べ、別に
>>1乙なんて言わないからね!
何か聞こえた?気のせいよ、もう!…気のせいなんだったら気のせい!
>>1さんっ、ああスレ立てでこんなに傷ついて…!
えいっ!
これでもう大丈夫、聖なる癒しの力で完全回復してさしあげましたわ!
>>1乙
前スレのアインハンダーネタを見てシューティングもののPBWとかやってみたくなった
ちょっとセクシー波動砲を撃って落ち着いてくる
>>1乙
外国人Cを調子づいて作ってしまったんだが、うっかり謝るときにお辞儀してしまったり。
日本人臭がそこはかとなく滲み出てしまうぜ。勉強しなきゃなー。
でも大袈裟なリアクションが許されている雰囲気があるのでロールが楽しいw
>>9 外国で暮らしているはずの不思議な外国人C。
・玄関で靴を履く(脱ぐロルはあまり見ないんだけど)
・バスタブの外で身体を洗う(大変なことになりますw)
・食事の時に手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」という(お祈りならいざ知らず)
・自動車の運転席が何故か必ず右w
>>10 きっと日本愛好家なんだよ!!
因みに、外国人が全員家の中で靴は居ているわけじゃないんだぜ
懐かしいジョークだw
有り難う!
・片手チョップスタイルで移動
・自販機にお札投入
・ピースサイン
・手を振って否定
何となくやってしまうところだった。自販機に札は信用ならんなんて知らなかったぜw
いただきます、ごちそうさま、いってきます、おかえりは日本独特だよな。
使っちゃ駄目!てことはないだろうけど、折角の設定だから気をつけるよー。有り難う!
映画で観るような大雑把な外国人Cを楽しんでる。
寝起きで宅配ピザもしゃもしゃしたり、昼飯はドーナツだったり。
いつか和むスレみたいな外国人Cさん達と多人数でつるんでみたいなーw
梅干に絶叫とか馬鹿してみたいんだ。テンションの高さがたまらん。
操るCがどこベースなのかで変わる。
大雑把に欧米、欧州、北欧、東南あたりでは食べ物から習慣まで全然違うから、やっぱり多少は調べた方が良いと思う。
ヨーロッパ周辺は支配者が何度も入れ替わってるから文化がややこしいよ。
公用語が数種類ある国も珍しくないし。
日本人が最も理解しがたいのが宗教観かもしれない。
何を信仰しているかはかなり重要で、その人の宗教を知る事は仲良くなる前の第一歩ってくらい。
(信仰心がないって事が理解出来ないから無神論者ですとか冗談でも言えない)
ってことでその国の人を演じたいなら宗教や季節のお祭りを勉強するのが手っ取り早い。
大切にしてることとか、食べちゃいけないものとかも分かるからね。
サイトの向かってる方向が分からなくなってきた
どうしたらいいんだろう・・・・
流されればいいと思うよ
日本人も仏教神道アニミズムと信仰心は普通にあるけどな
文化がほぼひとつなのと普通に馴染みすぎてるせいで日本人は「宗教ありません」って言うけど
その状態を外国人は「信仰がある」と呼んでると理解できればすんなり嵌る
本当に神様がいないと思ってたら、初詣いかないよね。
クリスマスを理由なんて関係なしで祝っているんだからケーキを喰う理由は知らなくてもいいし、、神様は実際はどーでもいいのかもしれないけどな。
どーでもよいと受け入れられる信仰は、他所の国にはあまりない。
日本人は神様じゃなくて行為そのものを尊ぶっていう特殊な文化だから、
外国人の信仰心とはちょっと違うんだよね。シャーマニズムという方が正しい。
その違いを理解出来ると外国人RPも構成しやすいと思う。
「神社に立ちションしたら祟られるかも」ってぐらいでも充分信仰だよな
日本のクリスマスはキリスト教のイベントではなく、
単にキリスト教文化由来のお祭りにすぎないから、
クリスチャンではない日本人にとっては、宗教と切り離して考えたほうが多分いい
こまけけぇ事は、どうでもいいんだよ(AA略)なのが日本
他所の国ではそうはいかない。
他者を尊ぶっていう文化故に異文化や異教でも受け入れる、っていう寛容さが日本の下地にある。
地続きで人種や宗教が理由で血で血を洗う戦争やってきた国々の考えは理解し辛いと思う。
陽気な外国人が突然ぶち切れるのは超えてはいけない一線、
愛国心や信仰心というアイデンティティに関わる部分を踏み付けた時。
日本では愛国心っていうのも宗教と同じで煙たがられる言葉だな。
まぁこまけぇこたぁいいんだよ。外国人っぽいRPできりゃ。
そうだよ外国人が関西弁しゃべっててもいいんだよ
それなんて西川ヘレン
ニコルさんとかw
そうだよ
デーブはアメリカ人に話しかけられて硬直してたしな
そんな外国人がいてもいいんだよ
セガールも関西弁ペラペラやな。
知識ネタはスレが脱線するな
こまけぇこたぁいいんだよ
某ツンデレラノベ小説を読んだのだが‥‥
ツンデレが持て囃されると勘違いしていそうな椰子は漫画やラノベに影響され過ぎて現実が見えてないのじゃまいかと考えさせられた
そういうのをツンバカといいます
>>35 ‥こんなのが現実にいたら美少女でも許せねえと思ったんだよ‥‥‥
これは漫画の中だけの存在だな
>>37 どうやら、漫画の中だけじゃなくて、メイド喫茶でも許されるらしいぞw
そういうのを喜ぶ人達の嗜好は次元が違う
ツンデレと分かってて接するのと、素で接するのは全然違うw
まあいわゆるギャップ萌えだったんだろうな、昔は。
大体、どっから流行りだしたんだったか…。
…素で接したら、ただの対人下手か気性の荒い人なだけの上に、自分にデレが来る保証はまったくないだろうしな。
昔からそういうタイプの子は居たが…狙って作っているわけじゃないから。
大抵は誤解に悩んで周囲との折り合いをつけてくもんだけど…。
もて囃しちゃって勘違いさせるとその子のその後に問題ありそうな気もする。
…他人の将来まで心配するほど余裕もねぇけどな。
昔は意地っ張りだの、素直じゃないって言い方してたんだけどね。
ツンデレと言う記号に囚われるようになってからおかしくなりました。
関連はないが、ふとしたときに鉄雄ぉおお!て叫びながら殴れる友達のノリが欲しいんだ。
ふりちんで相撲したい気持ちがよく分かった。
ツンデレメイド喫茶のアレは、全然ツンでもなければデレでもないと思う。
「なんか頼めば?」「ほら、飲めば?」って低血圧な無愛想女に投げやりに言われても萌えないって。
いつデレてるんだよあれ?
「い、急いで持ってきてあげたりなんかしないんだからねっ!」と赤面するぐらいのことやってみろっての。
「べ、べつにアンタのために唐揚げにレモン絞って持ってきてあげたわけじゃないんだからね!」
ツンデレ喫茶は散々無愛想にしといて、客が帰ると言い出すと
「もう帰っちゃうの?」と甘えて袖をつかむらしいぜ
>>44は下手なツンデレ喫茶に入っちまったんだな
衣装がエプロンドレスなだけのメイド喫茶とかあるし
何でそこでただの甘えが来るのかいつも分からん。
「もう帰るの?…別にあんたなんて…!帰るなら早く帰りなさいよねっ!
…ス、スタンプカード作っておいたんだから。あんたの為にちゃんと貯めなさいよねっ!」
みたいなのはツンデレとは違うの?
ツンデレは根底に愛が無いとツンデレとは言えない
好きだからこそ照れ隠しにツンツンしてしまうのであって
ツンはデレるまでの過程なんかじゃないってことを分かってない奴が多すぎる!
ってツンデレ評論家の兄が怒ってた
pbwでなくただのツンデレ論議だな。
>>48 ツンだった女がデレに変わるところに萌えを見いだすパターンもあるんで。と兄上にお伝えください。
PBCでツンデレロールは難しいなぁって話っしょ
ツンデレメイド喫茶に目からうろこが落ちた。
そんな作られたツンデレの何が良いんだ。
PBWでもそうなんだが、ツンデレって性格であって設定じゃないだろ。
うぜえのを相手にするのめんどくさくなったら、適当にあしらったあと「俺ツンデレなんでサーセン」で済ます事は稀にある。
言うなればツンデレ詐称だが、あくまで一つの自衛手段として考えている。
ただ最近はそういった夏臭いのとも出会わなくなってきたんで、この手段も随分長いことお蔵入り中。
>>44 ツンデレ喫茶がむかつく自分に気づきますた。
なんだその勘違い女‥。
ツンデレもメイドも、元々は秋葉原の男の極少人数の趣向だよな‥。
少数だったらくぎゅくぎゅ言われない気はする
男でも女でも、よいツンデレは凄く萌えるんだけどな
相手の理解無しには成立し得ない属性なのは確か
くぎゅくぎゅが分からんから検索した
ウワァ…
ツンデレって、ヤ○ザがひもにするときの手法でもあるからなぁ…。
何でそんなに虐げられて搾取されているのに別れないの?って状況にツンデレの極意がある。
狙ってやるのはそういう場合だけど、萌えるツンデレは計算でやってるわけじゃないんだろうな。
58に同意しちゃう。狙い定めたツンデレは計算が綺麗にみえるんだよねw
だから女王体質Cと見分けつきにくいというか。(自分の主観では)
上手く自分をアピできない意地っ張りCが話しの終わりに
自分ツンデレだからごめんねvでもあなたにはト・ク・ベ・ツなのはきづいてねv
といわれたりすると…????とおもっちゃう。
個人的には、散々悪口雑言互いに言い合った相手の女の子Cが、
男Cが捨て台詞残して去ろうとしたときに後ろの立ち木にぶつかって
鼻の頭でも押さえたら、その時に馬鹿じゃないの! とかさげすみながらも
絆創膏を投げつけて立ち去ってくれたら、その場で惚れる。
が。書いてから微妙にツンデレとは違う気もした。これだと拳で語る親友の方が近そうだ。
ツンデレは大好きの裏返しで大嫌いっていう基本がなってないとダメだ。
ちょっと待ってくれツンデレは搾取とかしないぞ!
というかそんな器用なやりとりができるくらいなツンデレっていう属性になりえない
好きだけど恥ずかしいから素直になれない、
手っ取り早い照れ隠しが嫌いという態度。
何でもない相手には普通に接する事が出来る。
むしろ好きな人と接する時より好意的でさえある。
晴れて両思いになった後でも照れ隠しは続くものの、
二人っきりの時は拙い愛情表現にチャレンジするが、
やはり恥ずかしくなって相手を罵ってしまう。
誰彼構わずツンツンしてる奴はツンデレじゃねえ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『久しぶりにPBW雑談スレにきてみたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ツンデレスレになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 関連ネタだとかスレ違いだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ものっそいツン対応して退室したあと別室でぐすぐす泣いて
「バカバカ私のバカ、明日こそは素直になろう…!」
とかやって欲しいと思うんだよ。
是非。
少年時代にありがちな好きな子に意地悪するって言うのが近いと思うのだが如何か。
まーそろそろ板違いになってきてるんで。
ほんとにそう。
>>65 退室してすぐ別室に入ったりしたら、渡り歩き行為だって叱られちゃうんだぜ
何かもやっとした。
ツンデレ喫茶のあれは
得んタの神様と一緒だ……
古いけど、HGが「フーーーー!」って言うと皆とりあえず笑うのと一緒で、
「なんか頼めば?」って言われて
適当に「ツンデレ(の台詞)キタww」って笑っときゃ良い。
向こうだって本気のツンデレをたかがメイド喫茶でやって見せる気はねーだろ
何でそれで「ツンデレとはああでなくて!」って話になってんだか
ゲイだってフーーーーとか言わねーよ。知らないけど
>>65 65は、過疎サイトの悲哀を知らない幸運なPLなんだな……
過疎サイトでは、とにかくチャットが終わって退室した後、
万一他の部屋にもソロールさんがいたら、
入ってしまいたくなるもんだし、入られると嬉しいし、
逆を言えば、退室した側も、自分がいなくなった後は入ってくれー!
とか思うんだぜ。
……ソロールさんがKYやその人のNGでない限りは。
>>70 元々ツンデレが嫌いな椰子は笑えないと思うが…
「無愛想な店員なんでチェンジお願いします」と訴えたところで「こういうキャラ設定なのに!!!」と背後に逆ギレされそうで腫れ物を扱う気分だじぇ
>>70 客が求めてるのはそれこそ、エンターテイメントとして質のいいツンデレだろう。
そもそも「本気のツンデレ」ってなんぞwww
ツンデレヲタって、ガノタなみにしつけーのな。
行かなきゃいいんじゃね?
ツンデレ嫌いがツンデレ喫茶店行って怒るてかw
よし、暴論いくぞ
自分からツンデレだと申告する女Cにロクなツンデレはいない
自分からツンデレだと申告する男CのLは女だ
暴言その2
下手なツンデレ使いの十中八九はメンへラで、ツンデレを言い訳にしているだけ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ツンデレしつこい』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
全然関係なく素朴な疑問。
あなたのC、プロフに「聖属性に弱い」って書いてありますよね?
なんで自作らしきイラストでは十字架のアクセサリーしてるんですか?
いろいろ理由があって大丈夫なのかもしれんが、ならどこかに書いてて欲しい。
気になってしかたないよー。
理由がわからないとただ十字架カッコヨスの一昔前の感覚の人かと思う。
?
だとしてもほっとけば良いじゃない。
ほっといてるけど気になるからここで呟いてんだよ。
悪かったよ。
愚痴スレと雑談スレ使い分けなよちゃんと。なんか流れが変だ。
よし、それならもう一つ暴論だ
18禁サイトでバイと表示してある男CのLは女だ
もうぶっちゃけ男Cの90%は女Lと思っておいた方が良い
>>79 そういうCを好んで付ける設定にするかは、背後の好みだからともかく。
そのへんで数百円で売られてる銀メッキに聖属性があるとでも思ってんの?w
聖別されてない十字架のペンダントなんぞ、そういう意味では、あんなおもちゃ、ただのゴミだ。
いや吸血鬼映画とかだとそのへんの木の棒を
十字に組み合わせただけでもギャーッてなってなかったっけ
そんなのひとそれぞれすぎるわ常考…
>86
確かに、傘と杖で作ったんでもなってたなw
まあ、そのCが平気なんだから平気なんだろう。
>>86 ニンニクと十字架を突きつけて、 それは吸血鬼の恐れるものでは世界一ィィィィィ!
…とかいっても効かない世界もあるからな
気になるなら、その世界のルールはその世界の管理人に聞くしかない。
けど、個々の演出までルールで縛るのめんどくせぇけどな。
きっと、仏教徒で読経と数珠に弱いんだよ>十字架
てな風に、信仰によって弱点の対象が変わるってファンタジーもあるよね。
でも、たまーにそういう弱点を見落とす事がある。
銀に弱いバケモン使ってて、殴られても「いてぇ」程度の反応してたら
実は相手PCが銀の指輪をつけてたとかな。
謝り倒したが。
相手さんも、銀は銀でも武器じゃないからそんなものだろうと思ってました、と言ってくれた。
こんな、俺みたいなうっかりケースもありうる。
どうせ俺たちの知識なんて、全員なんちゃってだし、
かといってなんちゃってじゃない知識をひけらかすのは鬱陶しい。
他人の揚げ足とったりせず、おおらかに楽しむのが大事だよねと思う。
だから、こんな時にこそ召還。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
そうそう、世界観を崩すほどになってなけりゃ
うっかりさんか大らかな人なんだと思っておけばいいさ。
逆に拘ってる人がいたら、そのCや世界設定を大切にしてるんだと思えばいい。
相手のマイナス要素探すより
良いとこ探しする方が自分にも他人にも優しいんだぜ。
そうだよな、なんちゃってだよな
厳密に精確になんて言ってたら、エロルもバトルもできないw
精密なエロなんてチャットでやっても楽しくないしなーw
流れ切るけど、性悪系のCって何の利点があるんだろ。
愚痴でも嫌味でもなく単に疑問だ。
相手の嫌いなことをやっても設定で許されると思ってるからだろ。
その手のこういう設定だから、こういうキャラだから…で相手を無視して自分の行動を強要する例は多い
けど、使い方次第で演出にもなるから、どんな設定でも使う人次第
敢えて使いにくい設定を使って失敗している人が多いってだけの話
いや需要だってそれなりにあるぜ
小悪魔チックからチョイ悪オヤジまで、悪さのタイプや程度にもよるだろうが
誰にでも人当たりよく毒にも薬にもならないで沈香も焚かず屁もひらず
悪いけどそんな相手ばかりの世の中じゃ当たり障りなさすぎて物足りない、
それよりも俺は人を選ぶような毒気の魅力のが惹かれるんだって奴もいる
でも背後自体が性格悪いのはカンベンな!
>>95 リアルではやれないことを出来るのが楽しいという遊び方もある。
フォローとかはちゃんと入れること前提な。性悪なのはCだから。
癖のあるCは上手い人だと極上だからなあ
それを厨が真似するとすっ転ぶんだけど
なるほど。何となく分かった。
自分が全くそういうCを作ろうと思わないから、不思議で仕方なかった。
癖のあるCのが万人平等人畜無害Cより、話してて楽しいのには同意だな。
上手ければ。または相当の気遣い出来るLならな。>癖のあるCのが
技術ばかり身につけたベテランが「癖のある自C最高w」とか思い込んでると
目も当てられないんだこれが…
私も性悪C・中二病Cは好きだ
ファクミも、相手が同性だと即落ちだとかあからさまになげやりなロールするんでない限り、
ロールで絡むの楽しい
遊び人Cに、言い寄って振られて足元に縋りつくロールも、
相手がロールだと理解してくれているのなら、とても楽しい
詐欺師Cには詐欺られたいし、レイプ魔にはレイプされたいし、通り魔には襲われて
殺されたり逃げ延びたりしたい。
C設定ファクミでなくっても、相手Cの性別で極端にロールが変わったり、
同性に後入りされると1レスで退室したりばっかりの、Lがファクミな方がうざい。
上手いLは癖の無い無個性Cをやっても魅力的だがな
上手いLがやるCは、設定が簡潔でも個性を感じる。
そういうお相手に会うと、Cの個性は目の色髪の色種族血筋ウンタラとは関係ないなと。
逆を言えば、非個性で無駄な能力も何もなくごく普通で一般的な設定のPCや
簡潔な設定のPCであっても、KYが使うと恐ろしい何かになるんだぜ。
まあ設定やプロフじゃないよな。うまい人は何やってもうまい。
いつも、ああ、すごいなぁと思いながら、残りログを読んでしまう。
ロールうまくなりたいなぁ。と思うが一向に上手くならずにorzな日々なんだが。
うまくなるにはどうしたらいいんだろう。
振られた話に反射的に受け答え出来るならあとは応用だと思うよ。
話振られて考え込んでしまう人はネタの引き出しをたくさん作る事。
引き出しが空っぽだと考えたって何も出てこないからロール以前の問題。
普通の受け答えが難なく出来るなら、あとは一捻り加えるだけ。
このキャラなら何と答えるか?という1ステップを挟めばいい。
キャラが理解出来てないとつまずく。
そこら辺に落ちてる100の質問とか日記バトンとかなりきって考えずに書いてみて、
後で見直してなりきれてるかどうか、どこが甘いかを反省してみるとか。
物書いてると考えなくてもキャラが勝手に掛け合い始めるとか
そういうのを経験してると一番なんだが・・・
「考えるな、感じろ」というのがコツなんかな
キモイというほどではないが普通にひいた
でも即反射的に書ける人は羨ましい
>>106 アドバイスありがとう。
受け答えは何とかアップアップでやってるんだけど、
話題に詰まって悩むことが結構あったかも。
少し色々なものを見て、引き出し作ろうと思う。
100質とかは苦手だったのでやってなかったけど、ちょっとやってみようかな。
>>107-108 なり茶に限ったものじゃなく、キャラになりきって100の質問みたいなやつは結構あるんで、
別にめずらしい文化でも何でもないが。
>物書いてると考えなくてもキャラが勝手に掛け合い始めるとか
>そういうのを経験してると一番なんだが・・・
PLとPCが、ブログで掛け合いしてるのとか偶に見るけど、
あれを見てしまった時の生温い感じときたら……。
自作小説の登場人物同士が会話するという部分を引用して、
いきなり作者とキャラの対談の話を振るのはなぜなんだぜ?
昔ライノベで見たなぁ、キャラと作者の会話のあとがき。
「キャラが勝手に動くんです」は往々にして迷惑なPLがする言い訳だから
アレルギーが出る人がいるのもまぁしょうがない…
勝手に動くのはいいが、暴走しかけたら制御して欲しい。
そういわれると、L様と部下Sなんてのがいたことを思いだした。
小説となり茶じゃ一方通行か双方向かって時点で全然違うし、
同じラインで話は出来んわな。
といっても、架空の登場人物のリアリティってそういうもんだっていうのは同意。
どこまでCを作り込めるかって話でFAじゃないか?
例えばLは辛いもの全般食えないけどCは担々麺に唐辛子ぶっかけて食うぜ!とか、LはインドアだけどCはアウトドアバリバリだせ!とか、それについてどこまで知識を詰め込んでロルを反映出来るか…って事じゃないかなと思った。
>>115 懐かしいな…
自分が思うのは、例えば
>>116の例を借りるとして、
ラーメン屋に行ったら担々麺に唐辛子ぶっかけて食うぜ!
ってところで止まらないで、
担々麺に唐辛子ぶっかけて食うからラーメン屋に行く流れにするぜ!
って言う攻の姿勢が持てる人は絡んでいて楽しい。
「こういうキャラなので、こういう反応をしますよ」で
キャラメイク終了〜なわけではないよね。みたいな
>「こういうキャラなので、こういう反応をしますよ」でキャラメイク終了〜なわけではないよね。みたいな
わかる
これ意識してる人は遊んでても想像してなかった対応で来たりするから楽しい
演劇部の監督に
「マリーアントワネットだからメザシは食わない、じゃない。
彼女だったらどうやってメザシを食うか(どうしたら食べてくれるか)
を考えるのが演劇だ」といわれたことがあったけど、チャットにも
ちょっと通じるところがあるのかなと思った。
なにそれ感動した
「私のマリーPCは何があってもめざしは食べません」
「めざしを(ただ普通に)勧めても食べないなんて、あなたのマリーPCはなりチャに向いてません」
「頑張って勧めたらめざし食ってくれるマリーたんツンデレ萌へ〜〜」
とりあえず、この3パターンは愚痴スレ要員だよなあ。
マリー・アントワネット>メザシがなければ、クサヤを食べたらいいじゃないの!
うちの最強厨Cなら本気でそう言いそうだ。
しかしメザシが食えない階級で、どうやってクサヤを手に入れろと。
マジで貴族と平民ぐらいの格差がありすぎて、さすがにやる気そがれ気味。
いっそ本気で革命おこしてよかですか?
という愚痴
「こういうキャラだから」→「こうなったこうする」を考えるんであって、
「こういうキャラだから」→「こういう状況は想定していない」と思考停止するなって話なんだろうな。
マリーだからメザシ食べるなんてありえない、そんな状況にする人は空気嫁って言う困ったちゃんになるなよと。
そういう「ありえない」設定ウマーだよなぁ。穏当な返事じゃなくてもおkだろうし
真面目キャラだからギャグロール対応力が低いことにもがいた結果
真面目なまま素ボケという技を編み出したが
空気が真面目なんでツッコミ辛いと総スルーされたのを思い出した
ボケ続けるだけで話を全然進めようとしないCは実際話し辛いよ、こっちの苦労全部蹴られてる気がして
しかも下手すると天然ボケの自C萌え!みたいな変な勘違いしてたりするから手に負えない。
>>126のことじゃないけど。
>>127の言うこと分かるわ
ボケで楽しい人は「ここで突っ込んで!」ってボケ方する人。
流れ汲むのが苦手な人のボケはいらっとする
例えば、皆で苦労してようやっと攻略アイテムが手に入ったので、
PTMのPLさんが皆都合の付く時間選んで集まり、
ダンジョンに入ろうってなったとして、
魔法の杖と間違えておたま持って来ちゃったから魔法使えないー♪
取って来いよ!
だめだめー迷子になちゃったーえへ
みたいなボケ方されても、ウザイだけで何も面白くない
でも本人は「肝心なところでだめだめなんだからー」な自Cに萌えてて
他人のウヘに気付かないつう
愚痴ったら物凄い勢いで脇道にそれていってる現状にorz
俺がうへぁしてるのは、内輪が透けてる対応や、棚上げPLの行動。
転載したPLを庇ってるわけでも、転載自体を擁護しているわけでもないよwwww
しかし無断転載で処分というのも、動画・画像が入り乱れてる現状じゃ管理人の線引きも大変だろうな。
なにその誤爆
どこの誤爆かすげー気になるw
愚痴スレだろ
ボケツッコミ難しいのな。
ロールの上手さは流れの上手さだとつくづく思うわ。
沈丁花に髪が…!私ったらっミャハ☆な耽美ドジはツッコミを貰えるんだが
自Cのロボットダンスはみなさん総スルーなんだ。
悔しい。
ち…ちんちょうか?
わからんときはグーグル先生に聞いといで。
ちなみにジンチョウゲだよ。
話の流れからして、スルーされるぼけを演じてみたのでは?
それに突っ込んでしまった自分は素ボケか…orz
ジンチョウゲだよー。クチナシの花束持っていったらヤシを抱えて喜んで貰った(暈)ことがある。
やっぱりこういうのも変換しない方が良いのかね。
喜んで貰えて良かったけど。
>>136 納得した!
うはゃああもう何かもう…ギャグ避けるわ
orz
>>138 梔子と椰子ってことかw
ギャグはネタに突っ込んでもらえると嬉しいよな。
緑色の怪獣と真赤な毛むくじゃらの(暈)と描写したとき、
子供向け番組のキャラクター(暈)と返ってきた時はほんとに嬉しかった。
現代ぼの街だからできるネタだったけどお相手様に蝶・感謝。
チャットでは難読語はカタカナ推奨w
まぁ難読語じゃなくてもウナギとウサギを間違えられたりうっかりさんは多いけどな・・・
俺とかな。
今日はウサギの蒲焼だ
友人と禅の話をしてたはずなのに、何時の間にか褌の話になってた。
「日本の心だよな!」って言われて、普通に頷いてた。違和感なかったw
沈丁花が髪に絡んじゃった〜 も、元ネタのあるお遊びだぞ。
その人は古い作品を解する趣のある人なんだなって、自分なら大喜びで乗る。
自分は難しい漢字使う人苦手だ
人によってその線引きも違うだろうけど
パソだと簡単に変換できるからやりがちだよね。注意せんと。<難読
多分偏見だが、実際はあまり漢字に強くない人ほど
無駄に難しい変換を使いまくるイメージがあるなあ。
漢字の知識があれば、これはやめとこう、とか加減が解る気がするから。
明らかに普段使わないだろその漢字!ってのを連発する人は苦手だが、
中学校で習いますよね?レベルが読めない人もちょっと…。
年齢制限のあるサイトだと名詞は変換して欲しいなぁ。
沈丁花くらい読んで欲しい。
そう難しい字でもないのにカタカナだと、年齢達してないんじゃないかと疑ってしまう。
蛙
カエル
感覚の差もあると思うが。
難しくない漢字をカタカナ=年齢疑惑という判断は、ちょっと大味過ぎる気がする。
あえて平仮名やカタカナでふいんき出すロールの人もいるしそこは好みじゃね、読めるなら
難読は相手に再変換の手間を強いる時点で好みの問題とは言い難いが、
難読でも先入りオンリーor難読同士でしか遊ばない人は問題あると思わないし
っていうか実際、難読さんは何故難読にするのかは純粋な興味として聞きたい
ここには居ないのか?
漢字何割で平仮名何割が落ち着くかって
割とひとによって違うぞ。
自分は8/2か7/2くらいが読み易いんだが、
世間一般じゃあ4/6くらいが読み易いらしいってビジネス本で読んだ気がする。
とりあえず何でも漢字にして更に読み難くしました!!
日本語が間違っていても読み難かったらOKなのです!
