戦国IXA(イクサ) part21  1鯖2鯖3鯖 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
http://sengokuixa.jp/

■wiki
http://www.ixawiki.com/

■質問スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1281456514/

■前スレ
戦国IXA(イクサ) part20  1鯖2鯖3鯖 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1281605786/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:05:46 ID:ck7yXSGR
武将育成ゲームとわかって、少しテンション上がった
>>1 乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:06:44 ID:4OSQJP7A
いちおつ
俺の上泉アニキが火を吹くぜ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:07:24 ID:6cLH/hcc
1乙
防御のエースは男の娘 北条氏政 とおもってたが
結城さんもいいのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:09:06 ID:H2O7hR5d
>>1

そういやランクアップって兵科適正一個上げられるんだっけ?
誰を上げるか迷うとこだな。それ以前にLV20とかまだまだ遠いけどな・・・

課金経験値アップ買わせようとする罠か
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:10:11 ID:4OSQJP7A
平手さん鉄砲Sっていうのも見てみたいよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:10:22 ID:pTgk2jbL
そのうちリセットされる育成ゲーとか
刑務所で穴掘って埋める作業するようなもんじゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:10:29 ID:Bk6ygDXT
>>1
スターター義元の攻防が800までいった、思えば遠くにきたもんだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:11:09 ID:UuBwYwL3
課金経験値アップって秘境の経験値も増えるのか?
増えないなら要らないんじゃね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:11:25 ID:+l+xM5rx
4034 上 北条氏政 2.0 2000 C C E D 305 325 335.0 10 11 1.5 防:弓隊堅陣Lv1
4038 上 結城政勝 2.0 1760 D B C E 525 515 340.0 13 13 1.5 防:弓隊布陣LV1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:11:59 ID:77wkGq7r
>>5
剣豪を防御全振りにしてランクアップで兵器上げたら
鉄砲足軽一人つけるだけで鉄壁になりそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:12:44 ID:WDMclUCQ
本気で育てようと思ったら課金と空地攻めかあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:13:03 ID:7vaoaA2m
ゲージ500までためて☆MAXに突っ込ませるのが一番いいかなー?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:13:37 ID:IwjVafUV
>>11
それはならないな。
剣豪のスキルが攻撃だし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:14:26 ID:eEwO5PY0
誰も書いてないからいうけど
豪族兵で高☆攻めて得た経験値で育てたんだろうよ
☆7とか攻めたらえげつない経験値貰えるし
修正されたからもう無理だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:14:31 ID:ovZ6DY0T
Lv20になると次Lvまでの経験値のとこが----になるのはそういうことだったのかー

☆0:Lv20の武将+☆0:Lv20の武将=☆1:Lv0の武将

これってまたLv20になったらランクアップ合成するわけで
また☆1の武将Lv20にして、しかもそれ二人使うのかな
☆1:Lv20に☆0:Lv20合成して☆2になるならいいけど、そうじゃないと大変だよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:15:34 ID:ZwmW31Wf
施設もリセット 揃えた兵もリセット

剣豪育成ゲーの始まりだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:16:10 ID:m6yEO2hH
ところで武将カードは増えないのかね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:16:45 ID:4OSQJP7A
☆1:Lv0の必要経験値が知りたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:19:26 ID:WZUOr2lp
しかし合成は失敗が多いな…
あの成功率とやらまやかしだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:19:46 ID:zhoqeeSb
5029 序 直江景綱 2010-08-13 11:10:34 戦国くじ【 白 】
4018 上 柴田勝家 2010-08-13 11:10:29 戦国くじ【 白 】
3012 特 井伊直政 2010-08-13 11:10:04 戦国くじ【 白 】
5001 序 鬼庭良直 2010-08-13 11:10:01 戦国くじ【 白 】
4029 上 大内義隆 2010-08-13 11:09:57 戦国くじ【 白 】
5002 序 島津歳久 2010-08-13 11:09:54 戦国くじ【 白 】
5013 序 角隈石宗 2010-08-13 11:09:52 戦国くじ【 白 】
4022 上 塚原卜伝 2010-08-13 11:09:33 戦国くじ【 白 】
4043 上 香宗我部親泰 2010-08-13 11:09:30 戦国くじ【 白 】
5013 序 角隈石宗 2010-08-13 11:09:27 戦国くじ【 白 】
5024 序 稲葉一鉄 2010-08-13 11:09:24 戦国くじ【 白 】
4008 上 南部晴政 2010-08-13 11:09:16 戦国くじ【 白 】


うめええええええええええええええええ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:21:12 ID:AJl64t+2
現時点で@2800w

ちなみにLv20は銀くじと市場でゲットした
育てるとかムリwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:22:04 ID:ck7yXSGR
>>18
スクエニが本気になって面白いゲームに作り直して、人口増えたら追加になると思う。
正直、今出てる面子は1570年前後までがメインの武将ばっかりだから、
本能寺〜関が原の武将がうじゃうじゃ残ってる。(年代それて出てるの宇喜多秀家 位?)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:23:10 ID:IwjVafUV
とりあえず姫をカード化しないと人集まらんよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:24:22 ID:3XC4qlzA
☆0の上限がレベル20で20毎に☆1ずつ埋まるなら
☆0で20 ☆1で40 ☆2で60 ☆3で80 ☆4で100
☆5で120ってことはないだろうし
☆5になったら上限撤廃なんじゃないのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:24:50 ID:4OSQJP7A
2800かwマジキチだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:26:25 ID:Bq3es344
武田軍は姫カード化しても人あつまらんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:26:37 ID:ck7yXSGR
>>21 がそんなこと言ったから5枚ひいたら
5003 朝倉景鏡 2010-08-13 11:23:47 戦国くじ【 白 】
4038 結城政勝 2010-08-13 11:23:40 戦国くじ【 白 】
5028 吉田考頼 2010-08-13 11:23:34 戦国くじ【 白 】
5044 雨森清貞 2010-08-13 11:23:28 戦国くじ【 白 】
5008 細川幽斎 2010-08-13 11:23:22 戦国くじ【 白 】

おい!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:26:37 ID:IwjVafUV
6万課金はlv20カードどうしたんだよ
おいおいおい!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:26:43 ID:F6ot6Ndq
デッキに誰もセットしてないのに
8.5ってなってるんですけど意味がわかりません。嫌がらせですかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:26:53 ID:GcbuOZ9Y
は、施設リセットってマジ?また建て直すのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:27:27 ID:5QiDTtoJ
戦略三国志に飽きて戻ってきたけど
IXAは自由度は高いな。戦争以外はいろいろくすぐられる要素はある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:27:55 ID:pTgk2jbL
あれ?次の合戦までの時間表示がいつの間にか消えてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:29:05 ID:IwjVafUV
>>33
9999人が大友に投票すれば合戦できるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:29:47 ID:GM6BenDF
>>32
村ゲーとカードのセットはくすぐられるがいつも戦争がネック
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:33:23 ID:Lw0U0D6w
課金くじはランクアップ合成の餌供給の役割もあるのか
こういうシステムだけはしっかり作りこんでるのな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:35:06 ID:ck7yXSGR
>>35
俺もう、合戦準備期間中に陣建て
もし砦☆1の周りに出城出現なら、農民狩り
あとは村ゲーのつもり。
これでも今回のままなら、負けても銅銭1000ゲト
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:38:41 ID:m6yEO2hH
合戦は専用マップ用意するのと、
戦場に密偵や工作活動する探索みたいなもんががあるといいな。
運が良ければ武将カードゲットとか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:38:46 ID:WDMclUCQ
農民狩りまだおいしいの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:40:14 ID:WDMclUCQ
攻めと守りが左右に出城で衝突〜とかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:42:02 ID:RaTdkU8h
あれ?
もう投票始まってんのかよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:43:08 ID:VbpUBmCJ
合戦は修正はいるだろw
たぶんしばらくないキガス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:43:09 ID:4OSQJP7A
豪族砦は出城と防御側拠点の真ん中に置いてほしいわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:43:55 ID:0i4sjxZh
経験値は兵つれて高レベル空き地に行かせるつもりだったんだろうが
豪族のせいでそこが経験値稼ぎ場になってしまったんだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:45:45 ID:RaTdkU8h
大友さんお手合わせお願いしますチュッチュッ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:46:33 ID:G+eoaWG9
サスケより
>今回の合戦では、皆様から色々なご意見をいただき、運営チーム一同、改善に向け、
>フルスピードで動いています。
>来週の月曜日の夜には、今後どう改善していくかの方針を、お伝えできると
>思います。

って言ってるし、その改善が終わるまでは合戦中止って事じゃない?
まだ告知すらでてないが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:46:46 ID:xsO4Eh1N
新納忠元はキャラいいけど
腹の部分が気に入らない
そこはつるぺたでよかった
同じ人いるよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:47:52 ID:T6bXPjdV
カードの出が良くなってるときいて、3万追加
4000番台 上 3000番台 特 2000番台 極
4028 酒井忠次 2010-08-13 11:46:38 戦国くじ【 金 】
4037 斎藤朝信 2010-08-13 11:46:35 戦国くじ【 金 】
4035 里見義堯 2010-08-13 11:46:32 戦国くじ【 金 】
3014 小早川隆景 2010-08-13 11:46:28 戦国くじ【 金 】
2003 島津義弘 2010-08-13 11:46:21 戦国くじ【 金 】
4019 滝川一益 2010-08-13 11:46:18 戦国くじ【 金 】
3024 龍造寺隆信 2010-08-13 11:46:14 戦国くじ【 金 】
4020 宇佐美定満 2010-08-13 11:46:11 戦国くじ【 金 】
4004 木下藤吉郎 2010-08-13 11:46:07 戦国くじ【 金 】
4041 丸目長恵 2010-08-13 11:46:04 戦国くじ【 金 】
4031 柿崎景家 2010-08-13 11:45:41 戦国くじ【 金 】
3029 宝蔵院胤栄 2010-08-13 11:45:38 戦国くじ【 金 】
4035 里見義堯 2010-08-13 11:45:33 戦国くじ【 金 】
3020 真田幸隆 2010-08-13 11:45:23 戦国くじ【 金 】
4031 柿崎景家 2010-08-13 11:45:19 戦国くじ【 金 】
4031 柿崎景家 2010-08-13 11:45:16 戦国くじ【 金 】
4016 蘆名盛氏 2010-08-13 11:45:13 戦国くじ【 金 】
4015 北条綱成 2010-08-13 11:45:09 戦国くじ【 金 】
4034 北条氏政 2010-08-13 11:45:04 戦国くじ【 金 】
4043 香宗我部親泰 2010-08-13 11:45:00 戦国くじ【 金 】
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:48:07 ID:T6bXPjdV
4009 島津貴久 2010-08-13 11:44:56 戦国くじ【 金 】
4032 秋山信友 2010-08-13 11:44:52 戦国くじ【 金 】
4041 丸目長恵 2010-08-13 11:44:28 戦国くじ【 金 】
4006 本多忠勝 2010-08-13 11:44:25 戦国くじ【 金 】
4038 結城政勝 2010-08-13 11:44:20 戦国くじ【 金 】
3004 風魔小太郎 2010-08-13 11:44:15 戦国くじ【 金 】
4023 丹羽長秀 2010-08-13 11:44:11 戦国くじ【 金 】
3021 長野業正 2010-08-13 11:44:07 戦国くじ【 金 】
4020 宇佐美定満 2010-08-13 11:44:03 戦国くじ【 金 】
3002 斎藤道三 2010-08-13 11:43:59 戦国くじ【 金 】
4016 蘆名盛氏 2010-08-13 11:43:51 戦国くじ【 金 】
4043 香宗我部親泰 2010-08-13 11:43:48 戦国くじ【 金 】
4032 秋山信友 2010-08-13 11:43:45 戦国くじ【 金 】
4038 結城政勝 2010-08-13 11:43:42 戦国くじ【 金 】
2004 真田昌幸 2010-08-13 11:43:17 戦国くじ【 金 】
4040 種子島時尭 2010-08-13 11:43:14 戦国くじ【 金 】
4037 斎藤朝信 2010-08-13 11:43:11 戦国くじ【 金 】
4025 佐々成政 2010-08-13 11:43:07 戦国くじ【 金 】
4026 安東愛季 2010-08-13 11:43:02 戦国くじ【 金 】
3013 吉川元春 2010-08-13 11:42:51 戦国くじ【 金 】
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:48:55 ID:T6bXPjdV
特8 極2
少し確率よくなってるかも・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:49:10 ID:AzEiOld2
引いたカード云々じゃなくてこんなもんに3万も突っ込むこと自体が負け
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:49:43 ID:7vaoaA2m
3万ドブに捨てるとか勿体ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:50:10 ID:cnCRWgEf
お前ら優しいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:50:12 ID:UuBwYwL3
豪族砦って合戦のときじゃなくて合戦以外のとき攻撃可のほうがよくね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:50:12 ID:4OSQJP7A
くじで金使うのはな・・・
間違えて金くじ引いた一回だけだわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:50:43 ID:GM6BenDF
自分の集めた豪族じゃ☆6は超えられなかった
☆5で我慢するか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:50:43 ID:cX/RmtPL
5029 序 蜂須賀小六 2010-08-13 11:42:07 戦国くじ【 白 】
4018 上 里見義堯 2010-08-13 11:41:34 戦国くじ【 白 】
3012 上 里見義堯 2010-08-13 11:40:00 戦国くじ【 白 】
5001 序 朝倉景健 2010-08-13 11:39:28 戦国くじ【 白 】
4029 上 里見義堯 2010-08-13 11:38:16 戦国くじ【 白 】
3009 特 森蘭丸 2010-08-13 11:37:28 戦国くじ【 白 】
5013 序 吉田考頼 2010-08-13 11:37:02 戦国くじ【 白 】


里見ちゃんマジかわいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:51:36 ID:sAQ7wX60
☆7領地の攻略に向けて、☆3領地で情報収集してみた。
同じ武将で試すのはめんどくさかったんで、
攻撃力がそこそこ近い武将で兵種を変えて実験

----------
■部隊 兵種:騎兵 兵数:1人 攻撃力:1225
■攻撃側
0 19/100 壊滅
■防御側
敵兵 農民 50 → 25 生存
敵兵 浪人 80 → 77 生存
----------
■部隊 兵種:足軽 兵数:1人 攻撃力:1151
■攻撃側
0 35/100 壊滅
■防御側
敵兵 農民 50 → 11 生存
敵兵 浪人 80 → 70 生存
----------
■部隊 兵種:弓足軽 兵数:1人 攻撃力:1040
■攻撃側
1 63/100 壊滅
■防御側
敵兵 農民 50 → 0 壊滅
敵兵 浪人 80 → 48 生存
----------

3すくみの関係で、綿で出現する浪人の兵種が「足軽」なので、
木の抜け忍が「弓足軽」、鉄の野党が「騎兵」と推測。

農民は防御5と分かってるので、50で250。
戦闘の計算式は不明だが、同兵種で攻撃側が65%程削られてるので、
防御側の総防御は1500〜2000程度と推測。
浪人80人で防御1200とすると、一人あたり15 となる。

計算しやすそうな☆7(2/2/2/3)で、
騎兵系防御 15*500+16*150+15*7000=114,900

概算の推測だが、☆7(2/2/2/3)の兵力が12万程度。
3すくみで2〜3割程度違うみたいなんで、優位兵種なら10万くらいで落とせそうかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:52:23 ID:I9ahY7D5
お前ら大友さんディスってるけど、足利が一番弱いからな実は
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:52:29 ID:0i4sjxZh
1鯖で勝って2鯖で負けたが
これ負けた方が城主経験値おいしいのな

1鯖 戦功ランキング20位以内で城主経験値50
2鯖 戦功ランキング100位台で城主経験値180
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:53:30 ID:UuBwYwL3
>>57
里見って番号3種類もあるのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:55:00 ID:cnCRWgEf
>>60
それだと秘境オンラインのほうが良さそうなんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:55:49 ID:J+BdJEzb
【合戦投票中間発表】
(1鯖毛利家)
最上家(防)1
上杉家(なし)
北条家(防)0
武田家(防)0
徳川家(防)0
織田家(防)2
浅井家(攻)9
足利家(防)0
長宗我部家(防)8
大友家(防)16
島津家(防)0

全く盛り上がらん。まぁ当然か。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:56:44 ID:CZzD46Oo
ところで天が出たってやつ今までいたっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:57:11 ID:LOjHhU8N
>>47

`¨ − 、       _    ┌── 、   __      _,. -‐' ¨´
     | `Tー-‐'¨´  丶   |    `Tーて_,_` `ー<^ヽ
     |  !      `ヽ──|     |  !     `ヽ   ヽ ヽ     
     r /      ヽ  ヽ─|     r /      ヽ  ヽ  _Lj
、    /´ \     \ \_j |、    /´ \     \ \_j/ヽ
 ` ー    \   ヽ ヽ__j  `──    ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
          ̄`ー─'^´             ̄ー┴'^´
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:57:26 ID:IwjVafUV
>>59
ディスってんじゃなくて大友攻の最上受という
もうくんづほぐれづ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:57:27 ID:T6bXPjdV
1枚なら出したことあるし取引で自慢出品見たことある。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:58:35 ID:4OSQJP7A
奇跡のコールド負けを実現したのは大友神だけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:59:57 ID:H5GFgVLU
おい合成成功確立変更されてないか?
昨日と比べてスキル合成失敗大杉
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:00:00 ID:0i4sjxZh
うちの同盟員55人いたのに今朝みたら30人に減ってるwww
何があった何でこうなった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:01:31 ID:GcbuOZ9Y
ある程度課金はするつもりだけど、やっぱクジ600円は高すぎる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:02:17 ID:T6bXPjdV
そして俺のダブリ出品状況
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088378.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:02:32 ID:4OSQJP7A
夜中が休戦時間だと社会人プレイできないからなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:02:46 ID:ho5dYJTg
正直、ここで何万使ったとか言ってる奴はスクエニ工作員としか思えないw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:02:56 ID:7vaoaA2m
自慢じゃなくて惨めにしかなってないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:04:28 ID:Bk6ygDXT
里見さんジジイなのに地味に成長率高いな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:05:21 ID:4OSQJP7A
夜襲ができないのは合戦ゲームとしてどうなんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:05:32 ID:83lRZPoP
秘境で手に入る経験値減ってない?気のせいかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:05:58 ID:0i4sjxZh
>>72
内田さんっすか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:06:42 ID:T6bXPjdV
>>74
課金コンテンツ開始早々5万課金して、
スクエニにとって不利な情報である、クジ当たり率の低さを書いたから、
少なくとも自分はスクエニ工作員ではないとみんな思ってるはず・・・なんだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:06:55 ID:d2E6ahz+
>>58
おつ

システムよくわからんな
何で攻撃力高いやつほどHPへってるんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:09:31 ID:I9ahY7D5
もう上杉のやつら織田とやろうぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:13:10 ID:Bk6ygDXT
領地合戦でクエスト兵使いきって所領獲得に動けませんwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:13:16 ID:QzPrsw95
島津歳久が可愛いすぎて生きるのが辛い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:13:33 ID:dw+jLMNb
戦功が一番低いからって足利なめんなよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:14:36 ID:0i4sjxZh
>>84
恋はそういうものだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:14:52 ID:qYwRX5a1
今日も社員が必死ですね><
暇なんですかね><
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:15:13 ID:Bq3es344
俺の服部いくらで売れるかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:15:27 ID:Lw0U0D6w
>>81
足軽は騎兵に強い、騎兵は弓に強い、弓は足軽に強い、これが3すくみ
今回の敵兵種は足軽メイン、これらを頭に入れて見てみるといいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:16:59 ID:ck7yXSGR
言われてないけど、毛利隆元も男の娘だよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:17:20 ID:I9ahY7D5
島津貴久が可愛すぎて生きるのが辛い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:17:42 ID:IwjVafUV
寺や教会で課金を強いられるシステムなのになぁ・・・

