:/Rb0Vlpd
>>701
視点ってどこにおくの?ずっとボール?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:34:56.77 ID:WvnEsyVa
菅原の半速球が通用するレベルの相手までならなんとかなるんだが…
それ以上のレベルを相手にする場合は、3回がきつい
若そうな尾崎の能力を底上げして欲しい
こいつがエース
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:51:51.10 ID:ZcxHCNam
烏は劣化犬みたいな感じであまり強いとは思えない
内野は犬が内8が1人に対して烏は4人だからかなり勝ってるんだけど
外野は綱島がいる犬には勝てない
それに犬は打撃を落とさずあの外野を作れる。烏はそうはいかない
烏は打撃重視にすれば犬並みの打線になるし、守備重視にすれば犬並みの守備になるけど
打撃守備の総合を犬レベルにするのは無理。そして投手力も負けている
猿隼蜥蜴は犬に引けを取らないと思うけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:05:29.41 ID:JmzaInox
普段象を使ってる俺がたまに烏使うと
打力不足に感じてしまう
レノン・郷野・ゴンザが、小山田・柴田・誰かだからなぁ
俺の下手なせいもあるが、島津は二ゴロやPOPが多くて
能力値ほどの活躍できないし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:08:22.48 ID:DIbqQ3AZ
サンキュー177ニキ
野手の居ないところに打つの上手すぎや
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:55:23.27 ID:JmzaInox
177は現役のコテでは一番強いやろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:42:44.78 ID:ppRYMHx2
お前ら2013年度版の選手のニックネーム、なんJのアダ名で応募するのやめろよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:04:37.16 ID:H3fFVO7L
>>705
守備重視にすれば犬並みとか何いってるんだ?
犬の守備なんか野々垣のスタミナ終了とともに内野安打地獄になる。
あと猿はランナー二塁での俊足巧打10にセーフティーを許すが、
烏は完全に封じることが出来る。

あと綱島でアウトになる打球は結局はしっかり打ててない打球だから
どの道烏の外野でもアウトに出来る場合がほとんど。
むしろ犬の左右外野の適正7の方が危険。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:54:16.02 ID:ZcxHCNam
守備重視と守備固めは違う
守備重視でも打てない柿沼須藤を打席に立たせてまで使う人は少ない
多くは3裏守備固めか途中で1回守らせるくらい
そうなると正ショートは横井だから犬の香田と同じ
外野は適正9、8、7だろうけど10、7、7、の犬の方が強い
それと外8や9なら捕れたが7だと捕れないことより
外10なら捕れたが8や9だと捕れない場合の方が多いと思うんだが
外10になると守備範囲も処理の早さも明らかに違う
ようするに守備固めすれば烏のが守備は上だけど守備重視じゃ犬と同じくらい
そして守備重視だと打撃は犬より落ちる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:27:19.71 ID:JE9vCqEd
つーか烏と犬はそれ以前に投手力に差がありすぎるから比較にもならんわ
フォークの値比べてみてみろよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:27:31.17 ID:MifPiQA6
いまだに侍ジャパン使うやつなんなの?チート軍団使って面白いの???
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:32:53.21 ID:fee0spJT
面白い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:55:46.86 ID:xcw12GSF
結局バッティングはどこ見ればいいんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:16:29.73 ID:fWNvTTLt
犬は内野で打ち取る投球がし難いし、猿は外野で打ち取る投球がし難い。
その点、烏は柿沼須藤がいない状態でもバランスの良い投球ができる。

烏は投球とセットで考えた場合、犬猿を超える守備能力を発揮することも可能だけど
投手がシャキッとしないのが問題。
烏は投手をもう少しマシにすればもっと使う人が増えると思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:04:42.25 ID:8CU6qOAq
りょうが 追いつかれる前にまた逃げたw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:13:21.32 ID:H3fFVO7L
>>711
まず柿沼で安定して打つのは厳しいが須藤は最低限ライン持ってるから結構打てる。

このゲームは外野守備より内野守備の方が重要で、犬だと内野安打防げないんだって。
内野安打防ぐピッチングしたいところだけど、廃人クラスだと犬は一塁がほぼ雑魚だから
逆に一二塁間破りにすぐに切り替えてくる。

あと相手が守備無視して攻撃できる3回裏の守りは最重要。とくに廃人戦ではね。

まあ烏擁護する流れになってしまったが烏は猿には劣るし、
俺は基本は猿使いでぶっちゃけ烏は粘着亀の粉砕専用に使ってる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:27:26.66 ID:8kaylZrx
須藤で打てるなら藤代クラスでも9割近く打てるだろ
犬蜥蜴隼あたりなら止まらない打線が組めるんじゃね

内野守備重要なのは同意だけど烏は最高で適性8だから正直あんま強力とは思えんわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:01:26.83 ID:H3fFVO7L
そう。結局は猿か亀か使う。内野適正10は偉大。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:29:34.54 ID:OvCBzZsI
まあ打撃が低くても芯に当てれば関係ないが投球はどう投げても打たれる可能性あるからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:05:27.31 ID:nkgrpTI8
廃人クラスってのはDOSHA、177、昆虫食とかだけど
あいつらがうまいのは内野の頭超えとブシュンで
内野安打とか一二塁間破りではない
三安、遊安なんかは中級者のイメージ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:32:52.31 ID:llkXxgTO
こんなスレあったのか
長らくシャークス(というかのみ)使ってるけど
弱かったんだ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:49:32.23 ID:9WK43dJO
やり込めば鮫に限らず上級の中には入れるよ(上の上になれるかは判らないけど)
鮫でも滅茶苦茶上手い(強い)人はいるしね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:02:52.04 ID:wfe2nCfW
今からドリーグのメンツを大幅に入れ替えるという貴重な時期というのに
話はなぜか何も変わらないダリーグのことばかり