みたいな姿勢の漢文さんは、……何か可愛いからとりあえず可愛いわ。
何か頑張ってる姿を可愛がりたくなる。
それが嫌いな人はそっとしといてあげると良い
頑張り屋さんは好きだわ。
最終的には好みの問題だが、一般的な普通の「読みやすい」ラインを採るなら
常用漢字は漢字に、常用外はひらがなに、がベストだと思う。要するに新聞程度
かんじをいっさいつかわないがききゃらもこまりもんだがのー
元ネタ察してくれると嬉しいよな。
ジョジョネタで盛り上がってるロールが羨ましくてググったり原作読んだりしちゃったよ。
上手くロールに盛り込んでみたいけど、オタネタはやっぱ倦厭されがちなのな。
其れ此れ屹度とか心算、嗚呼あたりは変換してしまう。
雰囲気が欲しいなという程度で変換してたよ。
流石に麺麭(パン)とかはないが。
屋台迄行こうと〜みたいに漢字が続くのは簡単でも避けてる。
ジンチョウゲ読めないなぁ
言われればああと分かるけど
新聞程度が確かに安全だと思う
わざわざ行き違いの危機を生むのもなんだし
散々既出だが、此・乍を漢字にする人は後入りに二の足を踏む。
難読語とまでいかなくても変な和文を狙った文章みたいなのはちょっと苦手。
上で出てるように読みやすさの好みの問題だけどなー。読めなければ一応検索はするけど。
一般的に読みやすい程度の変換に抑えてくれる方が、本や新聞をちゃんと読んでる人なのかなと安心はする。
>>154 ×倦厭:あきあきする、食傷する
○敬遠:故意に避ける、礼儀は払うが内心では嫌う
とまぁ、こんな細かい事が気になる奴も居たりな。
千差万別で面白いね。面白がってる場合じゃないかもだが。
漢字もそうだけど、ひらがなの方が気になるなあ。
飲むわ歌うわ、を飲むは歌うは、みたいな。
割と見るから、もしかして間違いじゃないのか?と気になってる。
沈丁花は難読か…?
ジンチョウゲって書くとジンジロゲみたいで嫌だなあw
>>158 こんにち「わ」と飲む「わ」歌う「わ」は、本来どっちも「は」であるべきものなんだけど、
いつしか後者は「わ」になっていたそうな。
だからいずれは、こんにち「わ」が正しくなる日が来るんじゃないかと予想されているらしい。
>>159 動植物は難読語に含まれやすいのが多いし、花って食ったらうまいの?みたいな人なら、名前なんて見ないだろうしw
人によっては、もしかしたら沈丁花って花の名前自体を知らんかもしれんぜ。
難読使いガチで受け付けないんだが沈丁花が難読と思うのもいるのな
それくらいは使ってしまう。感覚の問題だろうなー難しいぜ
沈丁花程度なら良いけど、女郎花や蒲公英は使うの躊躇うな。
読む分には機種依存文字以外ならなんでも良いけど。
地味に「我儘」も難読漢字にはいってんだな。
「誰」は常用外だけど開かないほうが普通だし、
其れ此れ乍屹度あたりは一般的に開くもんだし、
最終的にはどれだけ普段文章に接して一般的な感覚持ってるか、ってことなんだろうな
自分は副詞や助詞なんかが延々漢字だと敬遠するが
沈丁花や女郎花は名詞だから気にならない。「その単語」のみをぐぐれば済むから
花の名前は読めたけど、>164の「開く」が読めなかった。
こういう言い方するのか……勉強になった。
ひらく、でいいんじゃないの?
自分は大学でちょっとかじったから知っていたけど、漢字を開くって言い回しは微妙に業界用語に近い気も。
文章書く人だと普通に使っているね。
知らんがな
文章をやりとりする遊びだから、読みやすいように書くよう心がけてる
漢字が多い人は普段触れてる作品に漢字が多いんだろうと思う
変換できる漢字は手当たり次第に漢字にしているわけじゃないだろうし
そんな俺は 嘗て を見るたび 嘗めて と読んでしまう不心得者
ダメなんだ……これだけは分かっているのに誤読するッ!
やまだ嘗てないTV
やまだ嘗めてないTV
麻生を笑えないな
>>169 嘗 の中には 旨 があるからなめても大丈夫じゃないかなきっと
ダレウマ
なめて じゃなくて ほめて じゃないのか
それは誉めてだ…
中島敦の文章みたいな単語や言い回しまでガチ漢文調なら是非遊びたいんだが
変換候補に出た漢字は片っ端から変換しました☆的な人は読みにくくて仕方ない
逆はないのか。
ルー語みたいなのをマジリスペクト的な。
>>160 おおおー、参考になりました、ありがとう。
言葉って変わっていくものなんだなと実感。
ルー語リスペクト的なウルトラ侍なCはいたな。でも楽しかった。
ルー語に変換してくれるキャラ支援ソフトがある。
これを使えば、今日から貴方もウルトラ侍!
ルー語変換
ttp://lou5.jp/ 変換後
ルーランゲージにチェンジしてくれるキャラサポートソフトがある。
これをユーズすれば、トゥデイからユーもウルトラ侍!
ルーランゲージチェンジ
ttp://lou5.jp/ …使ったら、わけわからんことになるかもしれないけど。
マイセルフはキャットである。ネームはまだ無い。
どこでボーンしたかとんとマークがつかぬ。
なんでも薄暗いじめじめしたプレイスでニャーニャー泣いていた事だけはメモリーしている。
マイセルフはここでスタートしてワールドというものをウォッチした。
しかもあとでヒアするとそれはスチューデントというワールドインサイドでベスト獰悪なレースであったそうだ。
このスチューデントというのは時々ウィーをキャプチャしてボイルしてイートするというトークである。
原文知ってても意味わからんわw
>>180 酷すぎてびっくりしたwww国一つ出来るぞww<ルー語
漢字過多とはちと違うが、「〜だろうか」ってのが苦手だ。可能性が有りすぎる。
量子力学的に不安定なレスの狭間には黒猫が住む
黒猫が箱からちょっと顔出して「〜だろうか」と言っては引っ込む姿を妄想するんだ
シュレディンガー乙
何かの理由で喋ってる相手から反応が消えたらどれくらい待つものなんだろう?
あまり待ち過ぎても気を使わせてしまうような気がして、
適当な所で確定お持ち帰り(一緒に帰るロールとか)をするんだが。
いつもその時間で悩む。
いくらででも待てる暇な日は特に。
自分は相手の最後のレスにかかった時間×4くらい待って(1時間を越える場合は1時間)
1回発言してから15分反応がなければ退室してる。
サイトが混む時間帯なら、30分待って空レスでベル鳴らしてみて10分で退室。
相手を持ち帰るロールはしないな。
俺はロム禁やシチュ系で相手が消えた時にみんながどうしてるか知りたい。
自分が落ちた後1時間も2時間も相手の名前が残ってると
時々待機中だと勘違いした人が後入りしてて
ログ読まれたんじゃないかと恥しくなるんだよな。
こっちの発言を全部削除してから退室してもいいもんかな。
サイトによる
まったり中文サイトじゃ1時間くらい待てるけど
募集系サイトは長時間待ってると
再募集のタイミングを逃すのから30分くらいだな
187 :
184:2009/08/16(日) 11:26:39 ID:CMTwL1NA
良く考えたら持ち帰りも相手と状況次第だった。絶対でもない。
ありがとう参考にしてみるよ!
かなり遅レスだけど
>>144 沈丁花、沈丁花。いたずらな小枝よ…
だっけ?w
笑う大天使でも使われたネタだよな
わざわざ自分からオヴァなこと申告に来なくていいぞ
オヴァがエヴァに見えたじゃねーか
エヴァネタももう加齢臭ただようんだろうか
動画サイトやらなんやらのお陰で、今どきあまり知ってるネタで年齢絞れるもんでもないけどさ
俺を踏み台にしたぁ!?(暈)がスルー食らったときはLレベルで羞恥プレイだた
自Cの年代だとドンピシャだから「なにそれ知らねw加齢臭www」って若いCさんに突っつかれたかったんだ
半ナリに思われたんかな
とりあえず枕が臭いって自Cのプロフに付け加えてくる
自分の知ってるネタは万人に通じるとか思ってるからそんな事になるんだww
沈丁花は読めてもネタはわからんという人も少なくないだろうし、
エヴァネタだって誰でも通じるわけじゃない。自分は全く見ていなかった。
同世代でもゆとりでもオヴァでもネタをしたいならすべる覚悟でやった方がいいんだろうな。
ビートルズもプレスリーも美味しい食べ物だと思う人もそりゃあいるよな
でも後からログを見てニヤッとしてくれる人がいるかも知れん
そこから絡んでみたいって興味持ってくれればめっけもんだとも思う
結局は寒い自己満足で終わるけどさ
gCLYUsLp
アイタタタ
古かろうが新しかろうが自分の感性に合うものは合うものであって
多感な青春時代にふっるい作品の文庫まんが読み漁ってた自分みたいなのもいる。
(いや、若手じゃないけれど、自分の年代にしては異様に古い作品を知ってるってこと)
自分の好きなものの根源を探ろうって衝動は、特に思春期には出るものじゃないのかな?
そのネタが分からなきゃ困る発言をするのは不親切だけれど
分かった時プラスαでニヤッと出来る話が出来る人って、
なりのレスに限らず良いなぁと思う。
特にネットなんてマイナーな人の掘り起こし活動にも近いんだしさ。
ん?
× マイナーな人の
○ マイナーな趣味の同志の
>>188 >>144だけど笑う大天使は知らんw 御免www
でも嬉しかった
リアルタイムでヒロシですとかHGとか通じたな…
あの住人さん達に感謝
自分も充分中年だが、10代の頃はアニメ特撮ゲームに全然興味なかったんで
その手の懐かし系情報に疎い。
だからと言って若いふりして流すのは無理。
単にモノを知らないLだと思われてるんだろうな。その通りなんだが。
アニメ特撮ゲームが好きなんでよくメッセなんかでもネタとして使うけれども
知らなきゃ知らないで気にしないよ。
自分がマニアックなだけだと思ってるんで。
何を話しているのか、ほぼ全く解らないCさんがいて凹んでいたら
他の参加者さんの発言で、ようやっとネタな事が解った過去を思い出した…
さすがに注意食らってたなあ…あの時はちょっとホッとした。自分の言語理解力が壊れたかとw
うまい具合に会話に盛り込んでくれると、
そのネタ分からない人でも分かる人でも両方楽しい
要は会話スキルだよね
わかんないときは、グーグル様に頼るな
話合わせる程度ならそれでなんとかなる。
けど、ネタを判っていると思ってそれ以上突っ込まれたらアウトだけど。
>>202 それがネタだとわかれば調べるが、ただの即興ボケかと思えば調べようがないだろ。
ぶったね、二度もぶった!と言っても、えっ1回しかぶってないよ?と返される可能性もあるわけで。
思わせぶりな台詞で自分がわかんないときは調べるけど…。
ぶったね、二度もぶった! …で 「?」 と思ったら、ググる。
でも、話の前後で自分が気付かなきゃ、そのまま気付かないままに流れに乗る。
気付いていない相手の振りを、ぶった切っている事も多いかも…orz
でも、相手にスルーされたら、それはそれで相手が知らないんだから、スルーでいいと思う。
…年代の違う相手の話題っていろいろついていけない部分もあるかもしれないけど、逆に守備範囲が広がって面白いかも
どんどん判る人だけの話になっていく時は要注意かもね。
その人達以外の口数が急に減ってくから…。
年代で思い出したが
リアルで携帯電話持たん俺はケータイの機能が全くわからない
アドレス(私書)教えてと言ったら赤外線がなんちゃら言われて焦った
よく見ると全員が赤外線で交換している…
適当に合わせててすいません
>>205 電話帳って機能があるんだよ。それは知ってると思うけど
かかってきた電話を、電話帳の名前で表示できるっていう。
電話帳には、電話番号や名前やメールのほかに、誕生日や
郵便番号と住所やパソコンのメアドなんかも登録できる。
電話帳の、そういう一人分の登録データを、赤外線通信を
するところを向かい合わせて、送受信できる仕組みがある。
携帯電話の、黒っぽいところが赤外線通信をするところな。
で、自分の情報も電話帳に登録しといて、それを送信するわけ。
適当に合わせて十分なところ、なんとなくマジレスして済まん。
>>205 話の筋は逸れてしまうが、
携帯電話もってないんだ、っていうCが居たらと考えたら凄くキュンと来た。
家電にかけて緊張しながら誘ったりしたくなった。
思わぬところでの萌えをありがとう。
想像すると確かに(´∀`*)
>家電にかけて緊張しながら
まさかこんなところで萌えを拾うとは思わなかった…キュン
初めて電話するときにはいつも震えるって歌を思いだした…が、これも古いのか!
古い古いw
と分かっていたのに、メロディ思い出そうとしたら何故か朝娘。で再生されてしまった。
どうして…… やっぱり疲れてるのかな、早く寝よう。
>>206 まさかのマジレスdクス
そうか…時代は進化してるんだな
突然「君の名前ってこんな漢字書くんだね(暈)」と言われたのも赤外線のせいだったのか…
ありがとう。すごく助かった。これからは赤外線を駆使してやるぜ
>>207 リアルで萌えられた事は1度もないがなw
携帯くらい持てと罵られることはしょっちゅうだが
>>212 えらい解る。自分も似た経験した…。なんか凄いハイテク(死後)だよな。
そんな自分は先日携帯買った組。待ち受けとやらを決める所までは行った。
まだ赤外線にはたどり着いてないw …お、お互い頑張りたいもんだな…!
携帯使わないでもできる仕事してるんだね。
営業職やらではないんだろうな。
携帯がない生活なんて考えられないなぁ……。
自Cはファンタの住人だから持ってないんだけどさ。
でも、魔法(暈)を使えるから、電話でドキドキ! なんていうのもないし……なんかすごくやりたくなってきた。
昭和の設定とかどうよ?w
ちび○るこ的な
戦後いいねえ
1890年にはあったみたいだから大正くらいでも良いかも…
昭和だと、ポケベル? …これもどう使うかで年代がわかるw
時代によってどんどん高度になって、最後にはPHS>携帯へと流れた。
平成初期はベル主流だよ…
ベル全盛期に持ってなかった自分涙目
つか、赤外線のついた機種も持った事ないぜ!
なんかのすっごい古い歌謡曲で、
「明日も今日と同じところで待ってます! ずっとずっと待ってます!」
みたいな台詞が入るのがあって
まだ親に見つからずに電話とか出来なかった時代なんだなーと考えつつ
そんなことを互いに言いつつ恋人なりかけの人と別れるシーンに萌えた…。
久しぶりのデート
約束の時間に相手が来ない
入室時間を見るともう1時間も過ぎている
さらに30分経過した後に退室したあの子
その数分後に慌てて入室してきた待ち合わせの相手
しばらくロールをするも落ちた相手は戻ってこない……
そんな光景は、ごくたまに見るな
ポケベルがー鳴らなくてー
出現率の低いあのCさんに会いたい会いたい!と思い始めて早数ヶ月
レアキャラ過ぎてすれ違ってしまったときの悔しさが半端ないし
出てこなさすぎてもう幽霊化してしまったんじゃと不安になる
こういうのってどうしたらいいんだ!どうもできないけど!
まずは出現率の高いCさんたちと仲良うなりなされ
お誘いかけられないの?
掛けられたら悩んでないか……。
厭味か。
別に厭味とも思わんが、ひょっとしたら
PCでは面識が(ほぼ)無いのかなと思ったんだけどどうなんだろ。
もしもそうでないのなら、一度気軽にお誘い掛けてみたら?
もしかしたらそれがきっかけで、ちょこちょこ出て来てくれるようになるかもしれないし。
・面識ぜんぜんない
・連絡手段もない
なんだよ…
じゃあ、PLブログ作って、そのCさんだと推測できる情報を書いて、
「どうしても逢いたい!」「お友だちになりたい!」とか書くか?万が一連絡くるかも知れん。
しかし相当キモいのでお薦めはしない。まあ、諦めるしかないかな。
やっぱり相当キモいのか・・・
時間帯がなかなか合わない個性派CのLさん(ただし敵も多い)の
ブログのコメみたいなやつで、「いつか会えたらいいなと思います」
ふうなことをわりと真剣に書いてた。わるいことしたな・・・。
いや、他はお互い普通に仲良くコメのやりとりさせてもらってたんだけどさ。
その人のいつもの時間帯には、自分はそもそも寝てるので当然後入りできない。
自分のいつもの時間帯にソロルしてたら、何度か他の部屋へ先入りされた。
「たまたまその時間に出られるなら遊んでほしいな」と思ったことは伝えていない。
うん、キモい。
俺がそのPLさんなら徹底的に避ける。
まあそう言ってやるな。
>>230はブログのコメでやり取りしてる時点で、「連絡手段が無い」人とは話が違うと思うんだが。
普通に仲良くしてるなら、PLで誘うのもアリじゃないのか?
「いつか」とか言ってるから社交辞令と思われて、別の部屋に入った…という可能性もあるぞ。
自分なら、そんなコメ貰ったら嬉しいし絡みに行こうと頑張っちゃうよー。
しつこくLでアピールされたり、苦手なCのLさんからだったら困るがww
C同士の相性とか、先入りの人のソロル次第では後入りし辛い事もあるんじゃないか?
個性派Cだと絡みづらいシチュや相手って有ると自分は思うし。これは自分の技術不足かもしれんが。
普段出ない時間に出てる=相手も普段絡めないけど狙ってるCがいるのかも知れないし。
縁が有ればいつか会えるさ。
>>223も
>>230もがんばれ。
そんなに会いたいのなら見かけた時には3人目で乱入すればいいじゃん
昔は5人10人わいわいが当たり前だったよ
多人数NGな人だったら御愁傷様
個性強すぎるからという理由で先入り限定の人もいるよ。
後入りしてくれた人以外には一切後入りしないとか
ソロルが大量発生してても更に別室でソロル始めるとか。
避けられた側からすると地味に凹んだりするけど
多分本人に悪気はないと思う。
>>230も気にせず遊んでればいい。
ガチのバトルCばっかりやってたけど素敵さんに後入りしたくてほのぼのC作った途端に素敵さんが幽霊化なんだぜ
これで接点持てると思ったのに…orz
心温まるレスをありがとう。
そのLさんはPBC十年選手で心も広く、新規さんにも後入りしてたよ。
当方まだ一年目の初心者で、三人目としての乱入スキルなんてなかったし
ロールも下手だし遊んでもつまらないヤツとみなされてたんだと思うんだ。
そうこうしてるうち次第に見かけなくなり、自Cもサイトを引っ越した。
でも古巣をのぞいてみたらめずらしく残りログがあって、思い出話がしたくてさ。
もう縁ある人や、縁を作れる可能性のある人たちにエールを送っておくよ。
遅くなったけど、ごめん。厭味を言ったつもりは全然なくて……。
私は全く接点のないCさんからお誘いいただいたことがあるけど、
遊びたいと思って下さったんだなって、素直に嬉しかったよ。
それぞれ事情はあるだろうけど、みんなにいい出会いがありますように。
チャンスは掴んでおくのがいいと思う。
人との縁に限らず、チャットやってて
○○やっとけばよかった〜と思う事は多いなぁ
特に期間限定サイトだところころ状況が動くので
一日に何度も短時間のソロールする人って、なんなんだろう?
10分しか待機しないとか。
どんな意図があるのだろうと純粋に疑問。
素敵な自分、カコイイ自分をやりたいだけで、誰かと話をしたいわけじゃない。
自C(=Lの脳内妄想)をわかってくれないCの相手はしたくない
相手Cのことをアレコレ考えたり配慮したりするのもしたくない。
そういうLなんだよ。
まれにしか見ないが、見かけるようになってきた。
増えると嫌だな。
サイトの盛り上げを頑張っている背後かもしれんのに随分荒んだ解釈だな
一人ロールがますます減って過疎サイトが増えたら困るんで一応つっこんでおく
単純にソロロールが苦手なLかもしれないとか思わないのか、そっちが疑問。
自分はいつもそういう人なんだなーと思ってたが。
10分でもサイトに出てきてる人なら1回くらいはエンカしてみて合うか合わないかを判断すればいいんじゃないか?
それが一番可能性高そうだな
それか人を待つという感覚が分からん初心者か
過疎サイトの管が、せめてソロールくらい増やそうと思って
一生懸命やってんのかもしれないじゃんか
過疎じゃなくてにぎわってるところなら
長時間滞在したら迷惑だと思って短時間で切り上げてんだろ
自分が後入りするのは苦手で、もしかしたらもう一度やればって別の場所でソロールとかな
いくらでも考えつくだろ
他人の行動チラチラ見て邪推はやめろよ
>>241 うーん、そういう感じのCさんではないな。
と、いうか、こんなに波紋を呼んでしまうとは思わなかった。ごめん。
普通に待機していれば後入りもありそうなCさんなのに、
点々とルームを移動するのは勿体ないなぁと思ったんだよ。
ROM側としては入室のタイミングも掴みにくいし、
Lさんの時間にだって限りがあるでしょ?
やっぱり初心者さんなのかなー。
それなら、みんなの意見を参考にして
10分で退室される前に絡みに行ってくるわ。
レスありがとー。
○| ̄|_ な感じのとこのトップって版権?
無断転載だね
>○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
「規約で禁止されてない」=してもいいってことじゃないし、推奨事項でもないと思うんだが
そう解釈する奴がいるのはどうにかならんのかといつも思う。
ごめんな。愚痴スレって「それは愚痴じゃない、叩きだ」とか言われそうだし、
どこかで雑談したかったんだが…。
最近スレ自治が怖い。って言うと、また愚痴スレ池だな。
>>253 わかっててなぜ書く?
「規約で禁止されてない」=してもいいってことじゃないって書いてるようだが、そんなに自分で自分のこと叩きたいのかね?
ごめんなさい、でも…にろくなやつがいないってのは、どっかのなり系のスレで定説になってたぞ。
>>253 他スレヲチ的な陰口みたいなことは、どっちのスレも荒れるからやめろ
怖いと感じるぐらいなら見なきゃいいだけだろうに
怖いなんて書きたくなるぐらい神経に触るなら、夏がすぎるまで巡回ルートから外しとけばいい
あとはお約束だが、つ【鏡】
流れが変だから切り替えるけど、つきあいの長い恋人と、今年の夏の思い出を作るといえば、どんなシチュがいいだろうか。
大概のことはやったような気がするんだよなあ。
毎年恒例の、みたいな感じで、わざと去年やったのと同じイベントをやってみるとか。
同じシチュエーションでも、毎年まったく同じパターンになるわけじゃないと思うし。
例えば、手持ち花火をしたことがあっても、去年はほとんど線香花火ばかりだったなら、
今年はロケット花火とかネズミ花火主体で、みたいに花火の種類変えるだけでもいいだろうし、
逆に去年と同じ花火やって「去年はこうだったね」なんて思い出語りあうのもいいんじゃないか?
やるイベントは同じでも、展開をかえたら新鮮になるね。
軽いアクシデントを入れてみるとか。
ここらで回想モードに入るんだ!出会った頃の事を語り合うとか。
これで惚れた、とか。あの時はどうだった、とか。
そしてどっかに泊まって何もせず、まったりするのもどうか。
…別に遊ぶよりのんびりしたい年だから、こういう意見な訳じゃないぞ。
そして、やることが無くなってマンネリ化したら、破局っぽい展開で相手の愛を試す。
…かなりの刺激になるけど、失敗すると元に戻らなくなる。素人にはお勧めできない。
試してますよ、という描写があるなら、いい気持ちはしないけどまあいい。
そう言う描写が一切なしで、試されてたと後で知ったら自分も逃げるな。
PLに試されたみたいで気分が悪い。
可愛い悪戯とかなら先に描写なしでもいいけどね。
ニゴロです。
いい知恵ありがとう!
新しいことをしなきゃってそればっかり考えてたから、盲点だった。
内容勝負で行ってくる!
過去に動かしていたCが、ツンデレだったことに今更気づいた。
知り合いや友人にはごく普通に、寧ろ柔らかな物腰でやりとりしていたくらいなのに
気になるCさんにはツンツンしてた。
可愛がられるとデレモードに突入してたし。
ツンデレなんて一生出来ないと思ってたけど、あれって、何て言うのかな。
性格じゃなくて、相手によって発動する感じ?
ツンデレは性格じゃない
誰に対しても素直になれない奴はツンデレとは言わない
って、じっちゃが言ってた
あるある
他には友好的ににこにこするのに好きなCさんだけはうっかり殺しかけることとかよくある
古来からの正しいヒロインのあり方です。
主人公にだけは以下略。
いつからツンデレって呼ばれるようになったんだっけか。
それヤンデレラ
ロールが上手くなりてえよ!
おまいら、長年ロール回すうちに見つけたコツとか心得とかある?
>>269 自称中級者〜上級者のロールを真似しない
それって見分けるコツあるの?
自分の好みに従え
ロールのうまさに拘らない。自分で楽しくロールを回すことだけ考える、と
意外と、自分でもやった! と思ったり、お相手さんがすごく楽しそうなロールを
返してくれたりすることが多い気がする。
肩の力抜いて、うまく書こうとかうまくロールしよう、じゃなく、
楽しく遊ぼう、でいいような気がする。
面白くならない時は自分が相手の面白さを引き出せなかったと考える
決して相手のレベルや相性のせいにしない
>>274 エンカの度向こうにこう思われてるんだろうなーと考え出す負のループ
俺だけめっさ楽しませてもらってんのにお返し出来ずマジすんません(懺悔)
卑屈になりすぎない。
楽しかったロールをわざわざ自分から悩みの種にしない
上手いロールってどんなのよ?
誤字脱字誤変換しない、()描写と会話文のバランスがいい
長すぎず短すぎず、可能な限り早いレス
これ以上のことは好みによるとしか。
描写の好みでお相手お願いして話がちょっと…ってことない?
話の広がりというか。
話術と許容量も上手い人は多くもってるきがする。
相手して貰うと、自分がめっさロール上手になった気分になるCさんがいる。
あれ、自分凄くね?とワクワクして他のCさんと話すと、やっぱり下手……。
そういう人が上級者なんだろうな。サイトでもそのCさん、人気者だし。
相手を楽しませることで自分も楽しめる人なんだろうな、そういう人は。
でもそれ、ロールの上手下手じゃなくて、中の人の気遣いじゃね?
上にもあったけど、すごいロール書く人でも、話してて楽しいとは限らんよな。
ぶっちゃけロールの上手下手もあるけど、最終的には人格の問題。
本当に上手い人は相手に対する気遣いや思い遣りを神聖視しすぎない。
ロールの中で引っ込み思案にならずにネタを提供したり精一杯相手と楽しもうとする姿勢の方が大事。
結局、PLの性格はロールを通じて相手に伝わるからね。
Lの人格、人柄は最終というよりは初めにありきの基礎なイマゲ
気遣い上手で相手を楽しませたい人でも、話題の転がし方が下手ってことはある
やっぱりそこは技術の問題になってくる
話題の転がし方は技術というか能力って感じかねぇ
テクニックで上手くなれるなら学びたいが
絵も作曲もシナリオも才能依存のように見えて実は技術で学べるものだし
ロールも研究すれば学べる予感
学べることは学べると思う
けど、そのために様々なログをひたすら読んでいられるかって言うと
難しいんじゃね?
自分の好きなPCさんをひたすらウォッチすれば良いんじゃまいか
L的ストーカーちっくだが、残りログ読むくらいはいいだろう
タダのロリ聖女様かと思いきや開けてビックリすごまじいギャグ遣い
ロールに滲み出る気遣い然る事ながら押し引き加減が絶妙すぐる
いつの日かお相手頂きたいと思いながら早3ヶ月
そんなL的ストーカーな俺
魔球や危険球や剛速球じゃなくて
相手が取りやすい、やさしい球を工夫して投げる
だが打ち返せるギリギリの魔球や危険球や剛速球は優しい球より魅力的な罠
その辺の匙加減が上手い人は上手い
変化球を狙って3回に1回くらい失敗してる俺が来ましたよ
うまく行ってる2回も、お相手が上手に返してくれるからこそ
でも、めげて後入りやめたりしないんだから!
…滑ったと思った人以外には。
あきらかな危険球を投げておいて「相性が悪いようですね。ああ、取れないあなたが悪いとは思ってませんから」
とか真顔で言うやつも本当にいるから困る。
>>288-299と
>>290の2行目をバランス良く取り混ぜられるようになりたいな。
そこまでいくと、もう上手い下手より相性だとしか。
イチ○ーだって苦手な投手はいるし、ゴジラ投手だって打たれるときには打たれる。
はっきり結果が数字で出るスポーツの世界でさえそうなんだから
誰にでも良く思われるロール、というのを目指すのは
誰にも嫌われないが誰にも楽しんでもらえないロールになりそうだ。
相手を見極めるスキルも必要じゃね?