カードで暴利を貪るなんて・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:17:57 ID:nRHmhyTP
>>91
じじいじゃねーかwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:18:08 ID:0i4sjxZh
>>90
てめえ俺の嫁に手を出すなよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:19:56 ID:IwjVafUV
>>90
俺の防衛の要を汚すなよ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:20:55 ID:oBhgfgaY
上級兵ってどれ優先するべきかね
鉄砲確かに強いけどコストがマジキチだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:22:15 ID:VbpUBmCJ
ボーイッシュな娘が好きなので
このゲームはたまりません
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:23:26 ID:ck7yXSGR
>>95
コスト割高だけど、結城さんよりいいからなー。軍略も高いし。
息子まだ出てないけど、どんなのになるんだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:23:54 ID:Bq3es344
いいよ他は全部上げる秋山信友だけは譲らぬ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:24:12 ID:Lw0U0D6w
>>97
いや、それちょっと違うからw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:24:40 ID:ck7yXSGR
>>97
もしかして、中野宗時好き?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:24:48 ID:G+eoaWG9
>>61
どれも里見ではないw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:27:57 ID:ck7yXSGR
何で武田は数値や適正は高い割りに、スキルが変なのばっかりなの?
秋山さんは兵器Eの癖に、スキル城砕きだし、他にもいたよな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:29:36 ID:Bq3es344
まぁ、名前は変だよな対象は兵器破壊なのにな
なんで城砕きなんだろうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:29:54 ID:+k2FQukn
金のカード当選率は天3%、極12%、特25%、上60%設定にして欲しい
どうせ狙ったカードが手に入るわけじゃないんだしこれくらいのリターンは欲しいね
今後、新しくカードも追加されるんだろうしさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:30:20 ID:dBILJW3k
カード育てて兵器適正上げろって事でしょ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:32:33 ID:IwjVafUV
>>104
兵器の破にボーナス付くから城砕き

>>98

島津貴久、毛利隆元、結城、大内
兵法全員高いから発動率がやばい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:33:58 ID:Lw0U0D6w
ヘルプ読むと破壊力は統率影響されないよーな感じじゃね?
ttp://sengokuixa.jp/help/ixa_help05.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:37:18 ID:7vaoaA2m
どこよめばいいの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:39:21 ID:d2E6ahz+
>>89
ああ、すまんよく読んでなかった。浪人は槍か

てことは、鬼が槍で抜け忍が弓か

騎馬に対応するやつがいないけどおそらく天狗がそうかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:42:24 ID:0i4sjxZh
攻城兵器には統率影響しないが、攻撃力には影響がでる
つまり兵器の統率は鉄砲と櫓だけって考えればいいのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:43:45 ID:sAQ7wX60
>>110
抜け忍→弓足軽、野党→騎兵 ね。

ランクの高い、鬼と天狗は試せてないが、
名前からして、農民/雑貨衆なんかと同じ無属性の可能性が高いんじゃね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:44:38 ID:8iRbtWZj
兵士一覧の表見るとおもいっきり影響うけてるっぽいぞ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:46:17 ID:PY8BShr7
雑賀衆平気 ちゃんとログのる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:50:42 ID:xUMx/vHb
>>112
え?農民って槍兵じゃないの?
弓隊で攻撃する意味なかったのかw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:51:40 ID:zhoqeeSb
合戦早くやってくれないと3鯖のクエストが詰まって消化できない
合戦戦功系のクエはもっとあとから出すべき
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:51:56 ID:7vaoaA2m
農民で敵に攻撃してみ、ログのらないから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:54:51 ID:xUMx/vHb
>>117
ログのらないバグだとおもてた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:57:31 ID:sAQ7wX60
>>115
農民を徴収できる豪族砦★1を守ってるのは足軽。
なので、それを弓で攻撃するのは正しい。

農民自体については >>117 なんで、兵器を含む4種以外のモノだと思われる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:00:19 ID:d2E6ahz+
あぁスマンまだ勘違いしてた

ちょっと調べてくる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:01:43 ID:QBmV4Gpo
陣屋もしょぼいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:04:35 ID:m6yEO2hH
関ヶ原にして東軍西軍にすればよかったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:04:38 ID:7vaoaA2m
1鯖
織田→足利50票成立
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:06:45 ID:T6Ak1GNb
鬼強すぎる、豪族兵処分のつもりで攻撃45k程度で☆6いったら鬼700→480
こっち2000程度減って負けたわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:07:54 ID:3ONpXgMW
三好義賢かわいい
ぺろぺろしたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:08:24 ID:7vaoaA2m
5万ありゃ☆6落とせるんじゃないのか?
そう報告してた人何人かいたけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:09:04 ID:CZzD46Oo
>>124
鬼のとこ行くのが悪い
雑賀衆いるとこなら豪族なし4万8千で余裕
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:09:54 ID:WDMclUCQ
最初に剣豪とかで鬼減らしてそのあとに本隊をもっていくとか
できないのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:10:14 ID:of6z0BJI
未だに豪族もって☆6行く阿呆がいるのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:13:19 ID:cnCRWgEf
豪族持ってないけど何かいけないのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:15:01 ID:Bk6ygDXT
弱体化したから星6はきつい>豪族

つかどうすんだこれ…兵力補充が出来ないし誰もやらないだろ……
騎兵100人補充するのに6時間とか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:17:33 ID:Xb2pTING
なんで休戦解除されてんだよ
休戦期間いっぱい兵作って☆6取る予定だったのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:18:08 ID:JBanJ6F6
こんな短期間で合戦連続されても兵士が足りねえだろ馬鹿
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:19:22 ID:3XC4qlzA
>>131
厩舎のレベルアップしようよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:20:03 ID:AJl64t+2
☆6 (5011)攻めてみた

母衣 2133  →  1929
農民 1930      1515
    1800      1353
    1940      1528


海賊 1100  →  517
雑賀  50       0
抜け 1000      91
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:21:06 ID:AzEiOld2
兵が足りないのもあるけど、
丸三日も戦争してて、また今日からとか言われても
めんどくさくてやる気がしない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:22:01 ID:H2O7hR5d
豪族弱体化したけど相性と数で押し込んで☆6開拓地取ったな
兵生産速度は兵舎周り上げれば多少マシになるけど、
消費資源も考えるとやっぱし辛いもんがある。合戦ペース速すぎだって・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:23:12 ID:zPhAXnxF
投票状況の分母が9,999だから、合戦起きないパターンだろ、これ。
サービス開始当初と全く状況だから、心配するだけムダだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:23:17 ID:7MMYTvf1
合戦終了後に1鯖と2鯖で豪族つかって★6おとせたよ

左が鯖1 右が鯖2
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame023250.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:24:16 ID:AzEiOld2
毎週金曜投票で土日戦争くらいのペースがいいな。
鯖によって曜日変えれば、多くの人が都合のいい日選んで合戦に参加できるし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:24:54 ID:Kk6C9x8C
>>131
厩舎レベル4でも02:16:33だぞ…
何でレベル上げないの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:25:08 ID:UOOeFasg
1鯖武田だけど
あれだけ上杉にボロ負けしておいてまた投票で上杉に入れてる奴って何なの?
バカなの?ひょっとして副垢で投票操作してるの?

汚い!上杉汚い!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:25:25 ID:CZzD46Oo
>>139
農民はメンテ前?後?
戦力はどのくらい?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:25:43 ID:sAQ7wX60
>>131
いま必死こいて兵士生産してる俺の立場って…

施設Lv3で足軽100体生産に3時間弱だし、
3拠点で生産すれば1000体で10時間くらい。
発展して施設レベル&拠点数が増えれば、更に半分以下くらいになるだろ。
あまり早く生産できすぎてもバランス悪いんで時間はこんなもんじゃね。

下級の兵士は生産コストがもう少し安いと、
発展の遅い城主も合戦に参加しやすい気はする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:26:27 ID:7MMYTvf1
合戦終了後だからメンテ後数時間前だ
戦力はどっちも40000ちょい
どっちの★6も距離10以上はなれてるから攻撃力減少ペナあったけど勝てた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:27:31 ID:7MMYTvf1
>合戦終了後だからメンテ後数時間前だ
合戦終了後だからメンテ後、ほんの数時間前だ
に修正してくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:27:46 ID:IO7KgQck
豪族は勝ってる方に攻めて来いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:28:58 ID:HLC1c+7g
2つ目の所領は☆6は欲しいね
なのでがんばって兵つくってます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:29:51 ID:IO7KgQck
☆7攻めてみた

農民7000壊滅☆キラッ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:30:49 ID:CZzD46Oo
>>145
4万か
サンクス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:33:41 ID:cnCRWgEf
★6とるために俺も今から必死こいて徴兵してるんだが
気が遠くなりそう・・・・

騎馬2000足軽1000弓1000くらいいりそうだな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:34:18 ID:sAQ7wX60
>>147
それだったら、バランスを取る仕組み になったかもな。

周囲20マス以内の勝ってる国の城主をランダムで攻撃、
到着は一律30分、30分間隔で攻撃を実施、砦を潰すと3時間復活しない

とか、そんな仕様で。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:35:16 ID:H2O7hR5d
>>151
一回派遣して目標地の敵構成見て相性いいの多く作った方がいいと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:36:34 ID:IwjVafUV
領地オンライン豪族オンラインで資源爆発させて
城主12になってる奴はもう兵士増産できるほど余裕あるよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:36:35 ID:CZzD46Oo
豪族は信長の野望みたいにいつもから施しを続けていて親密な関係なほうの味方になるっていうのは?
絶対反乱とかありえんしょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:37:17 ID:sAQ7wX60
>>151
☆6も兵種が偏ってるから、優位兵種に特化した方がよさげ。
騎馬2000 足軽1000 弓1000 が必要なとこを、
騎馬3000 で済むかもしれん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:39:10 ID:Xb2pTING
有利兵1500+1*3もいれば勝てるんじゃないのか?

>>153
一々確認しなくても
木=弓 綿=足軽 鉄=兵器 米=騎馬 だ
これに合わせれば☆4も攻撃力3000で落とせる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:39:44 ID:cnCRWgEf
>>153
>>156
ランダムじゃなかったのか
ありがとう、偵察に出してみる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:42:37 ID:IO7KgQck
偵察任務は兵士1連れた平手さん想像してフイタwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:43:18 ID:JsBHsGIq
☆3を砦にして国づくりしてしまった俺は負け組みか・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:45:36 ID:IO7KgQck
>>160
安心しろ合戦前に俺も☆3に作った・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:46:07 ID:/sT9FoXx
投票の数字はゲームを盛り上げるために
運営が操作してることにはよ気づけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:47:52 ID:BJueFAOB
☆3でも自分のペースでやり続けるなら問題ないと思うけどね
早く合戦に大量の兵を投入したいとか
各位とかで負けたくないとか思ってなければ
4ヶ月あるんだし全然大丈夫でしょう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:48:34 ID:BJueFAOB
間違えた…各位じゃなくて格付だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:49:13 ID:cnCRWgEf
偵察に出したぜ
平手さんGO!

鉄だから157の言うとおり兵器だろうけど
まあ大して手間じゃないので確認に
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:50:19 ID:zPhAXnxF
ぶっちゃけると、ふたつめの所領を☆6にするには、
ひとつめの所領☆5を取得時の残存兵に、
合戦クエストの兵報酬を全て加えるだけで
兵生産一切なしで、ゲット可能だ。

ソースは俺。

現状、ゲーム初心者ほど意味ない空き地討伐して兵減らしてたりして、
詰みゲー一直線のゲームバランスなんだぜ。
胸が熱くなるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:50:21 ID:xsO4Eh1N
上杉、武田、北条で3国戦争やりたかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:53:00 ID:hLV3ZAdh
>>145
☆6討伐は総攻撃力4万が目安かー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:54:32 ID:kLFd5zqn
2鯖徳川で織田に入れてる奴
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:54:56 ID:cnCRWgEf
お前ら大変だ
偵察したら鬼700だったぞ

平手さんが泣いて帰ってきた
なんてこった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:56:51 ID:ck7yXSGR
>>170
乙、よかったな。平手さん偵察に出しといて
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:57:10 ID:Lw0U0D6w
泣き帰った平手さんに萌えた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:57:30 ID:sAQ7wX60
>>170
鬼は兵器属性扱いらしいな。

騎兵が多いなら、大人しく木系のとこいっとけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:58:56 ID:9vKEQaxK
毛利だけど布告されすぎワロタ

最上家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
上杉家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
北条家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
武田家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
徳川家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
織田家 0 1 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
浅井家 0 0 宣戦布告中! 宣戦布告中
足利家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
毛利家 - --
長宗我部家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
大友家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中
島津家 0 0 相手から宣戦布告中! 宣戦布告中 .
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:00:46 ID:xKxay7LN
えっ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:01:19 ID:mObTEayy
木材が不足がちになるから、海賊1100 / 雑賀衆50 / 抜け忍1000のとこ狙ってみるか…
海賊と抜け人忍って兵種何になるんだろう

海賊:弓 雑賀:器 抜忍:弓?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:03:06 ID:7vaoaA2m
>>138
1戦目のときも9999だった気がしたが気のせいか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:03:41 ID:YcndKn9y
城主がログインしない限り壊された城は煙りを出し続けるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:05:08 ID:Xb2pTING
>>176
よく居るメイン4種ならWiki見れ
鬼や浪人などは正直戦ってみないと分からない
農民みたいにその他扱いだったりするかも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:05:16 ID:cnCRWgEf
>>173
木系は真横に城主がいて気まずいが頑張ってみるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:06:48 ID:oIBUaPeL
開拓地攻撃してる人は皆LV12超えなのか
2鯖のそれなりの大きさの同盟のメンバーはまだ誰もそこまで行ってないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:09:23 ID:ZwmW31Wf
>>181
2鯖の俺もちょっとあせった

やっぱ別スレ立てたほうがよくねえか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:11:40 ID:eEwO5PY0
昨日2鯖辞めた俺だけどlv10まで上がってたし、同盟内に11の人もいた
合戦報酬で12になった人何人もいると思うよ
銅銭に釣られて泉ばっかり行ってると負け組になる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:12:25 ID:AJl64t+2
豪族弱体化でざまぁwwwwww



と思っているそこのあなた
豪族は防御兵としてはとても優秀です

国人  13
海賊  17
母衣  16
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:13:08 ID:0i4sjxZh
>>152
攻撃側が阿鼻叫喚w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:14:31 ID:xsO4Eh1N
攻撃、防御側が
豪族に戦争準備期間中に(銅銭、資材)送って
総数の多いほうに味方(1日おきにユニット+50or100)してくれるでいいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:15:01 ID:ghK18uB+
>>177
最初は0/9999だったけど一度リセットで0/50になって
50票になったら即準備期間に突入だったような?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:15:09 ID:0i4sjxZh
>>183
戦功100未満で敗戦国で城主経験値180もらったお
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:16:53 ID:7vaoaA2m
ほえー
ちょっとおなかいっぱいだったからないほうがいいや
月曜日が楽しみですの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:18:00 ID:0i4sjxZh
☆7バランスが欲しいどす・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:18:58 ID:ck7yXSGR
>>181,182
俺も2鯖だけど、戦後報酬でレベル12になった。
戦中はずっと修行行かせてた。
内の同盟でも、ずっと秘境いってたやつはレベル12や11のやつ多いけど、
たぶん豪族取って暴れて格付け上位のやつはレベル10止まりだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:20:31 ID:Jqj2ifRZ
城主レベル20までは上位10人に入れないなら
ゴミ火クジなんかより負けた方があきらかに得だな
負け側で適当に戦功稼いで秘境行ったやつが勝ち組だったか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:25:36 ID:Xb2pTING
何にせよ合戦が終わったら豪族は解散させるべきだろ
豪族兵を含んだ部隊では開拓攻撃と豪族砦攻撃が出来ないようにしてな
それならある程度強くても構わん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:30:40 ID:5zQ9teDj
>>142
はっはwワロスw
そういえば、俺も複垢で
例えば上杉側にメインがいて、
武田側にサブがいた場合。
欲しい領地を同盟の奴が
手に入れてた場合。
サブ武田に攻めさせて、そのすぐ後に
兵撤退空き地をメイン上杉に取らせてたなぁ。
けっこうスパイ言ると思うぞ?
スパイに気付かない奴ワロスw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:33:52 ID:nRHmhyTP
忘れてた
合流攻撃っていつ実装されんの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:39:11 ID:O1fFvmRX
合流攻撃普通にできただろ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:39:32 ID:MktGZvQW
合流攻撃したいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:41:06 ID:OylfiygQ
あなたと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:41:19 ID:ZwmW31Wf
合流攻撃ってさ

AーーーーーーーーーーーーーB

Aが攻撃側、Bが攻撃対象
んで攻撃届くのが30分後だとして、その圏内にいればAの攻撃に便乗できるって感じ?
合流攻撃のログとか見てえな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:41:30 ID:VbpUBmCJ
俺が勝てなくなるからスパイやめろwwwwww
合戦報告調べて通報しまくんぞwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:42:07 ID:5QiDTtoJ
>>193
むしろ一般の兵の作成のスピード速くして
作成に必要資源少なくして価値を下げたほうがいい
本丸は城を何個落とさないといけないとかぐらいの縛りにして
兵をたくさん量産できるようにして特攻し放題にしてほしい
兵の価値が高すぎるからこんなチマチマした戦いになるんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:43:30 ID:T6Ak1GNb
もう十分集まったからおすすめカード晒しとく
内藤昌豊

伊達輝宗の劣化だけど合戦必須武将
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:44:56 ID:cnCRWgEf
えっいまさら?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:45:06 ID:eEwO5PY0
>>202
昨日の時点でもう晒されてましたが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:45:06 ID:5QiDTtoJ
>>201
本丸は城を何個落とさないといけないとか

→本丸を攻めることができるようになるには
 城を何個落とさないといけないとか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:45:21 ID:hLV3ZAdh
1鯖最上の対大友52票入ってるよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:47:21 ID:ck7yXSGR
>>201
まぁ、史実に近いといったら、近いよな。
敵国から人を拉致って売買とかあったわけだし。
でも、一回で農民3000拉致るのはありえん。

正直、米生産量もっと増やして、兵による米の消費の概念を入れたらいいと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:47:56 ID:7vaoaA2m
>>206
いkら投票しようが合戦は発生しないんだってお
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:48:42 ID:CZzD46Oo
つーか生産量とそれにかかるコストのバランスをみ直してもらいたいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:50:45 ID:QBmV4Gpo
兵士量産できたら空き地も増兵されるかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:51:43 ID:sAQ7wX60
>>201
どのくらいを想定してるのかは知らんが、
兵の作成スピードもコストも下げすぎてもクソになるだけだろ。
所領4つもって、施設Lvを最大まで上げた城主が、
兵力を湯水のように使えるようになる  くらいのバランスでちょうどいい。

開始一週間で兵士を湯水のように使えるなら、内政の意味がない。
内政バランスを考えずに、兵の量産/特攻したいなら
ゲームコンセプト自体を変えた方がいいな。戦争特化ゲーに。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:52:16 ID:5QiDTtoJ
>>207
兵のコスト減らしたり米の生産量とかを入れることで
初心者でも簡単に合戦に参加できるようになるし
地道な作業が報いられる
一度突撃に失敗すると取り返しがきかないからね
戦力に自信がないと合戦に飛び込めない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:53:43 ID:hLV3ZAdh
なぜか休戦期間が現在終わってて
⇒本来は今夜の25時まで休戦期間だったのに!
既に次の合戦投票も開始されてて
あと3票入ったら合戦確定です◆ワールド1:最上VS大友◆
運営が月曜の夜に改善策出す前に、現状の仕様で
次の合戦に突入させられる人々がいるってことに
早く気付いて対処してください

どうして合戦システムを一時凍結してくれないんですか?
2010/8/13(金) 午後 2:42[ qs_sp_help ]
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:55:09 ID:cX/RmtPL
大友よかったじゃん
また負けて城主経験値ゲットかー

うらやましー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:55:09 ID:5QiDTtoJ
>>211
城なんて3時間で復活するんだから
兵はある程度は沸いてくるぐらいでいいと思うよ
バランスは大事だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:55:21 ID:RaTdkU8h
兵力インフレするより
今のほうが全然いいと思う

頭を使って慎重に行動することを放棄して楽しようとするな!
兵士の命を何だと思ってるんだお前ら!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:56:04 ID:IO7KgQck
豪族奴隷に持って帰れる数300にすればいいんじゃ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:56:44 ID:0i4sjxZh
>>205
>→本丸を攻めることができるようになるには
> 城を何個落とさないといけないとか

ごめん、意味がわからない
本丸→大殿ってこと?
城って出城? なら攻撃側は本丸は落とせない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:57:48 ID:IO7KgQck
>>213
織田とかもう70いきそうだったけど始まらないから安心しろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:58:02 ID:cnCRWgEf
>>214
秘境オンラインのほうががっぽりです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:58:58 ID:nRHmhyTP
>>219
片方だけじゃ意味ないだろwww
織田相手とか操作しない限りどこも投票しませんし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:59:12 ID:ck7yXSGR
>>216
いや、すでに兵力インフレ起こってるんだが。
だから俺は米の概念を導入することによって、豪族マンセーして大量に兵持ってるやつらの
引き締めをするべきなんだよ。兵を持つことのリスクがない今、農民兵拉致るのが一番効率が言い訳で
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:59:50 ID:0i4sjxZh
>>215
三時間保護期間があるからこそ兵作成のスピードはこの程度でいいと思うんだが
兵作成効率あげると、
「城落としたら相手に兵作成時間を与えるだけになる」
になりかねない