ゲームは好きでも野球そのものは興味がない!
みたいなプライドかなんかだろうか?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:04:21.92 ID:wfe2nCfW
廃人クラスの連中が頑なにドリーグ使用を拒んでるのが、
そういう思考の典型だろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:28:14.42 ID:9WK43dJO
一人二役ですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:45:53.73 ID:sxtwduGK
ドリーグを使ってれば野球好きで
ダリーグ使いは野球に興味ないとか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:10:00.69 ID:FPFhY02B
うーんこの理論
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:12:12.14 ID:Q4oestRc
ドリーグは良くも悪くも大味なんだよなあ
投手のスタミナを全体的に下方修正すればよさそうだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:30:00.62 ID:jrpszm1O
深夜になってくると中級〜上級者ばかりになってくる気がする
ゴールデンタイムに比べて楽には勝てなくなる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:44:31.93 ID:LR/H4OkT
ドリーグの東京Aのステータス候補が公開されてるな
相当マイルドな査定だw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:46:12.80 ID:IqKNW7/7
平仮名でのファミスタ的ネームは萎えるんだよなぁ
あれどうにかなんねーかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:47:36.06 ID:IqKNW7/7
坂本はそろそろ適性8以上にしてやってもいいと思うんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:50:47.09 ID:LR/H4OkT
今日の試合でもやらかしてたし多少はね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:53:44.29 ID:lfRm9aZ/
言うほどエラー減ってないしな
7でいいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:55:43.41 ID:LR/H4OkT
相当マイルドな査定であんまり文句つける所がないが
長野のヒ9と投手陣のスタミナの高さが気にかかるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:57:37.40 ID:rZ4rVHfh
横浜の能力地が楽しみだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 03:04:23.50 ID:IqKNW7/7
マイルド過ぎてダリーグより弱いお
現時点最強チームでこれだと他も悲惨な気が
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 06:53:25.63 ID:+9VsniPr
>>738
打線がマジでヤバいな
投手も山口とソーサは高評価されるだろうし、
あとは藤井辺りがそこそこ使える能力なら、かなり面白いチームになりそうだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:05:31.69 ID:RDivlu9s
はやた≒Mボカネグラ
しゅんのすけ=Sゲイナー
ぺロス=Dヘンドリクス
ポーカー=Dヘンドリクス
むらら=F江森
ちゃうの=E伊達
近似の数値はこんなもんか
なにがマイルドやねん
文字通りドリームチームやないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:11:12.92 ID:T/IktXTb
横に楽天の広告出るようになってすっごい重くなって固まる…
プレイ出来んがなw
(まあ、自分のPCスペック低いのが原因か・泣)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:17:51.91 ID:TsLJ9aNL!
>>742
Adblock入れよう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:36:26.04 ID:LR/H4OkT
阪神も来てるな
去年の阪神はめっちゃ弱かったけど今年はそこそこ強そう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:41:06.83 ID:vW8C/1kf
阪神は粗い弟外して大和鳥谷の二遊間に西岡サードでかなり内野守備が安定しそうだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:05:38.94 ID:IqKNW7/7
あ、坂本の適性8になってら
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:51:04.21 ID:kfGPzCyS
球団の並び方変えろよ西武はまた最後の方の公開になるじゃん
巨人阪神の投手能力見たらまた牧田は使えない能力になるんだろうし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:27:27.05 ID:RDivlu9s
牧田は体感速度を評価して、球速7位でもええよなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:22:07.16 ID:IqKNW7/7
アンダースロー実装されればそれが一番いいんだけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:59:14.77 ID:G2gNYK6Z
>>743
レスありがとう

今、楽天の広告出てないからプレイ出来てるw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:10:16.19 ID:R+F7a4Be
フォーク厨うぜぇぇぇぇ  フォーク投げる回数制限してほしいわ

フォーク投げとけば勝てるゲームじゃクソつまらんわな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:55:22.90 ID:yrq35REf
自分はフォークとストレート中心の投球だけど
ここのスレで文句言ってるからわざわざカーブシュートときどき挟むようにしてるよ

でも、フォークは集中してれば殆ど見切れるしヒット・ホームラン打ち易いと思うけどな
個人的にカーブとシュート厨のが苦手だわ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:58:28.50 ID:yrq35REf
にしても運営さん大変だろうなあ、ホントありがたいよ
広告表示あっても無料でこんな楽しいゲーム提供してくれてるんだから
少し前と比べて仕様も進化してるし(センター返し多くなったり塁守のアクションとか)
アクションのバリエーションが増えてるよね

運営さんに感謝ですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:34:47.91 ID:+fmOxEkO
フルカウントからはエンドラン気味にランナーのスタート早くしてほしいな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:36:57.86 ID:kv7nZfc5
ランナー一塁で三塁打打つとボールが二塁に戻ってきたところでアウトになるバグ無くして欲しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:41:09.62 ID:yJj58+ss
>>751
フォーク厨は基本カモにせなアカン
中日は守備が素晴らしいからオーバーフェンスしないときついけどなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:03:59.94 ID:YKM5+ACg
ルアーつええ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:28:08.85 ID:VOAXdJba
>>752
上手い緩急の使い分けとか良いコースついた変化球とかで打ち損じたときは
「上手い、やられたー」と思うけど、フォークの落ち加減で打ち損ねても
「あ、そう」しか思えないんだよ。
つまり、勝っても負けてもつまらないんだよ。
野球じゃない違うゲームをやらされてる気分だわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:16:22.03 ID:2/IHs06+
フォーク打ち損じて凡退なんて実に野球らしいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:51:39.48 ID:5UfwSmZY
>>753
>センター返し多くなったり

そういえばそうだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:56:47.57 ID:qk933Qo4
強打者の打ち損ないの当たりがコロコロとセンターに抜けていくことが時々あるなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:33:08.71 ID:/Ot9FABQ
>>761
廃人の連中にそれやられるとむかつく
せっかく討取ったのに…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:19:56.68 ID:l3SVMotD
横浜公開されたけど
ごごうってゴトタケの事か?
左打ちになってるし能力もめちゃくちゃなんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:32:16.67 ID:2/IHs06+
モーガンの長7て
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:44:20.28 ID:/Ot9FABQ
松本啓がノリと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:49:39.23 ID:lQmq1+Z8
背面キャッチのファイプレー多すぎてワロリンゴ

萎えた。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:37:29.61 ID:kiQ74d8b
普段、トカゲで気分転換で亀使うと心臓に悪い…
亀で大量得点は難しいから最後守備でドキドキするわw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:02:39.03 ID:5UfwSmZY
筒香に決まってんだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:39:40.30 ID:5UfwSmZY
やっぱフォークつまんね
幼稚すぎ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:41:14.10 ID:lPkAZucR
1日1チームとか小出しにしてたら
後で公開したチームの修正の時間が必然的に少なくなるから、
せめて1日に2チームづつくらい出せばいいのに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:01:46.76 ID:/Ot9FABQ
どかんと出すと要望が少なくなるから違うかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:32:37.65 ID:gpMSpHJh!
かすかすまんラグすぎ
それ意図的にやってんなら運営に報告するぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:28:47.24 ID:t3NcqIEG
運営が働いたことは皆無です
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:30:22.34 ID:8Z1JLJvL
アライバの守備が10-9なんて嘘やろ
どんだけ衰えてると思っとんねん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:10:23.78 ID:KTtRMdr9
広島公開されたけど
なんで石原赤松の守備が強化されてんだよ
まあ梵以外内野守備8以上いなくなったのはいいけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:13:36.18 ID:x5MTp1qc
荒木の内野9は無いなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:21:58.22 ID:+bI2BvGr
アライバは内野守備を1ずつ下げても誰からも文句出ないよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:32:53.72 ID:QopGr0AI
どう見ても巨人が糞強いな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:36:18.47 ID:r6X7mM2S
結局ドリーグインフレかよつまんねえな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:26:48.39 ID:wZvhkxvT
ということで「強豪」は引き続き
ドリーグとの対戦を拒む流れですね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:09:16.79 ID:JPdHOxVK
大量リードしてるくせに敬遠してくる奴UZEEEEEEEE
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:00:36.38 ID:trVb0PPv
猿で先発北見を使ってるが、初心者から中堅は適当に変化球はフォークだけ投げとけば抑えられるけど、勝率が8割以上の奴と戦う時はやっぱ頭使わなきゃ抑えられないな
つかフォークはある程度の慣れとアタマを使えばカモれるわけだし、何よりパワーバッターで滅茶苦茶カモれるからフォーク批判してる奴はフォーク打てるように努力して、どうぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:08:33.09 ID:r6X7mM2S
パワーバッターじゃないとほぼ無理
この時点でチーム限られるしおもんない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:49:33.72 ID:AcWCWE7C
パワーバッターじゃなくても内野の間を狙えば楽
三塁に設楽がいない場合は特にそう
猿は中川に気をつけてさえいればそこまで堅くはない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:11:18.10 ID:Uy8hiy9M
>>782
バカだな、おまえはほんとバカだな
打てる打てないじゃねーんだよ
フォークの投げあいがクッソつまんねって言ってるんだよ
たしかに中堅ぐらいまではフォークで抑えれるよ
ど真ん中周辺にストレートとフォークを連投してるだけで勝率いい奴を抑える
事だってできなくねーよ