せっかくNG項目だのが一般的になってきてるんだしさー
相性の会う人間とだけロールしたらいいんじゃないの?
NGでは相性は測れないんだぜ。
まあ、相手のNG良く見て自分が該当しそうなら避けて通るのが平和だとは思う。
思うんだが……ちょっと寂しい気もしてしまうんだな。
基礎的な筆力と作風と二つの要素がある気がする
どんなロールも好みだとしても、デッサン力のある絵みたいに自力がある方がまず好かれやすいし
力があると作風も相手に合わせて加減するのが苦にならないから「相性の悪い人」が減る
自分を殺すとかいう意味じゃなくて、見せ方、出し方にバリエーションが持てるって意味で
作風をあわせるのは練習で培うことのできる力と関係ないだろ。
相手の文体にあわせるとかならともかく。
たとえば、劇画タッチの漫画家にりぼん系の少女漫画は難しかろう。
関連しているようなしてないようなぶったぎり呟き
文字だけ、文章だけでやりとりする世界なのに、
文面からカリスマというものを滲ませる人っているんだなぁ
なんというか上手いとか気遣いとかそういう次元じゃないわ
>>296 文体とかじゃなくて、なんというか、切り込み方?上手く言えないが
劇画タッチの雑誌にも少女雑誌にも自分の作品を載せられる人みたいな
>>298 どんな天才だよwwwww
そんな人はもう、プロの字書きになった方がいい。小説家じゃなくてライター。
>>298 まゆたんか
愚痴
明らかに能力が衰えている今、やはりあんな行動は無謀過ぎたと見に染みた
お相手さんには気を遣わせるし、やめときゃよかったorz
まぁ、スレッド間違えるほど落ち込んでいるんだよな。頑張れよ。
>>301 うわ本当だ、すまん言われるまで気づかなかった!
ありがd(ノД`)
以下、暈し済み
友達以上恋人未満、みたいな微妙な関係のCさんがいるんだけど
先日、別のCと話しているときに「恋人いないの?」と聞かれて
「そ、そんなのいないもん!」と答えてしまった。
確かにそれで間違いではないんだが、後でこのロールを
恋人未満Cさんが見たらどう思うだろう、とか、
いやいやあそこで勝手に恋人認定するほうがまずいよね、とか、
やたらに考えてグルグルしてしまう…
そんな自分が楽しくもあり、キモくもあり。
楽しそうでいいなあw
>>303 あるあるあるある
似たようなのだと「気になってる人いる?」と聞かれて
「そ、そんなの(ry」とかな
お互いグルグルしようぜ、楽しもうぜorz
必死に否定しているのは可愛いなーって思った。
リアル事情で長時間PCの接続ができなくなり、現在ナリ界から離れて2年。
ほぼ引退気味だけど、楽しかった記憶は忘れられずに
時々、色んなサイトを指くわえて覗いてた
そんな時にふと覗いた再会支援サイトで
自分宛ての呼びかけをみつけてしまった…!
返事を書きたいけど、もうかなり長い間文章なんて書いてなくて
どうやったらちゃんと読める文章がかけるのか、という初手で躓いている有様です
↑の文章書くのにも、書いたり消したり、書いたり消したり…。
ブランク後に復帰した事がある人
いったいどうやって感覚を取り戻す練習をしたんだ、頼む、教えてくれ。このとおり
自分も3年近く空いた後、唐突に復帰した。
もうね、初心者ですよ、初心者。
一通りマナサみて、初心者桶のサイトから初めて
すっごく恥かいて、管理人様や他参加者様にたくさん助けていただいて
まだまだ脱初心者坂の途中です。はい。
>>307>>308 自分も2年くらい離れてて最近戻ってきた初心者w
掲示板へのレスなら、まず言いたいことを箇条書きで書き出してみて
それに沿ってまとめていくとかどうかな。
でも307の文章見てると全然大丈夫だと思うよ。がんばれー
>>308-
>>309 レスd。
言いたいことが色々あるはずなのに、何も書くことが思いつかなくて
前はこんなじゃなかったのに…!と、困り果てていた所ですた
とりあえず、まずは再会支援掲示板へのレスなので、
メモ用紙に箇条書きからはじめてみます
アドバイスありがとう
復帰するとしても、初心者の頃のあの恥ずかしい失敗はもうしたくないww
今から初心者支援サイト熟読してきます!
道は…長いんだぜ…。
>>310 うまく書く云々も大事だし、失敗したくないプライドも大事だが、お相手様が
すがるように再会支援を頼り、一日千秋の思いで待っていることを忘れずにな。
チャットで発言欄に書き込みが残ってしまう。
クッキー禁止にしても解消しない。
前に起こった時は、自然に治ったのに……。
>312
書き込み欄のテキストをクリアしているのはJavaScriptだから、
JavaScriptまわりを確認してみるべし
もし仮に312がSleipnirだった場合、デフォルトモードじゃなくて
セキュアモードになってない?
右下の方に、セキュリティモードの切り替えってのがある。
自分が使ってるのがSleipnirだからこれ以外は解らないけど、
これがセキュアモードになってると書き込みが残るのは自分で体験した。
あと発言消去のチェックも消えないので悲惨な事にもなった(経験談)
胡椒プレッツエルめちゃくちゃ辛い!
おかげでばっちり目が覚めました。
ロールに集中できます。口ん中ヒリヒリするけど。
>>315 どうしてくれる、この時間にプリッツ系が食べたくなってしまったではないか!(´・ω・`)
…家人が寝てるからドア開けられない。音でバレる。いいよ、烏龍茶飲んでチャットがんばるよ
>>312 メモ帳にロル下書き→発言欄貼り付けでチャットやってるんだが
ブラウザの動作がもたついて、
プルダウンで出て来る「ペースト」の代わりに
クッキーに残ってた別Cのロールをクリッコしてそのまま発言してしまったことを思い出した
別Cというか、稼働終了した前サイトのCのロールだったんだけど
あれは真っ青になってしまったぜ
メモ帳で書いたロールを全文選択→Ctrl+A
選択したロールをコピー→Ctrl+C
貼り付けるチャットの書き込み欄クリックして→Ctrl+V
選択したロールをコピー→Ctrl+C
より
選択したロールをカット→Ctrl+X
の方が常にメモ帳がきれいで自分は好きだ。
ただ、時々 Ctrl を巧く押せずに最後の段階で
v
と発言してしまう事があるから気をつけろ!!
自分もコピペじゃなくて切り取りだな…かっぺ?w
321 :
312:2009/09/07(月) 22:00:45 ID:dThs3tKB
ありがとう!解決した!
火狐使ってるんだけど、JavaScript禁止のアドオンが原因だったよ。
「一時的な許可」じゃなく、「すべてを許可」設定で入室したら解決した。
これでdeleteミスから抜け出せる……。助かりました。
ひとつ気になったのだけどもPBWって何だろうか?
なりちゃオンリーのサイトはPBWとは言えないと思うのだけど……
どうなのよ?そろそろここら辺ではっきりと線引きしたほうが良いんじゃね?
>322
?
Play by Web
>>322 PBWの意味をまず調べた方がいいと思う。
PBW:粒子ビーム兵器…ではなくPlay By Web、要するにネット上で遊ぶものはみんなPBW
なりちゃ(PBC、Play By Chat)も、なりメ(PBeM、Play By eMail)も、オンラインRPGもPBW。
狭義のPBWとは遊演体の登録商標であった「ネットゲーム」という言葉を避ける
ために当時さかんだったPBeM、PBC、PB3(PBBBS)を包括する言葉として
使われはじめたもの。
おそらく最初に言い出したのは総合サーチサイトであり、関連コラムなども掲載
していた00Junctionの管理人。最大手ウェブリングだったPBeMringの管理人との
コラム対談が初出。
シルバーレインや蒼空のフロンティアがPBWと名乗っているせいで、
PBWとはそういうものだと勘違いしたのかもしれないね。
実際のPBWという言葉の意味は、上記で説明してくれている通り。
でも、同じ理由で「なり茶はPBWではない!」って思ってる人も多いんだろうね。
「PBW(プレイ・バイ・ウェブ)とは、共通の世界観や設定の中で、
貴方自身で作成したキャラクターを使って、他のユーザーやクリエーター
とのやり取りを通して、一つの「ドラマ」を作っていくゲームです」でも
なりちゃは十分に含まれないか。
「貴方自身で作成したキャラクターで」では版権ものが弾かれると誤解するのか?
もっとも、Webで遊ぶものがPBWだから、なにもかも含まれてしまうわけだが。
TT(テーブルトーク)に対比してWT(ウェブトーク)、
PBM(プレイ・バイ・メール)と対比してPBW(プレイ・バイ・ウェブ)、
というように使われてる言葉だから、どうのこうの言われてもなぁ。
使う場面によって言葉の意味が異なるのは当たり前な訳で。
WTという言葉は知らなかったが、もしテーブルトーク(リアル(テーブルを囲んで)で会って行なう)
に対してのウェブトーク(ウェブ上で行なう)、に対してだったら、
PBMと比較するならPBeM(プレイ バイ イーメール)じゃないか?
PBWにはメール遊びも含まれるもんだと思っていた……。どうなんだろ。
とりあえず、PBW>上の商業で説明してる遊び方、であって、PBWに内包される
(PBWの遊びの中のひとつではある)がイコールという訳でもない、
そんな感じだと自分は思った。上の商業のは、狭義で書いてるイメージ。
1、は数字の仲間だが、1が数字の全てでもない。そんな感じというか。
>>329でいうPBMの「Mail」は、文字通り郵便でのお手紙のことだよ。
電子メールなんてものが現れる前から、郵便でやり取りするゲームはあった。
その通信手段である郵便をウェブに置き換えた遊び方だから
PBMに対してPBWと定義しているんだろ。
ヤタタウォーズとかな
PBMが通じない層もここにいるのか・・・ジェネレーションギャップを感(ry
>>331の補足通り。ベタだけど蓬莱学園とかやってたよ。
あと、各雑誌でも読者参加型企画のゲームが様々あってだね。
はがきを送ると翌月に誌上でリプレイ小説や成績が公表されていた。
それもPBMの一種と言える。
ネット時代に入って絶滅間際だが。(むしろまだ生き残っているのかと)
脱線は程々にして、
そういう経緯があるからPBWっていうのは大雑把に言って、
「参加者がプレイングを送る」→「運営者がリプレイ小説を発表する」
という形式をWeb上で行うゲーム全般というのが元々の意味。
字面だけの意味ならWebゲーム全部がそうだが、
それならPBWなんて言葉は要らない訳で。
分かりやすいWebゲームって言葉があるんだから。
そういう額面通りなら、
なり茶とかはRPG(ロールプレーイングゲーム)だぜ?
でもそれはなんか違和感あるだろ。
ぶっちゃけ、Webで遊べばなんでもPBWだ
ネットで遊べるものなら何でも該当しそう。
ただ、
PBM
PBeM
PBC
PBW …というジャンルわけで語られたものだから
Playの部分は交流という意味合いが強いだろうね。
Webを使ったコミュニケーションを目的とした遊び ってところだろうか。
郵便やメールを主に使っていた時代との差別化がはじまりだろうけど、今はそれが主流になったってところ
ああ、いや、PBM自体は自分も参加してたし、
雑誌に自分の行動結果が成果として載ったりすると
喜んでた世代なんでわかるよ。TRPG系の雑誌とか、ファンタジー系の雑誌で
結構やってたよね。商業以外でもやってたのかも知れないが。
で、PBM、の単語を、郵便を使って遊ぶ遊び全般、の意味で捕らえるなら、
PBW、ウェブで遊ぶ遊び全般、と比較してもいいのか、と思った。
自分がPBMとPBWを並列で語るのが少し違う気がする、と思った理由は、
例えば、PBWに内包される「PBC」をリアルでの遊びで比較するなら、
これもまた完全な比較対象にするには違うものだけど、自分はテーブルトークが比較的近いと思うし、
(リアルタイムでキャラを作ってコミニュケーションを取る、または冒険に出る)
TRPGは、必ずしもPBMじゃない(郵便を使わない)。
すると、そのPBCを含むPBWも、PBMと比較するのはちょっと妙じゃないか?
みたいにぐちゃぐちゃ考えてしまっていた。細かく考えすぎだった。すまない。
…流れとしては >325だからなぁ
それと、PBCとPBWが区別されるというよりは、当時PB3とか名称についていろいろあった際にPBWって名前が出てきたんだよね
当時もジャンルについてどれが該当するのかいろいろ言われててPB3よりもPBWが定着したのも紆余曲折があったような気がするけど忘れた。
ネットを使う新しいゲーム形態、BBSを使う形、それ以外とかでの呼称ですったもんだしたようなそうでなかったような。
なんか全部PBWでいいじゃん、揉めるなら…みたいに記憶しているけど、もうボケが入っているので記憶が曖昧。
当時PBCに対しても、うちはPBCだ、うちはなりチャだ、(今は全く違う
文化になってるが)うちはイメチャだ、とサイトによって表記が違って、
GMの胸先三寸だったんだよね。
今もあるなりチャの専門サーチみたいなのが当時それぞれの用語ごとに乱立してたり、
TRPGのオンセ専門をうたってるサーチにマスタリング要素皆無のPBCサイトが
登録してウザがられたりしていた。
包括する名称がなかったんでサーチサイトによって呼び方がまちまち=登録定義も
まちまちで、そりゃ不便だねということで00Jから提言されたのがPBWという新語。
>336の言うように、「途中までオンでやって後日オフで続けることの出来るTRPG
はPBWじゃないんじゃないか?」とか「マスタリング要素が全く無いキャラトーク
のみに絞ったなりきりチャットはPBWに含むのか?」とか、当時はそれなりに
侃々諤々だった。
10年経ってみたらPBWという言葉が根付いたおかげでPBeMとかPB3は死に絶え
なくて済んだんだろな、と思うよ。
「あくまでチャットメインだけどPB3的な要素もある。
うちのサイトはなんて言えばいいんだ?」
なサイトにPBWって言葉が普及して便利な言葉だった記憶
遊演体が懐かしすぎる件w
PBeMって今でも存在するのかなあ。
なりメと称して結構盛んです>PBeM
いや、そういうことではなく、あの形式のPBeMがさ。
PBW、って言えば、チャットでもメールでもBBSでも、全部入るし、
チャット+メールとかのサイトも確かに悩まないですむよな。
PBeMは、どんなのをさして言ってるのかわからないんだが、なりメ、って形以外でも、
なり茶とつく総合サーチでない、ゲームの名のつくPBW全般登録OKのj大手サーチに行くと
結構、アクションリアクション形式のメールや、GMがいてNPCとやり取りしてストーリー作ってくやつとか、
そこそこあるよ。
あっという間に定員埋まるから、こまめに見てないとならないが。
GMからのリアクション形式のPBeMは
普通のなり茶に比べると途中終了の恐怖が高いんだよな…
シナリオ系以外のチャットメインサイトはサーバーの契約さえ切れなきゃ、
放置されてもなんとかなるけど
リアクション形式のPBeMはGMが飽きたら即終了っていう
流れを切って唐突に思い至った呟き
あのサイトの何にもやもやしていたのか分かったかもしれん
ダイスバトルサイトなのにダイスの目丸無視のGM判定ばかりされたからかも
ダイス目だけを重要視するのもどうかと思うが、
「そこを拾ってそういう判定するなら最初からダイス要らんやん…」ってことばっかりだったな
愚痴スレにGO
空気も読まずこんなところで愚痴るぐらいだから、
まあ、自分に都合のいいことしか書いてないんだろうな
愚痴なのか?
愚痴だろう。
そのネタでどうやって他人が会話をふくらませと?
つーか、マジ空気読めないな、
>>344。
誤爆かもとは思ったが
そんな空気読めない空気読めない連呼するほどのことでも…
話しの膨らませようなんていくらでもあるのになにをそんな過剰反応してるのかわからないな
排除したがる奴ってどこにでもいるからな。
キャラ画を描いた、でも絵柄からPLやサイトを割り出されたくない
どうしたものだろう
>>351 つ【公開を我慢】
もしくは
つ【キャラ名は書かずに自サイトでのみ公開】
貰い物のイラストと言う事にするのはだめなのか
すでに自分の絵として他の絵を公開してしまっているんではないだろうか
>>351 人に頼むという手もある
でも自分が描いた絵が自分にとっては1番しっくる来るイメージ
だろうからなあ
見も蓋もないけどやっぱり
>>352か、
>>353じゃね?
PBC関連でしか絵を公開してない俺勝ち組\(^o^)/
助言ありがとう、画像破棄しか無いかと後ろ向きになってた
ちょっと考えてみる
絶望的に会話が弾まない時って何が原因なんだろうなぁ…
相性ってやつなのか…?
相性は少なからずあるから仕方ない。
顕著なのが話題が合わない。
話題の幅が広ければ軽減出来る。
あとはノリと空気。
それが噛み合ってないと空回る。
>>358 極端な話、メカが大好きで、常にオイルまみれでエンジン分解して目をきらきらさせてる男の子と、
ファッション雑誌が大好きで、服ばかりじゃなくてメイクも真っ先に流行の最先端を取り入れる女の子では、
きっと話をかみ合わせるのが大変だと思うw
サイトで仲良くさせて貰ってる友人に、AさんとBさんがいるんだが、
この二人、何故か全然話が噛み合わない。設定ではすごく合いそうだし、性格も
どっちもいいCさんなのに、2人で話してるのをロムるといつもギクシャクしてる。
PLさん同士も「何ででしょうね…」って首を傾げてるけど、相性なんだろうな。
自己主張の強い者同士は噛み合ないことが多いよ
相性を合わせようとしているのかも知れないが、自Cの服装や性格ぐらい自分で考えて欲しい。
どんなに好きな背後さんでも自Cの盗作ばかりしている人は嫌いになるかな…。
作るC作るC全部版権か他Lが作ったCのパクだと分かった時の萎えと言ったら…
逆に、見た事あるイタタ設定のオンパレードなのに
オリジナリティ溢れるロルで違和感なく活かしているLさんがいて、いかに凄いか痛感する今日この頃だぜ
何事もLの経験が物を言うよな
相性って不思議だよな
L同士、LとC、C同士、それぞれに相性がある
Lはお互いのCが大好きなのにどうしても会話が噛み合わなかったり、
いつも食い違う相手の別Cとはメチャメチャ話が弾んだり
>>358 まずは前提として自分が相手からネタを引き出す力量が無い
その上で、相手にも力量がないか、合わせる気がないかのどっちか
>>365 その辺は実社会と一緒だねえ。好きだけど気が合わない人もいるし
好きじゃないのに気は合う人も。そういうもんか、と思ってる。
好きなCさんと自Cが合わない時は哀しいな。
別Cならイケるかも!と思うが、ストーカーだろうと思うので自重だ。
自CのAじゃなく、Bで逢えば良かったと悔やむ日々だよ。
>Lはお互いのCが大好きなのにどうしても会話が噛み合わなかったり、
それって、よくあるのか。。。 L同士は、それなりに仲良しだった
はずなんだが、C同士ではどうにも話がかみ合わなくて、先方が古参で
こっちが初心者だったから、ロールスキル不足で自分を責めるようになって、
だんだん遊べなくなってきてサイトを去ったことがあったよ。つらかった。
自分はL交流がある人ほどロールができなくなるなぁ…
全く無関係の人との方が気楽にロールできるよ(´・ω・`)
L交流ぐらいならやれる
でもさすがにリアル知り合いは無理でした
なりちゃサイトに新たなジャンル名を与えるのはどうよ?
NBC(なりきりブラウザチャット)なんてどうよ?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | なりちゃサイトに新たなジャンル名を与えるのはどうよ?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>372 それが秀逸なら勝手に広まっていくし、駄目なら
>>373みたいに言われるだけ。
やりたいなら、やったらいいんだよ。結果は知らん。
確かに語呂悪いが
>>373鬼だなww
テンプレながら笑っちまった不覚
PBQでどうよ。
PBWって打とうとすると打ち間違え率60%だからこっちにしてくれると俺が助かる
Qって?
BBQ?
パーベキュー?
困ったことというか疑問というか。
自C>君の事が好きなんだ。
相手>好き。
自C>うん。優しいところとか。
相手>優しい?
自C>う、うん……あと可愛いところとか。
相手>可愛い。
自C>……。
相手>……。
上手い例が出ないんだけど度々お相手との会話がこんなことになる
これっていわゆるオウムかな?
いつもこんなんじゃなくて、たまにこうなる
しかもその前の話題は普通に成り立ってるのに後の部分だけこんなだったりする
こういうときってどうしたら良いんだろう、切っても良い話題なら切るんだけど
けっこう重要な事を話してる時に多い
普段は普通にレスしてるってことは、オウムの原因はこっちにあるんじゃないかと思うんだけど
「好きなんだ。君は?」とかいちいち聞くのもパターン化しそうだし、
己の引き出しの少なさにのたうち回る日々だ
どうしたらこういう会話がなくなるのか誰か教えてくれええ
>しかもその前の話題は普通に成り立ってるのに後の部分だけこんなだったりする
自C>(話題A)(話題B)
相手>(話題Aに普通のレス)(話題Bにオウムなレス)
こんな感じになるということです
「それってどういうこと?」という意味での反復ではなくて?
でもそれならそれで、描写でそうとわからせてくれるほうが親切だわな
たぶんそれボッコちゃんだよ
マジレスすると、そこは触れてほしくないってことじゃないのか
好きアピールしたときだけそれなら、恋愛NGとか
>>383に同意。
スルーするとレス蹴りになるから出来ないけど、深い話はしたくないアピに思える。
重要な話の内容によるけど、避けた方が無難かも。
372が何故PBCでは嫌なのかが気になるなぁ……
>>382 そうなのかなーと思って返したこともあるんだけど
どうも意味を聞き返してるのではないようだ
>>383-384 暈しなんだけど、例えば同じ恋愛話A・Bで話してても
>>381みたくなる
でBの方もオウムじゃなくなって普通に会話できることもたまにあるし、
話したくないのかなーと思ってBの話題を切ったら後から
「さっきのBの話なんだけどね」と向こうから話題を復活させることもある
NGっていうかその場では答えにくい話題とかなのかなぁ
もうちょっと注意して相手さんの反応をよく見るようにするよ、ありがとう
原発性胆汁性肝硬変に苦しむ身内がいるとか…
それなら単にパラレル長文苦手な人なんじゃないだろうか
ひとつの話題に集中するために、メインでない話題はそっと収束させていきたい
Bの話をメインにしたいと思ったら、逆に自分からAを収束させてBだけ振ってみるとか
うーん…
ちょっとびっくりして思わず相手の言葉を反復しちゃった
とかあると思うんだけど、どうだろうか
自分は、一つのロールにあれやってこれやって今はこう…と付け足していくのが苦手だから
相手の行動に対して一つの対応で返す、中心になりそうな話題以外は結構切っていくタイプ。
別にNGではなくて、話したいだろう話題は相手からプッシュされるから困ったことも無い
過去の行動や反応とかは削って、試しに恋愛トークだけ振ってみたら良いんじゃないかな。
>>390は自分ならそうだからって話です。慣れてないと他の話題への反応で手一杯になって
文章後半で力尽きる事もあるから…判り辛くてごめん
パラレル長文はわりと苦手というかイメージわかないので切る。
つーか、今度の休みの予定と美味しいスイーツの話題
自分の失恋と過去のトラウマ話し
戦闘ロール
これをパラレルにして1レスの中に詰め込むとかどうなんだよ。
いいから。切ってくれていいから。
切りたい、切りたいんだ・・・!
けれど、結局上手くまとめきれずにパラレルになってしまう。
あ、これにツッコみたい、あの返答にボケ返したい、とやってるウチに・・・。
すきっとすぱっと、片付ける技術が欲しい。
技術じゃなくて思い切りの問題。
欲張るぐらいならあきらめろ。
長文パラレル上等ごった煮万歳、その独特なテンポとテンションが好きなんだぜ!
というPLもいるから、どうなんだ、とか有り得ない的な事はあまり言ってほしくないなあ。
>>390みたいにパラレルは切るけどNGじゃない人なのか、
>>393みたいに思いながら無理に付き合ってくれてるのか、
長文パラレスPLさん側も、もらうレスからじゃ違いは読み取れないだろうし、
切ってくれという要望があるなら、暈かしでも直球でも、一度直接伝えてみたら。
自分は、お相手と状況次第で短中文から長文パラレスまでノリで使い分ける方だけど、
長文パラレルでしか味わえない濃い応酬は、結構クセになるんだよね。
単に2窓してて頭に入ってないだけだったりしてなw
最近エロ(ロム禁)に行くと!!?!となる事多い。
激しく長文パラレルになる人増えて、エロはよっぽど時間ないとしなくなった…
脳内補完してアレンジしてパラレルを削っても
相手さんが巻き戻って(こっちが脳内補完して削った部分をまた付け足す)
会話は3行>エロ20行以上になる相手さんというか…。
会話で感触確かめてエロるんだけど、会話で中文で通していた人が
エロで鬼長文になったら…ごめん、自分はPLが引くタイプ…
切っても増やし続けたり巻き戻られる・纏めてはくれない時は
凄くつらい…これも相性なのかなぁ。
文字の作業感覚が増えてラストは燃え尽きてるよw
どうみても相性です、本当に(ry
>>398 自分もそのタイプだ
っていうか切っても巻き戻されるのは流石に鬱陶しい、相性以前に
エロになると途端にPLが変わったみたいに長文化するのもな、普段から長文ならともかく
人がいないわけじゃないんだけどサイトに活気?がない
例えるなら、対立系サイトなのに誰も対立してない感じだ
「最近静かだよねー」みたいな声も見かける
かく言う自分もなんとなく雑談して終わってしまうことが多い
無理せず現状維持でいいのか、なにか行動を起こすべきなのか悩む
月並みだがイベントを起こすという手があるな
あと新規にも積極的に絡んでやる
他に方法は思いつかない
>>401 対立系サイトで静かなのどうなの?
って思ってるなら自分が敵対組織に喧嘩売る鉄砲玉になるといいよ
どうしても浮いたり目立っちゃったりしちゃうかもけど、
管理人からしたら「わぁい!動いてくれた!」で歓迎されると思うし
管理人に相談してからやらないと、歓迎どころか辞めてほしいやつ筆頭になってしまう
敵対サイトで敵組織に喧嘩売るのに管理人に相談いるのか…?
管理は敵対して欲しいんだろ?
動くPCの立場考えて、よっぽど逸脱した行動でなければ問題ないと思うけど
普通に敵組織のPCと会ってイザコザするならサイト方針のうちだろうけど
組織に喧嘩売るレベルだと、もはやイベントの域かと思ったもんで。
まあ、その辺はサイトのカラーやPCの人数にもよるかも知れん。
鉄砲玉も、明後日に撃って、関係ない病院の入院患者にカチコミしちゃったとかだと
イベントにはなるけど、他の人が拾えないイベントになっちゃっても困るかも
だから、管理人にお伺い立てておくのもやっておいてもいいかも
管理人が季節イベントとか準備していて、それが無駄になるって場合もあるかもしれないし
静かなのが実は準備中とかだったら、良かれと思って台無しにしちゃったら勿体無いし
…けど、実際によかれと思ってやろうとしている気持ちはわかるからそれを盛り立てるのも管理人の役目だろうなとは思う
でも、イベント起こしてそれを他人任せにしたりせずに最後まで責任もつってのはイベントやる以上心構えとして持って欲しいな。
…たまに仕掛けるだけ仕掛けて都合悪くなったら逃亡するイベンターがいて困ったことがある。
まったくもう、おまえらそんな気を回し過ぎてないで無邪気に遊べ。
いや、むしろ遊んでください。自分のペースでいいんで、委縮せず楽しく。
そんな気持ちで管理している管です。同じサイトで一緒に遊んでるんだからさ。
「人がせっかく季節イベ用意してるのに余計なことしやがって」とか思わんよ。
自分に直接被害が及んでいないのに、人の流儀をごちゃごちゃ言わない。
少しなら、いいたくても我慢する。それだけで楽しくなると思うんだけどな。
実際には思ってても言っちゃいけないし、相手に伝えるべきじゃない
けど、準備しているものが無駄になるより、無駄にならないほうがいいよ
だからといってそのために無理やり修正するのも問題
楽しく遊べればどーでもいいと思う。
ただ、この楽しく遊ぶってのが自分の為だけにならなければもっといい。
「人がせっかく季節イベ用意してるのに余計なことしやがって」なんて言い出したら雰囲気台無しだし
…その場で言えないからこそ、気配りは大事だと思う
で、相手に空気嫁を強要して場が張り詰めるのも誰も望んではいないんだよな。
けど、内にはこもるからガス抜きで影で言うという…。
些細なことは気にしなくていいと思う。相手はそんなに気にしていないから。
問題起こす当事者が言い訳に使うのでなければ。
408や409の管理しているサイトはどこなんだぜ?