もちろんバランスの問題だけどね

あと、初心者っつか発展していない人たちも戦争に参加できる方策は必要だと思うんだ
城主レベルいくつ以下だと発生するクエで兵もらえるとか、そういった救済策は、現状でも必要だと思う

同盟抜けていったの人口少ない人が多かった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:00:43 ID:0i4sjxZh
>>222
そんな仕様変更されたら所領違うの取ったわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:00:45 ID:IO7KgQck
>>216
知識不足により農民7000人を☆7に突撃させてしまい申し訳ありませんでした
500の命しか帰ってきませんでした
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:01:03 ID:Cg6C7Fzr
学者LV3にする為の必要資源量多すぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:01:38 ID:ck7yXSGR
>>223
3時間で作れる兵なんて、各種100程度だよ。むり
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:01:39 ID:0i4sjxZh
>>225
歴史物でも農民の命なんてそんなもんだからいいんじゃねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:02:32 ID:m6yEO2hH
合成で合体事故実装希望
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:02:51 ID:0i4sjxZh
>>227
いやだから兵作成効率を上げたら、って話
作成時間だって施設レベルあげたら早くなるわけだし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:03:49 ID:7vaoaA2m
レベル5で1体1分ちょいだね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:04:32 ID:dBILJW3k
秘境報酬減ってない?
なんか少ない・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:05:11 ID:0i4sjxZh
思ったんだけど、兵死にやすいのがいけないんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:05:19 ID:IO7KgQck
>>229
平手さん合成したら増えるんですよねわかります。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:05:23 ID:CexxvFzY
お前ら次の所領取るとしたらどこに作る?
安全な僻地側に作って領地狙う?
それとも激戦地側に作って戦功狙う?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:05:24 ID:vBupjJx/
1鯖の大友から最上って票入ってんの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:06:03 ID:ck7yXSGR
>>230
言いたいことはわかるけど、今の兵のコストからすると、資源的に各1000の兵を簡単に作れない。
そして 作成効率↓作成資源↓にしたら、結局215の状態になっちゃうよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:06:14 ID:qMDpEdDS
鬼ってほんとに兵器なのかな?
だとしたら海賊で攻めればいいのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:07:03 ID:sAQ7wX60
そもそも兵力がインフレする事自体は合戦への意味は、ほぼないだろ。
自分が100、相手が100でも、
自分が1万、相手が1万でも、バランスは同じなんだから。

合戦関連で影響するのは、固定数が貰えるクエストの兵力と、
豪族から貰える兵力、あとは城/所領の耐久力。
バランス取るなら、こっちの数値をいじった方が早いわ。
数を増やすのは派手に見えるだけ。

もしくは、単純に高ランクの領地を早く取りたいだけだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:07:04 ID:kLu6GWUt
兵作成の資源はLv1は今のままでもいいけど
Lv上げるとスピードだけじゃなくて必要資源も少なくなるようにしてほしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:07:32 ID:nRHmhyTP
>>229
オレ ゲドウ ヒラテ コンゴトモヨロシク・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:08:42 ID:GLkq3tYS
秘境オンライン

砦オンライン

育成オンライン new!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:09:05 ID:5QiDTtoJ
>>218
ごめんなさい。

>>233
そっちの方向もいいかも。
作りにくく死にやすい、農民刈り放題のバランスを
どう変えるつもりか・・・
少なくとも今のままだとみんないなくなるのは明白で
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:09:24 ID:CJneGOmi
>>235
無課金だから城の近所
もうほとんどやる気がなくなってるのに距離無視課金使うのもったいねー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:10:38 ID:T6bXPjdV
資源産出量が今の倍のスピードになれば解決だろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:11:02 ID:0i4sjxZh
>>237
ごめん、意味わからない
バランスの問題だとは思うけど、兵士インフレしても、敵もインフレするだけで、兵士が死ぬ量も増えるわけっしょ

ただ、現状戦闘がちまちましているってのは自分もそう思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:11:54 ID:7vaoaA2m
>>244
距離による攻撃力の減少を距離20まで無効化することができます。
距離20を超えた場合は、通常と同じ攻撃力減少が発生しますのでご注意ください。

無視じゃないから僻地に作るのは厳しいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:12:32 ID:5bjSmimd
4ヶ月リセットって施設も全部?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:12:48 ID:Jw+hzBaS
60%位負傷兵にしてフッキまで時間かかるようにすれば
1合戦中1度は合戦してもいいかって感じにならないかな

豪族は死か生かだけで
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:15:12 ID:ovZ6DY0T
>>199
そんなかんじ
その例だと30分未満でBに到着できるなら合流できる
連絡の余裕がないとキツイから、実際は28分後ぐらいに到着できる部隊まで

攻撃地点選択→合流攻撃選択→合流する部隊選択
10*10のマス内で自軍の攻撃があれば表示される
自部隊の到達時間が遅い場合は到達不可って出る
到達できる場合はその合流先の相手の時間にあわせて到着
合流した人には報告書は来ない、てか来なかった
戦功と経験値は平等分配らしいけど合流した側は報告書ないから、詳細は合流先の人に聞くしかない
1部隊につき自分から合流できるのは1部隊まで、つまり5人でやるなら5部隊

同盟で合流攻撃する場合は
目標決定→各自で自分の部隊の到着時間調べて報告→一番遅い人出発→みんなで合流 っていう流れ
移動速度差あるから距離だけじゃだめだし、めんどい
正直言って使いどころあんまないよ
同盟員の部隊が2時間後に到着できる地点に自分が30分で到着できるときとか
1時間30分後に出陣しても同じようなものだけど、合流させとけば楽、ってぐらい
弱い人に合流してあげてもいいけど、逆に時間遅らせれば出城とか陣とかの横取りも場合によってはできちゃう
一人でやれるのに合流されても、戦功とか平等分配だから、うん
近くの人の部隊の出陣状況見てから動いたりするのに使うなら便利

敵襲警報ごまかせる(1部隊って表示されるとか)なら大同盟主総攻撃とかにいいけど…
とんでもなく長文になってた、ごめん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:16:20 ID:7vaoaA2m
3行以上は読めません
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:17:28 ID:Bk6ygDXT
ようはさー
初期クエストで貰える兵士を失ったら救済措置が無いのが問題なんだからさ、
一定以下までの兵士を安く雇えるようにすればいいんじゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:18:50 ID:ZwmW31Wf
>>191
亀でスマン。きっと負け側と勝ち側で差があるんだな。
武田だけど合戦後でlv12になってるヤツほとんどいない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:19:43 ID:jvM5TeNe
初心者救済なら農民を徴兵できるようにすればいいんじゃね?
コスト・時間は通常兵の1/3ぐらいで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:20:17 ID:CexxvFzY
>>244
俺も無課金だから結局は近所に作ることになるんだが、
みんなどんな基準で次の所領の位置を決めてるのかなーと思ってさ

今回の戦争は防衛だったんだが本領が僻地過ぎてまったく戦いに加われなかったんだよね
だから所領を10マス前後でもいいから中心地側にとろうかなーと思ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:20:18 ID:ZwmW31Wf
>>250
さんくす理解した

事前の連携が必要ってのは分かった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:21:14 ID:RaTdkU8h
クエストでもらえた兵士が多すぎて
価値がわからずに兵士を大量に失った奴が今ファビョってるわけだろw
クエスト報酬は各300人くらいでよかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:22:48 ID:0i4sjxZh
>>256
長文を一行にまとめる才能って大事だよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:23:31 ID:nRHmhyTP
合流攻撃できないときって到達不可って出るのかよ・・・
「あれ合流攻撃で送ったけど戻ってきちゃった」とか言われて相手の主力と単独でぶつけられた俺涙目

え?もちろんとどめはもってかれましたよ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:23:35 ID:oIOK0Eli
一度に出兵できる数限られてるんだからコストかなり下げてもいいと思うけどなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:24:06 ID:Bk6ygDXT
>>257
まさにそんな状態。
そしてそこへ課金+戦争+豪族オンラインで爆発だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:26:21 ID:YcndKn9y
>>254
それいいかも。朝倉さんや上杉憲政の価値も上がるしw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:26:33 ID:GcbuOZ9Y
農民3000わけわからず解雇しちゃった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:26:33 ID:0i4sjxZh
>>257
初日に鉄砲兵間違って攻撃に出して一瞬で溶かしたぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:30:20 ID:G+eoaWG9
サスケより
>今回の合戦では、皆様から色々なご意見をいただき、運営チーム一同、改善に向け、
>フルスピードで動いています。
>来週の月曜日の夜には、今後どう改善していくかの方針を、お伝えできると
>思います。

って言ってるし、その改善が終わるまでは合戦中止って事じゃない?
まだ告知すらでてないが。

大事なことなので2回言いました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:31:30 ID:7vaoaA2m
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:32:07 ID:BN0YBaYP
サスケが死んでしまう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:32:17 ID:ck7yXSGR
>>246
そうなんだけど、負けて大量に兵消費した奴がすぐ掘られるような使用がどうかという事。
大して変わらんといわれればそうだけど、保護期間3時間は現状だと短すぎる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:33:49 ID:ocCG8CMe
俺様memo

木=弓
綿=足軽
鉄=兵器
糧=ウマー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:34:02 ID:ZDtgAlZ0
思ったんだが、所領二つ以上持てる場合に、

所領作る→その所領を足がかりに新所領作る→旧所領を破棄→新所領を足がかりに新所領を(ry

って繰り返せば遠方に別荘作れね?
無理?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:34:33 ID:GM6BenDF
>>268
そんなに張り付き意識してないのかも
落ちたら兵造兵予約だけしておいて兵力揃ったらまた参加してね!的な
だから待機兵が防衛参加しないのかもしれない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:35:14 ID:fOVpaf+a
そんな事しなくても遠隔地の☆1せめて、そこを拠点に☆高いところ落とせばいいだけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:36:31 ID:ZDtgAlZ0
>>272
その手があったか
前回、全く前線に関われなくて寂しかったので今の内に別荘作ってくる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:36:46 ID:CexxvFzY
>>270
できそうだがやる価値がなくないか
次の所領もてるようになるまでに前の所領発展させてるだろうしな
それをふいにしてやる価値があるのか否か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:37:01 ID:7vaoaA2m
>>270
ブラ三と違って所領ぶっ壊すと施設もぶっ壊れるから損失が大きすぎる
僻地行きたいなら戦争の準備期間に飛ばせばいいだけだからそもそも苦労しないし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:37:01 ID:Wl5bTxFr
負け側の銅銭・1000って全員もらえるんじゃないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:37:53 ID:ZDtgAlZ0
>>275
マジか
じゃあ僻地に作ったほうが賢いな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:38:16 ID:0i4sjxZh
水田から農民を徴兵することができます。
農民を徴兵するには、一体あたり量20が必要で、一体あたり2分かかります。
ただし、徴兵中の水田は量を生産しません。

とかすれば、水田10個作ってりゃ10箇所同時生産もできる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:39:02 ID:qYwRX5a1
>>273
まぁ時間かかるぞ多分
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:39:58 ID:CCZ4Q5/G
>>270
俺はそれやるために今の所領の生産物は最大でもLv5に抑えてる
ただ問題なのは中央付近で盟主と10くらいしか離れてないんだよな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:40:29 ID:0i4sjxZh
>>273
今陣作れないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:40:38 ID:cnCRWgEf
時間かかった挙句、誰かと☆1取りで被ったらお前発狂するぞw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:41:42 ID:I9ahY7D5
何となく白を40回連続で引いてみたが特なんて都市伝説だろマジで。一枚もでねーよ
こんなことなら一枚大人しく勝ってりゃ良かった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:43:49 ID:GM6BenDF
40000で☆6取れるって書いた人ありがとー
加えてなかった農民2000と浪人が槍情報を元に弓足軽を加えたら
42000で☆6落せた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:44:08 ID:YcndKn9y
>>283
奇遇だな。数時間前まったく同じことをして同じことを思った。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:45:42 ID:7MMYTvf1
>>229
旅客機の墜落事故で人と人が衝撃で合体してしまうらしい
そんなの思い出した
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:46:04 ID:VbpUBmCJ
くじはラグい時に引くと出が偏るよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:47:00 ID:DURsg3h2
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame023253.png
12/34で上
今日の引きが良過ぎた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:49:24 ID:I9ahY7D5
でも上が出てももはや100で売れるかも微妙。特が出ないと意味が無いんや!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:50:04 ID:6lFeEESt
良能力の上武将よりもゴミ特武将が欲しいぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:50:29 ID:0i4sjxZh
つか今だから戦闘がちまちましているだけで、
所領四つ持てば兵生産施設も二つづつぐらいはつくれっだろうし、前半所領は発展終了して資源だぶつくだろうし、
湯水のごとく兵つかえるようになるんじゃねえの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:50:42 ID:4OSQJP7A
とりあえず農民の能力バランスがおかしいんだよな
他の豪族はまだマシだわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:53:28 ID:jvM5TeNe
>>292
農民は防御が低い。
他の豪族は防御は高い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:53:57 ID:m6yEO2hH
>>288
そんな中で三度登場する抜群の安定感の平手さん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:55:12 ID:HLC1c+7g
とりあえずクエスト追加してくれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:55:13 ID:0i4sjxZh
平手さん庶民派でいいよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:58:14 ID:4OSQJP7A
>>293
ってことは相手の正規兵削れるってことだろ
やってられねーわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:58:34 ID:zVqcrtI1
>>294
www
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:58:40 ID:m6yEO2hH
上の信長の合成に平手さん5人投入すると特殊合成で天の信長になるとかだといいのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:58:47 ID:1Wco7/rS
生産量晒してみるテスト
* 木 952
* 綿 962
* 鉄 914
* 糧 567
皆んなどれくらいになってる?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:00:45 ID:of6z0BJI
でっていう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:01:09 ID:ocCG8CMe
国土衆と浪人の兵科判る人教えて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:01:10 ID:zVqcrtI1
>>300
全体人口ランキングは?

2000台中盤で、
生産
* 木 650 +19
* 綿 576 +17
* 鉄 560 +16
* 糧 471 +22
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:01:43 ID:AzEiOld2
>>295
「生え抜き部隊」
わが軍には豪族出身の兵や農民が混ざっており、指揮系統が混乱しております。
豪族兵と農民をすべて解雇して下さい。
報酬500金

これきぼん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:02:50 ID:7vaoaA2m
生産晒しとかあんまり意味ないよね
引いたカードのログはりつけるレベルと同じ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:02:57 ID:s2bHiJNy
ブラゲ板で1000越えキープとか、
いかにお前らがこのゲームを愛してるかがわかった。
欲に目がくらんだ勇み足の課金もあまりにギャンブルだったが、
スクエニの勝ちだったな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:03:57 ID:4OSQJP7A
>>302
国人なら槍
浪人も多分槍
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:04:39 ID:ghK18uB+
1鯖 戦争後に所領2つ目建築 人口ランキング150位ぐらいで
上から、1114 1032 940 713
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:06:07 ID:TsmVZ9Mt
>> 295  ウケタ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:07:11 ID:cnCRWgEf
俺の生え抜け部隊
真田
本願寺
里見
蘆名
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:08:46 ID:GLkq3tYS
生え抜けって禿げかよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:09:19 ID:of6z0BJI
俺の生え際部隊

本願寺顕如
蘆名盛氏
里見義堯
安藤守就
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:09:49 ID:dBILJW3k
ちっ育毛座位かって来い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:09:58 ID:qYwRX5a1
>>309
人口400いるけど
all700−800だぞ
全部生産にしてんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:14:23 ID:Zb6aBafS
>>310
毛抜け部隊ってかガハハw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:15:39 ID:ocCG8CMe
>>302
dやっぱ☆6綿だけあるなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:16:24 ID:Zb6aBafS
安価ずれてるやつ多いな、低脳なのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:16:33 ID:I19AMJu6
人口450で
907 +153
850 +139
910 +150
1111 +260
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:20:21 ID:Bk6ygDXT
2鯖
人口147
木314
綿288
鉄242
米175
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:23:17 ID:ZwmW31Wf
2鯖 早く所領ふたつめほしいです

808 +24
696 +20
772 +22
616 +28
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:25:25 ID:4OSQJP7A
2鯖でも敗戦国上位は2つ目所領ゲットしてそうだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:27:47 ID:l05dDGA1
都市伝説だけど
ブラウザsafariで白くじ引くと特でやすい

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:30:11 ID:o7Nwe2e2
3鯖で特が2つ連続して出たですよ
銅100のやつで
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:30:27 ID:xUMx/vHb
2鯖

786+22
606+18
668+19
580+26

鯖できてから2〜3日たってからつくったんだが、
トップクラスに追いつくのは無理だなこのゲーム。
戦争捨ててひたすら生産力上げてんのに追いつける気がしない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:30:29 ID:ZwmW31Wf
>>322
これまで100枚以上引いてきたけど一枚も出てねえよサファリ
火チケ3枚も序のJSA
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:31:27 ID:ghK18uB+
>>314
生産施設重視で建築してる

合戦は1日目にクエストクリアの為に功績100ほど稼いだ後は秘境オンラインで資源稼いでた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:31:51 ID:eXE1vFYa
>>323
どれくらいの間隔で買った?
参考までに・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:38:59 ID:LOjHhU8N
>>306
だよな。
引退する引退するクソゲークソゲー言ってる
女々しい奴の多いこと多いこと。
お前ら結局続けてんだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:40:08 ID:XpfRZeJX
>>324
お前と同じだけやったら、長くやってるヤツはもっと先いってるのは当たり前じゃないか。
お前だけの伸び率が良い仕様でもなければ追いつくわけねぇだろ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:40:16 ID:l05dDGA1
>>327
白くじ引くときにたぶんスプリクトのバグで
白くじ引くと「金くじ引くには金要ります」エラーがでるそのエラー消えるまで
キャンセルしたら何回目かで白くじ引けるようになるんだが・・・
その時は特or上が出やすい感じ
ちなみにsafariバージョン5.0.1(7533.17.8)

あくまで都市伝説だよ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:42:50 ID:I19AMJu6
特が3000とか5000で出品されてるから、それ買ったほうが白クジ引くより得かも。
特だけに・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:44:02 ID:QzPrsw95
>>331
あ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:46:37 ID:GcbuOZ9Y
カードコレクション機能も追加してくれよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:46:56 ID:cnCRWgEf
>>330
特でました
ありがとうございます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:47:16 ID:VbpUBmCJ
白くじで特引く確立は大体2%ぐらいな気がする
上が出るのは20%ぐらいの体感
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:47:32 ID:4OSQJP7A
話題の内藤昌豊の相場が読みにくいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:48:38 ID:Zb6aBafS
>>334
情報操作乙
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:49:35 ID:d2E6ahz+
また取引画面しんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:49:42 ID:wbed44oh
1鯖戦功4位の私はこんな感じ。
726 +129
711 +129
606 +107
586 +163
ひたすら兵士生産してたから全然伸びなかった。。。
糧Lv7壊したから実質650らいあったんだけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:50:44 ID:BN0YBaYP
2%って聞くと100回単位で考えると何となく出そうな感じするけど
毎回毎回 2/100 って考えると絶望的な感じ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:50:51 ID:cnCRWgEf
このまま取引死んでくれればウハウハなんだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:51:24 ID:I9ahY7D5
生産とか今攻撃と防御でえらい差出てるから無意味のよっちゃん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:51:42 ID:CZzD46Oo
やっぱり真面目に合戦したら負け組なんですね☆(ゝω・)vキャピ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:52:43 ID:ocCG8CMe
上泉様はずっといけそうだけど
ぼくでん先生はそろそろ限界だと思う・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:53:05 ID:SjhnTAZf
同盟ごとの戦功はいつ表示されるの?
攻撃防御だけじゃあちゃんと戦争してたのかわからないんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:53:32 ID:zPhAXnxF
>>324
課金ブーストすらしてないで、どうやって追いつくつもりなんだよ、おまいは。
少なくともトップクラスは無課金なわけねーじゃん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:56:42 ID:xUMx/vHb
>>329
ネトゲいくつかやったが、数日ですごい差がついて追いつく気配がないのは初めてなんでな。
普通のネトゲだと上に行くほど成長が鈍化して差は縮むんだけどなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:57:12 ID:RaTdkU8h
取引画面はいれないぞ