で、それがおもしれーの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:35:34.00 ID:kJhPRcog
中日から吉見が消えた?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:43:37.87 ID:ipBKZYok
>>785
気持ちはわかる
フォークストレートの組み合わせまだしも
フォークオンリーの配球(中日や亀・猿に多い)は
面白みに欠けるね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:01:39.21 ID:4Aimff5b
宮本のオッサンもう内10も無いんだけどなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:31:06.72 ID:b32tSrMR
2013ver実装されたらあのチートチームは消えるよな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:13:55.29 ID:aC0g9Wrl
ILL(177)氏は連戦挑まれるのが嫌なのか以前のように待たなくなったねェ
にしても氏も進化してるなァ、勝ったことはあるけどホント強ェ…
さっきギブしたトカゲでした(笑)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:46:06.46 ID:l8lAMiot
>>785
あなたと清原はすごく気が合うんだろうね
フォークとかでにげるな!ストレートで勝負しろ!
みたいに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:47:51.88 ID:oU4XidUy
じゃけん寿司おごりましょうね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:49:56.74 ID:l8lAMiot
>>780
まあ確かに、スペックの違いを理由に対戦を避けるのは
いくら強くても説得力がないね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:50:59.21 ID:l8lAMiot
だからもう、同リーグ対戦専用枠はなくせばいいのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:20:52.50 ID:U8Ip4VuB
>>785
フォークとストレートの投げ合いになってもどれくらい変化するかを予測たてたり、投げた瞬間に体が反応して打ったり、自分が打てるようになればつまらなくないと思うんだけど違うのかな
ストレートとフォーク使ってる奴は馬鹿の一つ覚えみたいにストレートとフォークを投げてると考えてるかもしれないが本当に強い奴相手には色々考えなきゃ抑えられないわけで、考えて思い通りにピンチを凌いだらそら楽しいよ
フォークとストレートだけを使うこと反則にも全く無いわけだし、つまらねーと思うのは勝手だけど、出来れば自分の価値観を押しつけないで欲しいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:09:35.60 ID:ipBKZYok
サンキュー不調
久々に面白かった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:23:31.59 ID:mwLWvAB/
ストレートとフォークだけのやつも結構打てるけどなー
球速でストレートかフォークかわかりやすいし
落ちだすタイミングでどこまで動くかもわかる

ただ未だに球速7の7割ストレートとMAXフォークが見極められにい
あとフォーク10の9割フォークと7割フォークあたりも
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:38:40.45 ID:l8lAMiot
>>797
そういうことじゃなくフォークの存在自体が許せないみたいよw


ああいう人はリアルで野球見てるんだろうかな
それこそ馬原VS中島の12球とか、
フォークとストレートだけで歴史に残る名勝負だったけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:51:57.32 ID:rsNH1RfY
リアルの野球関係ねえだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:28:00.89 ID:kJhPRcog
ジャパン阻止マンなんやあれw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:44:19.64 ID:raf81y+w
代表使いが嫌いなお前等のために現れた正義の味方だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:22:12.66 ID:nACPoNGa
ジャパン阻止マン現れて久々に愛用チーム使うやつwww
マジでリハビリせんとアカン、あのチームでポコポコうてたやりかたができん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:21:02.31 ID:RcMxd+jb
パリーグ公開まで暇すぎて現時点の打線組んだ
右長野
二坂本
捕阿部
一ロペス
三村田
左ボウカーor亀井
中松本
遊寺内

三西岡
遊鳥谷
左マートン
一新井悪
中福留
右伊藤隼太or新井良
二大和
捕藤井

中大島
右藤井
三森野
一ルナ
左和田or平田
遊井端
二荒木
捕谷繁

中荒波
二内村
遊中村ノリ
一ブランコ
左多村
右金城or松本啓二朗
三梶谷
捕鶴岡

遊梵
三菊池
左丸
一堂林orエルドレッド
右廣瀬orエルドレッド
二安部
中赤松or廣瀬
捕石原

中上田
二田中浩康
左ミレッジ
右バレンティン
一岩村
遊宮本
捕中村
三川島or畠山
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:42:45.37 ID:Fl3eb8FT
李デブの長打10はないな
逆にヒッティングは少し上げてもいいけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:59:35.93 ID:9Iz480X0
坂口の女の子肩が7か
なにもわかっとらんの
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:35:14.90 ID:oXpCMv5m
セは今のところ巨人、阪神、中日が強いな
巨人はこの中だと控え野手が弱いから一段落ちるかもしれん
横浜は打線はいいがピッチャーがクソなのがやっぱり足を引っ張る
広島はマエケンが強いだけで雑魚チームだわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:37:10.13 ID:J5oSrejx
オリックスはロッティーノを捕手にすることでかなりの打線が組めそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:48:10.45 ID:rPzkdw4Z
広島は二塁の守備

オリは足10がゼロになったので

終了
809692:2013/05/17(金) 17:38:32.93 ID:Mi6il0F1
とりあえずポジ3球団が全部公開されたが
中日以外は弱体化して現実に近づいたな
あとは中日の森野の長打とポジ厨が上げる要望したのを適度に下げる要望するくらいか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:03:15.23 ID:PR5SUFw0
なんでそんなに大陸の人みたいに粘着して陰湿になるのかがわからない
私怨でもあるんだろうかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:12:50.60 ID:PR5SUFw0
いや、違うか