対立系バトサでそんなおおらかな管に当たったことないよ
先輩Cがバリバリ注意受けたログがこってり残っていたり
気持ちよく遊んだ数時間後に警告私書が届いたり
そんなんばっかだ。
自分サイト見る目なさすぎなのか。
…スマン、他のサイトの管のことは悪く言えないから
そのサイトによると思う
それぞれの運営の仕方があるから、郷に入れば郷に従えしかないのかもしれない。
注意が厳しいのはそれだけトラブルになるのを予防する為だし
元々注意するのは、注意して改善されると思っている相手にするもんだから、改善の余地なしと思ったら、BANされちゃうからね。
トラブル多ければ一律ライン引きで取り締まる管もいるだろうから…殺伐とした世界を演出している筈が、参加者まで殺伐となってないことを祈るわ
キャラクターは凄惨な殺し合いでも、参加者は和気藹々って風になかなかどっちも気持ちの切り替えができない人もそれなりにいるかもしれないし
その状態で管理すると結構大変なのかもしれない。
ただ、管の技量についての疑問があるなら、それは遊ぶ側が判断してどうするか決めることだとも思う。
管の主張と参加者の主張の隔たりをどちらの立場からも見ているから、その状況を見ないとなんともいえない。
管の悪口を言ったつもりはなかったが、自分で書いたのを見るとそう見えるな。
対立系はパワーバランスが肝なわけだが
参加してくる方はたいてい自分のやりたいC>全体のバランスに配慮したCだからな
どうしたって管の強権発動が避けられないのが対立系バトサだと思っていたから
長く遊びたいLとしては、「萎縮するな」とレスがあっても、管の顔色伺わずにはいられないよと。
のびのび暴れられたらそんな嬉しいことはないが、そこは自分一人の遊び場じゃないんだからしょうがない。
そういう認識。
対立系の話。先に言っとく。長文スマン。
対立系のキモ=パワーバランスの神話って、偶に疑いたくなる時があるな。
登録PCの動きで、実際にサイトの状況や勢力図が変わるサイトなら解るんだが、
世界観として対立という設定だけあって、バトルのネタにはできても
PCの力じゃ全体の状況も勢力も動かない(むしろ動かそうとするなんてKY)てな所も多くないか。
そういう所はシチュ茶と変わらんから、極端な話、登録数が7:3、8:2とバランスが偏っても
兵士の総数はほぼ均等“という設定”になってれば問題ないんじゃね?とも思う。
多人数の側で登録したら、バトルしたいのに敵がいねー!なんてジレンマには陥るかもしれんが。
それなら自分が敵方に回ればバトルし放題なわけで。
他Cがどんなつもりでどっちに所属してようが、口出したり無配慮扱いするのもどんなもんかと。
勿論、多人数側にいながら「敵少ない!バランス悪い!」と文句垂れるだけの奴は論外だが。
武器・能力の設定も同じで、プロフだけ見て「あのCは強すぎ、パワーバランス崩れる」とか
文句垂れる前にバトってみろよと思う事がとても多いな。
演出や駆け引き次第で、素手闘士が重火器兵と互角に渡り合えるのがロールバトルの醍醐味だし、
ダイスバトルなら尚更、どんな神設定だろうがダイス目の采配には適わないんだから。
勿論「この能力で負けるのはありえない!」だのファビョる一部の既知外は論外。
何度か管理に関わってきて、対立バトサは、神経質なまでに他人に厳しいPLが一定数いる印象。
対立するのはPCでPLじゃない筈が、PLでもピリピリ粗探しして“正そう”とするのは何故なんだぜ。
さすがに疲れて、今は管でも参でも対立系に関わるのは止めてるよ。
現在進行形で対立サイトを管理してる人には、心の底から乙を言いたい。想像以上に壮絶だからな…
対立系にいるんだけど、自分がいるところの場合は
中立っぽい人が多すぎて対立が成り立たなくなってるな
PLもPCも優しい人が多い
……なんで対立サイトなんだろう
対立系で上位種族悪役やると、必ずそういうのをバカにする俺カコイイが出てきて泣きたくなる。
「虐殺がカッコイイと思ってんのプギャー」とか言われたら萎えるっつーの
いいじゃん…そもそもの設定で「残虐性がある」ってあるんだから
そのうち上位種も「人間はペットのように思っている」とか「友達と思っている」とかされたらもうね…
つ【悪徳の栄え】
>>415とは逆で、下位種族を虐殺対象モブ扱いでバカにしてくるのも居るんだよな。
下位種族だし、PCレベルならどんだけ嘲って足蹴にしてくれても望む所だが、
ロルで「オマエはオレ様の非道ドラーマの生贄だ氏ね氏ね氏ね!」と
PL臭プンプンさせて畳みかけられると即落ちしたくなるよ。反撃は悉く無効にされたり。
中立系も悪役も、極端すぎると困るよな。みんな避けたがるから、サイトも過疎るし。
>神経質なまでに他人に厳しいPL
そういうのが理想のバトサを作ろうとして立ち上げたサイトで
出る釘を出ないうちからボコボコに叩くんで
>>414のようになってしまったのを見た。
極端すぎるのが一人二人いたとしても、バトルする気のあるCがいるだけマシ。
バトサなのに誰もぶつかろうとしないんじゃ、もうね。
知り合いのGMが言ってたんだが、今はもうLレベルで
差別とか無理解が悪徳、平等と相互理解が平和、
わかり合えないなら戦わず棲み分けましょうが基本で正義。
だからケンカできない、したらしたでケンカ慣れしてないから
引き際がわからなくてLまで追い詰める攻撃をする事件も多く、
対立サイトはL同士のトラブルが増えてもう管理できないと。
仲良くケンカできる対立サイトは、どこかにないもんかねぇ。
チャットじゃなくて、非リアルタイムなツールじゃないと無理なのかもねぇ
時間が空けば、感情的なLもたいてい収まるし
空気読まずに言う。
お互い理解した上で、矜持を掲げてどろどろに殺し合うのが大好きだ。
無理解なまま子供のカンシャクみたいに反発するだけは喰い足りない。
また一人で終わるの嫌だなぁと思っていると
ついつい退屈なソロルを回してしまう気がする
人少ないけど気合い入れていくか
ステスキルが面倒じゃなくて、吸血鬼や神様が跋扈していなくて極端な単文でも長文でもなく人がそこそこいる普通のファンタサイトってないのかな。
ごく普通の一冒険者キャラになってゴブリン狩りでもしたいわ。
>>423 自分で作る以外にそんな楽園、ジャンル関係なく、あるわけねーだろw
自分語りでも似たようなやりとりがあったが、そんなのがあったら、
一瞬でKYどもに食い潰されるっつのww
昔はあったが、今は食いつぶされたところばっかだな…。
ここに載せたら晒しにしかならんし
でも、あるよ、普通じゃないし、多分 ジャンル違いになる。
オンラインセッションは慣れるまでちと辛いが、慣れたら似たようなもん。
頑張ればどっかが見つかるはず。
流石にいま遊んでいるところが食いつぶされるのは勘弁して欲しいから載せられない。
うわぁあっ、厨ちゃんだああっ
1000歳で見た目ロリ☆
万能の回復薬で傷も病気も一発全快☆
今は手加減してるけど、本気になれば百万馬力☆
未だ、生存してたんだな…こんな昔ながらの厨ちゃん。
っていうか、ウチ、ほのぼの学園サイトなんだけど……
>>425 どこも食いつぶされたあとっていうのがな。
やっぱり楽園はつぶされる運命なんだな。
>>426 スレタイを読んで適した場所に行け。
楽園とはいつか失われるもの
ゆえに今を大切になさい
積み上げるのは大変だが、壊すのは一瞬だからな。
イナゴに食べつくされた畑は、植えなおせば実るが一年かかる。
だが、その体力が無きゃ、それまでに農家が廃業になる。
天災に強い畑にしたって、年に数回天災が来たら、さすがに体力がもたんわ
運が悪いと、春夏冬と年三回やってくる。
ジャンルによっては、もはやペンペン草も生えないほど環境破壊が進んでいたりしてね
それでもサイト探しをやめられない自分乙って感じだ。
みんな、環境保護の為に植樹を始めないか?
地道な積み重ねと、意識改革が、サイトを救うんだと思う。
たぶん、それが実を結ぶ頃には自分はもうこの世界にはいないと思うのがちと悲しいけど…。
今は荒地でも、緑豊かな森にいつかなるって信じたいぜ…。
…このままほっとくと、本当に環境破壊で森がなくなりそうで辛いわ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:45:06 ID:iWJ9lkYm
仮眠から起きたばかりの頭で
>>430-432を見て、スレ間違えたかと思ったwww
余所に植樹する前に、自分の畑の維持で手一杯です!><
人気ジャンルじゃないからイナゴの大群が押し寄せてくる事はないけれど
変わりに過疎が…ああああorz
それでも諦めないで種を撒いて行こうと、
>>432を見て強く思いました
ソロルも宣伝も頑張るよ!
sage忘れごめんなさいorz
ちょっくらイナゴに齧られて来ます…
>>432 今、環境をおかしくしてるのは、一部のイナゴのせいじゃないだろ。
「いやならやめればいい。」的な、コミュニケーション不全の蔓延じゃね?
お互いに歩み寄る気がないから「イヤなら…」と極論をすぐ持ち込んでるような気がする。
PBCは譲り合いと思いやりというコミュニケーションの遊びのはずが、そこで遊ぶ人間にそれが一番出来てないって何て皮肉。
しかし、本当に話せばわかる、が通じない人間がいるのがこの世界だからな・・・orz
最初からちょっとした嗜好の違いにこだわって相手しようともしないのは論外だとして
たいていは一度や二度、嫌な思いをしたんで、もう同じ属性には関わらない、と
経験からNGが増えていくんだと思うんだよね。
だから譲り合えばコミュニケーションできるってのは、ちょっと疑問。
歩み寄りは大いにするべきだと思うが、譲り合いの方はそんなに推奨するもんでもないという気もするし。
譲り合いすぎてバトサでバトルにならなかったリしてるところもあるからさ。
細かい指向性の違いをいちいち言葉にするから、PBC関連の用語ってものすごく増えたと思う。
それをズラズラっとプロフのNG欄に書くのが自衛手段になってしまっているな。
>それをズラズラっとプロフのNG欄に書くのが自衛手段になってしまっているな。
ホントにな。
短文でも超長文でも連続未確定でも聖女でもショタでも全ては背後しだいだもんな。
本当は(NG:思いやりとコミュニケーション能力の欠如した方)とだけ書きたい。
だが自分こそ相手を気遣えてんのかなって思うとそんな偉そうな事も書けないし
嫌な思いをした分だけNGを並べるしかないっていう。
直接的に嫌な思いってあんまりしたことないなぁ
そんなに毎晩茶に出られるわけじゃないんだけど、
ここ2,3回は続けて素敵なお相手に後入りしてもらえた
その前にソロールがちょっと続いてた分、すごく嬉しいYO!
今度は自分から後入りしなきゃな
>>435 イナゴがきやがった!みたいな口なら頑張れと思うが、
最近は、管が気に入らんだとか、サイトの雰囲気がかわったけど管が何もしないとか、
やめるしかないような愚痴が多いからなあ。
じゃあやめれば?と言われることが多くなるのも、致し方あるまいよ。
やめれば?の人をコミュニケーション不全とか呼ぶおまえさんもまた、
荒れるかもしれないということを想像できない、ある意味コミュニケーション不全だぞ。
440に同意するわ。
Cがイナゴや厨2って別にどうでもいいこと。Lが厨かどうかのが大事というか。
そんなこといったら俺がいままで子供の頃からみた英雄こてこてのアニメなんて
どうなるんだよ。皆だって見てきた空想や漫画あるよな?
好き嫌いはあっても有ったよな?
サイト全体が窮地に陥る咋な違反PLだったら全体問題として深刻だろうけど
最近は客のほうが我が強くて協調性取れないタイプ増えてるとおもう。
自分だって傍から見たら扱いにくいキャラかもしれんのだ。お互い様だよ。
NGもこういう未熟・苦手があるけどよかったら遊んで下さいって
意味合いのものだと習った世代なんで、近頃は全体的に贅沢だとおもってるよ。
>NGもこういう未熟・苦手があるけどよかったら遊んで下さいって
>意味合いのものだと習った
えええええ!
それは初耳だ。
NGは文字通りNGだと思うんだが。
NGに「BL」とある男Cは、文字通り男との性的ロールはお断りだろ
「あなたBL苦手なだけなんですね?それでも良かったらやってもいいんですよね」って意味なのか?
>>442 それが時代の変化と受け取り方の違い
勿論、>441が一般的な認識だったとも言わない。
この辺の差をそれなりに共存させようとしていた雰囲気もあった場所もあるし、喧嘩になってた場所もありいろいろ。
ともかく、どっちにしろ、一方的に主張を固辞して引かない人が出ると、どこも荒れた。
最近レス速度がとみに遅い
考えすぎずに早く打ち込めるようになりたい・・・
>>442 私はBLがNGですが、それでもよければホモC使いさんも遊んでやってください。
BL苦手なんですね、じゃあ、うちのはホモCですが雑談だけでしたらどうでしょう?
という意味に読めるんだがどうか。
>>442 BLNLGLの混合サイトにも住んだことあるけど
絡みなしの会話奨励する時代(当時)
会話でNGBL(NL:GL)書いていても後入りしあってた。
実際自分もしていた。
サイトスタンスがそういう処だったのもある。
ホモしか興味ないってBLもNL女Cや男Cがきたら、普段絡みなんぞ有り得ないから
仲良くちょっと触れ合ったり、BLメンズがNL女Cと手を繋いだり(本格的な絡みはしない)
本当にオールジャンル嗜好向けのサイトだった。混合住む以上は
仲良く喋るって気風をよく目にした。
興味ある嗜好をかいてもNGに他嗜好書いて弾こうみたいなのは記憶ないよ。
今は混合サイト行ってないからよくしらないが。
場を荒らすようで申し訳ないんだが 決定的な転換点は NG:男性PL だったようにも思う
勿論、女性PLが悪いという意味ではなく、完全な拒絶が一般化したのはこの部分だったんじゃないかとも
当然、男性PLは暴れたし、けれど、ジャンルによっては女性PLが安全に遊べる為に、更には男性PLがしでかした犯罪なども後押しした
住み分けが必要というのも犯罪になっちゃダメだよねというのには男性PLも引き下がるしかなかったし、影に隠れて男性PLお断りに入ろうなんてのは元々言語道断だし
ともかくそれぞれのNG項目に関わる人達の所業がどんどんNG項目を絶対的なものにしていったんじゃないかと…。
けど、それに巻き込まれた関係ない人にまでは罪がないとは思うが不幸な話ではある。
>>447 ちょ……、マジでそんなことがあったのか!?
全然知らなかった……教えてくれてありがとう。勉強になったわ。
単純に女性PLと男性PLの萌えポイントや許容出来る範囲の違いから
住み分けが行われるようになってるんだなとしか思ってなかった。
実際最初は混合街でバイCやってたんだけど、
異性背後だとどうしても好みが合うって意味で当たりを引く確率が低かったし
逆に異性背後Cにもてると同性背後PLからあからさまに嫌味やいやがらせ受けたりして
平穏に暮らせなかったんだよなあ。
背後性別住み分けって遊びの必然性で出て来たものだよなとか思ってたぜ。
元々特定ジャンルでは、設定はともかく、異性PLにログを読まれるのが恥ずかしい、ロールしにくいというのがあるから。
それとプレイヤー比率の圧倒的なジャンル差というのもある。
性別以外には、年齢が問題になったのもある。
これは法律上の問題、未成年にいろんな遊びをすると親から訴えられる可能性があるので、これも絶対的にラインを引かないと犯罪に巻き込まれた。
特に年齢を偽って親に踏み込まれるというパターンでログを押さえられて訴えられたりと…当然、お相手の当人は年齢詐称。
この二つくらいじゃないのかな、妥協できるような状況じゃない設定基準ってのは…。
実際には犯罪とかに巻き込まれるんじゃ身が危ないのでやってられないという実情からなんだけど…。
相手の些細な嗜好に関してはそれ程越えられない壁にはならないと思うよ、お互いが歩み寄れる姿勢と情報交換でうまく避けあえば大抵何とかなる。
勿論、どうやってもなんとかならない時も沢山あるけど、それが当たり前にスルーできた忍耐力をそれなりに持っていた人が多かった。
ある意味、理想的な大人の対応のできる人が多かったのかな。
けど、実際に内心何を考えていたのかまではわからないけど、今はそれが表に出ているだけなのかもしれない。
>お互いが歩み寄れる姿勢と情報交換でうまく避けあえば大抵何とかなる。
これホントそうだなって思う
歩みよりだけでも、避け合うだけでも駄目なんだよね
生身の人間同士が、顔の見えない状態で遊んでるからこそ
お互い何処まで歩み寄れるか、何処が絶対譲れないか探り合ってさ
たまに踏まれたくないライン踏まれちゃっても、少し位はお互い様って寛容さで
どうしても我慢出来ない時だけ、こっそり愚痴吐きに行ってスッキリさせて元通り
昔はそれも楽しみの1つだと思ってたし、そうやって折り合い付けながらやれてた筈なのに
気付けばすごくキリキリするようになってしまってた
愚痴りたいと思う内容も、落ち付いて考えると自分のワガママだったり
そうじゃない事でも、愚痴ってもすっきりしない事も増えてきた
自分がどれだけ忍耐力とスルー力不足になってたか自覚したから、せめて今からでも
大昔の自ログでも読み返したりして、ちょっと初心に戻る努力をしてくるよ…
イラッとしたらまず深呼吸、だ
>NGもこういう未熟・苦手があるけどよかったら遊んで下さいって
>意味合いのものだと習った
ねーよ
そんな解釈が罷り通ったら棲み分けできないだろ
>>447 分かる。男性PLでもいい人はいるんだけれども、結局悪目立ちするのは下心全開の人だしね。
453 :
442:2009/09/27(日) 17:59:11 ID:ltJXpPem
例がわるかったのかなあ。
要するに
>>445と同じことが言いたかったんだ。
NG:BLという男Cに男Cがバトルや日常ロールを持ちかけるのはアリかも知れんが
「やらないか」というのはダメだろと、そういうことを言いたくて
>>442を書いた。
しかしサイトによっては
NG:BL=「BLは苦手ですからうまくできないかもしれませんが、それでも良かったらBLロールやります」
という意味だったりするのか。
それが良いとか悪いとかではなく、純粋に驚いただけで。
もちろん例なんで、BL好きがどう、BL嫌いがこうという話は一切関係ない。
ああ、やっぱり例が悪かったんだな。
そういったの以外に、ナカグロがNG、長文NGみたいなものもあるから、
今やNGは避けたいから書いておくものになってるよ。
NGがBLになっている男Cなら、遠回しな男C避けかも知れない。
昔はこうじゃなかったという話もあるが、
昔はネットに繋いでこういう遊びをする子供はほとんどいなかった。
パソコンも通信代も高かったからね。
突き詰めると、昔は、子供が遊べなかった場所だったというのはある。
逆に大人の遊ぶ場所に、子供が恐る恐る入ってきて大人の方が歓迎するような形
ちょっとした居酒屋やバーとかに子供が入ってくるような感じかな。
しかし、今は、携帯含めて小さな子供も遊べる…というか遊んでしまう場所
確かに、昔パソコンは数十万して子供に買い与えるようなものじゃなかった。
荒れやすくなったのはそのせいとまでは言わないけれど、裾野が広くなって、
まだ、いろんな事に慣れていないって部分はあるのかもしれない。
小さな事にも我慢できなかったり、上手くコミュニケーションが取れないことが増えて自衛しないと遊べなくなることも増えた結果なのかもしれない。
大人ならそんなことしたら笑われるよって事にムキになったりもする。
…でもね、問題行為があって問い合わせたら大の大人の方がマナーが悪かったりということもあったりする。
大人びたしっかりとした応対をする子が実は小学生だったりということも結構あるし
一部のサイトには精神年齢20歳以上とか、そんな締め出しをしてしまうのもそういう理由なのかもね。
学校や友達とのやりとりの延長だと我慢できない相手の態度ってのもあると思うから、その辺がスルーできないで揉めちゃう事は増えたかもしれないとは思う。
年齢締め出しはエログロバイオレンスに対する未成年者保護のためがほとんど。
精神年齢とか言っちゃってるところは、実際には未成年者ばかりの罠。
大人は、ムキになって態度に出ると損をするってことを既に学んでいるから
表向き笑顔で接して、心の中で舌を出すみたいな腹芸でやり過ごす。
結局、傍若無人に振舞うとすぐに誰も相手にしてくれなくなるってのを何らかの形で学んでるし
毎回失礼な態度に怒ってもきりがないし、自分の方が疲れちゃうから。
…その筈が、ネットの匿名って都合が悪くなれば、名前を変えてリセットできるから、
何回でも自己破産と改名して世の中渡っていくようなもので、そのほうが楽だったりもする。
大人まで相手を傷つけて都合が悪くなると、名前を変えて同じ事を繰り返すようじゃ
子供を叱ったり、手本を示せるわけがない。
…今の世の中、大人を見習いなさいと言えないようなこの状況の中で遊ぶ為には、住み分けや気に入らなければ逃げる
それが処世術なんだろうか…子供が悪いといえないような気もするけど、誰もが楽しく遊びたいって気持ちは同じ筈なんだけどね。
子供であろうとなかろうと堪え性がなくなったように見えるかも。
ネットで接する相手が大人なのかも、子供なのかもわからないけれど、そんな中で管理人はサイトを維持しないとならないから難易度は多分上がっているんだろうね。
電車なんかで暴力事件を起こすのは、50代が一番多いとか。
堪え性は大人子供関係なさげ。
>>440 最近の愚痴りあいを見てると、
「学校が何もしてくれない」と嘆く親と
「モンスターペアレンツが来たー!」と身構える学校の対立を見てるようなむず痒さがある。
まあ、結局愚痴なんて、
「あれしてくれない・これしてくれない」って、自分の状況嘆くことで、
何もしないアテクシを正当化して、かつ擁護してーとねだる行為だから、
「結局あんたはどうしたいの、やめるの!?」
と言うしかないんだけどな。
話戻るけど、NG:BLで男PCの後入りNGって意味のサイトがあるとは思わなかったよ。
恋愛や絡みのお誘いは勘弁してくれってことだと思ってた。
嗜好不問サイトでNG:BLだけど男C同士で会話も友情もしていることがそんなに特別視されるなんて、本当に時代は変わったんだな。
会話友情は歓迎だけど恋愛は勘弁なって場合はどう書けばいいんだ。
BLのところはGLでもNLでもいいんだぜ。
>>460 そんなこと誰も書いてないだろ、ちゃんと読み直せ。ていうか寝ろ。
>>460 >会話友情は歓迎だけど恋愛は勘弁なって場合
普通に「恋愛嗜好:NL(またはBL、GL)のみ」って書けばいいんじゃないの。
恋愛もしたくない、友情だけっていうなら「枯れ」にしとけばいい。
「NG=BL」表記なら、自分はNLの男Cでは後入りするけど、BLの男Cでは入らない。
いい顔されないだろうなって思って遠慮するよ。
嗜好自由サイトだと、男同士で仲良くつるんで遊んでいるだけで
BLが蔓延っているって言われるからね。
あと、そういうサイトがあるとは、でなくて、そう考えている人では?
サイトのルールならサイトに登録する前にわかるだろ。
本当にあった怖い話。
しばらく涼しい日が続いていたが、ここ最近いきなり残暑が戻ってきた。
お約束の茶でほくほくしてたんだが、蒸し暑くて暑くて。
我慢出来ず、しばらく休ませていたエアコンを動かしたら。
がさがさと音がして。
しばらくして、エアコンの風が出てくるところから、ぼたぼたっと。
黒光りする家庭内害虫が、三匹……
そこから先は阿鼻叫喚、茶どころじゃなかった。
しばらく使っていないエアコンは、ちゃんと掃除と点検をしておくべきなんだぜ……
NG…その言葉の響きに俺たちは惑わされていたんだ!
NGとは、NGとは!Not Guilty(無罪)の略だったんだよーーーッ!!!!
>>464 あるあるあるあるっ!!
ほんとに同情します。
以前似たような事があったけど、あまりの事に一瞬硬直したよ。
自分の場合はでかいムカデだったが、黒光りするアレの方が怖いと感じる。
同情て。
エアコンが 回った瞬間 バリバリと
パソコンに落ちる バラバラ死体
阿鼻叫喚地獄
めちゃくちゃリアルな世界観でロボバトルやりてー
現実同様の世界観で学生たちがロボコンですね、わかります
ロボ系はなー需要が掴みにくいんだよなー。
同じロボでもライトやらヘビーやらスーパーやらリアルやら。
そうそう、スーパー系とリアル系とで齟齬が発生すんのが目に見えてる。
ロボ好きってスパロボとかSRCみたいなシミュ好き多いから、システムにうるさい印象あるし。
どのロボット(恐らく自分の)が一番なのかで喧嘩しそうだしな…。
シミュレーションは勝利することに特化するから、勝ち負けを競ったら、ルールが曖昧ならお互い有利に判定して当然喧嘩になる。
事前準備と嗜好にあわせての住み分けをやっておかないと炎上しそうだな…。
バランス取りで頭痛めそう…。
ゲーム内に勝敗あると熱くなるのはいいんだけど…周囲見えなくなる人もでるんだよな。
負け見えるとリセットしちゃったり…対人ゲームとしてはちょっと厳しそうなジャンルかもね。
トランスフォーマーみたく人格あるでっかいロボなら動かしてみたいw
判定はダイスならある程度公平にはなるが、
ロボ好きとダイスバトル好きはあまり重ならないもんなのかね…
>>476 重なるぞ。ソースは俺。
ただなあ、下手したら管理チーム内でも既に上がっているような対立が発生して、
GMが交代したり、サイトが潰れちまったりする可能性がなあ……
ボト○ズというか初期のガンダ○というか
量産型のロボをそれぞれチューンナップして使うような世界観で
パイロット同士の友情とかメカニックのおっさんと交流とか
エリートと兵卒の軋轢とかそんなのは需要なさ杉か。
純粋にロボ同士のバトルならゲームソフト買ってきて遊んだ方が早いと思うんだぜ。
ボ○ムズとか初代ガンダ○とか大好きだけど!
パイロットもオッサンも汗臭い友情も自爆も大好きだけど!
決して需要が無いわけではないだろうが、
綺麗な少年の自分探しの旅と復讐劇が始まりそうなので
アニメとゲームで補給する事にしている。
今ロボット物やると、エヴァのキャラが量産される気がする。
線の細い美少年・美少女天才パイロットはガチで出る。
彼らは過去にトラウマがあって、ツンデレだったり無表情だったりする。
そして心を開いた相手にだけ顔を赤らめたりするが、
そうでない相手にはレス蹴りをしたりする。
そこでCの年齢を22歳以上にすると、22歳エリート司令官が出る。
彼らは過去に以下略。
そこでCの身長体重を男は170cm70kg以上、女は165cm60kg以上にする。
誰も来ない。
という夢を見た。
だがあんまり間違ってない気もする。
メカニックは太った粋なおっちゃんのイマゲ
こんな事もあろうかと!が口癖は確定だな
太っているというか結構筋肉で膨らんでるイメージがある。
リアルに仕事で出会う工業系ロボットのメカニック達は痩せてる奴が多いんだが、
何故か体格良い方がそれっぽく感じるんだ。
ところで
>>480よ、
手足が届かない筈なのに何故か湧くKY幼女は?
絶対に各勢力に1人は居るから、次の夢では忘れるな。
同じCさんに、別Cで後入りできる?