告知無しで勝手にメンテしてんじゃねーよクソが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:59:04 ID:XpfRZeJX
>>347
資源開発のレベルって1箇所8までだろ。
そこで止まる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:00:53 ID:4OSQJP7A
人口だけだと生産のみ&豪族オンライン専門と
ガチ合戦した奴でかなり差がついてるから
ガチ合戦組には追いついたんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:01:09 ID:CZzD46Oo
>>349
水田は10いく
他はしらん
費用対効果バランス悪すぎ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:04:15 ID:XpfRZeJX
費用対効果が悪いほうが単純に考えて成長は鈍化しやすいんじゃね。
秘境分で上げ底になるんだろうけれども。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:06:25 ID:4KWXIld1
いつの間にか炎チケットがあった
火と一緒にこれから引いてみる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:06:31 ID:IwjVafUV
所領で新しく0から開拓できるんだから
戦争無視した奴らには追いつくことはないんだけどな
追いつくよりさっさと不毛な戦をしないと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:08:20 ID:I9ahY7D5
スタートダッシュかましてもよくわからずに
めちゃくちゃな建て方して蔵が三つもある俺にはすぐ追いつけると思うよ

てか結構こういう人多いと思う。如何にとチュートリアルとクエストに従順に従ってキレイに建物を建てられたか
もうほんとこれだけで二日分くらいは差出たと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:08:35 ID:4OSQJP7A
施設は全部10行くんじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:10:33 ID:1Wco7/rS
機織り場 建設にかかる時間 05:15:56
レベル9 木 3843綿 2722鉄 5604糧 3843
立ててないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:10:59 ID:XpfRZeJX
>>356
まじか、wikiは8までだったから8までだと思ってた。
まぁいずれにしても10で止まるだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:12:04 ID:0i4sjxZh
>>355
所領三つめにもなると蔵二つはほしくなるぜ
まあ所領に建てれば済む話なんだがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:12:05 ID:Zb6aBafS
>>357
頭が痛いコストだな・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:12:26 ID:rcjVKp2o
僕も結構めちゃくちゃに立ててたから、生産数すくない
ほんとのんびりやれたらいいんだけど
合戦っていう自分の城と砦の能力を強制的に試される場所があるから
できるだけ追いつきたいけど、この差は縮まらなさそうだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:13:10 ID:0i4sjxZh
上を見ればきりがない
下を見ようぜ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:13:11 ID:WuLaM2ae
CB組みですぐ課金ブースト使えて、攻撃側で所領随時増やしてきたやつには追いつけんよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:13:44 ID:sduaNSSz
10で赤く表示されるよ
限界きたって合図
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:14:03 ID:0i4sjxZh
ブラゲでスタートダッシュしても、って気になるのはなぜだろう
MMOならそういう気になるんだが
あれか、自キャラがないからそう思うのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:16:09 ID:0i4sjxZh
追いつく追いつかないって言ってる人いるけど、
所領は4つって限度があるし、生産施設だって10までって限度がある
資源だって無尽蔵に貯められるわけじゃない
4ヶ月でリセットだし

普通にニートがやってれば2ヶ月で4所領、生産施設オール10にはなるんじゃねえの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:16:38 ID:Xb2pTING
綿10
木 4996 綿 3538 鉄 7286 糧 4996
21/毎時 施設の効果 229 建設にかかる時間 08:25:30
7からLVうpを2回押して中を覗けば10の情報は分かる
あとはキャンセルすれば資源も戻ってくる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:16:48 ID:CZzD46Oo
>>365
俺はスタートダッシュしたいタイプだけど
自キャラは欲しいかもチョット他のより強くなりやすいとか手をかければかけるほど強くなるとかそんな感じの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:17:28 ID:xcoyL+kB
秘境で織物商人2人助けたが
お天狗様の悪口いった奴がかえってこない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:17:58 ID:6cLH/hcc
協会から寺に建て替えたけど あたりまえだが施しはリセットにならず
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:18:54 ID:0i4sjxZh
二つ目を建ててもリセットなしかな
施しは最終手段だったのな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:19:13 ID:CJneGOmi
>>369
天狗が女子だったほうが萌えるのにね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:20:03 ID:IwjVafUV
>>365
スタートダッシュよりもスタートに失敗するともうクリアが目と鼻の先なのがブラゲ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:20:36 ID:XpfRZeJX
>>371
最終手段にして300円払えばリセットしてくれるという廃人用w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:20:36 ID:cnCRWgEf
>>353
10分以上たったが報告はどうした?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:20:43 ID:Xb2pTING
弓小屋6で1匹51秒、8で33秒
6なら3時間で210匹
所領にも置いて同時生産が可能だから生産速度、コストともに現状で特に問題無いな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:20:47 ID:0i4sjxZh
>>373
あるある
戦国セブンは自キャラありだったが一日すっぽかしただけでやる気なくしたからな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:21:28 ID:jvM5TeNe
3〜4ヶ月でリセットされるなら資源は10にしなくてもいいだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:21:39 ID:0i4sjxZh
>>376
さらに二つたてれば倍
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:22:41 ID:4OSQJP7A
むしろ本当に天狗が女子だったので
真実を言い当てられて焦った天狗が竜巻を起こしたという説
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:23:13 ID:aEAKPZJI
>>369
ちゃんと帰ってきているから、兵ゼロになっている武将がいないか確認してやれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:23:24 ID:Zb6aBafS
兵舎だけ増やしてどこからコスト稼いでくるんだよwwwwww
俺はもっと徴兵を楽にして気楽に地元の賊をぶち殺しにいける様にして欲しいwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:24:04 ID:6cLH/hcc
施しは統一されていて 二つ目もだめ 寺←→教会もダメ みたいね
教会2個建てた後 潰して寺に建て替えたorz
それにしても合戦は名声足りなさすぎる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:24:55 ID:CZzD46Oo
そういや一時期話しに出た山賊がりの実装はまだかの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:25:27 ID:jvM5TeNe
>>383
本丸と砦の耐久みたいに、最終的には逆転するんでないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:25:38 ID:IwjVafUV
>>383
だから領地オセロオンラインは馬鹿のすることだと・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:26:09 ID:ocCG8CMe
ところで明智光秀って特と上あるのですが
平手さんの天とか極とかあるのですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:27:24 ID:0i4sjxZh
>>382
建物がカンスト近くになれば建設費用はいらなくなる

あとはわかるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:28:11 ID:0i4sjxZh
>>386
だってサスケが領地作れっつったんだもん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:28:50 ID:/fIvyLB5
9万課金者さん、めっちゃ文句言いながらも課金するツンデレなんだよな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:29:03 ID:0i4sjxZh
カンストすれば、だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:29:34 ID:Xb2pTING
3つ目4つ目の所領を作って領地も大量に取れば生産合計8000-10000/時くらい行くだろうし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:29:40 ID:6cLH/hcc
>>385
レベル5で逆転するかもしれないけどコストが1→2にするのをためらうほど高い
寺と神社は育てても2が限度でボーナス4%でいいやわりきる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:30:51 ID:0i4sjxZh
教会の方が上昇率いいのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:30:52 ID:6lFeEESt
泉で銅銭集めてカード揃える
4か月後から頑張るわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:32:06 ID:MktGZvQW
ここのゲーム合戦で兵糧減らないからいくらでも戦えるし
いくらでも篭城できるな
兵糧の要素導入すればもっと面白いのに

たとえば防衛側の篭城戦なら同盟の遠く後方の安全圏の仲間からも
兵糧や物資や援軍を受けられたりして、補給組みも功績に応じて戦功やボーナスを
受けられたら相当面白いと思うんだけど



397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:32:20 ID:FL2aQ05I
休戦期間もっと取ってくれよ
俺の兵士まだ生産おっついてねえだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:32:53 ID:CJneGOmi
>>395
戦いは数だよ兄貴
白札武将なんて飾りですよ
偉い人にはわからんのです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:33:56 ID:7eBnyxBk
>>387
レア度が上がる毎にコストが-0.5されていきます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:34:29 ID:0i4sjxZh
コスト0の平手さん・・・(ゴクリ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:34:48 ID:LOjHhU8N
>>387
平手さんは今も天しかないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:35:27 ID:6cLH/hcc
>>368
だってさ 陣が大量にあるところに橋頭堡作ったら 攻められるからある程度ガツガツやらないと撤退しちゃう



と思って 大将の近くに橋頭堡作って拡大していったら半分くらいが保護期間と本城落ちてて攻められず
結局は陣より領地のほう落とすはめに‥‥
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:38:30 ID:BN0YBaYP
次の戦争は完全スルーして、兵種と兵を増やしまくって
その次の戦争で開幕でランキング一位の盟主の城を一人で一気に落とすっていう妄想をしてるのは俺だけじゃないはず
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:38:39 ID:IwjVafUV
>>396
物資の受け渡しの概念0だし実装しようと思ってないと思うぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:39:20 ID:Xb2pTING
本気の合戦になったら準備期間に0.0付近に陣張りまくって
開始と同時に0.0を全力で合流攻撃して終わりだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:41:10 ID:6uG5jCAu
携帯からだと進行早くて追いつけないぜ

レス番200前後に検証してくれてる人がいるけど
抜け忍→忍者カード→ト伝先生は抜け忍が苦手
みたいな可能性はないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:41:11 ID:6lFeEESt
>>398
取引で天武将を・・・と思ったが
結局は農民ゲーか



特の明智光秀さんまじイケメンすぎるわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:41:46 ID:0i4sjxZh
>>403
でそれまでに飽きるんだよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:42:45 ID:MktGZvQW
>>404
加勢しても同盟の仲間に感謝されるだけで戦功にもならないし得無いしね
なんかその辺がもったいないよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:43:05 ID:IwjVafUV
クリア特攻宣言をスレでして成果出たことがないのと一緒だよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:44:33 ID:0i4sjxZh
>>405
どれくらいで落とせるんだろうな
どこかの同盟やってくれないかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:44:41 ID:MktGZvQW
もっとこう合戦でも仲間と助け合うわくわくさせる要素がほしいんだ
オンラインなのにもったいなさすぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:45:01 ID:Xb2pTING
兵糧消費の概念があると増加量マイナスまで兵詰め込んで
必死で廃人推奨の張り付き定期輸送する必要が出てくるので無くていい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:46:11 ID:fQiULIBS
まだこんな糞ゲーやってんのかw
馬鹿じゃないのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:48:21 ID:ONt4TJUA
http://w001.sengokuixa.jp/img/common/lv/lv_numbers.gif
これ見ると施設レベル20まであるっぽい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:48:36 ID:XpfRZeJX
辞めたのにスレ覗くヤツが一番馬鹿だと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:49:27 ID:LatBRmON
どっちも馬鹿の暇人だから喧嘩スンナ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:49:56 ID:fQiULIBS
馬鹿どもを覗きにきたら馬鹿から反論されちゃったよw
はははw笑えるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:50:02 ID:nRHmhyTP
そういう奴が湧かなくなったときが終焉ですよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:51:10 ID:IwjVafUV
開戦月曜以降と予測すると寺二つたてて名声最大値40にしても十分回復しそうだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:51:32 ID:XpfRZeJX
「馬鹿どもを覗きにきた」という言い訳。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:53:15 ID:fQiULIBS
ID:XpfRZeJX

夏厨認定しとくか。
いくらこの糞ゲーにつぎ込んだの?w
まだやってるって事は当然数万突っ込んで引けなくなった馬鹿なんでしょー?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:54:09 ID:0i4sjxZh
>>415
なんと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:57:06 ID:XpfRZeJX
>>422
金だしたけど、出すほどのもんでもなかったからファビョってるのか。
じゃないと後ろ髪ひかれないもんなw
普通は金なんか投入しないし、だから気楽でいられる。
お前こそいくらかけたんだw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:04 ID:BN0YBaYP
さすが類は友を呼ぶって感じで仲良いな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:17 ID:eXE1vFYa
銅の使い道が増えればなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:28 ID:xUMx/vHb
>>412
同盟での協力にメリットがないのも問題だが、
合戦見てても何が起こってるかわかりにくいのがダメなんだと思う。
視覚的に仲間が襲われてるのが見えれば援軍送る気にもなるが、
全部文章で処理だからな・・・
オンゲでみんなと協力してやってる感じがしない。

半熟英雄レベルでいいから部隊が動いてるのが見えるだけでも結構違うと思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:35 ID:fQiULIBS
きめぇ、こんな低脳と一緒にするとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:59:39 ID:XpfRZeJX
辞めたゲームのスレちらちらと覗いてる馬鹿と一緒にされてもw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:59:58 ID:LatBRmON
100人くらいの同盟だけどチャットは止まったまま
もう連携するアクティブな仲間もいねーよww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:01:40 ID:of6z0BJI
猿が捕まちゃった(´・ω・`)

おらが村に来るかと待ってたのに・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:02:06 ID:BifBlLee
>>430
負けた方?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:02:09 ID:BN0YBaYP
>>427
確かにそれはあるよね
単に出城が破壊されてるのすら視覚的に珍しくて嬉しくなっちゃう。もっと増やすべき
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:02:33 ID:7MMYTvf1
暇つぶしの3鯖で領地つくったがどうも失敗したきがしてならない

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame023261.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:04:20 ID:ONt4TJUA
http://w001.sengokuixa.jp//img/panel/villagepanel.png
これの下の方に巨大化し過ぎな木工所っぽいアイコンもあるけど
レベル10でこうなってんのかな

池タイルのあるところに作れそうな釣り堀っぽいアイコンも気になる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:05:10 ID:Xb2pTING
>>427
出兵部隊可視化は無駄に重くなるから無しだな
採用してるゲームをやってみれば分かると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:06:00 ID:SjhnTAZf
>>427
敵軍が同盟に進軍してるのは聞かなくても分かるし
それでいいじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:07:19 ID:zVqcrtI1
>>435
まだ、何か隠してそうだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:07:30 ID:hgWv7l1Q
書き込みテスト
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:07:39 ID:Bk6ygDXT
樹海の中で道に迷っている人を助けた。
助けた人がなんと織物商の大商人だった。


--------------------------------------------------------------------------------

尼子誠久  獲得経験値「 135 」


戦利品「 綿3780 銅銭27 」を獲得しました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:07:54 ID:aOnO7bo0
2010年08月13日
武将カード取引画面の不具合解消について


8月13日(金)に、武将カード取引の画面がつながりにくくなる
現象が発生しておりましたが、同日17:30現在、解消いたしました。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。


今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いいたします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:10:30 ID:SC5TPHx6
今更告知とか酷いな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:10:48 ID:cnCRWgEf
>>440
俺の平手さんのほうがすごいぞ

渓谷探索中の部隊が、人里に近づいた大きな熊に遭遇。
見事追い払い、近隣住民にその活躍が称えられた。

平手政秀  獲得経験値「 1950 」 レベルアップ「6 → 9」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:13:40 ID:aOnO7bo0
俺の平出さんの方が凄い

幻の泉にたどり着いた。
これで国の更なる発展は間違いないだろう!

平手政秀  獲得経験値「 1125 」 レベルアップ「1 → 6」
【城主名】 獲得城主経験値「 5 」

戦利品「 銅銭銅銭2250 」を獲得しました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:14:23 ID:I9ahY7D5
秘境の 途中でやっぱ引き返そwww ってハズレあるけどたまに妙に経験値良かったりするよね
熊倒してもいまいちだったり不安定すぎるぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:15:32 ID:NarHx8Rp
俺、銅銭が10000貯まったら白クジ100回ひくんだ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:16:08 ID:MktGZvQW
>>443-444
おいおい、どこの平手さんだよ神杉だろwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:16:38 ID:LatBRmON
同盟内掲示板で既出な報告ばっかりだね(ミサワ風に
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:17:59 ID:7BTZ6D27
平手隠しスキル【エクスプローラー】で秘境で役に立つ説を提唱する!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:18:16 ID:Bk6ygDXT
このゲーム平手無双だったのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:21:02 ID:+Weyu1eE
加勢でのポイント欲しいね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:21:43 ID:H5GFgVLU
ゴメン、乗り遅れた
なんでそんなに平手ワッショイなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:21:59 ID:0i4sjxZh
>>435
兵舎微妙に人増えてたりするんだなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:22:58 ID:0i4sjxZh
>>435
っていうか実装されてない施設盛りだくさんそうじゃねえか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:27:09 ID:SjhnTAZf
同盟ごとの戦功の格付けやっときたか
同志が多いのに戦功低い同盟は爆発しろよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:27:27 ID:LOjHhU8N
>>419
戦国IXAなんてまだ良い方だよな。
本当に過疎ってるブラゲなんて、レスが1日くらいないから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:27:48 ID:0i4sjxZh
>>440
うちの尼子さんなんか経験値当たり引きまくっていまlv10だぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:30:33 ID:CZzD46Oo
2010年08月13日
武将カード取引画面の不具合解消について


8月13日(金)に、武将カード取引の画面がつながりにくくなる
現象が発生しておりましたが、同日17:30現在、解消いたしました。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。


今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いいたします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:40:52 ID:oPAiLVfW
このゲーム序盤は絹があまりまくるな……
樹海で絹取れすぎ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:43:08 ID:zPhAXnxF
>>455
同盟員数がサーバー最大で、戦功はTOP10圏外とか糞ワロスだよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:45:03 ID:LatBRmON
うちの同盟のことですね
誰でもウェルカムでライト層が合戦で全滅^^
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:47:57 ID:AW2HZNhD
平手さんは調子いいと
白くじ3回引くと5枚でるからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:48:27 ID:7MMYTvf1
同盟内での連携すら意味ないのに、この人は何をがんばろうとしてるんだ

送信者 懐燕
日付 2010-08-13
件名 盟主間協議の場
本文 はじめまして、
幻像同盟にて盟主をさせて頂いておりますカイエンと申します。

合戦お疲れ様でした。
今回の合戦にて、同盟間連携と投票での協力が不可欠と考え、
勝手ながら、盟主間連絡用の掲示板を設置させて頂きました。

http://ixa-uesugi.bbs.fc2.com/
ログインパスワード:ixa-ue

盟主様以外にも、幹部の方でも結構です。
ご協力頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:51:11 ID:v/WFcIIg
この馬鹿は何を貼っとんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:51:44 ID:cnCRWgEf
なぜ晒すw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:51:47 ID:CZzD46Oo
なんかここで同盟のグダグダ感聞くと俺のいるとこはほんと恵まれてる
もう前の合戦なんて協力しまくりだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:52:49 ID:LOjHhU8N
>>463
全く関係ない同盟だが、お前最低だな。
こういうクズが居る盟主がかわいそうだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:53:09 ID:I19AMJu6
>>463
・・・馬鹿?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:54:06 ID:EaSbKsSB
>>463
コピペテンプレのようでうちにきた書状と微妙に内容違うな
宛先で内容変えてるんだろう

お前、誰が晒したのか向こうにはバレてるぞこれ
晒しかえされないうちにさっさとごめんなさいしとけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:54:22 ID:of6z0BJI
>>463
氏ねやカス、頼むから自殺して
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:54:46 ID:IwjVafUV
>>469
wktkがとまんねえええええええええwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:54:59 ID:xsO4Eh1N
>>463はいけない事をやっている〜

上杉家羨ましいな 中も見てきたけど和やか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:55:22 ID:RaTdkU8h
資源ブーストが切れた
課金したくない
助けて
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:55:58 ID:nRHmhyTP
何かと思ったらただの掲示板じゃん
そんなんで何ができるっていうんだよwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:57:09 ID:7MMYTvf1
何もこまることないだろwwwww
格付けみたら上杉上位のギルドからのメールだったし
どうせ、一番でかいところとして仕切りたくてこういうメールだしてんだろwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:58:58 ID:GLkq3tYS
ここはネヲチじゃねーんだよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:59:06 ID:ZwmW31Wf
>>473
ブースとした分の恩恵があったからこそ今の生産量があるとおもえ

ほらなんか得した気分
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:59:33 ID:xsO4Eh1N
>>475の母です。
息子は若くしてうんたらかんたら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:00:05 ID:LOjHhU8N
攻め側でぐだぐだ負け続けるよりは
何か対策できる機会を設けるのはでかいだろ。
これは武田の話だが。
仕切り屋はうざい時もあるが、>>475こういう奴はもっとうざいわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:00:06 ID:zVqcrtI1
>>475
一人が動かなければ誰も動かないぞ