ドリーグにダリーグがやられるのがムカつくから、
少しでもドの能力値を抑えてもらいたいってことなんだろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:14:32.79 ID:kPz71Qd5
そういうこと言ってる奴に限ってダリーグ使ったら実際勝てないんだろ?ww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:40:56.59 ID:IBP4O9ml
ドは投手力が異常
全球団がファルコンズ状態
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:51:07.32 ID:PR5SUFw0
だからドリーグの能力値を下げることに必死になるより、
ダリーグの能力値を上げることを素直に考えればいいんだよ

ちょっといじるだけで全然ちがってくるだろうから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:59:29.74 ID:l0jwD9eL
前から思ってたんだけど自分のキャッチャーが能力値下回ってるときは相手にも表示されるようにしてほしい
さっきもキャッチャーだけ交換したら遅延タイムに見えたのかそっこうで降参されてしまった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:06:41.74 ID:zKhmg2tR
能力値インフレは勘弁
どいつもこいつも糸井だのレノンだとゲームにならんわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:07:24.06 ID:mrnggaUn
一部の主力以外は全部7以下くらいがいいわ
現実もそんな感じなんだし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:24:33.11 ID:8gItoI7c
10とかいらんな
最強でも9でまれに8
あとは全部7以下いい
全能力1下がった枠とかあればいいんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:31:03.83 ID:kPz71Qd5
>>815
それは相手の問題だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:03:58.41 ID:PR5SUFw0
>>818
倉科「せやろか?」
片野坂「せやな」
六反田「せやせや」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:14:58.07 ID:akYA7VcU
六反田はお薬やっとるやろ
「ダイナマイト野球における強いピッチャー」の理想系
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:42:43.38 ID:asl85awO
六反田はわざと打ち損じて弾数稼げば余裕
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:43:30.67 ID:kPz71Qd5
そこで丹羽神ですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:14:20.23 ID:jE9keaA5
丹羽で思い出したがドリーグにも桐野エスピ野みたいな打者が一人くらい欲しい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:35:22.16 ID:oJ7Igc9D
通信回線エラー(切断)連発でウツになる
PCスペック低いのが原因だろうけど前まで何とも無かったのに
2013年版宣伝始まってからおかしくなった

もうすぐ3000勝だから達成したらリセットするか
DOSHA氏、177氏、昆虫食氏等みんなしてるし

せっかく挑んで来てくれたのにエラーなった人すまんね…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:55:25.39 ID:GjOcxu49
マツケン、ナーくん並の球速と球種で、しかも50球投げてバテないと分かった時点であまりの幼稚さにドリーグが糞だと確信
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:13:59.44 ID:o3z14iYS
久々に朝鮮運営ニキが来とるな…
元気そうでなによりやが邪魔
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:26:19.96 ID:6SqKNHl5
査定糞すぎ
野球見たことあんのかよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:49:03.50 ID:3heIguSK
ソフトバンクの岩嵜をいわよりと勘違いしてたっぽいから
少なくともパリーグは見てない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:38:33.45 ID:+PQr2tSN
ワンテンポで投げない奴は消えてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:06:16.06 ID:vp1q/ivs
仕方ないよ
ワンテンポでゲージのタイミング取れないときもある
リアル野球だと無茶苦茶、投球に間をとってるけどねェ…

>ワンテンポで投げない奴は消えてくれ
1:嫌だったらギブする
2:このゲーム辞める

提案、ね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:07:21.76 ID:vp1q/ivs
そう言えば、CPUも投球の間が結構長いよねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:59:20.12 ID:+PQr2tSN
>>831
リアル野球の話すんなよ
頭おかしいのか?

1:嫌だったらギブする
2:この人生辞める

提案、ね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:31:14.01 ID:KlhyttBa
あはぁァァッ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:37:44.41 ID:vp1q/ivs
>833
そのレスの意味が解らない

>ワンテンポで投げない奴は消えてくれ
結局さ、こういうこと言ってるのは中途半端な強さのプレーヤー
上手くなればテンポなんて関係ないからね

1:嫌だったらギブする←こっちを選択するよ(もうレスしないでね)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:44:39.53 ID:+PQr2tSN
>>835
はい、相手に迷惑かけてるのに無自覚なゴミはゲームに入ってくんなよ
さっさと首つって人生やめるこったな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:44:59.87 ID:vp1q/ivs
あ、忘れてた 提案どうも、ありがとう(じゃあね)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:48:27.00 ID:vp1q/ivs
レス早w
まあ、負け犬の遠吠えする暇あったら上手くなるこった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:52:07.37 ID:+PQr2tSN
>>838
ブーメラン刺さってますよ迷惑行為の天才くん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:00:25.09 ID:vp1q/ivs
あたかも俺が遅延してる設定になってるけど基本フェアプレーだよ
相手がピッチャー交代間違えてたらこっちのタイム押すし
遅延なんてするような性格ひん曲がってないしね

ただ、ゲージはタイミング合わせられないときもあるから仕方ないとレスしただけ
>ワンテンポでゲージのタイミング取れないときもある
読んだ?してきても打ちゃあいいの、打ってれば相手の遅延間隔短くなるよ
やってみ、面白いから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:11:08.18 ID:rsWKDd3k
5秒待ちと四球連発してくる隼使いとの対戦はきついわ
どちらかといえば中途半端な強さのプレーヤーの方がこういう事をやってくる
リズム崩されても打撃に影響が出ないプレイヤーなんてほんの一握りやと思うわ
こちらも打席を外すことができればまだいいんだが

小刻みな継投や守備固めに時間をかけるのはむしろ歓迎するけれど、遅延投法は勘弁してほしい
ワンテンポで投げる必要はないけど、スピードアップ・マナーアップの心がけは必要やと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:12:14.41 ID:+PQr2tSN
>>840
>ただ、ゲージはタイミング合わせられないときもあるから仕方ないとレスしただけ

俺が言ってんのはそういう奴のことじゃねえよ
毎回遅い奴のことな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:29:21.61 ID:+sVDnnQb
野球ゲームの常識を察しろ!
っていう主張がアリなら
リアル野球の常識を察しろ!
というのもアリ

