【TCG】BEACON -Online TCG-【ビーコン・ベーコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.beacon-tcg.net/

10月7日(木)17:00よりオープンβテスト(フェイズ2)を開始

BeaConはPC用のオンラインTCG(トレーディングカードゲーム)です。
世界観は正統的なファンタジー。戦術性の高い大人向けのTCGです。
プレイヤーは魔術師となり、魔法対戦を制することを目指します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:40:40 ID:QmIPyJwv
オープンβテスト(フェイズ2)概要
期間: 2010年10月7日(木)17:00〜
目的:
・多人数でのプレイに焦点をあてたサーバー負荷テスト
・今後の機能追加の方針決定

今回のテストは、その後の正式サービスへ向けた最終テストです。
正式サービスと比べて機能上の制約はなく、プレイヤーデータやデッキデータも正式サービスに引き継がれます。

その他
・現在は対人戦のみで、CPU戦は無い
・基本無料、今のところ有料のオプションは無い
・毎日早朝5:30〜6:00にメンテナンス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:58:29 ID:QmIPyJwv
正直バランスがあれだけど、ちゃんとすれば面白くなりそうなので
期待を込めて立ててみた

MTGとの違いとか書いてたけど、思いの他多かったのでやめた
とにもかくにも対人戦オンリーなのでまずは人恋
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:49:51 ID:8QihPNPF
かそ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:42:39 ID:m7ZpIzoL
デッキ確認用のソリティアモードが実装されてから、というか、
「実装できるくらいのバランスになってから」またおいで

きちんとバランスされたカードゲームは笑っちゃうくらい単純なAIでも
自分のデッキ確認用の対戦相手としては役に立つし、
そんなカードゲームは放っておいても対人が盛り上がる
Elementsがいい例だ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1266569818/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:29:05 ID:3LVvYI1G
かそあげ

>>5
一人二役じゃだめなん?
あと、エレメンツは宣伝しなくても
誰でも知ってるだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:56:52 ID:jptpCj52
人INEEEEEEEEEEE
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:02:31 ID:jy+98TBE
幻体バーンと青パの2択になってね?これ
あとスライムの効果が地味に分からん
プレイヤーとクリーチャー両方対象に取り、かつ、プレイヤーを対象にした時だけ発動?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:10:48 ID:jy+98TBE
一通りカード見たけど、幻体バーンは 
風なら気圧の壁、土ならアルアミンの加護と生命の息吹でどうにかなるのか
水が出遅れるとアーティファクト崩されて辛いな
代わりに七色ワームが怖すぎる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:13:24 ID:sPMvw4oC
これ、意見はどこに出せばいいんだ?
βテストなんだから分かりやすい場所に設置してほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:33:28 ID:lXuDwjpR
ひとこい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:37:52 ID:jyyKyR2y
速攻強いかと思ったら毒蛙に全滅させられた
青強すぎるだろ、、、
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:04:53 ID:oMOA9kw6
ときどきフリーズして負けになる糞
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:16:31 ID:ZsfjVRhv
・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:37:16 ID:/Z7jvaAB
過疎ageかねて、運営さん訪問時のログでも

10/14 20:00頃

ユーザーからの希望
・デッキ作成時の統計ツール
・ダブルクリックでカード移動
・種族別に特化したカード(バーニルのようなもの
・混沌カード強すぎね?
 -混沌弱体?経験値のメリット強化?

※当然、約束されたものではないので注意

その内また来るみたいなんで、言いたいことまとめとくといいかも
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:34:13 ID:/Z7jvaAB
10/14 23:00頃

ユーザーからの意見
・オラクル等、デッキを参照するカードを使用すると、ときどきバグる
・自動パス機能(次ラウンドまで)
・入室音追加
・CPU対戦(シナリオとか)
 (前verにはあったし、負荷テスト目的だから意図的に外してるだけだと思うが)
・デッキプールの並び替え
・複数の色の絞り込み
・プライベートメッセージ機能

