推理 In The Dark 『35Days』

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:15:54 ID:UZqYVsL1
保守
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:10:59 ID:60I3pocS
なるほどなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:46:03 ID:MwQbT8mZ
解けて嬉しい!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:22:29 ID:4m7CXLS+
自分は昨日この推理モノを見つけてトライしているんだが、
>>288がここに光臨してくれない限り、下手すりゃ何十年掛っても
解決しないような気がして来た…orz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:18:21 ID:XLO+UDWY
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:44:28 ID:yD0SfhgQ
保守
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:04:23 ID:TMwgwqdW
まだ解いている人いますか?たった一人解けた人、ヒント下さい!
342ユウ:2009/07/04(土) 16:48:10 ID:hnr7vDTu
まさか自分と同じような人がいるとは思っていませんでした。
先日検索で推理いんざだーくを見つけたユウと申します。

微力ながら協力させていただきます。
343ぴー:2009/07/07(火) 20:29:49 ID:J1e1bhiv
ユウさん、はじめまして。
私も最近推理インザダークを知ったのですよ。
まだ解けた人が一人しかいないなんて・・・
坂倉がいう「3つ目の保険」あたりが、一番解きやすい謎かなと思ったのですが・・
まったく分かりません。
ブログを7/2以降別人が書いたとすると、しおが去年坂倉とあったという証言はうそということになるので、しおが犯人じゃないかと思っているのですが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:45:03 ID:CFWDGQuR
>>343
ブログ別人=しお犯人
これは、早計だと思います。
ブログを書いた人物が、自らを坂倉と名乗り、しおに会いに行った可能性もありますから。
ただ、しおが本物の坂倉に会っていない可能性は大だと思います。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:03:15 ID:CFWDGQuR
考えの否定だけというのもなんなので、個人的な考えを一つ書いておきます。

七月のブログで、三人の共犯らしき女性のうち、近松とだけやりとりがありませんでした。
もしかしたら、やりとりに関して書けなかったのでは?と思っています。

つまり、ブログを書いた人物は、近松の時だけ、やり取りを書くことが不可能だったわけ
で、それは当人である近松がブログを書いていた人物であり、他の二人には会いに行っ
やり取りを交わせるけど、近松本人は無理。

よって、近松の項目だけ不在として、飛ばしたのでは?という考えを自分の中で候補の
一つとしてもっています。
それに、本物の坂倉だったら、一度の不在程度で会うのをあきらめるとも思えませんし。

まぁ、あくまで七月のブログがミスリードを狙っていると想定してですが……。
346ぴー:2009/07/08(水) 09:44:47 ID:vAW+DaNT
なるほど。確かに別人が会いに行ったという可能性もありますね。そうすると犯人のうち一人は男ということになりますが、登場人物のなかで可能性があるのは滝と海老江です。
ただ、二人とも年齢が坂倉よりだいぶ年配なので、ブログの偽装が死体発見時に事件性は無いとみせるものであるとすると、刑事なり誰かなりが関係者に聞きまわる事を考えると、少々無理があるように感じます。
第三者に頼むという手もありますが、ことがことだし、また坂倉のようにかぎまわれてもこまるので、それはないのではないかと思います。(というより、ここで第三者をいれてくるのは推理ゲームとしてアンフェアな気がするので。)

けれど今は女三人がいかににも怪しいが逆に犯人は三人以外なんじゃないかとも思えてきています。(上の推理と
矛盾しますが(笑))

ちなみに近松がブログを偽装したとすると、むしろ自分にとって都合のいいように書くと思うのですが、(例えば、文中の坂倉に「彼女はなにも知らないと確信した。」と言わせるとか。)どうでしょう?

でも犯人よりも口座とパスワードが知りたいですよね。こっちはどう考えればいいのかさっぱりです・・
347ユウ:2009/07/09(木) 12:08:08 ID:wmpMwvrq
人が来てますね。
皆様よろしくお願いします。

現在の私の考えを

・ブログ
これは確かに書き手が変わっているかもしれませんね。
ただ、書き手が変わったのが6/30かもしれません。

文字化けが起こっているので。
そうすると「是下と女に使われて5年〜」
がしっくりくるような気がします。

これが成立するならば消去法で犯人は「是下と女」ではないと言えます。
「やった!あの鍵をみつけたぞ」は殺して奪い取ったという意味でも成立します。

さらにこれが成立するなら7月の書き込みは全て捜査を誘導するためのウソであり公開にしたのもわざととも考えられます。

・口座番号
高確率で4284ではないでしょうか?
ABA9847は「海老江くやしいな」のごろ合わせだとも考えられますし。
口座は分かってもカギが無いから「悔しいな」というのは少々無理がありますかね。