結論は、
自分の価値観にこだわりたいなら
即ギブすればいいだけ
他人に価値観を押し付けることほどヤボなことはない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:32:07.63 ID:6CHUQSwg
こっちがギブアップしてから先待ちしててそのギブアップした相手がまた入ってくるのがウザいわ
相手がギブアップしてリベンジ挑んできたとかなら分かるけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:38:12.68 ID:rsWKDd3k
スピードアップ・マナーアップはリアルでも言われる一般的なものだから
遅延(迷惑)行為をする人が増えれば人がいなくなると思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:47:15.52 ID:jFkBXO6a
わざとやってんのかトロイのか知らんけど
投げるの遅い奴は即ギブ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:15:11.88 ID:ms4fp0yp
スピードアップ賞でも創設するか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:21:09.81 ID:qpmPRFBQ
遅いとイライラするのはたしかなんだけど同じ投げ方で同じタイミングだとどの辺にくるかわかるからな
癖が強いやつは1回表で8点とかとれちゃうからな、ゲージ2往復ぐらいは多目に見てくり〜><
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:26:44.24 ID:mQE1ub0j
2往復もされたらPC的事情で俺が打てないからせめて1往復に抑えろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:45:33.50 ID:YANBA5RM
アンダー実装かこれ
やったぜ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:50:03.95 ID:ms4fp0yp
このゲームって左投手でも右投手でも特に関係ないよな?
右打左打は打ちやすさが違うけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:48:43.47 ID:UmeV4s1h
パリーグ首位のロッテが雑魚チームになってるじゃねえかよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:35:33.78 ID:GdNNzn4w
悲しいかなロッテはそんなもん
すごい強打者や豪腕ピッチャーがいるわけでもなく、
ちょっとづつの力をうまく合わせつないで勝ってる
こういうのが、単純なパラメータ化が一番難しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:41:48.90 ID:GdNNzn4w
なのでロッテって極端に言えば、
長・ヒ・巧は全野手7でいいんじゃ?
って程の「線」チームな印象
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:47:53.82 ID:1A5itX0B
なんでソフバンに千賀いねーの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:17:28.86 ID:R4+hloAT
運営はパを知らんからな
言わせんな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:26:18.99 ID:Zu8JJ19r
つーか渡辺俊介とかいらねーだろ
なんでロクに投げてない投手が入ってるんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:15:57.95 ID:sJzZZWtc
埼玉つえええええ
これはパの盟主ですわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:35:45.95 ID:1exy/O5R
これで千葉雑魚ってどんだけだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:08:22.30 ID:NjKqOzZs
楽天公開がまだだけど
パ最強捕手が川本って異常だよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:47:30.13 ID:0DkCJY55
捕手なんて守備が10ないといくら肩が良くても意味ない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:28:50.88 ID:30XZRwys
埼玉のどこが強いんだよこれ
地味に遊撃も適正7が最高とかザルもいいとこだし打撃も相当劣化しとる
てか巨人の長8ヒ8が一人、長9ヒ7が二人とかこれ滅茶苦茶じゃねーか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:33:32.46 ID:jsFnECLx
確かに川本の肩が10ってギャグだよなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:38:38.93 ID:x9ND5QqM
ソフバン叩きは御満悦だろうな
ピッチャー陣はロクなのがいないし、本多の守備が一旦10に上がったのも阻止して、
長8以上は5人いても実際使えるのは松田だけと
12球団中最弱だろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:19:16.38 ID:v+w+BrKT
川本が中村と同じってひでーな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:27:45.50 ID:8kJpq9B2
だから12球団バランス保つか、リアルに強弱付けるか、どっちがいいって話だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:29:19.56 ID:jsFnECLx
ジャパン2013に対抗してドリーグオールスターとか作って欲しいわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:53:01.64 ID:cDHBPTfM
対戦後のスタート画面に戻る所でいきなりバグって
画面が凄まじい勢いでスライドし始めたんだけど
その中にこんな画像があった。ピンポイントでSS取るの大変だったよ
紫の10は実質11?
http://i.imgur.com/YccHyfa.png
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:08:14.92 ID:8kJpq9B2
一 新堂(勇)
二 植松
右 ヴェラスケス
左 サザーランド
三 南方
中 綱島
遊 中川
補 片野坂
P  雑賀

P控え 夏野 野々垣 柿沢 リャンヨンミ

野手控え レノン 郷野 佐々木 マイケル ガルシア 島津 須藤
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:16:41.81 ID:FsFjBpc/
>>868
なんやこれww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:36:20.00 ID:dNGY6m7t
>>868
ワロタ

てかもう東北でたんか、ジャパンも今日が見納めなんかな
ジャパンニキは早めに自チームに戻した方がええで、ワイもここ3日でやっとリハビリ終わったで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:36:20.47 ID:jsFnECLx
ドリーグオールスターじゃなくてダリーグオールスターだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:46:55.97 ID:30XZRwys
楽天は暫定の能力値見るとかなり強くないか?
守備重視で野手を選んでも、十分先発に堪えられる平均以上の打撃能力がある
ピッチャーは言わずもがなマー糞が鬼畜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:49:39.05 ID:FsFjBpc/
ダリーグオールスターは見たいね
守備固めでタートルズの選手が3回から出場するのを想像すると胸熱

てか、3回か9回で試合選べるようにしてほしくない?
9回までだと本格的に作戦練らないと駄目だし面白いと思う
そんなに難しいシステムじゃないと思うんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:51:42.46 ID:dNGY6m7t
3回と9回だと投手のスタミナ関係は考えないといかんね
チームによっては最後まで投げられないんじゃないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:54:54.48 ID:FsFjBpc/
まあそのあたりは本来のスタミナの3倍持つ感じで
ただマー糞とかのスタミナは持ちすぎるから調整が必要だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:58:19.38 ID:JZAZ7oyN
まきな外野守備10って
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:30:02.56 ID:30XZRwys
9回制か。観戦とかあれば面白そうだ
ただ自分でやる分にはすごい疲れそう

それにしてもこれダとドがお互い対戦できるのはいいけど、
ドの方が明らかに強いのが勿体無いな
ハンデマッチみたいで勝った方も負けた方も少しもやっとするというか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:33:41.81 ID:i0tPpdYl
1試合30分近く、ギブ云々で最後までできる試合も少ないか

その辺考えると難しくなりそう
9回入れるならもっと投高打低になるかどうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:36:53.33 ID:dNGY6m7t
>>878
2012のときは元々ダとドが対戦できない仕様だったんだけど、なんだかんだで今みたいな対戦できる形になったんだよ
ようはダとド両方のバランス考えた設定じゃなかったからドのほうが全体的に高い。だから今回の設定は控えめになってますっていう断り書きがある、それでも強めな気はするけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:41:15.55 ID:FsFjBpc/
まあだから選べるようにしたらいいんだよ
9回希望の奴は9回希望の奴とだけ試合ができるって感じ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:51:44.14 ID:jTL3Rtaw
9回とか皆さんリアル志向を望んでる?