動くまで待ってろというのが正しいとは思わない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:00:20 ID:7MMYTvf1
別にネオチじゃなくたっていいだろwwww
いまさらそんな細かいこと気にしてるの30すぎのおっさんくらいだろwwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:00:52 ID:AFNc0dMW
平手さんが合成失敗で消滅w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:01:18 ID:xsO4Eh1N
>>475
晒すんならもうちょい溜めて
次の合戦相手の名前出てからでも良かったな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:02:17 ID:cnCRWgEf
>>482
平手さんスロット1に入れろよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:02:30 ID:GLkq3tYS
ただの池沼かよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:02:58 ID:MktGZvQW
>>463
貶すために晒すなよお前最低な奴だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:04:12 ID:TRKfy9Fk
思いのほかフルボッコで草生やすしかないID:7MMYTvf1であった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:04:42 ID:F6ot6Ndq
7MMYTvf1は
なんで急にwwwwwwって使い始めたの?
晒す前は普通だったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:05:14 ID:tmvkXfkP
草はやして自分擁護しちゃってるが
やっちゃいけない事ってのはあるわな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:06:08 ID:GLkq3tYS
まさに戦国い草

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:06:24 ID:CCZ4Q5/G
うは、大手からお誘いの書簡来ちゃったwww
おれってすげー盟主だwwww



って勘違いしちゃったんだなこの人
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:06:29 ID:7MMYTvf1
んなもの200人クラスのギルドのメールさらしてんだからある程度は予想してるわ
同盟内での連携すら意味ない状況なのに、同盟外まで仕切りだそうとしてるのが問題だろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:07:09 ID:IwjVafUV
>>490
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:07:19 ID:xUnyBrYb
大名チャット作ってくれ
同盟だけじゃ飽きる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:07:21 ID:QzPrsw95
涙拭けやよ、7MMYTvf1
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:08:06 ID:Zb6aBafS
>>481
本当にクズなんだなお前
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:08:17 ID:of6z0BJI
>>492

早く自殺しろって、はやく氏ねや
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:08:43 ID:/tyG0fOu
上杉もとんでもないクズを抱えちゃってるなw
こいつが大手の同盟盟主だったら面白いんだがなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:09:01 ID:CCZ4Q5/G
>>494
それって大名NPCのチャットを見る機能?
ある意味斬新だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:09:30 ID:TRKfy9Fk
次にお前は「幻像同盟員2chに多すぎwwwww」と言う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:10:21 ID:F6ot6Ndq
草の次は論点のすり替えですか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:12:06 ID:7MMYTvf1
論点のすりかえって463の一番上にもかいてるだろ
同盟内連携ですら意味ないのにって
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:12:15 ID:LOjHhU8N
>>494
ワールドチャット的なものとか
広範囲チャット欲しいよな。
暇つぶしに見たいぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:12:50 ID:A6+pNTYF
ネットウォッチでやれよ 小学生
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:13:23 ID:7MMYTvf1
晒されて困るかもしれないのは、仕切ろうとしてたカスどもだけだわwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:14:09 ID:of6z0BJI

まだ生きてるの?
お願い、死んでくれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:14:16 ID:LOjHhU8N
>>502
何をもって同盟内連携が意味ないって言ってるの?
合流攻撃が安定してきたら絶大な効果になると思うんだが?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:14:42 ID:7MMYTvf1
ブラウザゲームの板よくみろよ
晒し板も同居してるのもあんだろ
ネトヲチにこだわんな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:14:53 ID:xdwQi0nB
もう見れなくなった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:15:02 ID:IwjVafUV
>>504
このシステムで晒しスレつくっても・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:15:38 ID:7MMYTvf1
>>507
安定するとおもってんの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:15:48 ID:nxyTJ2zT
>>494
織田:うちの連中使えねー
徳川:うちもw
大友:居るだけマシだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:15:49 ID:XpfRZeJX
>>463の時点では、頑張る意味無いのに頑張ってる人程度のニュアンスなのに、
叩かれ始めると、盟主はしきりたがりの悪人と言い出す始末。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:11 ID:F6ot6Ndq
ほんと小学生並だな。
他の人がやってるから自分もやっていいってw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:17 ID:O1fFvmRX
盛り上がってまいりました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:33 ID:QzPrsw95
人間のクズすなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:48 ID:I19AMJu6
社会ではな、
自分の所属する組織に不利益なことをする奴はクズ認定されるんだよ。

オマイさんが社会に出たことない引きこもりだからしょうがないかもしれんが、
一般常識持ってる人はそういうことしないんだよ。
 わかった?:7MMYTvf1
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:54 ID:xdwQi0nB
同盟入ってないけどそんなに困らないな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:16:56 ID:7MMYTvf1
>>514
やっちゃいけないルールもない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:17:02 ID:of6z0BJI
死ねって早く、自殺しろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:17:14 ID:Zb6aBafS
ここはID:7MMYTvf1をヲチするスレになりました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:17:33 ID:ZwmW31Wf
レス間隔の短さが ID: 7MMYTvf1 のファビョリ具合を表現している
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:17:51 ID:Xb2pTING
秘境の成功率絞られてるな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:18:23 ID:7MMYTvf1
>>517
別に所属する組織に不利益もなんもないわ
あんな仕切りないほうがいいともおもってるから晒したわけだした

不利益は仕切ろうとした一部だけだろwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:18:28 ID:of6z0BJI
生きてる意味ないの分かってるんでしょ?

なんで死なないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:18:38 ID:zEPhLbZX
おい、ネタでいいから誰か一人ぐらい擁護してやれよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:20:04 ID:F6ot6Ndq
>>519
その返しもホント小学生だからw
自分で見直してみたらどうだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:20:43 ID:HLC1c+7g
考え方が幼すぎる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:20:50 ID:GLkq3tYS
お前ら小学生に失礼だろ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:21:57 ID:I19AMJu6
>別に所属する組織に不利益もなんもないわ
>あんな仕切りないほうがいいともおもってるから晒したわけだした
それはあなたの決め付け。
単に今回ははじまったばかりで不利益がそれほどなかっただけ。
もし、戦争中、重大な局面で、重大な情報が書かれてる場合は違うでしょ。
今後、そういうのをリークしようとする可能性が高い人間は組織からクズ認定されるのは当たり前。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:22:33 ID:IEcWRAkc
>>435の地図の城と、内政の城のグラ入れ替えてほしいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:23:52 ID:TRKfy9Fk
>>526
ここまで擁護されない奴も珍しいよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:24:11 ID:zVqcrtI1
特定したぞID: 7MMYTvf1
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:24:39 ID:F6ot6Ndq
連携なんて意味ないって言いたいだけなら
別に全文晒す必要はないわな。大手の盟主からメールが来て(ry でいいだろ?
そういう所に気がつけないのが・・・
足りなかったんだよね。頭がw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:24:46 ID:I19AMJu6
わかりやすく説明するとな・・・・。
とある日本の原子力開発の科学者が北朝鮮にいって、核技術を教えたらその人は当然日本では非国民扱いされるだろ。
今回は北朝鮮にいったのがオマイみたいな馬鹿だから大勢に影響がなかっただけ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:24:54 ID:7MMYTvf1
>>530
>もし、戦争中、重大な局面で、重大な情報が書かれてる場合は違うでしょ
そんなことを一部の掲示板に書くこと事態不利益だろ
屑なのは上杉を仕切ろうとしてる一部の連中
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:25:06 ID:of6z0BJI
しねよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:26:47 ID:CCZ4Q5/G
>>526
なら俺が。

ID:7MMYTvf1は他人のことを考えることができないお子様なんだ。
だから輝いてる奴見て嫉妬してしまっただけなんだ。
このまま成長しても協調性の無い頭が悪くて根暗で陰険な奴に成長するだろうから
おまいらお灸すえてやれよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:26:54 ID:7MMYTvf1
>>537
晒された程度でそうかっかすんなよwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:27:02 ID:of6z0BJI
しねよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:27:11 ID:zPhAXnxF
最強上杉は内紛勃発か。

いいぞ、もっとやれ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:27:44 ID:I19AMJu6
会社でも国の組織でもどこにいってもそうだが、
情報リークってのを避けるためにな、
重要度の高い情報や重要な施設には担当者か一部の人間しかアクセスできないだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:27:53 ID:zVqcrtI1
>>539
上杉家の人民は怒っているぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:29:08 ID:iQ303Wra
7MMYTvf1って盟主なんでしょ?
こいつらに率いられてる同盟メンバーが哀れだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:29:28 ID:LOjHhU8N
上杉じゃなくても批判するだろ、常考
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:29:30 ID:HLC1c+7g
ID:7MMYTvf1は武田のスパイだったんだよ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:31:18 ID:4OSQJP7A
上杉じゃねえからどうでもいいわw
もっとやれw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:31:37 ID:MFFAvHtt
最近始めて、書状で同盟参加募ってる熱心なところ入ったら
「同盟ポイントに変化無いので○○さん追放しました。同盟規模上がったら入れなおす」的な
と、同盟内書状がきたでござる


こわい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:32:16 ID:XpfRZeJX
>>542
なかなかうまい擁護だが、7MMYTvf1がクズなのは叩かれだした途端、
急に悪いのは自分ではなく、しきりたがりのヤツだと微妙にスタンスを変えたことだろうなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:32:25 ID:CCZ4Q5/G
ID:7MMYTvf1は懐燕本人 、>>463 は自作自演だったんだよ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:33:09 ID:zVqcrtI1
>>548
それ普通
一日5分でもプレーしてれば追放されないから安心しろ

無言でやめてる人もいるからしょうがない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:33:48 ID:RulfZJRC
>>519
存在自体が恥ずかしい奴を久々に見たわ
お前の分の酸素がもったいないから、息をするのやめれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:34:22 ID:TRKfy9Fk
>>548
むしろそれがない同盟は死んでいく
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:34:57 ID:NOTu3XWM
おい北条、なんでまた最上に投票集まってんだよ?
他にも国あるんだから次は別の国に投票しろよ

そして俺は大友に投票した
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:35:06 ID:IwjVafUV
>>553
このゲームに限ってはそうはならないと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:35:25 ID:uzsKE+3k
てか合戦始まる前から城主Lv12がちらほら居たのに
合戦報酬でようやくLv12な奴ってのもそれほど多くないんだな
俺も合戦始まった直後にLv12になって防衛側だったせいで所領作れなくて遅れてるからあまり人のことは言えんが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:35:44 ID:pptt56/N
3サバでここ2日盟主の動きがまったくないんだが、同盟チャットの発言も募集での発言も・・・
サブも決めてないし
そろそろ抜けたほうがいい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:36:14 ID:Bk6ygDXT
うちの同盟は全くそういうの無いなあ、限度に達する度に自発的に資源寄付してくれる
メンバーが主軸だから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:36:22 ID:T6Ak1GNb
それくらい自分で決めろカス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:36:28 ID:zVqcrtI1
>>557
悩むなら書状送って返事待って考えろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:36:57 ID:IEcWRAkc
>>557
3鯖を抜けたほうがいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:37:52 ID:dw+jLMNb
もう全く兵がそろえられんわ
防御側になったらええねん。どうせ足利だしよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:39:30 ID:4OSQJP7A
>>557
マジレスで>>561が妥当かもな
1鯖・2鯖住民で3鯖やり直してる奴も少なそうだし
遅れてても2鯖あたりでやる方が楽しめると思うぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:40:49 ID:BjLcyXqL
銀やったら宝蔵院胤栄?がきたけど微妙だな。
スキル防御スキルだし兵士少ししか連れてけないし。
ほんと単騎で☆4取るくらいしか使えんわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:41:24 ID:MwwbYFH1
地図見たら近所の放置城、煙吹きっぱなしなんだが。
戦で荒廃した感がすごいな…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:42:53 ID:RulfZJRC
大内義隆がジョジョっぽくて
所持カードリストみる度に気になる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:42:53 ID:pqZfUsGS
☆6落としたけど、開拓攻撃になってなかった・・・1100も兵失くしたわw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:44:29 ID:6ytVAXqc
幻像同盟員だけど、同盟間連携の前に同盟内部の連携を先にやれやって感じだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:46:26 ID:pptt56/N
>>563
1,2鯖なんていやわ
出遅れすぎだろ。みんな農民一万とか豪族5000とか持ってんだろ。
そんなんやってられん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:46:35 ID:CCZ4Q5/G
誰か上杉の同盟のリストか画像クレ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:46:55 ID:vBupjJx/
よし、おまいらの同盟レベルと同盟人数と資源ボーナスを教えてくれよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:47:22 ID:aSZhysNF
ブラゲは気長に他のことしつつやれよ。
運営がアフォなのは十分判った。
とりあえず課金はしない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:47:52 ID:RaTdkU8h
各国の有力同盟リストみたいなのがほしいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:48:29 ID:TRKfy9Fk
>>570
格付けの検索で上杉家検索したらでるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:49:36 ID:iQ303Wra
>>573
格付->同盟を選択
あとは好きな大名家を選べ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:50:11 ID:4OSQJP7A
>>569
それじゃあしゃーない
自分で盛り上げるか
人が多いところ探して歩くしかないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:50:58 ID:H2O7hR5d
>>573

格付から全体格付で大雑把な感じのはつかめると思うけど、それじゃダメ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:53:04 ID:1eK5ViBa
>>505
俺だったら2chでこんな醜態さらしてるのを同盟員に知られたら大いに困るなぁ
もし俺がそんなとこの同盟員だったら確実に抜けて他所行くし

それはそうと>>463を覗いてみようとパス打ってみたが、入れんな
もうパス変えたのか、カイエンさん手際よすなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:54:03 ID:GLkq3tYS
カイエンさんみてるー?www(AA略
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:54:25 ID:NarHx8Rp
白くじ100枚ひいて、序が66枚、上が34枚だったわ
一番多くでたのは序の海北綱親で6枚でした
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:55:16 ID:oIOK0Eli
ID:7MMYTvf1
こいつ特定した
上杉家の人民
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:56:00 ID:4OSQJP7A
カイエンさん2ちゃん見すぎだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:56:33 ID:XpfRZeJX
>>581
7MMYTvf1 は晒してもいいと思う。
で、だれ?

ちなみにIDがK0El
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:56:56 ID:dw+jLMNb
これ大名単位でまとまった方がよくね?。
大名掲示板つくれや
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:57:03 ID:IEcWRAkc
>>581
お前も特定した
武田家の人民
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:57:17 ID:d2E6ahz+
書状が届いてないのに届いてないのに突然アイコンがピコピコしだす。
時間がたつと消えるんだけど、またしばらくしたらピコピコ。
ブラウザのキャッシュクリアしてもなおらない。
何ナノコレ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:59:28 ID:RaTdkU8h
>>577
いやほら、戦ってみた感想とかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:02:53 ID:IwjVafUV
5006 序 小島弥太郎 2010-08-13 20:02:24 戦国くじ【 白 】
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:07:05 ID:ONt4TJUA
>>586
うちでもそうなってる
キャッシュとクッキー消して、治ったと思ってもしばらくすると赤くなる
書状もなにもきてないのに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:11:09 ID:qYwRX5a1
とりあえず話し変わるけど
秘境まずくなってね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:11:16 ID:zVqcrtI1
>>583
VIP盟主の名前が人民

農民オンラインをやってて所領(☆6で、木中心)を持ってるやつ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:11:20 ID:BjLcyXqL
>>588
なぜ貼ったw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:12:01 ID:Xb2pTING
どうやら☆4は総攻撃力2700でも行けるようだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:13:07 ID:4OSQJP7A
人民逝きましたー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:13:27 ID:CCZ4Q5/G
>>574,575,577
飯行ってたthx
ってもう割れたのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:14:22 ID:zEPhLbZX
私は最初からVIPが怪しいと思っていました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:15:09 ID:XpfRZeJX
>>591
サンクス。
人民ってそういうことかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:16:26 ID:4OSQJP7A
VIPは12人だけの小同盟か
全ての同盟に送ってるんかね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:16:28 ID:XpfRZeJX
人民の自己紹介みてみ。痛すぎる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:17:03 ID:IEcWRAkc
なんでこんな痛い奴に書状なんか送ったんだ?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:18:04 ID:iQ303Wra
VIPPERなら盟主がこんなのでも哀れじゃないなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:18:54 ID:Zb6aBafS
おい待てVIPは最上なんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:21:08 ID:TRKfy9Fk
いっぱい釣れて満足の>>581であった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:21:17 ID:u//pfwmZ
VIPて書けばカッコイイと思ってんだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:22:36 ID:nRHmhyTP
>>601
そいつ勝手にVIPって名乗ってるカスだから
VIPて名乗れば何やっても許されるとでも思ってるんだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:23:28 ID:CCZ4Q5/G
しかし139の画像を後1ドット分大目に隠しときゃこいつじゃね?程度で特定までされなかったのになw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:23:42 ID:4OSQJP7A
最上のVIPは一人だけだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:23:46 ID:oIOK0Eli
>>139
人民の野郎城
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:24:16 ID:fGr/y4xO
ブラ三みたいな盛り上がりだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:24:43 ID:c9hBE4Id
>>602
http://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/news4vip/1281029131/
これのID:BCGGrbGD0 だな
vipでも叩かれてたそうとう痛い子
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:24:59 ID:cnCRWgEf
秘境探索短縮キター
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:26:26 ID:4OSQJP7A

2010年08月13日次回の合戦について
初回の合戦はいかがだったでしょうか?

次回の合戦は、今回の合戦で見えた課題を踏まえ、アップデートをさせていただいた
うえで、8月19日(木)より開始させていただきます。

ワールド3の方々にとっては、初の合戦となりますので、奮ってご参加ください。


【次回合戦予定】
8月19日(木):合戦アップデートのためのメンテナンス
        (メンテナンス日時は未定です)
        投票開始、合戦準備期間

8月20日(金)〜22日(日):合戦期間


また、緊急メンテナンスでご迷惑をおかけした方々に配布を告知しておりました、
戦国くじ「火」チケットは、「ワールド1」「ワールド2」の方々を対象に、
8月19日(木)のメンテナンス中に配布させていただきます。


さらに、次回合戦に向けて、皆さんに準備をしていただくため、
期間限定で「秘境探索」キャンペーンを実施します。

【期間】
8月17日(火)17:00 〜 19日(木)のメンテナンスまで
【内容】
秘境探索の所要時間が短縮されます(報酬内容は変化しません)
・3時間 ⇒ 2時間    ・6時間 ⇒ 4時間

うまく活用して、兵力を蓄え、次回合戦に備えましょう!