4284を6(ゲンのいい日)で割ると714になってまさか「ないよ」のごろ合わせか?
ともかんがえたのですが考えすぎでしょうね。

・パスワード
上の推理が当たっているならば是下の好んだ数字・文字列という事になりそうです。

さすがに的外れすぎるような・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:16:31 ID:/IBV+CWD
>>347
なるほど、6/30に入れ替わったとすると、ブログの2つのルールをあえて使った罠となりますね。
1:7/2以降もつづくルール
2:6/30で終わっているルール

犯人が気づかず、二つ目のルールを7月は続けなかった。
これが罠で、実は気づいていて、あえてそうすることで6/30の記事に信憑性を持たせようとした
……それも面白い考えですね。

ただ、そうすると7月の記事で二つ目のルールを破棄した理由が曖昧になりますね。
もし、坂倉の生存を仄めかしたかったなら続けると思いますし……。

その矛盾を解消できると6/30以前に入れ替わりも考えられるようになりますね。

あと、気になったのは解答が間違っていたときに出る画面で、頭を使うだけではだめって言うのは
もしかして、現地にいかないといけないのかな、なんて考えています。
349ユウ:2009/07/10(金) 12:47:01 ID:Y9u/DscO
ブログのルールに関しては
1.製作者の遊び心(タイトルの頭文字がアルファベット順であることのように)
2.まったくの偶然
という事も考えられますが
3.ブログに書き込んでいる最中に犯行にあった
というのはどうでしょう。

流石に自分が警察にマークされていることは気づいても殺されるとは思っていなかった。
なのでブログのタイトルを書き終わって続きを書こうとしているときに訪ねてきた人間に殺された。

そこで犯人は殺した後に画面のブログを見て偽装工作を行った。
タイトルは編集せずにそのまま流用して。

こう考えればギリギリ筋が通るような気がします。

頭を使うだけではだめというのは確かに気になりますね。
さすがに現地はないとしてもスイスでの言語を知らないと攻略できない可能性はありますね。

他にも謎といえば
・タイトルが「35Day」
実際には6/6から7/10なので一日足りない

・保険を3つかければ何かあっても本望さ
・そう最後のレターの前に謎を解く鍵があるのだ
・組合せをここに書いておけば何かがあったとき
どれもブログの中にはない

といったことも謎ですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:00:11 ID:7por6ciA
確かに6/30に入れ替わった可能性はありますね。

そうなると、空白の一日である7/1はわざとあけたのでしょうかね。坂倉がス
イスに向かおうとしたと偽装するために。

タイトルの35daysですが、あれはゲームのタイトルですので関係ないと思いま
すよ。
それに、ブログの記事では7/1がありませんので34ですが、実質の日数は
35日ですので間違っていませんよ。

あ、あと現地って書いたのはスイスでなく甘酒横丁のことです。
たいやきやと、スイス料理の店とかありますので、実際に食べに行くことで何かが……とか
あったりしてなんて思ってます。

しかし、スイスの言葉ですか……意外と何かあるかもしれませんね。
もしくは、専門用語とか?

そうなると疑わしいのは是下のレターですかね。
一人称が違ったり使う漢字のレベルが高かったり低かったりとまとまりがないですし。

あと、三つの保険はやはり
・ブログのタイトルの二つのルール
・ブログ自体
・組み合わせ?
ですかね

あと、気づいたことと言えば六月と七月でブログに書き込む時間が変わってますよね。
七月の記事は完全に一定の時刻より後になってますよね……犯人特定のヒントになる
のでしょうかね?
351ぴー:2009/07/11(土) 11:11:03 ID:pWXxgVba
>>348
>頭を使うだけではだめって言うのは もしかして、現地にいかないといけないのかな、なんて考えています。

実は私もそうかも、って思ってました。甘酒横丁には有名なたいやきやさんとチーズフォンデュの店があるみたいなんですよね。
堤下が言うように評判の店のようだから機会があれば行ってみるのもいいかもしれませんね。
行ってみることで堤下の言動とつながるヒントが見えてくる仕掛けかも・・

6/30に入れ替わった可能性について。
私も「堤下と女に使われて5年〜」は違和感を感じるんですよね。
6月前半あたりでは、板倉は事件自体もあまり知らない感じだったのに、いきなりの強盗の片棒発言。
6/30に入れ替わったとすれば、納得できるんですよねー。

でもそうすると、6/30のブログ自体がでたらめということになってしまいます。
「保険を3つかければ・・」や「最後のレター・・」も意味をなさなくなってしまう。
そうしたら何をヒントに解けばいいのか・・

やっぱり7/2、じゃないですかね。
いや、どちらでもいいのですが「3つの保険」は坂倉からのヒントであって欲しいのです・・

352ユウ:2009/07/11(土) 13:34:45 ID:UMTJmO3l
甘酒横丁のほうでしたか。そっちは完全に失念していました。

・35days
普通に計算ミスでした(六日自体もカウントしないといけないんでしたね)
お恥ずかしい限りです。

・三つの保険
ブログの中に
「僕がこれからやろうとしていることからすれば、自分の身を守る術になるかもしれないから」
という一文があったので一つ目の保険はブログで間違いないようですね。