では投球後ストライク枠消えるようになる案はどう?
そのかわりに枠外にもある程度バット振れるようにようにして
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:53:12.64 ID:dNGY6m7t
おう完全にパワプロやないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:58:03.97 ID:i0tPpdYl
あんまりリアル志向したら一時的に人来てもすぐ飽きられるんじゃないかな

現状なんとか延命してるかんじではあるけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:59:02.33 ID:30XZRwys
リアル志向とかはブラゲに求めない人が多いんじゃないかな
手軽に出来るのがいいところだと思うし
そういう人はプロスピとかやった方が満足できるだろう
てか今の仕様で9回実装してもギブ多発とかありそうだし立ち行かないと思う
3回制の今でもギブする人はまあまあいるし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:10:31.20 ID:FsFjBpc/
リアル志向はないね、シンプルだからこそこれだけ快適にできるのであって
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:16:38.00 ID:4/ddO2mK
エレファンツ使って毎回逆転逆転の繰り返しで最後の裏に点取れず一点差で負けた
すごい面白い試合だったわ
最後に相手が守備固めでタイムタイムの連発でリズム崩されたのも影響してる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:33:41.30 ID:ifjCzgMH
>>882
それいいね
ストライク枠消えるようになるのとボールの範囲にもバットが振れるようになるのは
僕も賛成だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:03:10.63 ID:0DkCJY55
>>864
ラヘア、柳田、吉村も十分使えるだろ
まぁ下手クソには使いこなせないだろうけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:40:11.67 ID:30XZRwys
>>889
そのくらいの打者で軽々打てたらどのチーム使っても余裕で勝てるんだよなあ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:45:14.74 ID:BeHSpWnQ
長8ヒ6と長8ヒ7は使用感そんな変わらんと思うわ
長8ヒ7で打てるなら十分打てる
長9ヒ5も長打力が8と9ではダンチなんで使用感は変わるが長8ヒ7より打てる

byダ住民
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:50:20.91 ID:x9ND5QqM
>>890
突き詰めればそういうこと
他チームとの比較をしたら長打持ちのバッターの能力が圧倒的にひどすぎる
対して西武とか、試合に全く出てない中村を
ほぼ実能力通りにメンバーに入れるとか差がすごい

まあ個人的には巨人無双なので問題はないけど
あまりにかわいそうにおもったんでね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:56:49.71 ID:i0tPpdYl
もう少し選手に個性が欲しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:02:05.41 ID:FsFjBpc/
長打8以上あったらもう全部同じだよね
それに対してヒット能力の意味のなさよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:18:48.16 ID:30XZRwys
それは流石に言いすぎやろ・・・
イソンビンとかマクブライトとかでコンスタントに打てるんなら謝るが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:24:31.40 ID:FsFjBpc/
いや、そいつらなら普通打てるだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:32:40.25 ID:30XZRwys
>>896 マジか・・・(ドン引き)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:39:33.63 ID:i0tPpdYl
腐っても長打10
芯さえ当たれば距離あるからな

多少合わせるの失敗しても空振りで済んだりする
どんどん使ったらわかってくる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:59:05.61 ID:30XZRwys
空振りで済むってのは分かるけど芯で当てること自体難しくないか?
イソンビンはともかくマックが強化されてからもこの2者を使ってる人は殆ど見たことなかったから驚いたんよ

でもまあ、そういう人もおるんやろな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:31:37.51 ID:v0cYY/ah
ドは全体的に巧打の値が軽視されている印象
バントがうまい2番タイプの選手はそれなりに振られてるけど後は結構適当で
坂本とか松田とかみたいな好打者は長・ヒ・巧とまんべんなく振られてるのに対して
新井とか吉村とか外国人みたいなスラッガータイプはとりあえず低くしとけ、っていうのは変に感じるな
ダにいる「長=巧>ヒ」みたいなタイプはなんなの?って
個人的にはラミレスとかノリさんとかそういうタイプに感じるんだけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:50:49.76 ID:7qTKMuT4
鮫の長5ヒ7が結構打てることに気が付いた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:33:10.89 ID:+N4vk7R9
カットできる打者、四球が選べる打者は巧打高めにしてほしいよな
ノリさんとか丸とかはちょっと巧打が低いと思うわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:46:49.14 ID:RbITcSvE
しょせんイメージでつけてるからねあの能力は
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:28:43.56 ID:nov1vRrr
だれかも書いてたが
最高値である10を出しすぎなんだよな
長打10はブランコおかわりのみ
9は阿部バレンティンのみ
その他HRバッターは8

ヒ10は内川のみとかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:40:12.55 ID:CDEcfT7X
10はまあいいとしてとりあえずっぽい9が多すぎ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:43:53.43 ID:Fky5oUgb
内野にかんしても9が多すぎ
しかもそいつら揃って打てる
谷野とか西森みたいに打撃灰色ならまだわかるけどさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:17:07.84 ID:eFjglB5P
得てして数字落として怒る信者は凸するけど
高くて文句言ってる集団はここだけってのが世の常だからな
仕方ない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:24:11.48 ID:CDEcfT7X
もう交流戦は定着なのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:32:29.23 ID:sRTiLZS1
>>902
ヘルマンの巧打も低すぎる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:26:29.14 ID:qrjYgDCL
それで、おにぎりはなんで入ってるの?
埼玉はすでにそこそこ戦えるメンツなのに、
今年存在しない選手をねじこむ理由がわからない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:05:00.26 ID:B4isJA+E
やっぱりアクション増えてるわぁ
二塁の近くにゴロがコロコロ流れて二塁にいたランナーが戻ろうとした所を
タッチアウトして打者もアウトで併殺?っていうのかなゲッツー取れた
(自分が知らなかっただけかも知れないが…)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:12:48.77 ID:CDEcfT7X
たまーにあるな
このゲームは偶に珍プレーがあるから面白い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:34:06.86 ID:RbITcSvE
>>911
マジ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:00:29.29 ID:RbITcSvE
「結局フォークじゃん」
って言いたくなるピッチングばっかだわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:06:54.37 ID:RbITcSvE
ワンテンポで投げない奴はゴミ 確信した
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:09:34.44 ID:CDEcfT7X
ハムとヤクのヒッティングワロタ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:18:07.18 ID:DpVxtyAk
>>913
うん、マジ

ゴロ球が二塁近くにきて二塁走者が二塁ベースに戻ろうとしたときに遊撃が
タッチアウト、だよ(追い掛けてタッチした訳ではないけどね
走者が塁に戻るアクションがあってタッチアウトになるシーン初めて観たからさ

でも、たまにあるみたいねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:31:38.08 ID:AN0R4Vbh
>>911
ショートライナーで似たケースは見たことある。

あと三重殺できるみたいだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:04:47.23 ID:v0cYY/ah
一回トリプルプレイ食らった記憶がある
走者一、二塁でショートゴロで二塁ランナータッチアウト、一塁ランナーセカンドフォースアウト、ファースト転送で打者走者アウトだったと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:40:08.56 ID:Lnobap5+
>>919
昨日ソフバン使ってた人?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:22:21.68 ID:ksIBdY7T
初回
カーブやシンカーなどの変化球を投げてくる
打つ
以降、試合終了までフォークばっか