なお、メンテナンスの日時は、8月16日(月)に告知させていただきます。
今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いいたします
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:26:43 ID:uzsKE+3k
4時間ごとはつらいな・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:27:39 ID:CZzD46Oo
4時間・・中途半端な
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:28:02 ID:2oahD0Eo
ニート用に2時間(報酬1/2)
一般人用に12時間(報酬2倍)

ぐらいにすりゃいいのになぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:29:52 ID:H2O7hR5d
時間そのままで報酬1.5倍にしてくれればなぁ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:31:22 ID:LatBRmON
今やっても人減って鯖に空きが出来んたんだなとしか思えん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:31:46 ID:oIBUaPeL
確かに
社会人にとってはむしろ改悪だわ・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:32:16 ID:cnCRWgEf
ニート歓喜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:32:47 ID:iQ303Wra
4時間ごとだと控えが討伐ゲージ170までしか回復しないな
3交代制にするか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:32:47 ID:4OSQJP7A
ニート無双
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:33:37 ID:ZwmW31Wf
6時間ローテで常に300武将送り出せるように武将の数調整したのに。。。

またカスカード集めしないと。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:35:11 ID:dw+jLMNb
6時間と2時間にしてくれよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:35:36 ID:CCZ4Q5/G
バランス調整じゃなくて鯖の負荷軽減って名目で秘境の時間増やしたんだから
減らすならキャンペーンなんぞとほざくなよ

ベータで課金とか見ても筋を通さないところが最悪だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:37:39 ID:jl1JeZWK
開拓って相手全滅じゃないとムリでしたっけ?
上参考に☆6攻めて、勝ったけど、所領にならない。
もちろん開拓攻撃
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:37:57 ID:IwjVafUV
>>624
さすがに言いがかりすぎるだろww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:38:03 ID:ghK18uB+
秘境キャンペーンは盆明けかよ
社会人は殆どメリット無いじゃねーか・・・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:38:34 ID:E8miPXPx
>>624
そういう言葉上で誤魔化すのはスクエニネトゲのお家芸

あいつらは「明らかに犯人とわかってるのに口笛吹いて誤魔化す子供」と同レベル
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:40:01 ID:4OSQJP7A
盆明けじゃないと鯖逝った時に社員が対応できないからな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:40:08 ID:AW2HZNhD
せめて稀に「銀くじ」の引換券がもらえますくらいサービスしろよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:40:17 ID:cX/RmtPL
2/4時間の変更につけて、確実に報酬の劣化がくるぞ…覚悟したほうがいい


2時間→今までの80%程度の報酬、秘境ラストまでいける確率は従来の1/10
4時間→今まで通りの報酬、ただし秘境ラストまでいける確率は従来の1/15

こんぐらいの劣化修正くるはず
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:41:28 ID:ghK18uB+
>>625
一部隊でも壊滅させた?
開拓攻撃の選択ミスってないとしたら、おそらく最低1部隊壊滅が条件だと思う

俺の時は敵が3部隊居て部隊だけしか壊滅できなかったけど開拓地に出来たし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:43:41 ID:ghK18uB+
部隊だけしか壊滅→1部隊だけしか壊滅
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:46:26 ID:/tyG0fOu
4時間ってのは、ミスな予感がするな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:47:48 ID:I19AMJu6
8時間秘境があれば4時間もありだとおもうが・・・これは社会人にはつらそうだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:49:03 ID:jl1JeZWK
>>632
☆6 木5のところ攻めて、雑賀集は壊滅させてるんだけど・・・・
上に間違って通常攻撃したって人いたから気をつけたんだけど、
攻撃の選択ミスかなぁ?
NPCも攻撃した直後に再度攻撃したら兵減ったまま?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:49:42 ID:IyFbbcfo
来週のアップデートでまともなバランスになるとも思えんし、
4ヵ月と言わず、色々修正加えていってある程度まとまった所で鯖リセットでいいように思うな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:52:11 ID:4OSQJP7A
早めにリセットすると課金者が怒るからな
今更返金する余裕もないんだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:52:16 ID:UOOeFasg
どうせFF14が来たらやらないしー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:52:20 ID:IwjVafUV
来週まで合戦なしだと兵士回復できる奴は大部隊作れそうだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:53:00 ID:TRKfy9Fk
>>636
城主レベル足りないとか
4レベ以上で1個まで
12レベ以上で2個まで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:54:20 ID:I9ahY7D5
てか一週間もあれば完全に農民(笑)になる気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:54:20 ID:Bk6ygDXT
>>639
ff14も悲惨な状況らしいから、スクウェアの新作はどれも全滅か。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:54:48 ID:jl1JeZWK
>>641
レベルは13 orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:55:29 ID:LatBRmON
運営もFF14まで騙し騙しやろうが合言葉だろ
FFは出来が悪くても集金できるだろうし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:56:22 ID:QBmV4Gpo
>>644
とりあえず報告書見せてよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:56:48 ID:IO7KgQck
合戦でここに集中して攻めてみようってなって
一人張り切ってたやつがその晩から沈黙し出して

実行初日もずっと沈黙で参加もしなかった。

あとで何してんだ糞が!と
そいつの戦歴みたら沈黙し出した時からずっと砦オンライン決め込んでやがった

その兵で参加もせずなにやってんすか?
まだ黙ったままっすか?
砦オンライン知ったの時間的にここだろさっさと顔だせや糞が
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:58:40 ID:O1fFvmRX
>>647
くやしいのぉwwwwwくやしいのぉwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:58:46 ID:IwjVafUV
>>647
晒しスレ作れよ一人豪族してたぐらいで必死すぎるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:59:49 ID:LOjHhU8N
>>647
 |壁|゜д゜)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:00:03 ID:4OSQJP7A
晒しスレなんかいらんだろ
晒せばいいじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:00:07 ID:PRdf1tfF
3時間6時間って一時的な処置じゃなかったのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:00:27 ID:AzEiOld2
4時間じゃゆっくり寝れないじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:00:40 ID:98lFIcvA
聖剣伝説3を出したあたりから詐欺会社の疑いがかけられ、
今では完全に過去の遺産で詐欺しかしない会社に落ちぶれてるよなスクエニは。

その意味ではIXAは過去の遺産詐欺してないからとりあえず許す。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:00:42 ID:LatBRmON
ここが 1鯖2鯖3鯖 総合スレ 晒しスレだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:33 ID:RaTdkU8h
必死すぎwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:35 ID:/fIvyLB5
9時間秘境を作ってくれよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:42 ID:98lFIcvA
4だった。。。つってくる。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:02:13 ID:iQ303Wra
「総合」って晒しも総合されてたのかよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:03:54 ID:jl1JeZWK
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:04:57 ID:3CYZLsBT
秋山信友って超もみあげじゃなくて髪だったのか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:06:32 ID:u//pfwmZ
>>660
攻撃側で鉄砲連れて行くの勿体無くないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:06:51 ID:H2O7hR5d
>>660
これで[空き地(,)]は開拓地となりましたぞ!
ってのがないね。攻撃選択ミスしか思い浮かばないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:06:57 ID:A6+pNTYF
やるなスクエニだけあって立ち直り早いな
今日の取引の立ち直りももう少し早ければ。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:07:00 ID:J+BdJEzb
足軽と長槍足軽って同時に訓練できる?
もしできないとなると1日1兵科600生産が限界だから、
1回400以上消耗し、2回は戦う必要のある拠点落としは、
1日1〜2個しか無理で後は領地取りをやってろってこと?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:07:44 ID:JZZVeNM8
本拠地の学舎で長槍とか鉄砲とか研究して、
所領の足軽兵舎や兵器鍛冶で生産可能?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:08:04 ID:2vrZ598X
次の合戦のお知らせ来たね…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:09:36 ID:hLV3ZAdh
銅銭バブルが起きるよかんw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:09:43 ID:PRdf1tfF
別行動なんだから出来るだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:11:01 ID:IwjVafUV
>>665
ちょっと何いってるかわからない

とりあえず破壊槌1200ありゃ安泰だろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:11:04 ID:jl1JeZWK
>>663
やっぱりそうかなぁ。かなりショックだ。
兵溜まるの待つか☆5狙うが悩むなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:12:21 ID:I19AMJu6
>>665
どうして兵舎LV1で計算してるのかわからないが、兵舎のLVあげればすむ話。
厩舎LV4で騎馬1分6秒、一日で1200以上作れる計算に
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:15:39 ID:v/WFcIIg
また秘境オンラインが始まるわけか・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:16:52 ID:hLV3ZAdh
秘境オンラインは楽しすぎるお
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:17:25 ID:zEPhLbZX
私はずっと秘境オンラインでした
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:17:29 ID:LatBRmON
複垢総動員で銅銭ジャブジャブやで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:17:59 ID:T6Ak1GNb
厩舎Lv6 53秒
足軽兵舎Lv7 40秒 ちなみにLv6で50秒

Lv10まで上げれば1匹20秒くらいになるんじゃないかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:20:02 ID:Bk6ygDXT
>>672
資源36000位必要ってのがやばくね?
散々投資して丸一日無駄にしてやっとか…豪族や農民が狂ってるわけだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:26:11 ID:o1dYK2ZS
合戦期間中だけ兵舎増やせばいいじゃん
もし生産が下がるから嫌とか言うなら
そもそも参戦しないで過疎地開拓してればいい話だし
てか合戦で対人頑張るほど戦後貧民になるって明らかにおかしいよなこれ
十傑物入ったけど人口ランク1桁から30代まで落ちてわろたwwww・・・わろた・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:26:14 ID:I19AMJu6
>672
そうでもありませんよ。
24時間で計32000(100以上作るときは資源ボーナスあるので36000ではない)、1時間あたり資源合計計1400弱、
各資源1000超えしてれば結構余裕かと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:26:49 ID:I19AMJu6
アンカミス

>>678
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:30:17 ID:AW2HZNhD
上の結城さんと序の幽斎て
防御に特化して振った方がいいのかな?
兵法振りすべき?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:33:19 ID:CJneGOmi
3鯖はじめてみたけど★5の所領作ろうとして普通に攻撃しちゃった
ゲームクリア確定だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:33:43 ID:sAQ7wX60
>>682
さっき計算したが兵法振りが有利になることは皆無。
攻撃パラ+10 兵法+2 でも、多分攻撃/防御のが有利。

あと、質問スレな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:33:49 ID:u//pfwmZ
>>682
破棄して銅銭30枚もらえよ



って言われたらその通りにすんのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:33:56 ID:Bk6ygDXT
>>680
各資源1000超えかー。
軍が揃うのは本当に後半になってからなんだなあ、序盤巻き返しが出来ないわけだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:34:22 ID:AW2HZNhD
>>684
サンクス。質問すれいってくる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:37:49 ID:zEPhLbZX
鯖オープンして1〜2週間で後半とな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:38:33 ID:I19AMJu6
1000超えは15%アップ課金と3つ目の砦・村ができれば結構余裕。(砦や村をたてた場所にもよるが)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:38:34 ID:LatBRmON
鯖人数的には終盤くらいの減り方だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:39:17 ID:TsmVZ9Mt
>>683
オレもやった。☆☆☆☆ でやれる...かも?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:40:07 ID:I19AMJu6
サスケブログ更新
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:40:26 ID:Bk6ygDXT
>>689
現状だと、それに必要な初期兵力を合戦や空き地攻撃で使いきってしまってるよね。
結局休戦期間に二つ目領地作るしか無いのか、問題はその兵力が手元に無い事なんだよなあ。
当面は秘境オンラインしかないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:42:38 ID:BN0YBaYP
出城クラッシャーし続けた俺に言わせてもらうと攻撃の回転数が減る一番の原因は
兵が足りないとかじゃなくて破城鎚の足の遅さ。そんでもって騎兵だけだと初期陣ならともかく他はまず落ちない

ここを巧いこと処理するのが効率よく回すのがポイントやね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:48:44 ID:I9ahY7D5
しっかし秘境の結果のバリエーション少ないな。初期の人生ゲームより少ないんじゃねーの
見飽きたにも程がある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:48:51 ID:IwjVafUV
攻城櫓作れば農民と同速度だし偽装できるぞw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:49:59 ID:sAQ7wX60
>>694
兵数が足りないだけだろ。
戦争序盤、騎兵4000、足軽2000で動いてたが、
ほとんどの陣も出城も一撃だったよ。

その後、豪族に瞬殺されたけどな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:51:07 ID:xsO4Eh1N
運営チーム一同、改善に向け、
フルスピードで動いています。

期間限定で「秘境探索」キャンペーンを実施します。
【期間】
8月17日(火)17:00 〜 19日(木)のメンテナンスまで
【内容】
秘境探索の所要時間が短縮されます(報酬内容は変化しません)
・3時間 ⇒ 2時間    ・6時間 ⇒ 4時間

初めから期待してなかったけど
おかしな方向にフルスピードだな。時間ある奴と無い奴でガッツリ差が出来るぞこれ
毎回メンテの度に胃が痛くなる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:54:19 ID:NvEnMc/i
話の流れぶった切ってすまない

1鯖で名将のクエストがクリアできない
スキルレベルは3でいいんだよな?
3でクリアできないから4にしてみたんだが
やっぱり達成できないんだ
同じ現象のやついないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:54:33 ID:2vrZ598X
サスケはもう「ござる」は完全封印するつもりなのかな?
まあ、ござる喋りはなんかイラっとするから、今みたいに普通にやってくれた方が俺としては良いんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:55:01 ID:Bk6ygDXT
>>699
秘境オンラインから呼び戻してみるとか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:55:12 ID:IEcWRAkc
>>698
仕方ないじゃん
ブログのコメントってニート寄りの意見ばかりだったろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:55:28 ID:2vrZ598X
>>699
それ、ちゃんと部隊に配属させた?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:56:46 ID:CJneGOmi
>>700
殿様商売なんだから「おじゃる」にするべきだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:56:51 ID:x5GOCB+v
わかったでござる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:56:59 ID:RaTdkU8h
質問スレでやれよハゲ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:57:47 ID:NvEnMc/i
>>703
配属済
部隊長じゃダメってことはないよね・・・?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:59:01 ID:UOOeFasg
えっとね防御云々言ってる人が居るけど
ぶっちゃけ防衛しないほうがいいよ

攻められたら守らず総力で攻める
(*ただしフェイクの可能性があるので攻めてきた奴とは別の人に)

これで防衛するよりもはるかに戦功稼げるから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:00:05 ID:qNbo4BSd
秘境探索キャンペーンwarota
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:00:44 ID:NvEnMc/i
>>701
秘境行ってるとダメなのかな?かえってきたら試してみる

>>706

おっしゃるとおりハゲです
ごめんなさい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:02:54 ID:I9ahY7D5
戦功なんて興味ねぇ。相手をプギャーするのが目的だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:04:12 ID:6cLH/hcc
テコ入れしても合戦で兵士とけてやる気なくなって離れた人は戻ってこないべ
合戦ごとに各兵種400くらい配布しないとだめだべ
くじに兵士や資材もらえるクジも増やさないとだめだべ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:04:14 ID:96SaSykO
>>708
ぶっちゃけ総力で攻めるなんてしなくていいよ
小分けにして複数の陣を空き巣した方がはるかに戦功稼げるから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:05:07 ID:hLV3ZAdh
>次の合戦は、皆様からいただいているご意見を踏まえ、出来る限り問題点を
>改善したアップデートを行ったうえで、8月19日(木)より開始させていただきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/sengokuixa

今から要望バンバン書き込め
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:05:43 ID:6cLH/hcc
攻めるなら10程度で攻めて様子見してから 本隊突撃だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:06:01 ID:IwjVafUV
>>714
ブログコメントの奴らはろくにブラゲしたことない奴多くてカオスw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:07:39 ID:LatBRmON
>>712
アクティブ数・ログイン数減ってるから見かけの数字上げたいんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:11:15 ID:o1dYK2ZS
>>708
本城や出城に粘着されてもノーガードなの?
落ちたら3時間内政オンラインですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:12:09 ID:IwjVafUV
領地オンライン展開して名声0になったら
敵の領地を無効化にして遊ぶのが一番いやらしいぜ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:12:26 ID:7Ys2MNn1
それくらいでいいだろ
さっ行くぞ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:13:38 ID:MFFAvHtt
とりあえずテンプレ通りに☆5所領取得まで来たけど
兵生産のしんどさやら19日まで合戦無いの考えるとひたすら資源ブームと
秘境オンラインがいいのかねぇ。
まぁ普通の戦略ゲーでも内政大好きだからいいけど

初期に熊倒してLv1→8になった稲葉一鉄さんが愛おしくて困る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:14:59 ID:hLV3ZAdh
これだけ合戦まで時間が有ったら
3個所領が有るやつ各レベル5にして寺3つ立てても名声50に満タンにできるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:16:41 ID:CpLO4Sg+
兵溶かすぐらいなら内政する
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:17:47 ID:4OSQJP7A
兵溶けたので内政するしかない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:17:51 ID:96SaSykO
>>718
格上、同等の戦力の相手と序盤でガチったら兵がいなくなって楽しめないぜ
だから強い奴に攻められたら戦功なんてどうせ稼げないんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:18:59 ID:IwjVafUV
内政したい奴はずっと内政できるのは、ほんといい所だと思うわ。
中途半端が一番いけない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:19:40 ID:sAQ7wX60
>>722
所領3個と本領で名声60な。
トップ争いしてるやつらは、次の戦争で所領4個目届くかもな。
4ヶ月のスパンで、最後の所領獲得が1ヶ月以内か…

レベル8でも所領作れるようにして、各レベルの必要経験値を
もう少し増やすとかすりゃいいのに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:21:30 ID:6cLH/hcc
本城落ちても動けないように見えて 実はメリット結構高いからなー
領地や陣拡大しまくったりして生産力増やした場合に本城落とされたら陣や領地が侵攻不可能という保護扱いされる
見た目莫大な陣があるから橋頭堡つくったのに大半は保護期間もしくは本城落ちててマズーていうのを経験してる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:23:43 ID:o1dYK2ZS
本領落ちると領地まで保護になるのはこれバグじゃね?ってレベルだよな
なんで出陣不能になったら全領土無敵になるんだっていう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:25:38 ID:sAQ7wX60
>>729
本領落ちることをペナルティとするなら、
3時間蹂躙されっぱなしくらいで丁度いいな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:25:49 ID:IwjVafUV
>>729
本城落としてから領地奪おうってのもノーリスク過ぎる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:25:50 ID:hLV3ZAdh
そんなに言うならブログに要望かけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:29:37 ID:xUnyBrYb
秘境オンラインは今だけ
資源増えてけば、秘境の収入なんて大したことないし
武将や城主のレベルあげは農民+αで☆6攻めの方が安定して早く稼げる

兵と資源が完全に分離してるから
内政の重要性は低いし、かと言って合戦も面白みに欠ける
ほんと底の浅いブラゲだわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:34:04 ID:CJneGOmi
>>733
秘境の銅は無課金には最後まで魅力だよ
スキル合成に100必要だからな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:34:04 ID:6cLH/hcc
普通なら本城落としてからまわりを駆逐するという戦術を考えるのだが
それやっちゃうと手詰まりになるからねー
ZOC採用して陣のすり抜け不可などの防衛ライン構築できるくらいしないとダメだね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:34:21 ID:LOjHhU8N
>>716
経験浅い雑魚どもは声高に叫び散らすからな。
弱い犬ほどなんとやら
出来る範囲で頑張る人はあんまりブログとかメールとかしないんじゃない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:35:16 ID:CJneGOmi
>>735
それやると豪族砦が攻撃専用になっちゃうよ
というか攻撃側の沸き方を根本的に変えないといけないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:35:32 ID:zEPhLbZX
1鯖長曽我部でやってる者でござる
自城中心20×20マス範囲に見える拠点の
実に8割超が今も煙を噴いたままでござる

これはもうダメかもわからんざます
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:37:42 ID:CJneGOmi
>>738
同士よ
つか某同盟の盟主の城も煙がでてるんだがあそこ大丈夫か?
そこそこ大きな同盟なんだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:42:05 ID:YcndKn9y
>>738
同士よ
ところで今回の戦いで大殿の城を味方の陣が何重にも
囲んでいたけど、あれってどんな意味があったかわかる?
相手のボーナスステージになった気がするんだが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:43:08 ID:QAe8ygT6
それがボーナスステージになるって、どれだけ弱小なんだおまえら…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:43:25 ID:0i4sjxZh
んで寺と教会の件はどうなったのよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:44:13 ID:YcndKn9y
>>741
豪族兵になぎ倒されたのかもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:44:41 ID:CJneGOmi
>>741
初日は勝ってたんだぜ
でも豪族オンラインになってから攻撃側の徳川に逆転されちゃった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:46:03 ID:6cLH/hcc
>>737
豪族砦は内通者で道先案内人してる裏切り者なのに 手引きして味方と思ってた人達に攻撃されるのがそもそも間違い
防衛側話は裏切り者だから討伐するという大義名分があるから攻撃するのは支障なし
攻撃側は砦を守ればいいし 守備側は砦を攻めて兵の補充を視野に入れればいい
僻地の豪族砦は敵国を手引きしてないから 攻める道義もないから通常通りの中立にしちゃえばいいだけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:47:37 ID:ZwmW31Wf
余計ややこしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:48:05 ID:6cLH/hcc
>>740
そこに攻めたけどなぜか 保護処分が多くてマズかったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:48:17 ID:o1dYK2ZS
>>737
ZOC採用&攻撃側は国の外壁に沸くようにする&豪族砦なくす
これだけでだいぶバランス整って実際の戦に近づく気がするよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:51:21 ID:LatBRmON
どんな戦術も大量農民の前では無力さ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:53:38 ID:IwjVafUV
その大量農民も正規兵の前には蹂躙されるけどな
来週活躍の場がなさそうだぞ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:54:55 ID:4OSQJP7A
来週は農民ぶっ潰す
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:55:35 ID:nAh5tTSJ
豪族は反乱分子だから攻撃側の〜とか見るけど
自分の大名を敵が使ってたりするゲームでそんな名分阿呆かと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:59:21 ID:LatBRmON
大量農民+残存兵+新規兵vs新規兵じゃ結果は見えてるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:59:36 ID:xH6oSJLI
つか豪族兵すでに戦力外なんだけど
ここで農民無双〜とか言ってるやつはどれだけ時代に取り残されてんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:59:41 ID:0i4sjxZh
実際の戦()
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:01:41 ID:H2O7hR5d
まぁ>>753だよな
豪族兵持ってないより持ってたほうがいいのは間違いないし。
一般兵確保できるようになったら使わなきゃいいだけだしなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:02:45 ID:xsO4Eh1N
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \    <攻撃側は画面端に城建てて そこから侵略でいい
        |    (__人__)     |   <歴史ゲームの大大手もそうしてきた
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:03:06 ID:iFmYSdD+
精鋭騎馬の1人当たりの必要資源
木8 綿9 鉄15 糧22
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:03:37 ID:uzsKE+3k
折角所領3つめ作れても豪族兵持ってない奴は☆6厳しいだろうしな
ここでも差が出る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:04:27 ID:6cLH/hcc
>>752
そんなところもちゃんとやらないとだよね
自国の武将使えばコスト0.5下がる 攻める国の武将はコスト上昇 などのボーナスがあってもいいしさ
それと四天王 四人集とかカードの相性とかあってもいいし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:04:40 ID:KB9iqPdX
☆6は一般兵で楽勝だったがw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:05:23 ID:Bk6ygDXT
wikiで天のカードスペック見たが凄いんだな、足利将軍とかコスト1で弓Sで指揮兵力1840とか…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:06:49 ID:QBmV4Gpo
>>759
合戦始まる前に☆6落とせたぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:06:57 ID:0i4sjxZh
>>754
開発ブログに豪族兵消せって言ってる奴らと同一人物だろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:07:11 ID:IwjVafUV
>>760
徳川織田上杉武田以外だれもいなくなるぞw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:07:59 ID:RioE0onT
同盟のメンバーが自慢げに
「初期アカを平行して作りまくって1000銅くらい稼げるとこまで進めて
メインカードのカスカードを落札させまくれば大量に稼げるよ」とか
言ってたけど、これってBANの対象だよな?