・レター
確かに最初のレターのみひらがなが多く、一人称も俺で話し言葉に近い感じですね。

二通目以降は内容から別人が書いたとも考えられます。
その場合「浄瑠璃に興味があること」「筆跡」の事を考えると是下に詳しい人物だという事になります。


・犯人は?
個人的にいままでの推理が成り立つのならば犯人は「滝」の可能性が高い気がします。

理由は金銭的に困っていた息子が助かっていることと犯行現場(仮)に一度訪ねていること。
そして看守なので是下の会話を聞けていたなど非常に有利な点が多いためです。

どうでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:21:57 ID:kpcGWVKa
6/30の入れ替わりですが、もしありと仮定した場合の自分なりの考えを書いてみます。
1.元々、坂倉がほとんど記事を書き終えていた。
2.そこに"犯人"がやってくる
3.犯人は坂倉に手をかけたか、昏睡させるかしておとなしくさせる
4.ブログの記事に気づき、もともともの文章を改ざん。読んだ人間の考えを間違った方向へ
向かわせようとする。(消さなかったのは七月の記事同様、坂倉生存を仄めかすため?と30日
までの記事からの流れとの違和感をなくさないため?)
5.文字化けは、本当に起こったか、犯人が手を加えた
こんな感じかと思います。

ただ、やっぱり犯人が6/30の記事書き込み後〜7/2の記事掲載までの間に坂倉を始末して
その後でブログに気づくという考えも残しておきたいと個人的には思いますね。

あと、少なくとも30の記事に坂倉は関係してると思います。
六月と比べ、書いている人間が入れ替わったと思われる七月は一つ一つの記事の長さが極端に
短くなっています。
その事を踏まえ、30日の記事の長さに着目すると、坂倉が手をつけたものであると推測できます。

次に、是下のレターに関してですが、筆跡を完全に真似るのは難しいと思います。
まぁ、坂倉をだますくらいなら出来そうですが……。

あと、滝の息子夫婦が助かったのは、滝自身の死亡が理由なので坂倉を殺して大金を
奪ったと言うのは可能性としては低い気がします。

ただ、仮に奪ったと考えると、もしかしたら共犯の"女"に殺されたのかもしれませんね。
もしくは、結局謎が解けず、切羽詰まって死を選んだのかも……。

そう考えると滝もありですね。

あと、坂倉殺害の動機が大金でなかったら……たとえば三人に送った手紙が原因とか?
過去のことでゆすられ続けると思った三人の内の誰かが、みたいなこともありませんかね?
七月の大金を手にするための手がかりを探すのも動機をごまかすためだとか……ちょっと
無理がありますかね?

あと、自分なりに七月のブログ投稿時間について考えてみました。
誰が可能で、不可能か、そこから少しでも書いた人物を絞り込めないか試してみました。

夫がいるしおだったら、むしろ仕事で夫がいないであろう昼あたりのほうが書きやすいでしょ
うし、六月の坂倉を真似て時間帯をばらけさせることができるように思えます。なのでそれを
しなかったしおは違うかなと思います。
赤木は、教師なので昼は無理、帰宅後に書いたとするとありえる?
近松は、帰宅が深夜ということらしいですが、その時間帯によってはありえますし、ない可能
性もあり微妙ですね。
海老江は、フリーの記者なのでやろうと思えば可能だと思います。
滝は、看守の仕事がある以上、確実に同じ時間帯の確保はできそうにないのでほぼ無理な
気がします。
朝津に関しては、自称刑事なのでどう動くのか想像できませんので不明です。


それと、甘酒横丁の店はほぼ目星がついていますが、チーズフォンデュの方が本気で食事を
する気で行かないといけないんですよね……。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:27:36 ID:kpcGWVKa
訂正、6/30入れ替えに関する考えの4の括弧内の違和感をなくさないため?は違和感を生じさせないため?です。
長ったらしい持論を書いといて間違えるとかひどいな……。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:10:52 ID:Dyb3FlXo
頭を使うだけじゃダメ⇒足も使う(実際にその場所に行く)
というのはそうかもしれませんね。
作者さんが創作日記に
 Googleマイマップ?ゲームに使えないかなあ
 「Googleマイマップをカスタマイズして公開できれば・・・」
 バーチャルとリアルをつなぐゲーム
などについて書かれていていました。

実際いけないのでGoogleストリートビュー見たんですが

--甘酒横丁--
[たいやき]
柳屋
東京都中央区日本橋人形町2-11-3

[チーズフォンデュ]
CASSADOLE カサドール(スイス料理)
住所 東京都中央区日本橋人形町2-6-12

二つとも似たような細長い建物ですね。
でもなにもわからないw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:40:07 ID:pgyxbKAq
おぉ、見ないうちにスレが徐々に息を吹き返し始めている!