こんなクズが多すぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:53:50.06 ID:XGrmfDlm
まあフォークは球の一つだから打てなくて文句いうこともできないんだよな
フォークゲームにしてしまったのは完全にミスだね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:11:25.37 ID:nTvaDggC
正直フォークに文句いうやつってどうなのよ?理由も打てるけどつまらんとかいうのばっかだし
他ゲーの話だけど自治厨がいたせいで自分の好きなようにプレイしにくくなった時期あったからそういうのやめてほしいわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:12:25.38 ID:tBNcJLo6
言ってるのアホ二人くらいでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:39:37.31 ID:0uFL0ziV
フォーク=卑怯という世論形成して使いづらくさせる
またフォーク使いに負けた際の心の予防線を張る
情けねえなオイ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:02:13.89 ID:XGrmfDlm
実際完全に予測してても打てないんだが
お前らはさぞ完璧に打ってるんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:03:31.83 ID:XGrmfDlm
リザーズやら鳥、ドリーグ使ってる連中がフォークを正当化するためにそういう世論形成をここでしようとしてんだろうな
悔しかったらタートルズで勝とうぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:30:22.35 ID:0uFL0ziV
>>926
おれは象主使用だからレノン郷野ゴンザならフォークを完璧に捉えなくても貫通できる
ちょい落ちフォークなら伊達飯沼がブシュン貫通してくれたり右中間に落としたり
してくれるから割となんとかなる
100%フォークのマジフォーク厨なら結構なんとかなんべさ

やっかいなのはやはり中日のフォーク厨だな
ブシュンし損ねりゃ併殺だし外野の間に落とすのも結構取られる
そーいう連中はよく解っててレノン郷野ゴンザあたり敬遠してくんだよなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:37:38.15 ID:nTvaDggC
レッテル貼りすぎやで、フォークつかうことの何が悪いって話なんだよなぁ
打てないとか楽しくないからっていうのをフォーク投げる奴のせいにするのはおかしい
勝とうとするならそら強い玉投げるでしょ、そういうのを許さずにフォーク投げる奴をクズ扱いしてはいけない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:42:30.99 ID:XGrmfDlm
別に悪いとは言ってない、システムの一つだからな
かと言って明らかに一番打つのが難しい球がデメリットなしで投げられるのがおかしい
まあ球の一つだからってそれで打ちとって満足する人なら気にしなくてもいいんじゃない
タートルズじゃ打ち取れるようなフォーク投げられる奴がいないんだけどな
実際ゲームしててもほとんどドリーグ、鳥、蜥蜴あたりじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:44:54.85 ID:nTvaDggC
>>930
それ完全に運営側への文句やんか
ここで書き込んでもしゃーないで
あと強いチーム弱いチームあるのはしゃーないやろ、嫌ならこんなにチームあるんやし鞍替えしてくり〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:53:22.58 ID:P5b24UMh
ドリームリーグ新設されてから、このゲームをプレイしてなかったんだが、全然更新されてないんだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:57:46.22 ID:tBNcJLo6
タートルズなんて普通に強いのに何言ってるんですかね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:02:27.38 ID:XGrmfDlm
ああ、だから勝てるんだよな?ww
客観的に強いとか言ってるだけじゃないよな?ww勝てるんだよな?ww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:20:02.66 ID:pOBGQ9G9
単におめーがフォーク打てないから
文句言ってるだけにしか見えない
雑魚は黙ってろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:21:44.80 ID:nTvaDggC
発狂しててワロタ
何故かタートルズ使って勝てるかどうかにすり替わってるわけけど、レス見るに自分が打てないからやめろってことなんかなぁ
タートルズで勝ちたいなら打つしかないし、ただ勝ちたいだけなら名古屋おすすめやで
好きなチームつかって勝ちたいなら相手に要求しないで自分で勝ち取れよ、その強気で練習してくれな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:25:58.86 ID:XGrmfDlm
「勝てるかどうか」て聞いてんだから答えろよ、もちろんフォーク弱いチームでも勝てるんだよな?ww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:26:19.42 ID:XGrmfDlm







939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:34:45.98 ID:8qA6qFtM
フォーク厨はそろそろコテつけてくれないかな?
NGするから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:37:34.14 ID:XGrmfDlm
結局勝てないってことでいいのね、はい分かりました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:40:28.73 ID:nTvaDggC
しょうがないから勝てるかどうかで答えるけど勝てたぞ
ちなみに今はじめてタートルズでやったけど5連勝なんだが
普通に強いぞ、守備は問答無用で強いんだから投げ方変じゃなきゃ引き分け以上に持ち込めるじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:46:22.53 ID:XGrmfDlm
>>941
タートルズなんて普通に強いのに何言ってるんですかね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:52:28.29 ID:0uFL0ziV
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:03:31.83 ID:XGrmfDlm
リザーズやら鳥、ドリーグ使ってる連中がフォークを正当化するためにそういう世論形成をここでしようとしてんだろうな
悔しかったらタートルズで勝とうぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:00:23.31 ID:XGrmfDlm
タートルズで勝てるかどうかじゃねえんだよな、フォークなしで打ち取れんのかって話
>今はじめてタートルズでやったけど

結局普段は使ってねえんだよな、どうせ上級者相手ならボコボコに打たれて負けるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:01:19.19 ID:tBNcJLo6
タートルズのフォークじゃ打ち取れないとか言ってる時点で話になりませんわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:03:23.90 ID:XGrmfDlm
結局逃げてるね、話しにならないわフォーク厨は
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:12:50.38 ID:0uFL0ziV
君はフォークを1球も投げない相手と対戦したいって事かい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:14:53.86 ID:XGrmfDlm
これじゃあお話になりませんわ
結局最終的にボールになるフォークで討ち取って満足してるやつらだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:15:34.67 ID:nTvaDggC
思ったより構ってキチガイでワロタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:53:33.47 ID:ICvr4kOU
フォークほ馬鹿正直に打つよりは流したり引っ張ったりして損じてもファールになるようにすりゃええねん
これされるやつにいっつもやられとる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:39:53.30 ID:sQ+/N8eW
というか議論にならないからフォーク叩き厨は相手にしたらだめ
あいつは攻防論とかではなく
「フォーク」の存在そのものに難癖をつけてるだけだから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:51:35.12 ID:XGrmfDlm
システムに文句言ってるだけだろーが
正論に見せかけて議論から逃げんなよ
なんでフォークだけいきなりストンと落ちるんですか?
フォークだけ圧倒的に見分けにくいですよね?なんでですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:56:51.45 ID:XGrmfDlm
ま、もちろんこんなとこで要望言ってるわけじゃないけどね

変化10や9のフォークで打ち取って満足な人はそれでいいんじゃない?
俺はそれやってると情けなくなってくるからな〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:30:41.22 ID:yKaPtFV6
打てれば最高に気持ちいいし、あとは何しようと勝てれば満足
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:39:08.14 ID:sQ+/N8eW
はい、
使いたい人は使う、使わない人は使わない

これでフォークの話は完結
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:37:06.95 ID:sQ+/N8eW
そういえば福岡叩きは連日頑張って要望してるようだな
今見たら千賀とかファルケンボーグとかが下がってる
変なのにつきまとわれて、明らかに12球団で最弱になったなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:44:31.62 ID:ICvr4kOU
下げれ下げれ言っといてなんだけどさすがに10がない球団は嫌だな..
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:10:34.15 ID:c/sRltKP
今日、烏の上手い人とやったんだけどこのスレで何万試合したって人かね