単純にそのCさんと話して面白かったし
別に2Cを使ってどうこうとか、粘着とかじゃなくても
何となく後ろめたい気分になるんだけども。
される側としては別に気にしないもんだろうか
自分としてはされたくないなあ。
いや勿論後入りは嬉しいけども、それだったら
また同じCで話しかけて仲良くなって欲しい。
初めましてロールが二回続くよりもそっちの方が嬉しいな。
自分はするよ。
付きまといとかじゃなく、自分が動かしたいCを出そうとしたときに
すでに茶室にいるCさんが初見なのか別Cで既知なのかは関係ないってだけ。
もちろん、同Lの別Cさんでお相手してもらうのもキニシナイ。
自分は気にしない派。
別Cでも絡んでみたい、別Cの方が相性良さそうって思う事は自分でもあるし、
別Cでも絡みたいって思って貰えるのはかなり嬉しい。
自分で別Cで絡みに行く時は、やっぱりちょっと気になる事もあるんだけどね…。
その辺は個人の考え方や好み次第だから、難しいよなぁ。
多C使いである事を明言しててこれとそれは私のCですって言ってる人のなら別に気にならない
全部隠しながらやってる人を見ると、悪い事ではないけれど暗いイメージを持ってしまう
自分は逆に気になって後入りできない派だから隠していたいし、隠してほしい。
でも、多C使いの別キャラを避けてると話せるCが固まってきちゃうのが悩ましい。
バラすなら最初からバラしてもらえればおk。
隠すなら最後まで隠してくれればおk。
同Lとわかってるときだと、またちょっとつきあい方というか、意識が違うから。
490と同じく、
あらかじめ多C使いで、どのCが自分の物か明かしている人か
或いは最後まで隠し通してくれる人なら気にしない。
困るのは何回か絡んでから「実は別Cでもお世話になってるんですw」と
不意に打ち明けてくるタイプ。
悪い訳ではないんだが…気分的に少し引いてしまう。
「やっぱり別Cって気づいてなかったんですね!メインCの時と反応が違うからニヤニヤしてました〜w」
とか言われると相手のメインとも別Cとも一気に距離を置きたくなる。
「失礼ですがもしかして以前どこかで…」
って感じで来てくれるんだったらそんなに気にならないけどさ。
自分自身はチキンなんで1サイト1Cだ。
どうでもいいが自分はランダムくじが好きだ
しかし自分の好きなジャンルではすっかり見なくなってしまった
デートサイトなら無くもないが行く相手がいない
ランダムくじの設置って実は難しいんだろうか
連打する厨がいると鯖負担がバカにならないんで撤去しますた
>492
あ〜それ一番いやだな。
そりゃCが違えばそれにまつわる出会い方だとか、
関係性だとかも変わってくるし、こっちの対応も違って当たり前だろうに。
なりきって遊びたいからPLのことなんて心底どうでもいい自分にとって、
そんなことアピールしてくる奴が一番鬱陶しい。
自分も490みたく、最初からオープンか、隠し通すか、どっちかにして欲しい。
段々対応が変わってくるのが一番いや。
同じCに絡むのは1Cだけって決めてるなあ…。
お相手さんの自由な時間を、一人のPLで沢山貰うのは申し訳ないと思うから。
やっぱり色んなPLさんのCと絡むのが自分も楽しいし。
偶然2Cとも後入りして貰ったとしても、途中でどちらかをフェードアウトさせて
相性の良い方とか、面白い絡みが出来そうな方を残してる。
>>494 ランダムくじあるサイトに行くと必ず連打禁止注意書いてあるよな。
乙。
ひとりごとかも
みんな同じCさんに(同Cで)何度か後入りってしないものなんだろうか。
そりゃ連続にならないように気は使ったりするけど
あまりにみんな約束以外ははじめましてばっかりなので
しちゃいけないことだったろうかと自信なくしてきた。
少し前のログを読み返そうとかしないのかな。
気にしすぎの風潮もあるね(同じCさんに後入り避
後入りしてくれたCさんに、今度はこちらから行くぞ!と思ってるんだけど
…みんな先入りは苦手なのか…待っても待っても捕まらないorz
時間がもったいなくて結局ソロールを始めると、
さらに新しい人に後入りされて、狙うCリストが長くなるばかり
いや嬉しいよ!嬉しいけど、嬉しい悲鳴だよ!
>>499 申し訳ない
読んではいたんだがそちらは別Cでの話だったのでつい
ROMに戻ります
俺のいるサイトは先入りが多いなあ。
ソロでやりたいことがあるのに、いつも1人で寂しくしてる誰かが複数いて、後入りで終わる事が多い。
でもやっぱ、そこを無視してソロ始めちゃうとスルーされたって思うよねえ?
>1人で寂しくしてる誰かが複数いて
って所に503が新たにソロを始めたとしても別に何とも思わないぞ。
サイトに一人でソロってる所に別の部屋に入られたら
「あ、避けられてるのか」って感じるけど。
個人差あるんじゃないか?
自分は他にソロが何人もいる場合、他の人のところに入るなら
あっちの方が楽しそうとか、親しいとか、そういう理由なんだなと気にしないが、
ソロール始められると「避けられてるな」って思う。
自分がソロでやりたいことがないせいかもしれない。
さすがに5発言くらい悲愴ロールして落ちた人の場合は、
あ、それがやりたかったのかと察することができるけど。
毎日5つぐらいロールが回るサイトなら2つ3つソロールが重なってもなんとも思わないが
ソロールばかりで肝腎のロールが全然回らないサイトなんてのもあるからなあ。
街系でそれじゃ、確かに何しに来てるんだという気がしなくもない。
自Cの設定上入れない茶室や絡めない相手がそんなに多いならキャラ見直せとも思う。
チキンなのはキャラじゃなくてPLだから見直したところで無駄無駄
そういうやつは他の茶室に人がいても頑としてソロールしかしないよ
したい遊びすればいいとおもう。
サイトでソロメイン禁止と書かれてないところなら
毎日毎日ソロ特化型でもいいとおもうよ。
でも後入りしている人と比べたら流れからどんどん置いていかれるだろうし
色々な人と喋っている人とそうでないひとは
Cが発信するキャパシティやボキャブラリーが違うと感じるので
差をつけられるだけではないかとおもうけど。
我ながら気にしすぎとは思うが、どうも少し前からPBC関連のスレに出没する、
「人」を「ひと」、「思う」を「おもう」と平仮名表記するコイツが気に障る。
たまに「おいら」とか言ったりもしてて、なりきるのはチャットだけにして欲しい。
ああすっきりした。よく眠れそうだ。
それは愚痴スレ向きなんじゃないかとおいらはおもう。
>>500 お前は気にしすぎなんじゃなくて視野狭窄な上に自分本位なんだよ。
「コイツ」って、その二つを平仮名表記すんのがたった一人しかいないとでも?
何でも漢字変換する耽美ロル(?)も読み難いけど、平仮名ばかりでも読み難いな。
キャラの演出なんだと思うけど、ロルは漢字も平仮名も適度に混ざってるのが一番いい。
同意
好き好きだし拘りたいのも分かってるけど、
相手が読みやすい文を打つ人は気遣いができる人だと感じる
>>506 肝腎…であってるのか?
額面通りを想像して朝から笑いが止まらなかった。
クール系とか荒っぽい口調だけど文面が読みやすい人はある意味安心する。
そうやって
>>513と
>>514が好き嫌いしている内に、自分がおいしいCさんを片っ端から頂きますね。
住み分け美味しいです。
どうぞどうぞ
他人に読ませる文章なのに配慮できないLのCなんて幾らでも差し上げますよw
なんだ、ただの釣り人か。
日曜だしな。
配慮って人に汲み取らせるものでしたっけ?
自分が相手にするものではなくて?
文章の長短に関係なく人柄で損をしている。
自分にとって読みやすいレスを打ってくれる人はお相手しててもやりやすい。
自分にとって読みにくいレスを打つ人のお相手は、やりにくいとは思うが
それぐらいで配慮の足りない奴だとまでは思わん。
単に相性の問題だとしか。
お耽美も嫌いじゃないけど、漢文か!明治大正の文章か!ってくらい
漢字多用してる人は、正直目が滑る。句読点少なくがーっと書く人だと尚更。
えり好みと言われてもいいが、やっぱり読みやすいのが一番だよね…
こだわりるところはこだわりつつも、受け取る側にも分かりやすく
その妥協点をいつも探ってロール回してるよ。
こだわりるって!
東北には既に寒さで指がかじかむ季節がやって参りました…
台詞はCでも()内行動描写はLだ。
…と思う。
昔は漢字だらけのタンビロールも好きだったんだが
今はロムしかできない
何故なら視力が落ちてしまって目を凝らすのが辛いからorz
しかし気になるあの人は超漢文チック!
皆目のケアはこまめにな
マジで
アテクシ○○が嫌いです、苦手なんです>< な自己PRはよそでやれ。
例えば同人小説なら500部売れるのか10部捌くのも難しいのか
実力のほどが数字になるが
この世界はどんな文章も相性で済まされるよなーとは思う
同人小説500部は大健闘だな、あざとい程に流行に乗っても100いくか否かの世界で。
だが一方的に読ませる小説と、お互いに疲労し合うPBWでは、やっぱ後者は相性云々に行き着くと思う。
なにせ相手が好みの趣向を持っていなくとも、自分のロールを読み取ってくれるというのも相性が良いうちに入るからな。
誤字脱字が多いし時々日本語が変で、チャットに慣れてないのかな、と思うCでも
絡んでみるとノリが良くて物凄く楽しかったりすることもある。
一期一会みたいな場所だと、ロールの文面だけで判断せざるを得ないんだけどね。
紆余曲折あって家族がPBWにはまってた事を知った今日この頃。
探りを入れたい!!でも他のPLさんに対して同じ事をしたら、それって明らかなマナー違反だよな?
さりげなく話題に出してお互いに話せる事だけ聞くのが限界かも知れんが、
自分の事を暴露するのはひじょ〜〜〜っに怖い。
どうするべきか、ちょっと相談したい。
自分の暴露をしないで相手の話だけ聞こうなんて
家族相手でもおこがましくないかw
知らぬが仏だ、ほっとけ
違う違う、何処まで聞いて良いかなって事。
もし自分の事を全部話した後に思いっきり退かれて
しらばっくれられたら、もう身の破滅だろ?
家族として何処までなら話してくれるか、そもそも踏み込んじゃイケナイ領域はどの辺りか?
そういうのが必要なんだよ。
「自分だったらどうなのか考えろ」とか答えが返ってくるだろうけどさ、
大体みんなの許せるというか、口を割れる度合いを確認したい。
同じような状況の人が居たら、アドバイスも欲しいんだ。
けど眠いから来週までに・・・・・・・頼む。
うーん…それ以外のその家族との関係や趣味のカミングアウトの
情報が何もないとなんとも言えないなぁ。
よく言われる事だけど、「人それぞれ」なんじゃね?
>>532を一瞬ダジャレだと思ってしまった俺を誰か罵って下さい
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:14:09 ID:NYLxSzw2
自分の事を暴露すのが嫌なら聞かない方が良い
実際聞いたら、お前が何で知ってんの?っていぶかしむわな、普通。
てか、
>>533が何で知ったかによる。勝手に履歴見たのか?
家族との普段の関係も千差万別だからな。
兄弟だけど天気の話くらいしかしないって関係の人もいれば、恋人との性生活の
話まで開けっぴろげな兄弟だっている。
万人に共通のここまでなら踏み込んで良いラインなんて都合の良いもんはないよ。
てか、何で知りたいの?
普段の相手の嗜好や「発覚までの紆余曲折」の段階で、
それなりに相手の所属領域(NL/BL/GLとか、恋愛メイン/バトルメインとか)が匂わない?
それが被ってて、参加サイトが被ってないかとかCでの交流を避けたいとかなら
「どんなサイトに参加してるの?」くらいから浅〜く聞いてみるくらいならいいのかもしれない。
けど、それは「お互いPMWにはまってます」っていう事については公然、状態の場合。
ブラウザ履歴とかお気に入りとかで一方的に知ってるだけなら、
例え自分が悶々としようと、相手のプライバシーなんだから追求しないのが礼儀じゃね?
勿論「誰と付き合ってるの?」「どんなプレイが好きなの?」「○○(他LのC)って○○だよね〜?」とかの
噂好き井戸端おばさん的好奇心からの追求は論外。
それ聞いたら自分も聞かれる可能性大だろ
自分が言いたくないなら聞くなよ
見なかったことにしてほっとけよ。
家族がネット通販にハマってとんでもない金額をつぎ込んで、とか
出会い系にハマって家庭崩壊の危機が、とか言うならともかく
PBWなんてのは優良じゃない限り無害な遊びだよ。
優良サイトならお小遣いの使いすぎだけが害といえば害かも知れんが。
もしその家族が「猟〇系エ□グロサイトに参加してる」なんて知っちゃったらどうするの?
そういう場合だってあるんだから、お互い無用な詮索は避けた方がいいよ……。
自分なら、自分の家族と何処かのPBWで逢うかも知れないと思うと萎えるわ。
知らなければ良かったのにって恨まれても知らんぞ。
自分の手の内全部晒して、参加サイトが被らないように紳士協定結ぶ、まで
やる気がないならほっとけよ。
駄洒落じゃないんだ…orz
家族で何でも話し合えるなら話し合え
話し合えないなら話すな、それだけじゃね?
本当に人、家族、それぞれだと思う。
兄弟だろうと家族だろうと今はそれをお互い話あってないんだから
きっかけができて話してもいいなら話せばいいだけ。
家族の趣味に首突っ込んでいいかどうかは、相手にも内容にもよるだろし。
知らないほうが良かった家族の趣味とかになったら怖いよな、別の意味で…。
ただ>533は、相手の秘密に踏み込んで自滅するタイプとみたw
他人の秘密は2日としまっておけない人も世の中には多いから、後悔しないようにね。
ほっとけって意見でまとまってるみたいだから、次の話題行っていいかな。
こっちから、打ち合わせ語はPL会話は極力なしでって言ったんだけど、
PLが出て行かないと説明出来ない事態(長期中断とかそういうやつ)が発生して、
今後どうしますかっていうお伺いを立てたいんだけど、PL会話でメール送っていいのかなあ。
自分から言った手前、それもどうなのかと思うんだけど…。
極力って言ったならいいんじゃね?
そういう時の為の極力だろ。
>>584 極力ならいいかなあ。
もう数年L交流なしでやってきたから、ハードル高く感じてるのかもしれんw
Cで伝えられない自分の技量のなさを恨むよ、まったく…。
>>549 長期中断なら、(突然の落雷!Cは気絶した。)
長期出現不可なら「旅に出る。だが必ず帰ってくる。」
とかで伝わるんじゃない?ダメ?
パソコントラブルで再起動した時などによく使うよ。
再入室文で「椅子につまずいて転んだ」とか「めまいがしてフラついたらしい」とか。
>>550 orz
>>551 相手さんの方の話もあってね。
今後どうするかっていうことを話したいんだ。
>>552 そのままを正直に言えば良いじゃないか。
「自分から言った手前、PL発言をするのは気が引けたのですが、
今後のご相談をしたいので、PLでのやり取りをお許し下さい」とかさ。
それでも嫌な顔するPLなんかいないと思うぞ。
自分から言ったくせにってのがどうしても引っ掛かってたんだけど、ちゃんとお詫びしたら大丈夫かな。
断り書きをちゃんと添えて出すことにするよ。
長々thxでした。
なんだろう……急に、百合で遊びたくなった。
今までやったこともないのに。しかも、王子様的なお姉様?と、お砂糖みたいに甘い女の子で。
こういうのって流行らないかしら?
NLでやってください、っていう感じだよねー…。
つ シチュ、募集
嫌味じゃなくて本気で。
GLはそういう限定サイトでない限り厳しい気がするから、
長期で掛けたら見つかるんじゃないかな。
>>556 だよねー。
時間が出来たときに募集でもかけてみよっかな。
レスありがとう!
それまではシチュを練って楽しんでおくよ。
>>557 がんがれー
いいなざ、百合
自分はどちらかというと、お砂糖系で遊びたいw
百合サイトの構想練ってる最中なのに見事に心折れた。
ちょっと方向転換すべきかな……。
のほほん学園系しか無いから全く別の視点で作ってるんだけど、
もし良ければご意見下さい。
百合だったら絶対コレはやりたいとか、そういう願望めいたものをどうか。
某マリア様がごらんになっている系の細かい設定が分らないので、そういうところがないとありがたいです
あと、出来れば2でそういう話題を言わないでいてくれるとありがたく
良さそうならサーチから探し当てていくので
>>559 自分の思い描く百合像を前面に押し出してくれ。
ほのぼの系と別の視点で作りたいって思いがあるなら、
おぼろげに思い描いてる物があるはずだから。
サイトコンセプトはこれ、と明確に打ち出してるとこは一定の需要があると思うんだ。
>>559 必然的に18禁サイトになるんだろうが、忙しいLが多いから登録人数の割に過疎りがちになるのは覚悟の上で。
イベント連発してもみんなが乗ってこれるとは限らないし、それでもめげないでまったり運営していけるように
全年齢サイトとは稼働率が違って当然、と細く長くやってくことを考えてほしいな。
>>559 >百合だったら絶対コレはやりたいとか
口の端っこについたクリームを拭いてあげるみたいなベタな奴。
あと漫才ツッコミ。百合といったら漫画なイメージかな自分は。
参考になるかわからんが。
自分もごきげんよう系はどうも肌に合わないから、
全く別の視点というやつに凄く期待してるよ。
もしかして極端に甘い空気の方に人気が偏り気味……。
>>560のアドバイスもあるので具体的な言葉は伏せるとして、
自分の考える別視点は結構致命的だったかも。
日常だけムード演出し易くて時々シリアスを思い出させる作りだから、
まずは日常が変化しない様にイベント周りの改変が必要って事でいいかな?
世界観の変更無しで、貴重な参加者からイベント要らないなんて言われない事が第一目標。
ご意見有難うございました。
お嬢様系でなく、リアル女子高系ってだけで新鮮だったりするが
はブみたいに戦闘交じりの
百合だからこそ小学生くらいのロリC登録おkだったらどんなにいいか…!
どうも女C動かしてる時こそちっちゃい子に萌える、和む、触りたくなる
2chじゃロリCは毛嫌いされてるってわかっててもな!
ロリCが嫌いなんじゃないよ…
盧離とでも言うべき思慮という言葉からかけ離れたKYが嫌いなんだよ。
ロリは可愛い、可愛いは正義って態度のLが嫌いなんだよ…
可愛いんだから無条件に可愛がれ、努力しなくても愛されて当然って態度が嫌なんだよ…
暴言吐こうが蹴りまくろうが女で子供なんだから許せとか言われるのが嫌なんだよ。
えっちってなぁに?ふみゅう○○わかんないのぅって
パンツ見せながらファクミーして来られるのが嫌なんだよ…
空気読むLさんのちっちゃい子は好きだ。
>えっちってなぁに?ふみゅう○○わかんないのぅ
こういうのが苦手だ…ワカルワカールヨーキミーノキーモチー
何も判らないのお願い全部貴方が教えて!系統は個人的にあかん。
適度に恥ずかしがって適度にそっち方面の欲を出してくれる人が好きだ。
同じことかもしれないけど、ボケばっかり突っ込みばっかりは出来ないしナー
ちっちゃい子もいいがじじばばもやりたい気持ちがある。
NHKの料理番組の高木ハツエさんみたいなかんじの。
>>566 ロリCと少女Cは違うと断固主張する
まず幼児を性的対象として見れる小児性愛嗜好者自体、そう多くはないわけで。
なのにエンカするたびにパンツ見せているのがどんなにKYな行動なのかわかりそうなもんだが
それがわからんのがKYロリC
わかっていて相手を選んで盛るのが優良ロリC
性的要素のない年少の女子Cは少女C
>>569 そら単にお前さんの中だけの定義なんじゃ…
人によってロリの定義にも幅があるみたいだけど
それを他人に押し付けるのはどうか
少なくともロリータ・コンプレックスの語義を考えたら
ロリータCとはロリータコンプレックスの対象となる=小児性愛者の性的関心の対象となるC
で間違いないんでは。
少女Cが何でもかんでもロリなわけじゃないし。
ロリCだからと言って、誰でも彼でもKYなわけでもない。
それをこのスレで一生懸命主張してどうすんの?
あと最後の行ってわざわざ言わなきゃいけないようなことなの?
キリッのAA貼ってほしい?
はいはいロリショタが忌み嫌われるのも郵便ポストが赤いのもみんな自分のせいですよ
これで終了でいいか?
以下通常の雑談どうぞ
触っちゃだめだってば
ID:ce8v06jc
いつもの子…か?
ID:ce8v06jcのようなのがうちのサイトにもいて…って書こうとしたら
愚痴になったから違う話
文字色が背景と同化してたり目に痛かったりする場合
なんと言って変えてもらえばいいだろう
PC環境によって同じ指定色でもかなり違って見えるってのは知ってるし、
発言色にこだわり持ってる人もいるようだし、
L会話禁止、半なりとかも緊急時のみにしてねってサイトだと更に悩む
我慢するしかないかなぁ
見えづらい文字の人の所に後入りしてまで変えてくれとは勿論言わないけど
こちらに後入りしてきてくれた人が眩しくて見えない状態だと、
嬉しいのにレス遅くなったりして微妙に困るんだぜ。
見えない等のシステム面での不都合は普通に緊急時にあたると思う
相手にそれとなく伝えるとか、サイト指定の色の話でPC設定を弄っても駄目なら管理人さんに相談してみるとか。
最近こういう話題がちらほら見られるけど、そんなに固く考える人が多いってことかな。
要望や不明なことは問い合わせてくださいね!ってサイトに明記してあったのに、
問い合わせを数回したら、素行に問題があると言われてBANされた自分が言うのも何だけども。
>>576 すまんが声が聞こえづらい
とかいうのが定番らしい。
「その色を使ってる当人は、使ってるからには不便なく見えてるんだろうし
個人的な問題だよな〜
眩しいとか聞こえ辛いとかCで言ったら半なりになるかな〜」
と思ってたんだが管理人さんに問い合わせてみるのが一番かなw
>>577はなんというか乙なんだぜ…
自分は、チャットの背景色違うときとか発言色被ったときとか
ほいほい色変えちゃうタイプなんだけど
発言色をもの凄く悩んで決めてるタイプとか、
色でイメージを左右されるタイプとか、できるだけ変えたくないって人もやっぱいるだろうな
相手に不便を掛けてまで文字色を変えたくない、ってPLもそう居ないんじゃないだろうか
自分は発言色こだわって決める方だが、被ったりの時用に予備の色も持ってる
相手の環境はわからんし、遠慮なく言っていいと思う
WindowsとMacとか、液晶とCRTとか、環境で見え方がずいぶん違うらしい。
指摘されるまで見づらい文字だったと気付かないとかも聞くよ。
自分が相手の立場なら、言ってくれた方が嬉しい。自分だけだと気付けないから。
このCは深緑系の色だなと思いつつ登録済ませたら
サイトが模様替えされて(暈)茶場全室暗い背景になったorz
昔いたサイトで、茶室の背景色と入室者表示ページの背景色の明度?彩度?がすごく違ってるところがあって。
入室表示で誰も居ないと思って茶室を開けると真っ最中だったことが何度もあったっけ。
何度もある前に、Ctrl+Aするなり管に言うなりしろよw
他人事みたいに書いてるが、初回はともかく、それ以降は自分が悪いんだろうにw
参加検討してるサイトが私書箱なし・伝言機能なし・PL打ち合わせ禁止
C間の個人的なやり取りもデートの誘いも、茶以外じゃフルオープンな掲示板のみが連絡の場
今までそういうサイト入った事なくてそこだけが気後れしてるんだが
あえてそうしてるって事は管理側や参加側に何かメリットもあるんだろうか?
>>585 以前そういう所にいたけど、内輪化やストーカーを防ぐ効果は多少あると思う。
そこの管理人がどう思ってるかは知らないが。
濃い関係を築くより、気楽に遊びたい人に向いてるんじゃないかな。
今、自分が参加してるところは私書箱もあるし、PL交流も可だけど、
私書での遣り取りが頻繁で結構大変。贅沢な話なのは承知の上だが。
なので、そういうオープンで気楽なところが懐かしくなったりもする。
PLでのやり取りに然したる必要性を感じない身としては、そのサイトが羨ましく思う
何処に行っても私書箱完備で裏でドロドロしてるんじゃないかと勘ぐってしまう
いきなりふじこふじこメールが来たりしない利点もあるし
最近PBW知ったばかりで興味あるんだけど
情報量が多くってよくわからないです。種類もたくさんあるみたいだし・・
初心者用のスレとかありませんか?
もしくは「こんな事から始めていくといいぜ!」みたいなアドバイスが欲しいです。
お願いします先輩方。
ひとまず、鵜呑みにしない程度にマナーサイトを覗いてみることと、
初心者歓迎のほのぼの系の街サイトあたりからスタートすると、
きっと、楽に始められるんじゃないだろうか。
アドバイスするなら、習うより慣れろだねw
うん、マナサを二つ以上ざっと眺めて、それから商業MMOでもやって
個人のサイトに行くのはそれからでもいいんじゃないか
毒舌系サイトは絶対見ないこと。
自分の萌えは誰かの萎え、自分の萎えは誰かの萎えと考え、萌えや萎えの話に過剰反応しないこと。
まずはやってみる、そして聞いてみる。
ぼの系街でロールに慣れたら、色々参加して自分の好きなタイプのサイトを見つけるといい。
いきなり期間限定謎解きサイトとかでもいいけど、PL発言できないと慣れないうちは大変かもしれない。
>>590 なりとMMOはあんまりに違いすぎると思うが。
なりきり以前にPBWをやったことないんだったら
まずはそういうところから入った方がいいかと思って。
いやいや、MMO勧めるのはちょっと違うだろw
みんな書いてるけど、
初心者歓迎の、わりと規約の緩いほのぼの街系オススメ。
ちゃんと規約読んで、周りの人たちを参考に動けばまず大丈夫だよ。
うん、いきなり、なりきりをやるんでもいいと思うよ。
いいサイトを見つける方法がね、難しいとは思うが。
楽しんでやれればそれがいいサイトなんだよね。
MMOでもキャラ口調で通せばPBWかもしらんw
楽しそうなサイトを見つけることができたんなら、
キャラを作る前にログを徹底的に読んでおくってのもいいな。
規約・名簿・ログは幾らチェックしてもチェックしすぎなんてことにはならないから。
個人的には商業はおすすめしにくいなあ。
個人サイトは商業と違ってケアないから、商業に慣れると個人GMが何もしないように思う困ったちゃんもいるし。
MMOは「うぜぇwwwww」とか「死wwwねwww」とかの暴言が、ギャグで通っちゃうからなぁ…。
初対面で「パーティーおk?」「おk」で通せる世界に慣れると、なり茶で悲惨なことになるよ。
と、某MMO出身のLが連続で荒らして行ったサイトにいた経験から、MMOアレルギーになった自分が通ります。
ちゃんとした人もいるはずなんだけどね、ガンほど目立つな。
一般的に言うMMOもPBC(なり茶)も両方やってる身だけど
なり茶やなりメとMMOは正直遊びとしては全くの別物だと思うよ
それを、なり茶でMMOと同じようにやろうとしたり、
MMOでなり茶と同じようにしようとしたりしちゃ
不都合が出るのは当たり前だは
「違う」ってことを把握したうえで、
その遊びの要素をうまく取り入れる分には問題起きないと思うけどさ
一般的に言うMMO=MMORPGのつもりで書いてたけど
>>593はもしかして違うMMOの話をしてるのかもしれんと
投稿してから思ったでござる
さっそく情報の錯綜に戸惑う
>>588の姿が目に浮かぶようだ
寄り道はせず、いきなりぼの街サイトでいいと思う。初心者歓迎のとこな。
適当にROMってれば勝手もそのうち分かるだろう。
MMOとPBCは別物←重要
ギルドとかでなりきりを掲げてる所も無くもないけど、
普通にプレイしてる人間達の中にいきなりなりきりで入って行くと大抵引かれる
実際そういう奴が過去に居た
俺はなり茶もやってるから、そいつが何をしたいかわかったけど他の奴らから見たら只のイタタ
大人しくPBC直行を薦める
場所選びプラス、最初は無難なCメイクの方がいいかも試練
やりたいからといって最初から難易度高いのに挑むと
脳内イメージと実態のギャップに泣きそうだ
相手あってこその遊びだしな
どこのサイトでもいいと思うよ
大事なのは数日ROMして雰囲気を感じることじゃないかな
これは上級者でもやってると思う。いきなりの活動は自殺に近い
つまりは雰囲気見て、これなら平気そうって思える炉ところで無難なキャラを。
頑張ろうと奇天烈キャラ作ると動かしにくくなる。
ここでアドバイス貰ってもPBW新規の定着は無理だと思った。
「最近PBW知ったばかり」の人間に対してこの界隈の用語を使うな。
色々教えてあげたいのは分かるけどさ。
初心者はとりあえず期間限定サイトは避けた方がいいかも
>>606 結局総括すれば「ほのぼの街」「初心者歓迎」の2つしか出てきてないだろ。
こんなの、規約見れば書いてあるじゃん。
これが読み取れないっていうなら、それこそPBW向いてないだろうけど。
初心者には短文のサイト推奨だな、短文サイトは大抵初心者歓迎だし
ぼの街はやっぱり短文が多い
モニタサイズが云々は置いといて、ログを覗いて2行〜3行の
やり取りが残ってるサイトが良いと思う
便乗して自分も質問させていただくであります
シルバーレインに興味を持ったのですがド素人は手を出さない方がいいでありますか?