>>353
七月の記事の投稿時間に関するとこのしおについてですが、
彼女の夫が区役所で働いているので、その考えは高確率で合っているとおもいます。


あと、私は朝津が怪しいとにらんでます。
実はあの三人の一人と彼女が是下の共犯なのではないかと思うのです。
357ユウ:2009/07/14(火) 13:53:59 ID:sI0lu8po
>>353
確かに30日は二人で書いた可能性が高いようですね。
妙に4文に分けられていますし。

滝の件ですが私が滝に注目したのは
1.お金の流れ(死んだ=大金が入るとは限らない)
2.会話(哀れんでくださいがお金を分けてくれという意味?)
3.死亡(罪の意識による自殺の線が残っている)
などがあるからです。
もちろん決め付けは厳禁ですが可能性は高い気がします。

・動機
これは以外かつ見落としていた新説ですね。
確かに過去の犯行を誤魔化すために殺したというのもありですね。
もしくはもっとほかの理由も?

・時間
一番紹介文で怪しい滝が一番厳しいですか・・・
個人的には振り出しに戻った感じで少し残念です。

・チーズフォンデュ
ここまで来て反論するのもアレですがもう関係無いのかもしれません。
というのも
たいやき→現金の事
チーズフォンデュ→スイスの事
を示す隠語ならばもう一度チーズフォンデュを使うでしょうか?
是下は少なくともある程度は頭の良い人間だと推察できるので同じ言葉を使うとは考えにくい気がします。

そうなると同じ時に話した特急電車があやしくなるような・・・

もしくは、このサイトの他のゲームを見るとクリックものが多いので「頭を〜」の意味は「クリックしろ」かもしれません。

・しお
確かに犯人である可能性はやや低そうですね。
その反面重要な人物である気がします。

というのも
・銀行勤務(もしかしてZPB?)
・是下の惚れた女
・ハッキングの指南
など妙に今回の事件と絡んでいる気がします。

情報流失をしていたのであれば是下の講座を知るのは容易いでしょうし、ZPBにCOと書いてあったことも納得がいきます。
パスワードが「tamao」・・・だという事もあり得る気がします。

>>356
朝津は確かに怪しい所もありますね。
しかし、是下を逮捕したというのは事実ですし、当時は警官というのは本当のようです。

是下の共犯だとしても是下がそこまでしてかばう理由はないような気がします。

現在警官なのか、男を疑って女が真犯人あることを隠そうとしているのか、というのは疑問ですが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:45:54 ID:Bzi181Ln
>>357
滝に関する考えは意外と当てはめることはできそうですね。
ただ、かなりの大金が動いたでしょうから、ブログを見た警察がそれなりに調査すると思える
ので、彼が犯人だった場合、大金は奪えていないように思います。

それと、紹介文で思い出したのですが、何故か『坂倉俊之』と発言しているのが一人だけなん
ですよね。
他は坂倉だけ……主人公はフルネームで聞いたのでしょうか、それとも名字?

CO = しおは割と考える人がいるようで以前もその考えがありましたが、事件当時の玉緒の
名字がしおではなかったため無いと考えられています。

ただ、その考えを元に一つの可能性は出て来ますが……。
実は、玉緒の夫であるしお○○のことを指していて、実は男の共犯者がしお(男)だった。
故に、しおと玉緒が結婚したことで是下が裏切られたと言ったとか……。
まぁ、ありえませんがねw


あと気になるのは、朝津が男の共犯者として坂倉をマークしているのに海老江からは一切
男の共犯者がいることを知っているような素振りがないことですね。

朝津に警察関連の情報網があるように、海老江にも裏の世界の情報網があるわけですか
ら知らないはずはないと思うのですが……。

そして、あのレターにあるABAはそのままなのか、それともえーびーえーなのか、あばと
するのか、はたまた何かの隠語なのか……わかりませんね。

人形町のは自分でも無いかなと思い始めています。
舞台をそこにした理由も何となくわかりましたし……。


あと、偶然なのでしょうが、おもしろいことに気づきました。(完全な余談です)
               10 20
番号   1234567890123456789012345
10 20 30
日付   6789012345678901234567890
タイトル あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの

タイトルのひらがなから、ゲンのいい日の文字を抜くと
      あ(6日)         さ(16日)         な(26日)
で、一から数えて6のつく番号を抜くと
            か(6)             た(16)
となり、『あかさたな』になるんですよね。
どうでもいいことですね。すみませんm(_ _)m
359ぴー:2009/07/14(火) 20:42:32 ID:Os2qF/Et
>>356 >>357
朝津についてですが私も357さんと同じ理由で強盗の共犯の可能性はうすいかなーと思いますが、坂倉を殺した犯人の可能性はあると思いますよ。
ちなみに朝津が強盗犯ではないとしたら、共犯の一人は男と決めていいかなと思います。(朝津が強盗犯の一人なら成り立ちませんが、とりあえず。)

>>357「頭を使うだけじゃ・・」は現地に行けって事かもについて
甘酒横丁は関係ないかもしれませんね(笑)
ただ、その意味は堤下が直接チーズフォンデュやたいやきをパスワードや口座番号に使うということではなく、製作者が実際に行ってみることができる実在の町や店を舞台に選んでいるのだから、そこに製作者のなんらかの意図があるのかもしれない、ということです。

いずれにしろ、たいやきもチーズフォンデュもどうせなら冬に食べたいのでここでみんなで謎を解きましょう、ってことですね。

>>358
おもしろいことに気づきましたね!いろいろと研究してますね?
この調子でパスワードと口座番号も・・


360ユウ:2009/07/16(木) 08:14:13 ID:punJmbR0
・滝
確かに私のような素人が疑うくらいですからまっさきに疑われそうですね・・・
でも海外に逃げたのであれば逮捕も難しいのではないのでしょうか?

・フルネーム
これは意外と単純で主人公が読んだ新聞にフルネームが載っています。
主人公が知っているのでフルネームで尋ねれば記憶力の良い方はそう答えるでしょう。

・CO
確かに事件当時(強盗)は違う名字でした。
しかし、手紙がしおからの場合その時点での名字はしおなので完全に無いとは言えないでしょう。

・余談
これは数学的な法則で特に謎ではないと思います。
最初のゲンのいい日は5n+1なので「あいうえお」が5文字単位であるのでどうしてもこうなります。
後者も5n-4に数式が変わっただけで同じような感じです。

ただ是下に会ったのが6日なのでこの法則自体が暗号のカギかも知れません。



完璧に脱線しますが主人公と是下はインパルスが元ネタですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:37:04 ID:2fDs72CG
滝について
滝が海外に逃げたとすると、釣り場もそこのものになるのでしょうか……。
いつ事件が発覚するかわからないのに日本に戻らないでしょうからね。
そう考えると、ありと言えばありです。

次に、主人公の訪問についてですが
主人公が尋ねる際、フルネームだったとすると、やっぱりしおの発言がひっかかりますよね。
彼女が会った坂倉(仮)は男となる、もしくは彼女が嘘をついたことになります。
ただ、嘘をついたとするとブログとの矛盾が生まれますし、どうなんでしょうね……。


CO=しおですが、坂倉が聞いていたのが扉か鍵なわけですから手紙にかかれているのもそれでしょう。
そうなると、それらは是下が考えたものなわけですからCO=しおは厳しい気がします。
それと、ZPBに関しても、この物語の中だけの仮想の存在であり、なおかつ、物語中で唯一出てきた銀行
なわけで、そこから考えると扉にしろ鍵にしろ本物でしょう。
とすれば、やはり是下が用意した際のものでしょう。

おそらくは、ABA=海老江的な考えと合わさることで、ミスリードを誘発するためのものではないでしょうか?
そもそも、あの手紙がしおからという確証もないですし……。


数学的な法則ですか、文系の人間である自分には思いつきませんでした。
もしかして、そういった知識がこの謎を解く際に必要になるのでしょうか……。
是下もISPの会社を立ち上げるくらいですし、そういった理系方面に強い気がするので。

ちなみにそう思うのは、まなびやの調べの時と同じで何か知識が必要かもしれないと考えたからです。

あと、名前ですが、是下=堤下、坂倉=板倉、しお=さとう、赤木=青木
近松=友近(近松友子から)、滝=大滝、朝津=深津、海老江=蟹江
が元ではないかと言われています。

しかし、こうやって他の方と意見を交わし合うことで自分では気づいていない推理の穴が見つかりますね。
そして、互いにブランディングしていくことで真実にたどり着ける……そう信じたいもです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:43:56 ID:2fDs72CG
あと、自分の考察を少し書いてみます。

まず滝についてです。↑で書いた外国逃亡後死亡を終点と考えてみます。
1.大金が必要で、是下の6億に興味を持つ。
2.坂倉が何かコソコソしていることに気づく。
3.調べるとなにやら是下の大金について色々と動いていることに気づく。
4.坂倉の家を訪ねて、それとなくお目こぼしを要求?
5.結局、坂倉殺害。しかし、大金手に入らず。
6.七月の間に自分でも探す。それをブログに。
7.結局見つからず、坂倉殺害が発覚する前に逃亡。
8.失意の内に事故か自殺で死亡。それにより息子夫婦助かる。