※当然、約束されたものではないので注意
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:22:21 ID:UciUamtF
混沌カードはどれも強いよね

アシュメダイとかたいした事ないとか思ってたら、マナ大量生成されて
何もできず完封されたw

あれ攻撃とか移動とかのすべての行動打ち消せるのね・・・


始めた頃は混沌カードは勝手に1枚制限カードかと思い込んでたけど実際はそうじゃなかったという。

現状だと経験地消えるってのはあんまデメリットにならない気がする

むしろ経験地を必要条件に して混沌カードに制限かけるとかどうかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:25:00 ID:DF8PfQAQ
青はアーティファクトが3つ4つ出てきたら、ほとんどお手上げだからなぁ
打ち消しとバウンスがそろいすぎだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:26:13 ID:ef/al9qb
◆不具合修正

・「忘却」の処理にバグがあったのを修正しました。
 このバグは、大鉢やオラクルのようなライブラリウィンドウを開く効果でゲームが止まってしまう不具合の原因でした。
・対戦のデッキ選択画面のバグを修正しました。
・メインフェイズに複数回カードをアクション出来る不具合を修正しました。
 この不具合はログに「不正なコマンド」と表示され、その後ゲームが終了する問題の原因でした。
・対戦開始前のデッキ選択画面で、デッキを複数回選択出来てしまう不具合を修正しました。
 このバグは、対戦開始直後に決着が着いてしまう問題の原因でした。

◆機能追加・機能変更

・対戦画面:対戦が終了した後、観戦者の発言が全員に見れるようになりました。これまでは、観戦者の発言は対戦していたプレイヤーには見えませんでした。
・デッキ編集画面:カードプールのカードをダブルクリックしてメインデッキに移動できるようになりました。なお、メインデッキやサイドボードのカードをダブルクリックしても、カードは移動しません。
・デッキ編集画面:カードプールのカードを並べ替えられるようになりました。
・対戦画面:ゲストを待っている時に、他のプレイヤーが卓に入ってきたらチャイムが鳴るようになりました。


20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:27:00 ID:ef/al9qb
あぁ、間違えて書きこんじゃった

なんかちょっと見ない間に、すごい修正されてた
って言いたかった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:32:58 ID:lFE6jwJR
ジン出せると強いけど、出すまでが苦しすぎる
あと、なぜかクリーチャーしか出せないと思い込んでたけど、全呪文使えるのな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:06:05 ID:gi/Q9VUw
土メインだけど
コワク揺らしが好き
あと安穏たる守り手もムクムク膨れて頼れるし好き

結晶食いで相手をジリ貧にできるかと思ったらクリスタルしか崩せなくて微妙だと思った。

あと分解のメリットがさっぱり分からない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:58:01 ID:lb25N2Uk
分解は、墓地にある混沌カードを処分するためのカードだと思う
経験値意味ねえと言われている現状では、いらない子
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:26:26 ID:gi/Q9VUw
>>23
そうか!混沌カードって使用したらじゃなくて、墓地に行ったら経験が0になるのね。
ただ、それでも現状じゃいらない子ですな。

ご指摘ありがとう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:36:52 ID:TCvm+UiG
混沌と言えば
・理の凍結
・地獄の業火
・冥界の契約
・呼吸困難

見比べると、上二つが強すぎる気がする
契約はディスカード消すか、打ち消せないにするか、破壊する→取り除く、にしてほしい
呼吸困難に至っては、同じコストの業火が一発退場なのに、こっちはただの弱体だし
瞬速エンチャにしてもいいような

逆に、凍結と業火にデメリットつけてもいいんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:52:03 ID:rPHjSrYk
今んとこおもしろいけど人いないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:23:07 ID:5n/rH4k/
過疎age
カード少なくてすぐ飽きちゃうんかな
これやるならマジックオンラインでいいわって感じかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:29:37 ID:9XHvDBsl
カード少ないのもあるが、まだテストということで宣伝に力入れてないから少ないのは仕方ない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:13:17 ID:5MCNviDk
10月20日(水)6時より、下記のバランス調整を適用します。
今回のバランス調整は、カードの仕様変更に加えてゲームのルールにも変更を加える、大規模なものです。