専スレがあるからそっちで聞け
了解であります
ラノベスレから来たんだろうけど、そういう動機でやっても、多分収穫ないよ。
もう見てないだろうけど。
シルバーレインってなんだ?と思って見てみたら、なんか凄いのな
システム理解するだけで半日はかかりそうだ
TRPGでは普通だから、やっぱり意識の差があるんだろうな。
意識の差っつーか、そういうのが好きかそうじゃないかってだけじゃね?
PBCでもバトル絡んでくる系だと、ステタース設定やらルールやらややこしいのあるし。
ステタースて 伸ばすとこ間違えた
なんかそういうポケモンいそうじゃね?>ステタース
世界観にこだわりあるサイトが開設されると長い説明読んでいてもワクワクする。
キャラ作りに制限やルールがありすぎるサイトは、説明読んだだけでめまいがする…
しゅぞく:ステタース
しんしゅポケモン
のうりょく を じゆう に わりふれる
個人的には規約は簡単な方がいい
規約を読むだけで参加する時間が削られるレベルだと正直困る
世界観も規約も短い方が好きだな…。
ただ規約は簡単にし過ぎるとグレーゾーン狙って変なのが沸くから
自衛も兼ねてわざとある程度の長さにする人もいるって聞いた。
世界観と規約が緩いサイト……参加側にモンスターが発生しやすい
管理側が安易に作れるので放置したり破たんしたりしやすい
参加側が、常識とモラルがきっちり守れることは、規約の細かいサイトよりさらに強く必要
問題が発生しやすいので、問題に対処できる精神が管理に必要
自由に遊べて想像力を発揮しやすい
他人の設定やドラマも目くじら立てずに受け入れる必要がある
世界観と規約が細かいサイト……参加側が窮屈に感じて過疎りやすい(新規も参加しにくい)
管理側が神経質になりすぎて参加側ともめたり心が折れて破たんしやすい
参加側が、細かく追及しすぎない柔軟性と、規約をきちんと理解する姿勢が必須。
管理側に、柔軟な姿勢と細やかでこまめな確認や管理が必要
規約や世界観を理解すれば安心して遊べる
自由度が多少下がり、不明な点を管理に確認する必要がある
なんじゃないかなーと個人的には思う。
どっちも一長一短だから、結局好みの問題なんじゃね?
空白インデントは携帯泣かせだからほどほどになw
何処を縦読みすればいいの?とか思ってしまった
世界観と規約って、別モノじゃないか。
世界観を細かくしとけば、規約は緩くてもいいと思う。
>>624 逆だと思うが…
どれだけ細かい世界設定があろうと、それを守らせる規約がなければ、
厨を食い止める手段がないんだぞ
あれ?そうなのかな…。自分は、世界観をきっちり決めとけば、
規約は「世界観に合わないものはダメ」って一言で済むと思ったんだ。
厨がトンデモCを登録したり暴れたりしても却下できるし…とか。甘いかな。
規約で縛らないと、結局合ってるor合ってない、という基準があいまいになるからだとオモ
例えば中世「風」FTって世界観で東洋人Cが世界観に合うかどうかは
サイトにも拠るし参加者それぞれの主観にも拠るからさ。
>>627 東洋人Cが合うかどうかを決めるのは、規約じゃなくてやっぱ世界観だと思う
もしも624の逆で、世界観が緩くて規約が厳しいサイトがあれば、
グレーゾーンの判断で余計に困る予感。管理が質問攻めに合いそうだ
ポストを例えにすると、大きさ、高さ、重量、色、位置、周囲の状況、機能、集配日、ect
と決める必要があるが、仮に世界観で縛れたとしても、これはロールを縛ってるのであって、
モラルやマナーは縛れてない罠。
精密にすればするほど自由度は落ちて煩雑になってくるし、
あのひとが世界観を守ってませんふじこ、物理的にこれはこうじゃないですか、
なんて問い合わせも増えてくる。一定の解りやすい世界観は確かに必要だが、
世界観を幾ら精密に決めようが厨は沸いてくるぜよ。
>>東洋人Cが合うかどうか
世界観で縛れるのならばそれが良いんだろうな。
ただ西洋風オンリー世界ですと明記しても必ず
異国から来たなんたらとか目立つ要望で〜とか理由をつけて東洋Cを登録したがる人も出てくる。
管理人が許容したくないならそれは規約で弾くしかない。
631 :
630:2009/10/19(月) 11:49:27 ID:cdjh0sCr
要望→容貌だ。
誤字スマソ。
>>628 ダメって書いてないもん!
というのが厨理論ですが。
中世「風」西洋「風」FT(リアルじゃない)だと、抜け道ありすぎだからねえ…
ルネサンス期イタリアが舞台の歴史サイトです、とまで限定しても
デモデモダッテと東洋人を登録したい厨は後を絶たない。
バランスってものもあるから、一人二人ならそれもCの個性として受け入れられるサイトもあるけど
一人がそれやるとGのごとくに30人は湧いて出るからなあ…。
しょうゆ顔Cだらけのイタリアってどこだよと言いたくなる状況になりかねん。
世界観と規約は別物というか、世界観を守りたかったら規約をしっかりと、だな。
Cの登録を弾いても舞台の国出身で
東洋の舞を習ってきた白拍子(暈)とかが出現したりすっからなー。
設定チートを狙ったCが増えるとせっかくの世界観設定が崩壊するから
個人的にはそれなりにしっかり作りこまれた処が好きだ。
まぁ世界観からはみ出すCが一切いないのも味気ないかも試練がな。
はみ出すCはまずいっしょw
世界観の中でどんぐりの背比べにならない個性を持っているCは話してみたくなるね。
刑事ドラマ(例)でアロハ着た不良刑事(例)みたいなの。
しかし一人認めると次から次へとコスプレ不良警官(例)がやってくるのであった。
>>634 あるあるあるあるあるあるあ(ry)
東洋の舞姫とか、東洋おkのサイトに行けばいいのにと思う。
その逆で制限の中でも生き生きと手足伸ばして遊んでいるCさんとかはいいなーと思う。
うわべだけ取り繕ったんじゃなくて、血が通ってそうなCさんがたまにいるから辞められない。
そんなCさん動かせる技量が欲しい・・・・orz
L交流L会話が禁止サイトで[]でロール中断、継続希望と言われた…
どう、反応すればいいんだ…?
サイトはL発言に厳しいサイトで過去に違反者がBANされてるから対処に困る…
その後、私書箱でまた[]発言で時間指定とか送られてきて…これもどうすればいいのか困ってる
やっぱり管理に相談しかない?
まさかL会話禁止サイトでそんな形で発言されるとはおもわなかった…(*_*)
>>637 >どう、反応すればいいんだ…?
節子反応したらアカン
返事せずにチャットと私書箱の件まとめて管理に通報
断罪系の管理なら「自分は返事せずスルーしてる」ことも合わせて伝えておけ
「L禁止ですよ初心者ですか?管理に報告しますよ?」
て、その場で言えばいい
BANされる危険を冒してまで警告する意味もないんじゃないか
>639
その発言自体がL発言な訳だが。やっぱり無視しかないんじゃないか?
その類の発言すらも禁止していてしかもBanされるってなら管理が馬鹿すぎる
マイサイトの管はBANとまではいかないが、自治にも警告出します。
ちなみに警告を2回くらうとBANされるルールです。
ちょ、自治と自衛の区別はつけないとグレーゾーンを悪用されるし被害が陰湿化するぞ。
いや、>643に言っても仕方ないんだが。マジで乙。それは通報の一手だ。
>>642 「L発言全面禁止」なら
>>639はアウアウだと思うよ
スルーしたのにbanされるというなら確かに酷過ぎるがw
「違反者に遭遇した場合は無視して退室して構いません、その後速やかに通報汁」
とでも規約に書いてあれば親切ではあるがな
L発言禁止サイト、バトル即逃げ禁止サイトで
バトル中にNG無視とか、回り込み確定、超越物理法則を乱発されたのでL発言してしまったことがある。
あとになって考えたら、一番の対応は即落ちして管理に連絡と弁明だったんだろうけどな。
俺の場合は、やったあとすぐに管理に理由添えて謝ったら、不問にしてくれたけどな。
なんにせよ、こういうのってその状況だとテンパって何が最良か判断できない事がままある。
>>645の文があったら、そういうときに困らないなあ。
嫌な話だが、こういうのって場数踏まないといかんのだろうか。
厳しいのぉ
>>644 「これは自衛のための発言です」とか言質をとらせないために、どっちも禁止してる方が安全だと思う
管に24すればすむんだし
649 :
637:2009/10/20(火) 23:51:13 ID:+LJFlJKU
みんなありがとー
とりあえず管理に私書の件も含めて連絡してみる
一応サイト規約には寝落ち、ロール時間調整内容などはLBBSを使用してと書いてある
C発言以外の使い方は駄目って形
物凄くどうでもいいことを呟く(暈し済み)
常駐サイトで、ガチャというCとムクというCが話してる
全然関係ないとは分かっていても、
ガチャ○ンとムッ○を思い出さずにはいられない…
畳<やあ、ガ○ャピンだよ!
ログ添えて通報、とある場合、該当部分のテキストをコピったのを送ってもダメだよね?
「証拠としてのログ」ってどんなものなの?
てか管理人はログ取っているんだから、日時と茶室を指定すればそこで確認してもらうほうが
絶対間違いないんじゃないかと思うんだけど。
管理人がログを確実に取っているか否かは分からないんじゃない?
自分の所は人が増えた時点で、それぞれの茶室のログ取得はサイズに制限を設けた。
参加者のイベントが挟まると一週間前のログも残らないから、申告がないと保存する前に消える事もあるし、
そもそもローカルで残しておかずにサーバ上にある最近のログしか見てない管理人も居ると思うよ。
ごめん結論書く前に送信してしまった。
管理側として欲しいのはお互いの対話で整合性をとるための材料。
「このログの様に○○な事があって困ってます」程度のテキストを時間と共に送ってくれれば良い。
サーバのログが無いと残念ながら改ざんは対処できないが、
緊急時に魚拓とって周知徹底して管理に要点と詳細報告……なんてのは勿論求めてない。
という持論。
問題発生時に何が必要かは、先にそこの管理に聞いておけば?
>>652 該当部分のコピペ、もしくはHTMLソース以外に送れるものなんかないと思うんだが。
ほかにもあるなら、それも一緒に送ったらいいんじゃない?
PL発言、確定禁止サイトでソロしてたら、後入りさんに思い切り確定を
しかも1レスに3つ程盛り込まれた事があったなあ
その時は確定返しで対処できたんで24はしなかったんだが
1、2年後に同系サイトでロルお相手と良い雰囲気になっていたところ、
間違いなくそのPLに3人目入室されて同じように、雰囲気ぶち壊しの
確定盛り沢山されてPC前で泣きかけたのを思い出した…
思い出し愚痴ですまん
L発言はともかく、確定は人によって、認識も許容度も天地の差があって難しいな。
ぼかしだが、とあるバトルサイトで相手Cに「突然急所へパンチを繰り出され」た時、
「咄嗟に上げた手で受けたが威力で肘まで痺れた。憤慨して相手の脛を蹴ろうと」したら、
確定・多行動で24された。管は一蹴してくれたが暫らく粘着されたなあ。
別のサイトじゃ、自分の行動まで100%確定回避する人に正しいマナーだから合わせろと強要されたり。
そのLいわく、自Cの行動も相手の目に映る姿だから確定は避けるべきなんだとか。
どっちも極端な例だけど、何となく思い出したので。
どうでもいいが
>>651を見てから 畳 が緑のきぐるみに見えて仕方ない
バトル禁止ぼの街で自分の行動を一切確定しない(〜だろうか、〜するか)人に
偶に逢うけど、バトル可・推奨サイトでは相手の行動すら確定する人に逢う。
何でこう極端なんだか…。
>>657 自分は「腕を掴んで鎖を両手首に巻き付けて動けないようにしてから鎖の余った部分を握った」
みたいな感じの内容だったんだ、やっぱりバトサなんだけど
>>657も本当ご愁傷さま
もう一匹は居ないのかな?
俺、赤い化け物に似た漢字を見つけたら……なり茶やめるんだ。
662に楽しいなり茶生活を続けるために
赤い毛むくじゃらはそっと姿を隠すのであった
泣いた青662
完
w
羹 とかどうよ?
げじげじっぽい
やめてげじげじ嫌いなのにそうとしか見えなくなるw
畳羹
Cのアクセサリーなんかが実際に購入してあるもので
それを撮影してキャラペに載せたりするのって痛いと思う?
情報として分かりやすいから自分としては○
でもそのサイトの趣向にあわないようなイタタタアクセサリーだとかなりどん引き。
写真載せてあるだけで引く人もいるし、それぞれとしか。
自分は写真によるかなぁ
「自分の持ってるアクセサリー」だと言うことは書かないでおく方が無難かもな
でもアクセサリーとか服装とか髪型とか、
文字で書くより写真や絵の一枚もあればさくっと説明できるのに!と思う事はある
絵描けないしキャラペ不可のサイトだから無理なんだがw
用語とかもよく知らないんで「これこれこういう感じで〜」と書いてくと
服装欄がすげぇ長くなるし、結局シンプルな服装に落ち着く
たまには自Cにオサレな格好させてやりたいぜ
現代Cならまだいいけど、FTだと服装用語なんてますますわからないぜ
頭の中ではこういう感じ!って出来上がってるんだけどな〜
Lの気配が滲むと若干引くかなぁ
キャラペに日常や趣味の一つとして載ってるだけなら
こういうのつけてんだーと興味深く見る。
「最低限知っておいて欲しい情報」としてプロフや設定に
アクセの画像まで載ってたら引く。
細かい外見プロフに書かないサイトにいるんで。
引くとか痛い基準は、サイトカラーによるんじゃないかと。
>>669 いかにも自分で撮影しました!ってならないように、ヤフオクの写真程度にはこだわって撮影したらいいんでない?
Cが持ってるものとして載せるなら、Lは極力表に出てこない方がいいだろうから。
男Cなのに明らかに女、女Cなのに明らかに男、
みたいな身体の部位が写ってなければまあ平気かな
更にいえば商品写真みたいにあっさりしたものだと嬉しい
周囲が映り込んでたりするとLが透けて見えてちょっと苦手だ
676 :
669:2009/10/27(火) 20:16:25 ID:0LIEctOb
意見ありがとう、凄く参考になった
無断転載!とかは嫌だから自分で撮影はするけど、身に付けてってのはやらないw
感謝
ロールで遊ぶL友達ではなくて、ロールの萌え話をするだけの友人が欲しいなぁ。と思うきょうこの頃。
要は惚気合戦ができる相手が欲しい。
でも需要ないよね〜…。
背後繋がりってどこにでも蔓延ってるもんだなww
自分以外は皆繋がってんじゃ…?
と疑ってしまいそうだからちょっとあのサイト卒業してくるノシ
元から友達同士で示し合わせて登録とかよくある話だし
それがその人数で留まるかサイト内で増やして勢力作るかは分からないけど
背後繋がりってか、L交流可のとこだと大なり小なり身内はあるもんだ。
まだLが別ならいいぜ。
同一Lがキャラごとに背後偽装して自作自演とかになるともうね。
おまいらさ
いい加減、なり茶とか同人クラスのホモ茶の事をPBWって呼ぶの止めてくれない?
今まで我慢してきたけど、もうストレスがマッハになったわ。
これからなり茶はNC²で、テラネッツやトミーウォーカーでやっているゲームをPBW
とする。決定な。
えーベックすがのまヌコの商標
取ろうとした一件思い出した
どうしちゃったのこの子
商業系がむしろ別物な罠。
いつもの子です。
ところでヌコの件とはまた懐かしい話だな。
そんな懐かしい話をぶった切り
うおおおおおおおおおおおおお
大事に大事に取っておいた、大好きなあの人とのログが
どこやったかみつかんねぇえええええええええ
つい最近開いて見た記憶があるのに!
在るはずの場所にない!なぜだ!
なんか操作間違えて知らない内に削除しちゃったのか!?
うわあああああああああああああああああああああん
だから外部バックアップしておけとあれほど…!
下手に入って「キャーちかーん!」とかやられても困るしな。
便乗過去の愚痴。
男Cで気持ち良く温泉に浸かってたら、後入りした女Cが
「ここは女風呂よ、この痴漢!!」と攻撃してきた。
ここは男風呂だと主張したら、納得したので安心したら
今度は「裸を見られた!」と被害者面して吹聴され
しばらく痴漢、変態の汚名を着せられた。
それだけならばまだいいが、責任取れとべたついてきた。
何だこの当たり屋。
あれ…誤爆した。すまん。
ダイスバトルに参加してみたいんだが
1レス(150〜200文字)/10分の鈍亀。
やっぱりテンポを悪くしちゃうかな。
ダイスって短文サクサク派が多い?
ダイスバトサ数ヵ所行ったことあるけど
所要時間は割りと何処もそんなものだった気がする
あとは相手が「その文章量でその字数!」とか思わない人なのを祈るだけかな
文章量と文字数って比例するもんだと思うが……字数じゃなくて時間の間違いか?
はい、ごめんなさい
>>685だけど
あの後、ちゃんとログ発見できたよ……!!
でも失くしたと思った時はマジ泣きそうになった
これからはちゃんとバックアップ取ります
皆も大切なログの整理と保存は安全確実にな…
>>693 おめでとう!
最近サイトを覗いて良い意味でニヤニヤする
あのカップルが微笑ましいだこんな誤変換しちゃうなんて可愛いぞとか
自分気持ち悪いでもやめられない
気になるCさんが居る。展開が面白いし性格も特徴あって凄くいい味。
ただ、ロールの長さが、哀しいほど自分と合わない。
あちらは1000文字越えるガッツリ長文を10分ちょいで打つ人。
一方こちらは普段は100〜200文字、300になると15分かかる短文ドン亀。
結局ROMるだけの日々です…。
1000時10分て、早さ長さが合う人いるんか!
発言文字色の話がちょっと前に出てたけど、
やっぱり文字色がそのCのイメージカラーに思われたりするんだろうか。
自分はこだわりなく、見やすくて他Cと被らない色程度の決め方するので、
その辺の感覚が世間ではどんななのか気になる。
「精悍な顔つき」「均整の取れた肉体」に飽きた
もやし眼鏡やキモデブオタみたいなCと遊びたい
自分でやればいい
つ 募集
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:38:13 ID:f4pxN6Ty
女性に見間違えられる中性的な顔とか誰もが羨む美形とか。
すげー細身なのに軽やかに相手を突き飛ばしたりしないぶん精悍とか筋肉質なキャラは許してやれよw
メガネひきオタとかリアルでも付き合いたくないようなキャラに魅力ないだろw
夢の国に住んでる眼鏡ヒキオタは普通に萌えるなあw
結局、自分が動かす事になったらって考えた時、やりやすいかどうかじゃね?
あまり癖が強ければ動かしにくい。
誰だってやりたがらないよ。
サイトによるかもしれんが、自分は周りが絡みやすいかどうかも考えるな。
自分のやりたいキャラをいかに
周りと遊びやすくカスタマイズして登録するかに燃えるw
ロールで勝負するのが一番なのは分かってるんだけどな・・・。
油テカテカの禿げた肥満の中年親父とか
デブオタもガリ眼鏡もやるけどはっちゃけられる相手が見つかれば面白いぞ
あんまり現実的でシュールな設定すぎても
「こんな駄目なキモオタな自分だけど受け入れて!」
と混同を押し付けられているみたいで怖い
キャラじゃなくて本人が自分をそのまま動かしてそうな気がする
太いまでなら許容範囲だが、それに秋葉系と汗かきとかあると、もうね…
別に押し付けやせんよ
自意識過剰ですな
その発想が有り得んww
それこそ混同じゃないかwww
スポーツジム通い好きなガリだからこそ、運動不足のデブを動かすのが楽しいのに・・・。
>>707のキャラがリスカしたりいつも病気設定の困ったちゃんでないことを祈るわ。
あの人混同!って騒ぐ人の方が混同って良くあるパターンだね。
混同というより
普通嫌がられるキモオタCでさえ上手く動かせる俺UMEEEEEEE!!!
なところがキモイ。
はいはい自称上級者乙。
度を過ぎなきゃ皆がやりたいようにやりゃいいんだよ
絡みたくなけりゃ絡まなけりゃイイだけ
見ないようにする事はいくらでもできるんだしな
僻み根性凄いな
色んなキャラが居た方が見てても参加しても楽しいぞ
ヲタクとかデブ設定って、結局、他の人がやらないちょっと異色な設定ってだけだよね。
だから、Lレベルで皆が楽しめるなら、別にいいんじゃないかなぁと思う。
ただ、キモヲタって普通はマイナスイメージが強いから、
キモCを動かす本人は楽しくても、周囲のLさんが了承済みでない限り、
これはPLさんへの中傷じゃなくてLは楽しいんですよ、とロールに盛り込むための気遣いを余分にさせてしまったり、
周囲のLさん自体が本気で内容を嫌がったり、会話に困る場面もあるんじゃないかなと思う。
やりすぎても駄目だし、加減が少なくても折角の設定が生きない、
実際はキモヲタCって、遊んでくれる相手への感謝も気遣いも普通のPCよりずっと必要で、
ロールもすごく難しいんじゃないかなぁ。と思った。
その分、うまくはまった時には、周囲も含めてすごく楽しいロールができそうではあるけども。
キモオタデブは…C登録をみるだけで駄目だ………
サイト住人に対する嫌がらせかと思えるぐらい理解出来ない
そういう特殊Cは、シチュ募集の方がお互い平和だとおも
普段の自分と違う自分をやるのが楽しい遊びなんだから、そういうCやりたくなる気持ちだってわかるだろう
>>716が管理人ならへーと思う
一般参加者ならお前何様?と思う
キモオタのキャラが分からないが
こっちがピンチになったときとか覚醒して、
ヒーヒー言いながらも頑張ってくれるいい奴ってイメージが何故かある。
チンピラCで絡みに行ってみたいよ。
設定だけで不快に思う人がいるっていうのも分かるけど
一期一会ばっかり賑わっててなんかふと寂しいわ。
それ電車男w
一般受けしないから「キモ」オタなんだろうけど、
実はすげー頭の回転早くて、オタネタさえ言い出さなけりゃ剃刀みたい
でも外見はモサい とかだったら惚れる
一期一会は面白いっちゃ面白いが
生活時間帯ずれてて人との会話不足を補うために夜中にチャットしてる自分としちゃ
街サイトでじっくり関係築いて友人や恋人と濃厚で親密な会話がしたいんだよな
萌えとは違うんだ
関係の深くなった相手の意外な一面や人間性が良いから
一期一会はちょっとインスタントっぽく思えると言うか
まぁPBWなんか変身願望とか普段の自分と違う人格で
遊びたい部分もあるんだからキモオタCだろうとやりたい人はやればいいと思うよ。
他の人も言ってるけど嫌なら絡まなきゃ良いだけだし色んなCが居たほうが俺も面白いと思う。
そういうのが好き同士で遊べれば楽しく遊べるだろうし。
他人に迷惑かけない範囲でなら各人が自由に遊べば良いじゃないの。
>>716タイプこそ募集かシチュ茶に行った方が良いと思うよ。
自分のタイプじゃないCが登録される度にアラ探ししてきては、違反です!あの人嫌いです!って報告してくるタイプに感じる。
サイト的には、特殊設定Cより自治厨の方が迷惑。
>>721 無視、レス蹴り、相手の居る茶室から別の茶室への移動はマナーに悖るとされることが多いと思う
嫌なら絡むなって言うけど、最近はそれ違反にされるサイト多いよ
入ってこられたら絡むより他にない。
空気も読まずに入ってくるような奴からは適当にFOすればいいんじゃない
絡まないと無視、レス蹴りは別物
空気も読まずに入ってくるような奴からは適当にFOすればいいんじゃない
絡まないと無視、レス蹴りは別物
どうしても避けたいなら、多人数推奨サイトや短文サイトでなければ大人数でのチャットにはなりにくいし、
後入りに専念すればいいんじゃないか?>723
限られた活動時間帯内に、避けたい相手しかいないなら乙としか言いようがないが……。
なんか最近解らなくなってきた。
即エロシチュ(PBC)とイメチャの違い。
いや、前提というか遊び方の違いは勿論解ってるんだけど、
最近イメチャの方々がこっそり紛れ込んでるとかで、
待機中の募集文を見ていても、半信半疑になってしまう。
雰囲気とか言葉の選び方で何となく解る、……つもりなんだけどね。つもりはつもりっていうか。
みんなはどうやって判断してるんだろう。
……というかあれだ、枯れてきたのかも。
上にもあったけどインスタント的なエロに惹かれなくなったのかな……。
イメチャプレイヤーだろうと、なり茶サイトへ来てちゃんとなり茶やってるんなら何の問題もないだろ
なんで無理やり見分ける必要があるのかわからん
同意
気付かない・わからないなら、相手のそのロールで何も問題ないと感じてるってことじゃん
> 無視、レス蹴り、相手の居る茶室から別の茶室への移動はマナーに悖るとされることが多いと思う
> 嫌なら絡むなって言うけど、最近はそれ違反にされるサイト多いよ
最近こういう考え方の人が多いように見受けられるけど、
絡む=相手を受け入れて対応する、絡まない=無視・レス蹴り・即退室じゃないだろうと思うんだが。
「あなたとは合わないようです」っていうのをロールで伝える、というのは「絡まない」に含まれる事だと思うし、
それでも理解してくれずしつこく追いかけてくるようなのを無視したり即落ちしたりするのを違反にされるなら
状況を説明して管に理解してもらうか、それでも理解してもらえないならそのサイトを去ればいい。
合わないから即落ち、が特に規約になくても許されるのは即シチュだけだと思ってたよ。
「最近は参も管も変なのが多いからなるべく関わりあいたくない」のかもしれないけど、
だからといって手順を踏まないのも同じくらい「変なの」じゃないだろうか。
相手を受け入れるロールだけが絡んでいる状態?そんなの聞いたことないよ。
拒否するロールだろうとロールはロール。絡んでいることに変わりないんでは。
>>731の理屈だったら敵対ロールは相手を受け入れてないからロールじゃない、絡んでないってことになる。
それじゃバトルサイトとか対立系サイトは成り立たない。
そこはCの心情としてじゃなくて、L視点で判断するとこじゃないの。
ごめん、723を読んでのレスだったんだが、引用元を書き忘れてた。
なので733の言う通り、L視点での受け入れる・受け入れないだと思ってくれ。
「キモオタ嫌だから後入りしてくんな」って思っても、即落ちするんじゃなくて
「キモオタ嫌い」っていうのをCの口から言わせるなり()使うなりしてロールで相手に伝えてから落ちればいいじゃん、
という意味です。
Cの口からLの感情を語らせて、今度はCL混同だと通報されるわけですねわかります
混同呼びと自称チキンはコミュニケーション下手な奴が良く使っている印象がある
敵対ロールと拒否ロールは別次元のものだろjk
バトル挑まれて「敵対ロールとして受け入れ」てバトル開始すんのと、
自分のリミット的に無理だったり、相手が無敵確定野郎でバトりたくない、なんて時に
バトルを受けない方向でロール回すのと。
故意か素なのか知らないが、あんま屁理屈並べんなよ。
それとも、こんな規制中なのに釣り乙w とでも言ってほしいのか?