こう考えると、あり得そうにも思いますが謎が残ります。何故、ブログを七月の初めでやめたのか?
坂倉の家を訪ねたのは、是下と絡んで問題を起こさないで欲しいという想いからでは(年金がらみで)

もう一つの可能性は
7.大金の扉と鍵を発見。
8.手にする前に何者かに奪われる。もしくは殺害される?
ですね。

次に、手紙について
しお=A
赤木=B
近松=C
とします。それで当てはめると
1:青字のレターAorB
2:緑字のレター1の残りorC
3:赤字のレター  " "
となります。
この色分けが筆跡に基づいてのものだと仮定します。そうすると、七月の赤字のレターが変ですよね。
仮に筆跡が同じだとします……一体、何故それがわかるのでしょう?
坂倉は毎回レターを燃やして処理しています。なら、比べようがないはずですよね。
その上、七月のブログが別人なら余計に……。
ただ一つ、赤字の人物がブログを書いていたとしたら話は別ですが。

レターについて更に考えました。六月のレターでAかBのどちらかは関係ない可能性が出ています。
(あくまで内容に基づいてですが)
しかし、Cはどちらにしろ可能性が残ります。が、七月のレターでは二度と来るな、と書かれており
AかBが出したものとなります。そうなると、端から見れば坂倉とCの関連性が薄れます。
そして疑わしいのはAかBとなってしまう……。これを犯人が狙っていたとしたら、やったのはCとな
りそうな気がします。何せ、六月なら確実に疑いの対象になるCが七月では一気に対象としての
印象が弱くなりますからね。そして、そうなると七月のレターはCが書いた? そして、それを先程の
筆跡の項目と合わせると六月の赤字もCとなる?都合が良すぎますね……。

あと、この際なのでそれぞれが犯人だった際の動機を考えてみるとします。
※大金関連はほぼ全員あるので、それ以外で書いてみます。
赤木;過去を知った人間の抹消?例え万引きでも教師としては致命的なため?
しお:坂倉が手にした情報が夫との間を破綻させる程の破壊力を持っているため?
近松:旅館にばれればクビ。もし、芸能人への夢を捨てていないならば、それを壊されないために?
滝:特にはない?
朝津:両親のこと?
海老江:?
こんな感じですかね。
大金目当てなら元も子もありませんが……。

あと、気になったのは近松の話の時に朝津が同伴していましたが、最後の是下の「俺なら鍵〜」は
彼女を意識しての嘘なのではないかということです。
話の中で近松という単語を口にしたため、事件を追っている朝津にはすぐバレそうですのでむやみ
に俺なら鍵を渡す、なんて言わないのではないかと思いまして、まぁ本当なのかもしれませんが。
363サカ:2009/07/16(木) 23:17:51 ID:NTeEDAtQ
>>362
成る程、深く考えてますね。

もうかなり諦めかけてたのですがまた考えたくなりました。
364ユウ:2009/07/19(日) 11:17:56 ID:rX9mRdoX
>>361さん

しおの発言のどこが不自然なのでしょうか?
鈍い私にはいまいちピンとこないのでご教授願います。

・CO
「是下が考えたものなのでしおが知らない」というのが根拠のようですが、共犯であれば隠語も知っていますよね?
もしくはCO=しおだとして、共犯でなくともブログの手紙は隠語で書いて実物はパスワードなどと直接書いたとか。

そしてCO=しおの線も個人的には捨てるのは早計とは思いつつもCOの他の意味を考えてみました。
一番可能性として高いものは「CO=9847」というものです。
この二つ(4284も)が暗号で解読法によって同じになるというのが一番近い気がします。

もしくはどちらかが暗号自体でどちらかが解読のために必要なものなのかもしれません。

・特殊知識
これは必要そうですね。
幸いネットにはいろんな人がいますから何とかなるでしょう。
私もコンピュータ関連、数学関連には若干詳しいですし。

音楽と聞いただけで「まなびや」は諦めようかと思った位ですけどね。


・元ネタ
ありがとうございます。特に解決のヒントにはならないと断定してもよさそうですね。

>>362さん
私の考えでは
1.息子のために大金が必要で、是下の6億に興味を持つ。
2.坂倉が何かコソコソしていることに気づく。
3.是下の大金について色々と動いていることに気づく。(寝たふりで情報入手)
4.坂倉の家を訪ねて、それとなくお目こぼしを要求?
5.坂倉殺害。
6.大金を苦難のすえ手に入れる(ブログから一筋縄では手に入らなかったようです)
7.罪悪感から自殺、もしくは本当に事故
8.これにより6億が息子に遺産として相続される

というシナリオです。
そもそも死亡=大金と結び付けられません。
滝自身の借金、退職金の額、保険に入っていなかったなどで死亡しても大金の出どころが無い事もあります。
そこで「たいやき」を手に入れたというものです。