てか運営ってこの辺何も手をつけるつもりないのかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:08:10 ID:0i4sjxZh
>>759
☆6バランス型ないから☆5のでいいと思うんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:08:35 ID:xH6oSJLI
さすがに>>796はギャグだろ
豪族兵弱体化で☆7行けずにm9ってとこだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:08:59 ID:0i4sjxZh
>>766
報告しといて
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:11:57 ID:AJl64t+2
>>768がギャグだよな?w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:13:02 ID:Bk6ygDXT
あー、近隣に星5バランス型が2個あってくれた…けどまだ拠点がレベル4だから
明日集落にするか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:13:18 ID:o1dYK2ZS
>>766
前やってた戦争ゲーは同一IPなら例え家族とか言い訳しても問答無用でbanだったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:14:13 ID:ZN0wwKy/
lv7以上の施設作るクエあるけどそれぞれ一つじゃなくてどれか一つあればクリアになるんだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:14:18 ID:xH6oSJLI
確かにギャグみたいになってんじゃねーかよ
すまん場を和ましてしまったみたいだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:14:35 ID:MEMmj9pH
秘境イベントか・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:15:12 ID:nAh5tTSJ
>>767
2228とかで我慢汁
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:15:35 ID:Xb2pTING
>>767
バランス型など☆7の1211以外いらない
3223や5555は所領にするような物ではなく領地用
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:18:02 ID:f74r6mFD
☆6
兵力4万で負けた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:19:26 ID:IwjVafUV
☆5と☆6だと平地3つ違うからそこをどう使うかだな
俺は☆5だから結構キツキツ寺ぐらいしか建てられん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:19:53 ID:XjJxR8u0
直近14回の白くじで上が10回て。傾向変えるにもほどがあるよな。
しかも松平元康と宇佐美定満は3回づつ引くし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:21:06 ID:Bk6ygDXT
>>773
マジだ、8000美味しいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:22:27 ID:Es2FDkTm
おれ☆4なのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:23:55 ID:RaTdkU8h
☆6
38000くらいで勝ったぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:24:02 ID:nAh5tTSJ
>>782
減価償却終わってるなら潰して獲り直しでも良いんじゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:25:16 ID:eXE1vFYa
>>773
あざーっす
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:28:09 ID:IO7KgQck
>>766
すまん、メインカードのカスカードを落札させまくればって言う言葉の意味が良くわからない

メインで出品したカードをサブで買うのか?違うよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:29:29 ID:Es2FDkTm
>>784
施設のLV全部5だから迷ったけどやってみる
☆6
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:29:48 ID:o1dYK2ZS
メインの平出さんをサブが1000銅で買うって事だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:30:24 ID:M0z/JKw5
メイン垢のカスカードをサブ垢で落札させまくればってことだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:30:43 ID:MEMmj9pH
秘境が2hになうならヘビーローテーションできるね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:34:02 ID:nxXKXni2
>>788
1枚に大金やると目つけられやすいから
小額で大量にって話じゃね?

他人が入札してきて本来よりさらに多く儲かる可能性もあるし
カモフラージュにもなる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:34:14 ID:T6Ak1GNb
合計30垢くらいは銅銭メイン垢に移してるけど、垢banされる気配がない
無課金だしBANされれば辞めるだけだし何の問題もないわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:35:14 ID:0i4sjxZh
>>777
昨日木の☆6取ったんだが後悔してる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:35:33 ID:Es2FDkTm
>>792
ケタが一つ多いよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:36:14 ID:IO7KgQck
アナルほどね☆
どなたか織田のアカウント削除して空きお願いします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:37:28 ID:0i4sjxZh
秘境でベビーローション
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:38:13 ID:o1dYK2ZS
30垢って3万銅?
その銅でカスカード落札しまくって探索→Lv上がったら削除繰り返して
凄い勢いで城主Lv上がりそうだな
糞ゲー過ぎる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:38:38 ID:sAQ7wX60
>>793
テンプレにあったが、バランス型は最初やりやすいかもしれんが、
空き地の少なさで後になればなるほど不利だろ。

綿資源が、綿商人で賄えることを考えると、
☆6の木は現状ではベストな選択だと思うが、何を後悔してる?
☆7取ればよかったっつ〜こと?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:39:11 ID:IO7KgQck
よーし、パパ対策される前に
3鯖ではじけちゃおっかなぁ〜☆
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:40:56 ID:BjLcyXqL
30垢とか苦痛なだけだろ。
何が楽しいんだかw
801 ◆bBolJZZGWw :2010/08/13(金) 23:41:38 ID:tbyhHJuI
さすがにはじける前に終わりのようなゲームに思うなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:43:09 ID:uzsKE+3k
未だにバランス型の所領が良いとかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:46:07 ID:0i4sjxZh
>>798
空き地の少なさって水田が増えるだけだよな
いくら森林があっても地形で木工所の数は決まってるし

市レベル3しか上げてないってのもあるけど、
生産施設上げるにはやっぱバランス型がいいよ
一個目バランス、二個目森林だったしあげづらい
バランス型ゲトして4つ目で☆7とかの方がいいかも

あとは一個目〜三個目を木、綿、鉄って取って、バランス調整を図るか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:47:05 ID:vISnwZt+
合戦20勝分の銅すら復垢で取れると思うと真面目にやるのバカらしくなるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:48:26 ID:IO7KgQck
米5とか意味ないよね
畑なくても水田作れるし隣接ボーナスも無いし
何の為の米マークだよww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:48:31 ID:GLkq3tYS
☆6は木5がいちばんいいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:05 ID:Es2FDkTm
池が気になる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:31 ID:o1dYK2ZS
施設低Lvほど元取りやすいこの手の生産ゲーやってたら土地狭いバランス型はない
しかもこのゲームは無課金で資源変換まで出来るじゃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:46 ID:0i4sjxZh
ああ一個目のバランスは☆5な
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:52 ID:IO7KgQck
あ、領地用か・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:50:43 ID:qMDpEdDS
バランス型取った奴は米がねえって泣くことになる
どう考えても米が足りなくなる
☆5のバランス型とか米1個しかたてれねえw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:51:39 ID:0i4sjxZh
>>808
うん、☆6のバランスは罠だと思ってる
なので最初から考えてない

☆5バランス+☆6木

なら

☆5バランス×2

の方がよかったな、という後悔
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:52:12 ID:Xb2pTING
バランス型が良いとか言ってるやつはバカか
資源タイルが多くても隣接マスが他とかぶってて
結局は平地が少ないだけで取る価値一切無し
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:53:20 ID:0i4sjxZh
>>811
隣接地にも水田は作れるんだぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:53:30 ID:o1dYK2ZS
☆5バランスって平地15以外もあるの?
☆6木って平地28だよね?
マス目多いほど良い土地だよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:53:36 ID:LzvRxVUs
自分の選択は間違いじゃないって思い込みたいんだからそっとしといてやれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:54:13 ID:pptt56/N
その空いてるマスになにつくるんだよwww
水田でも大量につくるきですか?www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:54:29 ID:0i4sjxZh
>>813
だからそれは☆6だろ
☆6バランスは取る価値なし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:55:33 ID:H2O7hR5d
バランスと米多いとこは領地用だよなぁ
俺は☆5綿と☆6木にしたけど樹海オンラインだから☆5は鉄にしとけばよかったわ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:56:20 ID:o1dYK2ZS
>>817
クマー
水田作って市で交換しても良いし
兵舎建てて兵生産速度上げても良いし
寺建てて名声最大上げても良いですよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:56:47 ID:uzsKE+3k
☆5バランスとか平地少なすぎて終わってるだろ
資源施設建て終えたら余った平地2個って何

まあバランスが取れてるとか中庸を好む日本人らしいとは思うが
非効率的であるのは間違いない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:58:26 ID:ONt4TJUA
池の横に釣り堀が作れるようになるかもしれないから池のある☆6を取る!

釣り堀がどんなものかわかんないけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:58:31 ID:pptt56/N
>>821
資源がほしいんだからそれで間違ってないだろうが。
初期国だけじゃ資源タイルが少なすぎるから資源がほしいんだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:58:54 ID:0i4sjxZh
まあ、所領には上限もあるし、計画的に取らなきゃダメだ、って話だな
残り二つの所領を鉄と綿にしないとやってけなくなる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:00:01 ID:0i4sjxZh
>>819
そうそう、一個目バランスじゃなければ二個目もバランスじゃないのがいい

俺一個目バランス取っちゃったから後悔してる、ってだけっすよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:01:52 ID:8+vUwUXX
LV3くらいなら潰してもなんともないから
合戦中は水田潰して兵舎建ててた
今は水田に戻ってます
狭い土地だったら生産20秒縮めるためにくそ高い資材払って
本領の兵舎Lv上げるしかないね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:04:05 ID:a96dQC+W
俺は本拠地に綿7配置してバランスとってるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:04:37 ID:3ERUBOJV
☆6の木で資源施設13で空き地14(1個は拠点)
☆5のバランスは資源施設12で空き地2(1個は拠点)

☆6で水田14枚建てれば変換率40%でも十分生産力補えるし騎兵の量産ができる
☆5でバランスだと頑張っても米生産量が300そこそこで資源施設のレベルが上がってくると必要になる米の確保ができなくなる
資源を米に変換は建築費用から考えても超コスパ悪いしな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:07:42 ID:E/fFtVEV
☆5バランスは最悪だよな
生産各種3個+空き2個がせいぜい
☆5の4011辺りなら生産9個と4個+空き10以上
生産9個の半分を市で変換してもバランスより収穫が多い
強いて言えば広い分施設代がかかるってことくらいだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:08:15 ID:ub0OBwaT
バランスは地雷
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:08:35 ID:IuaW7x+P
>>828
>変換率40%でも十分生産力補えるし

いやそうでもないよ、と☆5バランスと☆6バランスを持ってる俺が言ってるわけよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:08:37 ID:onbOWuag
バランス至上主義な奴は平地の数と建てられる資源施設と建てても良い水田の数を計算してくれ
バランスがどれだけ非効率かわかるだろ

それすら無理なら中学生くらいから数学の勉強しなおしてきてくれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:08:38 ID:QJxFUXSd
☆4よりましだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:09:18 ID:WT4SfB3z
領地として取った場合は据え置きタイル分だけ生産量が増加すると言う仕様を
考慮してれば☆5も☆6もバランス型を所領化する価値は無いと分かるよな

木綿鉄の合計は4011が13、3223は12しか無いことを理解してるんだろうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:10:59 ID:3ERUBOJV
>>831
☆5と☆6バランスだろ?バランスじゃ水田で補えねえだろw
良く読めよw
ブラ三もやってたがあれも同じように最終的には資源施設よりも空き地40枚に全部水田の方が効率良いことがわかってる
開発元が同じなんだから結局同じ道通ることになると思うぜ
ついでに市場はLv1なら11ずつ変換で50%まで変換率上げれるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:11:52 ID:IuaW7x+P
別にバランス至上主義じゃないんだがな
実際に非バランスを取ってやりにくいから言っただけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:12:05 ID:WT4SfB3z
>>833
3223よりは3010の方がマシ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:12:37 ID:IuaW7x+P
>>835
間違えた
☆5バランスと☆6木な
>>803が俺
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:12:47 ID:sD91Z2X3
各種兵舎に寺、蔵、複数の陣屋
必要な施設は資源だけじゃないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:13:07 ID:TlHq2wc3
いっこめ ☆5 4011 or 0411
にこめ  ☆6 0511 or 5011

これが一番いい。欠ける資源は秘境で補っていけばそんなに苦はない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:14:04 ID:IuaW7x+P
>>840
ああそれがベストかもなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:14:18 ID:+BI1boSz
好きなとこ取ればいいよ
そこまで差が出る前にみんな卒業してるだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:14:26 ID:E/fFtVEV
>>835
40枚全部水田って蔵がたくさん要りそうだな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:14:43 ID:onbOWuag
資源計算、資源調整、資源施設レベル調整もできないレベルならそもそも話にならんわw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:16:12 ID:zyHayyM8
4ヶ月でカード以外リセットってマジか
積み上げてきたものがパーだね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:16:58 ID:IuaW7x+P
>>844
資源レベル調整上、☆5バランス+☆6木はやりにくい、って話なんだが
お前が勝手にバランス至上主義と思ってるだけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:17:11 ID:RtXI7Ya9
このスレにはブラゲプロがたくさんいますね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:18:07 ID:ub0OBwaT
カード引継ぎはいいとして
ほとんど課金することがないよな現状w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:19:15 ID:WT4SfB3z
偏ったら偏ったでその兵種を得意兵種にすれば良いだけの話だしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:19:39 ID:IuaW7x+P
むしろ市での資源交換ロスを資源計算に入れて言っているのか疑問だ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:20:42 ID:30ufF4EI
星5のロマンは0005だと思ってる
池が2個もあるぜ!池の利用価値次第ではだいぎゃくて…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:21:11 ID:QJxFUXSd
兵もリセットされちゃうのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:21:21 ID:+BI1boSz
まあ中の人が普通のサラリーマンならバランスでもいいんじゃねーの?
秘境の回転もよくないし、ちょこちょこした調整も日中は全くできないから
バランスで満遍なく資源確保してほったらかしでおk
てか色々考えるのめんどくせー奴はバランスでいいよ、楽だから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:21:22 ID:o2749fLQ
>>851
ねーよww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:22:44 ID:faS2dLDq
>>851
あなたが落とした平手は金の平手ですか?
それとも銀の平手ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:23:19 ID:o2749fLQ
>>855
いいえ、天の平手です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:23:22 ID:s7nomvXq
ブラゲプロってジオンの新型水中用モビルアーマーみたいだなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:24:17 ID:IuaW7x+P
だけどまあ、水田の価値は後半になるにつれ上がっていくだが、序盤はそれほどでもない、ってのがポイントになるな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:24:21 ID:a96dQC+W
池ってただの障害物だよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:24:48 ID:Y1cKA1Wj
池機能実装は第2期以降だと思うんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:24:53 ID:3b+SZvOx
>>435の画像には水関係の施設が結構あるね

砂鉄取ってそうなやつとか、布洗ってる施設とか、水車とか、釣りしてるのとか
米専用の蔵みたいなやつも欲しいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:25:00 ID:onbOWuag
バランス+特化で自分からバランス崩しておいて調整し辛いとか

市の資源資源ロスはバランスじゃ作れない有り余る米を必要資源に充てるだけだし
考慮する必要すらない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:26:30 ID:IuaW7x+P
>>862
最初からそういってるんだがw
バカがバランス至上主義者と思い込んでつっかかってきただけだw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:26:59 ID:y3m6kdGq
別に好きにやればいいじゃねーか
必死になってる奴ほど俺TUEEE出来なくなったとたん悪態ついてドロンするんだぜ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:27:24 ID:pk/OJ+13
>>840
0040とか鉄を重視しない理由は?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:27:31 ID:QJxFUXSd
金山実装
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:28:37 ID:QJxFUXSd
金500かかります
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:28:46 ID:18m6y131
取りあえず言い争うなら実際の生産量やコスト、市の変換率とかを
計算式でだしてみてはどうか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:29:40 ID:TlHq2wc3
水田

水車 食料たくさん
釣り堀 武将の英気を養う、HP討伐ゲージ回復スピードうp
女神の池 銅銭を投げると....
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:30:26 ID:IuaW7x+P
>>865
1でも資源設備は3〜4作れるから

あと、鉄は水田作るのに量が少ないから、序盤は軽視できる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:31:28 ID:pk/OJ+13
>>870
あり〜
参考になりました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:32:25 ID:IuaW7x+P
つか米は重要だと言っておいて米はありあまるから市での資源ロスは考える必要がない、って矛盾してるよな
まあ>>858ってことなんだろうが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:35:03 ID:RtXI7Ya9
お前ら優しいな
わざわざライバルに効率いい方法を教えるためにムキになるとわ

格ゲーのランクスレで自キャラの弱点を晒すのと似てるわw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:35:33 ID:W0jqz+oL
おまえらクソゲだゲームバランス悪いだの言う割には効率とか真面目に考えてるんだな
ちょっと感心したぞ


個人的には資源の増え方がバラつくといらいらするからバランス好きだな
偏った資源は同盟に貢いじゃう。 資源数が横一線だと心が落ち着く
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:35:50 ID:P0x0Wo2w
米がねぇと合戦ままならん奴既に多そうだけどな
名声消費ざまぁです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:37:24 ID:IuaW7x+P
>>875
施しリセット課金以外で無理と分かった時点で俺の中の米の価値はだだ下がりした

でもやっぱ後半は足りなくなるんだがね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:38:03 ID:rV8+aGn/
平地少ないバランス型が良いって言ってるのは
施設のLvが上がるほど必要な資材に対する見返りが少ないって根本理解してるんだろうか
極端な話Lv2一カ所作るよりLv1を2カ所作った方が資源要らずな上生産量ほぼ変わらないんだぞ?
しかもこれは施設のLv上がるほどでかくなる
Lv7一カ所作る資源どころかLv6→Lv7に必要な資源でLv5を3箇所は作れる&Lv5三カ所の方が生産量1.5倍

単に放置したいだけならそりゃバランス型が資源溢れないから楽だけどそんな事チラシの裏にでも書いとけっつうの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:38:18 ID:HCUAYp40
池の隣に水田作ると、そこが1.5倍

だったらいいなと、6に開拓向かわせながら妄想してみた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:39:01 ID:IuaW7x+P
>>877
非バランスは一種の資源が一個も生産できないってことを根本理解しているんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:39:05 ID:E8ILvLKy
上級兵を研究するのに 米28k その他12〜18k

米が重要ってのはあってるんじゃない?w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:41:48 ID:WT4SfB3z
>>876
施しリセットはさりげなくバランスブレイカーだよな
過疎地に陣張って領地大量生産して施しとか結構な差が付く
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:41:57 ID:AkzSyTzM
てか本城に水田建てずに
平値の多い☆6でバランス取れば言いやん

はい、完勝()
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:42:02 ID:L/QcOeYN
所領二個目も砦かねえ
村落は恩恵が雀の涙らしいが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:42:03 ID:IuaW7x+P
秘境でまかなえばいい
俺もそう思ってました

だけど木とった時から綿商人に一回も出会ってません
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:43:12 ID:rV8+aGn/
>>879
本領って資源の数調整できるって知ってますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:43:12 ID:y3m6kdGq
序盤楽なのがバランス、後半楽なのが一極
必死廃人じゃなければバランスの方がいいだろ
好きにやりゃいいんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:44:02 ID:IuaW7x+P
>>885
所領でもできますが何か
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:44:44 ID:18m6y131
どっちが絶対に正しいとか答えはあるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:44:48 ID:W+FtsAnI
>>887
非バランス型だとどうしても数が調節できないのがあるんでない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:45:25 ID:krel4m73
プロとかそんなの関係なしにこれがブラゲ初めての初心者さん?