>>737 落ち着いて流れを良く読め。
敵対ロールだろうと拒否ロールだろうと、PC同士で会話のやり取りをしているならロールしている=絡んでいる状態だろ
それならかなりの仲良し強制サイトでない限り認められているが
ロール拒否=会話をしないor一レス入れただけ(自分の言いたいことを言っただけで相手の返事は聞かない)で即落ちするのは
今、サイトルールで禁止されてるところが多いんだよ。
だから嫌なら絡むなと言っても、話しかけられたら敵対だろうが拒否だろうがPCとして会話して反応するのを何度か繰り返さざるを得ない、
と、そういう話だ。
>>ID:oHGPWIv8
> 敵対ロールだろうと拒否ロールだろうと(略)ロールしている=絡んでいる状態
そんな極論的マイルールを他人様に押し付けて語ってるのはお前だけだと言う事に何故気付けない。
即シチュとかの例外を除いて、「合わないから即落ち」が許されない(お前が言うところの「ルールで禁止されてる」)のは
今に始まったことじゃない、「絡まない」と「無視・レス蹴りは別」だと上で何度も繰り返されてるだろ。
拒否の意志を伝える=会話しないor言いたいこと言って即落ち、なんて思い込んでるのはお前だけだって話。
つか要するに、気に入らない奴とはたったそれだけのやり取りですら苦痛、即落ちしたくて堪んねえ、って
一番思ってるのはお前ってことだよな。
おとなしくシチュ茶で遊ぶのが幸せの道だと思うぞ。
( ´-ω-`) どっちでもいいじゃん。適度にやれば。
つ【どっちもどっち】
押し付け合うだけで分かり合おうとはしない、共存しようとすらしない、NG羅列して住み分けましょうってか。
こんな連中ばっかなんだから、どこのサイトもさびれるわけだよな
先行ソロルが別部屋二つ。
片方が管理Cだと、どっちに入ったもんかと要らない気を回してしまう。
ああ、あるある。
管理Cでなくても、ソロル2名以上が同時にいて、
入室時間が早い方が昨日喋った人、または極端に苦手な人だったりすると、
すっごく困って結局その日は時間があっても遊ばないってことが多々ある……。
気持ちは解るんだけどさ、気遣いは大切だし。
でもそれで本末転倒になるくらいなら、好きな方に後入りした方がずっと……とか、思っちゃうんだけど。
同じようにパソの前で悩んでる人がいたとしたら、その人の背中も押せるんだしさ。
優しさとチキンは違うものだし、チキンになってたらこの遊び勿体ないよ。
流れ読んで一番もやっとときたのは
>>742の激しい上から目線だった。
どっちもどっちのイタイヤツ判定で議論者を見下げてるけど
やってる事は結局同じ、事勿れ主義の押し付けとぶっ飛んだ責任転嫁だもんなあ。
押し付け合いをpgrするなら歩み寄り所も分かってるんだろうから、教えてあげたらいいのに。
これも個人の感覚差だろうけどさ。蒸し返しスマソ。
ソロが複数いる時は、リミット記載があったらそれを確認してから、
話したことないC>久し振りのC>GMC・SPCって感じかなあ、自分は。
自分が知ってるGMさんは、他にソロCがいる時優先されると恐縮する人が多かったんだ。
あ、けどGMCが暫くソロ続きで寂しげなら迷わず入るw
前に話した時、ちょっと噛み合わないかも?と思った人でも、
こっちが調子悪かっただけかもだし、向こうが迷惑そうじゃなければ二、三回は後入りしてみる。
そんな自分は、話したことないCが複数ソロってる時が一番悩みますw
アンカミスる自分が一番カッコ悪い件w......orz
>>742、ごめんよ。ソロルの海に溺れてくる……
>>745 >話したことないCが複数ソロってる時が一番悩みますw
自分だって悩んでるくせに、人の悩みを上から目線だとか
しーっ、目を見ちゃいけませんよ
だからアンカミスごめんってばさ……(´・ω・`)
前言撤回。一番もやっとするのはこの大規制だなあ
携帯見にくいし書きにくいし、先ブラはなんか固まるんだよね…
煽られてるわけでもないのに噛み付いてくる奴はほっとけ
>>CXRikK5d
お前が痛いことはもうよーくわかったから、そろそろ黙れ、な?
愚痴スレよりよっぽどギスギスしてるな、ここ
皆、ソロの人が多いと後入りに悩む人が多いんだなぁ。
チキンなんだと解ってはいるんだが、好きな方に入ったら、
入らなかった方が待機時間が長かったとき、
その人に「嫌われてるんだ」とか思われて、以後避けられたりしないかとかorz
入らなかった方の人に内輪だと怒られたりしないかとかorz
確かに本末転倒だとは思うんだけども……。
今度あったら何も考えずに、少し頑張ってぽちっとしてみる。
>その人に「嫌われてるんだ」とか思われて、以後避けられたりしないかとかorz
>入らなかった方の人に内輪だと怒られたりしないかとかorz
もっと適当に遊べとは言わないけど考えすぎでは
755 :
742:2009/11/13(金) 14:07:38 ID:spJaFfl9
もう一人が遊んでもらったばっかの人だったから、遊んでもらってない方にした。
管理人Cが居るサイト初めてで、こういう悩みも初めてだ。
だから、考え聞けて良かった。
>753は、自分がソロ側で同じ事になった時、そんな事考えるのか?
自分はちょっと考える。
「あー、自Cはお好みじゃなかったかなー、合いそうにないって思われたかなー
っていうかあの人大抵あの人と絡んでるからなー」
みたいな。後者はオプションだが。
>>753 がんばれー。
ちなみに、もし私がソロしてる立場だったら、
同じくソロ中の別Cさんに後入りがあったとしても、そちらさんの方が相性がいいんだろうなぁって思うだけだよ。
絡んでみないと分からない部分は別として、ロール傾向とか、キャラとしての接点の作り易さとかさ。
それぞれ持ち味は違うんだし、そのLさんが自Cに抱いた印象だって勿論読めるわけないし、
それなら分からないことに気を揉むより、たとえソロで終わったとしても
世界観を引き立てるようなロールができればなぁと思う。
まぁ、これは日々精進なんだけど……。
繊細な人はほどほどに気を抜いてやるのがいいよ。
悩んじゃって仕方ないくらいなら、ある程度自分の中で線引きしてさ。
何人もの人に立て続けに避けられ通して
過疎サイトでもないのにソロルばかりが続く…とかいう状況なら自分を振り返るべきだけど
そうじゃないのなら相性とタイミングだと割り切る。
次があるさ、他の人がいるさ、もっとたくさんの人と話せるように自分も精進しよう、と
気楽かつ前向きに考えて、悪いことはあんま考えずに行くw
PLがネガティブだと、混同とまで行かなくてもロールにもそのネガティブさが滲む気がするんだ。
ただ「こないだ話したばかりの人だった」とか分かりやすい理由がないのに
よそへ行かれたりソロル始められたりした場合は、
その人から後入りがあるまではこっちから入るのは避けるかな
その人から見て、自分は「合わない」ということなんだろうから。
まあ誰がそうだったか忘れちゃうことも多いんだけどな…それはそれ
過疎やなぁ
だなぁ
スレもそうだがサイトも過疎で週末も寂しいもんだった
「尾籠度のドレス」って、もしかして「天鵞絨(ビロード)」のつもりなのかな。
ささやきか私書で指摘してあげたほうがいいんだろうか。
「青天の霹靂のような瞳」ほどではないにしても、地味にじわじわくる誤字だなこれ……
マヤ…おそろしい子!みたいな目を想像しました。
尾籠なドレス…w
ごめん、今ちょっと過疎で寂しいとか思っていたのが吹っ飛んだ
元気出してサイトめぐってくる!
間違って覚えてること、あるあるww
>>764 あるある。そして後で気付いて、パソコンの前で恥ずかしくて転げ回るんだぜ……
とにかく土下座したくなる。
>>761 こっそり指摘してあげたらどうだろう。
自分なら、恥は短い方がいい……
いやそこは流すのが思いやりでしょう。
チャットのログなんてすぐ流れるもんだし。
>>766 そして間違ったまま何度も各所にログを残す羽目に
みんなが
>>765みたいな考えだったらいいんだが。
指摘したらしたで「恥かかされたふじこ!」とファビョるのもいるからねえ
最近はちょっとしたことで豹変する人が多くて恐いよ。
同意。自分なら黙ってる…。指摘は良い人に任せておくよ。
ファビョらなくても、なんとなくその後気まずくなられる事もあるし。
待機型のシチュ茶で回線落ちしてしまった
打ち切りと思われたんだろう、戻った時には相手も落ちてて、こっちが募集主なんでもう一度シチュを立てたが戻らず
一期一会系は後腐れないのはいいが、こんなときの連絡手段もない罠があったとは
もう何日も前だが、明け方まで付き合わせて放り出してしまったあのお相手さんに詫びたい
愚痴スレでよく雑談行けと誘導があるわりにこっちは過疎だなあ
すごいツボに入ったサイトを見つけて、
いきようようと登録しようとしたら、
BLオンリーだった時の絶望感。
どうしてくれようか。
なんかサイトの空気が変わってきたなと思いつつ、久々にサイトトップを開いてみたら
いつの間にか「恋愛傾向不問」が「同性愛推奨」に変わっていたことに気付いた自分が通りますよ
愚痴は吐き捨て。レスを返して雑談にするならここで。
そっちこそ良く空気と流れを読んで使い分けたら?
どうみても愚痴にしか見えないけど
そしてレス返して云々以前にテンプレに愚痴は該当スレでとあるが
なるほど過疎な理由がわかった
スレは毎度チェックしてるんだけどね。
もうすぐ冬の定番イベントの時期、か。
どのイベントをどう愉しむべきか。キャラも背後も分身できればいいのに……。
ああ、人が少ないと思ったら、冬の祭典が近いのか
出る人頑張れー
冬の祭典がんばってくる
締切近くて急茶中なんだぜ…
あ、なんだか過疎ってるなと思ったら冬の祭典かっ!
クリスマスと年越しくらいしか頭になかったよ。
よし、連続抽選落ちだし気兼ねなくFFとPS3買おう。
どれだけつまらなかったのかが知りたいw
>782
報告してくれw
クソゲの真骨頂、四十八ですら楽しめたんだからきっと夜を忘れて楽しめる自信があるんだ。
年末年始はゲーム三昧になってチャットに中々出なくなるんだぜ
年末年始に出るゲームでほしいのがないのですが、
みんながチャットになかなか出なくなるなら、
私はどうすればいいですか…!?
その点PSPとDSをPC周りに常備している俺に抜かりはなかった
難点はゲームに熱中してお知らせベルを聞き落としそうになるあたりな
単純なゲームのがハマるよねw
レス待ち中におすすめなのがRPGと書いてロールケーキプレイングゲーム。
落ちものだけどクリックしないと次のが落ちてこないから合間に遊ぶのに向いてる。
自分がはまってるひつじ村もオヌヌメだぬ
ならべて街ingメーカーにはずっとお世話になっている。音も鳴らないし。
あとはひたすらスパイダソリティアだな…
愛と勇気とかしわもち
はまるけどちょっと怖い。オススメ。
みんな、いろんなの知ってるんだなw
キャラだけ延々作って世界に投下できる感じのサイトどっかに落ちてないかなあ
キャラを作る妄想力は生きてるが動かす労力がもうないようだ
798 :
sage:2009/12/07(月) 20:46:00 ID:d3Ow1THF
ミスった。すまん。
祭典に出す薄い本は、そろそろ入稿締め切りってとこですか?
少しは人増えるかな……
原稿以外にも、コピーとか自宅印刷とか看板とかあれこれあるんだぜ。
自分は若い頃にやってただけだから、今は違うのかもしれないが…。
祭典はおいてもにこの時期は忙しいって人間は多いしな。
自分はもう年末まで休みすらねえわ。死ねる。
はいはいスレチスレチ死ねる死ねる
忙しいのもだが、風邪もひきやすい季節なんんだぜ……orz
ようするに、だ、サイトにもっと人出てきてと。
その通り
学生さんはそろそろ冬休みなんだろうか。
試験で大変、って日記に書いてる人をちらほら見かける。
新規さんが増えてくれるかなあ……
冬厨はカンベン
好きなCさんのレス一つ、私書一通、その中の一言一挙手一投足に
いちいち喜んだり不安になったりまたすぐ浮上したりする自分が
本気でアホだと思いつつ楽しい
恋しているのはPCであってPLが恋愛するわけじゃないけど
恋する醍醐味みたいなものだけ味わえるというか
振り向いてもらえなかったら、実は迷惑だったらーと思うけど辛いけどな
嫌われてはいないと思うけど、友達として付き合うのは楽しくても
恋愛対象じゃない、対象じゃない人から恋心抱かれても困るって事あるよなー
クリスマス一緒に過ごしてくださいと勇気を出して申し込みたいけど
今の幸せな状況が変わってしまうかもと思うとなかなか踏み切れない、予定も聞けない
誘うならあくまで友達として、ふたりでパーチーしないか!くらいのノリで誘うつもりだけど
あーどうしよーどうしよー気づけばあと10日しか無いじゃないか…!
ところで皆さんクリスマスのご予定は?
なりきりやってんのはチュプと学生ばかりだとでも?
こちとら成人でプロレタリアートの納税者だから
年末で月末のゴトー日に浮かれていられるご身分じゃねーんで。
はいはい^^;
会社勤めに春は来ないとでも言うのか!言うのかーっ!
…今日は代休ってやつですよ。いやほんと。
友人Cばっか増えて恋人Cも片思いCもいないんだよなあ。
独り身パーティでバカヤロー大騒ぎするよりは、同じ境遇の友人と涙味の酒を飲みたい。
あ、本当に春きてねえや。
>>809 自分は公休日なんで、24日はハニとラブラブして過ごす
今はお互いに、渡すプレゼントを準備してるって状況(手作り品)
当然のごとく23,25は仕事だけどなー
疲れて帰ったら、ハニに膝枕で甘えさせて貰えるんだぜ!
会社勤める同士で春をゲットすればいいじゃない!
俺はお互い忙し過ぎて会えないけどな…
カップルはみんなしんでしまえばいい( ;ω;)
クリスマス前って急にカップル増えるよな…。
で、その後、急に別れる奴もいっぱい出る。
彼氏とかって季節もののアクセサリーの一種なのかな…。
でも、冬って寒いよね。人肌が恋しいのもわからなくもない。
一体どっちの話をしてるんだ。リアルか?
Cの活動場所では今すごく静かだ。常時賑わってる所が羨ましい
学生の頃はリア充だと思われたくて、クリスマスに茶には絶対出なかった自分が通りますよ。
それで恋人CのソロルずーっとROMってりゃ世話ないっての。
管にはバレバレじゃん。
あの頃の自分乙。
ちなみに社会人になった今、年末に茶に出るなんてとてもとても…
というわけでなり茶でクリイベは一度もやったことがない。
…ROMだけで管にバレるのか?
ログ読む為にログイン必要なサイトでないとわからんような気も…というか、わかったとしてもそこまで管理は気にしていないな。
チャットのROMはリアルタイムで分かる。
参加者のIPを覚えてるような管ならそこから大体の見当は付けられる。
そんな暇な管も滅多にいないだろうなw
管もリアルタイムで見てなきゃダメじゃん、それw
まあ、アクセスログを突き合わせればわからなくもないが、
そんなことをする暇人は、まずいないと思われ。
暇人でごめん...
いるのかー!! かなりストーカーっぽくて参加者怖がってるぞ、それ…。
そういう管は稀だと思う、そんな暇あったら参加者の対応かイベントの準備しているよ
トラブルとか発生したら突合せとかは騒ぎが大きくならないうちにやるけど…。
でも、管理の仕方は人それぞれだからそれが悪いわけじゃないけど、自分が参加者だとちょっと怖いかも。
いや、出席率いい参ならリモートホスト見覚えあるようになるからから普通にわかるよ。
三桁乗ったらダブりも増えて無理かもしれんが。
常時チェックまではしないけど、なんかありそうな時は一応ざっと見る。
ストーカーってより巡回警備な気持ちなんでイヤがらんでくれー。
管理も大変だよな
変なの湧くと対処には苦労するし
いつもありがとう
でもクリスマスだけは許してくれ、武士の情けだ
珍しいホストの場合もあるし、参加率が良い人だと自然と覚えるもんじゃないかな。
準備や対応にも勿論時間は割くのは当たり前だろうが、巡回も仕事のひとつだと思ってる。
普段の流れや動向を見ていないと、いざ何かあった時に動けないって事もある。
お互いやましい気持ちがなければ別段気にする事はないと思うけどな。
アクセスログなんて、問題がなければ見ないな。
ローカルに保存はしてあるから、過去にさかのぼって調べることも可能だし。
違反ログぐらいはチェックするけど、リモホまではなあ。
豚
ログを引っ張り出して眺めていたら何かうわあああああんとなった
生まれて初めてなりちゃというものに興味を持って無謀にも「初心者いけますかね?」と打診したら
丁寧にお相手してくれた管理人さん 何があったか分かりませんがどうか息災で
気配り満点の素敵なロールで遊んでくれたお兄様、その後彼女とはどうなりましたかそれだけが気がかりです
自Cを親友と呼んでくれたあんちゃん、お元気ですか こっちは元気です
自Cの全力のギャグロールを同じく全力で受け止めてくれたおっちゃん、これほど相性が合う、という事を痛感したことはないです
シーツかぶってうろうろしてたら腰を抜かしてくれたツンデレお嬢さん もう一度お話したかったです
あまりのロールの美しさに一方的にストカーしてたCさん、正直すまんかった ソロルのログまでとってある
初めて恋に叩き落してくれたあの人はどこかで幸せになっているのかな サイトが廃墟になる前に、無理にでも連絡をとるべきだった
もう茶は引退した身だけど本当にあの頃は楽しかったなあ
という長ったらしい文でごめんね
豚って何なん?
それから、自分語りなら自分語りスレの方がいいのではないかと思うが。
話題ぶった切ってスマソの略
ここにいて豚知らないってなんか珍しいな
>>832 それは数字板での話だ
こっちでつかうと恥かくよ
いや数字とか見たことないんだが
よく見る気がしてたんだけど愚痴スレの方だったのかな…
ここでも愚痴スレでも、豚なんて腐女子しか使わないし、数字板の方言として嫌われてる。
…どっち方面でもマイルールの押し付けにならない程度になー。
マナーサイトの誕生の瞬間をみているようだ。
ブッタギリ関連の豚なんだろうけど、使っている人もいるから自分は使わんけど許容範囲なのかと思ってたけどな。
(使いたい人は使う)
いろんな背景がある言い回しだったんだな
心に留めておくよ
愚痴スレをROMってるときによく出てくるから、愚痴スレの風習かと思って使ってたことがあるぜ。
腐女子乙!って言われて「…」ってなった俺♂PL
起源とか、あんま当てにならんよなー。
過剰に反応しすぎな
最近はミニブタなどもペットとして人気らしいから、
豚切りとか連呼されると悲しくなるよ(´・ω・`)
豚切りにしろぶった切りにしろ
綺麗な言葉ではないよね。
言葉で遊んでるんだから、言葉には気をつけたいよ。
巡回するよそのスレで、流れをぶった切るとか宣言してから書くところを見ないのに、
何でPBW関連だけ、いちいち宣言するんだろうとずっと思ってたが、腐女子文化だったのか。
いい悪いってことじゃなく、何というか、独特だな。
ログ保存してくればよかったな
もう会えない人とのやりとりがまた見たい
けどログを見返してると、
その人とロール回したくなって余計切なくなるぞ
もう会えない人なのに
ログ見なくても思う事はあるけど、より一層生々しく感じるというかw
自分も基本的に相手のあるロールはログ取るようにしてる。
時には「二度とコイツの名前もみたくねー」って相手とのログは捨ててしまうこともあった
でも、そんなログでも年数経つとまた見返したくなるんだよなー。
今と昔のロール傾向の違いなんかもわかって面白い。
最初のサイトの途中あたりから全部とってあるけど、一度も読み返してない。
読むとムギャオーってなるから…。
二度と読みたくないログを、本当にそう名付けて保存し
内容も極力思い出さないようにしてる。
そうまでして消さないのは、ただ単に収拾癖になっているから
ログが保存できてない日があると不安になる。これなんて依存症orz
例え数字板発祥でも、使ってるのが全部腐女子でもない今は
「発祥がどこのだからきめえ、使うな」はどうかとも思うけどな
「豚」って表現を嫌いな奴が難癖つけて消滅させたがってるように見える
豚でもカバでもいいんだが
7時間も経って話題も変わってるところを蒸し返すのはヤメレ
経過時間と時系列に細かく目くじら立てるのも正直どうかと思う
7時間どころか31時間ほど過ぎて
叩きの話題蒸し返してるんだから
痛い子扱いされてもしょうがないだろ
腐女子がファビョってるんですね、分かります。
というレスを待っている、いつものヒキブタだろ。
まあたしかにその豚の由来の「ぶった切る」もぞんざいというか、
丁寧で美しい日本語ではないかもなー。ここで「話題が変わりまして
恐縮なのですが……」の略として「ワダキョ…」とか新しいの
流行んないかなー。さすがにワダキョはないにしてもさ(笑)
そしたら腐女子も数字も関係ないぜべいべー!
ここは愚痴スレじゃないのに、皆引っ越して来たかのようだぞ。
そんなに目くじら立てんでも…自分は嫌いなだけで他の人もそう思う筈だとか…そういうもんじゃないし。
あんまり酷いと最近は、天皇陛下もそう思う筈だという小沢の顔が浮かぶんでそのくらいでやめて欲しい。
数年茶から離れてたんだけども、(現代ぼの茶しか知らないけど)
160以下の低身長Cって減ったなあ…属性関係なく。
良識あるLが操る小柄Cと戯れるのが至高なんだけど、需要低いのかな。
平均よりデカいCが多いから、たまに小さいのとも絡みたい。
耳つけてにゃんにゃん言う攻Cとか。小さいのにやたら男前Cとか。
見た目通りに可愛いとか。どんなでもいいから会いたい。
どのジャンルに行けば会えるんだろう
>>854 あるとは思うけど、2chでそれ聞くと荒らし依頼と同じになっちゃうし…。
幸であたりつけていくしかないのでは?
ぶっちゃけ2chに出没する人を誘導するようなもんだし。
答えにくいよ。
少なく事もここでヒントを出すことはとてもできない。
>>854は男C限定での話ならスレチじゃないのか…?
女Cならちっこいのもロリも余裕でいるからなあ
>>854は愚痴スレでも誤爆してたな
こんなとこで呟くより幸で根気よく探せばいい
見てきたがまるっとコピペじゃマルチと同じだぞ
今頃数字板スレにもコピペしてたら笑う
ログを見てたら無性に茶に復帰したくなった(引退して2年ぐらい)
けどあのサイトにしか行きたくないんだ……あのサイトのあの面子と遊びたいんだ……
サイトはまだあるけど廃墟だし再会支援サイトとやらもいいとこ見つからないし
管理人だけぱたっと消えて二年ぐらい経つけどいまだサイトが残ってるってのが切なすぎる
版権茶だったけどあそこにいる○○しか認められないぐらい好きな奴らがたくさんいたんだ
ああいうドメイン?って何年お金払わないと消えるんだろ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:39:32 ID:9pVeIy8o
自動引き落としなら口座なくなるまであるぞ 無料ブログとかは墓碑になってるとこもあるし
sageわすれスマン
mjk……一年いくらか知らないけど管理人はサイトを続けるつもりなのかな
言い方はよくないけど何かあったら口座は閉めるよな、普通
ついでに質問
よく考えたら再会支援とか探さなくてもサイトが生きてるんだから私書箱も生きてるんだよな
いきなり廃墟からメールするのは失礼だろうか?もちろんメールが届かないのは百も承知
>>862 届かなくて当たり前、返事があれば超ラッキー
って感覚ならありだと思う
やらないよりやってみる方が後悔が無いよ。
私なら純粋に嬉しい。
毎回ソロルで何をしようか悩む
おとなしく待機していた方がいいのか
何か面白いことをやらかしていた方がいいのか
やりたいことをするといいよ
色んなことしてみたが、自分は最終的にそれが一番よさげだった
>>865に背を押されてソロルで遊んでみたら、後入りがあったよ!
やりたい様に動かすのが、一番Cの色が出るんだね。
何だか最近、遊ぶ面子が固定されてきちゃったなあ
仲良くしてる人はどれも気遣いがあってノリもいい素敵Cさんだから
不満に思うようなことは別にないんだけど…
サイト全体にいくつかの仲良しグループがある感じで、
他のグループの人と絡むことは(強引に後入りしない限り)まず無い
誰も嫌な思いしてないから、いいのかな…
それを内輪と言わずして何と言う
そのサイトも先が見えてきたな
別に867の例って、そこまで内輪ってんじゃないんじゃ? 単にきっかけがないだけかもしれんよ。
内輪って、仲間以外が後入りしたら即落ちとか、他の人を排除するような
そういう集団のことを言うんだと思ってたが、違うんだろうか……。
もしその塊が嫌だったら、867自身ががんがんあちこちの仲間内に後入りして、
自分から仲間の輪同士をつなげてってあげたらどうだろう。
867が主催して、仲間内同士だけ集まるんでないように招待状でも出しまくって、
皆が遊べるイベントを開催してみるとか。
>>869 他には、登録時から血縁&既知設定組んでて表出る時は何時も一緒とか、
出てくる時はそのグループPCと約束ある時だけとかが内輪だと思ってた。
遊んでるうちに気の合うPC・手の合うPCというのはできるもので。
長く続いてるサイトだと大なり小なりできるもんじゃないのかなぁ<仲良しさん
そういった仲良しさん連中が後入り排除してるなら兎も角として……。
>遊ぶ面子が固定されてきた
>(強引に後入りしない限り)まず無い
と書いてる限りは、867こそが固定メンバーで遊んでる比率が高い&先入り待機メインで後入りしてないようにも見えるぜ。
後入りするけどいつもすげない対応に終止される、というのならサイト自体が南無だけど。
内輪ってほどじゃなくても、第一段階に差し掛かったって感じがする。
だから
>>867もモニョってるんだろうし。
今のうちに管が有効な手を打てるかどうかだと思う
その段階で管理人が打てる手なんて限られてると思うよ。
せいぜい、交流しやすいイベント作ってみるとか大人数で喋れる茶室作るとかその程度じゃないか?
例えば、仲良しばかりと遊ばず皆と遊べって参加者に通達したとして、
管理人からの通達とかだと、重く考え過ぎる人も多いし、
真面目な参加者ほど悩んで先に神経使い過ぎてサイトを止めて、結果過疎に進むと思う。
自治しろってんじゃないけど、参加側も、
積極的に自分から何かしようと思わなきゃと思うんだ。
そこまで細かく言い出すと各論になっちゃうから、サイト特定しての話にならざるを得ない。
通達するほどなのか、イベントで交流計れるのか、新規募集で新しい血を入れればなんとかなるのか
今いる住民の傾向にもよるし。
少なくとも
>>867見る限り、みんな現状で満足してるっぽくて
それを867が「いいのかな」と言ってるんだと思った。
仲良しグループ化を誰も危惧してないんじゃ?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:56:45 ID:IlxpyUy1
最近思うこと
高校生ホスト減ったね
何事にも流行り廃りがあるんだってことを知らないのかい?
