【ブラウザRPG】まじかるブラゲ学院 Part23
無理ではないし普通に倒せるけど先手を取られることがある分時間はかかる
ドロップも1・2で各スキルや料理が出るのに3では未確認
よって3より1・2の方がいい
2〜3日前から初めてLV23くらいになった
ショートカットの 1に音撃を登録してる
魔楽師なんだけどハラッパ兄貴を30分くらいかけてやっと倒したんだ
それで一番手こずったのが魔法職の癖に勝手に殴りに行って反撃喰らって大ダメージを受けるんだ
もちろん魔法職だから殴りに行ってもダメージなんてたいして与えられない
与ダメを魔法攻撃時の1割くらい与えて反撃で大ダメージを食らう
それも何度も何度も
攻撃のターンが終了して
画面右に戦闘とか捕獲の選択肢が出てから
ショートカットの1を押して「対象を選んでください」がでるのを確認して対象を選んで
ペットの行動も選んで
それでも勝手に殴りに行って反撃を喰らうんだ
これってバグ?
なにか操作を間違えているの?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:20:30 ID:JsCE/5yZ
毎回?たまに?敵をクリックしたつもりが背景クリックしてたらたまに変になるけど
>>953 自分もよくある。
ショートカットを押す→対象を指定のところで、背景をクリック
→行動キャンセル→もう一度ショートカット→対象指定
と、2回操作する。
もしくは、操作時間が23秒くらいまで減ってから操作する。
このどっちかで、魔法が撃ててる。
>>954 今までは極たまになる程度で、なったときは操作をミスったのかと思ってた
ハラッパやっている最中、体感的には5回に1回くらいは勝手に殴りに行っていた感じ
>>955 操作時間みながらか・・・
今度からそれも気にしてやってみます−
体験だとPC性能やターン最後のキャラの行動によって
次のターン開始カウントが巻き戻る時がある
例(25→24→25→24→23)
巻き戻る前に選んだ内容はキャンセルされるか
殴りになる場合が多く、回避方法はカウント見て待つくらい
全てがこれで解決はしないと思うが参考になれば幸い
ボス戦とかだとキャンセルは致命傷になる場合があるからね
ずっと接続タイムオーバーになるんだけど;
なぜだーーーーーーーーーーーーーーーーー
魔力の源の書が9割引きで出た、
誰か90金(ヽ゚д)下さい。
重さ軽減のためにエフェクトOFFを最近覚えたんだけど
これしてたら銃のチェイン分からないのどうにかならんだろかー
漢字読めないの?
野生のペットがレベルアップ時にスキル覚えるってあるけど覚えた人おるん???
>>961 常にエフェクトOFFの銃だけど表示されるよ?
他の職からは見えないの?
チェインが入るかどうかはランダム
ってどっかのレスであった気がする
聖女の加護って良スキルなのか?
覚えさせるか悩んでるのだが
>>966 興奮剤使うならそこそこ
開幕興奮してHP下がった時に攻撃されても死なないのはいい
ただ最初の3ターンだけだから最優先と言うほどでもない
馴れ合いもそろそろめんどくさくなってきたな
知ってる裏ネタ全部晒し上げてまた新しいゲームでも探すとするか
>>964 いや自分が銃だけど火とか風とかが表示されなくて困ってる
普通に連鎖してないだけな気がする
普通に連鎖してないだけだな
69にして繰り返される同じ作業に限界を感じてきた
質問スレないのこれ
ヘルプやwiki読んで分かること以外ならここで質問すればいいんじゃね
質問スレは公式にすでにある
なぜ公式で聞くという選択肢がないんだww
初心者は公式で聞くのがいいと思うよ
この人、燈色の神竜とかどんだけだよ
みんな作った装備、次のレベルの装備品が
装備できるようになったら、分解してまた作り直してるんですか?
それとも、装備改良でレベルアップさせてるんですか?
レベルと使ってる装備の内容によるかな
60までは装備ノーマルでもそこそこいけるから
どちらでもいいけど70以降は秀逸セットに星と宝石つけていかないと
強さに差がでるからそこからは改良がメインになると思う
あくまで一例として。
>>967 レスさんくす
壁ナースにでも覚えさせようかと思ってたが
興奮剤無いから覚えさせても仕方ないわwww
ペットを捕まえるにあたって、○○の赤ちゃんを出やすくする方法ってないかな。
ソロだと目当ての赤ちゃんが1時間に1〜2匹でればいい方で疲れる・・・
何こいつ
>>983 ショップに魔物寄せの巻物があるよ
一人でも敵がいっぱい出るよ
それプラス召還の巻物を使えばいいよ
どんどん敵とエンカウントするよ
テンプレ長くて貼れないので、だれかコピペはってくだしあ
作業ゲーだからギルド入ってなかったらとっくにやめてるだろうな
馴れ合いがめんどくなってきたら終わりだ
>>970-971 ごめん出たわw
元素文字はないのに鎖の記号だけ出る事がよくあるからおかしいと思ってしまった
>>981 >>967はありゃ間違いだ
人型ペットの防御系最強スキルだよ
物理系でない限りはナースでも覚えさせて損はない
後半では死にやすさで使いにくかった人型ペットもそれのおかげで使えるし
魔法もブロックできるから斧魔相手の時でも最初のターンは生存してる
雑魚狩りではPOTを使うことはまったくなくなるな
ただ軽減は魔攻依存だったから使用効果としてはメイド>ナースってのは間違いない
電解と硬殻のダメージ判定の違いを説明できる人いる?
いなければ自分がするけど
ここって突っ込み練習スレだっけ?
梅
wikiでやられても困る
自分のサイトでやれ
スレたて乙
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。