滝が犯人ならばこのようなケースだと思います。


他の内容は正直同意見を書けばいいのかわからないのでスルーします。

とうとう迷探偵が5桁突入しましたね・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:20:12 ID:eGZGJXWp
しおの発言に違和感を覚えたのはささいなことです。
気にとまらなかったのでしたら意味はないかもしれません。
一応、説明しますが、主人公が話を聞きに行ったときの説明と七月のブログに書かれている
事。この二つにおいて意味がことなる部分があります。
まぁ、一年前のことでしおの記憶があいまいなだけかもしれませんけどね。

滝に関してはほぼ納得しましたが、一つだけ気になります。
六億にしろ、息子夫婦の借金分にしろ相当な額が遺産として出てきた場合に警察は疑問を抱かなかったのか
ということです。
恐らく、滝が死ぬまで他の誰もその存在を知らなかったはずですし、そうなると出所が不明なものとなります。
しかも、滝が死亡したことでその存在が判明したのですから滝の死と何か関係があると考えて、警察の捜査が
行われそうな気がします。
滝自身、一般人でしょうから大金を持っているなんてことは考えにくいですし、そもそも大金を所持していたなら
何故息子夫婦を助けなかったのかなど、警察の疑う余地があるように思えますし……。

COについては、是下が考えたものだからしおが知らない、ではなく、是下がパスなどを考えた当時、彼女はまだ
"しおではなかった"わけです。なので、しおをもじってCOというのを是下には考えることが出来なかったと思った
わけです。
ただ、ユウさんの考えを見ていくつかの可能性には行き着きました。
玉緒の旦那からもじったから?や、あのレターを坂倉に送った人間が少し弄ったなどですね。

ただ、前者の場合、それをにおわす是下の発言がほとんどないのが問題です。
無理に考えれば、「裏切られた」という点でしょうか?(実は夫も共犯だったとか?)
そして、後者の場合、坂倉から暗に脅しをかけられている状態でわざわざ弄るとも思えません。
ですので、両者とも可能性としては薄い気がします。

ただ、なにかしらの意味合いをもたせている可能性もいなめないとは思います。

あと、気になったのは入力フォームに入れる際は、仮にZPB - CO4284だったとして、その場合
ZPBと−、そして、−とCOの間にスペースはいれるべきなのでしょうか?
また、ZPBという銀行名を表す単語も入れる必要があるのでしょうか?
この辺りがわからず試す際にすごくめんどくさいです。

まなびやは"あの部分"だけかなり時間をとられました。紙とペンを用意したり、メモしたりと辛かったです。
その時の経験から、知識がないときびしいのかな……と思ってしまいますね。

迷探偵数がすごいことになってますが、解けたのが一人でおそらく作者のテストプレイでしょうし……希望が
見えませんね。

そういえば、ブログで記事検索すると文章のスタイルが崩れるのは意味があるのでしょうか?

さて、まだまだ先は遠そうですが頑張りましょう!
何か思いついたら書きますのでそのときはよろしくお願いします。
366ユウ:2009/07/23(木) 13:19:37 ID:4scrYPXR
・しおとの会話
確かに若干曖昧ですね。
個人的には記憶が曖昧なのだと思ってスルーしていました。

・滝
おそらく足がつかないように6億すべてを使わずに自分の死亡保険と合わせて1000万程度息子にわたるようにしたのではないのでしょうか?
全額渡す必要もないですし、6億もの金額が動けば怪しまれるのである程度の金額だけ引き落としたとか。

そうだと主人公は残りの金銭を手に入れることができそうですね(笑)

・CO
これにかんしては個人的にあの手紙は
「ZPBにあります。しおより。口座番号は4284です。」
という解釈をしてみました。
これが正しいと残りは犯人とパスワードだけなんですけどね。

それとも-に何か意味があるのでしょうかね。

・文章
意味深ですね。
偶然という可能性もありますが条件として
「主人公が書いた手紙」から文章が崩れます。
考えるだけでは〜の意味はこの辺かもしれませんね。

ソースが違うのでこれを利用したのか事故なのかはわかりませんが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:29:36 ID:QpIq+gFc
頭を使う〜は坂倉がとったような、泥臭い方法も必要って意味だと思った。
坂倉は二通のレターと是下の性格など鍵を絞り込んだけど、
ブログを読んだだけじゃ是下の性格なんてわからんよ。
368ユウ:2009/07/30(木) 18:39:11 ID:2ealuxKi
思いつき。

9847がくやしいななら4284は死に場所とも読めますよね。

関係があるかどうかは分かりませんが思いついたので一応。
369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/03/04(木) 13:23:53 ID:aSaVdPNr
wakaran
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:33:16 ID:DZz3H2o/
俺も
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:49:24 ID:eNbhyQ4t
これってもう正解してもリアクションないんじゃないのか
管理人も見てないだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:28:04 ID:MK4BzNMA
久しぶりにやったら今までと違うことが気になった
ささいなことだが、一応メモしておこう