建てられる通りに資源施設建てていけば勝手にどこかが足りなくなる
その足りない施設を上げればまた生産量の均等がとれる
また平均的に上げると足りなくなる
最終的に施設足りてない資源は不足気味になるが
大量の水田で賄った米で足りない資源を補給する

最終的に平地タイルの少ない方が総生産や施設効率で劣る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:45:38 ID:IuaW7x+P
合戦直前に12になったから情報少なかったんだよ
平地の多さにだまされたんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:46:25 ID:IuaW7x+P
>>889
うん、だから>>879
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:46:55 ID:QJxFUXSd
同盟員とうまくいってる?
うち崩壊しそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:47:27 ID:W+FtsAnI
所領が複数持てる以上、最終的には非バランスのタイルが多いほうが生産力は上になるんだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:48:44 ID:y3m6kdGq
二個目の所領を作れるまでモチベーションを保てて
なおかつ上位を維持できる人は非バランスで正解
城主レベル12までモチベーションを保つのってかなり大変だぜ
1鯖2鯖のお前らの同盟の空気はどうなんだ?
俺のとこはお通夜だぞw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:48:57 ID:IuaW7x+P
>>890
>最終的に平地タイルの少ない方が総生産や施設効率で劣る

ここなんだけどなあ
合戦の頻度にもよるけど、トラビアンなんかでも最終的には資源だぶつくだろ?
兵士生産にあてるしかなくなる

そんなこと考えてるといろいろアホらしくなってきてなあ
資源のバランスが悪いのをやりくりしてる自分が
つい愚痴っちゃったんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:49:37 ID:8+vUwUXX
生産量の総数は例え市Lv1でも非バランス型の方が上施設と市のLvが上がるほど差は広がる

バランス型の利点は倉パンクが遅いから放置が楽

おわり
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:50:46 ID:W+FtsAnI
>>895
うちは、チャットの発言の半分は俺だわww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:51:14 ID:rV8+aGn/
>>896
兵士生産して戦うのが面倒なら戦争ゲームやるなよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:52:19 ID:IuaW7x+P
>>899
わざと気付かないでおこうとしたことをあっさり言わないでくれるかw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:54:15 ID:IuaW7x+P
このゲームのいいところは所領の上限があるところ
村10とかになって管理が大変になってやめたトラビアンの二の舞にはならないと思ってはじめました
資源を消費するためだけに戦争してたからなあ
そういう戦争はつまらない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:54:40 ID:zhbj/dWV
初手で鉄4をとるのが正義

そして馬ラッシュをかければgg
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:54:49 ID:WT4SfB3z
>>895
所領1でも本領7/5/7と所領0/9/4の方が良いよ

「非バランスの方が良い」や「バランスも無しでは無い」じゃなくて「バランスは絶対ありえない」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:55:14 ID:E/fFtVEV
バランス最強
☆6の5011で木10個鉄4個
☆6の0511で綿11個鉄4個
これでほぼバランスよく獲れる
バランス型マップを所領にするのは馬鹿だけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:56:02 ID:8+vUwUXX
え?兵生産するしかないって兵生産するために資源生産の議論してたんじゃないのかよwww
サンシャイン牧場でもやってた方が良いと思います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:56:56 ID:+BI1boSz
>>903 >>904
お前ら中学時代に苛められてただろ
なんとなくそんなオーラが出てるぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:57:07 ID:onbOWuag
サンシャイン牧場ワロタ
確かにそっちの方が向いてそうだなwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:57:31 ID:IuaW7x+P
>>905
そうだよ
でも最終的にそれに気付いたらゲームがつまらなくなるんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:58:26 ID:Uf7iv8qw
☆6 0511
取るには鬼700を倒さないといけない、兵力70kくらいないとダメだからちょっときついかもな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:58:37 ID:bs8vs8JS
最初の所領で☆5を獲ったが
平地15だった俺は負け組み
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:59:02 ID:E/fFtVEV
>>906
君は苛められてたのかい?pgr
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:59:33 ID:IuaW7x+P
結局最終的にどうかを考えるとつまらなくなるんだから、その場その場でやってて気持ちいいやり方をすればいいんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:02:08 ID:khSFt3PW
>>906
wwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:02:42 ID:+BI1boSz
>>911
いや、だからなんとなくそんな気がするだけだよ
そんな怒るなよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:02:48 ID:QJxFUXSd
烈風伝オンラインがあったら楽しいのに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:02:57 ID:IuaW7x+P
>>911みて>>906がなるほどと思えた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:03:57 ID:AbvhZmDx
まぁ、なんだかんだ言って、ベストは☆7だ。
お前ら、必死こいて兵士生産しろよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:04:14 ID:5c+8qMF0
で偉そうに語ってるおまいらの生産量なんぼよ。
1個目☆5のバランス型取った俺より当然遥かに上なんだよな?

木 1604 + 312
綿 1382 + 241
鉄 1572 + 295
糧  999 + 315
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:05:52 ID:Uf7iv8qw
SS
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:06:38 ID:IuaW7x+P
兵士生産のための資源生産最大化
→合戦のため
→合戦で戦功10位以内に入っても報酬は糞
→萎え

今の俺こんな感じ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:06:58 ID:PUZyYa9G
生産厨きたぞにげろー^^
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:07:28 ID:L/QcOeYN
1鯖だとそんなに資源はいるんだな〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:07:31 ID:AbvhZmDx
>>918
その生産量だったら、1鯖でも人口上位5位以内だろ。
バランスとか、偏りとか以前に、
課金ブーストと合戦中の領地ウマーが入りすぎてて比較にならねーよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:08:56 ID:IuaW7x+P
>>918
同じく一個目☆5ブーストなしの俺でも
木 1194 +23
綿 1130 +21
鉄 1066 +20
糧 878 +24

あるんだからもっとすげえんだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:09:39 ID:AkzSyTzM
>>890
うん、だから>>882
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:11:23 ID:+BI1boSz
>>923
そういうゲームだもん
だから1個目の☆5所領なんて何選んだって誤差の範囲だよ
平地が多い方が有利な事くらいほとんどの奴が理解してる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:13:03 ID:AkzSyTzM
こいつらリセットきたら
知らない!もっと目につく場所にかけ!
今までの労力を返せ!!とか言い出すだろwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:13:11 ID:IuaW7x+P
>>926
だよな
ちょっとやる気もどってきた
もうバランス取るためだけに所領取ってやる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:14:29 ID:AbvhZmDx
>>926
理解してるならそれで終了でいいだろ。
「どっちの方が有利ですか?」っていう質問厨が多いから、
「計算上は特化の方が有利」っつ〜だけの話だよ。

自分がインできるタイミングとか、自分に必要な資源とか、
まわりにある領地のとりやすさとかによって、
最適な領地なんか違うのが当たり前なんだから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:15:45 ID:IuaW7x+P
>>929
あと自分がプレイしてて楽しいか否か
主観問題だがこれが一番重要なんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:16:57 ID:E8ILvLKy
合戦の全体格付けでトップ10に入ってるオレ様の実力をみせてやる

476 +82
466 +80
466 +80
329 +115
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:17:40 ID:IuaW7x+P
>>931
お前すげえよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:17:46 ID:TlHq2wc3
>>909
それはきびしいな 他の手考えないとだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:18:23 ID:E8ILvLKy
しかも1鯖だぞwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:18:33 ID:+BI1boSz
>>929
ちょうど同盟チャットでここの話題出ててさ、
作り直しなのかとか騒いでる困った奴がいたから、
俺がここでフォローしてやってんのによ
邪魔する奴多過ぎなんだよwwwwww

936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:19:17 ID:Z3hmzPyT
>>931
ただの豪族オンライン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:19:22 ID:AkzSyTzM
>>931
お前こそが真の知将だわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:19:31 ID:3ERUBOJV
ブラ三の効率重視最終形ってこんなの複数持つらしいよ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/game_tips-sangoku/imgs/a/e/aeb5e1d6.png
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:21:17 ID:8rZMwDUx
>>931
俺の勝ちだな
288 +8
342 +10
262 +7
75 +6

人口で即バレすると思うが構わん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:21:40 ID:IuaW7x+P
城主レベルもうちょっと上がりやすければ作り直しも考えられたんだけどなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:21:59 ID:S2bMKvP4
おい
☆7の鳥居みたいなもんが立ってる鉄の山みてーなやつは所領にできるのか
なんだ鬼って天狗って
あの鉄の山にいた鬼とか天狗は何だこら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:23:10 ID:IuaW7x+P
ブラ三だけじゃなくトラビアンも大農場の取り合いだったしな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:24:41 ID:IuaW7x+P
つーかリセットされたらチュートリアルまたやれるんだろうか
あの時点で兵報酬なければ☆5ですら取れんぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:24:56 ID:cnX5n4yW
俺も戦功一位だったけど兵隊作るのに資源使ったから内政ゴミだわ
報酬もクソだったし次は領地集めて内政する
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:27:16 ID:NjzWJ4KA
資源貯めに貯めて破城鎚の研究始めたけど
36時間かかるとかどんだけだよwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:27:22 ID:IuaW7x+P
豪族オンライン+領地オンライン+秘境オンライン+内政オンライン

が最強
最終日だけ暴れたら気分もすっきり
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:27:30 ID:E8ILvLKy
>>939
内政放棄しすぎだろwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:27:48 ID:kUGrxW0R
次は同じこと考えてるやつ多いだろうから、領地取り合戦になりそうだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:28:04 ID:IuaW7x+P
>>945
はじめたら「あ、そんなもん研究してたっけ」ってなるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:28:22 ID:AbvhZmDx
>>935
長期的に見れば、空き地多い方に作り直した方が有利だけど、
わざわざ☆5に作り直すくらいなら、
後々に☆6、☆7に作り替えた方がマシ。

つ〜か、自分で概算での計算もする気がないなら、
作り替えるだけ無駄。
そんな同盟員は適度にあしらっとけ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:28:30 ID:y3m6kdGq
俺も内政ゴミだ
豪族砦の近くに城があるから横に出城がわらわらと・・・
どないせーちゅーねん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:29:30 ID:IuaW7x+P
>>950
ここ見てバランスを非バランスに作り直さなきゃいけないのか、って言ってるんじゃねえの
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:30:54 ID:IuaW7x+P
そりゃー作り直すなら高い☆に作り直すだろうさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:31:52 ID:+BI1boSz
>>951
僻地に陣を作ってスタートダッシュで領土確保じゃねーか?
今の仕様なら城落としてもらえば領土が保護だからな
敵に近いのはある意味得かも
城なんて3日間燃やしとけばいいよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:33:39 ID:y3m6kdGq
>>954
そういうプレイしてまで続けたくねーよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:33:44 ID:IuaW7x+P
合戦直後に領地名声いっぱいまで取って
初日に燃やしてもらって
内政+秘境やって
最終日だけ生き返って暴れる、って手もあるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:36:22 ID:ub0OBwaT
城主レベル16の奴もういるのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:37:14 ID:AbvhZmDx
>>952
だから、「非バランスが有利」ってのを見て、
すぐ作り替えなきゃ、 とか言ってる奴に、効率って概念はねーよ。

バランス型と非バランス型の生産力の差(水田マスの差)と
☆5の領地をもう一度落とすために必要な兵力を生産する資源、
んで、それを回収するために想定してる日数。

これを計算して有利なら作り替えればいいだろ。
計算する気がないなら、作り替えるだけ無駄。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:37:39 ID:3ERUBOJV
1鯖織田の同盟ランク19位ってこれ何があったんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:37:55 ID:faS2dLDq
いつまで熱くなってんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:38:09 ID:2e7AV4wA
>>955
合戦毎にやると考えるとブラ三で僻地遠征して農耕プレイの方がいいですよねーw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:38:48 ID:y3m6kdGq
全兵力で待ち伏せして攻めて来る相手を潰して3人引退に追い込んだ(人口が増えてない)
合流攻撃されなければ何とか勝てるからな
自分もボロボロだがそれはそれで面白かった

ただ50人ぐらいいたウチの同盟で掲示板やチャットに書き込んでいるの今は5人ぐらいしかいない
ほとんどの同盟員の城は煙を吹いたままだorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:39:03 ID:IuaW7x+P
>>957
まじだw
人口一位の奴な
すげーなどんだけ秘境いってるんだと思って戦功見たら500位台で笑った
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:40:09 ID:uZIezgHK
四ヶ月後には苦労して上げた城主レベルもリセットされるんだろうな
そう思うとちょっと萎えるw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:41:03 ID:5c+8qMF0
>>923
俺、Cβ落選者で金1,000の恩恵がないから、スタートダッシュ時点でデメリットあったんだぜ。
結局、理論武装がしっかりしてても、実践できてなきゃ俺みたいな後続に簡単に抜かれるってことだよ。

4ヶ月でリセットの仕様がないなら、平地多いとこを取りまくるのが有利だが、
開発しきって、あとは時間が経過すればするほど黒字って
状態に如何に速くもってくかが重要なんだよ、生産を語るならな。

時間は有限ってことが抜け落ちてんだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:41:31 ID:IuaW7x+P
所領一つ目から二つ目の間が長すぎるんだよなー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:45:53 ID:y3m6kdGq
>>966
んだ
その間にモチベーションを保つのはかなり難しい
1鯖2鯖はかなり過疎っちまってるからなー
3鯖も守備側に回った陣営は4鯖移籍ってパターンばかりになる悪寒
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:49:45 ID:2DQoZQ7J
>>965
お前、すげーな!!
いつまでに何をすれば、バランス型がいいのか計算してくれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:51:53 ID:y3m6kdGq
>>968
>965じゃねーが
非バランスがよくなるのはもっと先の話だろ
まだ始まったばかりの段階で歪な生産でやってても勝てん罠
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:53:10 ID:L/QcOeYN
収まったとおもいきやまた論争はじまるかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:54:51 ID:y3m6kdGq
この論争はPCの平均城主レベル12になってからにしようぜ
非バランス形は2個目の所領をゲットするのが大前提だろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:55:45 ID:X4p/PP74
まだやってたのかバランスどうこうの話、アホかお前ら
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:58:17 ID:IL+qSrCo
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1229697827/
バランスバランス言うからこのスレ思い出しちゃったじゃないか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:00:20 ID:uZIezgHK
領地なんてどうでもいい
そんなことより特カードでてください
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:02:33 ID:5c+8qMF0
>>968
第二期以降は、攻撃特化の強武将カード育成の持ち越しで
所領ひとつめから良い場所狙えるだろうから、
計算するだけムダだからやらん。

この攻略法は今シーズンしか通用しないってことだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:05:00 ID:TwCEIaCy
ブラウザゲームごときで攻略法wwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:05:27 ID:i14AxEZJ
ワールド1と2でプレイしているが、両者間で秘境探索の
成功率に差がありすぎる・・。

ちなみにワールド2の方が本気なんだが、そっちの成功率が悲惨。

くじもそうだけど、あんまり運に左右されすぎる仕組みってのも
どうかと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:07:07 ID:qCftrbm+
>>918
お前が非バランス型でやっていればもっと稼げてたな。
残念だ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:09:03 ID:2DQoZQ7J
>>975
やらんのかよ、生産を語れる君ならやってくれると思ってたんだぜ。
結局、理論武装がしっかりしてても、実践できてなきゃってことだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:09:56 ID:3ERUBOJV
信長様!信長様!信長!信長ぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!! 
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!信長信長信長ぁああぁわぁああああ!!! 
あぁホッカホッカ!ホッカホッカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん 
んはぁっ!織田弾正忠信長様の新品の草履をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 
間違えた!ホッカホカにしたいお!ホッカホカ!ホッカホカ!草履ホッカホカ!ホカホカペタペタ…うっきうきうっき!! 
本願寺焼打ちの信長様かっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!うっきぃぃいいいんんっ!! 
室町幕府も潰れて良かったね信長様!あぁあああああ!かっこいい!信長様!かっこいい!あっああぁああ! 
次は中国を平定して…いやぁああああああ!!!うっきいいいいいん!!ぎゃああああああああ!! 
ぐあああああああああああ!!!本能寺炎上なんて現実じゃない!!!!あ…明智の奴よく考えたら… 
の ぶ な が さ ま は 討 死 さ れ た ! ? うっきいいいいいいいいいいいいん!!うぁああああああああああ!! 
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!信長様ぁああああ!! 
この!ちきしょー!やめてやる!!毛利攻めなんかやめ…て…え!?行…ける?本能寺まで一週間もかからず行ける? 
本能寺の信長様を救えるぞ!信長様がワシを見てるぞ!本能寺の信長様がワシを待ってるぞ!! 
本能寺の信長様が僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! 
いやっほぉおおおおおおお!!!ワシには信長様がいる!!やったよ秀長!!ひとりでできるもん!!! 
あ、本能寺の信長様ぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!! 
あっあんああっああんあ明智ィ!!の、信忠様!!徳川ぁああああああ!!!信長様ぁあああ!! 
ううっうぅうう!!ワシの想いよ信長へ届け!!本能寺の信長様へ届け!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:11:32 ID:AbvhZmDx
>>977
でも、銅銭2000や綿商人がなかったら
秘境オンラインはここまで盛り上がらなかったと思うぞ?
そんなのがバカバカ出ても嬉しさ半減だし。

ブラゲでギャンブル性の高い内政 ってのは、
ある意味一石を投じたと思う。
秘境時間を伸ばしたのには批判でたが、
内容については概ね好評な意見が多かったしな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:12:25 ID:5c+8qMF0
>>978
そんなのは分かってるぜ。
ただ、取り戻せない程の差じゃないってことを言いたいだけだ。

どの道、金1,000ない時点でトップのあいつには勝ちようがないから、どーでもいいぜ。
ちなみに、単垢で規約違反に抵触するようなプレイもしてないぜ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:17:39 ID:qCftrbm+
>>982
木 1604
綿 1382→2000
鉄 1572
糧  999→1500

今ならこの程度の差だもんな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:17:54 ID:Uf7iv8qw
とりあえず生産量のSSうpしてくれよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:18:07 ID:WT4SfB3z
豪商2回来たがどっちも3360かよ

☆6 0511に攻撃力33000くらいで開拓
本多忠勝 農民 1,527 849
武田晴信 弓足軽 1 0
山中鹿介 弓足軽 1 0
毛利隆元 弓足軽 2,210 1,944

敵兵 国人衆 1,300 735
敵兵 雑賀衆 180 0
敵兵 浪人 1,000 205
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:19:20 ID:IuaW7x+P
>>979
うまく言ったつもりだろうが
実践できてるから多くは語る必要がないんじゃないか

俺はほら、二個目非バランス取っちゃってレベルあげにくいって愚痴ってるだけだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:20:08 ID:uZIezgHK
俺はほら☆2領地を二つもとっちゃったバカだし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:21:00 ID:/0GsoMXl
* 木 1762 +316
* 綿 1780 +365
* 鉄 1610 +310
* 糧 1357 +402
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:23:03 ID:i14AxEZJ
>>981
確かにギャンブル性は楽しみの一つだ。
だから毎回期待して送りだすが、裏切られ続けると
余計にショックを受ける。

秘境探索結果の報告文章が事実と関係ないのはとうに
分かってるけど、失敗続きの後に初めて「樹海の道を
切り開く目処がついた。次回の探索で必ずや樹海を切り開くぞ! 」
なんて文を目にしてつい「おお!!」って思っってしまったw

そして次回の探索は「樹海の闇に飲み込まれるところだった。
間一髪で帰還したものの、疲労困憊・・。」という結果だった。

まあ、いつかは銅銭2000や綿商人にも出会えるとは思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:23:25 ID:3ERUBOJV
今回まともに合戦しなかった連中は次の合戦で無双できそうだなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:23:47 ID:IuaW7x+P
開発完了した状態はそりゃ非バランスの方が上だが、
開発途中の、レベルうpポチ効率は、市使ったとしてもバランス型の方が早いよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:25:16 ID:4WqM0N3n
>>990
もちろん次も合戦に参加せず内政しますよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:30:07 ID:IuaW7x+P
非バランスも
5・1・2・x
とかだったらよかったんだけどな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:32:26 ID:ub0OBwaT
一日6回討伐ゲージ300武将20人送り出せるように
クズ武将買っとくか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:32:49 ID:AbvhZmDx
>>989
出会えた時には秘境オンラインの虜だ。
めげずに頑張れ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:33:38 ID:AkzSyTzM
やっぱ秘境は3時間を細かくこなすやつが多いのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:34:40 ID:qCftrbm+
所領2個で比べると

バランス型
木工所8
たたら場8
機織り場8
水田2

非バランス型
木工所8
たたら場8
機織り場11
水田23
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:37:06 ID:AkzSyTzM
要するにバランス型が最強
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:37:24 ID:ub0OBwaT
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:37:38 ID:IuaW7x+P
>>997
すごいね、よかったね
で、生産量はいくつなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。