うん知ってる
だから廃ったんだね、と言っただけだよ
内輪の乱発ならマシだがそれらが派閥になりだすと終わりだよね
絡んで楽しい相手だから何度も絡む(≒メンツ固定化する)わけで
仲良しグループができちゃうこと自体はしょうがないんだよね
ただそれを「グループ」と意識し始めると悪い方へ転ぶ可能性が出てくる
嫌だと思うなら多少強引でも馴染みのない人に後入りすりゃいいと思うけど
「強引に後入りしなきゃ、話す事はまずない」ってのは
既に仲良しグループができちゃって〜って状況ではないんじゃないかな…
周囲の意識も内輪を作り出すのに一役買ってるけどな。
後入りしてから仲良くなったCのLさんに
「友人も恋人もいるのに、新しいのが後入りしても申し訳ないと思ってました」
と告白されたことがある。オブラートだったけど、内輪だと思ってたんだろうなあ。
仲良しだろうが真性内輪だろうが言いがかりだろうが、内輪って思われたらおしまい。
そんな気がしてる。
微妙にワダキョ
「Cが新規参入した時期」と「参加できる時間帯」が同じっていう人たちで
どうしてもグループができてしまうんだ…
あああのヒトと絡みたいんだけどなあ。
こればっかりはどうしても自然発生する壁だと思うので
仕方ないとは思う。
がんがって参加時間調整して突貫してきます。
ごめん、
>>852の『ワダキョ』使ってみたかったんだよごめん。
「誰々さんと仲が良いみたいなので遠慮してました」
は控えめさアピールしながらの自己愛。
「こんなに健気なアテクシをもっとそっちから率先して構いなさいよ!」か「内輪楽しそうですねプギャ」の当て付け。
頑張るつもりがある奴は自分で時間作ったりきっかけ作ったり頑張るし
本当に心の底から遠慮してるような奴はそんな台詞を零す事も無く去っていく。
確かに誰かと誰かが仲良いからとかグループが出来てるからっつーのは言い訳かもね
その場の空気もあるから一概には言えないけど、他人のせいで自分が動けません!言う前に行動に移そうとしてる奴は少ないだろうし
>>882 お前大丈夫か
>>879に同意。
稼働できる時間帯の都合で先入りが多い自分の場合
(運良くピーク時間帯に動ける時は率先して後入りしてる)
知り合い連中は「約束してないし、独占も良くないし」と遠慮してあまり後入りしてこない。
新規さんとか、一度こっちから後入りしたことがあるくらいの人は
>>879みたいな理由(自分も聞いてみたことがある)でやっぱり後入りしてこない。
お陰様でソロ終了率が滅茶苦茶高いさ…。
で結局、誰かと話したかったら掲示板や私書箱で水向けてアポとって遊ぶしかなくなって、
結果的に内輪化してる、身内に取り込んでるとかってバッシングされる。
コンスタントにサイトに出てる人を内輪だ、過疎らせてるとバッシングする人は、
理由はどうあれサイトに出ない方も、過疎に一役買ってるとは思わないんだろうか。それが不思議でならない。
他人の動向を逐一ヲチる暇があるなら、ソロでも後入りでもすればいいのになあ。
綺麗なやつがちょっと汚れて、汚いやつがちょっと綺麗になればいい
何だろう、妙にブラウザの動きが重い
チャットに支障を来たしそうで困る
皆がクリスマスメールをやり取りしまくってるせい?
メリークリスマス。
クリスマスにお楽しみ予定のある方、楽しく過ごされて下さい
クリスマスデートとかしてみたいなぁ。
日程ズラしてクリスマスがしたいってお願いしてみようかな
>>887 Merry X'mas☆
それやったことあるよ。
時間の設定が現代時間の流れと同じ、ってサイトに参加でもしてない限り、
いくらでも可能なんじゃないかと思う。お相手様も困りはしないでしょう。
クリスマス楽しんでねー。
露骨に下な話なんだけど、最近リアルでするのより、PBWでする方が気持ちよくなりかけてる…。PBW≧せくす>>一人。
やっぱり変なのかなぁ…
あ、勿論NL限定の話ね。
ここは全年齢板ですよ?
つ【スルー検定】
ワダキョ。
多分世間より少し早い仕事納め。すげー遊びほうけたいー。
でも月曜みんな休みじゃないんだろな。明日の約束なやむー。
常駐サイトが消失して結構立つんだが、ふと懐かしさがクライマックスになって再会支援サイトで点呼してみた
そしたら反応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メアドも添えといたらちゃんとそっちにもメール来てた
懐かしすぎて手が震えるんだけど何話せばいいかな
いきなり「楽しかったよねーお前元気なのー、うんよかった元気でねー」というわけにはいかんだろう
チャットのログが溜まり過ぎて整理できなくなった…
ファイル名の付け方は適当だし、
生ログを後で成形したりするから更新日で並べても実際の日付け通りに並ばないし
自Cが参加してないログとかもごっちゃに保存しちゃってるしもうわけが分からねええ
(イベントのログとか、ファンという意味で好きなCさんのログをこっそり取って個人で楽しんでる)
ログ取ってる人はみんなどうやって整理してるんだ、教えてくれ
フォルダの中身をキャプって見せてほしいくらいだぜ
保存名は月と日付、フォルダは年毎(多き時は上半期と下半期に分ける)
これで実際の日付けどおりに並ぶ。
日付けどおりに並べば大体いつに何があったかは覚えていられるが、
日付けでは何があったか覚えられない。ので、
フォルダごとに日付けと内容を一行で箇条書きにしたメモ帳を用意している。
ログ探しも、メモ帳で相手の名前や自分的なタグを検索すれば一発だ。
私は参加サイトごとにフォルダ分けて
ファイルはチャットした日付+相手orイベント内容の名前で保存してるよ
「091228名無し」とか「100101猫捜索」とか
年月日6ケタ+(C名).html で生ログ保存して(例:091228マリオ.html)、
・年月日6ケタ+(C名).html で逆順ソート変換分の2つで保存してるw
年月日だけだと複数C使う場合どのCかわからないから名前付き、
逆順の頭に「・」つけるのは並べ替え時にその分だけ連続させるため。
自Cが参加してないログはC名のとこを茶室名で書いとく(例:091228キノコ城.html)
これは別になんでもいいんだけど、なんとなく場所のイメージで内容がパッと思い出せるから。
あと余裕あれば「年月日6ケタ+場所+同室者名」だけ書きつける一行メモ作成しとく。
091228/キノコ城/ピーチ
091229/クッパ城/クッパ・ピーチ
みたくずらずらーっと書いておいて、後から探す時はそれ見る。
これで自分的には不便なし。
ふおおお参考になる
一行メモ作るのは分かりやすそうだ
ありがとおお
自分はこんな感じに階層わけしてる。
[Directory] サイト名
└[Directory] 使用C名
└YYYYMMDD(相手C名).txt
└[Directory] 使用C名
└[Directory] 他人
└YYYYMMDD(C名・C名).txt
引きこもりCで相手が一人の場合は、相手C名のところを、
自宅以外の出かけた先とか、その日のメインイベント(Xmasとか)に変えてる。
自分はサイトor使用Cごとにフォルダ分けて、かみってソフトでhtml保存。
「091227/PBW総合雑談スレッド12/895.html」
<年月日> / <チャットルームの名前> / <相手C名>
だな。
>>898の言う逆順ソートがよくわからん……
続けて並べたいファイルにだけ「・」を付けとくってことか?
参考になるなあ。メモ帳に一行メモは、来年からやってみよう。
ソロで終わった自Cのログって取っておく?自分は取ったり取らなかったりだ。
オープンなら確実にとっとく。
クローズでも、大概とってあるな、(ソロ)とか書いてw
キャラクターの引き出しや、
そのキャラクターの言動ってどうやって広げたらいいんだろう
たとえばPLの自分は小心者で機微に疎くて
とっさに上手い言葉や慰めの言葉も出てこないが、
PCは大胆で口もうまいキャラとか、
親身になって友人を慰めてあげられるようなPCを動かすにはどうすればいいのかな
こういうよくある場面ではこうする、と簡単にシミュレートはできても
突っ込んだ話になったときとか、そのキャラらしい事が言えなくて困る事がある
大胆なCならどう言うか、逆に臆病なCならどう言うかとか
なんかいつもPLの考えをCの口調に変えていってるみたいになって、
結果として全部似たPCになってしまっている気がするorz
こういうのって、単純にPL自身の発想力とか人間性の問題でどうしようもないのかな
動かせないキャラやるなというのが正論だろうけど、なり茶なんだからなりきってみたい…
皆キャラを作るときに何か参考にしたり、キャラクター作りこむために何かやったりしてる?
>>905 単純だけど「100の質問」をCで答えてみるのをオススメ。
頭の中だけで考えてるんじゃなく、Cの言葉として書くと結構身につく気がする。
>>905 自分と違うタイプのCの行動原理を、自分が理解できるレベルまで落とし込む。
よくある場面での行動がある程度決められるなら、
Cはどうしてその場面でその行動を取ったのか、その心の動きをとことん考える。
そうやって突き詰めていくと、自分の中にもCと共通する部分が見えてくるので、
なりきる時はその部分を開放してやる感じになる。
…何か、変な自己啓発講座みたいで、我ながらキモいな。
>>905 大胆で口が上手いキャラっぽくなるお手軽な方法ならある。
まず、著名人の名言集的なモノを買ってくる。
検索しても引っかかるから、お手軽にそっちでもいい。
シチュエーションに合わせて引用するだけでも利口に見える。
が、一歩踏み込んでどうしてその言葉が名言と呼ばれるのか、何故、その言葉は
人の心を捕らえたのか考えて、自分の言葉で表現してみるようにすれば、糸口は
開けるのじゃないかな。
大胆の方は、俺も分からん。
ので、ペテンな方法として「相手が望んでいるだろう方向に持っていく」てのを使う。
望む展開なら大口だろうが零距離踏み込みだろうが大抵受け容れられるもんだ
接待臭くなるがな!
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:37:30 ID:kaQTSd15
>>905 100の質問と同じような話しだけど、
他人のログでもいいから、
この台詞をもし自分のCが言われたらどう返すか、
を手当たり次第に書いてみることで引き出しを増やすといいかもしれない。
ぶっつけ本番ほどの効果は出ないかもしれないけど、
何もしないのとは全然変わってくると思うよ。
そのCの日常をいろいろ妄想してみるといいと思う
キャラの設定を考えつつ、このキャラはこういうキャラだからという言い訳には発展しないように、
メタな視点も持ちつつ対応する必要もあるかも。
このキャラならこうするってのは重要だけど、それ以上にその場に合わせるってのを組み合わせて
自分のキャラと周囲を盛り上げる必要があるのが難しい。
両方がかみ合えばきっといいキャラになるけど、加減を間違うと、
自分中心で流れを読まないか、場に合わせてキャラがころころ変わるって事になる。
その辺はほんと慣れているのか引き出し一杯あるひとの展開のさせかたはかなり違うから他のうまい人のログを話の流れを考えた上で読むのも参考になるかもよ
どれも参考になる
がんばってみるよ
ありがとう
最近のPBCって、なりきりというよりただの仮装になってるね
マナーがどうとかもう、うっさいの増えてきた
問題は、自分の都合でマナーを強要してんのか、相手がマナーどころのレベルじゃないのか…。
どっちもありえるからな…。
昔と違って常識で、ってやっちゃうと暴れる子が増えたから…
うぉおおああああやっちまった。
軒先の前ってどこだよ。。。玄関前だろう俺orz
低年齢化した常識は、大人達の常識とは違うから…。
数十年前から今の若いもんは…って言われてきているからしょうがない部分もある。
学級崩壊した現状がみんなの常識じゃ、それは荒れてもしょうがないよ
管理人がいないサイトでもめ事が起こった。
まず、Aが世界観に反するといえば反するし、反しないといえば反しない書き込みを投下した。
次に、Bがそのことを注意した。
Aは問題ないと反論した。
Bは「針のように狭い視野で見れば、そうなるのかもしれませんね」とAを思いっきり見下した。
AはBの行いはネットマナーに反していると注意した
BはAが先にマナーに反する行いをしたのだから、問題ないと突っぱねた。
PBWの世界は多かれ少なかれこういう風に考えている人が多いの?
そのサイトの過去ログを見たら、「叩かれるのはマナー違反をしたお前が悪い」という書き込みが多数をしてみた。
PBWの世界は多かれ少なかれBのようにこういう風に考えている人が多いの?
PBWに限らず自分の非を認めて謝る事ができないカスが多いんだろ
多いんじゃなくて目立つんだ。
ルールを守ったり気を遣っている人はそういうのを問題にならないように対応してるから目につかないだけ。
AもBも上手に回避する方法も、歩み寄りも沢山方法はあるのにしないだけ。
キチガイは相手にしないのが一番だろ
問題はAでもBでもない。
>管理人がいないサイト
そんなところへ首突っ込んでる時点でどんなトラブルをこうむっても自己責任だ。
要するにおまえ自身が問題の根源なんだよ
サイト内にBみたいなのが少なければスルー
多いならサイトを去る
でいいじゃないか
管理人がいないならなおさらだ
>> ID:GkDqs56s
>叩かれるのはマナー違反をしたお前が悪い」という書き込みが多数
それなら、そのサイトではそれが常識なんだろうから、合わないなら去ればいい
無理して続ける理由がさっぱりわからないね
そもそも、AもBもどっちもどっちだ
その例だと、Bと918は同種の人間だろ。
Bは酷い奴だって同意を得たいんだろ?
それもマナー違反でBを吊るし上げにする叩きの一種だ。
「俺は悪くない」が2人揃うと大抵そんなもんだ。
相手が悪者だと自分は正しいらしいからな。
他人の非を指摘するばっかの奴がまともとは限らんのだよなあ。
ほんと、いろんな分野で。
管理人がいないサイトってどんなサイトなんだろう
管理人がいたけど放置されているということか?
IEのリファラ漏れのバグって今はもう無いんだよな(IEアップデートしてるし)
と頭では理解しつつも、
サイト訪問中はよっぽどでなければ別窓でネトサとかしなくなって
レス待ちの間がひまだ
よっぽどのときと言うのは相手さんの言ってる言葉の
意味が分からないときとかなんだけどな。グーグル先生にはお世話になってます
この検索の履歴が漏れたりしたら恥ずかしいどころじゃないんだぜ
今年は無知な自分をもう少し賢くできるよう頑張ろう
IEのリファラ漏れバグってIE5の頃の話だよね?
最近はiGoogleとかのweb閲覧履歴やら、検索履歴というのがあってだね
漏れるの?
プロフとかソロールがどうしても受け付けないCさんがいたんだけど、
先日初めて他Cさんとお話してらっしゃるところを見たら、そんなでもなかった。
当たり前だけど、先入観ってよくないんだな。
裏で嫌われてると知っちゃった時のモチベの下がり具合は異常
へへ…もうサイト活性化させようイベント盛り上げようなんて考えないで出現率減らして、
好きだって言ってくれるCと新規とだけ関わって大人しくしてよう…
基本嫌われていると思ってる俺にはなんら隙はなかった
寂しいけどさ…
嫌われているってのはPLが?PCが?
PL単位で嫌われているとしたら、それがわかってんのに何で参加し続けてるの?
嫌がらせ?
嫌われたり、叩かれたり、晒された相手は出てけという流れはあんまりよくないと思う。
そういう構図が成り立つと、どんどん加速して喜ぶ人が出るし。
匿名で自分の嫌いな相手を追い出す手段に使い出すと、サイトが荒れるもんだから。
最後には過疎化したサイトを晒した本人も捨て台詞吐いて去って、残るのは廃墟となったサイトだけ…みたいなのは悲しすぎるから。
叩きや晒しはネットハラスメントだけど、好き嫌いはあって当然でしょ
遊び相手に嫌いなやつを選びたい人はいないんだから
それでも嫌われている(のが本当だとしての話だけど)のに
ずっとそのサイトにいるのはどうしてなのか、と思って。
ちなみに嫌われ者ポジションのPCというのはアリだと思うので
それなら「嫌われるシチュのロール」を楽しむのはわかる。
サイトの雰囲気が好きだとか、友人がいるとか、色々あるだろ。<居続ける理由
そもそも、あいつが嫌いだとか、見える所で公言する奴の方が痛い。
好き嫌いは誰でもあるが、自分の胸にしまっとくのが大人だ。
「全員に」嫌われてる場合とは限らないからだろ。
10人の知り合いのうち1人に嫌われてると知っても、
残る9人に友人や恋人がいたらサイトやめないだろ。
それに他参加者から見て良くも悪くも目立つタイプのCLは
大した落ち度なくても目立ち税で叩かれる事もあるもんだ。
サイトで目立って誰かの出番をそのつもりがなくても奪えば当然恨まれる。
誰にでも好かれるように動いても、あの人は八方美人だと言う人もいるし。
問題児でも優しく接すれば、なんでここは追い出さないんだと怒る人が出る。
何やっても自分がもてはやされないと不満を言う人だと、もうどうしようもない。
確かに叩かれる人には叩く理由が叩く側にあるんだけど、それが本当に叩くべきかというと
…叩く前にすべき事がある。
けど、理想はそうでも感情は納得しないし、そういう人の基準は他人に厳しく自分に優しいから。
お陰で愚痴スレは大繁盛だぜ
>>941同意だなー
〜はだから叩かれるんだよwww
って言ってる人見ると生温い感情が湧き出るわ。
ていうかそれお前が叩いてるんじゃんっていうか何ていうか
他人の小さなアラを大袈裟に騒ぎ立ててるだけで、
叩いてる側の方が遙かに悪いことすらあるもんな。
もう、叩きとか下らねえ確執も含めてPBCという遊びだと思っている
リアルで充実した1日を過ごして茶に戻ると、なんか色々「ヘヘッ」ってなる
心が寛容になるというか何というか。こんなので悩む事ないわな、って
解る。
なりは心が満たされてないとつまらない事でイライラすると思う
でも、中の人が追い詰められてた方が、遊びとしては楽しいと思うんだよね
別に態々こんな面倒な遊びしなくてもいいじゃんって
>>944は至言だな
背後との付き合い方まで含めてPBCって遊びだよな
そんなんならPBCなんてしたくないわ。つまらなくなったらもう遊びじゃない
>>948 まてまて、相手がある遊びだから、そこまで言い出したらテレビゲームでもしたほうが良くないか?
さすがに相手を無視して楽しんでいいってもんじゃないだろ。
ゲームならリセットできるけど、この遊び、リセットされたら相手は困るよ。
ともかくリア充できているなら、この遊びでストレス溜める理由はないよなとも思うが…。
全部含めて人間関係には同意。良い面ばっかりじゃないよな。
理想だけ求めるからああだこうだと不満が起こる。問題が起こる。
遊ぶ相手全員が好意的な訳ないし、頭撫でて甘やかしてくれるからいいってもんじゃない。
とはいえウツだ仕事で疲れてるだの理由に理不尽押し付ける奴が多過ぎて
嫌になって自分は今じゃほとんどコンシューマー相手だけどな。
たまに気が向いたら出るくらいなので、変なストレスを感じる事も少なくて
以前よりリラックスして遊べてる気がする。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:27:12 ID:5EQk5dxG
PL交流で苦労した事はないなあ…
交流ない相手に思い掛けない所で凄い憎まれて辟易した事は1度だけあったけど、身辺整理してから逃げたし。
経験上では我侭言われやすい人とそうでない人がいるっぽくて、自分は後者らしい。
頼り甲斐ありそうで生真面目な人や優しくて親身に人を心配してしまう人は過剰に甘えられやすいように思う。
上手く距離を保つコツを掴めば気楽に遊べるんじゃないかな。
上げてゴメソ…吊って来る…
逆にL交流で苦労したな、やっぱり逃げたけど
951が言う前者のタイプだったんだろう、身辺整理する暇はなかった
もう交流する気はないんだが、トラブルに巻き込まれた時に
L交流の功績が有るか無しかじゃ信用度が違うんだろうなと思って
今は平和なのにふと一人ガクブルする日が無くもない
最近はPCだけじゃなく背後のPL、果ては管とまで交流しないと
些細なミスでも命取りになりそうでやりづらくって敵わないな。
いつから絶対的第三者が割り込まないと
自力で喧嘩も解決できない子供の遊びになったんだろうね。
皆が誰かにとってのヒーローで、悪役や脇役にもなり得るはずなのは
全年齢はともかく年齢制限のあるサイトなら、PC子供でもPLは大人だからわかってるだろうに
むしろ最近はPL交流は不可か非推奨ってトコが多くね?
たった一行の囁きでもPL会話=PL交流と決め付けてギャーギャー騒ぐ連中もいる。
それはそれで窮屈だと思うが、そうでもしなきゃ直結野郎や混同女を排除できないんだろうな。
…そこまで極論になってくると、本当に相手と遊ぶ気あるのか?と思えてくる。
求めてるのが対人の煩わしさ含めての人間同士の遊びじゃなくて、煩わしさをとっぱらった、自分の望む相手だけを求めているってのが全面に出過ぎてるような気もする。
それだと、トラブルが増えるだけで楽しい遊びになんてならない。
お互い自分の求めてる物以外は叩く気満々じゃやりづらくて仕方がないだろうに。
そんなんだったら、いい出会いなんて減ってくよ、相手にホストしか求めない人同士の出会いなんて。
そういうのは金払って遊ぶ場所行った方が早いだろ、そこで支払った相当分構ってくれる保証はないけど。
お互いが無償での遊びなのにそれで面白くないとか言い出すなら小一時間問いつめたいけど(やらないけどさ)、今後は増えてくんだろうな、募集の内容見るとそんなのが増えてる。
PL交流って、PL同士で(PC口調でなく)メッセしたりメールしたりすることだと思ってた。
突発的な緊急連絡(用件のみ)もPL交流に入るんだろうか。
自分は
>>957と同じ定義だと思っていたんだが
最近「C口調じゃない=PL交流」だと言い出す連中に良く出くわすんだよな。
去年もPL交流禁止っていうサイトで囁き使ったら(内容はPCの行動の確認だった)
その日のうちに管からペナルティ食らわされたことがあった。
おかげで最近は登録前にどこまでLが出せるか、いちいち問い合わせるのが習慣になったよ。
管理人さん乙だが、こっちもなるべく誤解に基づくトラブルは事前に潰しておきたいし。
ギャグが出来る人って賢くて頭の回転も速いんだろうな
ボケも突っ込みも出来るようになりたい
なんか常識的な反応しか出来ないw
笑いを取るには、相手に同じレベルの常識や知識がないと無理だからねえ…
どうしても対象が狭くなるんだよね。
いろんなこと知ってる人じゃないと、確かに無理だ。
>>960 常識はそうだろうけど、知識は関係なくないか
>>961 960じゃないけど、笑いに知識は必須だと思う。
学校で勉強するようなものじゃなくて、どこがそのネタのツボかって知識。
いわゆるジェネレーションギャップも激しい世界だと思うしな。
サイトカラーのせいか、ギャグギャグしい人に出会ったことがないな
どういう感じ?
ギャグが出来るからといって、そのCLさんがギャグをオールマイティに出来るとは限らん品
ダウンタウンと江頭の笑いが違うようなもんだ
個人的には、他人を踏み台やネタにする事なく
その場の雰囲気とリアクションで上手い事言える人、と思ってる。<ギャグC
俺今面白い事言った!っていう自称ギャグCは多いけど、
皆が笑える面白い事が言える人って少ないから本当尊敬する…。
別に面白くなくてもいいから
>他人を踏み台やネタにする事
さえ無きゃいいと思うんだぜ
人を小馬鹿にした笑いでさえなきゃいいんでね?
967 :
sage:2010/01/13(水) 21:45:06 ID:r4H8YSQy
かといって、上品過ぎても自虐的過ぎても笑えないしな。
広い層を笑わせられる人は
何事も匙加減を調整するのが上手い傾向にあると思う
普段ぶっとんだギャグをかますCのLが
実は人並み以上に良識があって常識的だったり。
ごめん、ミスった。常識の無い自分はとりあえず半年ROMっとく。
久々に登録制のとこで遊んでみた。
恋愛重視じゃないって楽しいね。
自宅に篭ってる別Cでそっちは満足してるからなんだろうけど……。
と、ここまで考えて気付いた。
今まで街系に参加しててもなんか気持ちが入らなかったのは、
Cは2〜3動かせても、恋人は一人しか作れないからだったのか!
別にCL混同してるわけじゃないんだけど、時間をかけないでさくっと軽く恋愛しちゃうようなのは飽きた。
たとえシチュでもなんか空々しいというか…。雰囲気を楽しむのはいいけどその先は醒める。
これが歳月なのかなぁ。
時間が無いとシチュや無登録街に傾くけど、たまに登録制でガッツリやると楽しいんだよね
もっと時間があれば色んなイベントにも参加できるんだがorz
即シチュ
茶はしたいが入室したいシチュがない
そんな気分になることはないかい?
部屋がなければ建てればいいじゃない、と昔の偉い人が
この時間においしそうなロールを回す奴はタンスの角に小指ぶつければいいのに
おなかすいたよう
昨夜素晴らしいお相手さんに相手をして貰いながら
>>972を見て笑っていた自分は
今朝出掛けにタンスの角に小指をぶつけてのたうち回りました
覚えてろこのやろう
なによこの流れ、和んじゃったじゃない。(笑)
「俺、人間なんだけど妖怪に恋しちまった!」
という人が出た。
「俺、人間なんだけど妖怪に恋しちまった奴に恋しちまった!」
という人がさらに現れた。
「俺、人間なんだけど妖怪に恋しちまった奴に恋しちまった奴に恋しちまった!」
という人がさらにさらに現れた。
さらに人間に恋しちまった妖怪や人間に恋しちまった妖怪に恋しちまった妖怪や
果ては人間に恋しちまった妖怪に恋しちまった人間に恋しちまった妖怪まで現れる始末
ナニが問題かというと
一晩のウチに
一つのチャットで
これが起きたということで
状況が錯綜しすぎて恋した当人すら恋がどこ行ったか分からなくなるという始末
( ゚д゚)
( ゚д゚ ) ワォ
>>975 想像したらシュールで噴いたwww
それ後半の奴はその場のノリで言っただけなんじゃね?w
>>975 お約束ならこっち見んなwwwwwwと書くべき所だがワォに不覚にも萌えた
>>975 すげえ楽しそうだと思ってしまったw
片思いロール好きだけど難しいからなぁ、存分にできる状況がうらやましい
未だに相手さまの事を考えてホントは絡んで遊んでみたいのに
後から入っていけない俺の明日はどっちだ
どんな絡みにくいキャラなんだよw
C転するとか、考えてないん?
ユニヴァァァァァァァァァァァス!!
そろそろ次スレの季節ですよ!
ところでロボ子さんの萌えポイントはいわゆるギャップ萌え
人間の姿をしているのに人間でないというところにキュンキュン来ると思うのだ
だからそこのメイドロボ、寒いからってコタツに入らずモービルワンを飲みなさい
マイナス40度のバナナで釘が打てる世界でもこんなになめらか!
>>983 乙!
パエリアに間違ってサフランではなくガラムマサラを入れてカレーっぽくなってしまう権利をやろう
スレ立て乙!
少し前から背後交流をするようになったんだが
規約のグレーゾーン狙いを勧めて来る人がいて驚いた
自分も中文推奨サイトで時々長文になったりしてるから(暈)
完璧に規約を守れてるとは言い難いんだが
それでもやっちまった!てビビるくらいなのに
悪いことなのは自覚してるけど罪悪感はないって人、結構いるんだな
歌を歌うのーって歌詞を丸パクするとか
管理人さんの意見ですーって管からもらったメールを公開するとか
そういう奴はいた。
悪気はないだけに何とも微妙な気分なんだが
どうでもいいけどこのペースなら、スレ立ては990でもいい気がしてきたw
980超えると一日放置で落ちるからそうとも言い切れない
最近ヲチスレが荒れてるね
ここみたいにまったりいけたらいいのに
いけるわけねーだろw
棲み分けが出来てないなと思うわけなんだがな。
そんな自分は久しぶりのシチュ茶で
すごい好みの相手の出会ってしまったんだぜ。
仕方ないとはいえ、出会う場所さえ違えばこの心も
どうにか出来たんだが、失恋すら出来ない気持ちもつらいもんだ。
寝る前に質問
相手Cが何らかの専門職だったり専門知識を有してる場合(オリジ・版権問わず)ずんずんとそっち方面のネタフリを
やったら試してるみたいで嫌かな?
コックCさんに対して→「お魚釣った捌いて!」
趣味:家庭菜園なCさんに対して→「この時期何がおいしいの?教えてねえねえ」
みたいな感じで
いや、いいんじゃないか
大抵の事は調べればわかるだろうし
リアルで話題にするレベルならいいんでないかい
職業設定を生かすロールは普通じゃないか?
料理人Cをやるのは料理ロールをしたいからなんだろうし。
お魚釣ったからおフレンチ料理のウンタラカンタラ・ド・ドータラにしてくれ
とまで言ったらイヤミだと思うが
カップ麺がおフレンチのウンタラカンタラ・ド・ドータラで出てきた事はある。
逆にそういうのはリアル料理しない人なのかなーと思うけど。
いいんでない?
でも自分は、普通の話題と同様、振った側としてある程度相手のレスを
フォローする心積もりでやるべきでないかなーと思ってるな。
相手に「失敗した、恥掻いた」と思わせたら八割はこっちの落ち度。
ああイヤカップ麺を皆で食べよう!って流れでおフレンチが出てきたもんで、
料理や専門職の人っていう話題で単に思い出しただけなんだ。スマン。
魚捌くのはあっさりめロールで逃げられるとしても、
この時期何がおいしいの?って知識系のはやりすぎると危険かなー。
(もぐもぐ)おいしかったよこのおさしみ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。