…と・・・をそれぞれ使っているのは何故?
373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/03/23(火) 16:21:56 ID:de/+CnBy
皆もう一回考えましょうよー



おー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:58:30 ID:XyGfqyUX
おー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:47:37 ID:l+93PivX
おーーーーー!!
376名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 18:58:50 ID:ZSbPocFS
test
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:21:39 ID:9fFW35uJ
とけねーよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:57:55 ID:ThbgLhm8

シュバルツr 4月30日21時00スタート!!!
http://schr.rdy.jp/sangoku/index.cgi
wiki http://wiki.livedoor.jp/syubaruturvip/
379やってる人いるのだろうか…:2010/06/11(金) 17:23:10 ID:po5KCnDe
いたら〜ってことでメモ帳代わりに推理を

6月23日に
「まあ、結局は裏の顔をもつ札差の金に手をつけ、殺されちゃうんだったよね
 たしか、男が蔵の鍵をわたしたんだったっけね」

とあります。

俺なら渡さない〜と言っていますが、これは共犯男が共犯女に渡したことを意味するのではないでしょうか?

そして、滝は会話で何かに気づいて脅しに来た

おそらく朝津は共犯の一人…
実際によく似た事件がむかしあり、未解決なことを考えると、
いくら白バイがあったとしても、こんな計画を立てる犯人が足のつく証拠なんて残していくとは思えない。
また、現金輸送ルートがわかったところからも、内部に協力者がいると考えられる。
しかし、自分の取り分を貰えず、ほかの共犯者についても知らなかったため、とりあえず逃げられないように
逮捕した・・・。

あくまで勝手な推理ですがね・・・

380やってます!:2010/10/13(水) 16:02:04 ID:AMiH7jWZ
昨日始めたところです。三浦、アナーバー、12hours、まなびや、陶器は解けました。
でもこれって、誰も解いてないんですよね・・・。

とりえず気になったことをリストアップしていきます。

6月1日 「是下の言うように」アクセスに制限をかけたとあります。
ISP関係の仕事をしたりハッキングの指導をするぐらいパソコンに詳しい是下の指図
どおりにしたのなら、他の人も簡単に見れそうです。むしろ他の人に見せるために始めさせた?

14日 「けしいん」とひらがなで打って変換すると「消印」と出ます。
「し」は候補にもでないのにわざわざひらがなを入れた理由はあるのでしょうか?

17日 20年も刑務所送りなのにしおの結婚を「裏切り」と感じるのは
やはり夫が何か臭いかも

19日 口止めに20万はちょっと。しかもどこにそんな金が?

23日 近松がやはり「鍵」を持っている?

26日 日曜日なのに書留が届く?
無関係だと言っているのに「警察に駆け込む」とか20万円とかおかしいです。
日付からいくと近松である可能性は低い。

29日 「君の興味のあることをこれまで随分話してきたじゃないか
たまには僕の趣味の話も付き合ってくれよ」是下がこの内容を坂倉に書いたとすれば
以前坂倉が言っていたことと大きな矛盾が。誰に書いたのだろう?

あとスイスに再び?一度目はいつ言ったの?1日?じゃいつ帰ってきたの?
そもそもオンラインでパスワードを入れてお金を自分の口座に移すと思っていた。
スイスまでわざわざ行く理由は?それとも俺がお金の引き出しかたを勘違いしてるかも。

あと探偵が登場人物を探して聴取したところからでのおかしな点。

朝津はあれほど彼を付回したのに、一年ほど前のことを覚えていないはずがない。

滝が死んだのは事故死か自殺とあるが、なぜ他殺は候補にないの?
息子夫妻が助かったのというのは保険金だろうから、そこからいろいろな可能性があるでしょう。

とりあえずこれぐらいかな。俺自身は、30日の2段落目から筆者が
変わっているという考えです。あの文字化けも、予想で埋めれるところがありますが、
解決に役立つかもしれません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:19:40 ID:Ran+msme
お、まだまだ挑戦者はいるんですね!
私も一通り他のをクリアして挑戦するも破れ早数年……再び挑戦してみようかなw
過去の挑戦者からの言葉として当時まとめられた情報の中で有力なものとして

・ブログのタイトルには2つのルールがある。
・片方が破られた七月は恐らく別人によって造られたものである
・書き込み時間が途中から乱れる

というものがありましたよ
是非とも頑張ってください、いえ、頑張りましょう!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:58:25 ID:aZmgpBES
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:10:57 ID:9i6rY8wF
保守
384名無しさん@お腹いっぱい。
カウンターが2になってる!?