ルール変更:「チャージ」
アーティファクトに「チャージ」というステータスを追加します。
チャージは、アーティファクトがマナを生成できる回数です。
発行済みのアーティファクトカードのチャージはすべて4になります。

マナフェイズにアーティファクトからマナを生成したとき、そのアーティファクトのチャージが1減少します。
チャージが0以下のアーティファクトはフェイズ終了時に墓地に置かれます。

ドラゴン
起動型能力「再活性」のコストと条件を、2火火火から3火火火に変更します。

バルログ
5/5から5/4に変更します。

神経の縫合
被ダメージ時の効果を変更します。
旧:発生源がダメージを受けた時、相手プレイヤーは同じ分のライフを失う。
新:発生源がダメージを受けた時、相手プレイヤーはその半分のダメージを受ける(端数切り捨て)。

恒久の印章
コストと条件を、1水から2水水水に変更します。

幻体の朗詠
トークンを対象に取れないように、効果を変更します。
旧:ファンクションかインスタントである呪文1つを対象とし、そのコピーをX個スタックに置く。
新:トークンでないファンクション呪文かインスタント呪文1つを対象とし、そのコピーをX個スタックに置く。

追想
コストと条件を、1水水水から3水に変更します。

病気吐き
コストと条件を、4水水水から5水水水水に変更します。

シルフ
起動型能力「沈音」のコストと条件を、1風風から2風風に変更します。

深遠の注ぎ手
チャージの導入に伴い、能力を変更します。
マナを生成できる常在型能力を削除し、代わりに次の起動型能力を追加します。
起動型能力「魔力の雫(プライマリーアクション、消耗):あなたはマナを1点得る。」

セイレーン
2/3から2/2に変更します。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:14:11 ID:5MCNviDk
長いのでまとめる

アーティファクトの使用回数に制限
ドラゴンの再活性 2火火火→3火火火
バルログ 5/5→5/4
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:20:34 ID:5MCNviDk
チャージシステム実装

→アーティファクトの使用回数に制限
→使い切ると墓地へ

ドラゴン「再活性」 2火火火→3火火火
バルログ 5/5→5/4
幻体の朗詠 トークンは対象外に

神経の縫合 相手プレイヤーは同じ分のライフを失う → その半分のダメージを受ける(端数切り捨て)
恒久の印章 1水→2水水水
追想 1水水水→3水
病気吐き 4水水水→5水水水水
セイレーン 2/3→2/2
深遠の注ぎ手
マナを生成できる常在型能力を削除し、代わりに次の起動型能力を追加します。
起動型能力「魔力の雫(プライマリーアクション、消耗):あなたはマナを1点得る。」

シルフ「沈音」 1風風→2風風

----
みすった、すまん

青の弱化が目立つな
できれば何かしらの強化も入れてほしかった
全てが弱化だとなんかちょっと、、、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:01:18 ID:ZgQhYdXw
水は強すぎたからいいんじゃね
準備に時間かかるけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:52:55 ID:+EVE7rs2
何でこんな妙な仕様にするのかと思ったが
アーティファクトが壊れる辺りでの経験値の重要性が増してるんだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:09:45 ID:zFjgp3ze
印章のコスト上がって、おれの土水エンチャデッキが苦しくなった
攻撃・移動不可付加とかの方がよかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:54:47 ID:OGmmndNN
かそあげ
36sage:2010/10/27(水) 15:34:23 ID:UeA3qALB
人がいない・・・・