打ち合いで逆転負けした(7-9だったかな)
打ち分けの技術半端なかったな(チートか?)
たぶん、177氏とかDOSHA氏より上手かった気がする
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:17:24.05 ID:c/sRltKP
あ、投球術はそこまで脅威は感じなかったけども…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:38:34.31 ID:ocWIS4G7
烏は球種が限られた雑魚Pばっかだから投球術の工夫にも限界がある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:55:44.38 ID:ICvr4kOU
個人的には相当打ちにくい 逆に意識しすぎるというか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:31:26.02 ID:nC27Wc6W
>>958
それ“飲みながら”とかそんな名前の人と違うか?
結構な上級者やで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:47:53.23 ID:844Bcp7y
>>958
nnnじゃないかな?
俺177だけど二回やってどっちも負けたわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:51:17.92 ID:844Bcp7y
>>707おはD
規制されて書き込めなかった
あとダリーグの人途中でフリーズしてすまんかった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:09:12.15 ID:RdzQNO+/
ガーネットってやつまだいる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:00:32.37 ID:nC27Wc6W
ああnnn強かった そっちかな
乱打戦で非常に面白かった記憶がある
ところで177最近見かけないが何時頃プレイしてる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:05:48.83 ID:844Bcp7y
月曜から金曜
午前9時から午後5時まで、毎日やってるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:22:14.21 ID:nC27Wc6W
レスサンキュ
こっちゃ土日と平日夕方以降だからなあ
見かけないわけだ
タイミングが合えばまた遊んでおくれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:16:32.23 ID:6oVme5Sm
もう177ニキには勝てへん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:50:36.10 ID:KRA5Utgj
オリが強化隼みたいになってるな
そしてそれより強い阪神
中日は2012の面影がほとんどない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:12:45.96 ID:6oVme5Sm
まーた防止されてるのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:13:43.99 ID:SsBoWjvt
ジャパン阻止マンは何故広島なのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:38:55.03 ID:Rca9g6Dg
なんか滑らかになった?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:02:14.14 ID:iqhXDy0D
おい、ロッテがすげー低い査定になってるじゃねえかよ
アカン、ぶち切れそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:18:03.44 ID:IvV8MU8v
角中のヒが9になったと思ったらまた8になってやがる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:21:08.54 ID:iqhXDy0D
また阪珍がすげー査定高くなりやがった
阪珍ファンクレーム出しまくったろふざけやがって
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:24:54.61 ID:FjMaUpoq
結局ドリーグインフレだなwあーつまんねえつまんねえww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:44:07.73 ID:iqhXDy0D
打率412ルナ:長7ヒ10      打率357マートン:長7ヒ10 なぜ同レベル
打率318大地:長7ヒ7       打率319西岡:長7ヒ9    なぜ大地が7しかない
打率331本7:中村ノリ:長8ヒ7  打率308本7新井貴:長9ヒ7 なぜノリのほうが下

ふざけやがって阪珍ファン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:52:48.11 ID:UDyOIN8A
新井−ノリ以外はそんなもんじゃねえの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:01:26.35 ID:FjMaUpoq
ワロタwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:17:35.28 ID:88k3wDFx
ドリーム2013まとめ(5/25時点

長8以上の人数
6人 巨人
5人 オリ 鷹
4人 横浜 ヤクルト ハム 西武
3人 阪神 中日 広島 ロッテ 楽天

フォーク8以上

4人 阪神
3人
2人 横浜 ヤクルト 鷹 ロッテ
1人 巨人 中日 広島 オリ ハム 西武 楽天

野手能力10保持者
ヒ10
阪神ムータン、中日ルアー、鷹むちかわ
長打10
横浜フラスコ、ヤクルト パラディン、ハム アバラーユ、
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:29:05.05 ID:97YEMPM0
ジャパン阻止マンとか言うクソ、名古屋でジャパン使ってる奴ボコボコにして
画面の前でその程度か?ってニヤけるのが楽しいのに
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:38:41.55 ID:97YEMPM0
ストレートはギューンってくる感じ、フォークは止まる感じ、そうやって考えると
簡単にフォークを三安狙ったり本塁打行ける。
後俺いつもカットばっかりしてるんだけどそういうのはやっぱりウザイ?やめたほうがいい?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:55:19.83 ID:BNOAy4FT
それやってくる奴感心するわ
ウザいのが一番効く
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:03:25.01 ID:GnPl6C6D
それウザイってなったらもう完全に投手有利な風潮じゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:28:29.84 ID:8M3Ba0NQ
ドの査定見るに運営もフォークが問題なことか一応認識してるんだろうか
阪神は異常だけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:36:29.13 ID:GnPl6C6D
落ち方変えればいいだけの話なのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:51:00.90 ID:BNOAy4FT
現時点でもほぼ直角カーブ行けはするがな たまになる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:18:14.88 ID:kanLPe3V
>>986
別にフォーク問題になってねえだろ
読みか反応打ちかどっちでもいいが何とかなる
それよか三安狙いだ
犬や象だと確実に三塁狙える奴には対応できない
足8以上の打者が100%出塁だからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:44:35.29 ID:7z6biH7N
ランナー詰まってたら100%出塁にならないからええやん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:15:47.34 ID:rWz5ufQb
センターアルフォンソに自信ニキにあたったけどここの人かな?
検見川のツーベースは初めて見ました(小並感)
PC重いかどうかで勝負決まらなかったけどまたよろしく頼むで
終盤の追い込みは危なかったわ
992なぜリセットした:2013/05/27(月) 13:40:04.39 ID:3aMfNBhV
なぜリセットしたって奴
ゴミのくせにタイム多用で遅延とか見苦しいwww

負け犬ww弱すぎなんだよお前
結局負けるんだから潔くクタバレゴミwwwwwwwwww

ぷぷwざーこ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:27:30.20 ID:esbB1QbR
クロウズの時代が来た
ちょっと強化されたみたいだし、なにより特色が出たのがすごく嬉しい
打球が上がり難いんかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:39:57.59 ID:wF1vHaw4
ん?烏の能力なんか変わってるか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:11:22.35 ID:WFRgZHf2
変わってないよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:26:37.78 ID:esbB1QbR
保谷もみたいやね
ダでは柳瀬だけかと思ったんだが
ストレートが普通より打ち難そうな感じがしているけれど勘違いかな
まだ相手にはしたことがないからよくわからん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:30:52.68 ID:w55+YcRn
さすがにタートルズは打撃あと一歩強化するべき
守備力の強さは言い訳にならん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:31:40.72 ID:WFRgZHf2
あーフォーム変わってるな
左アンダーてw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:16:44.39 ID:bFcSb6BA
アンダースロー実装ですか。
オーバーと軌道が違って面白いね。
慣れてきたらバカスカ打たれそうだけどw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:02:50.87 ID:tfMqBUOQ
烏のアンダー慣れるまで打ち辛い
下からブーンって浮き上がってくる

フォーム初めてみたときビビッたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。