自分勝手なTCGを作りたいだけなのか

面白いと思えるTCGを作りたいのか


わからないUPデートだったな・・・案の定過疎を加速させてしまってる
面白買っただけに残念だよ

もっとプレイヤーからの意見を汲み上げてればよかったのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:47:04 ID:3bIvVG4z
>>36
どっちかってーと、単にカード数が少ないからだと思う
バランス崩さずにカード倍にできたら神ゲー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:38:38 ID:+TdYp6Cu
急に更新が止まったな
期待していいのか、悪いのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:31:56 ID:gJSn6TQ5
プレイヤーの意見を全て汲み込むってのも難しいんじゃないのかね?
デモ版の時あった意見掲示板みたいのでも、みんな意見バラついてたし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:05:35 ID:G3JuEMdv
全て汲みこむのは改悪になると思う
わかりきった物は意外とつまらないでしょ?
(噂段階の希望のカードが出るか出ないかとか
いい意味での期待を裏切ったカードとか 新弾毎に盛り上がらなかったか?)


理想の形的には円滑に回っている開発チームとその総デザイナー的な
感じだと思うんだ

デザイナーが方向性を示して、それに開発チームがアイディアを出していって
取捨されていくみたいな・・・・

41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:18:03 ID:W56+5dNm
こういうのでプレイヤーの意見取り入れるのって無理だよ
取り入れすぎれば平均的な毒も味もない代物になる
まれに面白い意見があるかもしれないが
99%のゴミの中から取捨選択する労力でペイするとは思えない

スタージョン先生、あなたは間違ってます!
90%ではありません!
99%はゴミなんです!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:34:19 ID:4pwbnKSc
久しぶりにきたらだいぶ過疎ってるなw
原因は>>37の言ってるようにカードの枚数かなぁ。

やっぱりみんな独創的なデッキを作りたいという思いが強いと思うけど、
それが出来ない現状でデッキ作りがつまらないんだろうね。

でもみんなで盛り上げればいいんじゃん?
会社を作るくらいだから、期待して良いと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:14:55 ID:fvWx2D7a
面白いの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:55:46 ID:1Nhp/npF
面白いけど
・CPU戦が無い
・カードが少ない
・人いない
で正直アップデート待ち状態
どれか一つでも改善されたら復帰する
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:29:59 ID:WJ2lnYaH
一度面白くないと思うとテンションさがるから
仕切りなおしが必要だよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:35:51 ID:OMAex5KT
更新止まってそろそろ一カ月
死んだか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:04:12 ID:WjfcRQMZ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:31:48 ID:yO4S4JqP
面白いけど人がいな過ぎる…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:09:34 ID:WSK+eGrq
本気で惜しいと思う作品

作者やる気出してくれねーかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:51:26 ID:Jx/fuuYN
このゲームおもしれええええええええええ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:28:48.76 ID:qdG7dPdp
2月11日
解散およびサービス移管のお知らせバトリーナ合同会社を解散し、2月19日にBeaConサービスをバトリーナの代表社員である山田個人に移管します。
BeaConは2月19日以降もプレイ出来ますが、いくつか注意すべき点がありますのでご確認ください。

一部のカードイラストが表示されなくなります。
個人情報保護方針と利用規約は主旨をそのままに、サービスの新しい運営者から提示されます。
ユーザー情報およびそれに付随するデッキ情報などは基本的に引き継がれません。移管後も同じユーザー情報を使いたい方は、ゲーム内のチャットでその旨を明示してください。


2月19日
サービス移管のお知らせBeaConサービスの運営者をバトリーナ合同会社から山田(tyam)個人に移管しました。
これからのBeaConは事業としてではなく、個人のホビーとして活動していきます。
ホビーとは言っても、ユーザーの個人情報保護やゲーム内のモラルの維持については、これまで同様にきちんと運営していきます。

また、サービス移管に伴い、ユーザー情報の継続使用を明示していないユーザーについて、そのユーザー情報をすべて削除しました。
継続使用を明示しなかったユーザーは、BeaConをプレイするためには再度ユーザー登録を行なっていただく形になります。

それでは、今後ともBeaConをよろしくお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:33:54.27 ID:2VMIMjKR


53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:42:45.25 ID:UuToKLwX
はにかん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:34:41.86 ID:JB6pyhAm
久しぶりに見に来たらページが無いっていう


55名無しさん@お腹いっぱい。
すでに